MPP raugh 01 nohin B4 justむ つ ざ わ 米 おいしさいろいろ...

2
おいしさいろいろ TAKE FREE vol.01 『むつざわ米』とは、農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に減らし、千 葉県のエコ農産物に認定されたお米です。町が運営する堆肥センター『かず さ有機センター』で生産した高品質なもみがら堆肥を有機肥料として田んぼ に施して育てた、睦沢町の農家こだわりの安心で安全なブランド米です。 『むつざわ米』って、 どんなお米? 梅干し じゃこ梅 きんぴらごぼう ゆずみそ むかご きゃらぶき 古代米 【作り方】 炊きたてのごはんを、 梅干しと一緒に三角 形にむすんで、のりで 顔を描いて完成! 《梅干し》 【材料】 ・ごはん ・梅干し ・のり ・塩 【作り方】 炊きたてのごはん に全ての具材を混 ぜ合わせ、三角形に むすんで完成! 《じゃこ梅》 【材料】 ・ごはん ・塩 ・カリカリ梅 ・ちりめんじゃこ ・白ごま ・高菜 【作り方】 細かく刻んだゴボウとニ ンジンで作ったきんぴら を、ごはんに混ぜ合わせ、 三角形にむすんで完成! 《きんぴらごぼう》 【材料】 ・ごはん ・ごぼう ・にんじん ・塩 【作り方】 炊きたてのごはんを三 角 形にむすんで、ゆずみ そをのせたら完成! シンプルで簡単! 《ゆずみそ》 【材料】 ・ごはん ・ゆずみそ ・塩 【作り方】 むかごは研いだお米と一 緒に炊き込みます。炊き あがったむかごごはんを 三角形にむすんで完成! 《むかご》 【材料】 ・お米 ・水 ・むかご ・塩 【作り方】 炊きたてのごはんに きゃらぶきを混ぜ合 わせ、三角形にむす んで完成! 『むつざわ米』の目印は むぎわら帽子マークのこの米袋! この米袋は千葉県のエコ農産物に認証 されたお米しか入れられないんです。 《きゃらぶき》 【材料】 ・ごはん ・きゃらぶき ・塩 冷めても美味しいのが本当に美味しいお米 むつざわのお米はほんのり甘く、粘 りがあるお米で、炊きたてはもちろ ん、冷めてもふっくらと美味しくい ただけるお米なので、お弁当やおに ぎりなどにも向いています。 県内外にブランド米は数多くあり ますが、その中でもこの『むつざわ 米』は人気急上昇中です。 農家さんが丹 精込めて作った『む つざわ米』を食べてみてください。 2019 つくって みよう 大人も子どもも みんな大すき おいしい おむすび こちらでも 読めます http://6238.jp 千葉県 睦沢町 むつざわまち ココ 201930470442501

Transcript of MPP raugh 01 nohin B4 justむ つ ざ わ 米 おいしさいろいろ...

Page 1: MPP raugh 01 nohin B4 justむ つ ざ わ 米 おいしさいろいろ むつざわガイドむつざわをもっと楽しもう! TAKE FREE vol.01 『むつざわ米』とは、農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に減らし、千

むつざわ 米おいしさいろいろ

むつざわをもっと楽しもう!

むつざわガイド

TAKEFREE

vol.01

『むつざわ米』とは、農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に減らし、千

葉県のエコ農産物に認定されたお米です。町が運営する堆肥センター『かず

さ有機センター』で生産した高品質なもみがら堆肥を有機肥料として田んぼ

に施して育てた、睦沢町の農家こだわりの安心で安全なブランド米です。

『むつざわ米』って、どんなお米?

梅干し じゃこ梅 きんぴらごぼう ゆずみそ

むかご きゃらぶき 古代米

むつざわ自慢のお米を、

手軽な〝おむすび〞で

味わってみませんか?

【作り方】炊きたてのごはんを、梅干しと一緒に三角形にむすんで、のりで顔を描いて完成!

《梅干し》【材料】・ごはん・梅干し・のり・塩

【作り方】炊きたてのごはんに全ての具材を混ぜ合わせ、三角形にむすんで完成!

《じゃこ梅》【材料】・ごはん ・塩・カリカリ梅・ちりめんじゃこ・白ごま ・高菜

【作り方】細かく刻んだゴボウとニンジンで作ったきんぴらを、ごはんに混ぜ合わせ、三角形にむすんで完成!

《きんぴらごぼう》【材料】・ごはん・ごぼう・にんじん・塩

【作り方】炊きたてのごはんを三角形にむすんで、ゆずみそをのせたら完成!シンプルで簡単!

《ゆずみそ》【材料】・ごはん・ゆずみそ・塩

【作り方】むかごは研いだお米と一緒に炊き込みます。炊きあがったむかごごはんを三角形にむすんで完成!

《むかご》【材料】・お米・水・むかご・塩

【作り方】炊きたてのごはんにきゃらぶきを混ぜ合わせ、三角形にむすんで完成!

『むつざわ米』の目印はむぎわら帽子マークのこの米袋!この米袋は千葉県のエコ農産物に認証されたお米しか入れられないんです。

《きゃらぶき》【材料】・ごはん・きゃらぶき・塩

冷めても美味しいのが本当に美味しいお米むつざわのお米はほんのり甘く、粘

りがあるお米で、炊きたてはもちろ

ん、冷めてもふっくらと美味しくい

ただけるお米なので、お弁当やおに

ぎりなどにも向いています。

県内外にブランド米は数多くあり

ますが、その中でもこの『むつざわ

米』は人気急上昇中です。

農家さんが丹精込めて作った『む

つざわ米』を食べてみてください。

2019

古代米おにぎりは

「道の駅

つどいの郷」

で売ってるよ!

むかごは

豆じゃないんだよ!

長芋の芽の一種なんだ!

きゃらぶきは

ふきを煮詰めた

お惣菜だよ!

梅は町の木

でもあるんだ!

つくって みよう!

大人も子どもも

みんな大すき

おいしい

おむすび

こちらでも読めます

http://6238.jp

千 葉 県

睦 沢 町むつざわまち

ココ

2019年3月発行

発行:睦沢町

まちづくり課

電話:0470

44

2501

企画・編集・デザイン:

むつざわプロモーションプロジェクト

Page 2: MPP raugh 01 nohin B4 justむ つ ざ わ 米 おいしさいろいろ むつざわガイドむつざわをもっと楽しもう! TAKE FREE vol.01 『むつざわ米』とは、農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に減らし、千

むつざわ米を美味しく食べるコツ【炊き方編】

精米のススメ

むつざわ米や旬のお野菜はここで買えます!

【計量/洗米】きっちりすり切りで計量します。

洗米は泳がすように流水でやさ

しく洗います。

 【浸水/炊飯】

夏場30分、冬場60分。ゆっく

りと十分に浸水させて、炊飯し

ます。冷たい水から炊くのが、

美味しく炊くコツです。

 【攪拌】

炊きあがったら、しゃもじで、ご

飯を切るように混ぜて、蒸らし

ます。

 【ワンポイント】

炊きたてのご飯でおむすびを作

るなら、攪拌後に数分フタを閉

めずに蒸気を逃すのが◎

   精米していかない?

『むつざわ米』

生産者さんインタビュー

美味しいお米を作りたい!

150羽程の合鴨と共に合鴨農法によるお米作り

をしている中村さん。雑草を食べる合鴨のヒナ

を田んぼに放ち、完全無農薬でお米を育ててい

ます。合鴨の糞も有機肥料になり、稲刈りが終

わった後の合鴨は鴨肉として出荷します。合鴨

農法は農業と畜産の良いとこ取りのようなお米作

りなんです。「田んぼの中の雑草取りは合鴨に

お任せ」「田んぼに行くと寄ってくる」「クルマ

の音で俺らだとわかるんだ」と中村さんは目を

細めます。合鴨たちを天敵から守る柵と、カラ

ス除けの糸張りには毎年ひと苦労。

そんな中村さんと合鴨たちが育てた

『合鴨米』は「つどいの郷むつざわ」

で購入できます。米袋に貼ってあ

る合鴨の写真が目印です! 鴨肉

は例年11月頃!

退職後、念願の農家となり、おいしいお米づくり

について日々研究している村杉さん。村杉さんの

お米は、米・食味分析鑑定コンクールで毎回好

成績を収めています。毎年田んぼの土壌診断を

して数値で土質の変化を把握して土作りに役立

てたりと勉強熱心な村杉さんですが、「美味しい

お米を作るには、愛着を持ってきちんと田んぼを

管理する、日々の手入れが何より大事」とおっ

しゃいます。田んぼの水管理や草刈りなどだけで

なく、育苗や秋冬の間の土作りまで、一切の手

抜きはありません。そんな村杉さんが丹精込

めて育てた『ふさおとめ』『ふさこがね』『コ

シヒカリ』の3種のお米はそれぞれ食味

が違うので、ぜひ食べ比べてみてくだ

さい。村杉さんは梅を育てる「妙楽寺

梅の会」でも活躍中です。

合鴨農法でお米を育ててます!村杉文俊さん 中村昭信さん

むつざわの道端に置かれたコ

イン精米機は、都会から来た

方にとってはちょっと珍しい風

景かもしれません。これは、白

米への精米はもちろん、五分や八分など、玄米の栄

養価を残す精米方法も選べる、米どころならではの

設備です。精米方法はとっても簡単で、コインを入

れ、米投入口に玄米を投入し、「上白」「標準」「8ぶ」

等のボタンを押すと、精米されたお米が受け口にど

んどんたまります。たまりきる前にペダルを踏んで、

ガーッと袋に入れるの

も忘れずに。白く精米

されたお米が出てくる様

子は楽しいものです。玄

米を手に入れたら、ぜひ、

コイン精米機にチャレン

ジしてみてください!!

むかごむかごは自然薯や山芋などの葉の付

け根にできるできる芽の一種。いわ

ば山芋の赤ちゃんです。豆粒ほどの

大きさで、ほくほくした食感で栄養

たっぷり。10~11月ころに収穫で

きます。

おいしい食べ方炒めたり、塩茹でしても美味しくい

ただけますが、サッと洗って水気を

切ったむかごと少しの塩、研いだお

米を一緒に炊き込んだ「むかごご

はん」がおすすめです。お好みで昆

布や出汁を入れて炊いてもより美味

しくいただけます。

ふき(蕗)

キク科フキ属の多年草で、独特な野

菜の一つです。地中から葉に伸びる

葉柄部分を食べます。栽培されてい

るものもありますが、畑の脇や土手

などいたるところで見られます。早

春に芽を出すフキノトウはフキの花

蕾(つぼみ)です。

おいしい食べ方ふきの葉柄を醬油・酒・砂糖など

で伽羅色(きゃらいろ)に煮詰めた

「きゃらぶき」がオススメ。あく抜き

をしっかりすれば、子どもも食べやす

く、保存も利くお惣菜になります。

道の駅 つどいの郷むつざわ

〒299-4413千葉県長生郡睦沢町上之郷2048-1OPEN: 09:00~18:00(元旦を除く)TEL:0475-43-1130FAX:0475-40-9780http://tsudoinosato.com

お米作りを体験してみませんか?

むつざわでは、例年4月中旬頃か

ら田植え、黄金色の稲穂が実る8

月中旬頃から稲刈りのシーズンを

迎えます。田んぼの水面に映り込

む青空や田園風景。足に伝わるひ

んやりとした泥の温度や重さ。吹

き抜ける風の匂い。主催者さんや

他の参加者さんとの交流など。ど

れもが、きっと忘れられない思い

出になると思います。

『米作り体験』を主催している事業

者は、以下の通りです。

 ■今堰・田んぼの学校

「古代米の田植え体験と稲刈り体験」

■(一社)里山ソーシャルデザイン

&トランローグ「米づくりワークショップ」*

■里山カフェ&ゲストハウス

「どろんこ田植え体験」*「稲刈り体験」*

(*はふるさと納税対応です)

 詳細や申し込み方法などは、下記

URLにてご確認ください。

https://guide.6238.jp/tanbo/

むつざわこぼれ話 ちょっともっと

むつざわで

あ い が も の うほ う