<野村ウィークリー:テクニカル> チャートから考える今後 …...8.02 11/24...

42
6/21 2021 2021618日発行 野村證券投資情報部 週刊 チャート展望 (旧 チャートから考える今後の相場展望)

Transcript of <野村ウィークリー:テクニカル> チャートから考える今後 …...8.02 11/24...

  • 6/212021

    2021年6月18日発行野村證券投資情報部

    週刊 チャート展望(旧 チャートから考える今後の相場展望)

  • 1

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    今週のトピック:ドル円相場、112~114円台のフシに抑えられるのかドルは対円で、足元で再び110円台にのせました(P20)。6月16日のFOMC結果発表を受けて、金融政策の正常化に向けた動きが強まったと捉えられ、円安・ドル高が進展しました。この先、3月高値(110.97円)回復となれば、2017年以降、何度も上値を抑えられてきた112~114円台の重要なフシを目指す動きとなると考えられます(P19)。

    では、今回も先行き112~114円台のフシに上値を抑えられるのでしょうか。一旦は上値を抑えられる可能性もありますが、先行きはそれら水準を超える可能性が高いと考えられます。1998年以降の4度あった主要な下落局面は、最長で約4年半(07/6-11/10:53ヶ月)でした(P21)。今回は2015年高値形成後に上値を抑えられる動きとなっていますが、今年1月安値(102.60円)までの期間で既に約5年半(68ヶ月)が経過しています。日柄面では調整十分と捉えられ、先行き112~114円台の水準を超え、大きな変化につながる可能性が高いと考えられます。

    その他の主なチャート上の注目点として、75日線を一時回復した日経平均株価(P2)や、今年2月以降上値を抑えられいる14200pt前後まで値を戻したナスダック総合指数(P15)等が挙げられます。

    ドル円相場:75日線を割り込まず反発、まず3月高値回復なるか注目

    • ドル円相場 週足・日足・月足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P19ドルは対円で、4月に押しを入れましたが、昨年6月後半から今年の1月後半まで約半年にわたり上値抵抗線として機能してきた75日線(4月26日:106.97円、6月17日:109.09円)を割り込むことなく上昇に転じており、まずは3月31日高値(110.97円)の水準を回復できるか注目されます(P20)。先行きは、2017年以降の主要な高値のある112~114円台の重要なフシを目指す動きとなると考えられます(P19)。

    ご参考資料

    •世界の株式指数(インドSENSEX指数等) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P24

    •米国10年債利回り/日米REIT指数/商品価格指数・・・・・・・・・・・・・・P28

    •各国通貨(ユーロ・豪ドル・ブラジルレアル・インドルピー・トルコリラ)・・・・・P34

    •新型コロナと相場動向・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P39

    <今週のトピック>

    日経平均株価:2月高値形成後の調整進展、3万円台へ

    • 日経平均株価 日足・週足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2日経平均株価は、5月安値(27385円)からの反発後、上値を抑えられていた75日移動平均線(17日:29105円)を、6月14日に終値で約1ヶ月ぶりに上回りました。ただ、その後の下落で再び同線を下回る水準まで押し戻されました。早期に同線を奪回・上昇継続となれば、5月安値での大底形成の確度が高まったと捉えられ、この先今年2月高値形成後の下降トレンドライン(29900円前後)や、心理的フシ(30000円)の突破へ向けた動きとなると考えられます。一方、この先の上値が重く、25日線(同:28732円)を割り込んだ場合は、5月安値(27385円)の水準が下値のメドとして挙げられます(P2)。

    次に、週足チャートから、今年2月高値形成から足元まで続く調整局面について考えてみましょう(P3・4)。同調整局面は昨年10月安値以降の上昇(中期的上昇)に対する調整局面だと考えられます。今回と同様の調整局面(2016-18年長期上昇内の3度の押し)では、それまでの上昇幅に対して1/3~50%押しの水準で、底入れ反発となっています。5月の調整で1/3押しの水準を割り込み値幅面での調整が進展(P3)、日柄面でも2月高値形成後、足元で既に18週(両端含む)となっています(P4)。値幅・日柄の両面で調整が進展しつつあり、この先、本格的な上昇トレンドに復帰する可能性が高いと考えられます。

    • 日経平均株価 月足・長期波動構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P7

    NYダウ:今後も上向きの13週線や26週線が下支えとなるか注目

    • NYダウ 週足・日足等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P10NYダウは、6月に再び史上最高値(5月7日:34777ドル)の水準に接近しましたが、その後押しを入れ、13週移動平均線(6月16日:34100ドル)のまで下落しました(P10)。昨年3月安値形成後は、上向きの13週線や26週線(同:32651ドル )が下支えとなっており、今回も同様の動きとなるか注目されます。2009年以降の長期上昇局面は2年以上続くケースが多く、短期的な調整をこなしつつ、今後も基調としての上昇が続くと考えられます(P13)。

    • ナスダック総合 日足・月足等・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P15

    • 米国の金融政策正常化/利上げ局面における株価の動向・・・・・・・・・P18

  • 2

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    12/22 26361

    1/14 28979

    1/29 27629

    2/16 30714

    3/5 28308

    3/18 30485

    3/24 28379

    4/6 30208

    4/21 28419

    5/10 29685

    5/13 27385

    25000

    26000

    27000

    28000

    29000

    30000

    31000

    32000

    -10-5 0 5 10

    0 20 40 60 80

    100

    2020/12 2021/1 2021/2 2021/3 2021/4 2021/5 2021/6 2021/7

    日経平均株価日足75日移動平均線を一時上抜けも下落、早期回復なるか注目

    1. 日本株の見通し

    日経平均株価:日足(2020年12月~)

    (注1)直近値は2021年6月17日時点。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む。(出所)日本経済新聞社、東京証券取引所データより野村證券投資情報部作成

    RSI(14日)

    25日移動平均線からの乖離率

    (%)

    (円)

    (年/月)

    (%)

    各種テクニカル指標 (6/17)終値 :2901825日移動平均線 :2873275日移動平均線 :29105200日移動平均線 :27090

    25日線からの乖離率 :+0.99%RSI(14日) :46.6%

    12/826327

    12/2126905

    1/145.86

    1/1484.1

    2/165.90

    2/1979.8

    3/935.5

    3/24-3.75

    ※ 2020/10/30~2021/2/16 上昇幅に対して26831 50%押し※

    4/52.49

    4/1371.4

    12/2237.6

    27090 200日線

    5/13-6.14

    5/1329.0

    27385 5月13日安値

    6/1529480

    29105 75日線

    30000 心理的フシ

    3/1868.3

    6/871.6

  • 3

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2016 2017 2018 2019 2020 2021 13000

    14000

    15000

    16000

    17000

    18000

    19000

    20000

    21000

    22000

    23000

    24000

    25000

    26000

    27000

    28000

    29000

    30000

    31000

    32000

    日経平均株価週足①今年5月の調整で1/3押し達成、値幅調整が進展

    1. 日本株の見通し

    24.8%押し(20/3~20/6上昇幅に対して)

    50.4%押し(17/4~17/6上昇幅に対して)

    38.4%押し(16/11~17/1上昇幅に対して)

    (注1)週足は終値ベース。直近値は2021年6月17日時点。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(注3)日柄は両端を含む。(出所)日本経済新聞社データより野村證券投資情報部作成

    日経平均株価:週足(2016年~)

    16/214952

    16/417572

    (円)

    (年)

    18/523002

    18/320617

    18/721546

    18/121915516/10

    17446

    17/319633

    17/620230

    19/422307

    20/623178

    24270 18/10高値

    20/316552

    16/1116251

    17/418335

    17/919274

    20/621530

    16/614952

    18/124124

    21/230467

    18/1024270

    20/124083

    20/1022977

    押し率:47.9%押し(16/6~16/10上昇幅に対して)

    61.0%押し19/8

    2026164.9%押し

    17/119594

    27970: 1/3押し※・・・21/5達成

    26722: 50%押し※※ 20/10~21/2上昇幅に対して

    21/527448

    Ⓐ´

    40.3%押し※Ⓑ´18/5高値~

    17週

    19/4高値~25週

    16/6~18/1上昇期間:84週

    20/3~21/2期間:49週

  • 4

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2016 2017 2018 2019 2020 2021 13000

    14000

    15000

    16000

    17000

    18000

    19000

    20000

    21000

    22000

    23000

    24000

    25000

    26000

    27000

    28000

    29000

    30000

    31000

    32000

    日経平均株価週足②今年2月高値形成後18週経過、日柄調整が進展

    1. 日本株の見通し

    (注1)週足は終値ベース。直近値は2021年6月17日時点。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(注3)日柄は両端を含む。(出所)日本経済新聞社データより野村證券投資情報部作成

    日経平均株価:週足(2016年~)

    16/214952

    16/417572

    (円)

    (年)

    18/523002

    18/320617

    18/721546

    18/121915516/10

    17446

    17/319633

    17/620230

    19/422307

    20/623178

    24270 18/10高値

    20/316552

    16/1116251

    17/418335

    17/919274

    20/621530

    16/614952

    18/124124

    21/230467

    18/1024270

    20/124083

    20/1022977

    19/820261

    17/119594

    26722: 50%押し※※ 20/10~21/2上昇幅に対して

    21/527448

    Ⓐ´

    Ⓑ´

    17/3高値~9週

    17/6高値~14週

    17/1高値~19週

    18/5高値~17週

    19/4高値~25週

    21/2高値~6月17日18週

    20/6高値~22週

    16/10高値~4週

    16/6~18/1上昇期間:84週

    20/3~21/2期間:49週

    27970: 1/3押し※・・・21/5達成

  • 5

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2016 2017 2018 2019 2020 2021 13000

    14000

    15000

    16000

    17000

    18000

    19000

    20000

    21000

    22000

    23000

    24000

    25000

    26000

    27000

    28000

    29000

    30000

    31000

    32000

    日経平均株価週足③2016年6月~2018年1月の長期上昇局面は4段構成で84週上昇

    1. 日本株の見通し

    (注1)週足は終値ベース。直近値は2021年6月17日時点。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(注3)日柄は両端を含む。(出所)日本経済新聞社データより野村證券投資情報部作成

    日経平均株価:週足(2016年~)

    16/214952

    16/417572

    (年)

    18/523002

    18/320617

    18/721546

    18/121915516/10

    17446

    17/319633

    17/620230

    19/422307

    19/820261

    24270 18/10高値

    20/316552

    16/1116251

    17/418335

    17/919274

    20/621530

    16/614952

    18/124124

    16/6~18/1上昇率:61.3%上昇期間:84週

    ①´

    20/3~21/2上昇率:84.1%期間:49週

    21/230467

    18/1024270

    20/124083

    20/1022977

    ②19週

    上昇期間:19週

    ③11週

    ④21週

    20/623178

    期間:13週

    17週(20/10~)

    ②´21/5

    27448

    各種テクニカル指標(6/17)終値 :2901826週移動平均線 :2887852週移動平均線 :26313

    26週移動平均線52週移動平均線

    26週移動平均線

    52週移動平均線

    上向きの26週線割れ後に底入れ

    (円)

  • 6

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    5000

    10000

    15000

    20000

    25000

    30000

    35000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021

    日経平均株価と75・200日移動平均線75日線と200日線が昨年8月中旬にゴールデン・クロス、中長期上昇相場入り

    1. 日本株の見通し

    デッド・クロス(D.C) ゴールデン・クロス(G.C)D.C 当日 G.C 当日示現日 終値 (終値ベース) 下落率 期間 示現日 終値 (終値ベース) 上昇率 期間

    # 円 円 % ヶ月 # 円 円 % ヶ月a 2010/07/16 9408 2010/08/31 8824 ▲6.2 1.5 ① 2009/06/29 9783 2010/04/05 11339 15.9 9.2b 2011/06/07 9442 2011/11/25 8160 ▲13.6 5.6 ② 2011/01/18 10518 2011/02/21 10857 3.2 1.1c 2012/07/24 8488 2012/07/25 8365 ▲1.4 0.0 ③ 2012/03/27 10255 2012/03/27 10255 0.0 0.0d 2014/05/12 14149 2014/05/19 14006 ▲1.0 0.2 ④ 2012/12/25 10080 2013/12/30 16291 61.6 12.2e 2015/10/23 18825 2016/06/24 14952 ▲20.6 8.0 ⑤ 2014/08/13 15213 2015/06/24 20868 37.2 10.4f 2018/12/26 19327 2018/12/26 19327 0.0 0.0 ⑥ 2016/10/25 17365 2018/10/02 24270 39.8 23.2g 2019/08/07 20516 2019/08/26 20261 ▲1.2 0.6 ⑦ 2019/08/02 21087 2019/08/02 21087 0.0 0.0h 2020/04/08 19353 2020/04/13 19043 ▲1.6 0.2 ⑧ 2019/09/26 22048 2020/01/20 24083 9.2 3.8

    平均 ▲5.7 2.0 平均 20.9 7.5⑨ 2020/08/19 23110 2021/02/16 30467 31.8 5.9

    次のゴールデン・クロス(G.C)までの最安値 次のデッド・クロス(D.C)までの最高値

    ※丸印はG.C示現箇所。丸数字は表に対応赤丸④⑥⑨の局面は長期の上値抵抗線突破が重なった個所

    75日移動平均線200日移動平均線

    (円)

    (年)

    (注1)株価は日次終値ベース。直近値は2021年6月17日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)日本経済新聞社データより野村證券投資情報部作成

    ③②

    09/37054

    15/620868

    16/614952

    18/1024270

    18/1219155

    20/124083

    20/316552

    ⑦ ⑧

    10/411339

    10/88824

    11/210857

    11/118160

    12/310255

    12/68295

    13/1216291

    14/413910

    【試算】2020/8/19終値23110円から61.6%上昇(④)⇒37345円39.8%上昇(⑥)⇒32307円20.9%上昇(平均)⇒27939円・・・2021/1/8達成

    21/230467

    日経平均株価:日次チャート(2008年~)

  • 7

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 4000

    6000

    8000

    10000

    12000

    14000

    16000

    18000

    20000

    22000

    24000

    26000

    28000

    30000

    32000

    日経平均株価月足2009年以降の主な中長期上昇局面は1年以上続くケースが多かった

    1. 日本株の見通し

    日経平均株価:月足(2006年~)

    (注1)月足は終値ベース。直近値は2021年6月17日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む。(出所)日本経済新聞社データ、各種資料より野村證券投資情報部作成

    (円)

    (年)

    15/620868

    18/1024270

    18/1219155

    07/718261

    20/124083

    16/614952

    24270 18/10高値・・・20/11上抜け

    新型コロナウイルス流行▲31.3%

    騰落率:▲28.0%(10/4~)欧州債務危機

    チャイナショック~ブレクジット▲28.3%(15/6~)

    15/916930

    15/1220012

    12/310255

    10/88824

    11/210857

    10/411339

    20/316552

    21/230467

    11/118160

    上昇率:61%上昇期間:14ヶ月

    リーマンショック後の戻り

    (12/6~13/12)上昇率:96%期間:19ヶ月

    アベノミクス相場

    上昇率:50%期間:15ヶ月

    黒田バズーカ第2弾

    上昇率:61%期間:20ヶ月

    トランプ減税

    上昇率:84%期間:12ヶ月

    今回

    705409/3

    13/1216291

    14/413910

    12/68295

    18/124124

    試算値20/3安値~96%※=32441円※12/6安値~13/12高値上昇局面20/3安値~20ヶ月※=2021年10月※16/6安値~18/1高値上昇局面

    約2年半続いた下降トレンドライン突破

    3年弱続いた上値抵抗水準突破

  • 8

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    1980 1983 1986 1989 1992 1995 1998 2001 2004 2007 2010 2013 2016 2019 0

    5000

    10000

    15000

    20000

    25000

    30000

    35000

    40000

    1. 日本株の見通し日経平均株価長期月足

    1989年高値形成後の下落幅に対する2/3戻し※達成、先行き全値戻しに向けた動きとなるか注目

    日経平均株価:月足(1980年~)

    (注1)日次終値データより月足チャート作成。直近値は2021年5月31日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)日本経済新聞社データより野村證券投資情報部作成

    89/1238915

    92/814309

    07/718261

    96/622666

    03/47607

    15/620868

    (年)

    (円)

    30年(360ヶ月)線20年(240ヶ月)線

    10年(120ヶ月)線

    18/1024270

    91/327146 5年(60ヶ月)線

    87/1121036

    87/1026646

    82/106849

    09/37054

    1949年~約40年間の上昇 約20年間の下落 新たな長期波動へ

    1949 20回 0回 3回 ③10連騰以上(日次ベース)の示現回数

    95/714485 98/10

    12879

    ①戻り高値を結ぶ下降トレンドライン突破

    ②10年線が20年線・30年線を上回る

    ※ 89/12~09/3下落幅に対して

    ①~③の事象より、足元で新たな長期波動に入っていると考えられる

    21/230467

    90/633192

    90/428002

    33192: 90/6高値

    ②’30年線20年11月に上向きへ

    38915: 89/12高値

    22984: 半値戻し※・・・18/1達成

    18/124124 28294: 2/3戻し※

    ・・・21/1達成

    30000: 心理的フシ・・・21/2達成

  • 9

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    1949 1954 1959 1964 1969 1974 1979 1984 1989 1994 1999 2004 2009 2014 2019 10

    50

    100

    500

    1000

    5000

    10000

    50000

    日経平均株価長期波動構成2016年6月安値を起点とし、大勢上昇局面入りしたと考える

    日経平均株価:長期チャート(戦後東証再開以降)

    1. 日本株の見通し

    (注1)直近値は2021年5月31日。連騰は前日終値比ベースでの日次記録。(注2)トレンドラインや主な上昇局面の期間の取り方等については主観が含まれておりますのでご留意ください。(注3)チャートは月足ベースで作成。(注4)上昇ならびに下落の日柄については、両端含む。(出所)日本経済新聞社より野村證券投資情報部作成

    安値(円) 高値(円) 月数 上昇率(倍)

    A 50/7/6 85.25 ~ 53/2/4 474.43 32 5.6

    B 54/3/22 314.08 ~ 61/7/18 1,829.74 89 5.8

    C 65/7/12 1,020.49 ~ 73/1/24 5,359.74 91 5.3

    D 74/10/9 3,355.13 ~ 81/8/17 8,019.14 83 2.4

    E 82/10/1 6,849.78 ~ 89/12/29 38,915.87 87 5.7

    76 4.9

    F 09/3/10 7,054.98 ~ 15/6/24 20,868.03 76 3.0

    A~E 平均

    高値(円) 安値(円) 月数 騰落率(%)

    ① 53/2/4 474.43 ~ 53/4/1 295.18 3 -37.8

    ② 61/7/18 1,829.74 ~ 65/7/12 1,020.49 49 -44.2

    ③ 73/1/24 5,359.74 ~ 74/10/9 3,355.13 22 -37.4

    ④ 81/8/17 8,019.14 ~ 82/10/1 6,849.78 15 -14.6

    22 -33.5

    ⑤ 15/6/24 20,868.03 ~ 16/6/24 14,952.02 13 -28.3

    ①~④ 平均

    (年)

    (円)(対数表示)

    49.9/1176

    61.7/181829

    73.1/245359

    81.8/278019

    89.12/2938915

    50.7/685.25

    54.3/22314

    09.3/107054

    B

    5.8倍

    C

    5.3倍

    Fの上昇期間(76ヶ月)及び上昇率(3.0倍)を当てはめ:2016年6月安値14952円~

    76ヶ月上昇⇒2022年9月※13.0倍上昇⇒44856円※2

    53.4/1295

    ▲37.8%①

    65.7/121020

    ▲44.2%②

    74.10/93355

    ▲37.4%③

    82.10/16849

    ▲14.6%④

    16.6/2414952

    ▲28.3%⑤

    5000044856※2

    A

    5.6倍

    D

    2.4倍

    E

    5.7倍 3.0倍F

    2022年9月※1

    3.0倍

    主な上昇局面における上昇率と期間

    主な下落局面における下落率と期間

    21.2/1630467

    15.6/2420868

    2.0倍G

    53.2/4474

  • 10

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2016 2017 2018 2019 2020 2021 14000

    16000

    18000

    20000

    22000

    24000

    26000

    28000

    30000

    32000

    34000

    36000

    NYダウ週足過去の中長期上昇局面では、上向きの13・26週線前後で底入れするケースが散見

    2. 米国株の見通し

    NYダウ:週足(2016年~)

    (注1)直近値は2021年6月16日。 (注2)日柄は両端を含む。(注3)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)S&P ダウジョーンズ・インデックス社データより野村證券投資情報部作成

    20/627572

    20/929100

    (ドル)

    (年)

    16/818636

    16/1117888

    18/323533

    18/1026828

    各種テクニカル指標(6/16)終値 :3403313週移動平均線 :3410026週移動平均線 :3265152週移動平均線 :30291

    16/215660

    19/727359

    17/321115

    17/420404

    20/229551

    19/52481518/6

    24117

    20/318591

    19/426656

    20/625015

    18/1221792

    34.7%60週(約1年)

    上昇率:70.0%期間:103週(2年)

    18/126616

    20/1026501

    21/534777

    13週線下支え

    26週線割れ後反発

    34100 13週移動平均線

    32651 26週移動平均線

    26週線割れ後反発

    52週線下支え

    26週線割れ後反発52週線下支え

    21/129982

    21/131188

    34.8%56週(約1年)

    13週線下支え

    87.1%59週(約1年)

  • 11

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    0 20 40 60 80

    100

    28000

    29000

    30000

    31000

    32000

    33000

    34000

    35000

    36000

    12/21 29755

    1/4 29881

    1/21 31272

    1/29 29856

    3/4 30547

    3/25 32071

    4/16 34256

    5/10 35091

    5/19 33473

    6/1 34849

    -6-3 0 3 6

    2020/12 2021/1 2021/2 2021/3 2021/4 2021/5 2021/6 2021/7

    NYダウ日足再度25日線を下抜け、75日線や5月19日安値が次の下値メド

    2. 米国株の見通し

    (注1)直近値は2021年6月16日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)S&P ダウジョーンズ・インデックス社データより野村證券投資情報部作成

    NYダウ:日足(2020年12月~)

    25日移動平均線からの乖離率

    RSI(14日)

    各種テクニカル指標 (6/16)終値 : 3403325日移動平均線 : 3433875日移動平均線 : 33629200日移動平均線 : 31032

    25日線からの乖離率 :-0.88%RSI(14日) : 38.5%

    (ドル)

    (%)

    (%)

    (年/月)

    12/1830343

    1/2928.4

    1/292.36

    2/2432009

    2/1992.3

    3/1833227

    35091 5月10日高値

    33629 75日線33473 5月19日安値

  • 12

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    5000

    10000

    15000

    20000

    25000

    30000

    35000

    40000

    2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021

    デッド・クロス(D.C) ゴールデン・クロス(G.C)D.C 当日 G.C 当日示現日 終値 (終値ベース) 下落率 期間 示現日 終値 (終値ベース) 上昇率 期間

    # ドル ドル % ヶ月 # ドル ドル % ヶ月a 2008/01/18 12099 2009/03/09 6547 ▲45.9 13.7 ① 2009/07/16 8711 2010/04/26 11205 28.6 9.3b 2010/08/02 10674 2010/08/26 9985 ▲6.5 0.8 ② 2010/10/19 10978 2011/04/29 12810 16.7 6.3c 2011/09/02 11240 2011/10/03 10655 ▲5.2 1.0 ③ 2012/01/24 12675 2015/05/19 18312 44.5 39.8d 2015/08/24 15871 2016/02/11 15660 ▲1.3 5.6 ④ 2016/05/09 17705 2018/10/03 26828 51.5 28.8e 2019/01/09 23879 2019/01/09 23879 0.0 0.0 ⑤ 2019/04/17 26449 2020/02/12 29551 11.7 9.8f 2020/03/31 21917 2020/04/01 20943 ▲4.4 0.0

    平均 ▲10.6 3.5 平均 30.6 18.8⑥ 2020/08/27 28492 2021/05/07 34777 22.1 8.3

    次のゴールデン・クロス(G.C)までの最安値 次のデッド・クロス(D.C)までの最高値

    NYダウと75・200日移動平均線75日線と200日線が昨年8月下旬にゴールデン・クロス、中長期上昇相場入りへ

    NYダウ:日次チャート(2008年~)

    2. 米国株の見通し

    ※丸印はG.C示現箇所。丸数字は表に対応

    75日移動平均線

    200日移動平均線

    09/36547

    ②③

    (注)株価は日次終値ベース。直近値は2021年6月16日。(出所)S&Pダウジョーンズ・インデックス社データより野村證券投資情報部作成

    【試算】2020/8/27終値28492ドルから30.6%上昇(平均)⇒37210ドル11.7%上昇(前回⑤)⇒31825ドル・・・21/2/24達成

    10/411205

    10/79686

    11/412810

    11/1010655

    15/518312

    16/215660

    18/1026828

    18/1221792

    20/229551

    20/318591

    21/534777

    (年)

    (ドル)

  • 13

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 5000

    10000

    15000

    20000

    25000

    30000

    35000

    NYダウ月足長期上昇局面①~③は約2年以上、今後も基調としての上昇は継続へ

    2. 米国株の見通し

    (注1)直近値は2021年6月16日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む。(出所)S&P ダウジョーンズ・インデックス社データより野村證券投資情報部作成

    NYダウ:月足(2006年~)

    07/1014164

    (ドル)

    (年)

    09/36547

    15/518312

    18/126616

    16/215660▲14.5 %

    ▲37.0%

    20/318591

    上昇局面④率:34.7%期間:約1年

    上昇局面①上昇率:95.7%上昇期間:約2年

    上昇局面②率:71.9%期間:約3年半

    上昇局面③率:70.0%期間:2年

    18/1221792▲18.8 %

    18/1026828

    11/412810

    騰落率:▲16.8 %

    11/1010655

    29551 20/2高値

    上昇局面①-③を参考にした場合※20/3安値18591に以下当てはめ試算上昇率:70.0~95.7%・・・31604~36382上昇期間:約2年~3年半・・・2022年春~23年秋※コロナショックにより高値形成となった④は除外した

    率:87.1%期間:約1年

    21/534777

    20/229551

  • 14

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    10

    100

    1000

    10000

    100000

    1942 1947 1952 1957 1962 1967 1972 1977 1982 1987 1992 1997 2002 2007 2012 2017 2022

    NYダウ長期月足過去の超長期上昇トレンドは約17年続いた

    NYダウ:月足(1942年~)

    米FRB保有資産縮小を決定

    (対数目盛:ドル)

    73/1/111051

    87/8/252722

    173887/10/19

    07/10/914164

    728602/10/9

    57774/12/6

    81/4/271024

    46/5/29212

    92.9242/4/28

    53/1/5293

    94/1/313978

    41957/10/22

    56/4/6521

    367494/11/23

    53562/6/26

    61/12/13734

    25553/9/14

    第二次世界大戦

    朝鮮動乱勃発

    50/6朝鮮休戦協定調印

    53/7 減税と金融緩和実施

    54年 米英仏ソ首脳会談

    緊張感緩和・雪解けの空気

    55/7

    アイゼンハワー大統領、

    ドル防衛教書発表

    60/11

    ロンドン

    金価格暴騰

    60/10 キューバ危機

    62/10ドル防衛緊急対策・

    ニクソンショック

    71/8

    第一次オイルショック

    73/10

    第二次

    オイルショック

    79/1

    米ビジネス誌、

    「株式の死」と題し

    記事を掲載

    79/8

    レーガン大統領、

    経済再建計画発表

    (

    レーガノミクス)

    81/2 プラザ合意(

    ドル高是正)

    85/9

    G5協調利下げ

    86/1

    ブラックマンデー

    87/10

    メキシコ通貨危機

    94/12

    FRB、5年ぶり

    金融引き締め転換

    94/2

    ロシアルーブル切り下げ

    98/8

    FRB金融緩和へ

    95/7

    LTCM救済

    98/9

    ポンドショック

    67/11

    ITバブル崩壊

    00年

    FRB緊急利下げ

    01/1

    エンロン破綻

    01/12

    FRB利下げ1.

    25%へ

    02/11

    米格付け会社、サブプライム

    担保証券大量格下げ

    07/7

    米リーマンブラザーズ破綻

    08/9

    政府、不良資産買取プログラム枠組み公表

    09/3

    湾岸戦争勃発(2月終結)

    91/1

    アジア通貨危機

    97/7

    国際連合成立

    45/10

    ブレトン・ウッズ協定発効

    45/12

    北大西洋条約機構

    (

    NATO)

    成立

    49/4

    財務省、大量国債発行計画

    58/5

    欧州各地金価格暴騰

    68/3

    同時多発テロ

    01/9

    アフガン空爆

    01/10

    バグダッド陥落

    03/4

    16149/6/13

    66/2/9995

    77682/8/12

    654709/3/9

    量的緩和第一弾

    08/11

    量的緩和第二弾

    10/11

    量的緩和第三弾

    12/9

    ギリシャ財政不安

    10/4

    米国債格下げ

    欧州債務危機

    11/8

    21/5/734777

    FRB量的緩和縮小決定

    13/12

    量的緩和第三弾終了

    14/10

    米国利上げ懸念くすぶる中

    中国景気減速懸念でNYダウ急落

    15/8 米大統領選挙トランプ氏勝利

    16/11

    FRB9年半ぶり利上げ

    15/12

    15/5/1918312

    1566016/2/11

    00/1/1411722

    17/9

    18/3~米中通商摩擦激化

    201ヶ月(16年9ヶ月)

    6.2倍

    210ヶ月(17年6ヶ月)

    15.1倍

    147ヶ月(12年3ヶ月)

    5.3倍

    (注1)直近値は2021年5月31日。(注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(注3)日柄は両端を含む。(出所)S&P ダウジョーンズ・インデックス社データより野村證券投資情報部作成

    (年)

    2. 米国株の見通し

    19/12米中通商協議第一段階合意

    20/1~新型コロナウイルス流行

    1859120/3/23

    20/12米・英新型コロナワクチン接種開始

    21/5米新型コロナワクチン2回接種、成人の5割完了

  • 15

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2020/07 2020/08 2020/09 2020/10 2020/11 2020/12 2021/01 2021/02 2021/03 2021/04 2021/05 9000

    10000

    11000

    12000

    13000

    14000

    15000

    16000

    7/14 10182

    9/2 12074

    9/21 10519

    10/12 11965

    10/30 10822

    11/9 12108

    1/4 12543

    1/29 12985

    2/16 14175

    3/5 12397

    3/16 13620

    3/25 12786

    4/20 13698

    4/29 14211

    5/12 13002

    6/3 13548

    ナスダック総合指数日足2月・4月高値14200pt前後の水準まで上昇、突破となるか注目

    ナスダック総合指数:日足(2020年7月~)

    各種テクニカル指標 (6/16)終値 :1403925日移動平均線 :1368575日移動平均線 :13581200日移動平均線 :12767

    (ポイント)

    (年/月)

    (注1)直近値は2021年6月16日。 (注2)トレンドライン等には主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)ナスダックより野村證券投資情報部作成

    12/912607

    1/2513728

    2. 米国株の見通し

    下落率:12.9%(9/2~)

    25日線下放れへ

    12/1012214 下落率:12.5%(2/16~)

    15000 心理的フシ

    12000 昨年9月~保ち合い上限

    5/1913072

    14211 4月29日高値6/14

    14175

    13002 5月12日安値

    15420 押し幅※の倍返し

    ※4/29~5/12

  • 16

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 0

    2000

    4000

    6000

    8000

    10000

    12000

    14000

    16000

    ナスダック総合指数月足長期上昇局面は2年以上継続することが多く、同局面内では12ヶ月線が下支えに

    (注1)直近値は2021年6月16日。 (注2)トレンドラインには主観が含まれておりますのでご留意ください。(出所)ナスダックより野村證券投資情報部作成

    2. 米国株の見通し

    (年)

    (ポイント)

    ナスダック総合指数 月足(2006年~)

    36ヶ月移動平均線

    07/102859

    騰落率:▲18.7%

    ▲18.2%

    1.9倍+38432年半

    18/88109

    21/614174

    2.1倍+7314

    16ヶ月(約1年強)

    20/29817

    2.3倍+1605約2年

    2.2倍+2883約3年半

    1.6倍+3625約1年

    15/75218

    11/42873

    09/31268

    11/102335

    16/24266

    ▲23.6%

    18/126192 ▲30.1%

    20/36860

    15778 2.3倍(20/3安値から①局面上昇倍率)

    12ヶ月移動平均線

    ・・・ 12ヶ月線が下支え、もしくは12ヶ月線前後から切り返した箇所

    12578 12ヶ月線

    試算値:12ヶ月移動平均線(14039ptで今後横ばいとして試算)

    2021年7月:128532021年8月:13042

    各種テクニカル指標 (6/16)終値 :14039

    12ヶ月移動平均線 :12578

  • 17

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    100

    1000

    10000

    1980 1985 1990 1995 2000 2005 2010 2015 2020-50-40-30-20-10 0 10 20 30 40 50 60

    ナスダック総合指数と12ヶ月移動平均線乖離率今年2月以降の上値が重い動きの中で、足元乖離率は10%前後に

    2. 米国株の見通し

    (注1)直近値は2021年6月16日。 (注2)トレンドラインには主観が含まれておりますのでご留意ください。(出所)ナスダックより野村證券投資情報部作成

    各種テクニカル指標 (6/16)終値 : 14039

    12ヶ月移動平均線 : 1257812ヶ月線乖離率 :+11.61%

    ナスダック総合指数 月足(1980年~)

    12ヶ月移動平均線からの乖離率(右軸)

    月足チャート(左軸)

    (%)

    (ポイント)(対数)

    長期上昇トレンド内の急上昇局面

    ITバブル局面

    底入れ後初めて乖離率が+20%超えとなった箇所

    (年)

    12ヶ月移動平均線

    今回

    過去、乖離率20%超えは、長期上昇トレンド初期に示現することが多かった

    20/828.10

    00/251.12

    数値は月末値ベース

    20/720%超え

    09/920%超え

    03/720%超え

    04/8-5.95

    10/8-4.49

    上昇ピッチが緩やかに

    上昇ピッチが緩やかに

    2003年・09年の乖離率20%超えケース・株価は約1年後に12ヶ月線割れまで調整・結果的にその後の上昇ピッチは穏やかに

    試算値:12ヶ月移動平均線(14039ptで今後横ばいとして試算)

    2021年7月:128532021年8月:13042

  • 18

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号2. 米国株の見通し米国の金融政策正常化/利上げ局面における株価の動向

    前回の米FRB量的緩和縮小・終了局面では株価は概ね堅調に推移

    局面 初回 最終回

    実施回数

    94/2/4 95/2/13.00% 5.50%→3.25% →6.00%

    99/6/30 00/5/164.75% 6.00%→5.00% →6.50%

    04/6/30 06/6/291.00% 5.00%→1.25% →5.25%

    15/12/16 18/12/190.25% 2.25%→0.50% →2.50%

    7回

    6回

    17回

    9回目

    ※2資産買い入れ額の段階的縮小(テーパリング)

    18/12/2421792

    20/2/1229551

    20/3/2318591

    21/5/734777

    18/10/326828

    1993年以降の米国株価(NYダウ/ナスダック総合)、政策金利、 10年債利回りの推移

    (年)

    ( %)

    (ドル)

    (注1)データはNYダウ/ナスダック総合指数は週足、高値安値の表記は日次終値ベース。直近値は2020年6月8日。 (注2)政策金利はフェデラル・ファンドレートの誘導目標上限。 (注3)網掛けは利上げ局面すべてを網羅しているわけではない。(出所) S&P ダウジョーンズ・インデックス社、ナスダック、各種資料より野村證券投資情報部作成

    ① ② ③ ④

    利上げ動向

    利上げ局面(

    赤網掛け)

    NYダウ(右軸)

    米国10年債利回り米国政策金利

    14/9FRB量的緩和終了発表

    13/5 17/9FRB資産規模縮小発表

    09/3

    20/3FRB量的緩和再開発表

    ナスダック総合指数(左軸)

    (ポイント)

    15/5/1918312

    09/3/96547

    07/10/91416400/1/14

    11722

    94/4/43593

    02/10/97286

    16/2/1115660

    94/6/24693

    00/3/105048

    02/10/91114

    07/10/312859

    09/3/91268

    18/8/298109

    18/12/246192

    20/3/236860

    21/4/2614138

    20/2/199817

    13/12FRB量的緩和縮小※

    2発表

    バーナンキショック※1

    ※1FRB議長量的緩和の出口戦略に言及

    FRB量的緩和

    開始発表

    利上げ終了から次の利下げ

    開始までの局面(

    グレー網掛け)

    15/7/205218

    16/2/114266▲18.2%

    0

    5000

    10000

    15000

    20000

    25000

    30000

    35000

    40000

    1993 1995 1997 1999 2001 2003 2005 2007 2009 2011 2013 2015 2017 2019 2021 2023 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

    0

    2000

    4000

    6000

    8000

    10000

    12000

    14000

    16000

  • 19

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 95

    100

    105

    110

    115

    120

    125

    130

    21/1102.60

    ドル円相場週足下降トレンドラインを上抜け、2017年以降は上抜け後112~114円台に抑えられる

    3. ドル円相場の見通し

    (注1)直近値は2021年6月17日。数値は日銀公表値で東京市場、取引時間中ベース。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)日本銀行、各種資料より野村證券投資情報部作成

    20/2112.18

    各種テクニカル指標(6/17)終値 :110.5913週移動平均線 :109.4126週移動平均線 :107.4252週移動平均線 :106.39

    ドル円相場:週足(2015年4月~)

    (円/1米ドル当たり)

    円安・ドル高

    円高・ドル安

    (年)

    15/6125.66

    15/11123.64

    15/10118.10

    16/12118.39

    17/4108.13

    17/7114.47

    17/9107.59

    18/3104.64

    18/7113.14

    17/11110.94 18/8

    109.78

    18/10114.55

    114.50

    19年1月3日104.79

    海外マーケット

    19/1107.52

    19/4112.24

    19/8104.46

    20/3101.60 100

    20/3111.49 112.00

    16/699.00

    20/7104.20

    26週移動平均線上抜け13週線上向きへ

    17/11114.74

    20/3110.97

    下降トレンドラインを一時上抜け

    <今週のトピック>

  • 20

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    101

    102

    103

    104

    105

    106

    107

    108

    109

    110

    111

    112

    113

    -4-2 0 2 4

    2020/12 2021/1 2021/2 2021/3 2021/4 2021/5 2021/6 2021/7 0

    20 40 60 80

    100

    3. ドル円相場の見通しドル円相場日足

    4月以降は上向きの75日移動平均線を割り込まず推移、3月31日高値超えなるか注目

    (注1)数値は日銀公表値で東京市場。直近値は2021年6月17日。 (注2)トレンドラインには主観が含まれておりますのでご留意ください。(出所)日本銀行、各種資料より野村證券投資情報部作成

    (年/月)

    ドル円相場:日足(2020年12月~)(円/1米ドル当たり)

    (%)

    (%)

    円安・ドル高

    円高・ドル安

    RSI(14日)

    25日移動平均線からの乖離率

    75日移動平均線上放れへ

    12/733.8

    1/629.1

    1/6102.60

    1/12104.32

    1/21103.33

    3/1695.8

    3/92.66

    2017年5月以来高水準

    各種テクニカル指標 (6/17)終値 :110.5925日線 :109.4575日線 :109.09200日線 :106.37

    25日線乖離率 :+1.04%RSI(14日) : 59.8 %

    3/15109.36

    3/24108.45

    2/17106.22

    2/24105.19

    4/26107.65

    25・75日線ゴールデン・クロス

    75・200日線ゴールデン・クロス

    3/31110.97

    ※ 2021/1/6~3/31上昇幅に対して106.78 50%押し※

    4/238.5

    109.09 75日線

    107.65 4月26日安値

    5/13109.78

    75日移動平均線

    110.97 3月31日高値

    4/26-1.40

    5/25108.58

    6/4110.32

    6/8109.20

    6/17110.82

  • 21

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    1998 2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 60

    70

    80

    90

    100

    110

    120

    130

    140

    150

    160

    ドル円相場月足上値の重い状態が5年半(15/6高値~21/1安値) 、長期トレンド転換なるか

    3. ドル円相場の見通し

    ドル円相場:月足(1998年~)

    07/6124.14

    15/6125.66

    16/12118.39

    02/2135.04

    98/8147.64

    (円/1米ドル当たり)

    (年)

    円安・ドル高

    円高・ドル安

    100円20/3101.60

    2017年以降の保ち合い下限

    (注1)直近値は2021年6月17日。数値は日銀公表値で東京市場、取引時間中ベース。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)日本銀行より野村證券投資情報部作成

    104.50

    114.50

    99/11101.35

    期間:約1年半(16ヶ月)

    04/12101.83

    約3年(35ヶ月)

    11/1075.52

    約4年半(53ヶ月)

    16/699.00

    約1年(13ヶ月)

    2015/6高値~2021/1=約5年半(68ヶ月)

    2015年以降の下降トレンドライン

    18/3104.64

    18/10114.55

    21/1102.60

    125.00

    112.00

    <今週のトピック>

  • 22

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    80/4264.00

    73/7253.20

    16/699.00

    20/3101.60

    75/12307.00

    78/10175.50

    81/1198.70

    82/10278.50

    84/3220.00

    85/2263.65

    88/1120.45

    90/4160.35

    95/479.75

    98/8147.64

    99/11101.35

    02/2135.04

    04/12101.83

    07/6124.14

    11/1075.52

    15/6125.66

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    400

    1971 1974 1977 1980 1983 1986 1989 1992 1995 1998 2001 2004 2007 2010 2013 2016 2019

    ドル円相場長期月足今年、8年サイクル高値に向けた動きが始まるか注目

    ドル円相場:月足(1971年~)

    3. ドル円相場の見通し

    約8年半(101ヶ月) 約8年(97ヶ月)

    (注1)直近値は2021年5月31日。数値は日銀公表値で東京市場、取引時間中ベース。 (注2)日柄は両端含み。(注3)トレンドラインには主観が含まれておりますのでご留意ください。(出所)日本銀行より野村證券投資情報部作成

    1ドル=100円

    (円/1米ドル当たり)

    (年)

    円安・ドル高

    円高・ドル安

    約7年(83ヶ月) 約9年(107ヶ月)2023年5月

    8年(96ヶ月)約7年半(91ヶ月)

    95/4~41ヶ月 04/12~

    31ヶ月

    88/1~28ヶ月

    11/10~45ヶ月

    81/1~22ヶ月

    73/7~30ヶ月

    2021年1月~2023年5月=29ヶ月

    125円

    21/1102.60

  • 23

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    ご参考資料

  • 24

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    32500

    35000

    37500

    40000

    42500

    45000

    47500

    50000

    52500

    55000

    9/16 39359

    9/24 36495

    10/15 41048

    10/30 39241

    12/21 44923

    1/29 46160

    2/16 52516

    2/26 48890

    3/12 51821

    3/25 48236 4/22

    47204

    4/29 50375

    2020/9 2020/10 2020/11 2020/12 2021/1 2021/2 2021/3 2021/4 2021/5 2021/6

    インド SENSEX指数日足6月に2月高値を超え、史上最高値更新

    (注1)直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(注3)日柄は両端を含む。(出所)ボンベイ証券取引所より野村證券投資情報部作成

    S&P・BSE SENSEX指数:日足(2020年9月~)

    4. ご参考資料

    (年/月)

    (ポイント)

    12/2147055

    1/2150184

    50000心理的フシ

    525162月16日高値・・・21/6/11達成

    各種テクニカル指標 (6/15)終値 :5277325日移動平均線 :5111675日移動平均線 :50035200日移動平均線 :46296

    6/1552869

  • 25

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 0

    10000

    20000

    30000

    40000

    50000

    60000

    インド SENSEX指数月足過去3度の上昇期間を参考とすれば、今後も6ヶ月線や12ヶ月線を下支えとして上昇基調継続へ

    4. ご参考資料

    (注1)直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(注3)日柄は両端を含む。(出所)ボンベイ証券取引所より野村證券投資情報部作成

    S&P・BSE SENSEX指数:月足(2006年~)

    (年)

    (ポイント)

    08/120873

    15/129681

    13/817905

    16/1125765

    20/141952

    20/325981

    09/38160

    11/1215175

    16/222951

    51ヶ月

    50ヶ月

    34ヶ月

    10/1121004

    2024年4月50ヶ月

    21/652773

    +103.1%16ヶ月

    57923押し幅※の倍返し

    21ヶ月+157.4%①

    38ヶ月+95.6%②

    48ヶ月+82.8%③

    ※ 20/1~20/3下落幅

    12ヶ月線前後で反発

    6ヶ月線下支え

    6ヶ月線下支え

    12ヶ月線下支え6ヶ月線下支え

    各種テクニカル指標(6/15)終値 :527736ヶ月移動平均線 :4973112ヶ月移動平均線 :45350

    49731 6ヶ月線

    6ヶ月線下支え

  • 26

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    07/7 8105

    09/3 3666

    11/5 7527

    11/9 5072

    14/10 8571

    15/4 12374

    16/2 8752

    18/1 13559

    18/12 10381

    20/2 13789

    20/3 8441

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2000

    4000

    6000

    8000

    10000

    12000

    14000

    16000

    18000

    ドイツ DAX指数月足2018年以降の上値抵抗水準を3月に上放れし、足元史上最高値更新、長期上昇局面は2年以上継続する傾向

    (注1)直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む。(出所)フランクフルト証券取引所より野村證券投資情報部作成

    DAX指数:月足(2006年~)

    4. ご参考資料

    (ポイント)

    (年)

    騰落率:▲32.6 %

    ▲29.3 %

    ▲23.4%

    約1年(15ヶ月)

    約2年(27ヶ月)

    約3年半(44ヶ月)

    2年(24ヶ月)

    21/615729

    20/3~1年強(16ヶ月)

    2018年以降の上値抵抗水準

    ▲38.8 %

    ▲54.8 %

    03/3~約4年半(53ヶ月)

    2007年以降の下降トレンドライン

    2012年12月上放れ

    2021年3月上放れ

  • 27

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    03/1 1319

    03/11 1316

    04/4 1777

    05/7 1011

    07/10 6092

    08/11 1706

    09/8 3471

    10/7 2363

    13/2 2434

    13/6 1950

    15/6 5166

    16/1 2655

    18/1 3559

    19/1 2464

    19/4 3270

    20/3 2660

    2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 0

    1000

    2000

    3000

    4000

    5000

    6000

    7000

    上海総合指数月足2015年高値形成後の日柄調整十分、今年2月以降の調整一巡後に上昇再開となるか注目

    (注1)月足は終値ベース。直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む(出所)ブルームバーグより野村證券投資情報部作成

    上海総合指数:月足(2002年~)

    4. ご参考資料

    56ヶ月

    (ポイント)

    (年)

    10/113159

    12/121959

    51ヶ月

    3559 18/1高値・・・21/1上抜け

    4400前後 2007年からの下降トレンドライン

    上昇幅:5081上昇期間:28ヶ月

    上昇幅:3216上昇期間:25ヶ月

    上昇幅:1036上昇期間:12ヶ月 21/2

    3696

  • 28

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 20210.00

    0.50

    1.00

    1.50

    2.00

    2.50

    3.00

    3.50

    4.00

    4.50

    5.00

    5.50

    4. ご参考資料米国10年債利回り月足

    過去下降トレンドライン上抜け後、一時的な利回り低下局面入りとなることも

    (注1)直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が含まれておりますのでご留意ください。(注3)日柄は両端を含む。 (注4)図中の12ヶ月線・下降トレンドライン上抜け箇所はすべてを網羅しているわけではない。(出所)ブルームバーグより野村證券投資情報部作成

    米国10年債利回り:月足(2006年1月~)

    07/65.322

    08/122.035

    12/71.379

    14/13.051

    16/71.318

    16/122.639

    17/92.014

    11/23.766

    10/102.330

    (年)

    (%)

    19/91.427

    15/11.635

    08/64.274

    15/62.498

    19ヶ月

    31ヶ月18ヶ月

    ※1 18/10~20/3低下幅に対して

    60.1%戻し

    1.786 50%戻し※1

    19/111.971

    10/44.009

    20/30.313

    11/91.671

    11/102.417

    18/103.259

    28ヶ月62.2%戻し19ヶ月

    17ヶ月

    13ヶ月49.6%戻し

    21/31.774

    2.277 2/3戻し※1

    各種テクニカル指標(6/15)終値 : 1.49212ヶ月移動平均線 : 1.122

    2.133 61.8%戻し※1 ※22.000

    ※2 61.8%は黄金分割比率

    20/3~28ヶ月(16/7~18/10上昇期間)=2022年6月

    12ヶ月移動平均線や下降トレンドラインを上抜け

    18ヶ月下降トレンドライン突破後の一時的な利回り低下局面

  • 29

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    1000

    1100

    1200

    1300

    1400

    1500

    1600

    1700

    1800

    1900

    2000

    2100

    2200

    2300

    2400

    2019/10 2020/1 2020/4 2020/7 2020/10 2021/1 2021/4 2021/7

    3/91869

    (注1)直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が含まれておりますのでご留意ください。(出所)東京証券取引所より野村證券投資情報部作成

    東証REIT指数日足コロナ前高値のある2200pt台が次のメド

    4. ご参考資料

    3/21984

    3/52107

    (ポイント)

    (年/月)

    東証REIT指数:日足(2019年10月~)

    2000 心理的フシ

    2107 2020/3/5高値

    1/61801

    6月以降の保ち合い上放れへ

    2255 2020/2/21高値2000ポイント上抜け

    ・・・2021/2/17達成

    2/212255

    3/191138

    6/101766

    10/232262

    11/142094

    6/151635

    10/71764

    10/291621

    2/172004

    1/151750

    5/62098

    5/142008

    6/152167

    2262 2019/10/23高値

    ・・・2021/6/3達成一旦上値が重い動き

  • 30

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    07/52612.98

    08/10704.46

    09/81025.60

    11/11156.46

    11/11805.64

    13/31700.91

    15/11990.45

    15/91509.63

    16/41970.72

    17/111605.89

    19/112257.08

    20/31145.53

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 500

    750

    1000

    1250

    1500

    1750

    2000

    2250

    2500

    2750

    東証REIT指数月足日柄面からみれば、昨年3月からの急上昇に対する調整に留意が必要

    4. ご参考資料

    東証REIT指数:月足(2003年3月~)

    (ポイント)

    (年)

    ※東証REIT指数は2003年3月31日=1000として算出)

    (注1)直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が含まれておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む(出所)東京証券取引所より野村證券投資情報部作成

    13/61246.28

    111%17ヶ月

    上昇率:64%期間:28ヶ月

    41%

    60%20ヶ月

    25ヶ月 88%16ヶ月

    21/62157.97

    2000 心理的フシ・・・21/3達成

    2257 19/11高値

    147%39ヶ月

    2612 07/5高値

    ▲26.7%下落率

    (13年5月:バーナンキショック※)

    ※当時のFRB議長が量的緩和の出口戦略に言及した

    過去の主要な上昇局面と比較し上昇が急角度

  • 31

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 202125

    50

    75

    100

    125

    150

    175

    200

    225

    250

    275

    米国REIT指数今年6月に昨年2月高値突破、史上最高値更新

    米国REIT指数(FTSE/NAREIT All REITs Index):月足(2006年~)

    4. ご参考資料

    (注1)直近値は2021年6月15日。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む。(出所)ブルームバーグより野村證券投資情報部作成

    07/2222.58

    (年)

    (ポイント)

    09/354.39

    11/7150.92

    13/8150.32

    15/1206.14

    16/2166.56

    13/5185.08

    11/10116.03

    16/8216.85 17/11

    209.49

    18/2181.54

    18/8210.02

    16/11184.76

    18/12182.04

    20/2248.20

    20/3140.69

    ▲43.3%

    騰落率:▲75.6%

    20/6212.3260%

    20ヶ月

    上昇率:177%期間:29ヶ月

    36%

    37%18ヶ月

    15ヶ月

    30%7ヶ月

    20/10186.74

    248.20 20/2高値・・・21/6達成

    84%16ヶ月

    21/6259.08

  • 32

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 2022 200

    300

    400

    500

    600

    700

    800

    900 1000

    2000

    3000

    金先物 月足今年2月に12ヶ月移動平均線割れも、足元で同線を回復

    4. ご参考資料

    (注1)直近値は2021年6月15日。月足チャートのヒゲ高値、日次終値ベース。(注2)トレンドライン等には主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む。(出所)ブルームバーグデータより野村證券投資情報部作成

    金先物価格(COMEX、期近物):月足(2000年~)

    12ヶ月移動平均線

    20/82069

    01/4256

    15/121049

    16/81372

    18/81184

    11/81891

    08/11705

    08/31004

    (年)

    (ドル/トロイオンス)

    12ヶ月移動平均線を下支えとして長期上昇トレンド継続(2008年、リーマンショック時を除く)

    2019年6月に保ち合い上抜け

    上昇倍率:7.4倍上昇期間:125ヶ月

    (約10年半)

    3.9倍84ヶ月

    2.7倍34ヶ月

    1.7倍25ヶ月

    2733 押し幅の上に倍返し※※11/8~15/12下落幅に対して

    1853 :12ヶ月線

    (対数目盛)

    一時12ヶ月線割れも、回復21/31678

  • 33

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021-50

    -40

    -30

    -20

    -10

    0

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    80

    90

    100

    110

    120

    130

    140

    150

    160

    WTI原油先物 月足2008年以降の下降トレンドラインを上抜け、長期トレンド転換の可能性高まる

    WTI原油先物価格(NYMEX、期近物):月足(2006年~)

    (注1)チャートは月足で日次終値データより作成。直近値は2021年6月15日。 (注2)日柄は両端を含む。(注3)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)Financial Times社データより野村證券投資情報部作成

    4. ご参考資料

    08/7145.29

    08/1233.87

    11/1075.6710/5

    68.01

    16/226.21

    (ドル/バレル)

    (年)

    11/4113.93

    10/486.84

    17/254.45

    17/642.53

    18/1242.53

    18/1076.41

    14/6107.26

    12/2109.77

    19/466.30

    12/677.69

    20/4-37.63

    20/163.27

    日柄:29ヶ月

    13/9110.53

    21/672.12

    07/150.48

    2008年以降の下降トレンドライン

    33ヶ月15ヶ月(20/4~)

    76.41 18年10月高値66.30 19年4月高値

    ・・・21/5達成

    17ヶ月

    13ヶ月

    ▲21.7%下落率

    ▲21.9%

  • 34

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    00/1088.96

    03/5140.96

    03/11124.17

    04/12141.61

    05/6130.62

    07/7169.00

    07/8149.27

    08/7169.96

    09/1112.12

    10/8105.44

    11/4123.33

    12/794.12

    13/12145.69

    14/12149.78

    15/4126.10

    16/6109.57

    18/2137.50

    20/5114.43

    2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 2022 70

    80

    90

    100

    110

    120

    130

    140

    150

    160

    170

    180

    (注1)直近値は2021年6月16日9時頃。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。(出所)ブルームバーグデータより野村證券投資情報部作成

    (円/1ユーロ当たり)

    (年)

    ユーロ 対円相場:月足(2000年~)

    2008年以降の下降トレンドライン円安/ユーロ高

    円高/ユーロ安

    ユーロ相場 対円今春に2008年以降の下降トレンドラインを上抜け

    4. ご参考資料

    21/6134.13

    下降トレンドライン上抜け

    137.50 18年2月高値

    149.78 14年12月高値

    2000/10~期間:94ヶ月(約8年)幅:81.00円

    2012/7~期間:30ヶ月(2年半)幅:55.66円

    2020/5~期間:14ヶ月(約1年)

    幅:19.70円

  • 35

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 2022 40

    50

    60

    70

    80

    90

    100

    110

    120

    00/1055.51

    01/167.21

    01/955.99

    04/385.29

    04/674.23

    05/1291.36

    06/382.10

    07/886.02

    07/10107.87

    08/1055.13

    10/488.06

    10/571.89

    11/490.03

    11/1072.05

    13/4105.43 14/11

    102.84

    16/672.53

    17/990.30

    20/359.90

    豪ドル相場 対円昨年12月に下降トレンドライン上放れ、中長期的な上昇トレンド入りの確度高まる

    4. ご参考資料

    (注1)直近値は2021年6月16日9時頃。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む。(出所)ブルームバーグデータより野村證券投資情報部作成

    (円/1豪ドル当たり)

    豪ドル高/円安

    豪ドル安/円高

    (年)

    02/671.87

    55.13 2008/10安値

    豪ドル 対円相場:月足(2000年~)

    82.66 50%戻し※・・・21/2達成

    24ヶ月移動平均線

    90.25 2/3戻し※※2013/4~20/3下落幅に対して

    下降トレンドライン

    下降トレンドライン上抜け

    2000/10~期間:85ヶ月(約7年)幅:52.36円

    2008/10~期間:55ヶ月(約4年半)幅:50.30円

    21/585.80

    2020/3~期間:15ヶ月(約1年)

    幅:25.90円

  • 36

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    01/463.62

    01/940.50

    02/459.04

    02/930.61

    03/645.56

    04/534.14

    06/256.43

    07/852.51

    08/869.66

    08/1235.18

    10/554.98

    11/454.42

    12/537.72

    13/551.02

    14/1147.23

    16/227.72

    17/237.44

    18/826.38

    20/517.90

    10

    20

    30

    40

    50

    60

    70

    80

    2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 2022-60-40-20 0 20 40

    ブラジルレアル相場 対円24ヶ月線まで上昇、2008年以降の下降トレンドラインが次のメド

    4. ご参考資料

    (注1)直近値は2021年6月16日9時頃。 (注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)日柄は両端を含む(出所)ブルームバーグデータより野村證券投資情報部作成

    ブラジルレアル 対円相場:月足(2000年~)

    (円/1ブラジルレアル当たり)

    (年)

    ブラジルレアル高/円安

    ブラジルレアル安/円高

    18/1031.33-19.52

    16ヶ月

    -19.5440ヶ月

    騰落率▲48.2%(02/4~)

    02/9-36.1

    08/12-33.9

    16/2-29.1

    20/4-28.11

    ▲49.5%(08/8~)

    ▲41.3%(14/11~)

    ▲52.2%(17/2~)

    24ヶ月移動平均線からの乖離率

    月足チャート

    (%)

    24ヶ月移動平均線

    14/11~16/2変動幅に対して50%戻し

    ※17/2~20/5下落幅に対して

    27.67 50%戻し※24.41 1/3戻し※24ヶ月線

    2008年以降の下降トレンドライン

  • 37

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2000 2002 2004 2006 2008 2010 2012 2014 2016 2018 2020 20221.00

    1.25

    1.50

    1.75

    2.00

    2.25

    2.50

    2.75

    3.00

    3.25

    01/92.40

    02/32.82

    02/72.36

    03/82.61

    04/112.27

    06/22.70

    06/52.40

    07/73.06

    09/11.77

    10/52.13

    11/41.93

    12/81.38

    13/51.87

    13/81.40

    15/61.97

    16/61.46

    18/11.78

    19/41.63

    20/31.36

    インドルピー相場 対円2019-20年に上値抵抗線となってきた24ヶ月線を上回る、次は下降トレンドライン超えとなるか注目

    (注1)直近値は2021年6月16日9時頃。(注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。日柄は両端含み。(出所)ブルームバーグデータより野村證券投資情報部作成

    4. ご参考資料

    インドルピー 対円相場:月足(2000年~)(円/1インドルピー当たり)

    (年)

    インドルピー高/円安

    インドルピー安/円高

    14/121.97

    1.97 15/6高値

    1.38 20/3安値

    24ヶ月移動平均線

    12ヶ月移動平均線

    2015年以降の下降トレンドライン

  • 38

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021

    1.50

    2.00

    2.50

    3.00

    3.50

    4.00

    4.50

    5.00

    5.50

    6.00

    6.50

    7.00

    7.50

    8.00

    8.50

    9.00

    9.50

    10.00

    10.50

    11.002014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 20210

    5

    10

    15

    20

    25

    30

    35

    40

    45

    50

    55

    60

    トルコリラ相場 週足今年2月高値は52週線に抑えられており、長期下落トレンド継続へ、対ドルでは6月に史上最安値更新

    4. ご参考資料

    10.25 上昇幅※の倍返し※20/11~21/2上昇幅に対して

    10.00 心理的フシ

    (注1)直近値は2021年6月15日。(注2)トレンドラインには主観が入っておりますのでご留意ください。 (注3)対ドルチャートのローソク足はトルコリラがドルに対して始値から終値にかけて上昇した場合は陽線とし、逆に下落した場合は陰線としている。(出所)ブルームバーグデータより野村證券投資情報部作成

    トルコリラ 対円:週足(2014年~) トルコリラ 対米ドル:週足(2014年~)

    (トルコリラ/1米ドル当たり)

    (年)

    トルコリラ高/ドル安

    トルコリラ安/ドル高

    (逆目盛)

    17/13.94

    17/93.38

    18/115.13

    19/56.24

    18/87.23

    19/85.45

    20/118.57

    21/26.89

    52週移動平均線

    52週移動平均線に上値を抑えられた箇所

    今回も52週線に抑えられる

    (年)

    (円/1トルコリラ当たり)

    トルコリラ高/円安

    トルコリラ安/円高

    17/428.61

    17/932.39

    18/815.46

    18/1122.05

    19/118.27

    19/517.51

    19/816.50

    52週移動平均線

    20/1112.03

    21/215.26

    14/1254.03

    今回も52週線に抑えられる

    52週移動平均線に上値を抑えられた箇所

    21/68.80

  • 39

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    0

    100,000

    200,000

    300,000

    400,000

    500,000

    600,000

    700,000

    800,000

    900,000

    1,000,000

    1,100,000

    1,200,000

    1,300,000

    1,400,000

    30

    40

    50

    60

    70

    80

    90

    100

    110

    120

    130

    20/1 20/2 20/3 20/4 20/5 20/6 20/7 20/8 20/9 20/10 20/11 20/12 21/1 21/2 21/3 21/4 21/5 21/6 21/7

    ご参考:新型コロナと相場動向世界の新規感染者数、5月以降は減少傾向

    4. ご参考資料

    (注1)株価は日次終値ベース。(注2) 株価及び新規感染者数の直近値は2021年6月15日。(出所)ブルームバーグ、各種資料より野村證券投資情報部作成

    株価指数と世界の新規感染者数の推移

    NYダウ

    世界の新規感染者数(7日移動平均 右軸)

    (人/1日あたり)

    左軸:株価指数右軸:世界全体の新規感染者数

    (年/月)

    (2020/1/10=100)

    日経平均株価

    3/11WHO、パンデミック宣言

    1/11中国、新型コロナ検出を発表

    3/21米、経済対策として

    2兆ドル案(

    27日成立)

    3/15米FRB、緊急利下げ

    ゼロ金利政策復活

    3/24東京五輪開催延期決定

    4/7

    日本、一部地域で緊急事態宣言

    (

    16日全国へ拡大)

    1/23中国、武漢市や周辺の交通停止

    2/5日本、クルーズ船

    乗客から陽性反応

    2/27日本、全国小・中・高に

    臨時休校要請

    5/4日本、緊急事態延長決定

    5/25日本、緊急事態宣言全国解除へ

    5/14日本、緊急事態宣言39県解除へ

    10/2米、トランプ大統領新型コロナ

    感染が明らかに

    10/25スペインで

    再び緊急事態宣言

    11/9米製薬大手、開発中

    ワクチンで

    効果90%超と発表

    GoToトラベル開始

    東京発着は除外

    7/22 10/1GoToイート開始

    GoToトラベル

    東京発着も追加

    11/21GoToトラベル

    一部制限へ

    7月~8月米、西部や南部で感染者急増

    10月~欧米を中心に感染者再び急増

    ブラジル等の新興国で感染者急増

    11月~国内の新規感染者数

    再度増加鮮明に

    5月~米、外出等の行動制限を

    州ごとに順次緩和へ

    12/14GoToトラベル

    年末年始

    一斉停止決定

    12/14米、ワクチン

    接種開始

    12/19英、ロンドン変異種拡大

    3回目の都市封鎖

    1/7日本、首都圏で

    緊急事態宣言

    (

    13日7府県追加)

    1/26新型コロナ感染者数

    累計1億人突破

    6/28新型コロナ感染者数

    累計1千万人突破

    2/17日本、ワクチン接種開始

    3/1日本、緊急事態宣言6府県解除

    首都圏は継続(21日に解除)

    ブラジルに加え、インド・トルコ等

    で感染者急増

    3月~

    4/5インド、ムンバイを含む

    一部地域で外出制限

    日本、大阪市など一部地域で

    まん延防止措置

    (12日東京23区等追加)

    4/5 4/23

    5/7緊急事態宣言延長決定

    5/28緊急事態宣言再延長決定

    6/1英、新型コロナ1日当たり死者数

    10ヶ月ぶりゼロ

    5/25米、ワクチン2回接種

    成人の5割完了と発表

    日本、大阪・東京等

    緊急事態宣言決定25日適用へ

    6/9日本、首相、ワクチン希望者

    全員に対し10~11月に接種

    完了と表明

  • 40

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    ご参考:新型コロナと相場動向新規感染者数、3月~4月に日本増加・インドで急増も、その後は減少傾向続く

    株価指数と新型コロナウイルス新規感染者数の変化(2020年1月~)左軸:株価指数右軸:新規感染者数▲:直近高値からの下落率

    4. ご参考資料

    (注1)株価は日次終値ベース。(注2)直近値は2021年6月15日。 (注3)日本の感染者数は、チャーター機による中国からの帰国者を含み、クルーズ船の患者は合算していない。(出所)ブルームバーグより野村證券投資情報部作成

    0

    2000

    4000

    6000

    8000

    10000

    12000

    14000

    16000

    18000

    20000

    22000

    24000

    26000

    28000

    30000

    32000

    1/1 3/2 5/2 7/2 9/1 11/1 1/1 3/3 5/3 7/30

    50000

    100000

    150000

    200000

    250000

    300000

    350000

    400000

    450000

    500000

    16000

    18000

    20000

    22000

    24000

    26000

    28000

    30000

    32000

    34000

    36000

    1/1 3/2 5/2 7/2 9/1 11/1 1/1 3/3 5/3 7/3

    (人)(人)日本 米国

    (月/日) (月/日)

    日経平均株価

    新規感染者数の7日移動平均

    1/2024083

    2/1229551

    3/1916552

    ▲31.3%

    (円) (ドル)

    3/2318591

    ▲37.1%

    日本人口(万人) 12551感染者数 642063うち死亡者数 10860死亡率(%) 1.7

    米国人口(万人) 33264感染者数 32707631うち死亡者数 581754死亡率(%) 1.8

    NYダウ

    新規感染者数の7日移動平均

    0

    50000

    100000

    150000

    200000

    250000

    300000

    350000

    400000

    450000

    500000

    20000

    25000

    30000

    35000

    40000

    45000

    50000

    55000

    1/1 3/2 5/2 7/2 9/1 11/1 1/1 3/3 5/3 7/3

    (人)インド

    (月/日)

    SENSEX指数

    新規感染者数の7日移動平均

    (ポイント)

    1/1441952

    ▲38.1%

    3/2325981

    インド人口(万人) 132609感染者数 22296414うち死亡者数 242362死亡率(%) 1.1

  • 41

    週刊 チャート展望 2021年6月21日号

    ご投資にあたっての注意点

    本資料は投資判断の参考となる情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的として作成したものではございません。銘柄の選択、投資の最終決定は、ご自身のご判断で行ってください。なお、使用するデータ及び表現等の欠落・誤謬等につきましては当社はその責を負いかねますのでご了承ください。また、本資料はご提供させていただいたお客様限りでご使用いただきますようお願い申し上げます。

    野村證券株式会社投資情報部部長:西澤隆監修:山内正一郎作成:岩本竜太郎

    ●当社で取り扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等(国内株式取引の場合は約定代金に対して最大1.43%(税込み)(20万円以下の場合は、2,860円(税込み))の売買手数料、投資信託の場合は銘柄ごとに設定された購入時手数料(換金時手数料)および運用管理費用(信託報酬)等の諸経費、等)をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をよくお読みください。

    ●国内株式(国内REIT、国内ETF、国内ETN、国内インフラファンドを含む)の売買取引には、約定代金に対し最大1.43%(税込み)(20万円以下の場合は、2,860円(税込み))の売買手数料をいただきます。国内株式を相対取引(募集等を含む)によりご購入いただく場合は、購入対価のみお支払いいただきます。ただし、相対取引による売買においても、お客様との合意に基づき、別途手数料をいただくことがあります。国内株式は株価の変動により損失が生じるおそれがあります。

    ●外国株式の売買取引には、売買金額(現地約定金額に現地手数料と税金等を買いの場合には加え、売りの場合には差し引いた額)に対し最大1.045%(税込み)(売買代金が75万円以下の場合は最大7,810円(税込み))の国内売買手数料をいただきます。外国の金融商品市場での現地手数料や税金等は国や地域により異なります。外国株式を相対取引(募集等を含む)によりご購入いただく場合は、購入対価のみお支払いいただきます。ただし、相対取引による売買においても、お客様との合意に基づき、別途手数料をいただくことがあります。外国株式は株価の変動および為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。

    ●信用取引には、売買手数料(約定代金に対し最大1.43%(税込み)(20万円以下の場合は、2,860円(税込み)))、管理費および権利処理手数料をいただきます。加えて、買付の場合、買付代金に対する金利を、売付けの場合、売付け株券等に対する貸株料および品貸料をいただきます。委託保証金は、売買代金の30%以上(オンライン信用取引の場合、売買代金の33%以上)で、かつ30万円以上の額が必要です。信用取引では、委託保証金の約3.3倍まで(オンライン信用取引の場合、委託保証金の約3倍まで)のお取引を行うことができるため、株価の変動により委託保証金の額を上回る損失が生じるおそれがあります。詳しくは、上場有価証券等書面、契約締結前交付書面、等をよくお読みください。

    ●債券を募集・売出し等その他、当社との相対取引によってご購入いただく場合は、購入対価のみお支払いいただきます。債券の価格は市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、損失が生じるおそれがあります。また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。加えて、外貨建て債券は、為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。

    ●投資信託のお申込み(一部の投資信託はご換金)にあたっては、お申込み金額に対して最大5.5%(税込み)の購入時手数料(換金時手数料)をいただきます。また、換金時に直接ご負担いただく費用として、換金時の基準価額に対して最大2.0%の信託財産留保額をご負担いただく場合があります。投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用として、国内投資信託の場合には、信託財産の純資産総額に対する運用管理費用(信託報酬)(最大5.5%(税込み・年率))のほか、運用成績に応じた成功報酬をご負担いただく場合があります。また、その他の費用を間接的にご負担いただく場合があります。外国投資信託の場合も同様に、運用会社報酬等の名目で、保有期間中に間接的にご負担いただく費用があります。投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とするため、当該資産の市場における取引価格の変動や為替の変動等により基準価額が変動します。従って損失が生じるおそれがあります。投資信託は、個別の投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なります。また、上記記載の手数料等の費用の最大値は今後変更される場合がありますので、ご投資にあたっては目論見書や契約締結前交付書面をよくお読みください。

    野村證券株式会社金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第142号加入協会/ 日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

    スライド番号 1スライド番号 2スライド番号 3スライド番号 4スライド番号 5スライド番号 6スライド番号 7スライド番号 8スライド番号 9スライド番号 10スライド番号 11スライド番号 12スライド番号 13スライド番号 14スライド番号 15スライド番号 16スライド番号 17スライド番号 18スライド番号 19スライド番号 20スライド番号 21スライド番号 22スライド番号 23スライド番号 24スライド番号 25スライド番号 26スライド番号 27スライド番号 28スライド番号 29スライド番号 30スライド番号 31スライド番号 32スライド番号 33スライド番号 34スライド番号 35スライド番号 36スライド番号 37スライド番号 38スライド番号 39スライド番号 40スライド番号 41スライド番号 42