IBM エマージェンシー・レスポンス支援サービス

2
エマージェンシー・レスポンス支援サービス お客様システムで発生したセキュリティー事故に、専門の技術者が駆け付け、 対応をご支援するサービスです 時間 セキュリティー レベル 定常状態 原因調査の困難度⼤ 被害からの回復作業⼤ 早いリカバリー 改善による強化 被害を深くしない 大きくしない 対応の遅れによる被害の拡散・拡大 初動が非常に重要 サイバー攻撃などによるセキュリティー事故発生時に、対応が遅れると被害は拡 散・拡大し続け、甚大になり、ビジネスへ大きなインパクトを与えます。事故の 被害を抑えるために、的確かつ迅速な初動対応が重要となります。IBMのエマー ジェンシー・レスポンス支援サービス(ERS -Emergency Response Service) は、的確かつ迅速な事故対応をご支援します。 お客様システム環境 対策をしていてもインシデントは発生するもの! 情報漏えい、サイバー攻撃など セキュリティー事故の発生

Transcript of IBM エマージェンシー・レスポンス支援サービス

Page 1: IBM エマージェンシー・レスポンス支援サービス

エマージェンシー・レスポンス支援サービスお客様システムで発生したセキュリティー事故に、専門の技術者が駆け付け、

対応をご支援するサービスです

時間

セキュリティー

レベル

定常状態

• 原因調査の困難度⼤

• 被害からの回復作業⼤

• 早いリカバリー

• 改善による強化

被害を深くしない

大きくしない

対応の遅れによる被害の拡散・拡大

初動が非常に重要

サイバー攻撃などによるセキュリティー事故発生時に、対応が遅れると被害は拡散・拡大し続け、甚大になり、ビジネスへ大きなインパクトを与えます。事故の被害を抑えるために、的確かつ迅速な初動対応が重要となります。IBMのエマージェンシー・レスポンス支援サービス(ERS - Emergency Response Service)は、的確かつ迅速な事故対応をご支援します。

お客様システム環境ファイアウォールIPSアンチウィルスWebフィルター対策をしていてもインシデントは発生するもの!

情報漏えい、サイバー攻撃など

セキュリティー事故の発生

Page 2: IBM エマージェンシー・レスポンス支援サービス

日本アイ・ビー・エム株式会社〒 103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町 19-21

http://www.ibm.com/jp

ERSサービスは、原則年間契約にてご提供します。サービス期間内に四半期セッションおよび事故対応⽀援を⾏います。事故対応⽀援には年間累積⼯数上限が定められていますが、お客様の要請でサービス単価に基づき工数を追加可能です。

【基本定額サービス】

四半期セッション

【追加従量課⾦サービス】

有事対応支援

年間累積⼯数上限

最大 80 時間

1年のご契約中に、

・キックオフ 1回

・セッション 3回

必要時間分のご支援

(単価 X 工数)更なる⽀援が必要な場合

お客様からのIBM受付センターへの有事対応支援要請に基づき、IBM有事対応プロフェッショナルによる有事対応支援をご提供します。有事対応支援は、インシデントの状況に応じて、その時点で適切な内容をご提供します。お客様からの

有事対応支援要請

初動の助言とその後の

ご支援方法の確認

現地での(*2)有事対応支援

お客様 IBM 受付センターIBM 有事対応プロフェッショナルお客様

お客様からの電話および電子メールにて、IBM受付センターに 有事対応支援要請のご連絡(*1)有事対応⽀援を⾏うIBMプロフェッショナルよりコールバックし、電話による状況確認および初動の助⾔を⾏い、また、現地への駈け付けについて時間も含めお客様と相談します。

コンピュータシステムへの不正侵⼊、コンピュータウイルスや

マルウェアの感染、情報漏洩などの事故発生

契約時に締結する別紙に定義の物理的所在地(ご訪問場所)にIBMプロフェッショナルが駆け付け(*2)、有事対応⽀援を⾏います。有事対応支援は、インシデントの状況に応じて、その時点で適切な内容をご提供します。有事対

応支援

(*1) IBM受付センターでは24x365の受付を⾏います。(*2)必要な有事対応支援の内容によりオフサイトでの支援となる場合もあります。