NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて...

24
Copyright(C) 2009 IDC Frontier Inc. All rights reserved. Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved. RightScale社との提携と今後のNOAHについて 2011/11/17 株式会社IDCフロンティア サービス開発部 大屋 ライトスケール株式会社 営業・事業開発担当 新藤 洋介

description

本スライドの全てまたは部分的な引用はご遠慮ください。

Transcript of NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて...

Page 1: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2009 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

RightScale社との提携と今後のNOAHについて

2011/11/17

株式会社IDCフロンティア

サービス開発部

大屋 誠

ライトスケール株式会社

営業・事業開発担当新藤 洋介

Page 2: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

自己紹介

– 大屋 誠

– ビジネス推進本部 サービス開発部 部長

@mac008008

Page 3: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

本日お伝えしたいこと

•クラウド連携はじまります

• RightScaleとの取り組み

• RightScale導入のメリット

1.クラウド連携はじまります2.RightScale社との取り組み3.RightScale導入のメリット

Page 4: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

NOAHコンセプト

世界標準クラウド世界標準クラウド

日本品質の信頼性日本品質の信頼性

真にオープンなプラットフォーム真にオープンなプラットフォーム

マルチサイトマルチサイト××複数仮想基盤複数仮想基盤××セルフ&マネージドセルフ&マネージド

SLA99.99%SLA99.99% とと きめ細かな導入・運用サポートきめ細かな導入・運用サポート

多様なバリエーション多様なバリエーション

Page 5: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2010 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

Euro

US

India

Korea

Japan AustraliaSingapore

世界標準クラウドをめざして

オープンかつ将来性の高い、技術をいち早く採用.

Page 6: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

サービス連携で広がる世界

• クラウド管理サービス

– 設計、構築、運用

– 業務統制、予算管理

– マルチクラウド管理

• 複数拠点、複数サービス管理

• プライベート、パブリックの使い分け

• 監視サービス

• インフラサービス

– ストレージサービス

– データベースサービス

• セキュリティサービス

• 開発環境提供

Page 7: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

RightScale提携内容

Page 8: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2010 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

RightScaleとは?

• 2006年設立

• クラウド管理SaaSの開発とサービスの提供

• 本社: サンタバーバラ(カリフォルニア州南部)

• イギリス、シンガポール、日本に支店

• 45000ユーザ、326万台のインスタンス稼働実績

• 全世界のクラウドリソースが利用可能• AWSの全リージョンに加え、インド、中国、韓国のIaaSと接続

Page 9: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

One ‘Cloud’ – Many Resource Pools

Logicworks

Korea Telecom UnGeo

RackspaceAmazon Web Services

SoftLayerDatapipe

Singapore

Hong Kong

Shanghai

Tokyo

Dallas

Houston

DC Area

NYC Area

SF Area

Seattle

Chicago

Dublin

London Amsterdam

Yahoo! Japan / IDCF

Fukuoka

Seoul

Beijing

Tata

Hyderabad

Private Clouds Public & Managed Clouds

Page 10: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2010 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

RightScale提携内容

RightScale上でNOAHセルフの管理が可能に!

RightScale社、Yahoo! JAPAN及び

IDCフロンティアのサービスの相互販売

共同マーケティング、プロモーション

Page 11: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

Why IDCF?

国内市場で求められる品質と拡張性に答えられる、

ノウハウとインフラを強く評価。

• 国内複数拠点でのクラウド

HA付サーバの提供

– 災害対策 や 高可用要件への対応

• 広帯域ネットワーク と クラウド対応次期ネットワーク

• Yahoo! JAPANにて開発中のオブジェクトストレージ

• 2年半のNOAH提供による強固な顧客ベース

• サポート品質

Page 12: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

利用メリット

Page 13: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

課題

数十台レベル以上でIaaSを使用中。

サーバ数が多すぎて、プロジェクト毎の予算 や サーバ単位の設定情報の管理が追いつかなくなってきている。

解決策

利用シーン①: 大量サーバ管理

サーバの設定情報やシステム構成情報をテンプレートとして管理、展開可能に! → 少人数で大量のサーバを管理可能になる !

「サーバーの起動」から「監視設定」、「シャットダウン時の動作」いった運用作業もマクロとしてボタン一つで実行可能。

運用作業も効率化!属人化も解消!

Page 14: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

利用シーン②: 海外展開

課題

アメリカや中国への海外展開をねらいたい。各国のサービス仕様に合わせたインフラの準備も面倒。

解決策

テンプレートを海外のインフラにも展開可能!海外インフラも国内インフラも意識することなく一元管理!

RightScaleを通して世界のクラウドを簡便に利用!

Page 15: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

利用シーン③: コスト最適化

課題

システムが増強されるに従い、インフラコストの削減が必要になってきた。昼間はサーバの稼働率も低く、できるだけ需要に応じたリソース配分にしたい。

解決策

監視の仕組みと連動させたオートスケーリングが可能IaaSの特性を十分生かし、コストを削減!

ピーク性能に合わせたインフラからの脱却で、大幅なコスト削減を実施!

Page 16: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

利用シーン③: クラウド冗長とハイブリッド利用

課題

用途に応じてクラウドを使い分け、コストを削減したい。もしものために備えて、複数クラウドでシステムを維持管理したい。

解決策

CloudStack、Eucalyptus、OpenStackのPrivate Cloudとシームレスに統合管理が可能。

RightImage

RightImageを作ればPrivate・Publicに関係なく展開が可能

Page 17: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

ライトスケールのメリットとは?

ライトスケール・ジャパン株式会社営業・事業開発担当

新藤洋介

Page 18: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2010 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

世界に広がるRightScaleのユーザ

Page 19: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2010 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

日本のお客様、パートナー様

Page 20: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2010 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

RightScaleストラクチャー

Page 21: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

「SPI」よ、さようなら• SaaS/PaaS/IaaS の定義はもう古い

• 現実の市場では、サービス提供者側が考えるよりもはるかに高度な要求がある

Page 22: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

RightScaleが提案する新しいモデル

• 新しい概念は、SPIにクラウドの形態を縦横にブレンドしたもの

Page 23: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

Page 24: NOAHユーザー会(#3)「RightScale社との提携発表と今後のNOAHについて 」2011/11/17

Copyright(C) 2011 IDC Frontier Inc. All rights reserved.

ご清聴ありがとうございました。