kokoro A2 poster2 190603 -...

1
日々の生活の中で直面するさまざまなストレス。こころの健康を保つには、どのように生活していけばよいのでしょうか。 今回のこころの健康づくりシンポジウムは、地球を一つにする「いのちの歌」の活動や、ユーモアを活用した病の癒しの プロセスを皆さんと共有しながら、日々のストレスで疲れたこころの癒し方をみつけることができればと思います。 参加費 無料 12 30開場) 12 30開場) こころの病とこころの癒し ~癒しのはじまりとしての病~ こころの病とこころの癒し ~癒しのはじまりとしての病~ 日本赤十字豊田看護大学 講堂 日本赤十字豊田看護大学 講堂 住所:〒 471−8565 愛知県豊田市白山町七曲 12−33 住所:〒 471−8565 愛知県豊田市白山町七曲 12−33 一般の方(500 名) 一般の方(500名) 2019年 12 14 13:00~15:00 2019年 12 14 13:00~15:00 後援 : 豊田市 共催 : 京都大学未来創成学国際研究ユニット 主催 : 日本赤十字豊田看護大学ヘルスプロモーションセンター (土) (土) 日本赤十字豊田看護大学企画・地域交流課:奥・立川 お申し込み・お問い合わせ先 TEL 0565-36-5111 ( 代表) FAX : 0565-37-8558 MAIL [email protected] : : 電話またはFAX(チラシ裏面申し込み票)、 メールにてお申込み下さい。当日参加も可能。 電話またはFAX(チラシ裏面申し込み票)、 メールにてお申込み下さい。当日参加も可能。 こころの健康づくりシンポジウム 第3回 各務 訓子 (一般社団法人三世代創読 代表理事) 村瀬 智子(日本赤十字豊田看護大学学部長) 「いのちのはっぱくんと夢見る共創」 『人間世界における奇跡』 友禅の美と古代から続くサヌカイトの調べ 「精神科看護師としてのクラウン~心の病の方もそうでない方も共に~」 松下 直美 (共和会共和病院副院長・特定非営利活動法人わかち・つむぎあい 代表) 村瀬 雅俊 (京都大学基礎物理学研究所・京都大学未来創成学・研究推進戦略室長) 「‘無’に挑む-湯川秀樹の見果てぬ夢」 シンポジスト 座長 第1部 シンポジウム 第2部 DVD上映 「健康と病と芸術のつながり」 演奏・聞き手:ツトム・ヤマシタ 語り手: 山極 壽一 (京都大学 総長) 吉村 一良 (京都大学) Jacques Debs (映画監督) 村瀬 雅俊 (京都大学)

Transcript of kokoro A2 poster2 190603 -...

Page 1: kokoro A2 poster2 190603 - 京都大学日々の生活の中で直面するさまざまなストレス。こころの健康を保つには、どのように生活していけばよいのでしょうか。今回のこころの健康づくりシンポジウムは、地球を一つにする「いのちの歌」の活動や、ユーモアを活用した病の癒しの

日々の生活の中で直面するさまざまなストレス。こころの健康を保つには、どのように生活していけばよいのでしょうか。今回のこころの健康づくりシンポジウムは、地球を一つにする「いのちの歌」の活動や、ユーモアを活用した病の癒しのプロセスを皆さんと共有しながら、日々のストレスで疲れたこころの癒し方をみつけることができればと思います。

参加費無料

(12:30開場)(12:30開場)

こころの病とこころの癒し~癒しのはじまりとしての病~こころの病とこころの癒し~癒しのはじまりとしての病~

日本赤十字豊田看護大学 講堂日本赤十字豊田看護大学 講堂 住所:〒471−8565 愛知県豊田市白山町七曲12−33  住所:〒471−8565 愛知県豊田市白山町七曲12−33 

一般の方(500名)一般の方(500名)

2019年12 14    13:00~15:00 2019年12 14    13:00~15:00会場

対象

日時

後援 : 豊田市 共催 : 京都大学未来創成学国際研究ユニット主催 : 日本赤十字豊田看護大学ヘルスプロモーションセンター

月月 日日(土)(土)

日本赤十字豊田看護大学企画・地域交流課:奥・立川お申し込み・お問い合わせ先

TEL 0565-36-5111 (代表)      FAX : 0565-37-8558 MAIL [email protected]

::

電話またはFAX(チラシ裏面申し込み票)、メールにてお申込み下さい。当日参加も可能。電話またはFAX(チラシ裏面申し込み票)、メールにてお申込み下さい。当日参加も可能。

こころの健康づくりシンポジウム第3回

各務 訓子(一般社団法人三世代創読 代表理事)

村瀬 智子(日本赤十字豊田看護大学学部長)

「いのちのはっぱくんと夢見る共創」

『人間世界における奇跡』友禅の美と古代から続くサヌカイトの調べ

「精神科看護師としてのクラウン~心の病の方もそうでない方も共に~」松下 直美(共和会共和病院副院長・特定非営利活動法人わかち・つむぎあい 代表)

村瀬 雅俊(京都大学基礎物理学研究所・京都大学未来創成学・研究推進戦略室長)「‘無’に挑む-湯川秀樹の見果てぬ夢」

シンポジスト

座長

第1部 シンポジウム第2部 DVD上映

「健康と病と芸術のつながり」演奏・聞き手:ツトム・ヤマシタ 語り手:山極 壽一(京都大学 総長)

吉村 一良(京都大学) Jacques Debs (映画監督)  村瀬 雅俊(京都大学)