健康管理とINGRESS

9
健康管理とINGRESS 8 Jan. 2015 / S. I. Tanabe-Tanabu @n_scattering Lightning Talk

Transcript of 健康管理とINGRESS

Page 1: 健康管理とINGRESS

健康管理とINGRESS

8 Jan. 2015 /

S. I. Tanabe-Tanabu

@n_scattering

Lightning Talk

Page 2: 健康管理とINGRESS

しかみ像

• 不摂生により、

– 2014年2月に糖尿病の診断。血糖値383

–体重も90kg前後を推移。

–精神衛生上も最悪の状態。

• 治療に注力し、2015年1月6日現在で治療薬なしとなった。

Page 3: 健康管理とINGRESS

データの推移/体重

日付 体重 血糖値 HbA1C

2014/2/1 84.5 383 14.6

2014/3/12 88.5 140 10.4

2014/4/23 89.0 116 7.2

2014/5/27 89.1 113 6.5

2014/6/24 90.7 116 6.5

2014/7/22 86.2 127 5.9

2014/8/26 83.0 131 5.9

2014/10/28 84.4 135 6.4

2015/1/6 79.8 113 5.8

2015/3/10

70

75

80

85

90

95

体重90kg前後を推移

80kgを切る

Page 4: 健康管理とINGRESS

血糖値/HbA1C

• 体重は80kgを切る。

• 血糖値は100を上

回っているものの、安定に推移。

• HbA1Cは、6.0前後を推移。

→治療薬なし

0

50

100

150

200

血糖値

100は上回っているが安定

0

2

4

6

8

10

12

14

16

HbA1C

6.0前後を推移

383

Page 5: 健康管理とINGRESS

数値改善法

• 服薬による治療

–初期には有効だったが、徐々に減らし不要となった。

• 食事療法

–炭水化物を多く取り過ぎない。

• 運動療法

–過度な運動はできない。では?

Page 6: 健康管理とINGRESS

運動療法について

• 滝行やマラソンには致命的な問題がある。

–低体力者には向かない

• 従来の散歩にも致命的な問題がある。

–飽きる

• そこで、ゲーム要素のある散歩を提案。

– 「えきぽ」(駅の周辺を散歩する)

–観光地などのスタンプラリー

– Ingress→このソリューションを選択。

Page 7: 健康管理とINGRESS

Ingressを用いた散歩の成果

• 10/12に始めたが、

システムの習熟に時間がかかり、まじめに始めたのは12/15から。

• 現時点で累計385kmを歩行。

• 10km/日の歩行を維持。

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

10/12/2014 11/12/2014 12/12/2014 1/12/2015 2/12/2015

歩行距離

Page 8: 健康管理とINGRESS

散歩の習慣付けの工夫点

• 仕事帰りに、どこか途中駅を降りて、駅周辺を散策するMissionをこなす。「一駅間移動」のMissionもあり。

• 毎日、異なる駅を降りて、様々なMissionをこなす。

• 休日時間があれば、遠出をして観光がてらMissionをこなす。

Page 9: 健康管理とINGRESS

成果

• 外出および散歩の習慣化

– 12/15より欠かさず10km/日を継続。

• 体重・血糖値・HbA1Cの減少。

– 79.8kg, 113, 5.8

• 気分転換。精神状態の向上。

–実は向精神薬も最低限に減らしている。

• もう少し続けてみようかと思います。