どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay...

21
© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 1 © 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 1 © 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 1 Cisco Confidential 1 © 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Shishio Tsuchiya [email protected] どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク

Transcript of どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay...

Page 1: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 1 © 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 1 © 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 1 Cisco Confidential 1 © 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved.

Shishio Tsuchiya [email protected]

どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク

Page 2: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 2

登壇者のご紹介

• 土屋 師子生 シスコシステムズ合同会社

• 池尻 雄一 NTTコミュニケーションズ株式会社

• 鹿志村 康生 日本アルカテル・ルーセント株式会社

• 菊池 之裕 ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社

• 中本 滋之 シスコシステムズ合同会社

Page 3: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 3

[janog:10770] 事前参考資料について

• せっかくjanogでデータセンターのセッションやるなら、ベンダーのサイトでは出来無い事やらない?

• 参考にしてる。参考にするだろう。見た方がいい。という資料をまとめて見ました。 http://www.janog.gr.jp/meeting/janog29/program/dcdr-references.html

• ベンダーの方 俺らもこんなのあるぜ!!というのあれば是非メール下さい

Page 4: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 4

どうする?どうやる?データセンター間ネットワーク

• データセンター内を構築するテクノロジー STP,Trill,802.1aq(SPB),FabilcPath,Qfabric,VCS,VSS

• データセンター間で使用するテクノロジー リングプロトコル(RPR,EAPS,MMRP,REP,G.8032),VPLS,OTV

• VLAN/MACアドレスをスケールする為のテクノロジー 802.1ad,802.1ah,vMAN,QinQ, EoE

Page 5: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 5

Cisco Global Cloud Index

• 2015年までデータセンタートラフィックは年平均33%増加

• 広帯域/低遅延の韓国や日本では高画質ビデオ会議や高機能ゲームなどの高度なクラウドアプリケーションが対応可能

Page 6: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 6

現在の典型的なデータセンターの構成

• データセンター内はSTP、データセンター間はRingProtocol

• データセンター内はMACルーティング(SPB/Trill)がトレンドに

• データセンター間は帯域の要求があり、ハードウェアのロードマップに依存してしまう(独自プロトコルの危険性)

• 802.1ahは多くの機器がサポートしてきた

• スイッチのMACアドレス数、ゲートウェイでのARPエントリー数などスケールに問題

リングプロトコル

STP

Page 7: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 7

Agenda

• オペレータはインターデータセンタで何をしたいのか? 池尻さん

• PBB-VPLS/PBB-EVPN 鹿志村さん

• SPB/TRILL 菊池さん

• EthernetGREとVXLAN 中本さん

Page 8: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 8

• RFC 4761(BGP)およびRFC4762(LDP),RFC6074(AutoDiscovery)で定義済み

• OAMやCEとのインターオペラビリティなどの多くのinformational

• ISCOREでのVPLS相互接続試験レポートなどが存在

VPLS(Virtual Private LAN Service)

Page 9: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 9

Agenda

• オペレータはインターデータセンタで何をしたいのか? 池尻さん

• PBB-VPLS/PBB-EVPN 鹿志村さん

• SPB/TRILL 菊池さん

• EthernetGREとVXLAN 中本さん

Page 11: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 11

Agenda

• オペレータはインターデータセンタで何をしたいのか? 池尻さん

• PBB-VPLS/PBB-EVPN 鹿志村さん

• SPB/TRILL 菊池さん

• EthernetGREとVXLAN 中本さん

Page 12: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 12

OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath

• OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレスを学習し(RFC6165)、GREヘッダーをつけDC間を転送する。Proxy ARPやSTP分離を行う

• FabricPathはデータセンター内でMACアドレススケールやSTPの制限を拡張する為のTrillのPre Standard

Page 13: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 13

キャズム理論 Crossing the chasm MAC Routing Trill vs IEEE802.1aq vs Proprietary

• ベンダーはキャズムを超えて、アーリーマジョリティの為に製品を投入する

• サービスのライフサイクルを考えると、メインストリームになりうる機器を選ぶ事が必要

Page 14: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 14

Agenda

• オペレータはインターデータセンタで何をしたいのか? 池尻さん

• PBB-VPLS/PBB-EVPN 鹿志村さん

• SPB/TRILL 菊池さん

• EthernetGREとVXLAN 中本さん

Page 15: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 15

どこまでL3でどこまでL2なのか? ToRまでL3

• メリット ARP/VLANのスケール問題無し

77%のトラフィックが安定する

• デメリット RackをまたぐとIPアドレスが変わる

• ソリューション 仮想化スイッチでのVXLANなどのIPトンネルによる技術を活用

プロビジョニングなどが必須

• データセンター間 データセンター内と同様のIPルーティング

ToR

Aggregation

Core

Page 16: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 16

どこまでL3でどこまでL2なのか? AggregationまでL3

• メリット RackをまたいでもIP再設定いらない

• デメリット Aggregationスイッチをまたぐと必要

• リューション H-VPLS(EoMPLS in Access)とRouted PWE3を使用する

• データセンター間 PBB-VPLSを使用

Page 17: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 17

どこまでL3でどこまでL2なのか? GWでのみL3

• メリット データセンター内でIP再設定いらない

• デメリット VLANスケールの問題

GWでのARPの問題

STPの安定性

• ソリューション Trill/SPB/FabricPath/VCS etc

• データセンター間 PBB-VPLS,OTV,VCS Extention etc

Page 18: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 18

どこまでL2テクノロジーを伸ばすのか? データセンター内に留める

• メリット テクノロジーのリスク分散

各データセンターの用途にあった選択

• デメリット 運用の不統一

• 実現方法 PBB-EVPNの様な相互接続技術

STPやEoMPLSであればH-VPLS

Page 19: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 19

どこまでL2テクノロジーを伸ばすのか? すべてのデータセンターにまたがる

• メリット 運用の統一

• デメリット リスク分散無し

現時点での決定リスク

すべての機器に同一スケール

• 実現方法 G.8032やVPLSで実現

Page 20: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

© 2010 Cisco and/or its affiliates. All rights reserved. Cisco Confidential 20

Q&A

Page 21: どうする?どうやる? データセンター間ネットワーク - JANOG...OTV(Overlay Transport Virtualization) FabricPath •OTVはDCIの為のテクノロジー、ISISを使ってMACアドレ

Thank you.