LC Technical Report - 化学物質の分析・試験・評価: …¼š 1. Urasil 2. Benzene 3....

4
粒子径2μmの上手な使い方 近年、分析時間の短縮、省溶媒及び高分離を目的として、超高速液体クロマトグラフ(UHPLC)及び専用カラムが飛躍的に普及し ています。L-column2 ODS も粒子径2μmを加え、ラインナップも充実しました。ここでは2μmカラムの特徴とその使い方のコツ を紹介します。 Vol.11 2010 年02号 LC Technical Report Keywords 超高速液体クロマトグラフ UHPLC Sub2μm 高分離能 粒子径の違いによる特徴 充填剤の粒子径を小さくすることで分離の向上、カラム長さと 移動相流量の組み合わせにより分析時間の短縮が可能にな ります。 粒子径と理論段数・カラム圧力の関係を Table 1 に示しま す。 L-column2 ODS 2μm登場 基材シリカゲル比較(写真左;5μm、右;2μm) 2 3 5 10 ※粒子径5μmを「1」とした場合 理論段数 粒子径(μm) カラム圧力 5 2 5 3 25 4 25 9 1 2 1 4 1 1 (2.5倍) (約6倍) (約1.7倍) (約2.7倍) Table 1 粒子径と理論段数・カラム圧力の関係 ■ 粒子径と理論段数 理論段数は粒子径に反比例します。 Fig.1 はタンパク質を酵素分解したペプチドの分析です。ピ ーク高さが高く、検出ピーク数が多いほど元のタンパク質 の同定が確実になります。BSAトリプシン分解物の分析に て、5μmカラムでは56ピークが検出され、2μmカラムでは 1.5倍の86ピークが検出されました。2μmカラムを用いるこ とで各ピークの高さ、理論段数及び分離度向上が示されて います。 [Analytical conditions] Column:L-column2 ODS 2.1×50 mm(C18, 12 nm) Mobile phase:A)0.1%HCOOH in CH3 CN B)0.1%HCOOH in CH 3 CN/H 2 O(5/95) A/B 0/100→55/45(0→30 min) Flow rate:0.2 mL/min Detection:UV 205 nm Inj.vol:10μL Sample: 2 μmol Tryptic digest of BSA(in H2O) Fig.1 粒子径の違いによる分離の向上(BSA分解物) 2μm ピーク数86 5μm ピーク数56 0 5 10 15 20 25 Time(min) 0 5 10 15 20 25 Time(min) ■ 粒子径と移動相流量 理論段数は移動相流量の影響を受けます。 粒子径が小さいほど、移動相流量を大きくしても理論段数 は低下しません。 Fig.2 は線速度と理論段高を粒子径の違いによりプロットし たvan Deemterプロットです。理論段高が小さければ高分 離能ということを示しています。 内径2.1 mmカラムにおいて、5μmカラムでは、0.2~0.4 mL/minの範囲で最大の理論段数が得られ、2μmカラムで は0.4~0.8 mL/minで最大理論段数が得られます。 2μmカ ラムは最適流量域が広く、高流量での使用に適していま す。 ピーク高さ 40% UP 0 5 10 15 20 0 1 2 3 4 5 6 Linear velocity (mm/sec) HETP (μm) 5μm カラムの最適線速度域 3μm カラムの最適線速度域 2μm カラムの最適線速度域 [Analytical contidions] Column:L-column2 ODS(12 nm)2.1×50 mm Mobile phase:CH3CN/H2O(50/50) Temp:25℃ Inj.vol.:0.5μL Sample:Naphthalene Fig.2 各粒子径の van Deemter プロット 5μm 3μm 2μm

Transcript of LC Technical Report - 化学物質の分析・試験・評価: …¼š 1. Urasil 2. Benzene 3....

Page 1: LC Technical Report - 化学物質の分析・試験・評価: …¼š 1. Urasil 2. Benzene 3. Toluene 4.Naphthalene System: Agilent 1200SL Fig.9 デッドボリュームによるピーク形状の違い

粒子径2μmの上手な使い方近年、分析時間の短縮、省溶媒及び高分離を目的として、超高速液体クロマトグラフ(UHPLC)及び専用カラムが飛躍的に普及し

ています。L-column2 ODS も粒子径2μmを加え、ラインナップも充実しました。ここでは2μmカラムの特徴とその使い方のコツ

を紹介します。

Vol.112010年02号LC Technical Report

Keywords 超高速液体クロマトグラフ UHPLC Sub2μm 高分離能

粒子径の違いによる特徴

充填剤の粒子径を小さくすることで分離の向上、カラム長さと

移動相流量の組み合わせにより分析時間の短縮が可能にな

ります。

粒子径と理論段数・カラム圧力の関係を Table 1 に示しま

す。

L-column2 ODS 2μm登場

基材シリカゲル比較(写真左;5μm、右;2μm)

2

3

5

10

※粒子径5μmを「1」とした場合

理論段数粒子径(μm) カラム圧力

52

53

254

259

12

14

1 1

(2.5倍) (約6倍)

(約1.7倍) (約2.7倍)

Table 1 粒子径と理論段数・カラム圧力の関係

■ 粒子径と理論段数

理論段数は粒子径に反比例します。

Fig.1 はタンパク質を酵素分解したペプチドの分析です。ピ

ーク高さが高く、検出ピーク数が多いほど元のタンパク質

の同定が確実になります。BSAトリプシン分解物の分析に

て、5μmカラムでは56ピークが検出され、2μmカラムでは

1.5倍の86ピークが検出されました。2μmカラムを用いるこ

とで各ピークの高さ、理論段数及び分離度向上が示されて

います。

[Analytical conditions]Column:L-column2 ODS 2.1×50 mm(C18, 12 nm)Mobile phase:A)0.1%HCOOH in CH3CN B)0.1%HCOOH in CH3CN/H2O(5/95) A/B 0/100→55/45(0→30 min)Flow rate:0.2 mL/min Detection:UV 205 nm Inj.vol:10μLSample: 2 μmol Tryptic digest of BSA(in H2O)

Fig.1 粒子径の違いによる分離の向上(BSA分解物)

2μm

ピーク数86

5μm

ピーク数56

0 5 10 15 20 25      Time(min)

0 5 10 15 20 25      Time(min)

■ 粒子径と移動相流量

理論段数は移動相流量の影響を受けます。

粒子径が小さいほど、移動相流量を大きくしても理論段数

は低下しません。

Fig.2 は線速度と理論段高を粒子径の違いによりプロットし

たvan Deemterプロットです。理論段高が小さければ高分

離能ということを示しています。

内径2.1 mmカラムにおいて、5μmカラムでは、0.2~0.4

mL/minの範囲で最大の理論段数が得られ、2μmカラムで

は0.4~0.8 mL/minで最大理論段数が得られます。 2μmカ

ラムは最適流量域が広く、高流量での使用に適していま

す。

ピーク高さ40% UP

0

5

10

15

20

0 1   2   3 4 5 6 Linear velocity (mm/sec)

HETP

m)

5μm カラムの最適線速度域

3μm カラムの最適線速度域

2μm カラムの最適線速度域

[Analytical contidions]Column:L-column2 ODS(12 nm)2.1×50 mmMobile phase:CH3CN/H2O(50/50) Temp:25℃ Inj.vol.:0.5μLSample:Naphthalene

Fig.2 各粒子径の van Deemter プロット

5μm3μm2μm

Page 2: LC Technical Report - 化学物質の分析・試験・評価: …¼š 1. Urasil 2. Benzene 3. Toluene 4.Naphthalene System: Agilent 1200SL Fig.9 デッドボリュームによるピーク形状の違い

0

10

20

30

0 20 40 60 80 100

                   移動相有機溶媒比率 (%)

カラ

ム圧

力(M

Pa)

[Durability test contidions]Column:L-column2 ODS 2.1×50 mm(C18, 2μm, 12 nm)Flow rate:0.4 mL/minSystem:Agilent 1200SL

メタノール, 25℃

アセトニトリル, 25℃アセトニトリル, 40℃

メタノール, 40℃

Fig.5 カラム圧力と有機溶媒比率

■ カラム圧力

カラム圧力は粒子径の二乗に反比例します。

粒子径が小さいほど理論段数が高くなるのは利点ですが、

カラム圧力が高くなるのは、カラムの耐久性やシステムへ

の負荷が生じます。これが2μmカラムの短所です。

そこで、「Sub2μm」と総称されるUHPLC用のカラムは、

メーカーにより微妙に粒子径や充填方法に工夫がなされて

います。微粒子の持つ「高理論段数」は勿論、「低カラム

圧」であることが、幅広い移動相条件に対応できる優れた

カラムといえます。

Fig.3 では、市販のUHPLC用カラムを理論段数とカラム圧

力でプロットしたものです。同じ2μmカラムでもメーカーに

よって理論段数及びカラム圧力に違いがあります。グラフ

の左上にあればそのカラムは、高分離能で使いやすいカラ

ムといえます。

Fig.3 理論段数とカラム圧力のメーカー比較

[Analytical conditions]Column:2.1×50 mm, or 2.0×50 mm(C18)Mobile phase:CH3CN/H2O(50/50)Flow rate:0.6 mL/minTemp.:25℃ Detection:UV 254 nm Inj.vol.:0.5μL

Fig.4 の分析条件において、L-column2 ODS 2μm は、

最適流量域でのカラム圧力は40 MPa以下なので、汎用LC

システムで分析の高速化が可能です。

0

10

20

30

40

50

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 1.2

流量(mL/min)

カラ

ム圧

力(M

Pa)

[Durability test contidions]Column:2.1×50 mm, or 2.0×50 mm(C18, 12 nm)Mobile phase:CH3CN/H2O(50/50) Temp:25℃ Inj.vol.:0.5μL

Fig.4 カラム圧力と流量

粒子径 2μm の

最適流量域

汎用システムの

使用領域

Brand D-1他社2μm

Brand O-1Brand E-1

2μmL-column2 ODS

5μm3μm

Fig.5 にカラム圧力と、有機溶媒の種類と温度との関係を

示しました。分析温度を上げるとカラム圧力を抑えることが

できます。

0

4000

2000

6000

8000

10000

0 10 20 30 40 50

カラム圧力(MPa)

理論

段数

(N

aphth

alene)

M-1(2.2)

N-1(1.9)

L-column2 ODS (3μm)

L-column2 ODS (5μm)

L-1(2.7)

L-column2 ODS (2μm)

( )内はカタログ記載の粒子径[単位;μm]

O-1(2)D-1(2)↑

E-1(2)

C-6(1.7)

低カラム圧

F-3(1.9)

高理論段数

Fig.6 に、有機溶媒の種類による理論段数と温度の関係を

示しました。温度を上げるとアセトニトリル移動相では理論

段数が僅かに低下しますが、メタノール移動相では理論段

数が高くなり、シャープなピークが得られます。

しかし温度を上げると、カラム劣化を促進させるので、より

高耐久性のカラムが必要とされます。

0

3000

6000

9000

12000

0 10 20 30 40 50 60   

                    分析温度 (℃)

理論

段数

(N

aphth

alene)

[Durability test contidions]Column:L-column2 ODS 2.1×50 mm(C18, 2μm, 12 nm)Flow rate:0.4 mL/minSystem:Agilent 1200SL

アセトニトリル/水(50/50)メタノール/水(50/50)

Fig.6 有機溶媒の種類による理論段数と温度の関係

カラム圧力

アセトニトリル

メタノール

{単位;MPa}

30.4

55.3

25.8

47.9

22.3

39.9

19.5

33.7

17.3

28.7

Page 3: LC Technical Report - 化学物質の分析・試験・評価: …¼š 1. Urasil 2. Benzene 3. Toluene 4.Naphthalene System: Agilent 1200SL Fig.9 デッドボリュームによるピーク形状の違い

41

2

3

4

1 2

3

41

2

3

[Analytical conditions]Column:L-column2 ODS 2.1×50 mm(2μm, C18, 12 nm)Mobile phase:CH3CN/H2O(50/50)Flow rate:0.6 mL/minTemp.:25℃ Detection:UV 254 nm Inj.vol.:0.5μLSample: 1. Urasil 2. Benzene 3. Toluene 4.NaphthaleneSystem: Agilent 1200SL

Fig.8 レスポンスタイムによるピーク形状の違い

0 1 2 Time(min)

0 1 2 Time(min)

0 1 2 Time(min)

0.025 s※1 0.1 s 0.8 s

セミミクロセル配管0.12 mm I.D.

N(1)=4412N(2)=16618N(3)=18633N(4)=19974

コンベンショナルセル配管0.17 mm I.D.

N(1)=2317N(2)=11174N(3)=13731N(4)=15438

0 1 2 3 4 Time(min)

①レスポンスタイム※1の影響

2μmカラムを用いた超高速分析では、短時間に多くのピー

クが検出されるので、何秒毎にデータを採取するか(レスポ

ンスタイム)が重要になります。Fig.8 では、レスポンスタイ

ムを変えた場合の比較です。特に早く溶出する成分のピー

ク幅と高さが影響します。少なくとも0.1 s以上のレスポンス

タイムが必要です。

41 2

3

4

1

23

[Analytical conditions]Column:L-column2 ODS 2.1×50 mm(2μm, C18, 12 nm)Mobile phase:CH3CN/H2O(60/40)Flow rate:0.4 mL/min Temp.:25℃ Detection:UV 254 nm Inj.vol.:0.5μLSample: 1. Urasil 2. Benzene 3. Toluene 4.NaphthaleneSystem: Agilent 1200SL

Fig.9 デッドボリュームによるピーク形状の違い

②デッドボリュームの影響

セミミクロカラムは専用のセル及び内径の小さい配管に交

換し、デッドボリュームを最小限にします。

Fig.9 は、セルと配管の違いによるチャートを示しました。コ

ンベンショナルセルと0.17 mmの配管では理論段数が低下

しピークがテーリングしてしまいます。特に早く溶出する

ピークはデッドボリュームの影響を受けやすくなります。

カラムとLCとの接続部分も重要です。

L-column2 ODS 2μm は、エンドフィットにWatersタイプを

採用しています。フェラルの先の配管の長さは約3.5 mmに

合わせ、デッドボリュームが生じないように接続します。使

用圧力が高いのでステンレス製ジョイントで確実に接続し

ます。タフコネクタを使用する場合は高耐圧のものを選択し

てください。

約 3.5 mm 約 3.5 mm

L-column2 ODS 2μmLC配管側の

SUS製ジョイント

1/16” O.D.

Fig.10 L-column2 ODSのネジ型式

2μm カラムを用いた超高速分析への手引き

■ 超高速分析への手引き

2μmカラムが超高速分析に用いられる理由は、微粒子の

持つ高分離能と、高流量域で最適理論段数が得られるこ

とです。そのため、汎用の5μmカラムと同等の分離能を得

るには、カラム長さは1/2~1/3に短くできます。

以下のようなカラム選択が一般的です。

粒子径5μm, カラム長さ250 mm

粒子径5μm, カラム長さ150 mm

→ 3μm,

→ 2μm,

→ 3μm,

→ 2μm,

150 mm

100 mm

100 mm

75 mm

Fig.7 利尿剤の超高速分析

[Analytical conditions]Column:L-column2 ODS(C18, 12 nm)Mobile phase:CH3CN/25 mM Phosphate buffer pH7.0(40/60)Temp.:40℃ Detection:UV 230 nm Inj.vol.:0.5μLSample: 1. Chlorthalidone(100 mg/L) 2. Cyclothiazide(100 mg/L) 3. Indapamide(100 mg/L) 4. Spironolactone(300 mg/L)System: Aglent 1200SL(標準セル, 配管0.17 mm I.D.)

0    5 10 15       Time(min)

0 3 Time(min)

0 3 6 Time(min)

12

3

2μm 2.1×75 mmFlow rate:0.6mL/min33.0 MpaRs(2,3)=6.98

3μm 2.1×100 mmFlow rate:0.4 mL/min15.8 MpaRs(2,3)=8.17

5μm 2.1×150 mmFlow rate:0.2 mL/min4.3 MpaRs(2,3)=8.96

4

超高速分析のノウハウ

0 1 2 3 4 Time(min)

※1 例えば「0.025s」の場合、0.025秒毎にデータ採取するということ。機器メ

ーカーにより名称が異なる

Page 4: LC Technical Report - 化学物質の分析・試験・評価: …¼š 1. Urasil 2. Benzene 3. Toluene 4.Naphthalene System: Agilent 1200SL Fig.9 デッドボリュームによるピーク形状の違い

リーフレット内容に関してのお問い合わせは、最寄の代理店又は東京事業所クロマト技術部までご連絡ください

10/01 10/04改 12/01改

http://www.cerij.or.jp

     東京事業所 クロマト技術部            e-mail [email protected]

TEL 0480-37-2601 FAX 0480-37-2521〒345-0043 埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野1600番地

GC用カラム及び

HPLC用カラムの

設計・開発、製造及び供給

ISO9001

■ 2μmカラムをより長く使うために

最近のUHPLC用カラムは、当初に比較し耐久性は向上し

ましたが、より長く安定して使うためには、幾つかの注意点

が必要です。

・ カラムに大きな圧力変動を与えない

2μmカラムは分析時のカラム圧力が高いので、送液

ポンプを急に止めずに、徐々に流速を落とし、時間を

かけてカラム圧力を下げていきます。特に短いカラム

(50 mm以下)は、超高圧、高流量で使用することが多

いので、注意が必要です。

・ 必要以上に高流量で使用しない

使用圧力許容範囲内で使用していても、過剰な流量

で使用すると、トップオフ※2やチャネリング※3が生じる

場合があります。

・ 試料は必ず0.2μm以下のフィルタでろ過する

2μmカラムは目詰まりし易いので試料はもちろん、移

動相も必ずろ過して使用します。

・ プレカラムフィルタを使用する

※2 カラムの入口部分に隙間ができること。カラム圧力が上昇し、ピーク割

れやテーリングが生じます。一度起こると性能回復しません。

※3 カラム内にバイパスができること。ピーク割れやテーリングが生じます。

送液ポンプのシール部分など、微細なゴミはラインか

らも生じます。ゴミによるカラム圧力上昇は、カラム洗

浄しても、なかなか除去できません(Fig.11)。

L-column2 ODS 粒子径2μm は、高度エンドキャッピン

グによる低吸着は勿論ですが、「低カラム圧」「高分離能」

「高耐久性」といった大きな特徴があります。

性能を十分引き出すためには、注意事項に留意して上手

に使うことがポイントとなります。

Application 抗うつ剤の分析

[Analytical conditions]Column:L-column2 ODS 2.1×100 mm(2μm, C18, 12 nm)Mobile phase:A)0.1%HCOOH in CH3CN B)0.1%HCOOH in H2O A/B 10/90→60/40→100/0(0→10→15 min)Flow rate:0.3 mL/min Inj.vol:1μL(20 mg/L each) Temp.:40℃System:LC Alliance2695 MS ZQ(Waters.Co.)

0

60

40

20

80

100

0 1000 2000 3000 4000 5000 6000

注入回数

理論

段数

(N

aphth

alene)の

安定

率(%

[Durability test contidions]Column:L-column2 ODS 2.1×50 mm(C18, 2μm)Mobile phase:CH3CN/H2O(60/40)Flow rate:0.6 mL/min Temp:25℃ Inj.vol.:0.5μL

Fig.11 耐久性試験

プレカラムフィルタ有りプレカラムフィルタなし

0 2 4 6 8 10 12       Time(min)

抗うつ剤には塩基性化合物が多く、HPLC分析を行う

際には、カラムに吸着してテーリングが起こります。

今回、三環系、四環系、選択的セロトニン再取り込み

阻害薬(Selective Serotonin Reuptake Inhibitors;

SSRI)などの抗うつ剤15種類をLC/MSで一斉分析を

行いました。移動相にはギ酸とアセトニトリルのグラジ

エント分析で、カラムはUHPLC用であるL-column2 ODS 2μm を使用しましたが、2μmカラムとしては圧

力が低いため、汎用の装置でも使用することが可能

です。また、このときのカラム圧力は最大で26 MPaと

低く、吸着しやすい抗うつ剤がシャープなピークで分

析することができました。

No.

1

2

3

4

5

6

7

8

Name

Sulpiride

Trazodone

Mianserin

Amoxapine

Citalopram

Doxepin

Paroxetine

Desipramine

M/Z

341.9

372.0

264.9

314.0

325.0

280.0

329.9

267.0

RT

1.38

7.14

7.97

8.12

8.15

8.22

8.71

8.78

No.

9

10

11

12

13

14

15

Name

Imipramine

Fluvoxamine

Nortriptyline

Amitriptyline

Trimipramine

Fluoxetine

Sertraline

M/Z

281.0

318.9

263.9

278.0

295.0

309.9

305.9

RT

8.91

8.97

9.02

9.13

9.3

9.46

9.52

Fig.12 抗うつ剤の分析(No.2067)