iBeaconハッカソン

14
2013年12月17日/ドリーム・コア2F 小林 茂 (情報科学芸術大学院大学[IAMAS]産業文化研究センター准教授) iBeaconハッカソン アイデアスケッチ

description

2013年12月17日に岐阜県大垣市のドリーム・コアで開催したiBeaconハッカソンで使用した資料です。

Transcript of iBeaconハッカソン

Page 1: iBeaconハッカソン

2013年12月17日/ドリーム・コア2F

小林 茂(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]産業文化研究センター准教授)

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチ

Page 2: iBeaconハッカソン

現在の延長線上に未来を予測するのでなく あり得るかもしれない未来を想像し 創造する にはどうすればいいか?

Page 3: iBeaconハッカソン

ものをつくる=なぜ?×なにを?×どうやって?What? How?Why?Making Things

Page 4: iBeaconハッカソン

ものをつくる=なぜ?×なにを?×どうやって?What? How?Why?Making Things

Page 5: iBeaconハッカソン

ものをつくる=なぜ?×なにを?×どうやって?What? How?Why?Making Things

Page 6: iBeaconハッカソン

ものをつくる=なぜ?×なにを?×どうやって?What? How?Why?Making Things

Page 7: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチセッションの流れ1. いつ/だれのマトリクス(30分)

2. アイデアスケッチ#1(アイデアスケッチ:20分+共有:10分)

3. アイデアスケッチ#2(アイデアスケッチ:20分+共有:10分)

4. チーム内での投票とディスカッション(30分)

5. チーム間での共有と休憩(30分)

Page 8: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチマトリクス(だれ?/いつ?)

MATRIX マトリクス

IAMAS - Idea Sketch / IAMAS Innovation Studio

だれ いつ

だれ↓ いつ↓

Page 9: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチマトリクス(だれ?/いつ?)• だれ:どんな人かを思いつくだけ書く • 「~な~」のように2語程度の組み合わせで書く

例:仕事に疲れたサラリーマン、付合い始めたカップル

• いつ:どんな時かを思いつくだけ書く • 毎日繰り返すイベント 例:朝目覚めた時、電車通勤中、家に帰ってきた時

• 月~年に一度繰り返すイベント例:誕生日、お正月に家族が集まった時

• 一生に一度(くらい)しかないイベント例:生まれた時、成人式、自分の結婚式

Page 10: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチマトリクス(だれ?/いつ?)

MA

TRIX マトリクス

IAM

AS - Idea Sketch / IA

MA

S Innovation Studio

だれ

いつ

だ れ ↓

いつ→

Page 11: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチアイデアスケッチ(なに?)

IDEA SKETCH • アイデアスケッチ

IAMAS - Idea Sketch / IAMAS Innovation Studio

だれ なに

いつ

どこ

題名

Page 12: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチアイデアスケッチセッション1. アイデアスケッチ:20分

• マトリクスで選んだ交点1つについてできるだけ多く描く • ルールに従って人が見る/触れる/感じるものを描く • 背後にあるシステムなどは描かない • だれ/いつはマトリクスで選んだものを書く • 題名/どこは自分できめて書く • なににはスケッチだけでは描ききれない部分をできるだけ詳しく文章で書く

2. 共有:10分

• 全員が全てのアイデアをチーム内で発表して共有 • アイデアに関する評価はここでは行わない

Page 13: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチアイデアスケッチの描き方

Page 14: iBeaconハッカソン

iBeaconハッカソン

アイデアスケッチチーム内での投票とディスカッション1. 投票:5分

• 自分がいいね!と感じたアイデアを3つ選ぶ • アイデアスケッチに付箋紙をつけて投票する 2. ディスカッション:25分

• なぜそれぞれのアイデアをいいと思ったのかを説明する • さらに良いアイデアにするために発展させる