kyoto shoukouren dayori 京都商工連...

5
道の駅シルクのまちかや contents 2 3 4 5 6 7 8 9 10 新年のごあいさつ 平成25年度経営改善普及事業功労者等表彰受賞者/ 京都府産業功労者表彰受賞/国会議員懇談会 今月の特集インタビュー「がんばってます!」 経営革新/元気印承認企業/知恵の経営認証企業を応援します 商工会の経営相談/京都府最低賃金 消費税の特別措置/「ミラサポ」制度紹介 海外展開事業の取り組み『海外展開成功塾』 あらきょう/【予告】第16回~丹後・丹波・山城~ 京の味めぐり・技くらべ展 平成26年経済センサス・商業統計調査 こんなんどうですぅ~/一筆啓上(精華町)/小規模企業共済制度 貯蓄共済/知っていますか?DVのこと/ネットde会計 ご当地キャラクター…宇治田原町/田中弁護士広告 シリーズわがま ち…与謝野町/1・2月商工会みどころ情報 京都商工連 京都商工連 だより だより 京都商工連 だより 京都商工連 kyoto shoukouren dayori 【今月の特集インタビュー】 【今月の特集インタビュー】 【今月の特集インタビュ 【今月の特集インタビュ 【今月の特集インタビュ がんばってます がんばってます がんばってます 10 〒629-2312 与謝郡与謝野町字四辻150 与謝野町商工会 TEL:0772-43-1020 FAX:0772-42-0737 シリーズ わがまち 与謝野町 ~丹後の里に 明治・大正・昭和の汽笛~ 秀峰・大江山連峰と野田川の流れ、日本三景・天橋立の眺望。豊かな自然あふれる与謝野町は、 独特のシボが美しい丹後ちりめんの産地として伝統を今に受け継いでいます。かつてちりめん産業 の隆盛に深くかかわっていたのが加悦鉄道です。大正14(1925)年に設立され、丹後ちりめんの輸 送をはじめ、住民の交通手段として、また、太平洋戦争期には大江山から採掘されたニッケル鉱土の 搬出路線として活躍しました。そんな車両たちが待ち受ける『加悦SL広場』には、日本で2番目に古 い123号蒸気機関車(加悦鉄道2号機関車・国指定重要文化財)をはじめ、修復された明治・大正 期の木造客車など27両の貴重な車両や、珍しい手動式の転車台なども展示しています。また、車両 はすべて車内見学ができます。見て、乗って、さわって、楽しんだあとの休憩には、車両を改造した「カ フェトレイン蒸気屋」で一休み。鉄道をテーマにしたグッズが並ぶ「ショップ蒸気屋」もあります。是非ご 家族揃ってお出掛け下さい。また、加悦SL広場の向いには『道の駅シルクのまちかや』があります。シ ルク製品や地元の新鮮な野菜など、与謝野町自慢の特産品が豊富に揃っています。中でも与謝野 町産のコシヒカリ「京の豆っこ米」は、おからを主原料に有効成分の高い米ぬか、ミネラル分豊かな魚 あらの天然成分を発酵させた有機質肥料で栽培した、最高ランク特Aを獲得したお米です。是非一 度ご賞味下さい。 SL広場 〈発行者〉 京都府商工会連合会 京都市右京区西院東中水町17 TEL.075-314-7151 FAX.075-315-1037 URL:http://www.kyoto-fsci.or.jp E-mail:[email protected] 発行:平成26年1月1日 だより 〈発 T U E 2014 vol.71 January 1 1・2月 商工会みどころ情報 橋本 裕介       橋本 裕介       株式会社すまいる 株式会社すまいる 株式会社すまいる 日時 イベント内容 問い合せ先 「ニュースの裏側から~”キーワード”で読むこれからの政治・経済~」      講師:高岡 達之 氏(讀賣テレビ放送 報道局 解説委員) 13:30~ 井手町商工会 野﨑 井手町商工会 新春講演会 会場:井手町商工会館 1月31日(金) 0774-82-4073 「~報道マンが語る~政権の行方と日本経済の今後の展望」     講師:杉尾 秀哉 氏 (TBSテレビ報道局 解説・専門記者室長) 13:30~ 木津川市木津町商工会 井ノ倉 木津川市木津町商工会 新春講演会 会場:木津川市木津町商工会館(木津川市木津南垣外83-3) 1月17日(金) 0774-72-3801 「日本よ何処へ!!日本経済のゆくえ ~世の中の流れ~」 講師:岸 博幸 氏 (慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 14:00~15:30 京丹後市商工会 板倉・瀬崎 京丹後市商工会 新春経済講演会 会場:セントラーレ・ホテル京丹後 2階「羽衣の間」 1月9日(木) 0772-68-0038 京丹後市 木津川市 井手町 店長 店長 店長 平成25年度人権啓発擁護啓発 ポスターコンクール 「京都府商工会連合会会長賞」 精華町立精華台小学校3年 花岡里彩さんの作品 はな おか アジアでのビジネスをサポート 企業の成長戦略をお手伝い ビジネス ビジネスマッチング ビジネスパートナーをご紹介 M&A 貿易・海外取引 事業をしっかりサポート 事業融資 与謝野町 E-mail yosano-sci@kyoto-fsci.or.jp

Transcript of kyoto shoukouren dayori 京都商工連...

道の駅シルクのまちかや

contents23

45

67

89

10

……

……

……

……

新年のごあいさつ平成25年度経営改善普及事業功労者等表彰受賞者/京都府産業功労者表彰受賞/国会議員懇談会今月の特集インタビュー「がんばってます!」経営革新/元気印承認企業/知恵の経営認証企業を応援します商工会の経営相談/京都府最低賃金消費税の特別措置/「ミラサポ」制度紹介海外展開事業の取り組み『海外展開成功塾』あらきょう/【予告】第16回~丹後・丹波・山城~ 京の味めぐり・技くらべ展平成26年経済センサス・商業統計調査こんなんどうですぅ~/一筆啓上(精華町)/小規模企業共済制度貯蓄共済/知っていますか?DVのこと/ネットde会計ご当地キャラクター…宇治田原町/田中弁護士広告シリーズわがまち…与謝野町/1・2月商工会みどころ情報

京都商工連京都商工連だよりだより京都商工連だより

京都商工連k y o t o s h o u k o u r e n d a y o r i

【今月の特集インタビュー】【今月の特集インタビュー】【今月の特集インタビュ 】【今月の特集インタビュ 】【今月の特集インタビュ 】

がんばってます!がんばってます!がんばってます!

10

〒629-2312 与謝郡与謝野町字四辻150

与謝野町商工会

TEL:0772-43-1020 FAX:0772-42-0737

シリーズ わがまち

与謝野町

~丹後の里に 明治・大正・昭和の汽笛~ 秀峰・大江山連峰と野田川の流れ、日本三景・天橋立の眺望。豊かな自然あふれる与謝野町は、独特のシボが美しい丹後ちりめんの産地として伝統を今に受け継いでいます。かつてちりめん産業の隆盛に深くかかわっていたのが加悦鉄道です。大正14(1925)年に設立され、丹後ちりめんの輸送をはじめ、住民の交通手段として、また、太平洋戦争期には大江山から採掘されたニッケル鉱土の搬出路線として活躍しました。そんな車両たちが待ち受ける『加悦SL広場』には、日本で2番目に古い123号蒸気機関車(加悦鉄道2号機関車・国指定重要文化財)をはじめ、修復された明治・大正期の木造客車など27両の貴重な車両や、珍しい手動式の転車台なども展示しています。また、車両はすべて車内見学ができます。見て、乗って、さわって、楽しんだあとの休憩には、車両を改造した「カフェトレイン蒸気屋」で一休み。鉄道をテーマにしたグッズが並ぶ「ショップ蒸気屋」もあります。是非ご家族揃ってお出掛け下さい。また、加悦SL広場の向いには『道の駅シルクのまちかや』があります。シルク製品や地元の新鮮な野菜など、与謝野町自慢の特産品が豊富に揃っています。中でも与謝野町産のコシヒカリ「京の豆っこ米」は、おからを主原料に有効成分の高い米ぬか、ミネラル分豊かな魚あらの天然成分を発酵させた有機質肥料で栽培した、最高ランク特Aを獲得したお米です。是非一度ご賞味下さい。

 

 

SL広場

〈発行者〉京都府商工会連合会京都市右京区西院東中水町17TEL.075-314-7151 FAX.075-315-1037URL:http://www.kyoto-fsci.or.jpE-mail:[email protected]発行:平成26年1月1日

だより〈発

京TUE発

2014 vol.71

January1

1・2月 商工会みどころ情報

氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏橋本 裕介            橋本 裕介      株式会社すまいる株式会社すまいる株式会社すまいる

日時 イベント内容 問い合せ先

「ニュースの裏側から~”キーワード”で読むこれからの政治・経済~」      講師:高岡 達之 氏(讀賣テレビ放送 報道局 解説委員)

13:30~

井手町商工会野﨑

井手町商工会 新春講演会 会場:井手町商工会館 1月31日(金)

0774-82-4073

「~報道マンが語る~政権の行方と日本経済の今後の展望」     講師:杉尾 秀哉 氏 (TBSテレビ報道局 解説・専門記者室長)

13:30~

木津川市木津町商工会井ノ倉

木津川市木津町商工会 新春講演会会場:木津川市木津町商工会館(木津川市木津南垣外83-3)1月17日(金)

0774-72-3801

「日本よ何処へ!!日本経済のゆくえ ~世の中の流れ~」 講師:岸 博幸 氏 (慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授)

14:00~15:30

京丹後市商工会 板倉・瀬崎

京丹後市商工会 新春経済講演会会場:セントラーレ・ホテル京丹後 2階「羽衣の間」 1月9日(木)

0772-68-0038

京丹後市

木津川市

井手町

店長店長店長

平成25年度人権啓発擁護啓発ポスターコンクール

「京都府商工会連合会会長賞」 精華町立精華台小学校3年

花岡里彩さんの作品はな おか り さ

アジアでのビジネスをサポート 企業の成長戦略をお手伝い

ビジネスビジネスマッチングビジネスパートナーをご紹介

M&A貿易・海外取引

事業をしっかりサポート

事業融資

与謝野町

京都府

E-mail yosano-sci@kyoto-fsci.or.jp

3 2

平成25年度経営改善普及事業功労者等表彰受賞者

平成25年11月21日開催の第53回商工会全国大会において、経営改善普及事業に関する功労者として、次の方々が表彰されました。

京都府産業功労者表彰受賞

京都府商工会連合会 副会長南丹市商工会会長

武田 晏和

京都府産業功労者表彰受賞者 平成25年度の京都府功労者として、当連合会副会長の武田南丹市商工会会長が、11月12日に京都府公館において山田啓二京都府知事より表彰されました。

 平成25年11月20日、東京都内において、京都府選出国会議員と府内商工会長等との懇談会が行われました。国会開会中の厳しいスケジュールの中、法務大臣をはじめ、多くの国会議員にご参加していただき、厳しい経済情勢等を踏まえた中、小規模企業基本法の早期制定等の施策の実現を要望するとともに、活発な意見交換が行われました。

明けましておめでとうございます

沖田 

康彦

京都府商工会連合会

会長

山田 

啓二

京都府知事

 

府民の皆さま、あけましておめでとうございます。

昨年を振り返って

 

昨年は、台風第18号や福知山花火大会での事故、通学児童を巻き込む交通事故など、府民の生命・

財産を脅かす災害や事故が相次いだ年でした。改めて亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますと

ともに、被害を受けられた皆さまにお見舞いを申し上げます。一日も早い復旧のために、府は、国・市町

村とともに全力を挙げて取り組んでまいります。

 

一方で、東京オリンピック・パラリンピックの開催決定、和食のユネスコ無形文化遺産への登録など、日本の良さが

世界に認められるとともに、国内の景気や雇用情勢に明るい兆しが見えてきた年でした。また、府内でも、犯罪

件数の減少や有効求人倍率の改善、学力テストの着実な進歩など、さまざまな分野で明るい話題もありました。

 

今年はこうした希望を、オール京都の取り組みでさらに実感できるものに変えていく年にしたいと思います。

人こそ京都の力

 

そのためにも、京都の未来像を明確にして、府民の皆さまと力を合わせて進んでいきたいと思います。

京都は、北は京丹後市から南は南山城村まで、豊かな自然の恵みと歴史と伝統の積み重ねの中で共生

を基調とする日本文化を育み、多くの産業を興してきました。首都は東京に移りましたが、文化や伝

統や職人のこころまで移ったわけではありません。今も京都は、日本最高の文化と優れた技術力を受け

継ぎ、多数の大学から有為な人材を送り出し続けています。人こそ京都の力です。人が育ち、集まり、

交流することこそ、京都の未来を輝かせるものです。

京都の元気は交流から

 

京都縦貫自動車道は来年いよいよ全線開通し、平成28年度には京丹後市まで延びて京都の南北軸が

完成します。京都舞鶴港には外航クルーズ船の寄港も増え、新名神高速道路の着工凍結も解除され、

さらにJR奈良線の複線化も進めます。

 

この新しい交流基盤の上に、「海の京都」をはじめ京都の魅力を生かした観光振興、旧「私のしごと

館」を活用したオープンイノベーション拠点をはじめとする国際的な研究開発、東京オリンピック・パラリ

ンピック開催に合わせた日本文化の祭典や2021年の生涯スポーツの国際大会「ワールドマスターズ

ゲームズ」の開催など、国内外の人の交流、産業や文化の交流を進め、和食や宇治茶、日本酒、京野菜を

日本全国に世界に発信しながら、京都の元気を創っていきたいと考えています。

人のこころを原動力に

 

交流によって人を育て、新しい文化、技術、産業が生み出される京都には、日本人のこころや生き方、伝

統や文化を学ぶために、世界中からさまざまな人が訪れます。そして、その中から創り出される「人」に

対する思いやり、「環境」に対する優しさなど、世界の人々に共通する「こころ」が、これからの少子高齢

化やグローバル化など、私たちを取り巻く多くの課題を解決する原動力になると信じています。一緒に、

次世代の子供たちが誇れる京都をつくりましょう。

 この一年の、皆様のご健勝とご多幸を心からお祈り申し上げます。

 

新年

明けましておめでとうございます。

 

皆様には、平成26年の初春を健やかに迎えられましたことを心からお喜び申し上げ

ます。

 

昨年9月の台風18号は、福知山市をはじめ府内全域に大きな災害を与え、被害に遭

われた方々には謹んでお見舞い申し上げます。

 

さて、昨年は念願の東京オリンピックの開催が決定し、明るい話題が久しぶりに聞こ

えてきた年となりました。しかし、我が国の経済は、安倍政権の経済対策、いわゆるアベ

ノミクスにより緩やかに景気は回復しつつあるとの政府の判断がなされておりますが、

地方や小規模事業者が実感するまでにはまだまだ至っておりません。

 

さらに、目を海外に転じると、近隣諸国との不安定な関係が続き、経済活動への影響

が懸念される状況にあります。

 

また、本年4月には消費税が引き上げられますが、スムーズな価格転嫁と増税後の

需要の落ち込みに対して万全の対策を講じられるよう望むものです。

 

なお、府北中部の観光推進を担う「海の京都」プロジェクトが官民一体となって本格的

に取り組まれることから、食、特産品開発はもとより、新たな「観光まちづくり」に積

極的に参画することとします。

 

ところで、全国の商工会組織が長年の懸案として取り組んできました「小規模企業

基本法」制定活動が実を結び、小規模企業支援に焦点を当てた新法がいよいよ現実の

ものとなりつつあります。このことは、小規模企業支援活動の重要性が増大し、支援組

織が多様化するなか、商工会はまさにその真価を問われる大きな転換期を迎えてお

り、地域経済の活性化に貢献するという、組織の原点に立ち帰ることが求められます。

 

京都府商工会連合会では、府内商工会との連携強化のもと、組織の改革・活性化に

取り組むとともに、事業の見直し・充実・活性化に取り組み、会員の高度化・専門化・多

様化したニーズに的確に応えられるよう、職員の一層の資質向上と組織力の強化に取

り組んでいく所存です。

 

新たな年を迎えるにあたり、京都府を始め各市町村、関係機関の皆様に対しまして

昨年以上のご支援、ご指導をお願い申し上げますとともに、会員の皆様に対しまして

は心機一転、さらなる精進を誓う所存であります。

 

皆様のご健勝とますますのご繁栄を祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていた

だきます。

精華町商工会 会長 前西 隆次南山城村商工会 会長 大久保 徳己京北商工会 会長 矢谷 仁史南丹市商工会 会長 武田 晏和(連合会副会長)京丹波町商工会 会長 野間 之暢福知山市商工会 会長 衣川 倫夫与謝野町商工会 会長 安田 光孝(連合会副会長)伊根町商工会 会長 濱野 儀一郎京丹後市商工会 会長 沖田 康彦(連合会長)京都府商工会青年部連合会 会長 宮木 猛京都府商工会女性部連合会 会長 松井 惠子京都府商工会連合会 専務理事 大槻 康博・職員一同

向日市商工会 会長 髙橋 信吾長岡京市商工会 会長 山下 昌行八幡市商工会 会長 溝口 知男大山崎町商工会 会長 蔦谷 重直久御山町商工会 会長 稲村 正樹(連合会副会長)京田辺市商工会 会長 堀口 孝井手町商工会 会長 小川 幸一宇治田原町商工会 会長 森田 市治木津川市山城町商工会 会長 藤原 久博木津川市木津町商工会 会長 山本 貢木津川市加茂町商工会 会長 森岡 喜美雄笠置町商工会 会長 松井 克夫和束町商工会 会長 飯田 喜夫

京都の力は人、人の交流で京都の元気を創り出そう

新たな時代に向かって

お慶びの武田さんご夫妻と山田知事

(敬称略)

表彰(商工会法施行50周年特別枠部門) 久御山町商工会(会員増強運動)

事業推進優良商工会等表彰

平成26年1月からの記帳・帳簿等保存制度

記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されました事業所得等を有する白色申告の方に対する現行の記帳・帳簿等の保存制度について、平成26年1月から対象となる方が拡大されました。

対象となる方

記帳する内容

帳簿等の保存

事業所得、不動産所得又は山林所得を生ずべき業務を行う全ての方です。※所得税及び復興特別所得税の申告の必要がない方も、記帳・帳簿等の保存制度の対象となります。

売上げなどの収入金額、仕入れやその他の必要経費に関する事項を帳簿に記載します。記帳に当たっては、一つ一つの取引ごとではなく日々の合計金額をまとめて記載するなど、簡易な方法で記載してもよいことになっています。

収入金額や必要経費を記載した帳簿のほか、取引に伴って作成した帳簿や受け取った請求書・領収書などの書類を保存する必要があります。

                       保存が必要なもの 保存期間 帳 簿 収入金額や必要経費を記載した帳簿(法定帳簿) 7年 業務に関して作成した上記以外の帳簿(任意帳簿) 5年 書 類 決算に関して作成した棚卸表その他の書類 5年 業務に関して作成し、又は受領した請求書、納品書、送り状、領収書などの書類

【帳簿書類の保存期間】

中小企業庁長官表彰

全国商工会連合会会長表彰

(敬称略)

役員功労者木津川市木津町商工会 理事 壹岐 茂美木津川市木津町商工会 理事 倉田 康英優良常勤役職員 精華町商工会 経営支援員 石原 順京都府商工会連合会 専門経営指導員 山本 容子 

役員功労者 木津川市山城町商工会 理事 原田 光夫木津川市山城町商工会 理事 梅本 好成南丹市商工会 理事 森 為次南丹市商工会 理事 木村 求与謝野町商工会 理事 青木 茂信優良常勤役職員京田辺市商工会 経営支援員 吉岡 大介

平成26年1月から

20日、東京都内において、京都府20日 東京都内において 京都府との懇談会が行われました。国会中、法務大臣をはじめ、多くの国会い経済情勢等を踏まえた中、小規策の実現を要望するとともに、活発

国会議員懇談会

国会議員と商工会長との懇談会

 京都府最低賃金は京都府内の事業場で働くすべての労働者(パート、アルバイトも含む)と労働者を一人でも使用しているすべての使用者に適用されます。

 なお、京都府特定(産業別)最低賃金のうち、「金属製品製造業」、「電気機械器具製造業」、「輸送用機械器具製造業」、「各種商品小売業」の4業種については、平成25年12月27日から改正されています。

がら、広告作成などのプロモーショ

ンや物件収集にも力を注ぎスタッフ

をバックアップする構えだ。

 いずれは社員一人ひとりが独立し

て、自分でお店を持って欲しいという

のがグループ全体の考え。自身も、恩

師である社長や諸先輩、仲間から

様々なサポートを受けてきた。新し

いステップへ進み、成長することを心

に誓う。人や組織を育てることは易

しいことではないが、人こそ企業に

とって一番の資産ではないだろうか。

個々の自立した強さこそ、この先の

未来を切り拓くキーワードになる

のかもしれない。

45

経営支援員のメッセージ

株式会社すまいる〒617-0002 京都府向日市寺戸町東田中瀬17-2フリーダイヤル:0120-773-021 電話:075-924-2201 FAX:075-924-2203URL:http://c21smile.com/

株式会社すまいる

今月の特集インタビュー

株式会社す

がんばってます!

 知恵の経営の認定は、あくまでも自社の経営力を身につけるための通過点。これからも有効な経営支援ツールの一つとして活用していきたいと考えております。今回、認定を受けた青年部員でもある店長の橋本氏は、今後、独立を視野に向日市のリーディングカンパニーの経営者として、また、青年部の模範部員としての役割を期待するところです。

向日市商工会 経営支援員 西出英人・長尾卓治

京都商工連だより http://biz.kyoto-fsci.or.jp

多くのお客様から信頼される営業マンとしての

原点や、着実に目標を達成してゆくプロセスなど

続きはwebでお楽しみ下さい

「知恵の経営報告書」で会社の強みや目標を共有し

モチベーションや結束力のアップに繋げる!

経営支援員と相談しながら店舗の雰囲気も改善

「イキイキ・ワクワク」と仕事をすることで「最高のおもてなし」を追求する

独立視野に地元・向日市商工会

の若手後継者経営セミナーへ

 「ご縁を頂いたすべてのお客様にス

マイルを」を合言葉に向日市と近隣

地域の不動産売買・賃貸仲介をする

株式会社すまいる。オープン直後か

ら苦戦し、閉店の危機を迎えていた

同店を、わずか1年で回復させたの

が現店長の橋本裕介さん。今年で就

任4年目を迎える。

 

橋本さんは元々、母体であるユニ

バーサルホームサービス(長岡京市)

で活躍していた営業マン。店長就任の

際、ゆくゆくは「店を独立させる」と

の本部の方針があり、いつかは経営

について学ばなければと考えていた

という。そこで一昨年秋、青年部支援

に力を注ぐ向日市商工会主催の「若

手後継者経営セミナー」に参加。お

よそ半年かけて「経営の基礎知識」

や「知恵の経営報告書(※)」の作成

について学んだそうだ。受講は月に

2回ほど。自分と同世代の経営者ら

と肩を並べ学ぶことで、横の繋がり

も広がったと話す。多忙を極めていた

が「忙しいを言い訳にしたくない」と、

セミナーに皆勤で参加したそうだ。

経営革新知事承認・知恵の経営

知事承認とは?

 

経営革新計画とは、いままでと

「一味違うことをする」ための「計

画書」を作り込み、知事の承認を

得る制度。

 

知恵の経営報告書とは、「いまま

で気付かなかった強みを発見し、

活用する」戦略を創り、知事認証

を得る制度。

 

府内の商工会地域では、毎年30

社程度の事業者の方々がこの制度

の承認や認証を得られています。

知恵の経営報告書で

会社の強みとビジョンを共有

 

基礎講座の段階では12名ほどいた

という参加者は、知恵の報告書の作

成指導に入る頃には僅か4名に減っ

ていた。それでも続行を決めたのは

「どの不動産会社でも取り扱える物

件はさほど変わらない中、なぜお客

様が〝すまいる〞を選んで下さるの

か。その理由をスタッフに改めて伝え

たいと思ったから」と話す。

 

作業は担当の経営支援員と連合

会登録専門家とのマンツーマンで行

われた。橋本さんはまず、不動産業に

関わり続ける中で辿りついた揺るぎ

ない「家を売ることは、その人の幸せ

をご提案すること」という思いを会

社の〝理念〞として挙げた。そして自

身の経歴の中で培ってきた「顧客の

要望に親身に耳を傾け、満足頂ける

ライフスタイルを創造・提案する」た

めのスキルを改めて整理。普段当た

り前にこなす業務の中にある意味や

繋がりを紐解き、そこから将来目指

すべきビジョンをまとめあげた。独自

の強みと、目指すべき方向性が社内

で共有できたことは仕事に対するモ

チベーションアップにも繋がったのだ

ろう。以前より結束が強まってきた

と橋本さんは話す。同報告書は今を

知る為の物差しにもなっている。状

況によっては、ひたすら数字を追いか

けなければならない時もある。だが

そんな時こそ、報告書を読み返すこ

とで原点に立ち返ることができると

いう。互いに会社のルールに沿って確

認や相談を持ちかけあえるのも大き

なメリットとも言えるだろう。

目指すは不動産屋らしからぬ

和みの店舗

 

今年は店舗を移転し、独立を予定

している。目指すのは「不動産らし

くない」木のぬくもりのあるカフェ

のような和み空間。お

ちゃん、お

婆ちゃんをはじめ、地域の人々が気

軽に憩える場となり、それがご縁と

なり仕事に繋がればとも話す。「目

標の為には、今を頑張らないと」と

橋本さん。営業活動の先陣を切りな

 自らが経営する立場になった時、どのようにして経営力を身につければよいのか?そんな戸惑いを持つ人も多いのではないだろうか。今回は、地元商工会と二人三脚で更なる飛躍を目指す不動産店の若き店長にインタビュー。「若手後継者経営セミナー」のお話をメインにお伺いした

橋本 裕介 氏ゆうはし もと すけ

店長

京都府最低賃金について

WEB  京都府最低賃金 京都労働局

(※)人材、伝統、技術等、無形の経営資産を

整理し報告書にまとめることで会社の強み

を「見える化」し経営改善に繋げる。認証され

れば運転・設備資金の融資等の優遇措置を利

用することができる。(別途審査があります)

最低賃金の件名 金 額 改正(発効)年月日

京都府最低賃金 時間額 773円 平成25年10月24日

 

最低賃金の件名 金 額 改正(発効)年月日

金属製品製造業 時間額 842円 平成25年12月27日

電気機械器具製造業 時間額 840円 〃

輸送用機械器具製造業 時間額 849円 〃

各種商品小売業 時間額 790円 〃

絵に書いた「モチ」で終わらない

ために

 いずれも苦労して取得されるの

ですが、なかには日々の多忙さに追

われ、計画や戦略を実行・実践に

移しきれていない社長さんもいらっ

しゃいます。

 

商工会では、これまで、計画や戦

略を「作り込む」際の支援に力をい

れがちでしたが、「作成支援」と同

様にこれからは、「実行支援」へも

力を入れていくべきと考えていま

す。

 

本年度は、その最初の試みとし

て、経営革新・知恵の経営とも過

去3年以内に認証取得された事

業所を対象に、作成された「計画」

や戦略の実行達成を「顕彰」する

事業を実施しています。

あなたの戦略の実行度合いや

成果を教えてください

 

平成二十二年度以降に経営革

新計画や知恵の経営報告書の知

事承認や認証を受けられた社長

さん、お近くの商工会にエントリー

シートを用意しています。

 

あなたの計画がどのように実

行・実践に移されたのかを担当の

経営支援員とともに記載し、商工

会を通じてエントリーして下さい。

 

京都府商工会連合会に設置す

る顕彰委員会にて、審査・顕彰を

させていただき入賞された企業に

は継続的なハンズオン支援や、企業

情報の発信支援、さらに補助金や

融資申込み等のサポート支援を予

定しています。社長さんのエント

リーをお待ちしています。

(経営支援課)

経営革新・元気印承認企業・知恵の経営報告書認証企業

(平成22年度以降取得)

成果・実績〈例えば〉●ex新事業の売上高・利益率の増加●新事業の受注率・成約率の増加●新規顧客割合の増加新商品問合せ件数

商工会:エントリーシートへの登録

平成25年度分締切り〈H26年2月15日〉

(経営支援員のサポート)

連合会 顕彰委員会 検証・支援評価次年度につながる提案

経営革新/元気印承認企業/知恵の経営認証企業を応援します 

苦労して経営革新の知事承認を取得された社長さん、経営支援員と一緒に何枚も書き出

して、プレゼンに臨み知事認証を取得した知恵の経営報告書を創られた二代目さん。せっか

く創られた、計画や、戦略の実行・実践がそのままになっていませんか?

 (京都府商工会連合会では、策定した事業計画や戦略を実行・実践中の社長さんを応援す

る顕彰事業を行います。) 

 

ミラサポとは、中小

企業・小規模企業の未

来(ビジネス)をサポー

トするサイトです。

 

平成25年10月にサイ

トリニューアルが行わ

れ、現在扱われている

テーマは「創業・企業」

「人材・採用」「海外展

開」等です。また中小企

業施策についてもテー

マ別、国・都道府県ごと

にタイムリーな情報提

供が行われています。

 

わざわざ、専門家派

遣で専門家の方に聞い

てもらうほどでもない

…例えばネットショッ

プ開設について考えて

おかないといけないこ

となど、ごくごく基本

的な情報記事なども

充実しています。また、

ネット上のコミニュ

ティもテーマに沿って

数多く展開されてい

ます。

 

使い方も簡単です。

 

詳しくは、お近くの

商工会へお問い合わせ

ください。

(経営支援課)

 消費税率のアップにより、経営環境が一段と厳しくなる事が考えられます。 商工会の消費税転嫁対策窓口相談等事業では、窓口での相談はもとより、研修会や講習会を開催するとともに、個別相談や専門家派遣を通じて、経理・税務・新商品開発・販路開拓・経営革新・IT活用等、消費税率アップに係る経営課題の解決をサポートします。まずはご相談ください。

 あらきょう(around kyoto magazin 京都人が知らない 京のふるさと「京都市だけが京都ではないと」)が好評です。京都新聞及び福井新聞(京滋ニュース)に掲載され反響も大きく、現在、京都総合観光案内所京なび、トヨタレンタリース店において配布中です。

 府内商工会地域から隠れた「逸品」や「産品」が出展されます。当日は、京都府北部地域の有名温泉旅館のペアー宿泊券や出展事業社の産品(後日抽選)がもれなく当たる抽選会(お買い上げ3,000円以上で1回抽選)や京都府内のご当地キャラが来場いたします。

 調査の結果は地域開発計画や都市計画などの基礎資料や、国や都道府県・市町村における商業の育成等に係る諸施策の企画・立案の基礎資料になります。 調査票が届きましたら、一緒にお配りした「調査票の記入のしかた」をご覧の上、もれなくご記入下さい。調査票に記入いただいた内容を他に漏らしたり、統計法に規定された目的以外に使用することは、法律で固く禁じされていますので、安心してご回答ください。

 『海外展開成功塾』では、海外展開を考えられている経営者の皆さんに海外展開の可能性を認識してもらうと共に、身近に外国人等の方々と接することによりグローバル事業展開の実践的な基礎知識を習得することを目的に開催します。 事業展開をするに際し留意しなければならないポイントを具体的に解説することにより、進出に当たって何が必要なのか、何が出来るのかについて認識を深めることに先ず重点を置いた構成となっております。初回の『海外展開成功塾』では、特に発展著しい東南アジア若しくは中国への進出を想定した内容とし、併せて、参加事業所の海外進出のニーズを把握することにより、以降の具体的な支援策を構築いたします。 

 プロのコピィーライターが初回掲載事業者へ取材にお伺いし事業者の商品、地域に対する熱い思いなどをお聞きし写真と文書で商工会地域の魅力をお伝えしております。あらきょうジン(事業者)、あらきょうモン(あらきょうジンが作り出す産品)を画面で紹介!!

 

消費税については、来年四月か

らは八%に、平成二十七年十月か

らは十%へと、二段階での引き上

げが予定されています。消費税は、

本来、税率のアップによる価格の

上昇分は消費者が負担するもの

です。

 

しかし、弱い立場の中小・小規

模事業者は、この負担を強いられ

る恐れがあり、同法では、次の措

置を講じています。

  

特別措置法の五つのポイント

①消費税の転嫁拒否等の行為の

禁止

 

大規模小売事業者等の特定

事業者による減額、買いたた

き、購入強制・役務の利用強

制・不当な利益提供の強制、税

抜価格での交渉の拒否、報復

行為の禁止。違反すると取締

りの対象となります。

②消費税の転嫁を阻害する表示

の禁止

 「消費税は当店が負担して

います」「消費税還元セール」

など、消費税と関連づけた安

売り宣伝や広告は禁止。取締

りの対象となります。

③総額表示義務の緩和

 

二段階に渡る消費税率の引

き上げによる値札の張り替え

などの事務負担を軽減するた

め、「外税表示」「税抜価格の強

調表示」が時限的に(平成二十

九年三月三十一日まで)認めら

れます。

④消費税の価格転嫁や表示方法

を統一する「カルテル」の容認

 

独占禁止法では、自由な競

争を制限するカルテルが禁止

されていますが、一定要件を満

たせば、中小・小規模事業者が

共同で行う消費税の価格転嫁

や消費税の表示方法について

のカルテルが認められます。但

し、この適用を受けるには、公

正取引委員会への届け出が必

要です。尚、商品等の本体価格

をカルテルで決める事は認め

られません。

⑤国等の講ずる措置

 

国等は事業者が行う消費税

の円滑かつ適正な転嫁のため

に万全の態勢を整え、徹底し

た広報を行うこととしていま

す。

(経営支援課)

67

第16回~丹後・丹波・山城~

『海外展開成功塾』では、海外展開を考えられている経営者の皆さんに海外展開の可能性を認識してもらうと共に、身近に外国人ることによりグローバル事業展開の実践的な基礎知識を習得することを目的に開催します。

『海外展開成功塾』参加者が主役に展開する塾です!!『海外展開成功塾』参加者が主役に展開する塾です!!~単発セミナーとは一味違います~

平成26年1月8日(水)~14日(火)午前10時~午後8時(最終日閉場 午後4時)大丸京都店7階催会場にて

京の味めぐり・技くらべ展京の味めぐり・技くらべ展京の味めぐり・技くらべ展

京都の味・技をお楽しみください。

販路開拓担当 調査役付担当課長お問い合わせ先 TEL 075-314-7151

日 時 :時 間 :会 場 :

京都府商工会連合会 経営支援課TEL 075(314)7151

平成26年1月23日(木)午後1時30分~午後4時30分於:京都府中小企業会館8階 803会議室 座談会形式セミナー 「中小企業の海外でのビジネス事業展開」

around Kyoto

 京都人が知らない、京都のふるさと

会場 お問い合せ先

第1回『海外展開成功塾』

無料

平成26年経済センサス・商業統計調査が実施されます

経済センサスキャラクター

消費税の特別措置をご存じですか?消消消消消消消消消消消消消消消費費費費費費税税税税税税税税税税税税ののののののののののののの特特特特特特特特特特特特別別別別措措措措措措措措置置置をををををををををををををごごごごごごごごごごごごごごご存存存存存存存存存存存存存存じじじじじじじじじじじじじじじででででででででででででででですすすすすすすすすすすすすすすかかかかかかかかかかかかかかか???????????????消費税の特別措置をご存じですか?消費税の特別措置をご存じですか?消費税の特別措置をご存じですか?

消費税転嫁対策特別措置法は

平成25年10月1日から

施行されています

“あらきょう”(産品・観光情報冊子)が好評です!!

あらきょうWebへの掲載事業所が増加中!!

ご活用ください

第1部 : 主催者による趣旨説明。講師紹介と基調講演第2部 : 参加者の自己紹介(所属する企業の強み、 海外事業を展開したい動機の紹介等)

第3部 : 座談会(質疑応答、意見交換、講師によるまとめ)

HPご案内 http://www.arakyo.jp/運営費は、1,000円/月額(3商品まで掲載可能)で掲載も手間要らず!!お問い合せ先 調査役付担当課長 TEL 075-314-7151

ご案内 http://www.arakyo.jp/運営費は、1,000円/月額(3商品まで掲載可能)で掲載も手間要らず!!お問い合せ先 調査役付担当課長 TEL 075-314-7151

一度ご覧ください

 平成26年7月1日に総務省及び経済産業省による、経済センサス-基礎調査及び商業統計調査が同じ調査票で一体的に実施されます。全国の事業所及び企業が全て対象になります。

消費税の転嫁対策等に関する相談はお近くの商工会へご相談ください 

https://www.mirasapo.jp/ ミラサポ

1

2

3

4

5

全国の事業者・専門家などが参加するミラサポコミュニティで交流できる!

ビジネスの成功をサポートする便利で実用的なツールが無料で使える!

あなたが抱える経営課題に応えられる専門家の派遣が無料で受けられる!

補助金の(電子)申請がカンタン・便利にミラサポからできる!

あなたの関心に合ったオススメのビジネス情報が受けられる!

京都府中小企業会館 http://www.chusyo-kaikan.jp/access.html〒615-0042 京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)

ミラサポ活用のミラサポ活用の「5つのメリット」「5つのメリット」ミラサポ活用の「5つのメリット」

このコーナーでは商工会員の「新商品」「逸品」「注目商品」についてご紹介いたします。

こんなんどうですぅ~

89

 

新年あけましておめでとうございます。

皆様におかれましては、輝かしい年の幕開けを迎

えられたことと心よりお慶び申し上げます。

 わが国の経済は、安倍政権で打ち出された各

般の経済対策の実行により、長きにわたるデフレ

からの脱却の兆しが見え始め、景気は緩やかに回

復しつつあります。

 しかしながら、会員の大多数を占める小規模

企業者にとっては円安による各種原材料価格の

高騰、目前に迫った消費税率の引き上げ等、厳し

い状況での事業運営を余儀なくされています。

 

さて、精華町は京都府の南西端にあり、なだら

かな丘陵と平坦な農地がひろがり、一年を通じて

温暖な気候に恵まれた緑豊かな町です。

 かつては農業中心の町でしたが、産・官・学を

挙げての国家的プロジェクトである関西文化学

術研究都市の建設が京阪奈丘陵を中心に行われ

急速な近代化が進み、魅力的な都市へと大変貌

を遂げようとしています。

 

精華町商工会は、このように変貌を遂げつつ

ある精華町のまちづくりに大いに貢献するため、

町の根幹をなす地域経済の発展と地域活性化

を促す賑わいの創出に、日々全力で取組んでまい

る所存です。

 その為、巡回等を通じた町内事業所の多岐に

わたる経営支援活動に役職員一丸となって力強

く取組むとともに、会員事業所と一体となって、

幅広いニーズに応えるための地域振興事業に積

極的に取組んでまいります。

 このような様々な活動を通じて、商工会は精

華町に無くてはならない頼りになる存在になっ

てまいりたいと思います。

精華町商工会 

会長 

前西 隆次

 

毎月の負担が少なく、貯

蓄も保険も掛けられると

いう事で、祖母の代から加

入しています。

 いつも身近に商工会の

担当者が駆けつけてくれ

て、わからない点や面倒な

手続きも全面サポートし

てくれるので、安心してお

任せしています。

 

何より、共済以外の相談

も気軽にできて、すぐに対

応してもらえるのは、嬉し

いですね。

 

まだ、新しい店舗ですが、

5年後の満期には、将来に

向けた事業のステップアッ

宇治田原町 “茶ッピー”チャ(茶)ーミングな姿で、茶めっけたっぷりな、ちゃ(茶)っかりさん。

シリーズご当地キャラクターが行く

 茶ッピーは、平成16年度に一般公募により誕生しました。 宇治田原町特産のお茶の実から芽が出ている姿がモチーフで、宇治田原町の子どもたちが、健やかに成長することへの思いが込められています。 平成22年度には着ぐるみも作製され、宇治田原町のマスコットとして町内外のイベント等で活躍中です。

一筆啓上

   

(

商工会長シリーズ)

白寿白寿白寿オリジナルコサージュ・がま口

一真一真一真

長岡京 京こんぶ 田なか住所 〒673- 0833 京都府長岡京市神足2-2-1 平和堂1階電話番号 075-956-3668HP http://kyokonbu.com/

■価格: 1個 /20g 280円、40g 500円、70g 800円 (いずれも税込)

生菌入 昆布ふりかけサプリ

 忙しい毎日が続き、食べ物の欧米化がすすみ、健康に気を配る方が増えています。そこで、昆布にこだわり続けて55年の長岡京 京こんぶ 田なかが、日本人古来の食生活に着目して、体にやさしい昆布ふりかけ「白寿」を開発いたしました。昔ながらの極上細切り昆布・ゴマ・昆布の旨味を引き出すと同時に腸内を活性化する善玉菌入りです。アツアツのご飯のお伴に元気・長生き・よろ昆布の白寿シリーズをぜひ、ご賞味下さい。

長岡京市商工会員 京田辺市商工会員

ケンファッション住所 〒610-0341 京都府京田辺市薪茶屋前23-14電話番号 0774-63-7106  FAX 0774-63-7136HP http://ken-fashion.com/

■商品:オリジナルコサージュ・がま口■価格:オープン価格(お問い合わせ下さい)

 「一真」とは、オリジナル生地の企画・製造を行うケンファッションが独自性の高い自社の生地を使用した雑貨を企画・販売するプライベートブランドです。また、別注品もお受けできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

最寄りの各商工会又は京都府商工会連合会 総務・会員サービス課まで TEL:075-314-7151

平成23年1月から、個人事業主の「共同経営者」も加入できます!一事業主につき「2名」まで。※詳しくは下記連絡先まで

制度の運営機関:独立行政法人中小企業基盤整備機構 TEL 050-5541-7171(共済相談室) URL http://www.smrj.go.jp/kyosai/index.html

小規模企業共済制度

出身地:茶畑     誕生日:3月27日(日本緑茶の祖永谷宗円さんと一緒だよ)性 別:男の子性 格:ちょっぴりはずかしがり屋特 技:お茶の手もみ、しごき、二人刈り、お茶を淹れること仕 事:宇治田原町の魅力をみんなに伝えること趣 味:宇治田原町の信号機の数を数えること (宇治田原ものしり検定に出題されるかもしれないからね!)好きな食べ物:古老柿、づくし(柿が完熟したもの)???:茶ッピーのハッピーハンド(ハート型の茶ッピーの手。握手すると幸せになるぞ!)

いつもチャキチャキッ子(まちの子どもたちのこと)の成長を願ってるっチャ(茶)。

● 出納帳をつけるだけで簡単に複式帳簿が作成できます。● データのバックアップやセキュリティ対策も、クラウドサービスの 「ネットde会計 eco / 青色申告 eco」なら全てサーバ側で 実施するため、利用者の皆様は安心してご利用いただけます。● 記帳に自信がなくても、 ご希望の会員事業所には商工会の職員が窓口だけでなくオンライン上でも記帳サポートいたします!

>>お申込みは、お近くの商工会まで

商工会職員と心の通う記帳サポート商工会職員と心の通う記帳サポート商工会職員と心の通う記帳サポート

「ネット de会計 eco 京都Ver./ 青色申告 eco 京都Ver.」なら・・・

無料お試し受付中!1か月無料で

お試しいただけます。

無料お試し受付中!1か月無料で

お試しいただけます。

無料お試し受付中!1か月無料で

お試しいただけます。

一人で悩まないで!知っていますか?

DVのことDV(ドメスティック・バイオレンス)

夫婦や恋人などの親しい男女(パートナー)の間で起こる暴力のことをいいます。

DVは、心身を傷つけ、人権を著しく侵害する、決して許されない行為です。

所在地 〒605-0862 京都市東山区清水四丁目185番地1 (東山五条上ル東側) 面接による相談は予約制となっています。

「京都府家庭支援総合センター」では、このようなDVについて、相談に応じています。

DV相談専用ダイヤル 075-531-9910電話相談は、毎日 午前9時~午後8時

きはら薬局木原 美弥子さん(京田辺市在住)

茶ッピープロフィール

商工貯蓄共済を活用し、

将来に向けた備えと安心を…

プ資金として活用してい

く予定です。

 

小さなお子さんから、お

じいちゃん、おばあちゃん

まで、気軽に立ち寄れる

〝地域のあたたかい薬局〞

を目指して、これからもが

んばっていきます。

 

事業をするには、身近に

相談相手がいることが、何

よりも安心ですね!

加入のお問い合わせは、

お近くの商工会まで