おしゃれってなんだろう? アジアの民族衣装・サ …循環とくらし No.2...

2
循環とくらし No.2 第 1 部 おしゃれってなんだろう? アジアの民族衣装・サルーン 〜 一枚布を着こなす 〜 ●おしゃれってなんだろう? 皆さん、「サルーン」ってご存知 ですか? サロンともサルンとも呼 ばれています(sarong, sarung)。東 南アジアではよく見かけますし、お 土産としても売っていますから、手 に取られたことのある方も多いので はないでしょうか。 サルーンは、大きい布を円筒状に したもの、あるいはただ長方形のま まの一枚の木綿です。例えば、イン ドネシアでは円筒状にしたものは主 に男性用、輪にしてないものは女性 用として用いられます。写真1の女 性用サルーンは茶色と藍色だけで 染め上げられたもので、この模様は ジャワ島西部スンダ地方の伝統的な 模様です。 礼装用の民族衣装のイメージが強 いですが、実はサルーンは普段着と しても大変にポピュラー。色鮮やか で現代的なプリント柄もよく見かけ ます。東南アジアでサルーンが普段 着としてよく用いられているのに は、実用的な意味もあります。一年 中暑い気候の国では、木綿のサルー ンは肌触りよく通気性・吸湿性にす ぐれ、涼しいのです。 しかし、このサルーン。いったい どのように着るのでしょうか。日本 の着物について、欧米の方から「ボ タンもファスナーもなく、ただ紐だ けを使って着るなんて信じられな い」と言われたことがあります。サ ルーンにも、ボタンもファスナーも ありません。やはり紐で着付けるの でしょうか? この疑問に答えても らおうと、名古屋大学大学院環境学 研究科のインドネシア人留学生、ム ハンマド・ハイカールさんにサルー ンを着てもらいました。 写 真 3・4 の サ ル ー ン は、 ハ イ カールさんがいつ もお祈りのときに 使うため、持ち歩 いているもので す。輪の中に入り、 上から巻くように 下げていくだけの シンプルな着方で す。腰に折り込ん 写真1 バンドゥン(西ジャ ワ)の女性用サルーン 写真2 洗濯して干されているサルーン 名古屋大学エコトピア科学研究所 特任講師 岡山 朋子 おか やま とも

Transcript of おしゃれってなんだろう? アジアの民族衣装・サ …循環とくらし No.2...

Page 1: おしゃれってなんだろう? アジアの民族衣装・サ …循環とくらし No.2 第1部 おしゃれってなんだろう? アジアの民族衣装・サルーン

�� 循環とくらし No.2 第 1 部 おしゃれってなんだろう?

アジアの民族衣装・サルーン〜 一枚布を着こなす 〜

●おしゃれってなんだろう?第1部

 皆さん、「サルーン」ってご存知ですか? サロンともサルンとも呼ばれています(sarong, sarung)。東南アジアではよく見かけますし、お土産としても売っていますから、手に取られたことのある方も多いのではないでしょうか。 サルーンは、大きい布を円筒状にしたもの、あるいはただ長方形のままの一枚の木綿です。例えば、インドネシアでは円筒状にしたものは主に男性用、輪にしてないものは女性用として用いられます。写真1の女性用サルーンは茶色と藍色だけで染め上げられたもので、この模様はジャワ島西部スンダ地方の伝統的な模様です。 礼装用の民族衣装のイメージが強いですが、実はサルーンは普段着としても大変にポピュラー。色鮮やか

で現代的なプリント柄もよく見かけます。東南アジアでサルーンが普段着としてよく用いられているのには、実用的な意味もあります。一年中暑い気候の国では、木綿のサルーンは肌触りよく通気性・吸湿性にすぐれ、涼しいのです。 しかし、このサルーン。いったいどのように着るのでしょうか。日本の着物について、欧米の方から「ボタンもファスナーもなく、ただ紐だけを使って着るなんて信じられない」と言われたことがあります。サルーンにも、ボタンもファスナーもありません。やはり紐で着付けるのでしょうか? この疑問に答えてもらおうと、名古屋大学大学院環境学研究科のインドネシア人留学生、ムハンマド・ハイカールさんにサルーンを着てもらいました。

  写 真3・4の サル ー ン は、 ハ イカールさんがいつもお祈りのときに使うため、持ち歩い て い る も の です。輪の中に入り、上から巻くように下げていくだけのシンプルな着方です。腰に折り込ん

写真1 バンドゥン(西ジャ ワ)の女性用サルーン

写真2 洗濯して干されているサルーン

名古屋大学エコトピア科学研究所 特任講師 岡山 朋子おか やま とも こ

Page 2: おしゃれってなんだろう? アジアの民族衣装・サ …循環とくらし No.2 第1部 おしゃれってなんだろう? アジアの民族衣装・サルーン

��アジアの民族衣装・サルーン〜一枚布を着こなす

だ部分には、お財布などを入れておくこともあるとのこと。なかなか機能的です。この他にも、輪の中に入らないで、腰に短く巻きベルトで留める着方も試してもらいました。ただ腰に巻き付けるだけと言えばそれまでですが、こう見えてもさまざまな着付け方があるようで、その巻き方やひだの付け方の工夫だけではなく、肩にさりげなく掛けるといったおしゃれグッズとしての使用など、個人の趣味や流行があるそうです。 女性がサルーンを着るときには、巻スカートのように腰に巻くのが一般的ですが、こちらも奥が深く、首から下げるドレス、あるいはワンピースのように着る着方もあります。残念ながら、ハイカールさんは

「ごめんなさい、僕には女性がサルーンをどうやって着るのか、全然分かりません」とのこと…。バリ島の踊り子さんが腰に巻いているのもサルーンです(写真5)。 他にも町行く人の中には、赤ちゃんを抱くためのベビースリングとし

てサルーンを使っている人を見かけることがあります(写真6)。フィリピンのお宅では、生まれた赤ちゃんのハンモックにも、サルーンを使っていました。衣服以外の用途も、工夫次第で広がります。 見た目はまるでテーブルクロスのようなサルーンですが、その色や模様は本当に多種多様。形はいたってシンプルですが、だからこそ多様な着方が工夫されるのでしょう。誰もが自由自在に着こなし、ときにその着こなしを競い合っているかのようです。アジアンファッションは、サルーンにあるといっても過言ではないかもしれません。

[参考]http://en.wikipedia.org/wiki/Sarong

写真3 別のサルーンを肩にかけてアクセントに

写真4 短く腰に巻いてベルトで留める

写真5 バリ島の踊り子たち

写真6 子どもを抱く女性