Linked Open...

43
Linked Open Data(LOD)による データ連携アプリケーション構築の課題と クエリー生成言語の試作 v1.1 20130622 ◎山口琢、大場みち子、高橋修 公立はこだて未来大学 1 20130622@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室

description

電気学会第55回情報システム研究会にて。

Transcript of Linked Open...

Page 1: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Linked  Open  Data(LOD)による  データ連携アプリケーション構築の課題と  

クエリー生成言語の試作

v1.1  2013-­‐06-­‐22  ◎山口琢、大場みち子、高橋修  

公立はこだて未来大学  

1 2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室

Page 2: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

アジェンダ

•  Pinpoint  Reminderの概要  •  背景  •  目的  •  アプローチ  •  結果  •  考察  •  今後

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 2

Page 3: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

2012年(昨年)7月のIS研究会@函館

•  新規観光客を獲得する推薦システムを提案

•  エンドユーザーが,  –  情報Aを,直接は探していない  –  情報AとWebページB,それぞれの関連情報に興味アリ  

•  WebページBを参照しているときに,  •  情報Aを推薦する.

–  関連情報をたどることで,情報AとWebページBは関係づけられる  

→  地域情報システムにおける  LODによる住民参加型データ構築手法の提案  h'p://www.slideshare.net/yamahige/lod-­‐13699592  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 3

Page 4: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

新規観光客を獲得する推薦システムを提案

•  エンドユーザーが,  – 函館の「香雪園」を探してるわけではないが…  – 「函館」に観光に行く予定で,かつ「名勝」好き  

•  東京の「六義園」に関するWebページを参照しているときに,  

•  函館の「香雪園」を推薦する。

– 「六義園」は,「名勝」つながりで,函館の「香雪園」と関係がある  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 4

Page 5: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Pinpoint  Reminder

昨年の提案システムのプロトタイプ  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 5

Page 6: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

「函館」に観光に行く予定で,かつ「名勝」好き

オプションで指定  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 6

名勝に興味アリ

函館旅行を予定

Page 7: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 7

六義園

東京の「六義園」に関するWebページを  参照しているときに

Google  Chrome:  Webブラウザー

Page 8: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

問合せ中…

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 8

六義園

Page 9: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

…函館の「香雪園」を推薦する。

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 9

六義園

Page 10: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

香雪園を紹介するページ

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 10

香雪園

Page 11: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Pinpoint  Reminder

データの流れ  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 11

Pinpoint  Reminder プラグイン ハブ  

香雪園

 六義園

問合せ(SPARQL)

Webページ  (六義園)

日本国指定名勝  

「函館の観光地」  問合せ(SPARQL)

結果

結果

 六義園

 神威岬  後楽園

思い出し対象  

 立待岬  香雪園

 x  x

 x

 x

 x

 香雪園

 神威岬  後楽園

 香雪園

Webページ  (香雪園)

Webブラウザー  Pinpoint  Reminder  サーバー  外部のデータ(サーバー)  

 x

 元町配水池

 香雪園

Page 12: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Pinpoint  Reminder

LODによるリンクアプリケーション構築基盤

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 12

Pinpoint  Reminder プラグイン ハブ  

香雪園

 六義園

問合せ(SPARQL)

Webページ  (六義園)

日本国指定名勝  

「函館の観光地」  問合せ(SPARQL)

結果

結果

 六義園

 神威岬  後楽園

思い出し対象  

 立待岬  香雪園

 x  x

 x

 x

 x

 香雪園

 神威岬  後楽園

 香雪園

Webページ  (香雪園)

Webブラウザー  Pinpoint  Reminder  サーバー  外部のデータ(サーバー)  

 x

 元町配水池

 香雪園

Page 13: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Pinpoint  Reminderによる○○アプリ  とは…

•  ハブ  +  推薦対象  →  アプリ  – 組み合わせ方によって,様々な推薦アプリ  – Pinpoint  Reminder上に構築可能

•  観光案内  – 「名勝」+「観光地」  – 「大河ドラマ」+「史跡」  – 「朝ドラ」+「ロケ地」  

•  読書案内  •  システム開発  – 「依存関係」+「ドキュメント,コード,…」  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 13

Page 14: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

「函館」に観光に行く予定で,かつ「名勝」好き

→  使用する外部データの選択  – ハブ  – 思い出し対象  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 14

Pinpoint  Reminder プラグイン ハブ  

香雪園

 六義園

問合せ(SPARQL)

Webページ  (六義園)

日本国指定名勝  

「函館の観光地」  問合せ(SPARQL)

結果

結果

 六義園

 神威岬  後楽園

思い出し対象  

 立待岬  香雪園

 x  x

 x

 x

 x

 香雪園

 神威岬  後楽園

 香雪園

Webページ  (香雪園)

Webブラウザー  Pinpoint  Reminder  サーバー  外部のデータ(サーバー)  

 x

 元町配水池

 香雪園

名勝に興味アリ

函館旅行を予定

Page 15: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Pinpoint  Reminderによる  「日本の名勝案内」アプリ

•  外部のデータ(LOD)を利用  –  ハブ:  DBpedia  Japanese  ←  固定  –  思い出し対象:  FUNTourismInforma]on,などなどの登録されたデータ

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 15

Pinpoint  Reminder プラグイン ハブ  

香雪園

 六義園

問合せ  (SPARQL)

Webページ  (六義園)

日本国指定名勝  

「函館の観光地」  

問合せ

結果

結果

 六義園

 神威岬  後楽園

思い出し対象  

 立待岬

 香雪園

 x  x

 x

 x

 x

 香雪園

 神威岬  後楽園

 香雪園

Webページ  (香雪園)

Webブラウザー  Pinpoint  Reminder  サーバー  

FUNTourismInforma]on  

 x

 元町配水池

 香雪園

DBpedia  Japanese

Page 16: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Pinpoint  Reminderによる  「日本の名勝案内」アプリ

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 16

Pinpoint  Reminder プラグイン ハブ  

香雪園

 六義園

問合せ  (SPARQL)

Webページ  (六義園)

日本国指定名勝  

「函館の観光地」  

問合せ

結果

結果

 六義園

 神威岬  後楽園

思い出し対象  

 立待岬

 香雪園

 x  x

 x

 x

 x

 香雪園

 神威岬  後楽園

 香雪園

Webページ  (香雪園)

Webブラウザー  Pinpoint  Reminder  サーバー  

FUNTourismInforma]on  

 x

 元町配水池

 香雪園

DBpedia  Japanese

詳しく!

Page 17: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Pinpoint  Reminderによる「日本の名勝案内」アプリ

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 17

ハブ    六義園

 神威岬  後楽園

 香雪園

Pinpoint  Reminder  サーバー  DBpedia  Japanese

問合せ  (SPARQL)

日本国指定名勝  

結果

 x  x

 x

 x

 x

Page 18: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 18

ハブ    六義園

 襟裳岬  後楽園

 香雪園

Pinpoint  Reminder  サーバー  

DBpedia  Japanese  h^p://ja.dbpedia.org/sparql

select  dis]nct  ?o  where  {          <h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園>  ?p                    <h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧>.          <h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧>  ?q  ?o  .  }

問合せ  (SPARQL)

日本国指定名勝の一覧  

結果(?o)

 x  x

 x

 x

 x

{  "o":  "h^p://ja.dbpedia.org/resource/香雪園"  },  {  "o":  "h^p://ja.dbpedia.org/resource/後楽園"  }, {  "o":  "h^p://ja.dbpedia.org/resource/襟裳岬"  },  …

SPARQL

Page 19: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

背景

•  ビッグデータ  •  オープンデータ  – 従うべき条件が,最大でも,作者のクレジットを表

記する,あるいは条件を継承するという程度であるようなデータ  

h^p://opendefini]on.org/  

•  政府レベルのオープンデータへの取り組み  – 電子行政オープンデータ戦略  – 産官学が共同で取り組むコンソーシアム

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 19

Page 20: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Linked  Open  Data(LOD)

•  オープンデータを活用する方法として注目  •  「文書のWeb」でのリンクの意義  – 人:  Webサイトや国や言語を越えて,大量の文書(HTML文書)これらにたどり着く  

– 検索エンジン:  リンクをたどって文書を収集,インデックスを作成  

•  「データのWeb」  – オープンデータの間にリンク  – データセットの垣根を越えて情報を活用  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 20

Page 21: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

クエリーから見るLOD

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 21

select  dis]nct  ?o  where  {          <h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園>  ?p                    <h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧>.          <h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧>  ?q  ?o  .  }

SPARQL

主語

述語:  ?p,?q

目的語:  ?o

h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園

h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧

h^p://dbpedia.org/ontology/wikiPageWikiLink

六義園 日本国指定名勝の一覧

Wikipediaのページでリンクがはってある…

Page 22: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Linked  Open  Data  (LOD)

•  主語-­‐述語-­‐目的語というトリプルの集まり  •  目的語をリンク(URI,IRI)としましょう

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 22

主語

述語:  ?p,?q

目的語:  ?o

h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園

h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧

h^p://dbpedia.org/ontology/wikiPageWikiLink

日本国指定名勝の一覧 六義園

Wikipediaのページでリンクがはってある…

Page 23: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

Linked  Open  Data  (LOD)

•  目的語をリンク(URI,IRI)としましょう

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 23

主語

述語:  ?p,?q

目的語:  ?o

h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園

h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧

h^p://dbpedia.org/ontology/wikiPageWikiLink

日本国指定名勝の一覧 六義園

Wikipediaのページでリンクがはってある…

六義園 ○  リテラル

◎  リンク

Page 24: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

「同じ」

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 24

h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧

六義園 日本国指定名勝の一覧

DBpedia  Japanese

LODデータセット  A

LODデータセット B

h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧

おきにいり 日本国指定名勝の一覧

h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧

日本国指定名勝の一覧 香雪園

Page 25: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

目的

•  普及のための課題を前倒しにして抽出  •  対策を考案  

↓  •  LODアプリケーションの増加に寄与  

↑  •  文書のWebの発展  – 様々な欠陥を指摘されながらも  – 面白かった,役にたった  

•  スコープ外:  規格やデータセットの点検・提案  – データセット作成ガイドライン,など  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 25

Page 26: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

関連技術

従来のLODアプリケーション構築支援  •  クエリー記述支援  – SQLに似たSPARQLによるクエリー  •  どのようなクエリーを記述すれば所望のデータが得ら

れるのか?  – データ抽出の集合演算をビジュアルに確認,など  

•  データセットのディレクトリー  •  データセットのキャッシュ  ↓  他にあるのではないか? 2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 26

Page 27: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

アプローチ

SPARQLでクエリー  +α  を書くだけで,新たなハブや思いだし対象を,Pinpoint  Reminderに追加できるように…しようと試みる,という実験  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 27

Page 28: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

アプローチ

•  SPARQLでクエリー  +  α  だけで  –  このαがどの程度のものか?  

•  新たなハブや思いだし対象を  –  LODチャレンジJapan  2012への応募作品  –  自分も参加する  

•  Pinpoint  Reminderに追加できるように…しようと試みる  –  そうできるようにPinpoint  Reminderを開発しようと試みる  

•  結果の評価基準  –  α  =  0  →  課題を見つけられなかった  

–  αが適度  →  課題を抽出できた

–  αが大きすぎ,不定  or  などなど  →  課題が大きすぎて捉えきれなかった  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 28

Page 29: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

結果

•  課題が2種類あることが分かった。  #1:  リテラル値の目的語をリンクとして扱いたい  #2:  リンクのIRI値のブレ  

 •  SPARQLでクエリー +  α    

=  クエリー生成言語  

•  LODチャレンジ  Japan  2012  – 他の応募作品を利用することができた  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 29

Page 30: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

#1  リテラルだけどリンクとして…

•  目的語の値がリテラルだけど…

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 30

主語

述語:  ?p,?q

目的語:  ?o

h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園

h^p://ja.dbpedia.org/resource/日本国指定名勝の一覧

h^p://dbpedia.org/ontology/wikiPageWikiLink

日本国指定名勝の一覧 六義園

Wikipediaのページでリンクがはってある…

六義園 ○  リテラル

◎  リンク

Page 31: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

#1  リテラル as  リンク

この場合でも,  アプリ設計者の判断で,  そのデータセットについては「同じ」と判定したい  …場合がある.  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 31

Page 32: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

「ハブ」から取り出した結果  函館市

↓  「思い出し対象」への問合せ  

h^p://ja.dbpedia.org/resource/函館市

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 32

Page 33: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

「ハブ」から取り出した結果  h^p://ja.dbpedia.org/resource/函館市

↓  「思い出し対象」への問合せ  

函館市

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 33

Page 34: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

#2  リンクのIRI値のブレ

•  IRI:  URLを拡張して国際化した表記法  –  Interna]onalized  Resource  Iden]fier

•  URL  –  ×  h^p://ja.dbpedia.org/resource/函館市  –  ○  h^p://ja.dbpedia.org/resource/%e5%87%bd%e9%a4%a8%e5%b8%82  

•  IRI  –  ○  h^p://ja.dbpedia.org/resource/函館市  –  ○  h^p://ja.dbpedia.org/resource/%e5%87%bd%e9%a4%a8%e5%b8%82  

•  SPARQLではIRIを用いるが…  –  「函館市」を「%e5%87%bd%e9%a4%a8%e5%b8%82」と記述するデータセットが

ある  –  SPARQL処理系は,かならずしも  

「h^p://ja.dbpedia.org/resource/函館市  と  h^p://ja.dbpedia.org/resource/%e5%87%bd%e9%a4%a8%e5%b8%82  を同一視しない  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 34

Page 35: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

「ハブ」から取り出した結果  h^p://ja.dbpedia.org/resource/函館市

↓  「思い出し対象」への問合せ

h^p://ja.dbpedia.org/resource/%e5%87%bd%e9%a4%a8%e5%b8%82

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 35

Page 36: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

「ハブ」から取り出した結果  h^p://ja.dbpedia.org/resource/%e5%87%bd%e9%a4%a8%e5%b8%82  

↓  「思い出し対象」への問合せ

h^p://ja.dbpedia.org/resource/函館市

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 36

Page 37: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

クエリー生成言語

•  書式文字列の要領でクエリーを生成する仕組み  – データセットの仕様に応じて,書式文字列を使い

分けて,適切なSPARQLクエリーを生成させる  – クエリー結果から,所望の値を取り出す  

•  前記2つの課題をクリア

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 37

Page 38: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

•  名前空間:  h^p://ja.dbpedia.org/resource/  •  変数term  =  "六義園"  •  3つの書式文字列がクエリーで利用できる

–  %(term)s  //  六義園  –  %(term_q)s  //  h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園  –  %(term_q_enc)s  //  h^p://ja.dbpedia.org/resource/%E5%85%AD%E7%BE

%A9%E5%9C%92  •  クエリー…のもと  

–  select  dis]nct  ?o  where  {      <%(term_q)s>  ?p  <h^p://ja.dbpedia.org/resource/新選組!>  .          <h^p://ja.dbpedia.org/resource/新選組!>  ?q  ?o  .  }  

•  クエリー  –  select  dis]nct  ?o  

where  {      <h^p://ja.dbpedia.org/resource/六義園>  ?p                  <h^p://ja.dbpedia.org/resource/新選組!>  .          <h^p://ja.dbpedia.org/resource/新選組!>  ?q  ?o  .  }  

•  「出力の加工」オプション  ✓  ?o  から名前空間を取り除く  ✓  ?o  はパーセントエンコードされている  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 38

Page 39: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

考察

本研究会のテーマに即して…  (電気学会第55回情報システム研究会)  •  テーマ「知的情報システム」  •  セッションテーマ「学習支援」

– ハンズオンゼミ:  手を動かす体験型ゼミ  – 相互運用型ハッカソン  

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 39

Page 40: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

研究会テーマ「知的情報システム」

•  データのWebを知識として利用するシステム  – 複数の知識を使う「知的情報システム」  – ボトムアップに立ち上がる在野の知識  

•  リンクする知識  –  2つの知識で使われている2つの事柄を,「同じ」と言

える仕組み  –  「同じ」が,複数の知識を利用する手がかりになる

•  構築支援  –  「同じ」ものを指していると,設計者が「見なせる」  –  「見なせる」ことによって,利用できる知識が増える

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 40

Page 41: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

セッションテーマ「学習支援」  1/2  ハンズオンゼミ

•  リンク  – リンクの応用は,まだイメージしづらいようだ  – v.s.  オープンデータ,ビッグデータ  •  比較的イメージしやすい:  串刺し検索、分析  

•  ハンズオン  – 体験するための実験台  →  Pinpoint  Reminder  – 大学でハンズオン実施中  •  情報のモデリング学習

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 41

Page 42: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

セッションテーマ「学習支援2」  2/2  相互運用型ハッカソン

相互運用型ハッカソン 参加者のデータを、相互に利用して競う  

理解が,より深まる  ex.  LODチャレンジジャパン

v.s.  スター型ハッカソン

与えられたデータを、参加者が利用して競う

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 42

課題  データ  #1

課題  データ  #2

参加者  #2  

参加者  #4  

参加者  #1  

参加者  #3  

参加者  #2  

参加者  #4  

参加者  #1  

参加者  #3  

参加者  #1  

データ

参加者  #4  

データ

データ参加 アプリ参加

アプリ参加

Page 43: Linked Open Data(LOD)によるデータ連携アプリケーション構築の課題とクエリー生成言語の試作

今後

•  今回,構築を試みたアプリケーションは観光案内や読書案内など,比較的,時間に余裕のあるアプリケーションであった  

•  今後は,違うタイプのアプリケーションを検討したい  – 防災など  – 時間的に切迫したアプリケーションであれば,異

なる課題を抽出できるかもしれない.

2013-­‐06-­‐22、@広島工大 山口琢@はこだて未来大学 高橋修研究室 43