Flute Violin Harpotomigaki.com/images/200208web_ura.pdfFlute Violin Harp Title 200208web_ura Created...

1
1970年大分県生まれ。東京都立駒場高等学校卒業。国立音楽大学器楽科にてフルート を石原利矩氏に師事。デンマーク王立音楽院教授で放送響首席のT.L.クリスチャンセン 氏に師事するためコペンハーゲンへ留学。東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマ コースでは野口龍氏に師事。P.L.グラーフ、T.ワイ、P.マイゼン各氏のマスタークラス 受講。'06年より福岡在住。九州を中心に、ソロ、室内楽の演奏活動を行う。'09年よ り毎年フルートリサイタルを開催。'17年に10回目を実施。福岡市南区のフルート教室 にて後進の指導を行う。'14年、「フルート上達のための実践的ワークブック~入門か ら専門家までの、頭と体の基礎固め~」出版。 滝沢昌之(フルート) 北九州市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。ʼ90年全日本学生音楽コンクール福岡 大会小学生の部第1位。ʼ91年ウィーン国立音楽大学セミナー及びʼ92年、アメリカ・ノ ーフォーク市での日米ユースミュージックフェスティバルで独奏し好評を博する。ʼ93 年全日本学生音楽コンクール福岡大会中学生の部第1位。1994年第32回北九州芸術祭 において弦楽部門最優秀賞を最年少で受賞。ʼ95年ベルギー・ブリュッセル及びアルゼ ンビーゼン国際音楽祭で独奏し好評を博する。1ʼ96年北九州国際音楽祭出演。1997年 初のリサイタルを北九州市「響ホール」で行う。折尾愛真中学、高校を卒業後、「く らしき作陽大学、モスクワ音楽院特別演奏コース」第1期生として入学し、アナスタシ ア・チボタリョウワ(モスクワ音楽院助教授)に師事。現在、九州交響楽団正団員。 貞国みどり(ヴァイオリン) 武蔵野音楽大学ハープ科卒業。第23回日本ハープコンクールプロフェッショナル部門 優勝。モスクワ第1回The Harp 21Century国際コンクール2位入賞。 ヤマハ音楽奨 学支援制度を受給。オランダ、バンクーバーで開催された世界ハープ会議に出演等、 国内外で演奏し研鑽を積む。フランス、ヴィルクローズアカデミーにてマリー=クレ ール・ジャメ氏、イタリア・グランドーラにてジュディ・ライバー氏の指導を受け る。これまでにハープを稗島律子氏、菊池好志子氏、井上久美子氏、オーケストラス タディを柏原靖子氏に師事。現在は後進の指導にあたると共に、ソロ・室内楽・オー ケストラ・レコーディングなど積極的に演奏活動を行っている。 佐藤理絵子(ハープ) (指導者:滝沢昌之) 西鉄大橋駅から徒歩7分 南区のフルート教室 ただけの 楽で、 生を 彩ってみ せんか。 初心者 音大受験 専門家志望 詳しくはWEB www.otomigaki.com お問い合わせ アコルデ音楽企画 TEL/080-3226- 9336 MAIL/[email protected] Accorder Musique Plan high quality musical consutation フルート奏法、 ソルフェージュ、 クラシック音楽を真剣に 学びたい方 人生で夢中に なれるものを 見つけたい方 発表会や勉強会で アンサンブルを 楽しみたい方 Flute Violin Harp

Transcript of Flute Violin Harpotomigaki.com/images/200208web_ura.pdfFlute Violin Harp Title 200208web_ura Created...

Page 1: Flute Violin Harpotomigaki.com/images/200208web_ura.pdfFlute Violin Harp Title 200208web_ura Created Date 11/12/2019 9:02:53 AM ...

1970年大分県生まれ。東京都立駒場高等学校卒業。国立音楽大学器楽科にてフルートを石原利矩氏に師事。デンマーク王立音楽院教授で放送響首席のT.L.クリスチャンセン氏に師事するためコペンハーゲンへ留学。東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマコースでは野口龍氏に師事。P.L.グラーフ、T.ワイ、P.マイゼン各氏のマスタークラス受講。'06年より福岡在住。九州を中心に、ソロ、室内楽の演奏活動を行う。'09年より毎年フルートリサイタルを開催。'17年に10回目を実施。福岡市南区のフルート教室にて後進の指導を行う。'14年、「フルート上達のための実践的ワークブック~入門から専門家までの、頭と体の基礎固め~」出版。

滝沢昌之(フルート)

北九州市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。ʼ90年全日本学生音楽コンクール福岡大会小学生の部第1位。ʼ91年ウィーン国立音楽大学セミナー及びʼ92年、アメリカ・ノーフォーク市での日米ユースミュージックフェスティバルで独奏し好評を博する。ʼ93年全日本学生音楽コンクール福岡大会中学生の部第1位。1994年第32回北九州芸術祭において弦楽部門最優秀賞を最年少で受賞。ʼ95年ベルギー・ブリュッセル及びアルゼンビーゼン国際音楽祭で独奏し好評を博する。1ʼ96年北九州国際音楽祭出演。1997年初のリサイタルを北九州市「響ホール」で行う。折尾愛真中学、高校を卒業後、「くらしき作陽大学、モスクワ音楽院特別演奏コース」第1期生として入学し、アナスタシア・チボタリョウワ(モスクワ音楽院助教授)に師事。現在、九州交響楽団正団員。

貞国みどり(ヴァイオリン)

武蔵野音楽大学ハープ科卒業。第23回日本ハープコンクールプロフェッショナル部門優勝。モスクワ第1回The Harp 21Century国際コンクール2位入賞。 ヤマハ音楽奨学支援制度を受給。オランダ、バンクーバーで開催された世界ハープ会議に出演等、国内外で演奏し研鑽を積む。フランス、ヴィルクローズアカデミーにてマリー=クレール・ジャメ氏、イタリア・グランドーラにてジュディ・ライバー氏の指導を受ける。これまでにハープを稗島律子氏、菊池好志子氏、井上久美子氏、オーケストラスタディを柏原靖子氏に師事。現在は後進の指導にあたると共に、ソロ・室内楽・オーケストラ・レコーディングなど積極的に演奏活動を行っている。

佐藤理絵子(ハープ)

(指導者:滝沢昌之)西鉄大橋駅から徒歩7分 南区のフルート教室

あなただけの音楽で、人生を彩ってみませんか。

初心者音大受験専門家志望

詳しくはWEB

www.otomigaki.comお問い合わせ アコルデ音楽企画TEL/080-3226- 9336MAIL/[email protected]

Accorder Musique Planhigh quality musical consutationフルート奏

法、

ソルフェージュ、

クラシック音楽を真剣

学びたい方

人生で夢中に

なれるものを

見つけたい方

発表会や勉強会で

アンサンブルを

楽しみたい方

Flute Violin Harp