Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

47
「みらい」MR1303 Underway CTD試験観測結果速報 長谷川・茂木(leg 1)・ 横井・勝俣(on board& Supported by EMS MWJ, GODI 2013/06/26 チーム会合

description

 

Transcript of Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Page 1: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

「みらい」MR13-­‐03    Underway  CTD試験観測結果速報

長谷川・茂木(leg  1)・                  横井・勝俣(on  board)  

                                                                   &  Supported  by  EMS  MWJ,  GODI    

2013/06/26 チーム会合

Page 2: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

2013/06/26 チーム会合

OUTLINE      UCTD概要紹介    IntroducGon  of  UCTD  system  

 MR13-­‐03  UCTD試験観測の目的  Purpose   UCTD構成パーツの概要  UCTD  components  

 一連の観測手順の紹介(動画)Movie   データ検証  Data  check  

 まとめ  Summary   将来のための追加購入アイテム  Items  required  

Page 3: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

特徴  IntroducGon  of  UCTD  system

Page 4: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

                           moving  vessel                          repeatable  operaGon     data  accuracy        manpower  CTD:                                ×                ◎                                                          ◎                                              ×  XCTD:                          ◎                ×                                                              ×                                              ◎  UCTD:                          ○                                                                                  ◎                                                        ○                                              ○  (6名:将来4名?)                 

UCTD,  CTD,  XCTD比較

UCTD長所:  航走しながら、XCTDよりも高い精度で繰り返し観測可能  UCTD  system  can  get  good-­‐quality  Temp  &  Salinity  profile  from  moving  vessel  with  repeatable  operaGon  

Page 5: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

                                                                               conducGvity  (S/m)            Temp(℃)   depth(dbar)            salinity  (psu)  resoluGon:               0.0005                                                0.002                          0.5                                              0.005     accuracy(raw  data):                0.003                                                    0.02                              4                                                  0.3  Accuracy(processed):          0.002~0.005                          0.004                            1                                                  0.002~  0.005  range  :                                                                0~9                                                        -­‐5  ~  43                  0~2000                                    0~42

UCTD  Accuracy  etc

                             Ship  speed  (kt)        OperaGon  Gme(min:  including  rewinding  &  data-­‐downloading)    200m:                    12                                                       25             500m:                    10                                                            30  1000m:                      2                                                            30      

UCTD  obs:  max  ship  speed  &  Gme  needed

XCTD<<UCTD<CTD

CTD<<UCTD<XCTD    *  XCTD:  1000m-­‐10kt

Page 6: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

目的  Purpose

Page 7: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

#  UCTD観測の基礎手順の確立    establish  UCTD  operaGon  method  on  R/V  Mirai      #  データ初期チェック(スパイク、CTDとの比較)  Data  check,  comparison  with  CTD    #  様々な運用に向けた確認(連続cast、閉曲線、夜間観測)  Pilot  operaGon  such  as  conGnuous  cast,  closed  line  obs,  night-­‐Gme  obs.  

Page 8: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

UCTD構成パーツの概要  UCTD  components

Page 9: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

パーツ概要

主要パーツ:  1. リワインダー  2. プローブ・テールスプール  3. ウィンチ  4. ダビット・ターンテーブル  5. 電源BOX  

サブパーツ:  1. プローブ回収時保護カバー  2. プローブ用一時保管ソケット  

その他アイテム:  1.  船体への取り付け金具  2.  カバー・防水シート・電源用防水ビニール  3.  ストップウォッチ  

Page 10: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

主要パーツ1:リワインダー  Rewinder

#  ラインを巻く  #  プローブと連結するテールスプールにラインを巻いていく  

Page 11: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

主要パーツ2:センサープローブ・テールスプール  Sensor  probe  &  tail  spool

#  Tail  spool:ラインを巻く  

#  連結してから投入  

#  Sensor  probe:T,  S,  Pセンサーを内蔵  

Magnet switch: remove: start measurement insert: stop measurement & bluetooth communication (automatically sleep after 3 min. with no-command)

Page 12: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

プローブとテールスプールの連結  ConnecGon  bet.  Sensor  probe  &  tail  spool

#  突起と穴が合うようにまわしながらはめる  #  はめた後に、ボビンの白いボタンが、プローブの磁石の部分と同じライン上になるようにまわす  #  とりはずしは、ボビンの白いボタンを押して、回転させる

Page 13: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

データ吸い出し・処理用PC  Laptop  for  data  download  &  procedure

#  プローブとPCはBluetoothで通信する  #  データ吸い出し・処理用のSBD社製ソフトをインストールする  #  OS:  windows  XP,  windows  7  #  Bluetooth内蔵ノートPCが望ましい    (非内蔵型ならばUCTD通信用USBアダプタを使用)  

Page 14: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

プローブ充電 Probe power charge

マニュアルには4V以上充電しないようにと記載されているが、 正しくは8.0V以上にならないようする 自動的に充電を終了する機能はないが、過充電防止機能はある

[充電] 前回充電時より30キャスト経過するか、電圧が7.0V未満となったら充電する 電圧は、PCを接続して”dv”コマンドで監視する。ESPで監視終了 必要に応じて、データ回収後に充電を行う [方法] プローブのテールのカップリングを専用6角レンチで外す チャージピンのゴム製ダミープラグを外す チャージピンの近くに”+”と”-”の表示があるので、赤色コネクターを”+”、黒色コネクターを “-”に接続する。 充電には2から4時間かかる

Page 15: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

主要パーツ3:ウィンチ  Wintch

#  プローブ投入時:クラッチを切って、プローブを自由落下させる  #  プローブ巻き上げ時:クラッチを接続して、内蔵モーターでプローブを巻き上げる  #  通常は電動でモーター駆動。モーター故障時には、手動で巻き上げる方法も有る  

Page 16: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

主要パーツ3:ウィンチ  Wintch

ウィンチ側面の操作ボタン・スイッチ類  

ウィンチ背面の手動ブレーキ  

Page 17: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

主要パーツ4:ダビット・ターンンテーブル  Davit  &  Turn-­‐table    

#  プローブ投入時:ダビットを投入側(MR13-­‐03では、船尾=海側)に向ける  #  リワインディング時:ダビットを投入時と反対方向(MR13-­‐03では船首方向)に向ける  

投入位置 リワインディング位置

ターンテーブルの黒い突起物を引っ張って90度まわす  ことによって、ダビット一式が回転する。回転が完了したら  突起物を逆にひねって元に戻して固定する。

Page 18: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

主要パーツ5:Power  BOX

#  船から電力を取得し、ウィンチとリワインダーに    電力を供給する  #  船の電源は、100V もしくは220V  

ボックス内に予備ヒューズあり

船体の電源と電源BOXをつなぐアダプターを  別個に用意(MR13-­‐03ではMWJより借用)  

Page 19: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

サブパーツ1:プローブ回収時保護カバー  Probe  Cover

#  プローブ回収時に、プローブが船体付近に到達したら、ラインに差し込んで落下させ、   プローブを船体に接触しないように保護する  #  ライン差し込み時に怪我をしないように注意する  

Page 20: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

サブパーツ2:プローブ用一時保管ソケット  Probe  Socket

#  プローブが  on  deck時に保管する  #  清水(ミリQ)で7割程度満たすようにする(センサー洗浄のため)  

Page 21: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

その他アイテム1:船体への取り付け金具    Agachment  part  

#  ターンテーブルと船体をとりつける  #  取り付け位置の形状に合わせて、作成する。  #  納期は約1ヶ月。事前の船体下見が必要。    2,3  cast実施するとボルトがゆるむので、毎日ボルトの確認が必要  

Page 22: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

動画で作業の観測の流れを紹介  (茂木さん作成)  

Movie  by  Moteki-­‐san

Page 23: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

一つ一つの操作はシンプル;  Simple  operaGon      手数は多いので、ケアレスミス防止策が必要:  Avoid  careless-­‐mistake  at  each  step  (ログシートに確認事項や手順を掲載)    ウィンチには警告ランプなどが一切ないので事前点検を毎回行う:  Need  pre-­‐checkout    ウィンチ発熱の問題は発生せず(500mx3回OK:ただし40℃以上になる):  Winch  OK    夜間作業も大きな問題なし(テールスプールに蛍光塗料?):  Night-­‐Gme  operaGon  OK    データ吸い出しはアッパーデッキで行う(プローブをドライラボに毎回移動するのは  好ましくない)。防水・頑丈なノートPCが必要:  Need  touch-­‐laptop    波高2mでも問題無し;  OperaGon  under  2m-­‐wave-­‐height  condiGon:  OK    不具合発生時のために着水などの様子を記録:  Need  Picture  &  movie  recording  

観測作業のまとめ  Summary

Page 24: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Log-­‐sheet

Page 25: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

データ検証  Data  check  

Page 26: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

観測ステーション  UCTD  StaGon  

StaGon/Cast      Time  (UYC)        lat                     lon                    depth  (m)    ship  speed  (drop,  recovery  :kt)      -­‐-­‐レグ1-­‐-­‐  P001C1:        2013/06/04    31  01.18N      140  47.67E        200                  6.9,  2.0        *ダミープローブ使用    001C1:        2013/06/04    30  48.55N      140  45.61E        200                  7.1,  2.0    002C1:        2013/06/04    30  43.33N      140  44.68E        200              10.0,  5.0    002C2:        2013/06/04    30  39.22N      140  43.81E        200            10.0,  6.0    002C3          2013/06/04    30  31.80N      140  41.77E          200          10.0,7.0        *  データ記録無し(原因不明)    003C1          2013/06/05    25  58.87N      138  58.54E          200          11.7,8.0    003C2          2013/06/06    25  53.90N      138  56.31E          200          11.5,9.0    003C3          2013/06/05    25  48.30N      138  54.27E          200          11.7,9.8    004C1          2013/06/05    25  42.90N      138  52.24E          500            9.9,10.1    005C1          2013/06//06    21  27.42N      137  08.10E        500          9.8,9.8    005C2          2013/06/06    21  19.84N      137  05.26E          500            9.5,10.1    005C3          2013/06/06    21  12.58N      137  02.51E          500            9.7,9.8  P002C1:        2013/06/07    15  06.23N      135  12.00E          200          11.5,115      *夜間、ダミープローブ使用    006C1:        2013/06/97    15  01.70N      135  00.50E          200          11.6,11.5    *  夜間

   007C1:        2013/06/08    12  58.57N      135  00.27  E        800              1.9,1.9            *  CTD1000mの直後  -­‐-­‐レグ2-­‐-­‐      008C1:        2013/06/24    12  00.38N      134  59.99E          500        *  CTD500mの直後      009C1:        2013/06/25                                                                                                500                                                  *  CTDフレームにプローブ取り付け                                                                                        

001 002

003 004

005

006 007 008

Page 27: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

プロファイル(down/データ処理後1db平均)  

Salinity  spike:  ~0.005

Very  high  descent  rate(16m/s)

Page 28: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Salinity  spike  <  0.005

Page 29: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

落下速度の極小に塩分スパイクが対応していないケースが多い  (落下速度極小以外でも塩分スパイク有り)

Page 30: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Distance  between  each  cast:~12km

塩分の値が各キャストで異なる

Page 31: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Distance  between  each  cast:~10km

Page 32: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Upper layer: low salinity

20-30m間隔で落下速度が増減 テールスプール一巻き分の長さに相当 (ラインの繰り出し位置によって落下速度が変化)

Page 33: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Upper layer:low salinity

Page 34: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

CTDとの比較  Comparison  to  CTD

Page 35: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

UCTD  007C01  &  CTD  just  before(2km  distance/0.5  hour  Gme  difference)

Solid  line:UCTD  Doged  line:CTD

Descent  rate(for  UCTD)

Temperature

Salinity

深度方向に  5-­‐10m程度ずれる

圧力センサー異常?  or  自然現象

CTDにはないピーク&落下速度(小)    →  T/Cセンサー応答速度差を補正しきれないための      みかけの塩分ピーク

深度方向に  5-­‐10m程度ずれる

Similar in gross feature

Page 36: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

StaGon  007C01:  0-­‐100m  拡大

descent  rate

conducGvity density

Temperature

Salinity

Page 37: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

Leg2定点観測:  StaGon  008C01  &  CTD  just  before  (1.5km)    横井さん作図

上層と下層でズレの傾向が反対(圧力センサー異常だとしても、少なくとも単純な圧力のバイアスではない)

CTD: red UCTD: blue

Page 38: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

StaGon  009C01(UCTD  probe  on  CTD  frame:  Same  Gme  &  locaGon  obs.) MWJ松永さん作図

水温:  全層で  よく一致している    電気伝導度:  190-­‐240mで2,3m  のズレ、他は良く  一致  

0-500m

0-200m拡大

CTD/UCTD同時  観測でズレが微少  →センサーはOK  →連続観測時の   ズレは自然変動   が原因  

Very similar especially for T

Temp

Conductivity___

Page 39: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

まとめ  Summary

Page 40: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

「みらい」場甲板での運用手順は確立  Basic  method  is  established        # 夜間観測も問題なし(将来:テールスプール蛍光塗料を塗る?)   # 将来:より少人数化(”2名+甲板部4名”から”1/2名+甲板部1-­‐2名”へ)   # 係船甲板での実施(防塩・防水対策後)  落下速度は通常の値(3m/s-­‐4.5m/s)なら見かけ上の塩分スパイクはわずか   (スパイクがあっても公称精度以下の振幅)  Very  small  salinity  spike  for  descent  rate  (3-­‐4.5m/s)    CTD-­‐UCTD連続観測時にピークの深度が5-­‐10mずれるケースがあるが、  同時観測ではそのようなピークは見られない。    Very  similar  profile  bet.  UCTD  &  CTD  on  same  Gme  &  locaGon  observaGons  

Page 41: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

追加購入アイテム

Page 42: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

テールスプール&スイッチ磁石の予備

Page 43: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

防水ノートPC  (win7/Bluetooth/無線LAN有り)

Toughbook  CF-­‐19RW1ADS  or  CF19RR1ADS    (win7/4GB/320GB/Bluetooth/無線LAN)

PC/プローブ/プローブ緩衝材の格納用ケース  

Page 44: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

専用防水カバー1式(MR13-­‐03は市販ブルーシートで代用)

#  観測中断時は、専用のカバーを被せる  

#  ウィンチは防水使用だが、豪雨が予想される場合は、防水シート(市販のブルーシート等)   で全体を囲み、UCTD一式の下部を含めて防水対策をする  

#  電源暴露部(船体電源接続個所、電源BOX)に防水のために市販のビニール等を被せる  

Page 45: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

先端リング作成練習用ライン

専用ニードルを使用

定期的に練習しないと作成方法を忘れる  1人1回0.5m必要  -­‐>  100m/yr  安価な同タイプの物で代用可能?

リング作成動画(茂木さん)

Page 46: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

防水ヘッドランプ  e.g.,  パナソニック ワイドパワーLED防水ヘッドランプ BF-­‐270P

防水&夜間視認性にすぐれたストップウォッチ:  e.g.,  CREPHA  デジタルストップウォッチ 日常生活防水仕様 30LAPメモリー  バックライト付き ブラック TCE-­‐118-­‐BK

#  テールスプールに蛍光塗料を塗る  or  反射テープを取り付ける

夜間観測  のために

Page 47: Mr13 03 uctd試験観測速報20130625c

今年度のUCTD観測プラン      #新規購入分が7月に納品予定    #年度末「みらい」航海で使用可能