It勉強会カレンダーの作り方

37
IT 勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉勉 2011/11/10 Thu. ははははは

description

Tech Lion Vol.4 にてセッション。IT勉強会ができ2008年と2011年現在の比較など含む。

Transcript of It勉強会カレンダーの作り方

Page 1: It勉強会カレンダーの作り方

IT 勉強会カレンダーの作り方

2011/11/10 Thu.はなずきん

Page 2: It勉強会カレンダーの作り方
Page 3: It勉強会カレンダーの作り方

今日のおはなし

はなずきんのことIT 勉強会カレンダーのことIT 勉強会カレンダーの見方IT 勉強会カレンダーの作り方IT 勉強会カレンダーその他の見方

Page 4: It勉強会カレンダーの作り方

はなずきんのこと

Page 5: It勉強会カレンダーの作り方

わたしの活動範囲

主に関西で活動しています興味のある方面

IT リテラシ教育Web フィルタリング方面

Twitter   @hanazukinHatena   id:hanazukin

検索 インフラ 酒

Page 6: It勉強会カレンダーの作り方

わたしとべんきょうかい

はじめての勉強会:第 1 回まっちゃ139勉強会受付&懇親会担当第一回まっちゃ139勉強会のきっかけid:ripjyr の はてな日記にコメント

→ 初っ端から呑み話

Page 7: It勉強会カレンダーの作り方

きっかけ

Page 8: It勉強会カレンダーの作り方

今までに参加した勉強会とか

セキュリティ系まっちゃ139勉強会、セキュメロ、セキュリティもみじ、セキュリティアカデミーインフラ系NT Com2 、 Admintech.jp

開発系、その他わんくま同盟関西 OOo 勉強会 ( 現:関西 LibO 勉強会 ) ・・・etc

Page 9: It勉強会カレンダーの作り方

勉強会 = 楽しい

だけじゃない?

Page 10: It勉強会カレンダーの作り方

主催者いつ?どこで?

参加者いつ?どこで?なにがあるの?

勉強会に関係する問題など

共通の問題

Page 11: It勉強会カレンダーの作り方

いつ・どこでの共有が必要→必要な所へ必要な情報を

Page 12: It勉強会カレンダーの作り方

はじまりの宣言

Twitter でのつぶやきhttp://twitter.com/hanazukin/status/794202516

Page 13: It勉強会カレンダーの作り方

IT 勉強会カレンダー

のこと

Page 14: It勉強会カレンダーの作り方

IT 勉強会カレンダー

Google カレンダーで公開URL : http://tinyurl.com/itcalRSS : http://tinyurl.com/itcal-rssFacebook : https://www.facebook.com/itcal登録内容:地域、勉強会名、開催日時、会場、詳細 URL登録方法:個別登録、 csv 一括登録 → 人力登録者: 6 人程度スタンスは詳細は自分で見てね

Page 15: It勉強会カレンダーの作り方

IT 勉強会カレンダー

の見方

Page 16: It勉強会カレンダーの作り方

月間表示 (IE)

数あるイベントからようこそ!

Page 17: It勉強会カレンダーの作り方

月間表示 (Firefox/Chrome)

ちょっと悲しいことに

Page 18: It勉強会カレンダーの作り方

予定リストと詳細表示

Page 19: It勉強会カレンダーの作り方

IT 勉強会カレンダーの作り方

Page 20: It勉強会カレンダーの作り方

20

流れ

見極&収集RSS リーダー、 hatena アンテナ等チェック気になるものの内容を確認

整理MakeLink(Firefox) 、 Create Link(Chrome)を使用し csv へ転記

公開Google カレンダーへインポート

Page 21: It勉強会カレンダーの作り方

見極&収集

Google AlertsRSS 購読

Google Group 新規メッセージの RSSGoogle Calendar の RSSはてなキーワード / ブックマーク新着 RSSTwitter 検索結果の RSS勉強会などの wiki の RSSATND/twipla などのイベントサイト RSS

Page 22: It勉強会カレンダーの作り方

22

検索キーワード

勉強会、読書会イベント (Event)カンファレンス (Conference)ワークショップ (Workshop)セミナー (Seminar)ハッカソン (Hackathon)開催、告知、募集、会場

Page 23: It勉強会カレンダーの作り方

整理: csv インポート①

必要なことSubject, Start Date, Start Time, End Date, End Time, All Day Event, Reminder On/Off, Reminder Date, Reminder Time, Meeting Organizer, Description, Location, Private

Csv はこんな感じ

参考: http://www.google.com/support/calendar/bin/answer.py?answer=45656

Page 24: It勉強会カレンダーの作り方

整理: csv インポート②

Page 25: It勉強会カレンダーの作り方

情報は発信元に集まるBy. まっちゃだいふく

Page 26: It勉強会カレンダーの作り方

26

2008 年と 2011 年の 5 月~10 月メールによる情報提供件数

5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月0

5

10

15

20

25

30

35

40

4

1210 11

23

13

2623

3335

28

342008 年提供件数

2011 年提供件数情報提供件数

(

)

年 / 月

Page 27: It勉強会カレンダーの作り方

27

2008 年と 2011 年の 5 月~10 月IT 勉強会カレンダー登録件数

5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

163

288 290266

340

182

327353

383

339

408 4072008 年登録件数

2011 年登録件数登録件数

(

)

年 / 月

Page 28: It勉強会カレンダーの作り方

IT 勉強会カレンダー登録数

一年間の登録件数: 3957 件 (2009/06 ~2010/05)

TOP51 位:東 京   ・・・ 2044 件2 位:大 阪   ・・・ 264 件3 位:愛 知   ・・・ 187 件4 位:北海道   ・・・ 146 件5 位:神奈川/京都・・・ 132 件

via 2009 年 06 月から 2010 年 05 月までに開催された勉強会の数を都道府県別に集計してみた(Kanasansoft Web Lab.)http://www.kanasansoft.com/weblab/2010/06/        statistics_of_workshop_by_prefectures_200906_201005.html

Page 29: It勉強会カレンダーの作り方

IT 勉強会カレンダー

その他の見方

Page 30: It勉強会カレンダーの作り方

その他の見方①

IT 勉強会カレンダー検索 http://utf-8.jp/tool/calsearch.html

Special Thanks   @hasegawayosuke

Page 31: It勉強会カレンダーの作り方

その他の見方②

IT 勉強会カレンダー @ITWSCAL http://twitter.com/#!/ITWSCAL

Special Thanks   @smokeymonkey

Page 32: It勉強会カレンダーの作り方

その他の見方③

IT 勉強会マップ http://pastalablog.s3.zmx.jp/itwsmaps/

Special Thanks   @pastak

Page 33: It勉強会カレンダーの作り方

その他の見方④

Tech Seminar Timemaphttp://garnet.somethingnew2.com/

Special Thanks   @ yoozoosato

Page 34: It勉強会カレンダーの作り方

その他の見方⑤

IT 勉強会カレンダー for Mobilehttp://be-grace.co.jp/itcal.phpIT 勉強会カレンダー for iPhonehttp://pastalablog.s3.zmx.jp/itcal_iphone/

Special Thanks   @pastakSpecial Thanks   @yousuke_saki

Page 35: It勉強会カレンダーの作り方

情報を収集して情報を公開しよう

と思った 2008 年

Page 36: It勉強会カレンダーの作り方

便利なカレンダーもたくさん

Security Event in Japan(@hasegawayosuke)https://www.google.com/calendar/[email protected]情報セキュリティのイベントhttps://www.google.com/calendar/[email protected]インフラ系勉強会カレンダー (@H_Shinonome)https://www.google.com/calendar/embed?src=0qbdg8m2hqf5kseor1mt5om858@group.calendar.google.comACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) のイベントカレンダーhttps://www.google.com/calendar/[email protected]

Page 37: It勉強会カレンダーの作り方

ご静聴ありがとう

ございました