KukaiLive2019 flyer v5 › pkobo_news › upload › 87-1.pdf夏井いつき 句会ライブ...

2
in 2020 3 / 18 13時開場 14時開演 [ 句会ライブ2時間 ] 16時~サイン会 いわき市文化センター 大ホール 福島県いわき市平字堂根町1-4 Tel.0246-22-5431 常磐線いわき駅から徒歩12分 会 場 入場料 999 チケット取り扱い 主催 : 一般社団法人東北お遍路プロジェクト 〒976-0022 福島県相馬市尾浜字南ノ入241-3 Tel.0244-64-2042(担当:新妻) 後援 : いわき市、いわき市教育委員会、いわき市文化協会、チームスマイル・いわきPIT、福島民報社 福島民友新聞社、いわき民報社、福島中央テレビ、テレビユー福島、吉田造園 協賛 : 東洋システム(株)、いわき短期大学、 (株)タイヘイドライバースクール、 (株)加地和組、吉田造園、 (有)小名浜造園、 (株)マツザキガーデン、常磐開発(株)、 (株)山一緑化土木、三木造園(株)、 (有)新樹園 486席まで。 チケットの発売開始は 2020年2月1日(土)より。10時~17時 (月曜定休) 常磐線いわき駅南口より東へ徒歩10分。イトーヨーカドー平店を過 ぎると、右手にいわきPITが見えてきます。 福島県いわき市平祢宜町5-13 Tel.0246-38-3826 いわきPIT: 撮影:Sakura Goto 東北お遍路展 同時開催 2021 1/16(土)へ 延期

Transcript of KukaiLive2019 flyer v5 › pkobo_news › upload › 87-1.pdf夏井いつき 句会ライブ...

Page 1: KukaiLive2019 flyer v5 › pkobo_news › upload › 87-1.pdf夏井いつき 句会ライブ inいわき 2020 3/18 水 13時開場 14時開演 [ 句会ライブ2時間 ] 16時~サイン会

夏井いつき句会ライブ

inいわき

2020

3/18水

13時開場 14時開演[ 句会ライブ2時間 ]

16時~サイン会

いわき市文化センター大ホール

福島県いわき市平字堂根町1-4Tel.0246-22-5431

常磐線いわき駅から徒歩12分

会 場

入場料 999円

テレビ「プレバト」でお馴染み!

●チケット取り扱い

■ 主催 : 一般社団法人東北お遍路プロジェクト〒976-0022 福島県相馬市尾浜字南ノ入241-3 Tel.0244-64-2042(担当:新妻)

■ 後援 : いわき市、いわき市教育委員会、いわき市文化協会、チームスマイル・いわきPIT、福島民報社福島民友新聞社、いわき民報社、福島中央テレビ、テレビユー福島、吉田造園

■ 協賛 : 東洋システム(株)、いわき短期大学、(株)タイヘイドライバースクール、(株)加地和組、吉田造園、(有)小名浜造園、(株)マツザキガーデン、常磐開発(株)、(株)山一緑化土木、三木造園(株)、(有)新樹園

句会ライブはたくさんの人たちと一緒に楽しむための新しい句会の形です。

俳句なんて絶対作れないと信じている人でも

「取り合わせ」という技を一つ覚えれば五分で一句作ることができます。

小学生から大人まで幅広い年代の方にお楽しみいただけます。

486席まで。 チケットの発売開始は2020年2月1日(土)より。10時~17時(月曜定休)

常磐線いわき駅南口より東へ徒歩10分。イトーヨーカドー平店を過ぎると、右手にいわきPITが見えてきます。福島県いわき市平祢宜町5-13 Tel.0246-38-3826

いわきPIT:

撮影:Sakura Goto

東北お遍路展 同時開催

2021

1/16(土)へ延期

Takako Ono
Page 2: KukaiLive2019 flyer v5 › pkobo_news › upload › 87-1.pdf夏井いつき 句会ライブ inいわき 2020 3/18 水 13時開場 14時開演 [ 句会ライブ2時間 ] 16時~サイン会

いわき市内の東北お遍路巡礼地を訪ねてみて下さい。千年に一度といわれる東日本大震災で犠牲になられた方々へ

の慰霊と、震災の経験を千年先まで語り継ぐ場所として、東北お

遍路プロジェクトは、福島県から青森県までの太平洋沿岸に

「東北お遍路巡礼地」を設定しております。2020年1月現在、巡

礼地は83ヶ所登録され、いわき市には5ヶ所の登録地がありま

す。ぜひこの機会に訪問してみてはいかがでしょうか?

明治の大火にも耐えた社は、今回の震災でも

周囲が津波と火災で壊滅したが、奇跡的に残

る。復興のシンボルとなっている。

新舞子海岸にある江戸時代に作られた防災緑

地。津波の被害が軽減され浸水程度に。江戸時

代の知恵が住民を救った。

美空ひばりの歌で有名な灯台。震災で壊れた

が、市民の懸命な努力で再開。灯台周囲の海水

浴場周辺は、壊滅的打撃を受けた。

現在、東北お遍路巡礼地には6ヶ所の

標柱が立っています。四国お遍路は巡

礼者や地域の方々が「印石」の施主に

なったと聞きます。東北お遍路巡礼地

に標柱を寄贈くださる方はぜひご連絡

をお願いいたします。

稲荷神社いわき市久之浜東町

Aomori

Iwate

MIyagi

Fukushima

巡礼地紹介

[ お問い合せ ]

一般社団法人東北お遍路プロジェクト仙台市太白区長町三丁目9-10(エフエムたいはく内)

☎022-717-5805公式サイト https://touhoku-ohenro.jp/E-mail [email protected]

道山林いわき市平下高久新舞子

塩屋崎灯台と薄磯・豊間海水浴場いわき市平薄磯宿﨑33他

水族館アクアマリンふくしまは1階全体が浸

水。海洋生物20万匹が死滅。全国の水族館

残った生きもの守り里帰りさせた。

被災3地区の家族ら70名のメッセージ入りタ

イムカプセルが埋められた。20年後に子孫に

手渡され津波の記憶を繋いでいく。

アクアマリンパークいわき市小名浜字辰巳町

勿来の記憶の広場いわき市岩間地区の防災緑地

1 2

4 5

3

1

2

3

45

■巡礼地の標柱をご寄贈ください。

会員募集中!

東北お遍路プロジェクトは、会員及び復興者の皆さまとともに東北の被災地で巡礼の道を育んでいくプロジェクトです。この活動の趣旨にご賛同いただき、ともに活動を支えて下さる会員、ご寄付を募集しております。

■ 一般会員(個人) 入会金(入会時のみ):10,000円、年会費5,000円■ 賛助会員(個人) 入会金なし、年会費2,000円■ 法人会員(団体) 入会金(入会時のみ):20,000円、年会費30,000円■ ご寄付:ご自由に、いくらでも結構です。(随時)振込先:郵便振替 02200-3-113028 東北お遍路プロジェクト