ÔKshq¢S msY Ø C´Ô Ô Ô ø - city.isesaki.lg.jp · ®±çÌ ¸ÍïÀ¯y xzxX ~p¢b ...

1
主な内容 防災・防犯情報を配信中 いせさき情報メールに登録を! 登録方法など詳しくは9ページへ 新年のあいさつ··············································· P2 いせさき初市を開催します································ P3 伊勢崎シティマラソン フォトギャラリー ············· P4 「認知症サポーターのいるお店」の登録店を募集······ P8 新年のあいさつ··············································· P2 いせさき初市を開催します································ P3 伊勢崎シティマラソン フォトギャラリー ············· P4 「認知症サポーターのいるお店」の登録店を募集······ P8 12月3日、市補助競技場付設コースで 「伊勢崎シティマラソン」が開催されまし た。晴天に恵まれたこの日は、風もなく まさにマラソン日和。子どもから大人ま で多くの市民ランナーが市内を駆け抜け、 爽やかな汗を流しました。 表紙写真:伊勢崎シティマラソン ●あなたと市政をつなぐ情報紙● ●あなたと市政をつなぐ情報紙● 伊勢崎を 疾走! 20 1 7 2 9 年) 2018年(平成30年) No.313 日号 日号

Transcript of ÔKshq¢S msY Ø C´Ô Ô Ô ø - city.isesaki.lg.jp · ®±çÌ ¸ÍïÀ¯y xzxX ~p¢b ...

Page 1: ÔKshq¢S msY Ø C´Ô Ô Ô ø - city.isesaki.lg.jp · ®±çÌ ¸ÍïÀ¯y xzxX ~p¢b ...

162018年(平成30年)1月1日号

発行■伊勢崎市 ☎0270-

24-5111

FAX 0270-23-

9800〒372-

8501 群馬県伊勢崎市今泉町二丁目410番

地 URL http://w

ww.city.isesaki.lg.jp

編集■広報課 印刷■第一印刷株式会社 毎月1日・16日

発行

いせさき

あなたと市政をつなぐ情報紙 ISESAKI PU

BLIC RELATIONS

2018. 1.1No.313

主な内容

防災・防犯情報を配信中 いせさき情報メールに登録を! 登録方法など詳しくは9ページへ

新年のあいさつ··············································· P2 いせさき初市を開催します································ P3伊勢崎シティマラソン フォトギャラリー ············· P4「認知症サポーターのいるお店」の登録店を募集······ P8

新年のあいさつ··············································· P2 いせさき初市を開催します································ P3伊勢崎シティマラソン フォトギャラリー ············· P4「認知症サポーターのいるお店」の登録店を募集······ P8

12月3日、市補助競技場付設コースで「伊勢崎シティマラソン」が開催されました。晴天に恵まれたこの日は、風もなくまさにマラソン日和。子どもから大人まで多くの市民ランナーが市内を駆け抜け、爽やかな汗を流しました。

表紙写真:伊勢崎シティマラソン

2017年12月

1日現在

●人口  212,829人

(前月比-14)

●世帯数 87,912戸

(前月比+36)

FILE No.8

サークル名 三郷絵画サークル 三郷絵画サークルでは、先生が準備してくれたモチーフを基に、水彩・油彩、色鉛筆などを使って静物画を描いています。モチーフと全く同じように描くのではなく、創作やアレンジを加えながら描くため、同じモチーフでも描いた人の個性を感じられる作品に仕上がります。シンガーソングライターや調理師、陶芸家、華道家など、個性あふれるメンバーで切磋琢磨しながら楽しく活動しています。

 私が伊勢崎シティマラソンの取材に行くのは、今回が初めて。どんな写真を撮れるか、とても楽しみにしていました。当日の取材では、楽しそうに仲間と一緒に走る姿、目標のタイムを目指すために真剣に走る姿など、参加した皆さんのさまざまな姿を写真に収めることができ、私としても大満足。今回の取材の成果は、本紙やフェイスブックなどで掲載しています。 これから新年を迎え、おいしい食べ物が多くなるこの時季。私も少し走らないといけないかなぁ…。 (は)

●活動状況は?▶月2回程度●活動場所は?▶三郷公民館●メンバーは?▶12人

編集後記

第69回三郷公民館(☎23-1952)三郷公民館(☎23-1952)

私が作っています

 「サルバやわ楽パンツ」は、はく人・介護する人に楽な大人用紙おむつです。群馬第三工場で製造し、ことし4月に発売されました。市内にはほかにも二つの工場があり、ガーゼなどの医療用品を製造しています。

「サルバやわ楽パンツ」白十字㈱ 群馬第三工場(田中町)

問い合わせ企業誘致課(☎27-2756)

Made in いせさき ものづくりFILE

これ、伊勢崎で作っていますこれ、伊勢崎で作っています

いい じま けん た

飯島 健太さん(戸谷塚町)製造課

スマホアプリ

「マチイロ」で

広報いせさき

を配信中!

●あなたと市政をつなぐ情報紙●●あなたと市政をつなぐ情報紙●

伊勢崎を   疾走!

―どのような仕事ですか 製造オペレーターとして製造ラインの継続運転と、製品が規格内の品質を保っているかを、20分に1回検査しています。―大変なことはなんですか 製品は数十カ所を手早く検査しています。必要に応じて数ミリ単位で機械の調整を行わなければなりません。機械の調整も検査と同じようにスピードが求

められて神経を使うので大変です。―やりがいを教えてください お客様がドラッグストアなどで自分たちの製品を買ってくれるのを見るとうれしくて、これからもより良い製品が作れるように頑張ろうと思います。―市民の皆さんに一言 品質管理を徹底し、安心・安全な製品の製造に努めています。これからも1人でも多くの皆さんの役に立てる製品を届けていきたいと思います。

2017年(平成29年)2018年(平成30年)No.313

11月月 日号日号11らく