GCS2013 チームをつくろう(2Dファンタジスタ)

23
『チーム』をつくろう 2D fantasista

Transcript of GCS2013 チームをつくろう(2Dファンタジスタ)

『チーム』をつくろう

2D fantasista

自己紹介

渡辺 雅央(わたなべ まさお)

インディーゲーム制作チーム『 2D ファンタジスタ』    ファウンダー プログラマー ゲームデザイナー

2D fantasista

アジェンダ

本日の目的と対象者

チームビルドの重要性について

チームをつくる

チームを維持する

陥りがちな罠

2D fantasista

本日の目的

チームビルドの流れとポイントを理解する

2D fantasista

対象者

チームを構成する権限を持つ人

いずれそうなる野心(?)ある人

2D fantasista

チームビルドの重要性

2D fantasista

チームビルドの鉄則

サッカーの試合で勝つためにはサッカーができる人を集める必要がある

チームの目的を達成する意志がある人で構成されている必要がある

2D fantasista

チームビルドの現状

…何故か野球選手が集められてしまう

サッカー選手と野球選手の区別がつかない人がアサインを担当している

2D fantasista

チームビルドは重要!

戦略での失敗を戦術で取り返すのは難しい!

2D fantasista

チームをつくる

2D fantasista

プロジェクトを俯瞰する

プロジェクトの方向性は?

壁として立ちはだかる事は?

プロジェクトに参加する事でメンバーにどんな成長をとげて欲しいのか?どんな価値を提供できるのか?

2D fantasista

メンバーを考える

プロジェクトとチームにコミットできる人

プロジェクトに必要な技術を持っている人

プロジェクトに必要な技術を習得できる人

2D fantasista

「 NO 」という

目的を達成するために必要なメンバー以外はいらない。

エクセル上での数字があったとしてもゲームは完成しない

2D fantasista

伝える

何故チームにきてもらっているのか?

どんなところを頼りにしているのか?

何をやってほしいと思っているのか?

2D fantasista

「チーム」を維持する

2D fantasista

「お客様」をつくらない

× 「私の」◯「私たちの」

ランチミーティング

飲みニケーション

2D fantasista

陥りがちな罠

2D fantasista

人がいない!と思う前に

アベンジャーズみたいなチームが欲しい!

彼には◯◯ができない

2D fantasista

難しい問題

2D fantasista

どうしましょうか?

希望する人がアサインされない

…プロジェクトに目的が無い

2D fantasista

まとめ

2D fantasista

思うに

プロジェクトの行く末は開始前に決まっている ※チームをつくるところからがプロジェクト

チームって素敵

2D fantasista

おしまい

2D fantasista