ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki...

18
【著書】 〔分担著書、欧文〕 1. Ikawa Fusao,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzo,Sumida Masayuki,Satoh Hideki Utility of MR angiography in intracranial aneurysms: statistic correlation and surgical benefits of the 3-D time-of-flight method XV Simposium Neuroradiologicum XV Simposium Neuroradiologicum pp57-58, Springer-Verlag,1995 2. Sumida Masayuki,Uozumi Tohru,Ikawa Fusao,Yukawa Osamu,Migita Keisuke MR angiography of arteriovenous malformations: usefulness of phase-contrast with different velocity encoding XV Simposium Neuroradiologicum XV Simposium Neuroradiologicum pp58-60, Springer-Verlag, 1995 3. Migita Keisuke,Uozumi Tohru,Arita Kazunori,Sumida Masayuki,Satoh Hideki,Ikawa Fusao Use of fast spin-echo sequence in T2-wighted and dynamic contrast-enhanced MRI of sellar lesions XV Simposium Neuroradiologicum XV Simposium Neuroradiologicum, pp357-358, Springer-Verlag, 1995 4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial Veins During Operations for Brain Tumors Surgery of the Intracranial Venous System Surgery of the Intracranial Venous System pp295-298, Springer , 1996 5. Fusao Ikawa, Kaoru Kurisu, Kazunori Arita, Katsuzo Kiya, Tohru Uozumi Usefulness and limitation of diffusion weighted image and perfusion image by EPI in super acute ischemic stroke and brain tumor Ultrafast Magnetic Resonance Imaging in Medicine S. Naruse and H. Watari pp213-216, 1999 〔分担著書、和文〕 1. 桑原 敏,魚住 徹,江本 克也,井川 房夫 未破裂動脈瘤の発見とその対策 日本臨床社 株式会社日本臨床社 大阪 51:322-328,1993 1. 井川 房夫,木矢 克造,勇木 清,佐藤 秀樹,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹,隅田 昌之 脳動脈瘤における MRAの診断の意義 玉木紀彦 株式会社メディカ出版 大阪 玉木紀彦編. PP19-26, メディカ出版 19-26,1995 2. 隅田 昌之,井川 房夫,魚住 徹 Phase contrast 法の臨床応用 脳脊髄 MRA 基礎と臨床 -流れの画像化 中田力,宝金清博 中外医学社 東京 中外医学社:154-171,199 3. 井川 房夫 脳卒中ナビゲーター (第5 章 発症機序・病態 6. くも膜下出血) 監修:小 林祥泰、編集:田中耕太郎、中川原穣二、橋本洋一郎 メディカルレビュー社 東京都 メディ カルレビュー社:134-135,2002

Transcript of ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki...

Page 1: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

① 【著書】

〔分担著書、欧文〕

1. Ikawa Fusao,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzo,Sumida Masayuki,Satoh Hideki Utility of MR

angiography in intracranial aneurysms: statistic correlation and surgical benefits of the 3-D

time-of-flight method XV Simposium Neuroradiologicum XV Simposium Neuroradiologicum

pp57-58, Springer-Verlag,1995

2. Sumida Masayuki,Uozumi Tohru,Ikawa Fusao,Yukawa Osamu,Migita Keisuke MR

angiography of arteriovenous malformations: usefulness of phase-contrast with different

velocity encoding XV Simposium Neuroradiologicum XV Simposium Neuroradiologicum

pp58-60, Springer-Verlag, 1995

3. Migita Keisuke,Uozumi Tohru,Arita Kazunori,Sumida Masayuki,Satoh Hideki,Ikawa Fusao

Use of fast spin-echo sequence in T2-wighted and dynamic contrast-enhanced MRI of sellar

lesions XV Simposium Neuroradiologicum XV Simposium Neuroradiologicum, pp357-358,

Springer-Verlag, 1995

4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi

Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial Veins During

Operations for Brain Tumors Surgery of the Intracranial Venous System Surgery of the

Intracranial Venous System pp295-298, Springer , 1996

5. Fusao Ikawa, Kaoru Kurisu, Kazunori Arita, Katsuzo Kiya, Tohru Uozumi

Usefulness and limitation of diffusion weighted image and perfusion image by EPI in super

acute ischemic stroke and brain tumor Ultrafast Magnetic Resonance Imaging in Medicine S.

Naruse and H. Watari pp213-216, 1999

〔分担著書、和文〕

1. 桑原 敏,魚住 徹,江本 克也,井川 房夫 未破裂動脈瘤の発見とその対策 日本臨床社

株式会社日本臨床社 大阪 51:322-328,1993

1. 井川 房夫,木矢 克造,勇木 清,佐藤 秀樹,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹,隅田 昌之

脳動脈瘤におけるMRAの診断の意義 玉木紀彦 株式会社メディカ出版 大阪 玉木紀彦編.

PP19-26, メディカ出版 19-26,1995

2. 隅田 昌之,井川 房夫,魚住 徹 Phase contrast法の臨床応用 脳脊髄 MRA 基礎と臨床

-流れの画像化 中田力,宝金清博 中外医学社 東京 中外医学社:154-171,199

3. 井川 房夫 脳卒中ナビゲーター (第5章 発症機序・病態 6. くも膜下出血) 監修:小

林祥泰、編集:田中耕太郎、中川原穣二、橋本洋一郎 メディカルレビュー社 東京都 メディ

カルレビュー社:134-135,2002

Page 2: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

4. 井川 房夫 疾患編 16.頭痛を伴った失神はすぐ脳神経外科専門医へ 小林祥泰

151-157,2003

5. 井川 房夫、小林祥泰 編著 第 2部脳卒中診療のエビデンス. 4 くも膜下出血の実態.

b.くも膜下出血の解析-頻度、転帰、開頭手術成績、ISATとの比較- 脳卒中データバンク 脳

卒中データバンク 小林祥泰:84-85,2003

6. 井川 房夫 15 神経・筋疾患 脳膿瘍 今日の治療指診 山口 徹、北原光夫

581-582,2003

7. 井川 房夫 慢性硬膜下血腫 今日の治療指診 山口 徹 、北原光夫 医学書院

624-625,2004

8. 井川 房夫 頭蓋内膿瘍 岡本和文、相馬一亥 総合医学社 東京 39-44,2004

9. 井川 房夫 頭部外傷後遺症 今日の治療指 山口 徹、北原光夫 医学書

院:656-657,2006

10. 井川 房夫 脳膿瘍 今日の治療指針 山口徹、北原光夫、福井次矢 医学書

院:651-652,2009

11. 7. 井川 房夫 脳内出血の治療 今日の治療指針 山口徹、北原光夫、福井次矢

医学書院:721-722,2010

12. 井川 房夫 MRI 拡張強調画像のみで拡散制限の診断はできない:T2 shine-through に

ついて 小川 彰 株式会社シナジー 東京都:8-11,2010

13. 井川 房夫 疾病編 Ⅰ.中枢神経 Q6.頭蓋内膿瘍 岡元 和文,相馬 一亥 総合医学

社 東京都千代田区 740-746,2011

14. 井川 房夫 2 脳内出血 Q114~118 メディカ出版 メディカ出版:152-159,2011

15. 井川 房夫 頭部外傷後遺症 神経疾患最新の治療 2012-2014 神経疾患最新の

治療 2012-2014 135-137,2012

16. 井川 房夫 脳神経外科医が実践する心理的ケア BRAIN №4 306-309,2012

② 【学術論文】

〔原著、欧文〕

1. Sumida Masayuki,Uozumi Toru,Onda Jun,Satoh Hideki,Ikawa Fusao Useful of surface

anatomy scanning (SAS) in cerebral disease. Medical Review 41:31-38,1992 (IF 0 )

2. Satoh Hideki,Uozumi Tohru,Arita Kazunori,Kurisu Kaoru,Hotta Takuhiro,Kiya Katsuzo,Ikawa

Fusao,Goishi Junji,and Sogabe Takashi Spontaneous Rupture of Craniopharyngioma

Cysts. A Report of Five Cases and Review of the Literature Surgical Neurology Surgical

Neurol 40:414-419,1993 (IF 1.669 )

3. Sumida Masayuki,Uozumi Toru,Yamanaka Masami,Mukada Kazutoshi,Arita Kazunori,Kurisu

Kaoru,Satoh Hideki,Ikawa Fusao Displacement of the normal pituitary gland by sellar and

Page 3: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

juxtasellar tumours: surgical-MRI correlation and use in differential diagnosis

Neuroradiology Neuroradiology 36:372-375,1994 (IF 2.824 )

4. Sumida Masayuki,Uozumi Toru,Mukada Kazutoshi,Arita Kazunori,Kurisu Kaoru,Yano

Takashi,Onda Jun,Satoh Hideki,Ikawa Fusao MRI of pituitary adenomas: the

position of the normal pituitary gland Neuroradiology Neuroradiology 36:295-297,1994 (IF

2.824 )

5. Ikawa Fusao,Sumida Masayuki,Uozumi Tohru,Kuwabara Satoshi,Kiya Katsuzo,Kurisu

Kaoru,Arita Kazunori,and Satoh Hideki Comparison of Three-Dimensional

Phase-Contrast Magnetic Resonance Angiography with Three-Dimensional Time-of-Flight

Magnetic Resonance Angiography in Cerebral Aneurysms Surgical Neurology Surgical

Neurology 42:287-292,1994 (IF 1.669 )

6. Sumida Masayuki,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzo,Mukada Kazutoshi,Arita Kazunori,Kurisu

Kaoru,Sugiyama Kazuhiko,Onda Jun,Satoh Hideki,Ikawa Fusao,Migita Keisuke MRI of

intracranial germ cell tumors Neuroradiology Neuroradiology 37:32-37,1995 (IF 2.824 )

7. Sumida Masayuki,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzou,Arita Kazunori,Kurisu Kaoru,Onda Jun,Satoh

Hideki,Ikawa Fusao,Yukawa Osamu,Migita Keisuke,Hada Hiroshi,Katada Kazuhiro Surface

anatomy scanning (SAS) in intracranial tumors: comparison with surgical findings

Neuroradiology Neuroradiology 37:94-98,1995 (IF 2.824 )

8. Ikawa Fusao,Sumida Masayuki,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzo,Kurisu Kaoru,Arita

Kazunori,Satoh Hideki Demonstration of the venous systems with Gadolinium- enhanced

three-dimensional phase-contrast MR venography Neurosurgical Review Neurosurg Rev

18:101-107,1995 (IF 2.036 )

9. Satoh Hideki,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzo,Kurisu Kaoru,Arita Kazunori,Sumida

Masayuki,Ikawa Fusao MRI of pineal region tumours: relationship between tumours and

adjacent structures Neuroradiology Neuroradiology 37:624-630,1995 (IF 2.824 )

10. Ikawa Fusao,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzou,Arita Kazunori,Kurisu Kaoru, Harada Kunyuu

Cavernous sinus meningioma presenting as orbital apex syndrome. Diagnostic methods of

dynamic MRI, spoiled GRASS (SPGR) image Neurosurgical Review Neurosurg Rev

18:277-280,1995 (IF 2.036 )

11. Ikawa Fusao,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzo,Kurisu Kaoru,Arita Kazunori,Sumida Masayuki

Diagnosis of carotid-cavernous fistula with magnetic resonance angiography -

demonstrating the draining veins utilizing 3-D time-of-flight and 3-D phase-contrast

techniques Neurosurgical Review Neurosurgical Review:19:7-12,1996 (IF 2.036 )

12. Basant Pant,Sumida Masayuki,Arita Kazunori,Tominaga Atsushi ,Ikawa Fusao and Kurisu

Kaoru Usefulness of three-dimensional phase contrast MR angiography on

arteriovenous malformations Neurosurgical Review Neurosurgical Review 20:171-176,1997

Page 4: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

(IF 2.036 )

13. Pant B,Sumida Masayuki,Kurisu Kaoru,Arita Kazunori,Ikawa Fusao,Migita Keisuke,Kutsuna

Munenori,Uozumi Tohru Usefulness of two-dimensional time-of-flight MR

angiography combined with surface anatomy scanning for convexity lesions. Neurosurgical

Review Neurosurgical Review 20:108-113,1997 (IF 2.036 )

14. Kiya Katsuzou,Uozumi Tohru,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Kiura Yoshinori,Hamasaki

Osamu,Nishisaka O,Fukuhara T Clinicopathological study on brain metastasis of non-small

cell lung cancer International proceeding Division, 11th international congress of

Neurological Surgery 1 International proceeding Division, 11th international congress of

Neurological Surgery 1:805-808,1997

15. Kazunori Arita, Fusao Ikawa, Kaoru Kurisu, Masayuki Sumida, Kunyu Harada, Tohru Uozumi,

Shuji Monden, Jun Yoshida, Yoshikazu Nishi The relationship between magnetic resonance

imaging findings and clinical manifestations of hypothalamic hamartoma Journal of

neurosurgery J Neurosurg 91:212-220,1999 (IF 2.965 )

16. Kazunori Arita, Kaoru Kurisu, Atsushi Yominaga, Fusao Ikawa, Kohji Iida, Seiji Hama,

Haruyuki Watanabe Size-adjustable titanium plate for reconstruction of the sella turcica

Technical note Journal of neurosurgery J Neurosurg 91:1055-1057,1999 (IF 2.965 )

17. K Arita, K Kurisu, A Tominaga, S Ohba, F Ikawa, K Iida, H Yoshioka Transsphenoidal

"Cross Court" Approach Using a Slightly Modified Speculum to Reach Pituitary Adenomas

with Lateral Growth Acta Neurochirurgia Acta Neurochir(Wien) 142:1055-1058,2000 (IF

1.520 )

18. Shuda Chen, Fusao Ikawa, Kaoru Kurisu, Kazunori Arita, Junko Takaba and Yukari Kanou.

Quantitative MR evaluation of intracranial epidermoid tumors by fast Fluid-attenuated

inversion recovery imaging and echo-planar diffusion-weighted imaging Am J Neuroraiol

22:1089-1096,2001 (IF 2.928 )

19. Arita K, Kurisu K, Tominaga A, Sugiyama K, Ikawa F, Yoshioka H, Sumida M, Kanou Y, Yajin

K, Ogawa R. Thickening of sphenoid sinus mucosa during the acute stage of pituitary

apoplexy. Journal of neurosurgery J Neurosurg 95:897-901,2001 (IF 2.965 )

20. Fusao Ikawa, Naohiko Ohbayashi, Yasutaka Imada, Toshinori Matsushige, Yosuke Kajihara,

Tetsuji Inagawa, and Shotai Kobayashi Analysis of Subarachnoid Hemorrhage

According to the Japanease Standard Stroke Registry Study -Incidence, Outcome, and

Comparison With the International Subarachnoid Aneurysm Trial- Neurologia

medico-chirurgica Neurol Med Chir (Tokyo) 44 5:275-276,2004 (IF 0.609 )

〔原著、和文〕

1. 野村 雅之,北岡 保,山中 千恵,井川 房夫,杉山 一彦,魚住 徹 脊髄髄膜瘤 24 例

Page 5: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

の頭蓋内異常と知能の検討 -MRI および田中ビネー知能検査を用いて- 小児の脳神経

小児の脳神経 15:53-57,1990

2. 森岡 章博,倉知 忠史,栗谷 寿一,黒野 昌庸,山中 千恵,魚住 徹,北岡 保,野村 雅之,井川

房夫 遷延性重度意識障害患者における栄養評価 ー第 2報:血漿遊離アミノ酸基

準値の設定ー Japanese Journal of Parenteral and Enteral Neutrition JJPEN 12:4

479-484,1990

3. 山中 千恵,魚住 徹,北岡 保,野村 雅之,井川 房夫,森岡 章博,倉知 忠史,栗谷 寿一,黒

野 昌庸 遷延性重度意識障害患者における栄養評価 ー第 3 報:血漿遊離アミノ酸と

安静時消費熱量についてー Japanese Journal of Parenteral and Enteral Neutrition JJPEN

12:4 487-495,1990

4. 井川 房夫,北岡 保,野村 雅之,山中 千恵,福原 敏行 アミロイドアンギオパチーに

よる脳出血の 9例 広島医学 広島医学 43:1392-1397,1990

5. 北岡 保,江口 国輝,井川 房夫,山中 千恵,山中 正美 くも膜下出血ー11 年間の症

例から 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 23:1 21-27,1991

6. 北岡 保,江口 国輝,井川 房夫,山中 千恵,山中 正美 脳動脈瘤の手術成績-11 年

間の症例から- 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 23:1 29-37,1991

7. 桑原 敏,魚住 徹,隅田 昌之,小笠原 英敬,Zainal Muttqin,大庭 信二,佐藤 秀樹,井川 房

夫,門田 秀二,前田 仁史,松岡 隆,原田 薫雄,江口 国輝,北岡 保,迫田 勝明,渡辺 憲司,

吉本 尚規,山中 正美,藤岡 敬己,山田 謙慈 脳血管障害に対する Iodeloxazine

hydrochlorideの臨床評価 Geriatric Medicine Geriatric Medicine 29:1713-1720,1991

8. 隅田 昌之,魚住 徹,恩田 純,佐藤 秀樹,井川 房夫 脳疾患における SASの有用性 メデイ

カル レビュー メデイカル レビュー 45:47-56,1992

9. 沖 修一,山中 正美,魚住 徹,北岡 保,山中 千恵,吉本 尚規,井川 房夫,藤岡 敬己

脳血管障害急性期および亜急性期の意識障害に対する幼牛血液抽出物質(ヘラクチール注)

の臨床応用 新薬と臨床 新薬と臨床 41:174-186,1992

10. 井川 房夫,魚住 徹,桑原 敏,木矢 克造,栗栖 薫,有田 和徳,隅田 昌之,佐藤 秀樹,右田

圭介,迫田 勝明,羽田 浩,吉本 尚規,湯川 修 頭部 MRA の疾患別撮影方法の検

討 ― 3-D Phase contrast 法と 3-D Time-of-flight 法の比較 ― CI 研究 CI 研究 15:1

71-77,1993

11. 井川 房夫,魚住 徹,桑原 敏,栗栖 薫,隅田 昌之,佐藤 秀樹 頭頚部病変における 3-D

phase-contrast MR angiography 第 1 回 MR アンジオ研究会 第 1 回 MR アンジオ研究

会:5-14,1993

12. 佐藤 秀樹,魚住 徹,木矢 克三,有田 和徳,栗栖 薫,隅田 昌之,井川 房夫 トルコ鞍

近傍髄膜腫の MR Imaging ホルモンと臨床 93 冬期増刊号 ホルモンと臨床 93 冬期増刊

号:Vol.間脳下垂体腫瘍 II 193-200,1993

13. 隅田 昌之,魚住 徹,有田 和徳,栗栖 薫,井川 房夫,佐藤 秀樹,湯川 修,右田 圭介,羽田

Page 6: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

浩 頭部 MR angiography の現状での有用性と限界-脳血管撮影との比較- CI 研究 CI

研究 15:165-171,1993

14. 隅田 昌之,魚住 徹,桑原 敏,栗栖 薫,井川 房夫,佐藤 秀樹,湯川 修,右田 圭介,羽田 浩

小児脳血管障害の頭部MR angiography-新しい撮影方法 phase contrast法の有用性-

小児の脳神経 小児の脳神経 18:221-227,1993

15. 井川 房夫,木矢 克造,佐藤 秀樹,竹下 真一郎,浜崎 理,北岡 保,魚住 徹 高血圧

性脳内出血における超急性期増悪因子の検討 ―血圧コントロールの重要性― 脳神経外

科速報 脳神経外科速報 4:7 561-566,1994

16. 忽那 宗徳,魚住 徹,北岡 保,木矢 克造,井川 房夫,佐藤 秀樹,竹下 真一郎,山中 正美

慢性硬膜下血腫の術後消失退時期について ー術後空気貯留量・再発・手術方法の検討か

らー 広島医学 広島医学 47:7 1057-1059,1994

17. 大下 恭弘,木矢 克造,井川 房夫,佐藤 秀樹,忽那 宗徳,竹下 真一郎 脳梗塞再発 65 例

の検討 広島医学 広島医学 47:8 1213-1218,1994

18. 竹下 真一郎,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,浜崎 理 肺癌脳転移例の治療におけ

る問題点の検討 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 26:1 53-57,1994

19. 木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,竹下 真一郎,浜崎 理 術中脳静脈切断に伴う臨床

的問題 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 26:1 39-43,1994

20. 江口 国輝,北岡 保,木矢 克造,野村 雅之,山中 正美,山中 千恵,勇木 清,井川 房夫,佐

藤 秀樹,竹下 真一郎,浜崎 理 小脳梗塞ー24 症例の検討ー 広島県立病院医誌 広島

県立病院医誌 26:1 45-51,1994

21. 井川 房夫,魚住 徹,桑原 敏,木矢 克造,栗栖 薫,有田 和徳,隅田 昌之,佐藤 秀樹

MR angiography における静脈系の描出 -3-D Phase-contrast MRA と 2-D Time-of-flight

MRA- CI研究 CI研究 16:3 225-230,1994

22. 佐藤 秀樹,魚住 徹,木矢 克造,有田 和徳,栗栖 薫,隅田 昌之,井川 房夫,右田 圭介

Pineal cyst の MR Imaging -Gd-DTPA による Wall Enhancement Pattern に関して- CI研

究 CI研究 16:4 343-348,1994

23. 井川 房夫,木矢 克造,勇木 清,竹下 真一郎,浜崎 理,北岡 保,魚住 徹 無症候

性未破裂脳動脈瘤 12 例の経験からみた治療方針の検討 広島医学 広島医学 48:1

22-26,1995

24. 木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹 脳幹部病変に対

する第4脳室底経由手術の検討 広島医学 広島医学 48:1 39-43,1995

25. 井川 房夫,木矢 克造,北岡 保,勇木 清,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹 脳動脈

瘤術中の temporary clipの安全性 ー長時間一時遮断例の検討ー The Mt Fuji Workshop

on CVD The Mt Fuji Workshop on CVD 13:142-144,1995

26. 木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹,北岡 保 高齢化

社会における脳卒中の動向 ー県立広島病院における脳卒中の推移からー 広島県立病院

Page 7: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

医誌 広島県立病院医誌 27:1 93-97,1995

27. 浜崎 理,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,竹下 真一郎,魚住 徹 肺癌脳転移長期

生存の検討 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 27:1 99-105,1995

28. 竹下 真一郎,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,浜崎 理,魚住 徹,北岡 保 転移性

脳腫瘍の腫瘍発育形式の臨床的検討 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 27:1

151-154,1995

29. 井川 房夫,木矢 克造,魚住 徹,栗栖 薫,有田 和徳,隅田 昌之,佐藤 秀樹,迫田 勝明,羽

田 浩 Phase contrast MR angiography を用いた脳血流動態の解析 ーPhase image

による血流方向の検討ー CI研究 CI研究 17:3 285-291,1995

30. 井川 房夫,木矢 克造,北岡 保,勇木 清,魚住 徹 高齢者破裂脳動脈瘤の急性期手術

適応の検討 -同一施設における手術療法と保存療法の比較- 脳と神経 脳と神経

48:59-63,1996

31. 井川 房夫,木矢 克造,勇木 清,岐浦 禎展,佐々木 朋宏,魚住 徹,村上 郁子 もやもや

病の P300を用いた脳高次機能 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 28:49-54,1996

32. 竹下 真一郎,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,浜崎 理,北岡 保,魚住 徹 橋出血

患者自験 35例の転帰に関する考察 脳神経外科速報 脳神経外科速報 6:205-208,1996

33. 勇木 清,長野 真,木矢 克造,井川 房夫,岐浦 禎展,佐々木 朋宏,魚住 徹 脳表動

脈破綻による急性硬膜下血腫の検討 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌

28:43-47,1996

34. 木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,岐浦 禎展,佐々木 朋宏,魚住 徹 80 歳以上の破裂

脳動脈瘤手術例 Geriatric Neurosurgery Geriatric Neurosurgery 9:131-134,1996

35. 佐々木 朋宏,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,岐浦 禎展,魚住 徹 特発性血症板減

少性紫斑病に合併した破裂脳動脈瘤における急性期手術例 脳神経外科 脳神経外科

25:751-754,1997

36. 井川 房夫,木矢 克造,勇木 清,川本 仁志,溝上 達也,岐浦 禎展,佐々木 朋宏,有田 和徳,

栗栖 薫,魚住 徹 県立広島病院における症候性脳血管攣縮の治療成績 -転帰に影

響した症候性脳血管攣縮について - 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌

29:101-108,1997

37. 木矢 克造,勇木 清,川本 仁志,溝上 達也,岐浦 禎展,佐々木 朋宏,魚住 徹,井川 房夫

県立広島病院における脳動脈瘤の最近の推移 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌

29:95-100,1997

38. 佐々木 朋宏,木矢 克造,勇木 清,川本 仁志,溝上 達也,岐浦 禎展,魚住 徹,井川 房夫

モヤモヤ病における autoradiographic method を用いた局所脳血流量の研究 広島県立病院

医誌 広島県立病院医誌 29:109-116,1997

39. 勇木 清,木矢 克造,川本 仁志,溝上 達也,岐浦 禎展,佐々木 朋宏,魚住 徹,井川 房夫

視床出血に対する低位血腫吸引術の意義 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌

Page 8: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

29:117-124,1997

40. 岐浦 禎展,木矢 克造,勇木 清,川本 仁志,溝上 達也,佐々木 朋宏,魚住 徹,井川 房夫

成人モヤモヤ病の脳卒中発症率の検討 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌

29:125-128,1997

41. 井川 房夫,栗 k 薫,木矢 克造,有田 和徳,隅田 昌之,右田 圭介,大庭 信二,中原 章徳,魚

住 徹 EPIによる perfusion imageの有用性と問題点 -SPECT (ARG法)による rCBF

との比較- 脳循環代謝 脳循環代謝 9:1 132-133,1997

42. 井川 房夫,木矢 克造,北岡 保,勇木 清,有田 和徳,栗栖 薫,魚住 徹 脳動脈瘤手術中

意図的一時血行遮断後脳虚血:多変量解析による危険因子の検討 脳神経外科 脳神経外

科 26:1 19-24,1998

43. 佐々木 朋宏、木矢 克造、勇木 清、川本 仁志、溝上 達也、岐浦 禎展、魚住 徹、井川

房夫 県立広島病院脳神経外科における高齢者脳梗塞の臨床的検討 広島医学

広島医学 51:4 495-498,1998

44. 中村 重信、岡 正樹、大下 智彦、井川 房夫、栗 k 薫 MRI 拡散強調画像による脳

血管障害の診断 Journal of Clinical Rehabilitation Journal of Clinical Rehabilitation 7:8

831-831,1998

45. 井川 房夫、木矢 克造、勇木 清、岐浦 禎展、佐々木 朋宏、有田 和徳、栗 k 薫、魚住 徹

症候性脳血管攣縮における non prophylactic and early treatment の治療成績 脳血

管攣縮 vol.13 脳血管攣縮 vol.13:141-144,1998

46. 井川 房夫、大庭 信二、有田 和徳、栗 k 薫 脳の perfusion image 救急医学 いま

注目の検査法 救急医学 いま注目の検査法 22:7 773-777,1998

47. 有田和徳、栗 k 薫、杉山一彦、井川 房夫、大庭信二、原田薫雄、一ノ瀬孝彦、江本克也、

佐藤斉、魚住 徹 巨大脳動脈瘤 10例の経験 第 1報 -その臨床像と診断について-

広島医学 広島医学 51:8 998-1007,1998

48. 有田和徳、栗 k 薫、井川 房夫、大庭信二、吉岡宏幸、岐浦禎展、沖 修一、梶原四郎、中

原章徳 巨大脳動脈瘤 10例の経験 第 2報 -その治療について- 広島医学 広島

医学 51:9 1153-1160,1998

49. 宮坂健司、梶間敏男、小野千秋、中西 正、伊藤勝陽、井川 房夫、栗栖 薫 脳虚血

性変化に対する潅流強調画像 広島医学 広島医学 51:10 1181-1182,1998

50. 佐々木朋宏、木矢克造、勇木 清、川本仁志、溝上達也、坂本繁幸、桐山 健、魚住 徹、井

川 房夫、岐浦禎展 チタンプレートを用いて前額顔面骨前方移動術(floating forehead)

を行った乳児期頭蓋顔面異骨症 広島医学 広島医学 51:10 1225-1228,1998

51. 井川 房夫、木矢克造、勇木 清、佐々木朋宏、一ノ瀬孝彦、江本克也、岐浦禎展、大庭信

二、有田和徳、栗栖 薫、魚住 徹 未破裂脳動脈瘤の自然経過 -破裂危険因子

の統計学的検討- 広島医学 広島医学 51:10 1194-1198,1998

52. 井川 房夫、木矢克造、勇木 清、中尾三和子、岐浦禎展、佐々木朋宏、有田和徳、栗栖

Page 9: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

薫、魚住 徹 脳動脈瘤手術中の軽度低体温下一時血行遮断の効果と妥当性 脳神経外

科ジャーナル Jpn J Neurosurg(Tokyo) 7:12 737-744,1998

53. 井川 房夫、栗栖 薫、木矢克造、有田和徳、大庭信二、右田圭介、魚住 徹

Transcranial Doppler sonography と phase contrast MRAの対比 -眼動脈、上眼静脈につい

て- Neurosonology Neurosonology 11:4 170-175,1998

54. 井川 房夫、有田和徳、栗栖 薫、隅田昌之、杉山一彦、富永 篤、右田圭介、原田薫雄、飯

田幸治、魚住 徹 Hypothalamic hamartomaの長期フォローアップ成績 -MRI画像診

断との対比- ホルモンと臨床 ホと臨床 46:98'特別増刊号 136-139,1998

55. 井川 房夫、栗栖 薫、有田和徳、木矢克造、勇木 清、岐浦禎展、佐々木朋宏、隅田昌之、

右田圭介、秋光知英、竹下真一郎、魚住 徹 Echo Planar Imaging による Diffusion

and Perfusion Imageの臨床応用 -脳梗塞症例の検討- CI研究 CI研究 20:81-87,1998

56. 井川 房夫、栗栖 薫、有田和徳、大庭信二、木矢克造、魚住 徹 EPI を用いた拡散

強調画像と灌流画像による超急性期脳梗塞の画像診断 脳卒中 脳卒中 20:6

551-556,1999

57. 井川 房夫、栗栖 薫、有田和徳、右田圭介、秋光知英、竹下真一郎、陳 書達 超急性

期脳梗塞における拡散強調画像の意義と読影の注意点 -全国アンケート調査より- 脳と神

経 脳神経 51:6 515-519,1999

58. 栗栖 薫、有田和徳、杉山一彦,原田薫雄、井川 房夫、大庭信二、富永 篤、貞友 隆、濱

聖司、吉岡宏幸、岐浦禎展 悪性グリオーマの治療戦略 -特に腫瘍摘出における術

中超音波診断の有用性と補助療法について- 脳神経外科ジャーナル 脳外誌 8:6

395-402,1999

59. 杉 圭二、片岡 健、角舎学行、高橋 護、後藤孝彦、春田るみ、浅原利正、土肥雪彦、井川

房夫、栗栖 薫、山村邦夫、梶川 博 乳癌脳転移治療例の検討 広島医学 広島医

学 52:4 346-350,1999

60. 沖井則文、井川 房夫、右田圭介、竹下真一郎、秋光知英、陳 書達、大庭信二、富永 篤、

杉山一彦、有田和徳、栗栖 薫、隅田昌之、五石淳司 Echo-Planar Imaging による

Diffusion-Weighted Magnetic Resonance Imaging を用いた脳浮腫の画像診断 Progress in

Research on Brain Edema and ICP Progress in Research on Brain Edema and ICP

53-59,1999

61. 井川 房夫、栗 k 薫、有田 和徳、大庭信二、右田圭介、秋光知英、竹下真一郎、陳 書達

Diffusion weighted image と perfusion imageを用いた脳血管攣縮の診断 -preliminary report-

脳血管攣縮 vol.14 脳血管攣縮 vol.14:366-370,1999

62. 井川 房夫、栗 k 薫、有田 和徳 脳神経外科看護救急マニュアル 2.治療方針確定に必

要な画像診断 ブレインナーシング 1999年夏期増刊:68-76,1999

63. 有田和徳、栗栖 薫、富永 篤、杉山一彦、井川 房夫、花谷亮典、飯田幸治、魚住 徹

GH 産生下垂体腺腫各種寛解基準の臨床的意義 -長期追跡の結果から- ホルモンと臨床

Page 10: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

ホと臨床 47:99'臨時増刊号 27-30,1999

64. 勇木 清、木矢克造、川本仁志、溝上達也、佐々木朋宏、坂本繁幸、魚住 徹、井川 房夫、

岐浦禎展 脳梗塞急性期の MRIによる治療選択 CI研究 CI研究 21:65-73,1999

65. 有田和徳、栗栖 薫、大庭信二、富永 篤、吉岡宏幸、岐浦禎展、伊藤陽子、加納由香利、

松重俊憲、井川 房夫 非症候性未破裂脳動脈瘤に対する開頭手術療法 -自験 70 症例

90個の経験から- 広島医学 広島医学 53:1 53-58,2000

66. 井川 房夫,栗栖 薫、有田和徳、k 川哲二、川本仁志、大林直彦、矢原快太、迫田英一郎、

坂本繁幸 超急性期脳虚血における拡散強調画像の意義 -全国アンケート調査より-

The Mt Fuji Workshop on CVD The Mt Fuji Workshop on CVD 18:30-33,2000

67. 井川 房夫、有田和徳、栗栖 薫 Perfusion MRI Clinical Neuroscience Clinical

Neuroscience 18:1046-1050,2000

68. 井川 房夫、栗栖 薫、有田和徳、右田圭介、秋光知英、竹下真一郎、陳 書達、伊藤勝陽

拡散強調画像と灌流画像による急性期脳梗塞の診断の意義 日本磁気共鳴学会雑誌 日磁

医誌 20:203-210,2000

69. 有田和徳、杉山一彦、栗 k 薫、大庭信二、富永 篤、加納由香利、井川 房夫、日比野誠一

郎 広島大学脳神経外科における松果体ならびに松果体近傍腫瘍に対する後頭経小脳

天幕手術(OTA)の成績 広島医学 広島医学 53:11 1000-1006,2000

70. 井川 房夫、k 川哲二、川本仁志、大林直彦、矢原快太、迫田英一郎、坂本繁幸、日高敏和

くも膜下出血データより分析した未破裂脳動脈瘤の破裂危険性と年間破裂率 脳卒中

22:581-584,2000

71. 井川 房夫 最先端 MRI 画像診断 -拡散強調画像、灌流強調画像、MRA- ブレインナー

シング Brain Nursing 17:783-790,2001

72. 尾上 亮、井川 房夫、岐浦禎展、飯田幸治、大庭信二、斉藤俊秀、有田和徳、栗栖 薫

MRI 拡散強調画像による静脈性梗塞の急性期診断 -症例報告と文献考察- 脳と神経 脳

神経 53:979-983,2001

73. 有田和徳、栗栖 薫、大庭信二、加納由香利、杉山一彦、富永 篤、岐浦禎展、伊藤陽子、

井川 房夫 広島大学脳神経外科における特発性三叉神経痛と顔面痙攀に対する神経

血管減圧手術の長期成績 広島医学 広島医学 54:768-773,2001

74. 井川 房夫 急性期脳疾患への臨床応用と臨床医の求める MRI 画像 -特に超急性期脳

梗塞の拡散強調画像と灌流強調画像- 放射線撮影分科会誌 放射線撮影分科会誌

36:22-25,2001

75. 日高敏和、井川 房夫、川本仁志、大林直彦、k川哲二、坂本繁幸、矢原快太 ハイドロ

キシアパタイトおよびポリ乳酸生体材料を用いて頭蓋形成術を行った Langhans cell

histiocytosisの 2治験例 小児の脳神経 小児の脳神経 27:2 231-234,2002

76. 井川 房夫 知っておくと役立つ画像診断 -急性期脳疾患の MRI,CT 画像- 日本放射

線技術学会雑誌 日本放射線技術学会雑誌 59:1 44-49,2003

Page 11: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

77. 野津和巳、伊東康男、井川 房夫、吉野直樹、岩成 治 プロラクチン産生微小腺腫

例における内科的治療について -最近 3 年間における当院での治療成績- 島根医学 島

根医学 23:2 30-36,2003

78. 尾上 亮、井川 房夫、大林直彦、今田裕尊、日高敏和、k川哲二 髄液検査で診断

できなかった亜急性期くも膜下出血の 1 例 -緊急 MRI の有用性- 脳神経外科 脳外

31:663-668,2003

79. 阿美古 将、井川 房夫、大林 直彦、今田 裕尊、光原 崇文、いな川 哲二 後方向き

内頚動脈瘤に対する湾曲クリップの有用性 脳神経外科速報 脳神経外科速

報:220-225,2007

80. 阿美古 将、井川 房夫、大林 直彦、光原 崇文、野坂 亮、いな川 哲二 小型破

裂脳動脈瘤の検討 脳卒中 脳卒中 30:1 14-17,2007

81. 井川 房夫 大型動脈瘤に対するクリッピング術 脳神経外科速報 脳神経外科速報

17:11 1260-1271,2007

82. 井川 房夫 Interhemispheric Approach による脳動脈瘤の手術 脳神経外科速報

脳神経外科速報 18:6 680-689,2008

83. 井川 房夫 血管芽細胞腫におけるベリプラスト P コンビセットを用いた止血法 -小脳橋

角部血管芽細胞腫に対する手術から- MEDICAL TORCH MEDICAL TORCH 4:3

40-43,2008

84. 井川 房夫 Interhemispheric Approach による脳動脈瘤の手術 脳神経外科速報 脳神

経外科速報 18:6 680-689,2008

85. 井川 房夫 血管芽細胞腫におけるベリプラスト P コンビセットを用いた止血法 -小脳橋

角部血管芽細胞腫に対する手術から- MEDICAL TORCH MEDICAL TORCH 4:3

40-43,2008

86. 井川 房夫 ドイツ短期留学体験記 -日独短期交換留学制度に参加して- 脳神経外

科速報 脳神経外科速報 18:9 1165-1171,2008

87. 井川 房夫 Transpetrosal approach による手術 脳神経外科速報 脳神経外科速報

18:11 1340-1350,2008

88. 井川 房夫 手術のコツとピットフォール一流術者のココが知りたい 頸部頸動脈の手術バ

リエーション 脳神経外科速報 脳神経外科速報 19:3 266-274,2009

89. 井川 房夫 手術のコツとピットフォール一流術者のココが知りたい 脳動脈瘤と周囲構造

物との剥離 脳神経外科速報 脳神経外科速報 19:8 884-893,2009

90. 井川 房夫 脳血管吻合術:ドナー血管の確保を中心に 脳神経外科速報 脳神経外科

速報 20:2 158-165,2010

91. 井川 房夫 脳幹周囲腫瘍の手術-合併症回避、モニタリングと安全な剥離- 脳神経外

科速報 脳神経外科速報 20:12 1366-1374,2010

92. 井川 房夫 上眼窩裂外側硬膜の切開剥離を利用した手術-Sphenoparietal sinus 移動の

Page 12: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

コツと注意点- 脳神経外科速報 脳神経外科速報 20:8 902-910,2010

93. 井川 房夫 ISATにおける頭蓋内動脈瘤のクリッピング術またはコイル塞栓術後のくも膜

下出血再発、死亡、依存性のリスクならびに標準化死亡率:長期追跡調査 分子脳血管病

分子脳血管病 9:2 90(226)-94(230),2010

94. 井川 房夫,Valker Seifert,Peter Vajkoczy 巨大血栓化脳動脈瘤の治療戦略-ピットフォー

ルとパラダイムシフト- VIDEO JOURNAL of Japan Neurosurgery VIDEO JOURNAL of Japan

Neurosurgery 17:2 ,2010

95. 浜崎理、井川 房夫、白水洋史、黒川泰玄、築家秀和 クリッピング術およびコイル

塞栓術を併用した破裂脳動脈瘤症例の検討 島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央

病院医学雑誌 35:45-48,2010

96. 井川 房夫 血栓化動脈瘤に対するクリッピング術 島根県立中央病院医学雑誌 脳神経

外科速報 21:4 383-388,2011

97. 井川 房夫 Basal Interhemispheric Approachによる頭蓋咽頭腫の手術 脳神経外科速報

脳神経外科速報 21:10 1078-1087,2011

98. 築家秀和、井川 房夫、浜崎理、日高敏和、黒川泰玄 末梢性前大脳動脈瘤の検

討 島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央病院医学雑誌 36:21-24,2011

99. 井川 房夫 手術・診断機器を駆使した脳脊髄動静脈奇形手術の工夫 脳神経外科速報

22 148-156,2012

100. 井川 房夫 未破裂脳動脈瘤治療適応と日本の役割 -本邦の特徴と破裂脳動脈瘤のデ

ータからの検討- 脳卒中の外科 40 381-386,2012

101. 井川 房夫 脳動脈瘤術中破裂の対応(前編) 脳神経外科速報 22

1264-1268,2012

102. 井川 房夫 脳動脈瘤術中破裂の対応(後編 ) 脳神経外科速報 22

1390-1395,2012

103. 井川 房夫 脳神経手術リカバリーの極意 私の工夫脳腫瘍手術時の不意な動脈損傷

に対する対応 脳神経外科速報 第 23巻 2号 156-161,2012

104. 浜崎 理、井川房夫、日高敏和、黒川泰玄、米澤 潮 脳主幹動脈急性閉塞症に対する

血栓回収術 島根県立中央病院医学雑誌 37 19-25,2012

105. 浜崎 理、井川房夫、日高敏和、黒川泰玄、米澤 潮 くも膜下出血後脳血管攣縮に対

するシロスタゾールとアトルバスタチンの有用性 脳卒中の外科 41 339-3.42,2013

106. 黒木一彦,勇木 清,井川 房夫 脳神経手術リカバリーの極意 私の工夫円蓋部髄膜腫摘

出術後の脳内出血に関する注意点 脳神経外科速報 第 23巻 7号 2-6,2013

➂【総説】

〔総説、和文〕

Page 13: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

1. 井川 房夫,魚住 徹,木矢 克造,隅田 昌之 頭頚部 magnetic resonance angiographyの現状と

将来 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 27: 19-28, 1995

2. 井川 房夫 未破裂脳動脈瘤治療適応と日本の役割 -本邦の特徴と破裂脳動脈瘤のデー

タからの検討- 脳卒中の外科 40: 381-386, 2012

③ 【症例報告】

〔症例報告、欧文〕

1. Ikawa fusao,Kiya Katsuzo,Satoh Hideki,Kutsuna Munenori,Takashita Shinitiro,Yoshihara

Takashi,and Uozumi Tohru Congenital Parasagittal Arachnoid Cyst with Ossified Cyst Wall -

Case Report - Medical Journal of Hiroshima Prefectural Hospital Medical J. of HPH 25:1

93-101,1993

2. Ikawa fusao, Kiya Katsuzo,Yamanaka Masami,Satoh Hideki,Kutsuna Munenori,Kitaoka

Tamotsu,and Uozumi Tohru Orbital Lobe Lacrimal Ductal Cyst Surgical Neurology

Surgical Neurol 41:334-337,1994 (IF 1.669 )

3. Sugiyama Kazuhiko,Uozumi Tohru,Goishi Junji,Sogabe Takashi,Arita Kazunori,Maeda

Hitoshi,Ikawa fusao Germinoma of the Medulla Oblongata - Case Report -

Neurologia medico-chirurgica Neurologia medico-chirurgica 34:291-294,1994 (IF 0.609 )

4. Satoh Hideki,Uozumi Tohru,Kiya Katsuzou,Ikawa fusao,Kurisu Kaoru,Sumida

Masayuki,Nakahara Akinori Invasive aspergilloma of the frontal base causing internal

carotid artery occlusion Sugrical Neurology Sugrical Neurology 44:5 483-488,1995 (IF

1.669 )

5. S.Fukuoka, K.Oka, Y.Seo, M.Takanashi, Y.Sumi, H.Nakamura, J.Nakamura, F.Ikawa

Apoptosis following gammma knife radiosurgery in a case of acoustic schwannoma

Stereotactic and functional neurosurgery Stereotact Funct Neurosurg 70 S1:88-94,1998

(IF 1,849 )

6. Fusao Ikawa, Katsuzo Kiya, Tohru Uozumi, Kiyoshi Yuki, Shinichiro Takeshita, Osamu

Hamasaki, Kazunori Arita, Kaoru Kurisu Brain metastasis of Merkel cell carcinoma

Neurosurgical Review Neurosurg Rev 22:54-57,1999 (IF 2.036 )

7. Y Kanou, K Arita, K Kurisu, F Ikawa, K Eguchi, S Monden and K Watanabe

Dissecting Aneurysm of the Peripheral Posterior Inferior Cerebellar Artery Acta

Neurochirurgia Acta Neurochir(Wien) 142:1151-1156,2000 (IF 1.520)

8. Hitoshi Kawamoto, Tetsuji Inagawa, Fusao Ikawa, Eiichiro Sakoda A modified burr-hole

method in galeoduroencephalosynangiosis for an adult patient with probable moyamoya disease

-- case report and review of the literature Neurosurgical Review Neurosurgical Review

24:147-150,2001 (IF 2.036 )

Page 14: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

9. H.KAWAMOTO, T.INAGAWA, F.IKAWA, N.OHBAYASHI, S.SAKAMOTO Obliteration of

the Disrupted Portion of the internal Carotid Artery Using Guglielmi Detachable Coils in a

Patient with a Traumatic Aneurysm of the C2 and C3 Segment Interventional Neuroradiology

Interventional Neuroradiology 7:349-352,2001 (IF 0.565 )

10. Kawamoto H, Inagawa T, Ikawa F, Sakamoto S, Urabe S. Intrathecal administration of

vancomycin for coagulase-negative staphylococcal meningitis in a patient with blunt head

injury: case report. Journal of Trauma J Trauma 53:5 1010-1012,2002 (IF 2,478 )

11. Sakamoto S, Inagawa T, Ikawa F, Kawamoto H, Ohbayashi N. Anterior cerebral artery

dissections manifesting as cerebral hemorrhage and infarction, and presenting as dynamic

angiographical changes--case report. Neurologia medico-chirurgica Neurol Med Chir

(Tokyo) 42:6 250-254,2002 (IF 0.609 )

12. Sakamoto S, Ikawa F, Kawamoto H, Ohbayashi N, Inagawa T. Subsequent rupture after

clip on wrap method for ruptured dissecting aneurysm of the distal middle cerebral artery: a

case report and review of the literature. Hiroshima J Med Sci. Hiroshima J Med Sci.

52:15-19,2003

13. Sakamoto S, Ikawa F, Kawamoto H, Ohbayashi N, Inagawa T. Acute surgery for ruptured

dissecting aneurysm of the M3 portion of the middle cerebral artery : case report Neurol

Med Chir 43:188-191,2003 (IF 0.609 )

14. M.ABIKO,F.IKAWA,N.OHBAYASHI,T.MITSUHARA,N.ICHINOSE,T.INAGAWA

Endovascular Treatment for Dural Arteriovenous Fistula of the Anterior Condylar Confluence

Involving the Anterior Condylar Vein A Report of Two Cases Interventional Neuroradiology

14:313-317,2008 (IF 0.565 )

15. Masaru ABIKO,Fusao IKAWA,Naohiko OHBAYASHI,Takafumi MITSUHARA,Ryo

NOSAKA,and Tatsuji INAGAWA Giant Serpentine Aneurysm Arising From the Middle

Cerebral Artery Successfully Treated With Trapping and Anastomosis Neurol Med

Chir(Tokyo) 49:77-80,2009 (IF 0.609 )

〔症例報告、 和文〕

1. 井川 房夫,北岡 保,野村 雅之,山中 千恵 Neurovascular decompressionによる痙性斜頚の

1治験例 広島県立広島病院医誌 広島県立広島病院医誌 22:97-102,1990

2. 井川 房夫,吉原 高志,魚住 徹 小児上矢状静脈洞硬膜外血腫の 1 例 小児の脳神経

小児の脳神経. 15: 323-328, 1990

3. 江口 国輝,北岡 保,山中 正美,山中 千恵,井川 房夫,野村 雅之 Fisher症候群の 3例

広島医学 広島医学 44: 872-875, 1991

4. 山中 千恵,北岡 保,山中 正美,井川 房夫,江口 国輝,福原 敏彦,竹本 剛

Microcystic meningiomaの 2例 脳神経外科速報 脳神経外科速報 1: 15-18,1991

Page 15: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

5. 井川 房夫,北岡 保,野村 雅之,山中 千恵,江口 国輝,竹本 剛,福原 敏行,杉山 一彦,魚住

徹 松果体部転移性脳腫瘍の 2例 CT 研究 CT 研究 14:1 85-90,1992

6. 井川 房夫,北岡 保,山中 正美,山中 千恵,福原 敏行,大田 典也,木矢 克造,魚住 徹

Cystic meningiomaの 2例 ―嚢胞形成機序と Microcystic menimgiomaについて― CI研究

CI研究 15:3 271-276,1993

7. 佐藤 秀樹,魚住 徹,有田 和徳,栗栖 薫,隅田 昌之,井川 房夫 軽微な頭部外傷

後に頭蓋内圧亢進症状を呈した静脈洞血栓症の 2 小児例 脳神経外科 Neurological

Surgery 21:953-957,1993

8. 忽那 宗徳,北岡 保,山中 正美,井川 房夫,佐藤 秀樹,山中 千恵,広畑 泰三 Central

Neurocytoma の 1例 脳神経外科速報 脳神経外科速報 3:203-208,1993

9. 木矢 克造,井川 房夫,佐藤 秀樹,忽那 宗徳,竹下 真一郎 錐体骨部小脳テント上下に

わたるテント髄膜腫の 1治験例 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 25:87-92,1993

10. 佐藤 秀樹,木矢 克造,井川 房夫,忽那 宗徳,竹下 真一郎,北岡 保,山中 正美,魚住 徹

De Novo Aneurysm の 1例 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 25:103-107,1993

11. 右田 圭介,魚住 徹,有田 和徳,隅田 昌之,中原 章徳,大庭 信二,門田 秀二,原田 薫雄,木

矢 克造,井川 房夫,佐藤 秀樹 中枢性疼痛に対して大脳皮質運動領刺激療法を行なっ

た 1 例 ー治療効果予測における磁気コイル刺激の有用性ー 広島医学 広島医学 47:6

931-934,1994

12. 勇木 清,木矢 克造,井川 房夫,竹下 真一郎,浜崎 理 外傷性浅側頭動脈瘤の 1例

広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 26:1 79-82,1994

13. 浜崎 理,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,竹下 真一郎 家族性未破裂脳動脈瘤の

一治験例 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 26:1 89-92,1994

14. 井川 房夫,木矢 克造,勇木 清,竹下 真一郎,浜崎 理 慢性腎不全を合併した破裂

脳動脈瘤術後 Vitamin K 欠乏性頭蓋内出血をきたした1例 広島県立病院医誌 広島県立

病院医誌 26:1 83-87,1994

15. 浜崎 理,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,佐藤 秀樹,竹下 真一郎 痙 攣 発 症 の

Gangliogliomaにおける lesionectomyの1例 広島医学 広島医学 48:5 539-542,1995

16. 井川 房夫,木矢 克造,北岡 保,勇木 清,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹,杉山 一彦

画像上腫瘍増殖を観察しえた Mixed/transitional pineal tumorの1例 広島医学 広島医学

48:8 856-860,1995

17. 勇木 清,木矢 克造,井川 房夫,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹 頭蓋骨転移で発

症した肺癌の一例 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 27:1 161-166,1995

18. 井川 房夫,竹下 真一郎,木矢 克造,勇木 清,浜崎 理,魚住 徹 脳室腹腔短絡術 9

年後に腹水貯留を来した holoprosencephaly の 1 例 小児の脳神経 小児の脳神経

21:252-256,1996

19. 天野 雅夫,藤田 康信,山中 千恵,井川 房夫,古谷 誠 頭部外傷後に職業せん妄

Page 16: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

の遷延した 1例 広島医学 広島医学 49:61-63,1996

20. 勇木 清,木矢 克造,井川 房夫,竹下 真一郎,浜崎 理,魚住 徹 特異な視野障害を

呈し前交通動脈瘤を合併したラトケ嚢胞の 1例 脳と神経 脳と神経 48:482-485,1996

21. 佐々木 朋宏,岐浦 禎展,井川 房夫,勇木 清,木矢 克造,魚住 徹 脳室内穿破をきた

した脳膿瘍の一治験例 広島県立病院医誌 広島県立病院医誌 28:117-120,1996

22. 岐浦 禎展,木矢 克造,勇木 清,井川 房夫,佐々木 朋宏,魚住 徹,唐川 真二,石原 晋

脳虚血症状を主訴とした弓部解離性大動脈瘤の 2 例 日本神経救急研究会雑誌 JJNE

11:115-119,1998

23. 坂本繁幸、k川哲二、井川 房夫、川本仁志、大林直彦、迫田英一郎、日高敏和 8 年間

pearl and string sign が持続した解離性前大脳動脈瘤の 1 例 脳神経外科 脳外

29:1093-1098,2001

24. 坂本繁幸、井川 房夫、川本仁志、大林直彦、迫田英一郎、日高敏和、k川哲二 下垂体

卒中が疑われた破裂前大脳動脈瘤とラトケ嚢胞の 1 合併例 脳神経外科 脳外 30:2

199-203,2002

25. 坂本繁幸、井川 房夫、川本仁志、大林直彦、日高敏和、k川哲二 遷延性意識障害と

片麻痺を呈した外傷性迂回槽出血の 1例-早期予後判定としての急性期 FLAIR像の有用性

- 脳神経外科速報 脳神経外科速報 13:417-420,2003

26. 坂本繁幸、井川 房夫、川本仁志、大林直彦、日高敏和、k川哲二、迫田英一郎 高齢者

頭蓋底再発髄膜腫の 1治験例 -視機能温存を目的とした集学的治療- 島根県立中央病院

医学雑誌 島根県立中央病院医学雑誌 27:31-33,2003

27. 迫田英一郎、井川 房夫、川本仁志、大林直彦、坂本繁幸、日高敏和、k川哲二、野津和巳、

有田和徳 性機能低下の改善を認めた男性プロラクチン産生下垂体腺腫の一治験例

島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央病院医学雑誌 27:27-29,2003

28. 野津和巳、伊東康男、大林直彦、井川 房夫 破壊性甲状腺中毒症と視床下部性副

腎皮質機能低下症を合併したラトケ嚢胞の 1 例 ホルモンと臨床 ホルモンと臨床

51:27-30,2003

29. 松重俊憲、井川 房夫、大林直彦、今田裕尊、梶原洋介、k川哲二 後下小 脳動脈

anterior medullary segmentに発生した破裂脳動脈瘤の2手術例 -穿通枝温存と後下小脳動

脈の虚血について- 脳神経外科 脳外 32:8 867-874,2004

30. 松重俊憲、井川 房夫、大林直彦、今田裕尊、尾上 亮、k川哲二 有痛性痙攣性チッ

ク(Painful Tic Convulsif)の 1 例 -発症機序の文献的考察- 脳神経外科 脳外 32:7

741-745,2004

31. 今田裕尊、井川 房夫、川本仁志、大林直彦、日高敏和、尾上 亮、松重俊憲、梶原洋介、

魚弗川哲二 MRI拡散強調画像が診断、治療に有用であった深部静脈血栓症の 1治験例

脳神経外科 脳外 32:3 285-289,2004

32. 梶原 洋介、井川 房夫、大林 直彦、今田 裕尊、松重 俊憲、魚弗川 哲二 Suction

Page 17: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

decompression 法でクリップし得た未破裂 large 内頚動脈眼動脈分岐部動脈瘤の 1 例 島根

県立中央病院医学雑誌 島根県立中央病院医学雑誌 29:51-55,2004

33. 光原 崇文、井川 房夫、大林 直彦、今田 裕尊、梶原 洋介、魚弗川 哲二 未破裂

脳動脈瘤術後に痙攣重積発作を生じた一例 島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央

病院医学雑誌 29:37-41,2004

34. 光原 崇文、井川 房夫、大林 直彦、今田 裕尊、梶原 洋介 2)、阿美古 将 1)、魚弗川 哲

二 くも膜嚢胞との鑑別が困難であった症候性 Rathke's cleft cystの1例 脳神経外科 脳

外 33:12 1213-1218,2005

35. 今田 裕尊、井川 房夫、大林 直彦、松重俊憲、梶原 洋介、魚弗川 哲二、大庭 信二

破裂脳底動脈解離性動脈瘤に対して flow reverse により治療し得た1例 脳神経外科 脳外

33:6 587-592,2005

36. 梶原 洋介、井川 房夫、大林 直彦、今田 裕尊、日高 敏和、松重 俊憲、光原 崇文、魚

弗川 哲二、大浜 栄作 出血で発症した脳内 hemangioendothelioma の 1 例 脳と

神経 脳神経 57:8 690-694,2005

37. 城 有美、井川 房夫、大林 直彦、今田 裕尊、光原 崇文、阿美古 将、魚弗川 哲二、斉

藤 潤 転移性脳腫瘍との鑑別診断に拡散強調画像が有用であった脳膿瘍の 2 例

島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央病院医学雑誌 30:73-78,2005

38. 光原 崇文、井川 房夫、大林 直彦、今田 裕尊、阿美古 将、魚弗川 哲二 急性硬

膜下血腫にて発症した petrotentorial meningioma の 1 例 脳神経外科 脳外 34:8

827-832,2006

39. 野坂 亮、井川 房夫、大林 直彦、光原 崇文、阿美古 将、魚弗川 哲二 CTA を

用いた術前シムレーションが有用であった後頭蓋窩 atypical meningiomaの 1例 島根県立中

央病院医誌 島根県立中央病院医誌 31:73-77,2006

40. 山之内智志、成田泰子、伊東康男、野津和己、今田裕尊、井川 房夫 前頭髄膜腫を伴っ

た橋本病の 1例 島根県立中央病院医誌 島根県立中央病院医誌 31:61-63,2006

41. 白水洋史、井川 房夫、大林直彦、黒川泰玄、一ノ瀬信彦、阿美古将、光原崇文 優位側

側脳室に発生した悪性髄膜腫の 1例 島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央病院

医学雑誌 33:51-55,2008

42. 黒川泰玄、井川 房夫、大林直彦、白水洋史、一ノ瀬信彦 破裂 de novo 動脈瘤の 1

例 島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央病院医学雑誌 33:57-59,2008

43. 黒川 泰玄,井川 房夫,浜崎 理,白水 洋史,,築家 秀和,浅井 康一,大野 光洋 外傷性

内頚動脈閉塞が疑われた1小児例 島根県立中央病院医学雑誌 島根県中病医誌 34:34

13-16,2009

44. 光原 崇文,井川 房夫,大林 直彦,白水 洋史,阿美古 将,一ノ瀬 信彦 多角的治療を行っ

た多発性硬膜動静脈瘻の 1例 脳神経外科 脳神経外科 39:6 575-580,2011

45. 米澤潮、井川 房夫、浜崎理、日高敏和、黒川泰玄 脳出血で発症した小児脳動静脈奇形

Page 18: ISAT - 島根県立中央病院4. Kiya Katsuzo,Yuki Kiyoshi,Ikawa Fusao,Takeshita Sinichiro,Hamasaki Osamu,and Uozumi Tohru Clinical Problems Related to the Obliteration of Intracranial

の 1例 島根県立中央病院医学雑誌 島根県立中央病院医学雑誌 36:31-34,2011

46. 江田佐江子、浜崎理、井川 房夫、日高敏和、黒川泰玄、米澤潮、豊田元哉、卜蔵浩和

アスペルギルス感染性肉芽腫による眼窩先端症候群の 1 例 島根県立中央病院医学雑誌

島根県立中央病院医学雑誌 36:45-50,2011

47. 築家 秀和,井川 房夫, 浜崎 理,日高 敏和,黒川 泰玄 前交通動脈瘤に隣接した破裂

末梢性前大脳動脈瘤の 1症例 脳卒中の外科 40 262-266,2012

48. 黒川 泰玄,井川 房夫, 浜崎 理,日高 敏和,築家 秀和,大沼 秀行 ガンマナイフ後に増

大した甲状腺乳頭癌脳深部転移の 1 例 脳神経外科 NEUROLOGICAL SURGERY 40

脳神経外科 973-977,2012

49. 米澤 潮,井川 房夫, 浜崎 理,日高 敏和,黒川 泰玄 脳出血で発症した小児脳動静脈奇

形の 1例 島根県立中央病院医学雑誌 31-34,2012

50. 中右 礼子、井川 房夫、浜崎 理、日高 敏和、黒川 泰玄、米澤 潮、中右 博也 血管閉

塞所見を呈した破裂解離性中大脳動脈瘤の 1例 脳卒中の外科 40 443-447,2012

51. 黒川泰玄 井川房夫 浜崎 理 日高敏和 米澤 潮 自然治癒した外傷性内頚動脈海綿

静脈洞瘻の一例 島根県立中央病院医学雑誌 37 49-52,2012

52. 米澤 潮、井川 房夫、浜崎 理、日高 敏和、黒川 泰玄 多発性小脳血管芽腫と右網膜

血管芽腫を呈した家族性 von Hippel-Lindau 病の 1 例 島根県立中央病院医学雑誌

59-32,2012