Getインドネシア2014説明会スライド

10
GLOBAL EDUCATION TOUR(GET) 2014 インドネシア 飛び出せ若者!

description

公益財団法人 日本ユースリーダー協会主催のグローバル・エデュケーション・ツアー(GET)2014年インドネシアコースの説明会スライドです。

Transcript of Getインドネシア2014説明会スライド

Page 1: Getインドネシア2014説明会スライド

G L O B A L E D U C AT I O N T O U R ( G E T ) 2 0 1 4 インドネシア

飛び出せ若者!

Page 2: Getインドネシア2014説明会スライド

40年以上の歴史をもつ公益財団法人であり、明日の国際際社会を牽引する若い人材を育成支援し、

若者が夢と誇りをもって挑戦できる社会づくりに取り組むことを目的にしている協会です 。

当協会の会長は元経団連副会長・新日鐵住金(株)相談役名誉会長の三村明夫氏が務めており、日本の経済界を代表する会員企業のみなさまのご支援によって運営されています。

G E T運営団体

ASEAN各国の政府機関関係者の協力のもと、他では実施できないような企画内容と、プログラムの安全性を実現しています。

GETは外務省から「日・ASEAN友好協力40 周年事業」として認定されています。

Page 3: Getインドネシア2014説明会スライド

G E Tで学んでほしいこと

グローバルで活躍するための3つの能力を身につけるGETではグローバルで活躍する能力を「社会人基礎力」「異文化理解活用力」

「外国語」の3つに分け、これらの能力を磨くプログラムを用意しています。

Page 4: Getインドネシア2014説明会スライド

G E Tとは日本の製造業を中心に人件費の安いアジアの発展途上国への進出が進んでおり、

今後は「世界の工場」から「世界の市場」としても期待が高まっています。

(背景)進む企業のグローバル化と若者の内向き思考

一方で日本の若者の海外離れが進んでおり、留学者数・海外勤務希望者数は減少。■ 新入社員のグローバル意識 「海外で働きたいと思うか」

�� ���������#���������������" ! �$��

アジアで実践的な活動経験のある若者が必要とされています

Page 5: Getインドネシア2014説明会スライド

G E Tとはグローバル・エデュケーション・ツアー ( G E T)とは

日本の若者をアジアの発展途上国で教育する1週間の体験型研修プログラムです

国内 事前研修 (半日)

海外途上国 G E Tプログラム (7日間)

国内 事後研修 (半日)

・旅程説明

・チーム結成

・ミッション発表

・現地小学校での授業

・世界遺産のフィールド調査

・ホームステイ、工場見学など

・課題発表会

・振り返り

・MVP表彰

Page 6: Getインドネシア2014説明会スライド

学年の違う生徒が4~5名ずつのチームに分かれて協力したり競うことで、

主体的に問題解決に取り組み、期限までに協力してやりきる力が付きます。

G E Tの特徴:ミッション解決型研修

【M I S S I O N①】アジア発展途上国に友達の輪を広げよ!

GETでは現地政府機関の協力を受け、一般的な観光旅行では出会えないような

現地の学生や社会人との交流機会を設け、帰国後も続くネットワークが作れます。

【M I S S I O N②】小学生が日本に来たくなる授業をせよ!

【M I S S I O N③】日本人が現地に行きたくなるP Rをせよ!

現地の小学生に対して日本について教える授業を通して、日本の良さや魅力を

あらためて知り、日本人としての自覚について深く考える機会を作ります。

現地の学生達と一緒に街の魅力を探しながら「その街に日本人を呼ぶ方法」を考え、実際に企画や紹介映像等を制作して、事後研修でみなさんに発表していただきます。

Page 7: Getインドネシア2014説明会スライド

学生達が主体的に参加して達成感が味わえるように、チームでアウトプットする場や他者からのフィードバックを受ける機会を多く用意しています。

G E Tの特徴:参加者の積極性を高める仕掛け

  ①小学校プロジェクトでの生徒からの授業評価

現地小学生から授業後に満足度や「どれだけ日本に行きたくなったか」について

評価を受けることで、自分達の活動を振り返り、学びや達成感が得られます。

また顧客満足を高めるために自分にできることを主体的に考えるようになります。

②サンクスカードによる仲間からの感謝状とM V P表彰

③事後研修での日本人への現地P Rプロジェクトの発表会

各ミッションへの貢献度やメンバーへの気遣いなどについて、サンクスカード

を毎日渡しあうことを通じて、仲間への貢献意欲や感謝を伝える意識を高めます。

渡航中に一番多くのサンクスカードを集めた人は最後にMVPとして表彰されます。

現地のPRを作成して実際に事後研修の参加者に対して行うため、

帰国後も発表会に向けてチームで協力して制作を進め、成果を競います。

Page 8: Getインドネシア2014説明会スライド

G E T参加者の声

発表前のリハーサルでは緊張し、工場見学や小学校授業では感動しました。最後にお別れした時はとても悲しかった。色んな感情が一週間という短い間でこんなに感じられたのは始めてです!社会人になる前にこのような経験を“ G E T ”出来たことはこの先の人生で武器になると思います!(大学3年生)

●参加者の所属校(順不同) 高校生:日野高校、和光国際高校、日本学園、都立農業高校、草加南高校など

大学生:青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、日本大学、学習院大学、

    東京理科大学、東京学芸大学、埼玉工業大学、千葉大学、琉球大学など

行く前は不安しかなく本当に楽しめるのか、成長できるのか心配でしたが、ベトナムで過ごした1週間は毎日たくさん得ることがあり本当に刺激的で充実していました。二皮ぐらい向けて帰国できたと思います!高校生でこの経験ができたことに誇りを持ち、これからもどんどんいろんなことにチャレンジしていきたいです!(高校1年生)

海外初体験の高校生から就職前の大学生まで、全員が楽しく成長できたと毎回とても高い評価をいただいています(満足度平均99点)。

Page 9: Getインドネシア2014説明会スライド

G E T 2 0 1 4年度スケジュール

※プログラム内容やスケジュールは状況に応じて変更になる可能性があります

事後研修

海外研修 8 / 2 2(金)

−8 / 2 8(木)

事前研修

開催日程 スケジュール 場所

8/3(日) 午後:参加者全員で顔合わせを行い現地ミッションに向けた   グループワーク等を実施します。

東京

8/22(金)午前:羽田空港集合 10時頃出国夕方:ジャカルタのホテルにてオリエンテーション

ジャカルタ

8/23(土)午前:バンドゥンへ移動午後:インドネシアの一般家庭へホームステイ

バンドゥン

8/24(日) 午前:ホームステイ午後:プロジェクト時間(小学校の授業準備)

バンドゥン

8/25(月) 午前:小学校での授業プロジェクト実施

午後:バンドゥン郊外調査(火山、温泉プール等)バンドゥン

8/26(火) 午前:バンドゥン市内調査(グループごとに街を探索)午後:インドネシアの伝統芸能を鑑賞

バンドゥン

8/27(水) 午前:ジャカルタへ移動

午後:日本企業の工場見学(ヤマハ発動機) ジャカルタ

8/28(木) 午前:羽田空港に7時半頃帰国 東京

9/28(日) 午後:当協会の理事をはじめとする社会人ゲストを迎え、   みなさんに海外研修の成果報告をしていただきます。

東京

Page 10: Getインドネシア2014説明会スライド

!G E Tプログラムへの参加申込は

W E Bサイトよりお申込み下さい。

!!●インドネシアコース 募集定員: 1 8名

対象:高校生・大学生・大学院生

参加費用:1 2万9 8 0 0円(税込)/人

※参加費用に含まれるもの

・飛行機代(航空券、空港税、燃油代等)

・現地滞在費(宿泊費、食費、交通費)

・研修プログラム参加費

※参加費用に含まれないもの

・事前事後研修会場(都内)までの交通費

・国内空港までの往復交通費

・海外旅行保険

・お小遣いやお土産などの個人的費用

G E T 2 0 1 4 申込方法

説明会実施中! 以下の日程で説明会を行います。

日時: 7月 2 6日(土) 1 6: 0 0~ 1 7: 0 0

会場:日本ユースリーダー協会

   東京都港区赤坂 1− 1− 1 4 N O F溜池ビル 5 F

内容:プログラム概要のご説明、

   参加者の声、質疑応答など

対象:高校生、大学生、保護者、学校関係者

定員:各 1 0名

参加方法:ホームページよりお申込み下さい。

■参加申込み・お問合せ先

公益財団法人 日本ユースリーダー協会 G E T事務局

東京都港区赤坂 1- 1- 1 4 N O F溜池ビル 5階 電話 0 3 - 6 4 4 1 - 0 5 8 1

E - M A I L:

http://day-get.com/

[email protected]

日本ユースリーダー協会は

東京メトロ銀座線・南北線

「溜池山王駅」 9番出口より

徒歩 3分です

http://day-get.com/

インドネシアコース参加者募集中!