FP2級 リスク管理

21
FP2リスク管理 Bukky

Transcript of FP2級 リスク管理

Page 1: FP2級 リスク管理

FP2級 リスク管理

Bukky

Page 2: FP2級 リスク管理

3つの予定基礎率

①予定死亡率 性別や年齢ごとに定められた死亡率 各社共通の「生保標準生命表」を利用 この基礎率をもとに死亡保険料を計算 死亡保険料は死亡保険金の支払財源

*死差益

予定死亡者数より少なかったことによる利益

Page 3: FP2級 リスク管理

3つの予定基礎率

②予定利率 積立金の予定運用利率 この基礎率をもとに生存保険料を計算 生存保険料は満期保険金の支払財源

*利差益

予定運用収益より多かったことによる利益

Page 4: FP2級 リスク管理

3つの予定基礎率

③予定事業費率 保険事業の運営に必要な経費の割合 この基礎率をもとに付加保険料を計算 付加保険料は会社の経費

*費差益 予定経費より少なかったことで発生する利益

Page 5: FP2級 リスク管理

定期保険

期間が終われば保障はなくなる

保険料は一定

保障額が同じならば、保険料は

逓増定期 > 平準定期 > 逓減定期

収入保障保険

年金形式で支払われる定期保険

Page 6: FP2級 リスク管理

終身保険

保障期間が一生涯続く保険

<保険料の支払方法>

短期払い:払込期間を持たせるもの

終身払い:一生涯保険料を支払うもの

Page 7: FP2級 リスク管理

定期保険特約付終身保険

終身保険+定期保険(特約)

特約の部分で高額な死亡保障が確保される

終身保険と定期保険両方の保険金を受取れる

つまり・・・

高額な死亡保障が必要な期間に適した保険

終身

定期

Page 8: FP2級 リスク管理

アカウント型保険

保険料の一部を保証の保険料

残りを積立金部分にためておく

予定利率は一定期間ごとに見直し

最低保障利率がある

死亡保険金と積立金を受取れる

保険料

積立金

Page 9: FP2級 リスク管理

養老保険

死亡保険金と同額の満期保険金を受取れる

保障性+貯蓄性

亡くなっても、生存していても、同額もらえる

Page 10: FP2級 リスク管理

こども保険

教育費の準備を目的とした貯蓄性の保険

親が死亡→保険料の支払いは免除

満期時に子供が生存していれば、満期保険金

教育資金を貯蓄+親の死亡保障

Page 11: FP2級 リスク管理

個人年金保険 確定年金保険 定められた期間は年金が支払われる 期間中に被保険者が死亡→未払い分を死亡一時金として受取り

有期年金保険 定められた期間で、被保険者が生存してる限り年金が支払われる

終身年金保険 被保険者が生存している限り年金が支払われる 「保障期間付終身年金保険」 保障期間内は被保険者の生死にかかわらず年金が支払われる 期間経過後は、被保険者が生存している限り年金が支払われる

夫婦年金保険 夫婦のいずれかが生存している限り、年金が支払われる 支払われる年金額も、変更なし

Page 12: FP2級 リスク管理

簡易保険

職業による加入制限なし

小口・月掛け・無診査

保険金の加入限度額一人当たり1000万円

20歳~55歳で加入後4年以上なら1300万円

保険金倍額支払制度

1年半後経過後死亡→保険金が倍額

平成19年10月から新規加入はできない

Page 13: FP2級 リスク管理

生命保険料控除制度

対象:その年に実際に支払った保険料

所得税の場合 2.5万円 全額 2.5万円~5万円 保険料×1/2+1.25万円 5万円~10万円 保険料×1/4+2.5万円 10万円~ 5万円

Page 14: FP2級 リスク管理

生命保険料控除制度

対象:その年に実際に払った保険料

住民税の場合 1.5万円 全額 1.5万円~4万円 保険料×1/2+7,500円 4万円~7万円 保険料×1/4+17,500円 7万円~ 35,000円

Page 15: FP2級 リスク管理

個人年金保険の控除制度

一般の生命保険料とは別枠の控除

<条件>

保険料の払込期間が10年以上

年金の受取人が保険契約者または配偶者

年金の受取人が被保険者と同一

その他は一般の生命保険料と同じ控除の枠

Page 16: FP2級 リスク管理

死亡保険金の受取にかかる税金

相続税

契約者と被保険者が同じ+受取人が別

贈与税

契約者と保険金受取人が別

所得税

契約者と保険金受取人が同じ

Page 17: FP2級 リスク管理

受取りにかかる税金

給付金:非課税

リビングニーズ特約・高度障害保険金

介護年金も非課税

配当金:非課税

配当金を保険金とまとめて受取る→課税

解約返戻金

契約者 = 受取人 所得税

契約者 ≠ 受取人 贈与税

Page 18: FP2級 リスク管理

火災保険

対象:火災・破裂・落雷・爆発・風・ひょう・雪など

地震を原因とした火災→保険金の5%

30万円↑ (明記物件)は申請しないと保障なし

<保険金額>

保険金額が保険価格の80%未満

損害額×保険金額 / 保険価格×80%

保険価格の80%以上

保険価格まで補償

Page 19: FP2級 リスク管理

地震保険

火災保険とセット

対象:地震による建物・家財の倒壊、火災

明記物件は保障の対象外

<保険金額>上限 建物5,000万家財1,000万

全損(50%↑) 地震保険金額の全額

半損(20%~50%) 地震保険金額の50%

一部損(3%~20%) 地震保険金額の5%

Page 20: FP2級 リスク管理

自動車保険

自賠責保険

対人賠償のみの保険

死亡事故1名につき3,000万円が上限

任意保険

自賠責にはない対物賠償をカバーするため

Page 21: FP2級 リスク管理

傷害保険

偶然な外来の事故で体に受けた傷害を補償

普通損害保険

対象外:細菌性食中毒・津波・地震・噴火が原因

保険料:職業により変わる

交通事故傷害保険

保険料:一律

海外旅行損害保険

家を出発してから帰宅するまでの保障