Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

6
産 婦 進歩 第20巻5号 415-91 Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An Intravenous Anaesthetics-Sodium Methohexital-for Therapeutic Abortion 大阪市立大学医学部産婦人科学教室(主任 藤森速水教授) 山田文夫 森村正孝 日高敦夫 米川 和作 Fumio Yamada Masataka Morimura AtuoHidaka Wasaku Yonekawa 播磨昌幸 多屋嘉之 川合謙造 幸前忠興 Masayuki Harima Yoshiyuki Taya KenzoKawai Tadaoki Kozen Hiroki Hasegawa Akira Goto Ryoji Fujibayashi 大阪市立大学医学部附属病院麻酔科 Mitsugu Fujimori Yutaka Kitamura (昭和43年7月18日付. 特 別掲 載) 静脉内麻酔法は産婦人科領域では子宮内容除去術そ の他 の小 手 術 等 に 賞用 され て い るが 一過 性 の呼 吸 お よ び循 環 器 系 抑 制 な どの 副作 用 の 出現 も否 定 し難 く, こ の 問題 の改 善 が 望 まれ て い る. Methohexital-NaはWhitemann J.B.がThiopental- Naと 比 較 して呼 吸 抑 制が弱い こ とを, またDundee J.W.が血圧降下作用が少 ないと報告 して い るが, 最 近 われ わ れ は 本 剤 を人 工 妊 娠 中 絶術 例 に使 用 し若 干 の 知見を得たのでその結果を報告する. 産婦人科 にて人工妊娠 術 を受 けた26例を対 象と した. そ の 内訳 は第1表 に示 す如 くで あ る. 麻 酔 方 法 は 前投 薬 を 行 わ ずMethohe- xital-Naは 蒸留 水 で1%に 調 整 し肘 静 脉 よ り1分 間 に約10ml(Brevitalと して100mg)の速度で注入し た.意識消失後, ヘガール頸管拡張器を用 い次 第 に頸 管拡張を 行い 子宮 内容除去術を 施行 した. 而 して術 前,術中,術後 を通 じ,麻 酔 に要 す る時 間, 意 識消 失 まで のMethohexital-Na投 与量,手術完了までに要 し た投 与 量, 患者 の自発運動発現までの時間,手術操作 の難 易, 出血 量, 離 まで の 時間, 血 圧 の 変動, 呼 吸数の変動, 心電図液 ガ スの 長, 麻 酔 時 の 脳 波, Methohexital-Naの 血 中 濃度, 及 び副 作 用 につ い て検 討 した. 第1表 対 象の内訳 第2表 ガ ス ク ロマ トグ ラフ測定 法

Transcript of Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

Page 1: Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

産婦進歩 第20巻5号 415-91

Methohexital-Naの 人工 妊娠 中絶 術 時の麻酔 への応用

Use of An Intravenous Anaesthetics-Sodium Methohexital-for

Therapeutic Abortion

大阪市立大学医学部産婦人科学教室(主任 藤森速水教授)

山 田 文 夫 森 村 正 孝 日 高 敦 夫 米 川 和 作Fumio Yamada Masataka Morimura Atuo Hidaka Wasaku Yonekawa

播 磨 昌 幸 多 屋 嘉 之 川 合 謙 造 幸 前 忠 興Masayuki Harima Yoshiyuki Taya Kenzo Kawai Tadaoki Kozen

長 谷 川 博 規 後 藤 晄 藤 林 良 治

Hiroki Hasegawa Akira Goto Ryoji Fujibayashi

大 阪 市 立 大学 医学 部 附 属 病 院麻 酔科

藤 森 貢 Mitsugu Fujimori 北 村 豊 Yutaka Kitamura

(昭 和43年7月18日 受 付. 特 別掲 載)

緒 言

静脉内麻酔法は産婦人科領域では子宮内容除去術そ

の他 の小手術等に賞用 されてい るが一過性 の呼吸およ

び循環器系抑制な どの副作用の出現 も否定 し難 く, こ

の問題 の改善が望 まれている.

Methohexital-NaはWhitemann J.B.がThiopental-

Naと 比較 して呼吸抑 制が弱い ことを, またDundee

J.W.が 血圧降下作用が少 ないと報告 しているが, 最

近 われわれは本剤を人工妊娠中絶術 例に使用 し若干の

知見を得 たのでその結果を報告す る.

実 験 方 法

■ 産婦人科にて人工妊娠

術を受 けた26例 を対 象と した. その内訳 は第1表 に示

す如 くである. 麻酔方法は前投薬を行わずMethohe-

xital-Naは 蒸留水 で1%に 調整 し肘静脉 より1分 間

に約10ml(Brevitalと して100mg)の 速度で注入 し

た. 意識消失後, ヘガール頸管拡張器を用 い次第に頸

管拡張を 行い 子宮 内容除去術を 施行 した. 而 して術

前, 術中, 術後 を通 じ, 麻酔に要す る時間, 意識消失

までのMethohexital-Na投 与量, 手術完了 までに要 し

た投与量, 患者 の自発運動発現 までの時間, 手術操作

の難易, 出血 量, 離 床 までの時間, 血圧の変動, 呼

吸数の変動, 心電図液 ガスの 消 長, 麻酔時の 脳波,

Methohexital-Naの 血中濃度, 及 び副作用 について検

討 した.

第1表 対 象 の 内 訳

第2表 ガスクロマ トグ ラフ測定法

Page 2: Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

416-92 山 田 ・他:Methohexital-Naの 人 工妊 娠 中絶 術 時 の麻 酔 へ の応 用 産 婦進歩第20巻5号

Methohexital-Na血 中濃度測定は静脉 内投与 と反対

側の静脉 よ り30秒ない し1分 間隔で血液 を採取 しこれ

を石油工 ーテルで抽出後 アル コールを溶媒 と して ガス

クロマ トグ ラフィーで定 量 した(第2表).

脳 波は前頭後頭 より誘導 した. 又血液ガスの消長 に

つ いては上腕動脉 より 嫌気的に採血 し, I. L. メータ

ーに よりPO2, PCO2, pHを 測定 した.

実 験 成 績

1. 麻酔作 用

(イ) 麻酔導入量

呼びかけに対す る応答不能を以 って意識消失 とすれ

ば, これに要 した投与量は 第1図 の 如 く平均62±15

mgで, 所要 時間は静脉内注入開始後25~45秒 であ っ

た.

第1図 意識消失までの投与量症例分布

(ロ) 術中麻酔効果

大多数例において, 初回投与 量のみ にて十分なる麻

酔下 で人工妊娠 中絶術を行い得 たが, 術中に不 随意運

動, 防禦運動 が激 しくな った場合 および手術可能 であ

ったが患者の不安を除 くことが必要 と認め られた場合

に適量を追加 した. 追加量を含 め人工妊娠中絶術 を完

了す るに要 した全例の平 均投与量 は117±16mgで あっ

った.

(ハ) 覚醒 な らび に歩行, 帰宅可能時間

Methohexital-Na注 入 後術 中, 8分 ±3分20秒 で主 と

して上 半身に患者の 自発運動 を認めた(第3表).

術 中よりすで に軽度 の 覚醒状態を 示 す もの もある

が, これ らの例 において も, 殆ん ど疼痛を訴 えず手術

終了の前後 に軽度の意志 の疎通が認め られた. 下半身

の体動が特異的 に少 ないことは婦人科手術 に好都合 と

考 え られ る. 覚醒時の気分 も時に不快感 を訴 えるもの

は少 な く, 覚醒時合 併症 と しては2例 に眩暈, 4例 に

悪 心を訴 えたのみである(第4表).

歩行帰宅 可能時間は第5表 の如 く約1時 間 前後で本

麻酔剤の覚醒が比較的早 いことを示 している.

II. Methohexital-Na血 中 濃度 の変 化

4例 に つ い て注 入 開 始 時 よ り肘 静脉 血 中Methohe-

xital-Na濃 度 を 測定 した. 約1分30秒 で 最 高血 中濃

度4.09mg%に 達 す るが, 約6分 後 に は0.66mg%に

低 下 し, 注 入 後12分 で0.1mg%以 下 とな っ た(第2

図).

第3表 総投与量と体動開始までの時間

第4表 覚醒時の副作用

第5表 総投与量 と離 床 までの時間

第2図 メ トヘ キ シ タール ナ トリウム の血 中濃 度

Page 3: Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

産 婦 進歩 第20巻5号 山 田 ・他:Methohexital-Naの 人 工妊 娠 中絶 術 時 の 麻 酔 へ の応 用 417-93

III. 中枢 神経 系 へ の作 用

初 期 興 奮 のみ られ た例 は今 回 の 症 例 中 に は な く, 多

くは速 や か に 且 つ 円滑 な 導入 をみ た. Methohexital-

Na投 与 時 の脳 波 変化 を検 討 した と ころ, その 代 表 的

な 例 は第3図 の 如 くで あ る. Methohexital-Na静 注後

周 波 数 の減 少, 電 位 の上 昇 が 急 激 に起 り, 1分 後 に は

典 型 的 な バル ビ ツ レー ト麻 酔脳 波パ タ ー ン即 ち高 振 巾

除 波(3cps, 250~450μV)が み られ る. しか し, こ

れ は 次第 に 弱 ま り, 約7分 ~10分 後 に は 術 前 の α波

(10cps, 10~40μV)に 戻 り10分 以 内 に覚 醒 可 能 な状

態 に達 す る所 見が み られ た(第4図).

第3図 メ トヘ キ シ ター ルー ナ ト リウ ム

麻 酔 時脳 波

第4図 メ トヘキ シタール ・ナ トリウム麻酔

時の脳波, 周波数及び電位の変動

IV. 循環器系へ の作用

(イ) 術前術中の血圧変動

最 高血圧, 最低血圧と もに, 大多数が10%以 内の変

動 にとどまり, 術 中最高血圧が最 も強 く下降 した例 で

も, 術前最高血圧132mmHgが 術中110mmHgす なわ

ち術前の16.5%に 下 降 した に過 ぎなかった(第6表).

第6表 血圧の変動(術 前, 術 中の比較)

(ロ) 心電 図上 の変化Methohexital-Na注 入後, 第

II誘導の連続記録 で脉拍数が1分 間21以 上 の増加をみ

た ものが17例 中4例 あ り, 又2例 にT波 高の平低化を

認めた(第5図). しか し, P波, PQ間 隔, QRS,

ST分 節及び調律な どには著 変を 認めなか った.

第5図 メ トヘ キ シ タ ール ・ナ ト リウム麻 酔

時 の心 電 図(第2誘 導)

V. 呼吸器系への作 用

(イ) 呼吸数の変動

呼吸数は第7表 の如 く半数 に減少 を示 しているが,

呼吸停止を来 した ものはなか った.

第7表 呼吸数 の変動(術 前, 術 中の比較)

(ロ) 血 液 ガ ス の 消 長

Methohexital-Na静 脉 内麻 酔 に よ る呼 吸 抑 制 作用 の

Page 4: Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

418-94 山田 ・他:Methohexital-Naの 人 工 妊 娠 中絶 術 時 の 麻 酔 へ の応 用 産 婦 進 歩 第20巻5号

程 度 を, 動 脉 血 中酸 素 及 び炭 酸 ガ ス分 圧 値 の 変化 よ り

評 価 す る ため に, PO2, PCO2, pHをI.L.メ ー タ ー で

測 定 した. 麻 酔 開 始 前 に は, PO283±13.6mmHg,

PCO229±3.0mmHg, pH7.448±0.016で あ った が,

麻 酔効 果 が 著 しい と思 わ れ る導 入 開 始 後 約2~3分 で

も, PO279±16.5mmHg, PCO229±2.3mmHg, pH

7.454±0.016を 示 しほ とん ど麻 酔前 と比 して 変化 をみ

な か った(第8表).

第8表 血液 ガスの消長(13例)

VI. 人工妊娠 中絶手術時 における頸管開大の難 易

人工妊娠中絶手術時 の頸管開大の難易をThiopental

-Naと 比較 したところ 第9表 に示す 如 く特 に困難な

もの はな く, 殆ん ど大差を認めなか った.

第9表 頸管開大の難易

VII. 人工 妊娠 中絶手術時の出血量

一般に子宮腟 の長い程, あるいは妊娠 週数の大 きな

症例程, 出血量 の多 い傾 向がみ られ る(第10表).

第10表 妊娠週数と出血量平均値

VIII. 副作用

吃逆(hiccup)が 主 で30秒 以内に自然 に消滅 した.

また他 の副作用 も極 めて軽度 で手術操作 の進行 に何 ら

の影 響 も与 えず, 他の静脉 内麻酔剤投与時に しば しば

見 られ る局所作用 としての血管痛 も本剤では認め られ

なか った(第11表).

第11表 術 中 の 副 作 用

考 按

人 工妊娠中絶術に広 く用 い られてい るバル ビツール

系静脉内麻酔剤 は, 術 中の呼吸停止な どの副作用に加

うるに手術後 に不 必要 に持続す る意識回復 の遅延, 呼

吸循環器系 に現われ る所 謂after depressionに よる低

酸素症状或 いは術後低血圧症を招来 し易 く, 臨床的応

用に種 々の制約が加え られて来た. 故 に充分な麻酔深

度が得 られ, 呼吸循環器系への抑制がよ り少 く, 覚醒

の速か な静脉内麻酔剤の出現は, 産 婦人科領 域小手術

の麻酔の適用を広げ手術遂行を非常 に容易 な らしむ る

ものである. Methohexital-NaはThiopental-Naと

同 じくバル ビツール系の化合物で化学構造 は第6図 の

如 くであり, その水溶液 のpHは10.4~11.4を 示 し,

脂 肪 中へ の 本 剤 の 沈着 はThiopental-Naと 比 較 して

少 な く, 主 と して肝 臓 よ り極 め て 速 やか に解 毒 され る

と され て い る. 城戸 等 は マ ウ ス或 い は家 兎 で同 一 麻 酔

深度 よ りの 完全 覚 醒 時 間 が, Methohexital-Naで は

Thiopental-Naの 約1/2で あ り, 又LD50で 約2.4倍 強 い

麻 酔作 用 の あ る こ とを 認 め, Bellvilleは ひ とに お け る

麻 酔 効果 を脳 波 で検 討 し,Methohexltal-NaがThio-

pental-Naよ り 強 度 の 麻 酔 作用 を 有 す る こ と, また

Dundeeは 婦人 科 小手 術 に使 用 して完 全 覚 醒 の 速 や か

第6図 メ トヘ キ シ タ ール ・ナ トリウ ムの

化 学 構 造 式

Page 5: Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

産婦進歩第20巻5号 山 田 ・他:Methohexital-Naの 人 工妊 娠 中 絶 術 時 の麻 酔 へ の 応 用 419-95

な ることを報告 してい る.

Methohlexital-Naの 血 中濃度 に 関す る我 々の実験

成績 では注入後約1分30秒 にて最高血 中濃度 に達 し,

その後急速 に低下 し, 約8~10分 にて1mg%以 下 と

なる.

一方脳波所見において も約1分 後 に高振巾徐波 がみ

られ約7~10分 後 に完全覚醒の状態 を示す に至 ること

が認め られたが, これ は本剤が血液か ら脳内へ, 脳 内

か ら血液へ急速に 移動 し得 ることを 示す ものであろ

う. Gibsonは 猫 の定置植込み電極 による脳波所見で,

Methohexital-Na投 与後間 もな くバル ビツ レー ト麻酔

時 に特徴的な高振 巾徐波(8~10cps)を 認め, Thio-

pental-Naの 麻酔脳波 と全 く同様 であることを指摘 し

たが, これは臨床的 に得 られた我 々の脳波所見 とも一

致す る.

この ように完全 な意識回復の速 いことは, 手術後患

者 の協力を 必要 とす る 場合に 好都合で あ るのみ な ら

ず, 意識回復 の遅延時 に生ず る自覚症状の陰蔽 が もた

らす異変の認知のお くれ等の危険 を避 け得 る利点を有

す る.

城戸 はマウスの 自動追跡装置 による実験 で, Thio-

pental-Naに 比 してMethohexital-Naで は 覚醒時発

揚状態が極 めて弱 くかつ短い ことを証明 した. Metho-

hexital-Na麻 酔下 の 人工妊娠 中絶術では, 術 中既 に

軽度の意志の疎通が認め られる程度 に覚醒 しているに

も拘 らず, 体動を来 さない ことを経験 したが, これ は

発揚状態が極 めて小 さいためであろう. すなわちこの

ことは覚醒 時防禦運動の出現傾向の強い薬剤に生 じが

ちな追加 麻酔による使用 量の増大又 これに伴 う呼吸抑

制等の副作用を生ず る危 険性が少ない ことを示 して い

る.

Methohexital-Naの 循環器系へ の作用は血圧 および

心電 図上殆ん ど変化を認め得 なか った. 呼吸 に及 ぼす

影響 と して 城戸は 家兎を用 いた 実験 で, 呼吸運動は

Thiopental-Na, Methohexital-Na共 に一過性亢進の

後 に数十秒間続 く抑制を 認めているが, 我 々がMe-

thohexital-Na麻 酔下 にI.L. メー ターを 用 いて 測定

した動脉血PO2, PCO2, pHに は著 明な 変化を 認め

ず, このことは臨 床投与量 での本剤による呼吸抑制が

軽微 な もので あることを示 して いる.

術中副作用 として吃逆, 線維性 縮が多数例 に, 咳

漱, 欠伸が小数例 に, 又術後副作用 と して悪心嘔吐が

少数例 に認め られたが, 何れ も極 めて軽度 で何 ら不安

を感ず る ものではなかった.

肝機能に 及 ぼす 影響 についてはBittrichはThio-

pental-Naに 比 してMethohexital-Naは 同効果量で

は肝機能障害 の程度 は軽度であると してい る.

以上の如 く, 本剤 は我々の臨床諸検査成績及び文献

よりみて も, 臨床上有用な静脉麻酔剤 と考え られ る.

結 論

Methohexital-Naを 人工妊娠 中絶術施術時に静脉内

麻酔剤 として用 い次の如 き結果 を得 た.

(1) 本 剤は円滑な麻酔導入 と人工妊娠中絶術 を行 う

のに充分な る麻酔深度が得 られ, 覚醒が速やかで覚醒

時発揚状態が極 めて弱 くかつ短 かい.

(2) 血圧, 心電図上 に著明な変化を生 じない.

(3) 呼吸数 には 軽微な 変化が み られたが 動脉血中

PO2, PCO2, pHに は殆ん ど変化が認めなかった.

(4) 人工妊娠中絶術時の頸管開大の難易 及び出血量

はThiopental-Naに よる麻酔時 と 比較 して 著明な差

は認めなかった.

(5) 術 中及び術後の副作用 はいずれ も極 めて軽度 で

手術操作の進行 に も何 らの影響 も認め得なかった.

以上 の点より本剤は生体 の侵襲が少 な く, 産婦人科

領域小手術時 に有用な静脉内麻酔剤 と考え られ る.

なお, 本研究 に使用 したMethohexital-Na(Brevi-

tal)は 米国Lilly社 の もので, 塩野義製薬株式会社 に

より提供 され たことを附記 する.

本論文 の内容 は第11回 日本麻酔学会 関西地方会(於

和歌山), 第32回 大阪産 婦人科医会 に於いて発表 した.

擱筆に当 り御懇篤な る御指導 と御校閲を賜 った恩師藤

森速水教授 に深甚な る謝意を表す.

文 献

1) Bellvil, J. W., Fennel, P. J., Murphy, T., and

Howland, W. S.:The Relative Potencies of Me-

thohexital and Thiopental, J. Pharmacol, & Ex-

per. Therap., 129:108•`14, 1960.

2) Bittrich, M. M., Kane, A. V'R, and Mosher, R.

E.:Methohexital and Its Effect on Liver Func-

tion Tests, Anesthesiology, 24:81, 1963.

3) Dundee, J. W.:Clinical Studies of Induction

Agents. VII. A Comparison of Eight Intravenous

Anesthetics as Main Agents for a Standard

Opcration, Brit, J. Anesth., 35:784•`94. 1963.

4) Gibson, W. R., Swanson, E. E. and Doran, W. J.

: Pharmacology of a Short-Acting Non-Sulphur

Page 6: Methohexital-Naの 人工妊娠中絶術時の麻酔への応用 Use of An …

420-96 山 田 ・他:Methohexital-Naの 人 工妊 娠 中絶 術 時 の 麻 酔 へ の応 用 産 婦進 歩 第20巻5号

Barbiturie Acid Derivative, Proc. Soc. Exp. Biol.

Med., 89, 1955.

5) Whitmann, J. G.:A Clinical Comparison of the

Incidence and Duration of Apnoe Following Me-

thohexitone and Thiopentone, Brit, J. Anaesth.,

34:729732, 1962.

6) 山 田文 夫, 藤 森 貢 他:Methoxyflurane(ペ ン

ト レン)の 人 工 妊 娠 中絶 術 に 対 す る 麻 酔 へ の応

用, 産 婦 人科 治療12(5), 昭 和41.

7) 城 戸 良 之 助:Sodium 1-methyl-5-Allyl-5-(1-

Methyl-2-Pentynyl)Barbiturate(Methohexital-

-Na)の 中枢 神 経 及 び 呼 吸血 圧 作 用 , 応 用 薬 理2

(3), 1968.

8) 高橋 長 雄:静 脉 麻 酔 の合 併 症 の 予防, 麻 酔X(11),

昭36.