GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。...

70
お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。 この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取 り扱いかたを記載しています。よくお読みのうえ、正しくお使いくだ さい。 © 2016 JAI 取扱説明書 GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE 5.1M Digital Progressive Scan Monochrome and Color Camera Document Version: 1.6 GO-5100-PGE_Ver.1.6_Feb.2020

Transcript of GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。...

Page 1: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

お買い上げいただきありがとうございます。

ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。

この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを記載しています。よくお読みのうえ、正しくお使いください。

© 2016 JAI

取扱説明書

GO-5100M-PGEGO-5100C-PGE5.1M Digital Progressive Scan

Monochrome and Color Camera

Document Version: 1.6GO-5100-PGE_Ver.1.6_Feb.2020

Page 2: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

目次安全上のご注意 ......................................... 4

警告 ............................................................ 4注意 ............................................................ 5取り扱い上のご注意 ...................................... 8本機の特長 ................................................... 9各部の名称 ................................................. 10

準備 ....................................................... 14

準備の流れ ................................................. 14Step 1 ソフトウェアをインストールする(初回のみ) ................................................. 14Step 2 機器を接続する ............................. 15Step 3 カメラのネットワーク接続状態を確認する .................................................... 17Step 4 カメラの初期設定を行う ................ 17コントロールツールをカメラに接続する ..... 17出力フォーマットを設定する .................... 18露光や外部トリガに関する設定をする ........ 19外部トリガで制御する場合 ........................... 20露光時間を指定して制御する場合 .............. 20トリガ入力信号のパルス幅で露光時間を制御する場合 ................................................. 21外部トリガを使用しない場合 ........................ 22露光時間を指定して制御を行う場合 ........... 22露光制御をしない場合 .............................. 22

Step 5 画質を調整する ............................. 23ゲインを調整する .................................... 23手動で調整する場合 .............................. 23ホワイトバランスを調整する(GO-5100C-PGEのみ) ......................... 24手動でホワイトバランスを調整する ........ 24自動でホワイトバランスを調整する ........ 24黒レベルを調整する ................................. 24

Step 6 各種設定を行う ............................. 24Step 7 設定を保存する ............................. 25設定を保存するには .............................. 25ユーザ設定を読み込むには .................... 26

基本機能動作マトリクス .............................. 27

主な機能 ................................................ 28

GPIO(デジタル入出力の設定) ................... 28組み合わせ可能な入出力 ........................... 28

Acquisition Control(画像取り込み制御)..... 29フレームレートを変更する ........................ 29最大フレームレートについて .................... 29最大フレームレート周期計算式 .............. 29

Exposure Mode(露光モード) ................... 31

トリガ制御 ................................................. 31トリガの最短繰返し周期について .............. 32[Exposure Mode]が[Timed]の場合 ................................................ 32

[Exposure Mode]が[Trigger Width]の場合 ............................................. 33

Event Control(イベントコントロール)....... 34Event Messageの動作例 .................... 34カメラ内部のブロック ........................... 34Event Control機能を使うには .............. 35

ゲインコントロール .................................... 35LUT(ルックアップテーブル) ..................... 36

LUT機能を使うには ............................. 36LUT Valueについて ............................ 37

ガンマ機能 ................................................. 37ガンマ機能を使うには ........................... 37

Line Status .............................................. 38画素欠陥補正機能 ....................................... 38自動検出 ............................................. 38手動設定 ............................................. 38

Shading Correction(シェーディング補正) ................................. 39

Flat Shading ...................................... 40Color Shading(GO-5100C-PGEのみ)................... 40

Shading Correction機能を使うには .... 40Binning(ビニング)機能 ........................... 41ROI(部分読み出し機能) ............................ 41

ROIの設定 ............................................. 41Sensor Multi ROI機能 .............................. 42Sequencer機能 ........................................ 43Delayed Readout[Acquisition Transfer Start] ....................................................... 46ALC(自動輝度制御)機能 .......................... 47

ALC機能を使うには ............................ 47ゲインレベルの自動制御を行う場合 ........ 47

Gain Auto(ゲインレベルの自動制御)の詳細設定 ................................................. 47

Counter And Timer Control機能(実装はカウンタのみ) ................................. 49Video Process Bypass Mode(ビデオプロセスバイパスモード) ................. 50

カメラの動作の違い .............................. 50Video Process Bypassモード オンで使うには ................................. 50

2

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

PTP機能 .................................................. 48

エッジ強調 ..............................................48

Page 3: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

設定項目一覧 .......................................... 51

Feature Properties .................................. 51

その他 .................................................... 63こんなときには ..........................................63仕様 ..........................................................64フレームレートの目安 .................................66カメラ分光特性 ..........................................66寸法図 .......................................................67保証規定とアフターサービス ........................68

索引 ....................................................... 69

3

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Page 4: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

4

安全上のご注意ご使用の前に、必ず「安全上のご注意」を最後までお読みになり、正しくお使いください。「安全上のご注意」では、お使いになる方や他の人への危害と財産の損害を未然に防ぎ、製品を安全に正しくお使いいただくための重要な内容を記載しています。

■ 絵表示について本書では、誤った取り扱いで生じることが想定される危害や損害の程度を、次のような絵表示を使用して区分けしています。内容をよく理解してから、本文をお読みになり、記載事項をお守りください。

各注意事項には、「注意」、「禁止」、「強制」をうながす絵表示が付いています。

指定された ACアダプタを使用するACアダプタを使用する場合は、弊社指定の ACアダプタ(パワーサプライVA-044F)を使用してください。指定以外の ACアダプタを使用すると、火災や感電の原因となります。

設置は工事業者に依頼するお客様が設置工事を行うと、火災や感電により人身事故につながります。工事業者に依頼してください。

電源コードや接続ケーブルを傷つけない電源コードや接続ケーブルを傷つけると、火災や感電の原因となることがあります。• 設置時に、製品と壁やラック、棚などの間に、はさみ込まない。

• 電源コードや接続ケーブルを加工したり、傷つけたりしない。

• 重いものをのせたり、引っ張ったりしない。• 熱器具に近付けたり、加熱したりしない。• 電源コードや接続ケーブルを抜くときは、必ずプラグを持って抜く。万一、電源コードが傷んだら、販売店に交換をご依頼ください。

禁 止

指 示

指 示

警告

「誤った取り扱いをすると傷害を負う可能性、または物的損害のみが発生する可能性があること」を示します。注意

「誤った取り扱いをすると人が死亡する、または重傷を負う可能性があること」を示します。警告

注意をうながす記号 行為を禁止する記号 行為を強制する記号

注 意 感電注意 強 制 プラグをコンセントから抜く

禁 止 改造禁止 ぬれ手禁止 水ぬれ禁止

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Page 5: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

5

異臭、煙が出たら、電源を切る異臭や煙が出たら、すみやかに使用を中止してください。火災や感電の原因となることがあります。電源を切って、電源コードや接続ケーブルを抜くか、ブレーカを切り、弊社または販売店までご連絡ください。

内部に水や異物を入れない水や異物が入ると火災や感電の原因となることがあります。小さいお子さまのいる場所での使用は特にご注意ください。万一、水や異物が入ったときは、すぐに電源を切り、電源コードや接続ケーブルを抜くか、ブレーカを切り、販売店までご連絡ください。

風呂場や水に濡れる場所で使用しない水が入ったり、濡れたりして、火災や感電の原因となります。雨天や降雪中、海岸、水辺での使用は特にご注意ください。

表示された電源電圧で使用する製品の表示と異なる電源電圧で使用すると、火災や感電の原因となります。

外装をはずさない、改造しない外装をはずしたり、改造したりすると、火災や感電の原因となります。内部の調整や設定および点検を行う必要がある場合は、販売店ご依頼ください。

落としたり、破損したら、使用を中止する落としたり、破損した場合は、すぐに電源を切り、電源コードや接続ケーブルを抜くか、ブレーカを切り、販売店までご連絡ください。

高温下(または低温化)では使用しない取扱説明書に記されている使用条件以外の環境には設置しないでください。

指 示

禁 止

水ぬれ禁止

指 示

改造禁止

指 示

禁 止

不安定な場所に設置しないぐらついた台の上や傾いたところに設置すると、倒れたり落ちたりしてけがの原因となることがあります。

油煙、湯気、湿気、ほこりの多い場所には設置しない上記のような場所や取扱説明書に記されている使用条件以外の環境に設置すると、火災や感電の原因となることがあります。

濡れた手で電源プラグをさわらない濡れた手で電源プラグを抜き差しすると、感電の原因となることがあります。

接続の際は電源を切る電源コードや接続ケーブルを接続するときは、電源を切ってください。感電や故障の原因となることがあります。

お手入れや運搬をするとき、長期間使用しないときは、電源プラグを抜く電源を接続したままお手入れや運搬をすると、感電の原因となることがあります。また、不用意な事故を防ぐため、使用しないときは電源プラグを抜くか、ブレーカを切ってください。

禁 止

禁 止

ぬれ手禁止

指 示

プラグをコンセントから抜く

注意

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Page 6: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

6

GO-5000M-PGE

Supplement The following statement is related to the regulation on “ Measures for the Administration of the control of Pollution by Electronic Information Products “ , known as “ China RoHS “. The table shows contained Hazardous Substances in this camera.

mark shows that the environment-friendly use period of contained Hazardous Substances is 15 years.

嶷勣廣吭並㍻

嗤蕎嗤墾麗嵎賜圷殆兆各式根楚燕

功象嶄鯖繁酎慌才忽佚連恢匍何〆窮徨佚連恢瞳麟半陣崙砿尖一隈〇云恢瞳ゞ 嗤蕎嗤

墾麗嵎賜圷殆兆各式根楚燕 〃泌和

桟隠聞喘豚㍉ 窮徨佚連恢瞳嶄根嗤議嗤蕎嗤墾麗嵎賜圷殆壓屎械聞喘議訳周和音氏窟伏翌

亶賜融延、窮徨佚連恢瞳喘薩聞喘乎窮徨佚連恢瞳音氏斤桟廠夛撹冢嶷麟半

賜斤児繁附、夏恢夛撹冢嶷鱒墾議豚㍉。

方忖仝15々葎豚㍉15定。

部件名称

有毒有害物质或元素

(Pb)

(Hg)

(Cd)

六价铬

(Cr (VI))

多溴联苯

(PBB)

多溴二苯醚

(PBDE)

电路板 × ○ ○ ○ ○ ○

螺丝 × ○ ○ ○ ○ ○

······ ······ ······ ······ ······ ······ ······

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Page 7: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

7

GO-5000C-PGE

Supplement The following statement is related to the regulation on “ Measures for the Administration of the control of Pollution by Electronic Information Products “ , known as “ China RoHS “. The table shows contained Hazardous Substances in this camera.

mark shows that the environment-friendly use period of contained Hazardous Substances is 15 years.

嶷勣廣吭並㍻

嗤蕎嗤墾麗嵎賜圷殆兆各式根楚燕

功象嶄鯖繁酎慌才忽佚連恢匍何〆窮徨佚連恢瞳麟半陣崙砿尖一隈〇云恢瞳ゞ 嗤蕎嗤

墾麗嵎賜圷殆兆各式根楚燕 〃泌和

桟隠聞喘豚㍉ 窮徨佚連恢瞳嶄根嗤議嗤蕎嗤墾麗嵎賜圷殆壓屎械聞喘議訳周和音氏窟伏翌

亶賜融延、窮徨佚連恢瞳喘薩聞喘乎窮徨佚連恢瞳音氏斤桟廠夛撹冢嶷麟半

賜斤児繁附、夏恢夛撹冢嶷鱒墾議豚㍉。

方忖仝15々葎豚㍉15定。

部件名称

有毒有害物质或元素

(Pb)

(Hg)

(Cd)

六价铬

(Cr (VI))

多溴联苯

(PBB)

多溴二苯醚

(PBDE)

电路板 × ○ ○ ○ ○ ○

螺丝 × ○ ○ ○ ○ ○

光学滤镜 × ○ × ○ ○ ○

······ ······ ······ ······ ······ ······ ······

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Page 8: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

8

ケーブル配線時のご注意電灯やテレビ受像機が近くにある場合に、映像や雑音が入ることがあります。その場合は、配線や位置を変えてください。

LANケーブル接続時のご注意コネクタの固定ネジは、ドライバなどを使わずに、手で締めてください。また、強く締めすぎないように注意してください。カメラ側のネジ山がつぶれる恐れがあります。(締め付けトルク:0.147 N・m以下)

レンズ取り付け時のご注意

ごみの付着に注意するレンズをカメラに装着する際に、浮遊ごみなどがセンサ面やレンズ背面に付着する恐れがあります。レンズ取り付け時は、以下の点に注意してください。• クリーンな環境下で作業する。• レンズを装着する直前まで、カメラやレンズのキャップを外さない。• ごみなどが付着しないように、カメラやレンズは下に向け、レンズ面に手などが触れないようにする。• 万一ごみが付着した場合は、ブロアブラシで吹き飛ばす。 絶対に手や布で払ったり、呼気で吹き飛ばしたりしないでください。

CMOSイメージセンサ特有の現象CMOSイメージセンサ搭載のカメラでは、次のような現象が起きることがありますが、故障ではありません。• エイリアシングストライプや直線や類似のパターンを撮影すると、モニタ上に縦エイリアシング(ジグザグ状)が現れる場合があります。

• ブルーミング強い光が入射したとき、CMOS イメージセンサ内のセンサエレメント(ピクセル)の許容電荷量を超えると電荷があふれ、周辺画素に入り込み、ブルーミングが発生する場合があります。ただし、実際の動作には支障をきたしません。

• パターンノイズ高温時に暗い物体を撮影すると、ビデオモニタ画面全体に固定のパターンノイズ(ドット)が現れる場合があります。

• 画素欠陥CMOSイメージセンサの画素欠陥(白点、黒点)は、工場での出荷基準に基づいて管理し出荷しておりますが、使用周囲温度やカメラの設定(感度アップや長時間露光)などによっても影響されますので、カメラの規格範囲で使用してください。

本製品を輸出する場合のご注意本製品を輸出する場合は、「輸出貿易管理令 別表 1」ならびに「外国為替令 別表 1」で定める品目(リスト規制)および「補完的輸出規制(キャッチオール規制)」に基づき、貨物の該非判定、客観用件(用途、顧客)の該非判定をお願いします。

手で締める。 締めすぎないように注意する

取り扱い上のご注意

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Page 9: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

9

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

本機の特長GO-5100M-PGE、GO-5100C-PGE は、有効画素数 510 万画素(2464×2056)の 2/3 型グローバルシャッタ付きCMOS イメージセンサを採用した産業用プログレッシブスキャンカメラです。小型・軽量設計で、GigE Vision Ver. 2.0 準拠のインタフェースを搭載しています。❖ GO-5100M-PGEはモノクロ出力、GO-5100C-PGEはカラー出力です。

軽量でコンパクト小型(約29×29×41.5 mm(レンズマウント含まず))、軽量(約46 g)ですので、組み込み、取り付けなどの設置作業が容易です。

GigE Vision Ver. 2.0 準拠、Gigabit Ethernet インタフェース採用•画像処理に最適な非圧縮データを最大 1 Gbpsで高速転送します。•スイッチングハブなどを使用することで、複数台のカメラや PCの接続が可能です。•最大ケーブル長は 100 mです。• IEEE802.af準拠の PoE(Power over Ethernet)に対応していますので、LANケーブルからカメラの電源を供給できます。

メモ使用するインターフェースカードとスイッチングハブは、PoEに対応している必要があります。また、パワーサプライ VA-044F(オプション)を使って、6ピンコネクタから電源を供給することもできます。

出力フォーマットモノクロ、カラーとも、8ビット、10ビット、12ビット*出力の選択が可能です。

* 12ビット出力の場合、カラーカメラはホワイトバランスがとれないため、アプリケーション側でホワイトバランスをとる必要があります。

高フレームレートGO-5100M-PGE、GO-5100C-PGEともに、最大22.7 fps(8 ビットフォーマット時)のフレームレートで 5.1メガピクセルの出力を実現します。また、ビニングを使用したり(GO-5100M-PGEのみ)、ROI(Region Of Interest)の読み出しエリアを小さく指定すると、より速いフレームレートを実現できます。

ALC(自動輝度制御)機能自動ゲイン機能と自動露光機能を統合して、さまざまな明るさの変化に対応できます。

多彩なプリプロセス機能• LUT(ルックアップテーブル)ガンマやコントラストをプログラマブルに制御できます。

•ガンマ補正ガンマ 0.45、0.60、1.0(オフ)を設定できます。

•シェーディング補正(フラットフィールド、カラーシェーディング)レンズや照明で発生する光量の不均一性(シェーディング)を補正できます。

• Bayerホワイトバランス(GO-5100C-PGEのみ)ホワイトバランスを連続して自動調整できます。また、R/Bゲインを使って手動で調整することもできます。

Page 10: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

10

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

接続例)

外部トリガ

ACアダプタ

カメラ PoE対応スイッチングハブ

PC

各部の名称

④⑤

① レンズマウント(Cマウント)Cマウント方式のレンズや顕微鏡アダプタなどを取り付けます。

❖ レンズを取り付ける前に、必ず「Step 2 機器を接続する」の項(p15)を参照し、レンズ取り付け時の注意事項や対応レンズをご確認ください。

Page 11: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

11

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

② RJ-45コネクタギガビットイーサネットに対応したLANケーブル(カテゴリ5e以上、推奨カテゴリ6)を接続します。

12345678

Pin No. 入出力 説明1 In/Out MX1+ (DA+)2 In/Out MX1– (DA–)3 In/Out MX2+ (DB+)4 In/Out MX3+ (DC+)5 In/Out MX3– (DC–)6 In/Out MX2– (DB–)7 In/Out MX4+ (DD+)8 In/Out MX4– (DD–)

③ 電源 /トリガLED電源やトリガの入力状態を示します。

④ ACT LEDGigE ネットワークの状態を示します。

⑤ LINK LEDGigEネットワークが1000BASE-Tで正しく接続されているかを示します。* 100BASE-TX で接続して使用することはできません。必ず1000BASE-T で使用してください。

LEDの光りかたとカメラの状態

LED 光りかた 状態電源 /トリガ LED (アンバ点灯) カメラの初期化中。

(緑点灯) 動作中。(緑点滅) トリガモードで動作時に、トリガ信号が入力されたとき。

❖点滅の間隔と外部トリガの入力間隔は一致していません。ACT LED (アンバ点滅) GigEネットワークで通信中。

LINK LED (緑点灯) 1000BASE-T で Link。

Page 12: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

12

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

⑥ DC IN/トリガ INコネクタ(丸型 6ピン)パワーサプライ VA-044F(オプション)または DC IN/トリガ IN用の接続ケーブルを接続します。

1

2

3 4

5

6

HR-10A-7R-6PB(73)(ヒロセ電機製または相当品)

Pin No. 入出力 信号 説明1 DC In +12 V~ +24 V2 In Opto In 1 GPIO 53 Out Opto Out 1 GPIO 14 Out Opto Out 2 GPIO 25 Opto Common6 GND

外部入力回路 推奨参考例

TLP2366

1

3

6

5

41SS4

00

180CSBF545C

SD

G IN

USER POWER1+3.3V to +24V

JAIGO Series CAMERAside

Userside

+3.3V

JAIカメラ

HIROSE_6Pin_No.5

HIROSE_6Pin_No.2

ユーザー様側

ご注意• Opto In について

推奨参考例を確認して正しく結線してください。誤って Opto In 1 と Opto Common を逆に結線した場合には、カメラ本体を損傷してしまうことがあります。

• Opto OutについてOPT出力の負荷抵抗(R1, R2)は10kΩ(定格1/10W)以上を推奨します。出力の応答速度はOPT_OUTへの印可電圧(USER PWER2)と負荷抵抗の値に依存します。ご使用になる環境にて実際の出力波形をご確認の上、応答速度を上げたい場合は負荷抵抗の値を下げてご使用ください(最低抵抗値はR1, R2共に270Ωです)。ただし、推奨よりも低い抵抗値をご使用になる場合は抵抗損失が増加するため、部品定格を超えないよう定格の大きな部品を選定してください。負荷抵抗の損失は下記にて求められます。抵抗損失 ≒ (OPT_OUT 印可電圧) ^2 / 負荷抵抗値

Page 13: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

13

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

外部出力回路 推奨参考例標準回路例

2SC6033

220BS

220BS

1SS4

00

180BS

100KBS

TLP109(TPR,E)

1

34

5

6

OUT(カメラから)

USER POWER2+5V to +24V

Userside

JAIGO Series CAMERAside

330330~

2SC6033

4k7

OUT

4k7

Userload (resistor/lamp/relay/etc)

ユーザー様側 JAIカメラ

HIROSE_6Pin_No.5

HIROSE_6Pin_NO.3 or 4

Opto OUTの推奨回路特性

 出力ラインの応答時間

出力ラインの電圧

カメラの出力信号

RT

TDR

TDF FT

90%

10%

Output LEVEL = User Vcc- (0.8 to 1.1)

⑦ カメラ固定用ネジ穴(M3、深さ 3 mm)三脚マウントMP-43(オプション)を取り付けたり、直接カメラを壁やシステムに取り付けるときに使います。

❖ 小さいほうの取り付け穴(4つ)は、M2、深さ 3 mmです。

Page 14: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

14

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

準備

準備の流れ

Step 1 ソフトウェアをインストールする(初回のみ)カメラを設定・制御するためのソフトウェア(eBUS SDK for JAI)を PC にインストールします。

Step 2 機器を接続する

レンズや LANケーブル、ACアダプタ、PCなどの機器を接続します。

Step 3 カメラのネットワーク接続状態を確認するカメラ後面の LEDで、カメラが使用可能な状態になっているか確認します。

Step 4

Step 5

Step 6

Step 7

Step 1 ソフトウェアをインストールする(初回のみ)

初めて使用するときは、カメラを設定・制御するためのソフトウェア(eBUS SDK for JAI)をインストールします。❖ eBUS SDK for JAI をインストールすると、一緒に eBUS Player for JAI がインストールされ

ます。

JAI のホームページから、eBUS SDK for JAI をダウンロードする。URL https://www.jai.com/jp/support-software/jai-software

eBUS SDK for JAI をPC にインストールする。

ご注意 eBUS SDK for JAI は、2018年6月に新しくリリースされた カメラを設定・制御するためのソフトウェアです。従来の JAI SDK と eBUS SDK for JAI は、同一のPCにインストールすることは、できません。eBUS SDK for JAI をインストールする前に、必ず JAI SDK を アンインストールしてください。

1

2

カメラとPC の接続を確認するコントロールツールで、正しくカメラが認識できることを確認します。

カメラの設定を変更する出力フォーマットの設定変更手順の例を参照し、必要に応じて設定を変更します。

画質を調整する ゲインやホワイトバランス、黒レベルの調整例を参照し、画質を調整します。

設定を保存する 現在の設定状態をユーザメモリに保存します。

Page 15: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

15

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Step 2 機器を接続するレンズや LANケーブル、ACアダプタなど、必要な機器を接続します。ごみの付着を防止するため、レンズの装着はクリーンな環境下で行ってください。

カメラ本体

②直接取り付け(または三脚マウントMP-43)

⑥ DC IN/トリガ IN用接続ケーブル

①レンズ

③ LANケーブル

④ネットワークカードまたは直接取り付け

⑤ PC

スイッチングハブ

外部トリガへまたは

⑦ ACアダプタ(別売り) (パワーサプライ VA-044F)

① レンズ• Cマウント式で、レンズマウント面からの突き出し量が 9 mm以下のレンズを取り付けることができます。

9 mm以下 レンズマウント部

レンズ

•本カメラの CMOSイメージセンサの対角は、2/3型(11 mm)です。ケラレを防ぎ、最適な解像度を得るために、2/3型レンズを使用してください。

ご注意• レンズによってはカメラの性能を充分に出せないことがあります。• 突き出し量が 9.1 mmより長いレンズを取り付けると、レンズおよびカメラが破損する恐れがあります。

メモ以下の計算式で、おおよその焦点距離を求めることができます。焦点距離= WD/(1+W/w)

WD:撮像距離(レンズと被写体の距離)W:被写体の幅w:センサの幅(本カメラでは 8.5 mm)

② 直接取り付け(または三脚マウントMP-43)直接、壁や装置などに取り付ける場合は、カメラ側のカメラ固定用ネジ穴に合ったネジを使用してください。(大:M3、小:M2、深さ共に3 mm)三脚マウントは、付属のネジを使って取り付けてください。

ご注意重量の大きなレンズはレンズ自身で保持してください。カメラで支える設置はしないでください。

Page 16: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

16

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE②③ LAN ケーブル

RJ-45 コネクタに LAN ケーブルを接続します。•カテゴリ 5e 以上(推奨カテゴリ 6)の LAN ケーブルを使用してください。• PoE で電源供給する場合は、PoE 対応スイッチングハブまたは PoE 対応ネットワークカードに接続してください。

•ケーブルの曲げ半径は、お使いのケーブルの仕様書でご確認ください。

④ ネットワークカードカメラを設定・操作する PC に装着します。GO-5100-PGE は PoE に対応しているので、PoE 対応のネットワークカードも使用可能です。 ネットワークカードの取扱説明書を参照し、必要に応じて PC側の設定を行ってください。

⑤ PC以下の条件を備えた PCを使用してください。オペレーティングシステム(OS): Microsoft Windows 7/8 32 ビット版 /64 ビット版CPU:Intel Core i3 以上メモリ:Windows 7/8 32 ビット版の場合:DDR3、4 GB 以上 Windows 7/8 64 ビット版の場合:DDR3、8 GB 以上グラフィックカード:PCI-Express 3.0 以上ネットワークカード:弊社では、Intel 社のチップを使用したネットワークカードの使用を推奨して

います。

⑥ DC IN/トリガ IN用接続ケーブル

⑦ ACアダプタ(パワーサプライ VA-044F)(必要に応じて)ACアダプタや接続ケーブルの丸型コネクタをカメラの DC IN/トリガ INコネクタに接続します。❖ PoEを使用する際は、ACアダプタは不要です。

Step 3 カメラのネットワーク接続状態を確認する必要な機材が接続された状態でカメラに電源が供給されると、後面の電源 / トリガ LED と ACT LEDがアンバ色に点灯し、カメラの初期化が始まります。初期化が終了すると、電源 / トリガ LED が緑色に点灯します。ACT LED と LINK LED は、ネットワークの状態に応じて、点灯または点滅します。後面の LED を確認し、カメラに電源が供給されていること、ネットワークに接続されていることを確認してください。

緑点灯ネットワークの状態に応じて点灯または点滅

正常な状態

❖ LEDの見かたについては、「各部の名称」の「LEDの光りかたとカメラの状態」(11ページ)をご覧ください。

メモネットワークに接続しないと、カメラの初期化は完了しません。電源供給後、数分たっても電源 /トリガ LEDが緑点灯に変わらないときは、LANケーブルなどの接続を確認してください。電源 /トリガ LEDは、一度初期化が完了すると、ネットワークを切断しても緑点灯が継続します。

Page 17: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

17

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

接続されているカメラが表示されます。 続いて、1台のカメラを選択してください。

Step 4 カメラと PC の接続を確認する コントロールツールで、正しくカメラが認識できることを確認します。

カメラをコントロールツールに接続する

1 eBUS Player for JAI を起動する。

eBUS Player for JAI の起動画面が表示されます。

利用したいカメラを選択する。 Select / Connect ボタンを押してください。

2

eBUS Player for JAI

File Tools Help

Select / Connect Disconnect

N/A

N/A

XXXXXXXXXXX

JAI Corporation

GO-5100C-PGE

JAI_DEMO

IP address

MAC address

GUID

Vendor

Model

Name

Source

Mode

Play Stop

Communication control

Device control

Image stream control

Connection

Acquisition Control

Parameters and Controls

eBUS Player for JAI

Interface Information

Device Information

Available Devices

Intel(R) Ethernet Connection I219-LM XX:XX:XX:XX:XX:XXGiGE GO-5100C-PGE [XXXXXXXXXXXX]Intel(R) Dual Band Wireless-AC 8260 XX:XX:XX:XX:XX:XXBluetooth XX:XX:XX:XX:XX:XXMicrosoft Virtual WiFi Miniport Adapter #2 XX:XX:XX:XX:XX:XXMicrosoft Virtual WiFi Miniport Adapter XX:XX:XX:XX:XX:XXIntel(R) USB 3.0 eXtensible Host Controller

Set IP Address… Select from IP Address…

Show unreachable Network Devices

OK Cancel

Page 18: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

18

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

3 選択したカメラの設定情報が表示されることを確認する。

Device control ボタンを押してください。 下図の画面が表示されます。このウィンドウで、カメラの様々な設定を行うことができます。

以上で、カメラが正しく認識され、制御・設定変更が可能であることが確認できました。

eBUS Player for JAI

File Tools Help

Select / Connect Disconnect

N/A

N/A

XXXXXXXXXXX

JAI Corporation

GO-5100C-PGE

JAI_DEMO

IP address

MAC address

GUID

Vendor

Model

Name

Source

Mode

Play Stop

Communication control

Device control

Image stream controlStream: 0 images N/A FPS N/A Mbps Display: N/A FPSError count: 0 Last error: N/AWarnings: N/A

Connection

Acquisition Control

Parameters and Controls

DeviceControl

JAI CorporationGO-5100C-PGESee the possibilitiesXXXXXXXXXXXXXXXJAI_DEMOXXXXX

DeviceVendorNameDeviceModelNameDeviceManufactureInfoDeviceVersionDeviceFirmwareVersionDeviceSerialNumberDeviceUserIDDeviceTemperatureDeviceReset ーImageFormatControl

2464205612 Bits246420562464205600BayerRG8

SensorWidthSensorHeightSensorDigitizationTapsWidthMaxHeightMaxWidthHeightOffset XOffset YPixelFormatTestPattern OffAcquisition Control

AcquisitionMode ContinuousAcquisitionStart ー

×Device Control

BeginnerVisibility

Page 19: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

19

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Step 5 カメラの設定を変更する 出力フォーマットの変更を例にとって、設定変更の手順を説明します。

出力フォーマットを設定する

取り込む画像の大きさや位置、ピクセルフォーマットを設定します。 工場出荷時では、以下のように設定されています。必要に応じて、設定を変更します。

工場出荷時の初期値 項目 初期値

ImageFormatControl (画像フォーマットの制御)

Width (幅) 2464 Height (高さ) 2056 OffsetX (水平方向の位置) 0 OffsetY (垂直方向の位置) 0 PixelFormat (ピクセルフォーマット) BayerRG8

* 画像を取り込むエリアを指定できます。詳しくは、「ROI(部分読み出し機能)」の項を ご覧ください。

1 [ImageFormatControl]の [Width] の設定を変更する例を示します。 [Width]の項目を選択すると、下図のように数値を変更することができます。

メモ設定項目によっては、Visibility を変える必要があります。 必要に応じて、Visibility (Biginner/Expert/Guru) を、切り替えてご利用ください。

DeviceControl

JAI CorporationGO-5100C-PGESee the possibilitiesXXXXXXXXXXXXXXXJAI_DEMOXXXXX

DeviceVendorNameDeviceModelNameDeviceManufactureInfoDeviceVersionDeviceFirmwareVersionDeviceSerialNumberDeviceUserIDDeviceTemperatureDeviceReset ーImageFormatControl

2464205612 Bits2464

SensorWidthSensorHeightSensorDigitizationTapsWidthMaxHeightMax 2056Width 2464Height 2056Offset X 0Offset Y 0PixelFormat BayerRG8TestPattern OffAcquisition Control

AcquisitionMode ContinuousAcquisitionStart ー

×Device Control

BeginnerVisibility

Page 20: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

20

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

■外部トリガで制御する場合露光時間を指定して制御する場合

以下のように設定します。

項目 設定値または設定可能範囲Trigger Selector(トリガ動作) Frame Start(フレーム開始)

Trigger Mode(トリガモード) On(オン)Trigger Source(トリガソース信号) 任意Trigger Activation(トリガ極性) Rising Edge(入力信号の立ち上がり)、Falling Edge(入

力信号の立ち下がり)Exposure Mode(露光モード) Timed(露光時間で制御)Exposure Time(露光時間) 8 bit:1 ~ 7999812(µs)* 1

10/12 bit:1 ~ 7999631(µs)* 1

Exposure Auto(自動露光) Off(オフ)、Continuous(連続)

* 1 [ Exposure Time]の最大値は、[Acquisition Frame Rate Raw]の設定値によって変動します。 [Exposure Time]最大値=[Acquisition Frame Rate Raw]値- 188 µs(8-bit)または369 µs (10/12-bit) 実際の露光時間は、本カメラに設定した時間に、イメージセンサのオフセット時間 13.7μsを加えた時間となります。ExposureModeがTimedの場合には、露光時間を 1 μsに設定すると、実際の露光時間は、   1μ+ 13.7μs(イメージセンサのオフセット時間) = 14.7 μs となります。ExposureModeがTriggerWidthの場合で、露光時間を14.7μsに調整したいときには、カメラに与えるTrigger信号の幅は、14.7μs - 13.7μs(イメージセンサのオフセット時間) = 1μs としてください。

露光や外部トリガに関する設定をする露光制御の方法や外部トリガ制御に関する設定を行います。工場出荷時では、以下のように設定されています。用途やアプリケーションに合わせて設定を変更してください。

工場出荷時の初期値

項目 初期値Trigger Selector(トリガ動作) Frame Start(フレーム開始)

Trigger Mode(トリガモード) Off(オフ)Trigger Source(トリガ信号ソース) Line 5 - Optical In 1Trigger Activation(トリガ極性) Rising Edge(入力信号の立ち上がり)

Exposure Mode(露光モード) Timed(露光時間で制御)Exposure Time(露光時間) 43864(µs)Exposure Auto(自動露光)* Off(オフ)

* この設定は、[Exposure Mode]が[Timed]のときのみ有効です。

ご注意[ExposureMode]が[Off]のときは、[TriggerMode]を[On]にすることはできません。また、[Exposure Mode]によって、その他の設定が制限されますので、必ず[ExposureMode]を設定してから、トリガの設定を行ってください。

パケットサイズの調整について:[Trigger Mode]を[Off]に、[Exposure Mode]を[Continuous]に設定し、[Start Acquisition]ボタンをクリックしてライブ画像を取り込みます。黒い画面のみになる場合は、 GigE ネットワークカードまたはネットワークスイッチで設定されているパケットサイズよりも、カメラで設定されているパケットサイズの方が大きい可能性があります。その場合は、JAI Control Tool の[Transport Layer Control]-[Stream Channel Selector]で、[Packet Size]の設定値を 1500 以下にするか、ネットワークカードまたはネットワークスイッチ側で「Jumbo Frames」に対応するように設定してください。ネットワークカードやネットワークスイッチの設定は、通常は PC の「デバイスマネージャ」を開き、ネットワークカードまたはネットワークスイッチの「詳細設定」で行えます。

Page 21: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

21

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

3 [Trigger Selector]で[Frame Start]を選択する。([Frame Start]は初期値です。)

4 [Trigger Mode]を[On]にする。

5 必要に応じて、[Trigger Source]、[Trigger Activation]、[Exposure Auto]の設定を変更する。

トリガ入力信号のパルス幅で露光時間を制御する場合

以下のように設定します。

項目 設定値または設定可能範囲Trigger Selector(トリガ動作) Frame Start(フレーム開始)

Trigger Mode(トリガモード) On(オン)Trigger Source(トリガソース信号) 任意Trigger Activation(トリガ極性) Level High(レベル高の期間)、Level Low(レベル低の期間)

Exposure Mode(露光モード) Trigger Width(トリガ幅で制御)

1 [Exposure Mode]で[Trigger Width]を選択する。[Trigger Width]を選択すると、自動的に[Trigger Mode]が[On]になります。

2 [Trigger Selector]で[Frame Start]を選択する。([Frame Start]は初期値です。)

3 必要に応じて、[Trigger Source]、[Trigger Activation]の設定を変更する。

その他の制御[Exposure Time]以外にも、外部トリガで以下の制御が行えます。その場合は、[Trigger Selector]で動作を選択してください。

Trigger Selectorの設定 説明Acquisition Start 画像取り込みを開始する。Acquisition End 画像取り込みを停止する。Acquisition Transfer Start 取り込んだ画像を任意のタイミングで出力する。(8 bit

で 7フレームまで、10/12 bitで 3フレームまで)

1 [Exposure Mode]で[Timed]を選択する。([Timed]は初期値です。)

2 [Exposure Time]で露光時間を設定する。露光時間は、[Exposure Auto]が[Off]のときのみ設定値の変更が可能です。[Exposure Auto]が[Continuous]になっているときは、一旦[Off]にしてから[Exposure Time]を変更してください。

Page 22: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

22

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

■外部トリガを使用しない場合露光時間を指定して制御を行う場合

以下のように設定します。

項目 設定値または設定可能範囲Trigger Selector(トリガ動作) Frame Start(フレーム開始)

Trigger Mode(トリガモード) Off(オフ)Exposure Mode(露光モード) Timed(露光時間で制御)Exposure Time(露光時間) 8 bit:1 ~ 7999812(µs)* 1

10/12 bit:1 ~ 7999631(µs)* 1

Exposure Auto(自動露光) Off(オフ)、Continuous(連続)

* 1 [ Exposure Time]の最大値は、[Acquisition Frame Rate]の設定値によって変動します。 [Exposure Time]最大値= ( 1 /[Acquisition Frame] ) - 188 µs(8-bit)または 369 µs (10/12-bit)

1 [Exposure Mode]で[Timed]を選択する。([Timed]は初期値です。)

2 [Exposure Time]で露光時間を設定する。露光時間は、[Exposure Auto]が[Off]のときのみ設定値の変更が可能です。[Exposure Auto]が[Continuous]になっているときは、一旦[Off]にしてから[Exposure Time]を変更してください。

3 [Trigger Mode]を[Off]にする。

4 必要に応じて、[Exposure Auto]の設定を変更する。

露光制御をしない場合

以下のように設定します。

項目 設定値または設定可能範囲Exposure Mode(露光モード) Off(オフ)

露光は、1/フレームレートの時間で行われます。

Page 23: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

23

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Step 5 画質を調整する

ゲインを調整する

マスターゲインであるアナログゲインで感度を調整します。❖ ゲイン制御の詳細については、「主な機能」の「ゲインコントロール」の項(p35)をご覧ください。

■手動で調整する場合

1 [Analog Control]を開き、[Gain Auto]で[Off]を選択する。([Off]はデフォルトです。)

2 ゲインを設定する。❶ [Analog Control]を開き、[Gain Selector]で設定するゲインを選択する。

• GO-5100M-PGEの場合は、[Analog All](マスタゲイン)のみ設定できます。• GO-5100C-PGEの場合は、[Analog All](マスタゲイン)、[Digital Red](デジタル Rゲイン)、[Digital Blue](デジタル Bゲイン)を個別に設定できます。

❷ [Gain]でゲイン値を設定する。• [Digital All](マスタゲイン)は、アナログゲインの設定値に対して 1倍~ 16倍(0 dB~+ 24 dB)の範囲で設定できます。分解能は、0.01倍 /ステップ(設定値により 0.05 dB~ 0.08 dB)です。倍率で設定されます。1倍は 100、16倍は 1600を設定します。

• GO-5100C-PGEの場合、[Digital Red](デジタル Rゲイン)と[Digital Blue](デジタル Bゲイン)は、[Digital All](マスタゲイン)の設定値に対して 0.45倍~ 5.62倍(- 7 dB~+ 15 dB)の範囲で設定できます。分解能は、0.1 dB/ステップです。0 dBは 0を設定し、それ以下に設定するときはマイナス値を、それ以上に設定するときはプラス値を設定します。

カメラの画像を表示して、画質を調整します。

画像を表示する

カメラが撮像している画像を表示します。Play ボタンを押すと、右側のエリアにカメラ撮像画像が表示されます。

eBUS Player for JAI

File Tools Help

Select / Connect Disconnect

N/A

N/A

XXXXXXXXXXX

JAI Corporation

AP-3200T-USB

JAI_DEMO

IP address

MAC address

GUID

Vendor

Model

Name

Source

Mode

Play Stop

Communication control

Device control

Image stream controlStream: 0 images N/A FPS N/A Mbps Display: N/A FPSError count: 0 Last error: N/AWarnings: N/A

Connection

Acquisition Control

Parameters and Controls

Page 24: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

24

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

ホワイトバランスを調整する(GO-5100C-PGEのみ)

R/Bゲインを使って、ホワイトバランスを調整します。また、ホワイトバランスを自動調整することもできます。

■手動でホワイトバランスを調整する

1 [Analog Control]を開き、[Balance White Auto]で[Off]を選択する。([Off]はデフォルトです。)

2 [Gain Selector]で設定するゲインを選択し、[Gain]でゲイン値を設定する。

■自動でホワイトバランスを調整する

1 被写体の照明光源と同じ条件のところに白い紙などを置き、ズームアップして白を映す。被写体の近くの白いもの(白布、白壁)で代用することもできます。画面内に高輝度スポットが入らないようにしてください。

2 [Balance White Auto]タブを選択し、用途により[Continuous]または[Once]をクリックする。ホワイトバランスが自動調整されます。

黒レベルを調整する

1 [Analog Control]を開き、[Black Level Selector]で設定する黒レベルを選択する。GO-5100M-PGEの場合は、[Digital All](マスタブラック)のみ設定できます。GO-5100C-PGEの場合は、[Digital All](マスタブラック)、[Digital Red](デジタルR)、[Digital Blue](デジタル B)を個別に設定できます。

2 [Black Level]で調整値を設定する。

Page 25: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

25

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Step 7 設定を保存するコントロールツールで設定した値は、カメラの電源を切ると削除されます。現在の設定値をユーザメモリに保存しておくと、必要なときに読み込んで利用することができます。ユーザメモリには、設定をUser Set1~ 3の 3つまで保存できます。

ユーザメモリ 一時メモリ

現在の 設定値

コントロールツール

保存

User Set1

User Set2

User Set3

メモ設定値は、PC側(コントロールツール側)には保存されません。

■設定を保存するには

1 画像取り込みを停止させる。

2 [User Set Control]を開き、[User Set Selector]で保存場所(User Set1~ UserSet3)を選択する。

メモ[Default]には工場出荷時の設定値が保存されていますので、新たに設定値を保存することはできません。

ご注意設定の保存は、カメラからの画像取り込みが停止しているときのみ行えます。

3 [User Set Save]を選択し、[Execute 'User Set Save' Command]をクリックする。

現在の設定値がユーザ設定として保存されます。

Page 26: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

26

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

■ユーザ設定を読み込むには

1 画像取り込みを停止させる。ユーザ設定の読み込みは、カメラからの画像取り込みが停止しているときのみ可能です。

2 [User Set Selector]で読み込む設定(User Set1~ User Set3)を選択する。

3 [User Set Load]を選択し、[Execute 'User Set Load' Command]をクリックする。選択したユーザ設定が読み込まれます。

Page 27: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

27

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

基本機能動作マトリクス以下の基本機能は、相互に連動しています。設定可能な機能の組み合わせは、以下のとおりです。

Exposure Mode

(露光モード)

Frame Start Trigger

(トリガモード)

Binning Vertical

(Vビニング)*1

Binning H

orizontal

(Hビニング)*1

Exposure Time

(露光時間制御)

RO

I

Balance W

hite Auto

*2

Gain A

uto

(ゲインの自動調整)

Exposure Auto

(自動露光)

Sensor Multi R

OI

SequencerTrigger Sequencer M

ode

Com

mand Sequencer

Mode

Off Off 1× 1 (Off) × ○ ○ ○ × ○ × ×1× 2 × ○ - ○ × ○ × ×2× 1 × ○ - ○ × ○ × ×2× 2 × ○ - ○ × ○ × ×

Timed Off 1× 1 (Off) ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ○1× 2 ○ ○ - ○ ○ ○ × ○2× 1 ○ ○ - ○ ○ ○ × ○2× 2 ○ ○ - ○ ○ ○ × ○

Timed (EPS) On 1× 1 (Off) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○1× 2 ○ ○ - ○ ○ ○ ○ ○2× 1 ○ ○ - ○ ○ ○ ○ ○2× 2 ○ ○ - ○ ○ ○ ○ ○

Trigger Width On 1× 1 (Off) × ○ ○ ○ × ○ × ×1× 2 × ○ - ○ × ○ × ×2× 1 × ○ - ○ × ○ × ×2× 2 × ○ - ○ × ○ × ×

* 1 GO-5100M-PGEのみ動作* 2 GO-5100C-PGEのみ動作

Page 28: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

28

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

主な機能

GPIO(デジタル入出力の設定)本カメラでは、トリガなどのカメラ内部で必要な信号や、照明機器の制御などカメラからシステム側に対して出力する信号を組合わせたり、生成したりできる GPIO(General Purpose Input Output:多目的 I/O)機能を備えています。

組み合わせ可能な入出力

各出力先(Trigger Selector、Line Selector、Pulse Generator Selector)に対して、以下の信号をソースとして使用できます。2つの異なるソースをGPIO内の NAND回路に接続し、そこで生成された信号を再びソースとして別の Selectorに出力するような使い方も可能です。

以下にソース信号と出力先の組合せを示します

Selector(クロスポイントスイッチ出力)

ソース信号(クロスポイントスイッチ入力)

出力先

Trigger Selector Line SelectorPulse

Generator Selector

Acquisition Start

Acquisition Stop

Frame Start

Transfer Start

Line2 OPT O

ut 1 (G

PIO 1)

Line3 OPT O

ut 2 (G

PIO 2)

Time Stam

p Reset

NA

ND

0 In 1

NA

ND

0 In 2

NA

ND

1 In 1

NA

ND

1 In 2

Pulse Generator 0

出力として使う信号

LOW

HIGH

Line5 OPT In 1

NAND 0 Out × ×

NAND 1 Out × ×

Pulse Generator 0 ×

User Output 0

User Output 1

Software Trigger × × × × × × ×

Action 1 × × × × × × ×

Action 2 × × × × × × ×

FVAL × × × ×

LVAL × × × × × × × × × ×

Exposure Active × × × ×

Frame Trigger Wait × × × ×

Frame Active × × × ×

Acquisition Trigger Wait × × × ×

Trigger Source Line SourcePulse

Generator Clear Source

用途

: 各 Selectorの初期値を表しています。「工場出荷時の初期値」の項(p19)には、Frame Startの初期値が記載されています。

Page 29: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

29

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Acquisition Control(画像取り込み制御)[Acquisition Control]で、画像取り込みについての操作や設定を行います。

本カメラには、以下の Acquisitionモードがあります。

Acquisition Mode 説明Single Frame [Acquisition Start]コマンドの実行で、1フレーム取り込みます。Multi Frame [Acquisition Start]コマンドを実行で、[Acquisition Frame Count]で指定され

ているフレーム数を取り込みます。Continuous [Acquisition Stop]コマンドを実行するまで、連続して画像を取り込みます。

フレームレートを変更する

[Trigger Mode]をオフにしている場合は、[Acquisition Frame Rate]でフレームレートを変更できます。

メモ• フレームの最短周期は、ROIやピクセルフォーマット、Binningモードの選択によって変わります。最長周期は、

0.125 Hz(8秒)です。• [Trigger Mode]をオンにした場合は、[Acquisition Frame Rate]の設定は無効になります。

最大フレームレートについて

最大フレームレートは、センサの読み出し可能範囲とGigEのバンド幅によって、以下のようになります。

最大フレームレート(イ)(センサの読み出し可能範囲から

計算された値)比較

最大フレームレート(ロ)(GigEのバンド幅から計算された値)

最大フレームレート(イ)

(イ)<(ロ) (イ)>(ロ)

最大フレームレート(ロ)

■最大フレームレート周期計算式

Continuous([Frame Start]トリガが[Off]または[Exposure Mode]が[Off])の場合•センサの最大フレームレート

Sensor FR= 1 / {H Period × (Height+ 40)}•インタフェースによる最大フレームレート

Interface FR= 920× 1000000 / (Height × Width × Pack value)•最大フレームレート

FR_Cont=Min(Sensor FR, Interface FR)

Page 30: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

30

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

露光時間がフレーム期間より長い場合•最大フレームレートにおける最大露光時間

MaxExposureTime_TrOlrd= (1 / FR_Cont)- (14 × H Period)•フレーム期間外にかかる露光時間

NonOverlapExposureTime= ExposureTime-MaxExposureTime_TrOlrdただし、計算した結果 NonOverlapExposureTimeが 0以下は 0とする。

•最大フレームレートFR_ContLongExposure= 1/{(1/FR_Cont)+ NonOverlapExposureTime}

[Frame Start]トリガが[On]、[Trigger OverLap]が[Off]の場合•センサの最大フレームレート

Sensor FR= 1 / {H Period × (Height+ 40)}•インタフェースによる最大フレームレート

Interface FR= 920× 1000000 / (Height × Width × Pack value)•最大フレームレート

FR_TrOloff=Min(Sensor FR, Interface FR)

•フレーム内に露光できる期間MaxOverlapTime_TrOloff= (1 / FR_TrOloff)- (1 / Sensor FR)

•フレーム期間外にかかる露光時間NonOverlapExposureTime_TrOloff= ExposureTime-MaxOverlapTime_TrOloffただし、計算した結果 NonOverlapExposureTime_TrOloffが 0以下は 0とする。 TriggerWidthの場合は、トリガのパルス幅が ExposureTimeに相当します。

•最大フレームレートFR_TrOloff= 1 / {(1 / FR_TrOloff)+ NonOverlapExposureTime_TrOloff}

[Frame Start]トリガが[On]、[Trigger OverLap]が[Readout]の場合•センサの最大フレームレート

Sensor FR= 1 / {H Period × (Height+ 40)}•インタフェースによる最大フレームレート

Interface FR= 920× 1000000 / (Height × Width × Pack value)•最大フレームレート

FR_TrOloff=Min(Sensor FR, Interface FR)

•フレーム内に露光できる期間MaxOverlapTime_TrOlrd= (1 / FR_TrOloff)- (14 × H Period)

•フレーム期間外にかかる露光時間NonOverlapExposureTime_TrOlrd= ExposureTime-MaxOverlapTime_TrOlrdただし、計算した結果 NonOverlapExposureTime_TrOlrdが 0以下は 0とする。 TriggerWidthの場合は、トリガのパルス幅が ExposureTimeに相当します。

•最大フレームレートFR_TrOlrd= 1 / {(1 / FR_TrOloff)+ NonOverlapExposureTime_TrOlrd}

Page 31: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

31

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Pixel Format Binning設定出力エリア

H period Pack valueフレームレート(fps)Height Width

8 bit

B.V&B.H 1 2056 2464

13.414 µs 8

22.7BV 2/BH 1 (Mono) 1028 2464 45.4BV 1/BH 2 (Mono) 2056 1232 35.6

B.V & B.H 2 (Mono) 1028 1232 69.8

10 bit

B.V&B.H 1 2056 2464

26.343 µs 16

11.3BV 2/BH 1 (Mono) 1028 2464 18.1BV 1/BH 2 (Mono) 2056 1232 35.6

B.V & B.H 2 (Mono) 1028 1232 35.5

10 bit Packed

B.V&B.H 1 2056 2464

26.343 µs 12

15.1BV 2/BH 1 (Mono) 1028 2464 30.2BV 1/BH 2 (Mono) 2056 1232 18.1

B.V & B.H 2 (Mono) 1028 1232 35.5

* Continuous時の値

ご注意フレームレートは、GigE帯域の範囲で最大値を決定していますが、ROIを設定している場合は、センサの出力可能フレームレート値を上回らない範囲で制限されます。

Exposure Mode(露光モード)本カメラには、以下の露光モードがあります。

Exposure Mode 説明Off 露光制御を行いません。(自走動作)Timed 露光時間で制御するモード。あらかじめ外部トリガによって設定されている露光時間

で画像を取り込みます。Trigger Width トリガ入力信号のパルス幅で露光時間を制御するモード。露光時間は、トリガ入力信

号のパルス幅と同じになります。長時間露光が可能です。

❖ 露光制御とトリガ設定は相互に関係しています。必ず「露光や外部トリガに関する設定をする」の項(p19)に従って、設定を行ってください。

トリガ制御本カメラでは、外部トリガ信号によって、以下の制御が行えます。

Trigger Selector 説明Frame Start 外部トリガ信号入力により、露光を開始します。外部トリガで露光制御を行う場合に

選択します。Acquisition Start 外部トリガ信号入力により、画像取り込みを開始します。Acquisition End 外部トリガ信号入力により、画像取り込みを停止します。Acquisition Transfer Start

外部トリガ信号の入力により、取り込んだ画像を任意のタイミングで出力します。(8 bitで 7フレームまで、10/12 bitで 3フレームまで)

❖ 露光制御とトリガ設定は相互に関係しています。必ず「露光や外部トリガに関する設定をする」の項(p19)に従って、設定を行ってください。

Page 32: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

32

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

トリガの最短繰返し周期について

最大フレームレートの逆数は、1フレーム出力するのに必要な時間です。トリガの最短繰返し周期は、これを下回ることはできません。

読み出し範囲最短周期

8 bit 10 bit Packed 10 bitFull 44.1 ms 66.1 ms 88.1 msROI 2/3 (Height=1370) 29.4 ms 44.1 ms 58.7 msROI 1/2 (Height=1028) 22.0 ms 33.1 ms 44.1 msROI 1/4 (Height=514) 11.0 ms 16.6 ms 22.1 msROI 1/8 (Height=257) 5.52 ms 8.27 m s 11.0 msBinning Vertical 2* 22.0 ms 33.1 ms 44.1 ms

* GO-5100M-PGEのみ

上記の表は、トリガーオーバーラップをReadoutに設定した時のトリガ最短周期になります。オーバーラップをOFFに設定したときは、露光時間が周期に加算されます。

■[Exposure Mode]が[Timed]の場合

例)[Trigger Source]が[Line 5 - Optical In 1]、[OptIn Filter Selector]が[10 µs]に設定されている場合

• Trigger overlap:Off

Readout

次のトリガ無効次のトリガ入力可能(*)

Sensor Exposure

Trigger

ExposureActive

t2

t3

t1

t1 t2 t38 bit

10 μ s(最小)40 μ s 28 ms

10 bit packed79 μ s 55 ms

10 bit

* 露光時間が (入力トリガ周期 ー t3) よりも長い場合、次のトリガ入力は受け付けられません。

(最小値)

Page 33: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

33

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

• Trigger overlap:readout

Readout

次のトリガ無効次のトリガ入力可能(*)

Sensor Exposure

Trigger

ExposureActive

t2

t3

t1

t1 t2 t38 bit

10 μ s(最小)40 μ s 173 μ s

10 bit packed 79 μ s 328 μ s10 bit

■[Exposure Mode]が[Trigger Width]の場合

例)[Trigger Source]が[Line 5 - Optical In 1]、[OptIn Filter Selector]が[10 µs]に設定されている場合

• Trigger overlap:Off

Readout

次のトリガ無効次のトリガ入力可能(*)

Sensor Exposure

Trigger

ExposureActive

t2

t4

t3

t1

t1 t2 t3 t48 bit 40 μ s 40 μ s 28 m s10 bit packed 79 μ s 79 μ s 5 5 m s10 bit

• Trigger overlap:readout

Readout

次のトリガ無効次のトリガ入力可能 (*)

Sensor Exposure

Trigger

ExposureActive

t2

t4

t3

t1

* 露光時間が (入力トリガ周期 ー t3) よりも長い場合、次のトリガ入力は受け付けられません。

(最小値)

10 μ s(最小)

(最小値)

* 露光時間が (入力トリガ周期 ー t4) よりも長い場合、次のトリガ入力は受け付けられません。

Page 34: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

34

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

t1 t2 t3 t48 bit 40 μ s 40 μ s 173 μ s10 bit packed 79 μ s 79 μ s 328 μ s10 bit

Event Control(イベントコントロール)Event Controlは、GVCP(GigE Vision Control Protocol)を使用して、カメラ内部の信号の変化点をイベント発生の情報(Event Message)として出力する機能です。この情報を出力するときに、カメラ内部にあるタイムスタンプカウンタ値が付加されます。

■ Event Messageの動作例

Eventを設定した信号1 Event発生

GVCP送信ライン

Eventを設定した信号2

Event発生を確認しTimestampを付加して

GVCPで送信

Event発生

Event発生を確認しTimestampを付加して

GVCPで送信

■カメラ内部のブロック

カメラ内部のMCU

Event検出

Event発生時、Eventの種類、Timstamp値を保持する 

Timestamp

32 bit Counter

Event信号

割り込み信号

検出する信号の選定Event発生時GVCPで情報を送信カウンタリセットイベントリセット

イベント情報を送信後イベントをリセットする

10 μ s(最小)

(最小値)

* 露光時間が (入力トリガ周期 ー t3) よりも長い場合、次のトリガ入力は受け付けられません。

Page 35: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

35

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

■ Event Control機能を使うには以下の項目を設定します。

項目 設定値または設定範囲 説明Event Selector AcquisitionTrigger、

FrameStart、FrameEnd、FVAL Start、FVAL End、ExposureStart、ExposureEnd、Line2RisingEdge、Line2FallingEdge、Line3RisingEdge、Line3FallingEdge、Line5RisingEdge、Line5FallingEdge

通知するイベントを選択します。

Event Notification On(オン) Event Messageを出力します。

メモ出荷時は[Event Notification]が[Off]に設定されているため、Event Messageは出力されません。

ゲインコントロール本カメラのゲイン制御は、モノクロ、カラーともにアナログオールが使用できます。アナログオール(マスターゲイン)は、センサー内のゲイン機能を使用しており、アナログゲイン+デジタルゲインで構成されています。ゲインが低い時はアナログゲイン、高いゲインになるとアナログゲイン+デジタルゲインになります。GO-5100C-PGEでは、RとBはデジタルゲインとして個別に設定できます。❖ 設定方法については、「ゲインを調整する」の項(p23)をご覧ください。

ゲイン指令値、ゲイン増幅度、dB値の関連は、以下のようになります。例えば、増幅度「x5.62」は「15 dB」になります。

モノクロの場合

x16

x1

1600

100

24dB

0dB

ゲイン 指令値

ゲイン 増幅度

ゲイン調整範囲(Monochrome)

Page 36: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

36

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

カラーの場合

マスタ マスタ

ゲイン 指令値

ゲイン 増幅度

ゲイン指令値 (倍率)

ゲイン調整範囲(Bayer Color)

X89.12

X16

X7.15

X5.62

X1

X0.45

1600

0

37876 (X5.62)

0 (X1)

–4533 (X0.45)

R&BRed Blue39dB

-7dB

0dB

24dB

15dB

0dB

–7dB

15dB

0dB

–7dB

15dB37876 (X5.62)

0 (X1)

–4533 (X0.45)

LUT(ルックアップテーブル)LUTは、センサでキャプチャされた信号値とカメラから出力された信号値間でノンリニアマッピングを生成するために使用される機能です。GO-5100M/C-PGEでは 257個の設定ポイント(インデックス)を使って出力カーブを指定できます。

■ LUT機能を使うには以下の項目を設定します。

項目 設定値または設定範囲 説明JAI LUT Mode LUT LUTを使用します。LUT Selector* GO-5100M-PGE:

MonoGO-5100C-PGE:

Red、 Green、 Blue

制御する LUTのチャンネルを選択します。

LUT Index GO-5100M-PGE:0~ 256GO-5100C-PGE:0~ 256

設定するLUTインデックステーブルを選択します。インデックスは設定ポイントを表し、一番レベルの低いところ(Index0)から、一番レベルの高いところ(Index 256)まであります。例えばGO-5100M-PGEでは、Index 0がフルブラックの画素で、Index 255がフルホワイトの画素になります。

LUT Value 0~ 4095 選択したインデックスにおけるLUTの出力値を設定します。

* GO-5100C-PGEのみ

Page 37: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

37

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

■ LUT ValueについてLUT Valueは、最小値0、最大値4095です。インデックスポイント間のLUT値を使ってリニアに補間されます。

4095

Index0 Index1

LUT Value [1]

LUT Value [0]

Index256

ポイント間は、左右のポイントで直線補間されます。

ガンマ機能ガンマは、表示ディスプレイ側の発光特性を考慮して、あらかじめカメラの出力信号に補正(逆補正)をかけておく機能です。モニタの発光特性はリニアではないため、カメラからの出力をそのまま表示すると、全体が暗くなったり、暗い部分の階調が見えにくくなることがあります。ガンマ機能を使って、カメラの信号を逆向きのカーブで補正することで、リニアに近い表示にすることができます。

モニタの発光特性例

■ガンマ機能を使うには以下の項目を設定します。

項目 設定値または設定範囲 説明Gamma 0.45、0.60、1.0(オフ) ガンマの補正値を選択します。JAI LUT Mode Gamma Gammaを使用します。

メモLUT機能を使うと、より細かいポイントで任意のカーブを設定できます。詳しくは、「LUT(ルックアップテーブル)」の項(p36)をご覧ください。

Page 38: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

38

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Line StatusLine Statusは、外部入出力信号の状態を確認するための機能です。Line Statusでは、以下の信号を確認できます。• Opt Out 1、Opt Out 2、Opt In 1• Time Stamp Reset• NAND Gate 0 In 1、NAND Gate 0 In 2、NAND Gate 1 In 1、NAND Gate 1 In 2

画素欠陥補正機能従来の CMOS センサカメラには、隣接しない欠陥画素が複数あります。本カメラでは、欠陥画素を周辺画素で補間する機能があります。補間する画素数は 256 まで可能です。補間する画素の設定には、自動検出による方法と、手動で 1 ポイントずつ設定する方法があります。

■自動検出自動検出は、明るくなる欠陥画素(白キズ)のみの検出に対応しています。

1 カメラのセンサ部を遮光する。レンズを取り付けている場合は、レンズキャップなどで遮光してください。

2 検出する欠陥画素のレベルのしきい値を設定する。[JAI Custom Control Blemish]-[Blemish Detect Threshold]で、検出するキズレベルを設定します。しきい値はパーセントで設定します。工場出荷時は「10」で、フルスケール 100%に対する 10%をしきい値として設定されています。

3 [Blemish Detect]を実行し、自動検出を開始する。検出後の補間データは、カメラ内部のメモリに保存されます。

自動検出された補間画素の数量を確認するにはBlemishNumのデータを読み出すと、自動検出で得られた補間画素の数量を確認できます。

■手動設定

1 [Blemish Detect Position Index]で、インデックスを選択する。0 ~ 255 の中で選択できますが、値の小さいインデックスから順に設定してください。飛ばして設定した場合は、補間されない可能性があります。

2 [Blemish Detect Position X]と[Blemish Detect Position Y]で、補間する画素ポイントを設定します。1ポイント設定するたびに、カメラ内部のメモリに保存されます。有効画素数内の数値を設定できますが、補間不要の画素には- 1を設定してください。0を設定すると、最初のラインまたは画素が補間されてしまいます。

3 [Blemish Enable]を[True]に設定し、補間を実行する。[False]に設定すると、欠陥画素の補間が無効になります。

Page 39: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

39

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Shading Correction(シェーディング補正)Shading Correction(シェーディング補正)は、レンズや照明で発生する光量の不均一性(シェーディング)を補正するための機能です。この機能を使うと、画面中心(H、V)に対して、上下左右が対称にシェーディングしていない場合でも補正が可能です。

補正ブロックのサイズは、20(H)× 17(V)ブロックで、小さいブロックで補間することにより、誤差の少ない補正データを算出します。個々のブロックは、128×128ピクセルです。ブロックの総サイズは 2560(H)× 2176(V)ですが、実際のカメラの有効画素数は 2464(H)×2056(V)です。周辺の無効部分は、カメラの中で自動的に削除されます。

2560(総サイズ)

2464(有効画素)

2176(総サイズ)

2056(有効画素)

128

128

本カメラには、以下のシェーディング補正モードがあります。

Page 40: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

40

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

■ Flat Shading画面内の輝度レベルが一番高い部分を基準とし、他の部分をこの輝度レベルに合わせるように補正します。

調整範囲30%以内

■ Color Shading(GO-5100C-PGEのみ)Gチャンネルのシェーディング特性を基準に、Rチャンネル、Bチャンネルの特性を合わせます。

補正前 補正後

ご注意以下の状態では、正しく補正できません。• 画像内の一部に、補正の基準となる輝度レベルより 30%以上低い部分がある場合• 画像内の一部または全体の輝度レベルが飽和状態の場合• 画像内で、輝度レベルの一番高い部分が 300LSB(10 bit映像出力時)以下の場合

■ Shading Correction機能を使うには以下項目を設定します。

項目 設定値 説明Shading Correction Mode GO-5100M-PGE:

Flat Shading(固定)GO-5100C-PGE:

Flat Shading、Color Shading

シェーディング補正モードを選択します。

Shading Mode User 1、User 2、User 3 シェーディング補正値を保存するユーザエリアを選択します。

均一な光の下で白いチャートを写し、[Perform Shading Calibration]を実行します。

メモシェーディング補正を実行後、[Shading Mode]で選択したユーザエリアにシェーディング補正値が自動的に保存されます。

Page 41: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

41

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Binning(ビニング)機能Binning(ビニング)機能とは、複数の隣接するピクセルの信号値をまとめることで、より高いレベルの仮想的なピクセルを作成することです。その結果、低いピクセル解像度で高感度の画像ができあがります。GO-5100 では、垂直 Binning をセンサ内部で加算処理を行い、水平 Binning をデジタル処理で加算または平均処理を行っています。垂直 Binning に限り、画素加算を行うことでフレームレートを上げることができます。

ご注意) VideoProcessBypassモードでは、ビニング機能は利用できません。

ROI(部分読み出し機能)ROI(Region Of Interest)とは、読み出すエリアを指定して画像を出力する機能です。

ROIの設定

[Image Format Control]で幅、高さ、水平/垂直オフセット値を指定することで、読み出すエリアを設定します。❖ 設定方法については、「出力フォーマットを設定する」の項(p18)をご覧ください。

高さを低くすると、読み出されるライン数が減るため、フレームレートを上げることができます。最小エリアは、以下のとおりです。

幅(ピクセル) 高さ(ピクセル)GO-5100M-PGE Binning Off:16

Binning On:8❖Monochromeの最小値は、[Binning]により変動します。

1

GO-5100C-PGE 16 2

例 1)Binning Off時[Binning Horizontal]*:1[Binning Vertical]*:1

OffsetX

OffsetY

Height

Width

2056

Hei

ght M

ax

2464 Width Max

読み出し範囲

例 2)Binning On時[Binning Horizontal]*:2[Binning Vertical]*:2

OffsetX

OffsetY

Height

Width

1028

Hei

ght M

ax

1232 Width Max

読み出し範囲

* GO-5100M-PGEのみ

❖ 代表的な ROIサイズ設定時のフレームレートについては、「フレームレートの目安」(68ページ)を参照してください。

Page 42: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

42

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Sensor Multi ROI機能Sensor Multi ROIは、センサー内部で設定・動作する ROI機能です。水平、垂直に 8つずつ、最大 64か所の読み出し領域を設定できます。センサーの ROI機能は、無効部分を飛び越して 1つのフレームとして読み出すため、設定した領域は前詰めで出力されます。詰めた部分は読み出し期間が短縮されるため、フレームレートを上げることが可能です。ただし、水平方向は前詰めで設定しても、ライン周波数を速くすることはできません。

ROI 1-1 ROI 1-2 ROI 1-3 ROI 1-8

ROI 2-1 ROI 2-2 ROI 2-3 ROI 2-8

ROI 3-1 ROI 3-2 ROI 3-3 ROI 3-8

ROI 8-1 ROI 8-2 ROI 8-3 ROI 8-8

ROI 1-1 ROI 1-2 ROI 1-8

ROI 2-1 ROI 2-2 ROI 2-8

ROI 8-1 ROI 8-2 ROI 8-8

センサーの全エリア(2464× 2056)

ROIで選択したエリアが前詰めされます。

水平画素数ROIWidth1+ ROIWidth2+‥‥ROIWidth8

垂直画素数ROIHeight1+ROIHeight2+‥‥ROIHeight8

制限事項•各エリアを重ねて設定することはできません。•垂直方向は設定するエリア分だけフレームレートを速くすることができますが、水平方向は速くすることはできません。

•水平方向は、2番目以降の行が同じ設定となります。垂直方向は、2番目以降の列が同じ設定となります。

設定方法各領域が重ならないように設定します。水平、垂直とも偶数値で設定する必要があります。

水平 ROIの条件ROIOffsetH1+ ROIWidth1< ROIOffsetH2ROIOffsetH2+ ROIWidth2< ROIOffsetH3

…ROIOffsetH7+ ROIWidth7< ROIOffsetH8ROIOffsetH8+ ROIWidth8< 2464

垂直 ROIの条件ROIOffsetV1+ ROIHeight1< ROIOffsetV2ROIOffsetV2+ ROIHeight2< ROIOffsetV3

…ROIOffsetV7+ ROIHeight7< ROIOffsetV8ROIOffsetV8+ ROIHeight8< 2056

8つの Index(Index 1~ 8)を設定します。各 Indexには、OffsetH、Width、OffsetV、Height、Horizontal Enable、Vertical Enableが設定できます。

Page 43: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

43

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

各 Index番号に対応するOffsetH、Width、OffsetV、Heightを設定し、有効にしたい Index内の[Horizontal Enable]および[Vertical Enable]を[True]にすることで、関連する領域が設定されます。[False]にすると、その Index内の設定値が無効になります。OffsetH、Width: 16 pixels/stepOffsetV、Height: 2 lines/step

ROI 1-1 ROI 1-2 ROI 1-8

ROI 2-1 ROI 2-2 ROI 2-8

ROI 8-1 ROI 8-2 ROI 8-8

Index 1

Index 2

Index 8

センサーの全エリア(2464× 2056)

フレームレートの計算式FR=ライン周波数 ÷(ROIHeight1+ ROIHeight2+ … ROIHeight8+ 40)

ライン周波数は、2種類あります。10 bit= 1/0.0000134141= 74.5484 kHz12 bit= 1/0.0000263434= 37.9602 kHz

垂直無効ライン:40固定

メモ最大フレームレート値はセンサのライン周波数によって決まりますが、Multi ROIが設定されている場合は、利用可能なGigEの帯域幅によってフレームレートが制限されます。

Sequencer機能Sequencer機能を使うと、露光時間やゲイン、ROIなどの設定を組み合わせて最大 128個のプリセットを定義し、トリガを受信するたびにプリセットを順番に切り替えて動作させることができます。この機能は、反射率の著しく異なるエリアや部品などの検査において、複数の露光ですばやく被写体をキャプチャするのに有効です。プリセットの順序や繰り返しは、[Sequencer Control]で設定したユーザー定義のパラメータに基づいて実行されます。

Sequencer機能には、2つの動作モード(Trigger Sequencer mode、Command Sequencer mode)があります。

Trigger Sequencerモードあらかじめ決めておいた Trigger Sequencerパターンを実行するモードです。最大 128個のインデックスを定義できます。各インデックスには、以下のパラメータを組み合わせることができます。• ROI(Width、Height、X軸方向のオフセット、Y軸方向のオフセット)• Exposure Time• Gain Level(カラーモデルでは R/B Gainも指定可能)

Page 44: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

44

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

• Black Level• Binning Mode(モノクロのみ)• LUT Enable(このインデックスで LUTの使用を有効にするかどうか)• Frame Count(次に移行する前に、このインデックスを何回繰り返すか)•次のインデックスを所定のパターンで実行

個々のインデックスパラメータに加え、シーケンス全体に対して 2つのパラメータを適用することができます。

[Sequencer LUT Mode]で、シーケンスにガンマを適用するか、LUTを適用するかを定義します。ガンマを選択した場合は、シーケンス内のすべての露光に対して[Analog Control]で定義されているガンマ設定が適用されます。LUTを選択した場合は、[Sequencer LUT enable]がONに設定されているインデックスに対して[Analog Control]で定義されている LUT特性が適用されます。

[Reset Sequencer Index]は、Index Selector を Index 1 にリセットします。[Reset Sequencer Reset]が実行されると、次のトリガ―からシーケンスパターンがやり直されます。

Trigger Sequencerでは、[Sequencer Set Start]の Indexからパターンが開始されます。以降のトリガ―は、[Sequencer Index Frame Count]や[Sequencer ROI Next Index]でユーザが定義した値に従います。次のインデックスに「1」をアサインすると、シーケンスパターンの開始位置に戻ってループするインデックスが作成されます。次のインデックスの値を「Off」に設定すると、以下のように[SequencerRepetition]の値が適用されます。

[Sequencer Repetition]このパラメーターは、[Sequencer ROI Next Index]がOFFに設定されているインデックスを含むTrigger Sequencerパターンに適用されます。[Sequencer ROI Next Index]が OFFに設定されているインデックスの実行が終了すると、Sequencer Repetition(範囲= 1~ 255)の値は内部的にデクリメントされます。デクリメントの結果が 0でない場合は、Trigger Sequencerパターンは Index1からやり直されます。デクリメントの結果が0の場合は、ステータスがAcquisition Stopに変わり、外部トリガーを受け付けなくなります。

Trigger Sequencer例)

ユーザ定義のインデックス(最大128)

Index1 Index2 Index4 Index3ROIExposure Gain LUTBinning Frame Count = 2 Next Index = 3

ROIExposure Gain LUTBinning Frame Count = 1 Next Index = 1

ROIExposure Gain LUTBinning Frame Count = 1 Next Index = 4

ROIExposure Gain LUTBinning Frame Count = 2 Next Index = 2

1 2

6

3 4 5Triggers / Image Frames

Page 45: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

45

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Trigger Sequencerのインデックス構造

Index1 ROI1 Exposure1

Gain1(M/Red/Blue)

BlackLevel1

Binning1(H/V)

LUTEnable1

FrameCount1

NextIndex1

Index2 ROI2 Exposure2

Gain2(M/Red/Blue)

BlackLevel2

Binning2(H/V)

LUTEnable2

FrameCount2

NextIndex2

Index128 ROI128 Exposure128

Gain128(M/Red/Blue)

BlackLevel128

Binning128(H/V)

LUTEnable128

FrameCount128

NextIndex128

Index Selector(MUX)

Index Table・Index Next Index

現在のインデックス

コマンド・ Reset Sequencer Index

ResetSequencer

共通設定・Sequencer LUT モード

Command Sequencerモードこのモードでは、外部因子に応答して、シーケンスの「パターン」を変化させることができます。シーケンスの変化は、手動またはセンサ /コントローラや前の画像の分析からのデータによりプログラムで開始できます。

このモードでは、以下を組み合わせたインデックスを 128個まで定義できます。

• ROI(Width、Height、X軸方向のオフセット、Y軸方向のオフセット)• Exposure Time• Gain Level (カラーモデルでは R/Bゲインも指定可能)• Black Level• Binning Mode(モノクロのみ)• LUT Enable(このインデックスで LUTの使用を有効にするかどうか)

また、トリガを受信するたびに実行するインデックスを指定するため、[Command Sequencer Index]に 1~ 128の値を入力する必要があります。[Command Sequencer Index]値を変更しない限りは、すべての後続のトリガに対して、同じインデックスが実行されます。

他の定義済みのインデックスに対して[Command Sequencer Index]値を変更すると、後続のトリガに応答してそのインデックスが実行されます。このモードの動作を利用して、光条件の変化や被写体の種類、サイズなどの外部要因に応答して[Command Sequencer Index]に新しい値を継続的に送るようなアプリケーションを開発できます。アプリケーションでは、所定のパターンに制限されることなく、ROIや露光、ゲインなどの変更が可能になります。

[Sequencer LUT Mode]で、シーケンスにガンマを適用するか、LUTを適用するかを定義します。ガンマを選択した場合は、シーケンス内のすべての露光に対して[Analog Control]で定義されているガンマ設定が適用されます。LUTを選択した場合は、[Sequencer LUT enable]がONに設定されているインデックスに対して[Analog Control]で定義されている LUT特性が適用されます。

Command Sequencerモードでは、[Sequencer Index Frame Count]、[Sequencer ROI Next Index]、[Reset Sequencer Index]は使用されません。入力値は無視されます。

Page 46: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

46

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Command Sequencer例)

ユーザ定義のインデックス(最大128)

Index1 Index2 Index3ROIExposure Gain LUTBinning

ROIExposure Gain LUTBinning

ROIExposure Gain LUTBinning

Command Sequencer Index

Camera トリガ

Image Frames

Index1に設定

Index3に設定

Index1に設定

Index2に設定

Index1に設定

Index2に設定

Index1 の設定

Index3の設定

Index1の設定

Index2 の設定

Index1の設定

Index2の設定 使用される設定

Command Sequencerのインデックス構造

Index1 ROI1 Exposure1 Gain1 BlackLevel1

Binning1 LUTEnable1

Index2 ROI2 Exposure2 Gain2 BlackLevel2

Binning2 LUTEnable2

Index128 ROI128 Exposure128

Gain128 BlackLevel128

Binning128 LUTEnable128

IndexSelector(MUX)

現在のIndex

(M/Red/Blue) (H/V)

(M/Red/Blue) (H/V)

共通設定Command Sequencer Index (1 to 128)

共通設定Sequencer LUT モード

(M/Red/Blue) (H/V)

Delayed Readout[Acquisition Transfer Start]Delayed Readout(遅延読み出し)では、[Frame Start]トリガコマンドによりキャプチャした画像を、[Acquisition Transfer Start]トリガを使って、後でカメラ内部に格納したり、要求に応じて読み出したりすることができます。この機能は、複数のカメラで同時にトリガを実行する場合に便利ですが、すべての画像が同時に読み出されるため、ネットワークの帯域幅に高負荷がかかります。遅延読み出しのバッファは、8ビットモードで 7フレーム、10ビットまたは 12ビットモードで 3フレームを保持できます。❖ 詳しくは、「トリガ制御」の項(p31)を参照してください。

Page 47: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

47

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

ALC(自動輝度制御)機能ALC(Auto Level Control)は、自動ゲイン(AGC/Auto Gain Control)機能と自動露光(ASC/Auto Shutter Control)機能を統合して、さまざまな明るさの変化に対応できる機能です。

明るいほうから暗いほうに変化した場合:ASC → AGC暗いほうから明るいほうに変化した場合:AGC → ASC

明るさの変化

ASCの最大値で固定 ASCの最小値で固定

ゲインの最小値で固定AGC Max

AGC動作最大値~最小値(ユーザ設定)

暗いほうから明るくなる場合の動作

明るいほうから暗くなる場合の動作

ASC動作最大値~最小値(ユーザ設定)

ASC(オートシャッタ)の動作

AGCの動作

暗い 明るい

■ ALC機能を使うには[Gain Auto]、[Exposure Auto]のどちらか一方、または両方を[Continuous]モードに設定します。[JAI Custom Control ALC]で、AGCや ASCの最小値、最大値などを設定します。[ALC Reference]では、AGCと ASCのターゲット映像レベルを設定します。例えば、[ALC Reference]を100%に設定すると、AGCとASCは100%の映像レベルを維持するように動作します。

■ゲインレベルの自動制御を行う場合[Gain Auto]で[Continuous](連続)を選択します。

Gain Auto(ゲインレベルの自動制御)の詳細設定

[Gain Auto]を[Continuous](連続)に設定した場合に、自動調整の条件を詳細に設定できます。

設定項目 説明ALC Reference 自動ゲイン制御のターゲットレベルを設定します。(本設定は自動露光制御

と共用です。)ALC Area Enable All 全エリアを自動ゲイン測定エリアとするか、個別に設定するかを選択します。

[0]:自動ゲイン測定エリア(16分割)を個別に設定します。[1]:全エリアが自動ゲイン測定エリアとなります。

ALC Area Selector 自動ゲインの測定エリアを 16エリアから個別に選択します。(本設定は自動露光制御と共用です。)

ALC Area Enable [ALC Area Selector]で選択した測定エリアを有効にするときは[True]を、無効にするときは[False]を選択します。

AGC Max. 自動ゲイン制御範囲の最大値を設定します。AGC Min. 自動ゲイン制御範囲の最小値を設定します。AGC/ASC Control Speed 自動ゲインの制御の反応速度を設定します。(本設定は自動露光制御と共用

です。)

Page 48: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

48

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

自動ゲイン測定エリア(16分割)

Low Right

Low Mid-right

Low Mid-left

Low Left

Mid-Low Mid-left

Mid-High Mid-left

High Mid-left

Mid-Low Left

Mid-HighLeft

High Left

High Mid-right

Mid-High Mid-right

Mid-Low Mid-right

High Right

Mid-High Right

Mid-Low Right

PTP機能 (Precision Time Protocol) IEEE1588で規定されている Precision Time Protocol のスレーブとして、本カメラは動作させることができます。本カメラが接続されているネットワーク内に、IEEE1588マスター時計が存在する場合に マスター時計の時刻に同期させます。

・使用するトランスポートマルチキャストUDPデータグラム(224.0.1.129)(ただし、Delay_Resp は ユニキャストUDPデータグラム)

・宛先ポート番号 319 : Sync, Delay_Req, Pdelay_Req, Pdelay_Resp 320 : Announce, Follow_Up, Delay_Resp, Pdelay_Resp, Management, Signaling

・同期項目 時刻の同期を行います。周波数同調は行いません。

・PTP時刻データ 80bit (1970年1月1日 00:00:00 を起源として、1ns単位の経過時間)

・タイムスタンプ(本カメラ) 64bit* (PTP同期時:PTP時刻データのLSB64bit*)

・対応するPTPメッセージ Announce message(受信のみ), Sync message(受信のみ), Follow_Up message(受信のみ), Delay_Req mesasge(送信のみ), Delay_Resp message(受信のみ)

・Timestamp Tick Frequency レジスタ値は、1,000,000,000(1 GHz)固定となります。・PTP同期動作中は、Timestamp Reset機能が無効になります。・タイムスタンプ(64bit)について、GenICamでは64bit符号付整数で扱われる為、符号ビットを除く

63bitが実際にタイムスタンプデータとなります。

ご注意

エッジ強調

本カメラでは、画像の輪郭部を強調するエッジ強調機能があります。 (GO-5100M-PGEのみ)

エッジ強調機能EnhancerEnable = True を設定すると、エッジ強調機能が有効になります。また、強調の度合いを、Low, Middle, High, Strong の4段階で設定可能です。

Page 49: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

49

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

Counter And Timer Control機能(実装はカウンタのみ)カウンタは、カメラ内部の信号の変化点を内部のカウンタでカウントアップし、その情報をホストサイドから読み取る機能です。この機能は、カメラ内部の動作でエラー状況をカウント値から確認するときに便利です。カウントは、フレームトリガ、フレームスタート、露光スタート、トランスファエンドで行っているため、その値を比較することで、カメラ内部のどの状態でトリガの取りこぼしが発生するかを確認できます。

■カウンタの動作例

Frame trigger

GVCP送信

Exposure Start

Event発生

カウントアップ

カウントアップ

Frame triggerカウンタカウント1に設定

Exposure Startカウンタ

カウンタリセット

カウンタリセット

カウント2リクエスト

カウント1

リクエストカウント値を読み出す

カウント1をリセット

GVCP受信

カウント2に設定 カウント値を読み出す

カウント2をリセット

Event発生

メモカウンタ自体をリセットするときは、[Counter Reset]を実行するか、[Counter Reset]に「1」を書き込みます。

■カメラ内部のブロック

カメラ内部のMCU

カウンタ

Frame trigger

GVCPで情報を送信カウンタリセット

カウンタ

カウンタ

Event検出 カウンタEvent発生時、カウントアップ

Exposure Start

Frame Transfer End

Frame Start

要求されたカウンタ値を読み取る

Event検出

Event検出

Event検出

Page 50: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

50

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

■カウンタ機能を使うには以下の項目を設定します。カウンタは、3つ(Counter 0~ 2)設定できます。

項目 設定値または設定範囲 説明Counter 0~ 2 Counter 0~ 2 カウンタを選択します。

Counter 0~ 2 Event Source Off、 Frame Trigger、 Frame Start、 Exposure Start、 Frame Transfer End

カウント値を読み取りたいカウンタイベント信号を選択します。

Counter 0~ 2 Event Activation Rising Edge(固定)または Falling Edge

カウントするタイミングを設定します。

メモ4つのカウンタイベント信号は、常にカメラ内部でカウントアップされています。

Video Process Bypass Mode(ビデオプロセスバイパスモード)Video Process Bypassモードは、カメラ内部の映像処理をバイパスする機能です。バイパス時は、センサ出力とカメラ出力のデータを同じビット幅にすることができます。12 bit出力で使用する場合は、バイパスのみ設定可能です。

Video Process Bypassモード オン オフカメラの動作 Gain all(R/B Gain除く)、

Blemish Compensation以外は無効。映像処理がすべて有効。

カメラ出力 8/10/12 bit 8/10 bit

■カメラの動作の違い

Video Process Bypassモード オフ時の動作映像処理がすべて有効になります。

SensorBlock

Gain All Vertical Binning

BlackLevel Block

R/B Black Level

Pixel GainBlock

R/B Gain

LUT Block

LUT

Blemish Comp Block

Blemish Comp

Binning Block

Horizontal Binning

Shading Block

Shading Correction

Black Setup Block

Black Setup

Video Process Bypassモード オン時の動作Gain all(R/B Gain除く)、Blemish Compensation以外の映像処理が無効になります。

SensorBlock

Gain All

Blemish Comp Block

Blemish Comp

■ Video Process Bypassモード オンで使うには項目 設定値または設定範囲 説明

Video Process Bypass Mode On Video Process Bypassモードをオン(有効)にします。

ご注意) VideoProcessBypassモードでは、ビニング機能は利用できません。

Page 51: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

51

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

設定項目一覧

Feature Properties:カメラからの画像取り込みが停止しているときのみ設定可能。

項目 設定範囲 初期値 説明a) Device Control 機器に関する情報を表示/設定します。Device Vendor Name - “JAI Ltd., Japan” 製造社名が表示されます。Device Model Name - GO-5100M-PGE

GO-5100C-PGEモデル名が表示されます。

Device Manufacturer Info - - メーカー独自の情報が表示されます。Device Version - - ハードウェアバージョンが表示されま

す。Device Firmware Version - - ファームウェアバージョンが表示され

ます。Device Serial Number - - 機器 IDが表示されます。Device User ID 任意 - カメラのユーザ IDを設定します。Device Temperature in degrees Celsius

- - カメラの内部温度(℃)が表示されます。

Device Reset - - デバイスのリセットを実行します。b) Image Format Control 画像フォーマットに関する設定を行います。Sensor Width 2464 2464 画像の最大幅が表示されます。Sensor Height 2056 2056 画像の最大高さが表示されます。Sensor Digitization Taps 12 Bit 12 Bit センサーから出力するデジタルの階調

が表示されます。Width Max 2464 2464 画像の最大幅が表示されますHeight Max 2056 2056 画像の最大高さが表示されます。Width Binning Horizontal 1:

16~ 2464Binning Horizontal 2:

8~ 1232❖ Monochromeの最小値は、[BinningHorizontal]により変動します。

2464 画像の幅を設定します。

Height GO-5100M-PGE:Binning Vertical 4 ~ 2056Binning Vertical 4 ~ 1028

GO-5100C-PGE: 4 ~ 2056

2056 画像の高さを設定します。

Offset X Binning Horizontal 1: 0~ 2448

Binning Horizontal 2: 0~ 1224

0 水平方向のオフセットを設定します。

Page 52: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

52

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明Offset Y GO-5100M-PGE:

Binning Vertical 1: 0~ 2054Binning Vertical 2: 0~ 1027

GO-5100C-PGE:0~ 2054

0 垂直方向のオフセットを設定します。

Binning Horizontal Mode (GO-5100M-PGEのみ)

Sum、Average Sum 水平方向にビニングするときの加算処理を設定します。

Binning Horizontal (GO-5100M-PGEのみ)

1、2 1 水平方向にビニングするピクセル数を設定します。

Binning Vertical Mode(GO-5100M-PGEのみ)

Sum Sum 垂直方向にビニングするときの加算処理が表示されます。

Binning Vertical(GO-5100M-PGEのみ)

1、2 1 垂直方向にビニングするピクセル数を設定します。

Pixel Format GO-5100M-PGE: Mono8、 Mono10、 Mono10 Packed、 Mono12、 Mono12 Packed

GO-5100C-PGE: BayerRG8、 BayerRG10、 BayerRG10 Packed、 BayerRG12、 BayerRG12 Packed

GO-5100M-PGE: Mono8

GO-5100C-PGE: BayerRG8

ピクセルフォーマットを設定します。[Mono12], [BayerRG12], [Mono12 Packed], [BayerRG12 Packed] は、[Video Process Bypass Mode]を[On] にしたときに有効になります。

Test Pattern GO-5100M-PGE: Off、 GreyHorizontalRamp、 GreyVerticalRamp、 GreyHorizontalRamp Moving

GO-5100C-PGE: Off、 GreyHorizontalRamp、 GreyVerticalRamp、 GreyHorizontalRamp Moving、 HorizontalColorBar、 VerticalColorBar、 MovingColorBar

Off テスト画像を選択します。

c) Acquisition Control 画像取り込みに関する設定を行います。Acquisition Mode Single Frame、

Multi Frame、 Continuous

Continuous(連続) 画像取り込みモードを選択します。

Acquisition Start - - 画像取り込みを開始します。Acquisition Stop - - 画像取り込みを停止します。Acquisition Frame Count 1~ 255 1 [Multi Frame]モードの場合に、取り

込むフレーム数を設定します。Acquisition Frame Rate (Hz)

0.125~ 22.7004(Full) 22.7004 フレームレートを周波数で設定します。 (単位:Hz)TapGeometory設定や ROI設定により最大値は異なります。

Page 53: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

53

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明Trigger Selector Acquisition Start、

Acquisition End、 Frame Start、 Acquisition Transfer Start

Frame Start トリガ動作を選択します。

Trigger Mode Off、On Off トリガモードを選択します。Trigger Software - - ソフトウェアトリガを実行します。Trigger Source Low, High,

Software, Pulse Generator 0, User Output 0, User Output 1, Action 1, Action 2, Line 5 - Optical In 1, NAND0 Out , NAND1 Out

Line 5 - Optical In 1

トリガ信号ソースを選択します。

Trigger Activation Rising Edge、Falling Edge、Level High、 Level Low

Rising Edge(入力信号の立ち上がり)

トリガ信号の極性(信号のどこでトリガをかけるか)を選択します。

Trigger OverLap OffReadout

Off トリガオーバーラップの動作を選択します。

Exposure Mode Off、 Timed、 Trigger Width

Timed(露光時間で制御)

露光モードを選択します。

Exposure Time 8 bit:1 ~ 7999812 10/12 bit:1 ~ 7999631

43864 露光時間を設定します。[Trigger Mode]が[Off]のときの最大値は、[Acquisition Frame Rate Raw]の値によって変動します。

Exposure Auto Off、Continuous Off 自動露光にするかどうかを設定します。d) Event Control イベント制御に関する設定を行います。Event Selector AcquisitionTrigger、

FrameStart、FrameEnd、FVAL Start、FVAL End、ExposureStart、ExposureEnd、Line2RisingEdge、Line2FallingEdge、Line3RisingEdge、Line3FallingEdge、Line5RisingEdge、Line5FallingEdge

AcquisitionTrigger 通知するイベントを選択します。

Event Notification Off、On Off Event Messageを出力するかどうかを選択します。

e) Analog Control アナログ制御に関する設定を行います。Gain Selector GO-5100M-PGE:

Analog AllGO-5100C-PGE:

Analog All、 Digital Red、 Digital Blue

Analog All 設定するゲインを選択します。

Gain Analog All:1 ~ 16 Digital Red、Digital Blue :

0.4467 ~5.6235

マスタゲイン:1R、B:1

[Gain Selector]で選択したゲイン項目のゲイン値を設定します。

Trigger Delay (μs) 0 ~ 500000 0 トリガーを遅延させる時間を設定します。

Page 54: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

54

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明Black Level Selector GO-5100M-PGE:

Digital AllGO-5100C-PGE:

Digital All、 Digital Red、 Digital Blue

Digital All 設定する黒レベルを選択します。

Black Level - 133~ 255 0 黒レベル値を設定します。Gain Auto Off、Continuous Off ゲイン自動調整のオン /オフを設定しま

す。Balance White Auto (GO-5100C-PGEのみ)

Off、 Once、 Continuous

Off 自動ホワイトバランスのオン /オフを設定します。

Gamma 0.45、0.60、1.0 0.45 ガンマ値を設定します。JAI LUT Mode Off、Gamma、LUT Off JAI LUTモードを選択します。f) LUT Control LUTに関する設定を行います。LUT Selector GO-5100M-PGE:

MonoGO-5100C-PGE:

Red、 Green、 Blue

GO-5100M-PGE: Mono

GO-5100C-PGE: Green

制御する LUTのチャンネルを選択します。

LUT Index 0~ 256 0 LUTインデックステーブル数を設定します。

LUT Value 0~ 4095 0 LUT値を設定します。g) Sequencer Control シーケンサーに関する設定を行います。Sequencer Mode On、Off Off [Sequencer Mode]の有効 /無効を

設定します。Sequencer Mode Select Trigger Sequencer Moe,

Command Sequencer Modeシーケンスモードを選択します。

Sequencer Configuration Mode

On、Off On Index内の設定を変更するときに[On]を選択します。

Sequencer Set Selector 1~ 128 1 [Trigger Sequencer]モードおよび[Command Sequencer]モードのIndexを選択します。

Sequencer Frame Number

1~ 255 1 選択された Sequencer Indexの表示フレーム数を設定します。(TriggerSequencer時のみ有効)

Sequencer Set Next 1~ 128 1 選択された Sequencer Indexの次に表示する Indexを設定します。(Trigger Sequencer時のみ有効)

Sequencer Width 16 ~ 2464 2464 選択された Sequencer Indexの幅を設定します。

Sequencer Height 4 ~ 2056 2056 選択された Sequencer Indexの高さを設定します。

Sequencer Offset X 0~ 2448 0 選択された Sequencer Indexの水平方向のオフセット値を設定します。

Sequencer Offset Y 0 ~ 2052 0 選択された Sequencer Indexの垂直方向のオフセットを設定します。

Sequencer Gain 100~ 1600 100 選択された Sequencer IndexのGainを設定します。

Sequencer Gain Red - 4533~ 37876 1024 選択された Sequencer Indexの Red Gainを設定します。

Sequencer Gain Blue - 4533~ 37876 1024 選択された Sequencer Indexの Blue Gainを設定します。

Sequencer Exposure Time

1 *~ 8000000 * 18000 選択された Sequencer Indexの露光時間を設定します。

Trigger Sequencer Moe

Page 55: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

55

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明Sequencer Black Level - 133~ 255 0 選択された Sequencer Indexの黒レ

ベルを設定します。Sequencer LUT Enable True、False False 選択された Sequencer Indexの LUT

設定の有効 /無効を設定します。Sequencer H Binning(GO-5100M-PGEのみ)

1~ 2 1 選択された Sequencer Indexの水平方向のビニングを設定します。

Sequencer V Binning (GO-5100M-PGEのみ)

1~ 2 1 選択された Sequencer Indexの垂直方向のビニングを設定します

Sequencer Repetition 1~ 255 1 シーケンスの繰り返し回数を設定します。

Sequencer LUT Mode Gamma、LUT Gamma シーケンス LUT モードを設定します。Sequencer Set Active - - アクティブになっている Index番号を

表示します。Sequencer Command Index

- 0 Sequencer Indexを変更するときに設定します。(Command Sequencer時のみ有効)

Sequencer Set Start - 1 [Trigger Sequencer]モードおよび[Command Sequencer]モード時に、[Sequencer Reset]を実行したときの Index番号を設定します。

Sequencer Reset - - 現在の Index番号を[Sequencer Set Start]で設定した Index番号にリセットします。

h) Digital IO Control デジタル入出力に関する設定を行います。

Line Selector Line2 - Opt Out 1、 Line3 - Opt Out 2、 Line5 - Opt In 1、 Time Stamp Reset、 NAND Gate 0 In 1、 NAND Gate 0 In 2、NAND Gate 1 In 1、NAND Gate 1 In 2

Line2 - Opt Out 1 設定する入出力を選択します。

Line Mode Input、 Output

Output 入出力の状態(入力か出力か)が表示されます。

Line Inverter True、False False 選択した入力信号または出力信号に対して、極性反転の有効 /無効を設定します。

Line Status True、False True 入力信号または出力信号の状態(True:High、 False:Low)が表示されます。

LineSource Low, High,Acquisition Trigger Wait, Acquisition Active,Frame Trigger Wait,Frame Active,Exposure Active,FVAL, LVAL,User Output 0,User Output 1,Line 5 - Opt In 1,Pulse Generator 0,Nand 0 Out, Nand 1 Out,

Low [Line Selector]で選択した項目に対するラインソース信号を選択します。

Line Format - Opto Coupled 現在の I/Fの種類が表示されます。

User Output Selector User Output 0、 User Output 1

0: User Output 0 User Output信号を設定します。

User Output Value True、False False [User Output Selector]で選択された User Outputの値を設定します。

Line Status All 入力信号の状態が表示されます。- 0x00

Page 56: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

56

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明i) Pulse Generators パルスジェネレータに関する設定を行

います。Clock Pre-scaler 1~ 4096 165 Pixel Clockをベースクロックとした

分周器(12Bit 長)に対する分周数を設定します。

Pulse Generator Clock (MHz)

0.018127~ 74.25 0.45 パルスジェネレータで使用されるクロックを設定します。この値は、[Clock Pre-scaler]値に基づいて算出されます。

Pulse Generator Selector Pulse Generator 0 Pulse Generator 0

パルスジェネレータを選択します。

Pulse Generator Length

1~ 1048575 30000 カウントアップ最大値をクロック数で設定します。

Pulse Generator Length (ms)

0.000013468~ 14.1222 66.6667 カウントアップ最大値をmsで設定します。この値は、[Pulse GeneratorLength]値に基づいて算出されます。設定範囲は、[Clock Pre-scaler]の値によって変動します。

Pulse Generator Frequency (Hz)

70.810386~ 74250000 15 カウントアップ最大値を周波数で設定します。この値は、[Pulse GeneratorLength]値に基づいて算出されます。

Pulse Generator Start Point

0~ 1048574 0 High期間の開始ポイントをクロック数で設定します。カウンタがこの値になったときに出力が 1になります。

Pulse Generator Start Point (ms)

0~ 14.1222 0 High期間の開始ポイントをmsで設定します。カウンタがこの値になったときに出力が 1になります。設定範囲は、[Clock Pre-scaler]の値によって変動します。

Pulse Generator End Point

1~ 1048575 15000 Low期間の開始ポイントをクロック数で設定します。カウンタがこの値になったときに出力が 0になります。

Pulse Generator End Point (ms)

0.000013468~ 14.1222 33.3333 Low期間の開始ポイントをmsで設定します。カウンタがこの値になった時に出力が 0になります。設定範囲は、[Clock Pre-scaler]の値によって変動します。

Pulse Generator pulse-width (ms)

0~ 14.1222 33.3333 パルスの High期間幅をmsで表示します。Start Pointから End Point間の時間が算出されます。設定範囲は、[Clock Pre-scaler]の値によって変動します。

Pulse Generator Repeat Count

0~ 255 0 カウントの繰り返し回数を設定します。「0」に設定した場合は、繰り返し制限なしのフリーランカウンタとして動作します。

Pulse Generator Clear Activation

Off、 High Level、 Low Level、 Rising Edge、 Falling Edge

0: Off(オフ) パルスジェネレータのカウントクリア入力に対するクリア信号条件を設定します。

Page 57: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

57

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明Pulse Generator Clear Source

Low, Hight,Acquisition Trigger Wait,Frame Trigger Wait,Frame Active,Exposure ActiveFVAL, LVAL,User Output 0,User Output 1,Action 1,Action 2,Line5 - Opt In 1,Nand0 Out, Nand1 Out

0: Low カウントクリア入力信号ソースを選択します。

Pulse Generator Clear Inverter

True、False False カウントクリア入力信号に対して、極性反転するかどうかを設定します。

Pulse Generator Clear Sync Mode

Async Mode、 Sync Mode

Async Mode カウントクリア入力信号の同期モードを選択します。

j) Transport Layer Control トランスポートレイヤ制御の情報が表示されます。

Payload Size - 5065984 ペイロードサイズが表示されます。GigE Vision Major Version - 2 GigEのバージョンが表示されます。GigE Vision Minor Version - 0Is Big Endian - True エンディアンが表示されます。Character Set - UTF8 キャラクタセットが表示されます。Interface Selector - 0 インタフェースを設定します

Mac Address - XX-XX-XX-XX-XX-XX

Macアドレスが表示されます。

Current IP Configuration LLA

True、False True 現在の IP Configurationが LLA(Link Local Address)で校正されているかどうかが表示されます。

Current IP Configuration DHCP

True、False True IP Configurationを DHCPにするかどうかを選択します。

Current IP Configuration Persistent IP

True、False False IP Configurationを Persistent IPにするかどうかを選択します。

Current IP Address - XXX.XXX.XXX.XXX

IPアドレスが表示されます。

Current Subnet Mask 000.000.000.000~255.255.255.255

255.255.0.0 サブネットが表示されます。

Current Default Gateway

000.000.000.000~255.255.255.255

0.0.0.0 デフォルトゲートウェイが表示されます。

Persistent IP Address 000.000.000.000~255.255.255.255

0.0.0.0 Persistent IPアドレスを設定します。

Persistent Subnet Mask

000.000.000.000~255.255.255.255

0.0.0.0 Persistentサブネットマスクを設定します。

Persistent Default Gateway

000.000.000.000~255.255.255.255

0.0.0.0 Persistentデフォルトゲートウェイを設定します。

IEEE 1588PTP Enable

True、False False

Page 58: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

58

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明GigE Vision Supported Option Selector

Link Local Address configuration, DHCP configuration,Persistent IP configuration, Stream Channel Source Socket, Message Channel Source Socket, Command Concatenation、 Write Mem,Packet Resend,Event、 , Event Data,Pending Ack,Action,Extended Status Codes, Discovery Ack Delay, Discovery Ack Delay Writable, Test Data, Manifest Table,CCP Application Socket, Link Speed、 Heartbeat Disable, Serial Number,StandardIDMode,IEEE1588Support,UniconditionalAction,ScheduledAction,PrimaryApplicationSwitchover,ExtendedStatusCodesVersion2_0,UserDefinedName,SingleLink,MultiLink,StaticLAG,DynamicLAG,PAUSEFrameReception,PAUSEFrameGeneration,StreamChannel0BigAndLittleEndian,StreamChannel0PacketResendDestination,StreamChannel0AllInTransmission,StreamChannel0UnconditionalStreaming,StreamChannel0ExtendedChunkData

Link Local Address configuration

GigE Visionのサポートオプションを選択します。

Supported Option True、False True サポートオプションの有効 /無効が表示されます。

First URL - Local:XXXXXX 第 1URLが表示されます。Second URL - 第 2URLが表示されます。Number Of Interfaces - 1 インタフェース数が表示されます。Message Channel Count - 1 メッセージチャンネル数が表示されま

す。Stream Channel Count - 1 ストリームチャンネル数が表示されま

す。Heartbeat Timeout 500~ 2147483647 3000 ハートビートのタイムアウト値を設定

します。Timestamp Tick Frequency

- 1000000000 タイムスタンプ周波数が表示されます。

Timestamp Control Latch - - タイムスタンプ値をラッチします。Timestamp Control Reset - - タイムスタンプ値をリセットします。Timestamp Tick Value - 0 タイムスタンプ値が表示されます。Control Channel Privilege - ControlAccess 制御チャンネル権限が表示されます。Message Channel Port - XXXXX メッセージチャンネルのポート番号を

設定します。Message Channel Destination Address

000.000.000.000~255.255.255.255

XXX.XXX.XXX.XXX

メッセージチャンネルの宛先の IPアドレスを設定します。

Message Channel Transmission Timeout (ms)

0~ 4294967295 300 メッセージチャンネルの送信タイムアウトを設定します。(単位:ミリ秒)

Message Channel Retry Count

0~ 4294967295 2 メッセージチャンネルのリトライ回数を設定します。

Message Channel Source Port

- XXXXX メッセージチャンネルソースのポート番号が表示されます。

Stream Channel Selector - 0 ストリームチャンネルを選択します。

Page 59: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

59

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明Stream Channel Port 0~ 4294967295 0 ストリームチャンネルのポート番号を

設定します。Do Not Fragment True、False True Do Not Fragmentの有効 /無効を設定

します。Packet Size 1476~ 16020 1476 パケットサイズを設定します。Packet Delay 0~ 4000000 0 パケットディレイを設定します。Stream Channel Destination Address

000.000.000.000~255.255.255.255

0.0.0.0 ストリームチャンネルの宛先の IPアドレスを設定します。

Stream Channel Source Port

- 0 ストリームチャンネルソースのポート番号が表示されます。

k) Action Control アクション制御に関する設定を行います。

Action Device Key - 0x00 アクションデバイスキーを設定します。Action Selector 1、2 1 アクションを選択します。

Action Group Key - 0x00 アクション 1 を実行するキーを設定します。

Action Group Mask - 0x00 アクション 0 のグループを作るマスク値を設定します。

l) User Set Control ユーザ設定に関する設定を行います。User Set Selector Default、User Set1~ 3 0: Default(工場

出荷時の設定値)ユーザ設定を選択します。

User Set Load - - ユーザ設定を読み込みます。User Set Save - - 現在の設定値をユーザ設定として保存

します。m) Chunk Data Control Chunk制御に関する設定を行います。Chunk Mode Active True, False False Chunk Dataを有効にするかどうかを

設定します。Chunk Selector Image,

OffsetX,OffsetY, Width,Height, Pixel Format, TimeStamp,LineStatusAll, ExposureTime, GainAll, GainRed, GainBlue, BlackLevelAll, SequencerSetActive, FrametriggerCounter, ExposureStartCounter, FrameStartCounter, FrameTransferEndCounter, LineStatusAllOnFVALStart,DeviceTemperature, DeviceSerialNumber, DeviceUserID

Image 追加する Chunk Dataを選択します。

Chunk Enable True、False False Chunk Dataを出力するかどうかを選択します。

n) JAI Custom ControlALC

JAIの ALCに関する設定を行います。本設定は、AGC(自動ゲイン制御)でも使われます。

ALC Reference 10~ 95 50 ALCのターゲットレベルを設定します。(単位:%)

IEEE 1588 Status PTP Stopped, PTP Initializing,PTP Faulty, PTP Disabled,PTP Listenning, PTP PreMaster,PTP Passive, PTP Uncalibrated,PTP Slave

PTP Disabled

Action Queue Size - 255

Page 60: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

60

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明ALC Area Selector Low Right、

Low Mid-Right、 Low Mid-Left、Low Left、Mid-Low Right、 Mid-Low Mid-Right、 Mid-Low Mid-Left、 Mid-Low Left、 Mid-High Right、 Mid-High Mid-Right、 Mid-High Mid-Left、 Mid-High Left、 High Right、High Mid-Right、 High Mid-Left、 High Left

Low Right(右下) [ALC Area Enable]を設定するエリアを選択します。

ALC Area Enable True、False False [ALC Area Selector]で選択した測光エリアの有効 /無効を設定します。

ALC Area Enable All True, False True On: [ ALC Area Selector] 別に設定した測光エリアの有効 /無効の状態に関わらず、全エリアを測光エリアとして ALC動作します。

Off: [ALC Area Selector] 別に設定した測光エリアの有効/無効の状態でALC 動作します。

ASC Min. 100 ~ 7999811 100 Exposure Auto(ASC)制御範囲の最小値を設定します。

ASC Max. 101 ~ 7999812 43864 Exposure Auto(ASC)制御範囲の最大値を設定します。

AGC Min. 100~ 1599 100 Gain Auto(ASC)制御範囲の最小値を設定します。

AGC Max. 101~ 1600 1600 Gain Auto(ASC)制御範囲の最大値を設定します。

AGC/ASC Control Speed 1(slow)~ 8(fast) 4 AGC/ASCの反応速度を設定します。(8が最速)

o) JAI Custom ControlBlemish

JAI白キズ補正に関する設定を行います。

Blemish Enable True、False True キズ補正の有効 /無効を設定します。Blemish Detect - - キズ検出を実行します。Blemish Detect Threshold 0~ 100 10 キズ検出のしきい値を設定します。Blemish Detect Position Index

0~ 255 0 補正キズ座標(Blemish Data Position X/Y)のインデックスを選択します。

Blemish Detect Position X

- 1~ 2463 カメラごとに異なります。

[Blemish Detect Position Index]で選択された補正キズの X 座標(水平方向のピクセル位置)を表示します。また、手動で補正したいキズの X 座標を入力することも可能です。

Blemish Detect Position Y

- 1~ 2055 カメラごとに異なります。

[Blemish Detect Position Index]で選択された補正キズの Y 座標(垂直方向のピクセル位置)を表示します。また、手動で補正したいキズの Y 座標を入力することも可能です。

Blemish Compensation Number

- カメラごとに異なります。

補正キズの個数を表示します。

p) JAI Custom ControlShading

シェーディング補正に関する設定を行います。

ALC Status Executing ASC, Executing AGC,Executing ASC and AGCExecuting AWB,Executing ASC and AWB,Executing AGC and AWB,Executing ASC and AGC and AWBConvergent,Idle

Idle ALCの動作状況を確認できます。

Page 61: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

61

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明Shading Correction Mode GO-5100M-PGE:

Flat Shading(固定)GO-5100C-PGE:

Flat Shading、 Color Shading

Flat Shading シェーディング補正の方式を選択します。

Shading Mode Off、User 1、User 2、User 3

Off(オフ) シェーディング補正データの保存エリアを設定します。[Off]に設定した場合は、シェーディング補正データは保存されません。

Perform Shading Calibration

- - シェーディング補正を実行します。

Shading Detect Result - - シェーディング補正の実行結果を表示します。

q) JAI Custom ControlSensor MultiROI

JAIセンサMulti ROIに関する設定を行います。

Sensor Multi Roi Enable True、False False センサMulti Roiの有効 /無効を設定します。

Sensor Multi Roi Index Index 1~ 8 Index 1 センサMulti Roiモードのインデックスを選択します。

Sensor Multi Roi Width 16 ~ 2464 160 選択されたセンサMulti Roiインデックスの幅を設定します。

Sensor Multi Roi Height

4 ~ 2056 128 選択されたセンサMulti Roiインデックスの高さを設定します。

Sensor Multi Roi Offset X

0 ~ 2052 0 選択されたセンサMulti Roiインデックスの水平方向のオフセットを設定します。

Sensor Multi Roi Offset Y

0~ 2054 0 選択されたセンサMulti Roiインデックスの垂直方向のオフセットを設定します。

Sensor Multi Roi Horizontal Enable

True, False False 選択されたセンサMulti Roiインデックスにおいて、Width/Offset Xの有効 /無効を設定します。

Sensor Multi Roi Vertical Enable

True, False False 選択されたセンサMulti Roi インデックスにおいて、Height/Offset Y の有効 /無効を設定します。

r) CounterAndTimerControl

カウンタに関する設定をします。(本カメラでの実装はカウンタのみ)

Counter 0~ 2 Counter 0~ 2 - カウンタを選択します。Counter 0~ 2 Event Source

Off、 Frame Trigger、 Frame Start、 Exposure Start、Exposure Transfer End

Off(オフ) カウント値を読み取りたいカウンタイベント信号を選択します。

Counter 0~ 2 Event Activation

Rising Edge Falling Edge

- カウントするタイミングを表示します。

Counter 0~ 2 Reset - - カウンタをリセットします。Counter 0~ 2 Refresh - - カウント値を更新します。Counter 0~ 2 Value - 0 カウント値を表示します。Counter 0~ 2 Status Counter Active Counter Active カウンタの状態を表示します。

Page 62: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

62

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 設定範囲 初期値 説明

t) JAI Custom controlfeatures Misc.

JAIのその他の機能を設定します。

Video Process Bypass Mode

On、Off Off Video Process Bypassモードの 有効 /無効を設定します。

Trigger Option Off Off -

AWB Area Enable All True, False True True :[AWB Area Selector] 別に設定した測光エリアの有効 /無効の状態に関わらず、全エリアを測光エリアとして AWB動作します。

False :[AWB Area Selector] 別に設定した測光エリアの有効 /無効の状態で AWB動作します。

AWB Control Speed 1(slow)~ 8(fast) 4 AWBの制御スピードを設定します。(8が最速)

OptIn Filter Selector 10 μ s、 100 μ s、 500 μ s、 1 ms、 5 ms、 10 ms

10 μ s サージ保護のためのフィルタを選択します。

Video Send Mode Normal Mode、 Trigger Sequencer Mode、 Command Sequencer Mode

Normal Mode [Video Send Mode]を設定します。

s) JAI Customcontrol AWB

AWBの機能を設定します。

AWB Area Selector (GO-5100C-PGE のみ)

Low Right,Low Mid-Right, Low Mid-Left,Low Left,Mid-Low Right,Mid-Low Mid-Right, Mid-Low Mid-Left, Mid-Low Left, Mid-High Right,Mid-High Mid-Right,Mid-High Mid-Left,Mid-High Left, High Right, High Mid-Right, High Mid-Left,High Left

Low Right [AWB Area Enable]を設定するエリアを選択します。

AWB Area Enable True, False False [AWB Area Selector]で選択した測光エリアの有効 /無効を設定します。

AWB Status Complete, Too Bright,Too Dark,Timeout,Executing,Trigger Error,Convergent,Idle

Idle AWBの動作状況を確認できます。

Enhancer Level(GO-5100M-PGEのみ)

Low, Middle, High, Strong

Middle

Page 63: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

63

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

その他

こんなときにはお問い合わせの前に、もう一度点検してみましょう。それでも解決できないときは、販売店または弊社にご相談ください。

■電源、接続に関することこんなとき 原因と対処方法

カメラの電源を入れても、電源 /トリガ LEDがアンバ点灯のまま、緑点灯に変わらない。

ネットワークに接続されていないため、カメラの初期化が完了していない可能性があります。LANケーブルの接続を確認してください。

■画像の表示に関することこんなとき 原因と対処方法

暗い部分の諧調が見えにくい。 ガンマ機能を使って補正してください。モニタの発光特性はリニアではないため、カメラからの出力をそのまま表示すると、全体が暗くなったり、暗い部分の階調が見えにくくなることがあります。ガンマ機能を使うと、リニアに近い表示に補正できます。詳しくは、「ガンマ機能」の項(p37)をご覧ください。

■設定、操作に関することこんなとき 原因と対処方法

設定をユーザメモリに保存できない。 カメラから画像を取り込んでいるときは、ユーザメモリに保存できません。画像取り込みを停止してから、保存の操作を行ってください。

工場出荷時の設定に戻したい。 [Feature Properties]タブの[User Set Selector]で[Default]を読み込むと、工場出荷時の設定値に戻ります。

Page 64: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

64

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

仕様

項目 GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE走査方式 プログレッシブスキャン、1タップ同期方式 内部同期インタフェース 1000BASE-T Ethernet(GigE Vision 2.0)、

IEEE 802.3af撮像素子 白黒 CMOS ベイヤーカラー CMOSイメージサイズ(有効映像) 8.5(H)× 7.09(V)、11.1 mm 対角セルサイズ 3.45(H)× 3.45(V)µm有効映像出力画素数 2464(H)× 2056(V) 2464(H)× 2056(V)Acquisition Frame Rate(最大)❖ 最小値はいずれも 0.125 fps

8bit H1、V1 22.7 fps 22.7 fpsBinning H1、V2 45.4 fps -

H2、V1 35.6 fps -H2、V2 69.8 fps -

10bit Packed

H1、V1 15.1 fps 15.1 fpsBinning H1、V2 30.3 fps -

H2、V1 18.1 fps -H2、V2 35.5 fps -

10bit H1、V1 11.4 fps 11.4 fpsBinning H1、V2 18.1 fps -

H2、V1 35.6 fps -H2、V2 35.5 fps -

EMVA 1288パラメータ絶対感度最大 SN比

10bit出力時TBD(λ= 525 nm)

60 dB

10bit出力時TBD(λ= 525 nm)

60 dBSN比 60 dB以上(標準)

(0 dBゲイン、Black)60 dB以上(標準)

(0 dBゲイン、Green Black)映像出力形式デジタル

全画素 2464(H)× 2056(V) ベイヤー 2464(H)× 2056(V)ROI Width 16~ 2464画素、

16画素 /ステップ16~ 2464画素、 16画素 /ステップ

Offset X 0~ 2448画素、 16画素 /ステップ

0~ 2448画素、 16画素 /ステップ

Height 1~ 2056ライン、 1ライン /ステップ

2~ 2056ライン、 2ライン /ステップ

Offset Y 0~ 2054ライン、 2ライン /ステップ

0~ 2054ライン、 2ライン /ステップ

Binning H 1 2464(H) 2464(H)2 1232(H) -

V 1 2056(V) 2056(V)2 1028(V) -

Pixel Format Mono8、Mono10、 Mono10 Packed、Mono12、

Mono12 Packed

BayerGR8、BayerGR10、 BayerGR10 Packed、

BayerGR12、 BayerGR12 Packed

Acquisition Mode Continuous / Single Frame / Multi Frame(1~ 255)Trigger Selector 取り込み Acquisition Start / Acquisition Stop

露光 Frame Start転送 Acquisition Transfer Start

露光モード(Exposure Mode) Off、Timed(EPS)、Trigger Width(PWC)トリガオーバーラップ Off / Read outトリガ入力信号 Line 5 (Opt In)、Software、PG0、NAND Out 0/1、Action 1/2オプションフィルタ 5ステップ(10 µs(Typ)、100 µs、500 µs、1ms、5ms、10ms)

Page 65: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

65

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

項目 GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE露光モード(Exposure Mode)

Timed 14.7 µs*(最小)~ 8 秒(最大)、 可変単位:1 µs

❖ 性能保証は 1秒までです。Trigger Width 14.7 μs*(最小)~∞(最大)

❖ 性能保証は 1秒までです。自動露光(Exposure Auto) Off / Continuous自動露光応答速度(AGC/ASC Control Speed) 1~ 8映像送信モード(Video Send Mode Selector) Normal ROI、Multi ROI(1~ 5)、Trigger Sequencer、

Command Sequencer、遅延読み出しデジタル I/O Line Selector(6P):GPIO IN / GPIO OUT黒レベル(Black Level)調整

出荷レベル 33LSB(10bit出力時)映像レベル可変範囲 0~ 100(10bit出力時)可変範囲 基準レベルに対して- 33LSB~ +64LSB(10bit出力時)可変分解能 1 STEP= 0.25LSB

ゲイン調整 マニュアル可変範囲 0 dB~+ 24 dB1ステップ= x0.01(0.005 dB

~ 0.08 dB)(設定値によって変わる)

0 dB~+ 24 dB1ステップ= x0.01(0.005 dB

~ 0.08 dB)(設定値によって変わる)

自動ゲイン Off / Continuous Off / ContinuousWBゲイン - R / B:- 7 dB~+ 15 dB、

1ステップ= 0.1 dBWBエリア - 16(4× 4)AreaWB範囲 - 3000 K~ 9000 Kホワイトバランス - Off / Continuous / Once

キズ補正 検出方式 しきい値により白キズを検出(黒キズ補正は工場調整のみ)

補正方式 近傍の画素データで補間(連続するキズは補正されません)補正可能数 256 ピクセル

ALC AGC、自動露光と連動して自動制御が可能ガンマ 0.45、0.6 an、1.0(OFF)(3段階の切り換えが可能)LUT OFF:γ= 1.0、ON= 257ポイントの設定が可能電源 6-ピン

コネクタ電圧入力範囲 DC+ 12 V~+ 24 V± 10%(入力端子にて)消費電流 275 mA± 20 mA(12 V入力時、全画素)(Typical)消費電力 3.3 W(12 V入力時、全画素)(Typical)

PoE 電圧入力範囲 DC 36 V~ 57 V消費電流 83 mA± 6 mA(48 V入力時、全画素)(Typical)消費電力 3.99 W(48 V入力時、全画素)(Typical)

レンズマウント Cマウントレンズマウント面からの突出し量 9 mm以下対応

フランジバック 17.526、公差 0 mm~- 0.05 m光学フィルタ(IRカットフィルタ) なし 半値 670 nm性能保証動作温度 / 湿度 - 5℃~+ 45℃ / 20%~ 80%(ただし結露なきこと)保管温度 / 湿度 - 25℃~+ 60℃ / 20%~ 80%(ただし結露なきこと)規格 CE(EN61000-6-2 and EN61000-6-3)、FCC part 15 class B、

RoHS、WEEE寸法(ハウジング) 29× 29× 41.5 mm(幅×高さ×奥行き)(マウント部、突起部含まず)質量 46 g

本仕様を満足させるには、5 分ほどのプリヒートが必要です。

*) 実際の露光時間は、本カメラに設定した時間に、イメージセンサのオフセット時間(13.7μs)を加えた時間となります。

Page 66: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

66

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

商品構成(標準)カメラ本体(1)センサ保護キャップ(1)お客様各位(シート)(1)

オプション(別売)三脚マウント MP-43ACアダプタ VA-044F

仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承ください。

フレームレートの目安

画素数 解像度 (画面サイズ) ROI/Binning

画素サイズ (µm) イメージサイズ フレームレート

5.1 MP 2464× 2056 全画素 3.45× 3.45 2/3" 22.7 fps (@8 bit)2 MP 1920× 1080 ROI 3.45× 3.45 1/2"(7.6 mm) 55.5 fps (@8 bit)

1.4 MP 1408× 1050 ROI 3.45× 3.45 1/2.6"(6.04 mm) 68.4 fps (@8 bit)1.3 MP 1280× 1024 ROI 3.45× 3.45 1/2.8"(5.66 mm) 70.1 fps (@8 bit)0.5 MP 800× 600 ROI 3.45× 3.45 1/4.6"(3.45 mm) 116.5 fps (@8 bit)0.5 MP 800× 600

(Monoのみ)ROI+ 2× 2 Binning 6.9× 6.9 1/2.3"(6.90 mm) 116.5 fps (@8 bit)

0.3 MP 640× 480 ROI 3.45× 3.45 1/5.75"(2.76 mm) 143.4 fps (@8 bit)0.3 MP 640× 480

(Monoのみ)ROI+ 2× 2 Binning 6.9× 6.9 1/2.9"(5.52 mm) 143.4 fps (@8 bit)

カメラ分光特性

GO-5100M-PGE

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

1

400 500 600 700 800 900 1000

Sens

itivi

ty

wave length (nm)

GO-5100M Sensitivity

B&W

Page 67: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

67

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

GO-5100C-PGE

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

1

400 500 600 700 800 900 1000

Sens

itivi

ty

wave length (nm)

GO-5100C Sensitivity

Rch

Gch

Bch

寸法図

1220

10 41.5

12.5 23.7

14 22

29

29

C Mount 4-M2 深3

3-M3 深3

20

外形許容寸法誤差:± 0.3 mm単位:mm

Page 68: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

68

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

保証規定とアフターサービス

保証規定

本商品の保証期間は、工場出荷後 3年間です。保証期間中に正常な使用状態の下で、万一故障が発生した場合は無償で修理いたします。ただし、下記事項に該当する場合は、無償修理の対象外です。•取扱説明書と異なる不適当な取り扱い、または使用による故障。•当社以外の修理や改造に起因する故障(EEPROMデータ変更も対象になります)。•火災、地震、風水害、落雷、その他天変地異などによる故障。•お買い上げ後の輸送、移動、落下などによる故障および損傷。•出荷後に発生したセンサの画素欠陥。

アフターサービス

■調子が悪いときは修理を依頼される前に、この説明書をもう一度ご覧になってお調べください。

■それでも具合が悪いときはお買い上げの販売店、または弊社営業部にご相談ください。

■保証期間中の修理は保証規定に基づいて修理させていただきます。

■保証期間経過後の修理は修理によって機能が維持できる場合、ご要望により有料修理させていただきます。

■修理を依頼される際は次の事項をお知らせください。① 製品の型式と No.(製造番号)② 使用期間と使用条件(設置場所や周囲温度、アプリケーションなど)③ 故障箇所とその状況

保証期間中の修理など、アフターサービスについてご不明な点は、お買い上げの販売店、または弊社営業部にお問い合わせください。

商標について• GigE Visionは、AIA(Automated Imaging Association)の登録商標です。• Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。• Intel、Intel Coreは、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。その他本書に記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標、または商標です。なお、本文中では、®、™マークは明記しておりません。

Page 69: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

69

GO-5100M-PGE / GO-5100C-PGE

索引AAcquisition Control 29Acquisitionモード 29ACT LED 11ACアダプタ 16ALC 47

CCounter And Timer Control機能

49C マウント 15

DDC IN 12DC IN/ トリガ IN コネクタ 12

EEvent Control 34Exposure Mode 31

FFeature Properties 51

GGain Auto 47GPIO 28

LLAN ケーブル 16LED 11LINK LED 11LUT 36

RRJ-45 コネクタ 11ROI 41

SSettings 63Shading Correction 39

TTrigger Selector 31

VVA-044F 16Video Process Bypass Mode 50

いイベントコントロール 34インストール 14

おオプション(別売) 66

か外部トリガ 19各部の名称 10画像取り込み制御 29カメラ固定用ネジ穴 13カメラの初期設定 17カメラ分光特性 66ガンマ 37

く黒レベル 24

けゲイン 23ゲインコントロール 35ゲインレベル 47

こ工場出荷時の設定に戻す 63

しシェーディング補正 39自動輝度制御機能 47出力フォーマット 18仕様 66

す寸法図 67

せ接続 15接続状態の確認 17設定項目一覧 51設定の保存 25

そソフトウェア 14

てデジタル入出力 28電源 / トリガ LED 11

とトラブルシューティング 65トリガ IN 12トリガ制御 31

ねネットワークカード 16

ひビデオプロセスバイパスモード 50

ふ部分読み出し機能 41フレームレート 29, 66

ほホワイトバランス 24

ま丸型 6ピン 12

ゆユーザメモリ 25

るルックアップテーブル 36

れレンズ 15レンズマウント 10

ろ露光 19露光モード 31

Page 70: GO-5100M-PGE GO-5100C-PGE - JAI...お買い上げいただきありがとうございます。 ご使用の前に、必ずこの取扱説明書をお読みください。この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取

変更履歴Revision Date Changes

1.0 July 2016 新規発行1.1 Aug 2016 LUT index 変更、China RoHs certificate 更新1.2 Sep 2016 Exposure Time値修正1.4 Jun. 2019 eBUS SDK for JAI1.5 Aug. 2019 Opto In/Out 注意事項 追記 他

1.6 Feb. 2020 Video Process Bypassモードにおける注意事項 追記 他