JpUCL, Institute of Neurology, UK/NIHR, UK Semi-Plenary Lecture 01 En...

2
- 43 - 大会長講演 Jp 5月24日(木)12:45 ~ 13:30 第1会場 (さっぽろ芸術文化の館1Fニトリ文化ホール) 座長:阿部  弘  北海道脳神経外科記念病院 Pr-01 運動失調症の研究を通して学んだこと 佐々木秀直  北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室 PlenaryLecture01 En 5月23日(水)16:40 ~ 17:25 第1会場 (さっぽろ芸術文化の館1Fニトリ文化ホール) Chair: HidehiroMizusawa  NationalCenterofNeurologyandPsychiatry,Japan PL-01 MeetingtheDementiaChallengeintheUK MartinRossor UCL,InstituteofNeurology,UK / NIHR,UK Semi-PlenaryLecture01 En 5月24日(木)14:20 ~ 15:05 第2会場 (さっぽろ芸術文化の館3F瑞雪の間) Chair: YoshikazuUgawa  DepartmentofNeuro-regeneration,FukushimaMedicalUniversity,Japan/FukushimaBrain DiseaseCenter,Japan SPL-01 Multiplesystematrophy GregorK.Wenning MedicalUniversityInnsbruck,DepartmentofNeurology,Austria 特別講演01 Jp 5月25日(金)12:45 ~ 13:30 第1会場 (さっぽろ芸術文化の館1Fニトリ文化ホール) 座長:佐々木秀直  北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室 SL-01 一臨床医のHIV感染症/AIDSの治療薬の研究・開発 満屋 裕明  国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所 特別講演02 Jp 5月25日(金)13:45 ~ 14:15 第2会場 (さっぽろ芸術文化の館3F瑞雪の間) 座長:鈴木 則宏  慶應義塾大学神経内科/湘南慶育病院 SL-02 日本神経學會設立(1902)から116年 -神経学会が歩んだ歴史に学び未来に生かす 葛原 茂樹  鈴鹿医療科学大学看護学部看護学科 基礎看護学分野 23 24 25

Transcript of JpUCL, Institute of Neurology, UK/NIHR, UK Semi-Plenary Lecture 01 En...

Page 1: JpUCL, Institute of Neurology, UK/NIHR, UK Semi-Plenary Lecture 01 En 5月24日(木)14:20~15:05 第2会場(さっぽろ芸術文化の館3F 瑞雪の間) Chair: Yoshikazu

- 43 -

大会長講演 Jp5月24日(木)12:45~13:30� 第1会場�(さっぽろ芸術文化の館1F�ニトリ文化ホール)

座長:阿部  弘 ‌‌北海道脳神経外科記念病院

Pr-01 運動失調症の研究を通して学んだこと佐々木秀直 ‌‌北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室

Plenary�Lecture�01 En5月23日(水)16:40 ~17:25� 第1会場�(さっぽろ芸術文化の館1F�ニトリ文化ホール)

Chair:‌‌Hidehiro‌Mizusawa ‌National‌Center‌of‌Neurology‌and‌Psychiatry,‌Japan

PL-01 Meeting�the�Dementia�Challenge�in�the�UKMartin‌RossorUCL,‌Institute‌of‌Neurology,‌UK/ NIHR,‌UK

Semi-Plenary�Lecture�01 En5月24日(木)14:20 ~15:05� 第2会場�(さっぽろ芸術文化の館3F�瑞雪の間)

Chair:‌‌Yoshikazu‌Ugawa ‌Department‌of‌Neuro-regeneration,‌Fukushima‌Medical‌University,‌Japan‌/‌Fukushima‌Brain‌Disease‌Center,‌Japan

SPL-01 Multiple�system�atrophyGregor‌K.‌WenningMedical‌University‌Innsbruck,‌Department‌of‌Neurology,‌Austria

特別講演�01 Jp5月25日(金)12:45~13:30� 第1会場�(さっぽろ芸術文化の館1F�ニトリ文化ホール)

座長:佐々木秀直 ‌‌北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室

SL-01 一臨床医のHIV感染症/AIDSの治療薬の研究・開発満屋 裕明 ‌‌国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所

特別講演�02 Jp5月25日(金)13:45~14:15� 第2会場�(さっぽろ芸術文化の館3F�瑞雪の間)

座長:鈴木 則宏 ‌‌慶應義塾大学神経内科‌/‌湘南慶育病院

SL-02 日本神経學會設立(1902)から116年��-神経学会が歩んだ歴史に学び未来に生かす

葛原 茂樹 ‌‌鈴鹿医療科学大学‌看護学部看護学科 基礎看護学分野

プレナリー

23日

24日

25日

Page 2: JpUCL, Institute of Neurology, UK/NIHR, UK Semi-Plenary Lecture 01 En 5月24日(木)14:20~15:05 第2会場(さっぽろ芸術文化の館3F 瑞雪の間) Chair: Yoshikazu

- 44 -

AW-01 日本神経学会�2017年度学会賞・楢林賞受賞者招待講演 Jp5月24日(木)14:05~15:05� 第1会場�(さっぽろ芸術文化の館1F�ニトリ文化ホール)

座長:髙橋 良輔 ‌‌京都大学医学部附属病院神経内科佐々木秀直 ‌‌北海道大学大学院医学研究院神経病態学分野神経内科学教室

AW-01-1 ネマリンミオパチーの遺伝学的研究宮武 聡子 ‌‌横浜市立大学附属病院遺伝子診療部

AW-01-2 福岡県重症神経難病ネットワーク20年の活動吉良 潤一 ‌‌九州大学大学院医学研究院神経内科学分野

AW-01-3 神経内科疾患における糖脂質抗体測定楠   進 ‌‌近畿大学医学部神経内科

AW-01-4 パーキンソン病の発症機序の解明服部 信孝 ‌‌順天堂大学医学部附属順天堂医院‌脳神経内科

AW-02 日本神経学会�2016年度学会賞・楢林賞受賞者招待講演 Jp5月25日(金)12:45~13:15� 第2会場�(さっぽろ芸術文化の館3F�瑞雪の間)

座長:髙橋 良輔 ‌‌京都大学医学部附属病院神経内科宇川 義一 ‌‌公立大学法人‌福島県立医科大学‌神経再生医療学講座‌/‌福島県立医科大学‌脳疾患センター

AW-02-1 パーキンソン病の分子遺伝学研究舩山  学 ‌‌順天堂大学大学院医学研究科‌老人性疾患病態・治療研究センター

AW-02-2 蛋白蓄積病としてのシヌクレイノパチーの分子病態病理若林 孝一 ‌‌弘前大学大学院医学研究科‌脳神経病理学講座

24日

25日

プレナリー