Films & Coatings 食品包装用フィルムによる フード …...25 TOYOBO REPORT 2019...

download Films & Coatings 食品包装用フィルムによる フード …...25 TOYOBO REPORT 2019 食品包装用フィルムによる フードロスの削減 現在、世界中で約3割の食品が食べられずに捨てられています。

If you can't read please download the document

Transcript of Films & Coatings 食品包装用フィルムによる フード …...25 TOYOBO REPORT 2019...

  • TOYOBO REPORT 201925

    食品包装用フィルムによるフードロスの削減現在、世界中で約3割の食品が食べられずに捨てられています。その一方で、数多くの人々が飢餓に苦しんでいます。当社グループは、食品の保存期間を延長するフィルムを提供し、廃棄される食品の量を減らすことに貢献しています。

    Films & Coatings

    関連するSDGs

    価値創造の実践

    人の消費向けに生産された食料のうち、3分の1が廃棄される

    足りていないなのに、捨てられている

    世界人口約70億人のうち約8億人が深刻な飢えや栄養不良に苦しんでいる

    出典:消費者庁消費者政策課    「食品ロス削減関係参考資料」   

    出典:公益社団法人国際農林業協働協会   「世界の食料安全保障と栄養の   現状2017」

  • 0

    10

    20

    30

    40

    25(2013)

    22(2010)

    17(2005)

    12(2000)

    (兆円) (ml/m2dMPa)

    酸素透過度

    29.1

    23.9

    6.0

    外食産業

    平成9(1997)年

    1.1

    19.3

    3.6

    7(1995)

    平成2(1990)

    昭和60年(1985)

    中食産業PETフィルムにバリア層を積層したエコシアール®

    バリア層のないPETフィルム

    TOYOBO REPORT 2019 26

    東洋紡のフィルムが食品保存に力を発揮当社グループが製造・販売する透明蒸着バリアフィルム

    エコシアール®は、優れたガスバリア性を発揮し、食品保存

    に力を発揮します。金属の蒸着処理がなされていないため、電

    子レンジでの加熱にも対応しています。

    フィルム需要伸長の背景にある中食市場の拡大近年、単身世帯や高齢世帯の増加、女性の社会進出などに

    よって中食市場が拡大しています。これを背景に、食品包装用

    フィルムの需要も増加しており、特に電子レンジに対応した

    製品や長期保存ニーズに応えた製品の需要が伸びています。

    中食・外食産業の市場 基材フィルムとの酸素透過度比較

    エコシアール®

    エコシアール®出典: 農林水産省「食品産業の動向」

    0

    200

    400

    600

    800

    1,000

    1,200

    1,400

    基材フィルム

    長期保存が必要な食品のパッケージに使われています。

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤

  • 80%リサイクル樹脂の使用比率は世界最高レベルの

    TOYOBO REPORT 201927

    リサイクル原料の採用による廃棄物の削減日本では現在、年間約4億トン以上のごみが捨てられています。当社グループは、ごみの排出量削減に貢献するために、リサイクル原料を使用したフィルムを提供するなど3R※の取り組みを推進しています。※ Reduce(リデュース:排出量削減)、Reuse(リユース:再利用)、Recycle(リサイクル:再資源化)によって廃棄物の削減を図ること。

    Films & Coatings

    関連するSDGs

    リサイクル樹脂80%使用のフィルム当社グループはポリエステル系合成紙クリスパー®やリサイ

    クルPETフィルム サイクルクリーン®など、リサイクル原料を

    使用した製品を販売しています。特にサイクルクリーン®は、

    PETボトルリサイクル樹脂を80%使用しています。

    価値創造の実践

    サイクルクリーン®のリサイクル原料割合

    1年間に25mプール42万杯にものぼるごみが廃棄されている。

    大量に捨てられている資源には限りがあるのに

    出典:一般社団法人 産業環境管理協会 資源・リサイクル促進センター ウェブサイト   http://www.cjc.or.jp/j-school/a/a-2-2.html

    PETのリサイクルが高水準で推移日米欧のPETボトルリサイクル率の推移を見てみると、欧米に

    比べて、日本は高い比率で推移しています。この傾向は今後も

    続くと見込まれ、PETに関するリサイクルニーズは今後も引き

    続き高いままと予測されます。

    日米欧のPETボトルリサイクル率の推移

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    2017(年度)201620152014201320122011201020092008

    (%)

    82.289.9

    83.5 85.8 85.0 85.8 82.6 86.7 83.9

    84.8

    41.8

    20.9

    日本 欧州 米国 出典:日本PETボトルリサイクル推進協議会

    ×42万杯

  • TOYOBO REPORT 2019 28

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤

  • TOYOBO REPORT 201929

    樹脂による軽量化を通じてCO2排出抑制に貢献気候変動など多くの問題を引き起こすCO2。その排出規制は年々厳しいものになっています。当社グループでは、軽量化に寄与するエンジニアリングプラスチックを提供することで、自動車からのCO2排出抑制への貢献を目指しています。

    Mobility

    関連するSDGs

    価値創造の実践

    自動車は便利、でも地球が熱を出した

    出典:一般社団法人 日本自動車工業会「運輸部門の温暖化対策」

    CO2 CO2 CO2 CO2 CO2

    CO2 CO2 CO2 CO2 CO2

    CO2約20%は、運輸部門から出ている。

  • TOYOBO REPORT 2019 30

    軽量化に貢献するエンジニアリングプラスチック自動車の部品材料を金属よりも軽量な樹脂に置換することで、

    燃費を向上させ、CO2排出量を低減できます。当社は、高強度を

    誇るクイックフォーム®や、熱可塑性ポリエステルエラストマー

    ペルプレン®などによって、自動車の軽量化への貢献を目指して

    います。

    各国で強化される自動車の燃費規制気候変動は、世界が一致して取り組むべき、極めて重要な社会

    課題です。温暖化の原因となるCO2の排出抑制を推進する見地

    から、世界中の国と地域で自動車の燃費に関する規制が強化

    されています。

    TOYOBOコンセプトカーに使用されるエンジニアリングプラスチック

    冷却パイプ

    ターンランプ

    ルーフアウター

    ドアクッション

    エアレスタイヤ

    各国のコンパクトカーの燃費動向

    12

    10

    8

    6

    4

    2

    2005 2007 2009 2011 2013 2015 2017 2019 2021 2023 2025

    アルジェリアバーレーンチリ中国コートジボワールエジプトエチオピアEUジョージアインドネシア日本ケニア

    モーリシャスモンテネグロモロッコペルーフィリピンチュニジアウガンダウルグアイアメリカ合衆国

    ❶ 高機能ナイロン樹脂グラマイド®❷ 高性能熱可塑性スタンパブルシート材クイックフォーム®❸ 熱可塑性ポリエステルエストラマー ペルプレン®❹ 射出成形用ポリエステル樹脂バイロペット®

    ❷❸

    スポイラー・ランプ❹

    出典:UNEP analysis for GFEI ※ 新欧州ドライビング・サイクル

    NEDC※によって規格化された 100kmあたりのリッター

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤

  • TOYOBO REPORT 201931

    命を守るエアバッグの基布を提供自動車は世界中に広まり、多くの人々の暮らしと産業を支えています。しかし、それにともなって交通事故のリスクも高まっています。当社グループは、高性能なエアバッグ用の原糸・基布を提供し、搭乗者の安全確保を支えています。

    Mobility

    関連するSDGs

    価値創造の実践

    世界でも交通事故は頻繁に発生している。

    交通事故で傷つき、失われる命がある

    出典:内閣府ウェブサイトhttps://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h29kou_haku/zenbun/keikaku/sanko/sanko02.htmlアメリカ合衆国、ドイツ、イギリス、フランス、スウェーデン、イタリア、日本のデータ(2015年)を当社にて集計。

    発生件数 死傷者数

    約300万件 約408万人

  • TOYOBO REPORT 2019 32

    世界5拠点で原糸から基布まで一貫生産当社とPHPグループはエアバッグの原糸から基布を一貫生産

    しています。その供給体制はアジアにとどまらず北米や欧州に

    も広がっており、原糸・基布統合型グローバルプレーヤーとして

    その地位を確立しました。

    ますます高まるエアバッグの需要近年、サイドエアバッグやカーテンエアバッグなどの採用も

    進み、エアバッグ市場が拡大しています。今後も、新興国での

    搭載義務化や、EV化・自動化による安全性意識の高まりを背景

    に、年間6~7%の成長が見込まれています。

    当社とPHPグループのグローバル拠点

    PHP Fibers GmbHPHP-ShenMa Air Bag Yarn Marketing Co. Ltd.TOYOBO AUTOMOTIVE TEXTILES (CHANGSHU) CO., LTD.

    TOYOBO INDUSTRIAL TOYOBO INDUSTRIAL MATERIAL (THAILAND) LTD.MATERIAL (THAILAND) LTD. 

    タイ(アジア)市場タイ(アジア)市場TOYOBO INDUSTRIAL MATERIAL (THAILAND) LTD.TOYOBO SAHA SAFETY WEAVE CO.,LTD.

    PHP Fibers Inc.TOYOBO INDUSTRIAL

    MATERIALS AMERICA, INC.

    TOYOBO CO.,LTD.日本(アジア)市場日本(アジア)市場日本(アジア)市場

    中国市場ヨーロッパ市場

    アメリカ市場

    タイ(アジア)市場

    エアバッグ用原糸市場の推移予測(当社推定)

    0

    50

    2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030

    100

    150

    200

    250

    300

    350

    400

    450

    カーテンニー(膝)サイドパッセンジャードライバー前年比伸び率

    0

    5

    10

    15

    20

    25(%)(千トン)

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤

  • TOYOBO REPORT 201933

    糖尿病患者の安心を支える酵素を提供糖尿病患者は年々増加しており、医師の指導のもと自ら血糖値を測る人も増えています。こうした中で当社グループは、血糖自己測定器のセンサーに用いられる「正確性」「安定性」に優れた新酵素を開発しました。

    Healthcare & Wellness

    関連するSDGs

    価値創造の実践

    糖尿病はさまざまな病気を併発するリスクがあります。

    糖尿病は別の病気のリスクも高める

    出典:公益社団法人 日本糖尿病協会ウェブサイト   https://www.nittokyo.or.jp/modules/beginner/index.php?content_id=4

    脳梗塞 網膜症

    歯周病

    腎症

    神経障害

    足潰瘍足壊疽

    狭心症・心筋梗塞

  • TOYOBO REPORT 2019 34

    正確性と安定性に優れた酵素当社グループが開発し、国内外の複数の特許を取得している

    自己血糖センサー用酵素FAD-GDHは、糖尿病患者が医療機関や

    自宅で血糖値を調べるために使用する測定器に用いられる原料

    酵素です。従来の酵素よりも正確性と安定性に優れています。

    世界の糖尿病人口は4億人を突破2014年のWHOの調査によると、糖尿病患者数は全世界で4億

    人を超え、2040年には6億人にまで増えるといわれています。

    これにともなって、患者が自分で血糖を管理するための製品の

    市場規模も拡大していく見込みです。

    糖尿病患者(成人)数

    従来品との熱安定性の比較(50℃、15分処理)

    500(百万人)

    1980 1985

    西アフリカ中央アフリカ南方アフリカ東アフリカ中東・北アフリカ中央アジア南アジア東南アジア東アジア高所得アジア太平洋地域メラネシアポリネシア、ミクロネシア

    カリブ海地域アンデスラテンアメリカ中央ラテンアメリカ南方ラテンアメリカ高所得英語圏北西ヨーロッパ南西ヨーロッパ中央ヨーロッパ東方ヨーロッパ

    1990 1995 2000 2005 2010 2014

    450

    400

    350

    300

    250

    200

    150

    100

    50

    0

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    従来品 FAD-GDH

    残存率(%)

    出典:Lancet 2016; 387: 1513‒30

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤

  • TOYOBO REPORT 201935

    02010 2012 2014 2015

    ■ アメリカ ■ EU ■ 日本 ■ 中国 ■ その他

    2016 2017

    500

    1,000

    1,500

    2,000

    2,500

    3,000

    透析患者の命を支える人工腎臓用中空糸膜腎臓機能の低下によって慢性腎不全になった場合、人工腎臓によって血液をろ過する「人工透析」を行うことになります。当社グループは、この人工腎臓に用いられる中空糸膜を製造し、透析患者の命を支えています。

    Healthcare & Wellness

    関連するSDGs

    安定・安心の品質で、人工透析治療に貢献透析患者のより良い日常生活を実現することを目指し、ミクロな

    孔を形成する高度な「製膜技術」により、優れたろ過性能を持つ

    透析膜を世に送り出し続けています。膜厚も薄く、老廃物の除去

    効率の向上と、透析器のコンパクト化の両方を実現しています。

    年々増加する透析患者世界の透析患者数は年々増加しています。2010年には200万

    人だった患者数は、2017年には320万人にまで増えています。

    なかでも、新興国での増加は著しく、全体の50%近くを占める

    までになっています。

    価値創造の実践

    透析患者数(当社推定) 人工腎臓用中空糸膜

    慢性腎臓病がもたらすからだへの負担

    透析をしないと体の機能が著しく低下

    倦怠感

    頭痛

    食欲低下

    悪心

    嘔吐

    全身けいれん

    心不全

    肺水腫

    息切れ

    呼吸困難

    (千人)

    出典:一般社団法人 全国腎臓病協議会ウェブサイト   https://www.zjk.or.jp/kidney-disease/symptom/

  • TOYOBO REPORT 2019 36

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤

  • TOYOBO REPORT 2019TOYOBO REPORT 20193737 TOYOBO REPORT 201937

    価値創造の実践

  • TOYOBO REPORT 2019 38

    海水を淡水化する「膜」が水不足解消に貢献地球を覆う膨大な水のほとんどは海水です。そのため、淡水が利用しにくい地域は水不足の危機にさらされています。当社グループは海水淡水化施設に使用される「膜」を提供し、こうした地域の水不足解消に貢献しています。

    高機能の独自素材で高シェアを獲得当社グループの中空糸型逆浸透膜ホロセップ®は、逆浸透の

    原理を用いて海水を淡水化します。耐塩素性に優れたセル

    ローストリアセテートを素材とすることで、塩素殺菌による

    微生物の増殖抑

    制が可能です。

    中東湾岸地域の

    大型の海水淡水化

    施設において、30%

    を超えるシェアを

    占めています。

    中東で海水淡水化施設の導入実績が拡大中東湾岸地域では目覚ましい経済発展が続き、生活水準が

    向上しています。また、人口も増加しています。その影響で、

    工業用水だけでなく生活用水の確保も課題となっており、海水

    淡水化施設の導入が進められています。

    地下水や河川、湖沼などの水として存在する淡水の量は地球全体の水の

    利用可能な水、淡水は希少な資源

    出典:国土交通省ウェブサイト   http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/mizsei/   mizukokudo_mizsei_tk2_000020.html

    Environment

    関連するSDGs

    に過ぎない。

    約0.8%

    中空糸による逆浸透の原理

    イオン有機物ウイルス

    パイロジェンバクテリアSS

    中東における海水淡水化能力

    0

    5

    10

    15

    20

    25

    30

    熱法 逆浸透法 出典:GWI DesalData(2018年12月Webinar資料)

    (百万m3/日)

    2001 2005 2010 2015 2020 2023

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤

  • TOYOBO REPORT 201939

    排気中のVOCを回収濃縮して環境汚染を防止化学プラントや塗装・洗浄施設などで多く使用されるVOCは、そのまま環境に排出されると大気や水、土壌を汚染し、健康を脅かす物質です。当社グループは、排気や排水に含まれるVOCを回収・濃縮処理することで、環境汚染の防止や省資源化に貢献する装置を提供。これまで30年にわたって1,300台以上を納入してきました。

    Environment

    関連するSDGs

    価値創造の実践

    VOCや、VOCが原因の一つとなって発生する光化学スモッグは、人体に悪影響を及ぼす。

    VOCは環境を汚染し健康を脅かす

    VOC

    ガソリンや溶剤などに含まれる

    工場や自動車から排出される

    太陽光に含まれる紫外線と反応し光化学スモッグが発生

    NOxNOxNOx

  • TOYOBO REPORT 2019 40

    環境汚染防止だけでなく、省資源化も実現活性炭素繊維Kフィルター®を用いたVOC回収装置は、従来

    製品よりも優れたVOCの吸着・脱着性能を活かして高品質な

    溶剤を回収することで再利用できます。また、VOC濃縮装置

    ハ二ローター®は、VOCを濃縮することで燃焼処理に必要な

    燃料を削減し、省資源化に貢献します。

    新興国を中心に高まるVOC処理ニーズVOC排出量が多いのは米国、欧州などですが、先進国では排出

    量が減少する傾向にあります。近年、VOCの排出量が増加して

    いる中国や東南アジアなどの新興国では、環境対策が強化

    され、優れたVOCの処理技術が必要とされています。

    1980年~2003年の地域別VOC排出量の経年変化 Kフィルター®VOC回収装置

    出典:国立研究開発法人 国立環境研究所1980 1985 1990

    50

    40

    30

    VOC排出量[100万トン]

    20

    10

    01995 2000

    その他の南アジアインド東南アジアその他の東アジア日本中国

    2018年度の経営概況 価値創造の戦略 価値創造の実践 価値創造の基盤