Field Balancer Balancing Machine Custom …2013年12月 同「SB-8802」シリーズを販売開始...

4
シグマ釣合い試験機 製品カタログ Field Balancer Balancing Machine Custom Measuring Unit 記載の商品名は各社の商標または登録商標です。 玉島IC JR新倉敷 JR金光駅 JR山陽新幹線 JR山陽本線 すし丸 里見川 占見新田工業団地 COOP ローソン セブンイレブン みわ病院 金光教本部 至岡山 2号線 至福山 鴨方IC 本社マップ 神奈川営業所マップ 山陽自動車道 ●電車:JR金光駅から徒歩10分 ●車:山陽自動車道 鴨方ICから車で5分・玉島ICからは車で10分 ●電車:小田急 相模大野駅(急行停車)下車徒歩3分 ●車: 16号線 横浜方面からは「東林間入口」または「相模大野駅南口入口」を左折、八王子方面からは「東林間入口」を右折 至八王子 至横浜 至新宿 トヨタ マツダ 至小田原 至藤沢 谷口陸橋下 小田急 相模大野駅 相模大野駅 南口入口 東林間入口 コンビニ 薬のスーパー 相模大野九丁目 新町中学校前 日本マランツ 16号線 シグマ電子工業(株) シグマ電子工業(株) www.sigma-elec.co.jp 仕様は、改良その他により予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。 2020.07T 代理店 日本試験機工業会会員 本    社 〒719-0104 岡山県浅口市金光町占見新田185-3 TEL 0865-42-6055 FAX 0865-42-6067 ホームページ http://www.sigma-elec.co.jp E-mail [email protected] 神奈川営業所 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野 8-8-16 TEL 042-747-3955 FAX 042-747-3965 名古屋営業所 〒452-0008 愛知県清須市西枇杷島町地領1-3-4 TEL 052-938-4905 FAX 052-938-4906 シグマ釣合い試験機 Field Balancer Balancing Machine Custom Measuring Unit

Transcript of Field Balancer Balancing Machine Custom …2013年12月 同「SB-8802」シリーズを販売開始...

Page 1: Field Balancer Balancing Machine Custom …2013年12月 同「SB-8802」シリーズを販売開始 2014年 2月 同「SB-7006」「SB-7705」シリーズを販売開始 2014年 3月

シグマ釣合い試験機

製 品 カ タ ロ グ

Field BalancerBalancing Machine

Custom Measuring Unit

● 記載の商品名は各社の商標または登録商標です。

玉島IC

JR新倉敷

JR金光駅

JR山陽新幹線

JR山陽本線

すし丸

里見川

占見新田工業団地

COOP

ローソン

セブンイレブン

みわ病院金光教本部

至岡山

2号線

至福山

鴨方IC

本社マップ 神奈川営業所マップ

山陽自動車道

●電車:JR金光駅から徒歩10分 ●車:山陽自動車道 鴨方ICから車で5分・玉島ICからは車で10分 ●電車:小田急 相模大野駅(急行停車)下車徒歩3分 ●車:16号線 横浜方面からは「東林間入口」または「相模大野駅南口入口」を左折、八王子方面からは「東林間入口」を右折

至八王子

至横浜

至新宿

トヨタマツダ

至小田原

至藤沢

谷口陸橋下

小田急 相模大野駅

相模大野駅南口入口

東林間入口

コンビニ

薬のスーパー

相模大野九丁目

新町中学校前

日本マランツ

16号線

シグマ電子工業(株)

シグマ電子工業(株)

www.sigma-elec.co.jp

● 仕様は、改良その他により予告なく変更する場合がありますので、予めご了承ください。 2020.07T

代理店日本試験機工業会会員

本    社 〒719-0104 岡山県浅口市金光町占見新田185-3 TEL 0865-42-6055 FAX 0865-42-6067 ホームページ http://www.sigma-elec.co.jp E-mail [email protected]神奈川営業所 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-8-16 TEL 042-747-3955 FAX 042-747-3965名古屋営業所 〒452-0008 愛知県清須市西枇杷島町地領1-3-4 TEL 052-938-4905 FAX 052-938-4906

シグマ釣合い試験機Field BalancerBalancing MachineCustom Measuring Unit

Page 2: Field Balancer Balancing Machine Custom …2013年12月 同「SB-8802」シリーズを販売開始 2014年 2月 同「SB-7006」「SB-7705」シリーズを販売開始 2014年 3月

SB-7006RSSB-7006RHSB-8802RH/RHB

超高速回転体一般回転体用

砥石(研削盤)専用

一般回転体/砥石兼用

全自動機

自己駆動釣合い試験機

スピンドルAssyポリゴンミラーモータAssy送風機・ファンAssyその他

振動計

状態監視機器

VMシリーズ

CMシリーズ

高速回転体

低速回転体

弾性ロータ

全自動釣合い試験機

SB-7705RS/RSBSB-7705RH/RHBSB-7705R/RBSB-7705RL/RLB

SB-8001G/GB

SB-7006RLSB-8802RL/RLB

SB-7006RHGSB-7006RGSB-8802RHG/RHGBSB-8802RG/RGBSB-8802RGW/RGWB

SB-7006RSB-8802R/RBSB-8003RSB-8002R/RBフィールドバランサ

釣合い試験機

1面測定

2面測定

1面/2面測定

ハードタイプ

ソフトタイプ

ハードタイプ

ソフトタイプ

ハードタイプ

ソフトタイプ

SHVシリーズ

SSVシリーズ

SHV2シリーズ

SSV2シリーズ

SHBシリーズ

SSBシリーズ

立形釣合い試験機

横形釣合い試験機

振動計測機器

シグマ製品分類

環境に優しい鉛フリー製造設備

シグマ釣合い試験機のあゆみ

専用機

シグマは有害な振動を抑える試験機・測定器の専門メーカーです。シグマ電子工業は、バランス計測のパイオニアとして常に独自の技術により「信頼される最高の品質」をお届けすることを心がけ、たゆまぬ努力を続けてきました。当社のバランス計測方式は、不釣合いの検出方式に多変量解析手法を採用し、低速から超高速回転領域まで高精度に計測できるという大きな特長があります。昭和63年にこの計測方式をフィールドバランサに導入し、またその後同じくこの方式を導入した、より高精度な釣合い試験機も販売開始。これらの製品をこれまで約9,000台販売してまいりました。バランサの生産開始から35年を越え、シグマのバランサはあらゆる産業界で活躍しています。

 シグマは、鉛フリーはんだリフロー炉を設備。自社一貫生産により欧州RoHS規制をクリアし、環境にやさしい鉛フリー製品を出荷しています。また高度に集積されたシグマのオリジナル基板により、ユーザーニーズに対応する商品をいち早く提供できます。

1986年 3月 シグマ電子工業株式会社を設立 1988年10月 フィールドバランサ「SB-8307」「SB-8308」を販売開始 1989年 6月 高速回転機械に対応した「SB-7001」を販売開始 1990年 6月 立形釣合い試験機「SB-5100」を販売開始 1991年 6月 精密工作機械用フィールドバランサ「SB-7200」を販売開始 1991年 9月 日本試験機工業会に入会 1992年 8月 精密工作機械用ツールバランシングマシン「SHV-6100」 を東芝機械㈱と協同開発 1992年10月 高精度フィールドバランサ「SB-7002」を販売開始 1992年10月 第16回日本国際工作機械見本市(晴海)に横形ハ一ドタイプ 釣合い試験機「SHB」シリーズを出展し販売開始 1993年 7月 精密研削盤用フィールドバランサ「SB-8001」を販売開始 1993年10月 一般回転体用フィールドバランサ「SB-8002」を販売開始 1994年11月 第17回日本国際工作機械見本市(インテックス大阪)に 全自動釣合い試験機「SHVA」シリーズを出展し客先納入 1995年 8月 超軽量ワーク用立形釣合い試験機「SSV-51001」を開発 し客先納入 1997年11月 神奈川出張所を相模原に開設 1998年 7月 うねり補正機能及び、切削屑回収機構を備えた インペラ全自動釣合い試験機を開発し客先納入 1999年 4月 第5回総合試験機器展にプリンタ内蔵でパソコンとの併用 可能なフィールドバランサ「SB-8003」を出展し発売開始 2000年 4月 第18回モータ技術展へ、ポリゴンミラー用の新開発バラン シングマシン「SSV2-58000」シリーズを出展し客先納入 2000年10月 ターボ分子ポンプを実回転数でバランス修正可能なシス テムを開発し、客先納入 2000年10月 第20回日本国際工作機械見本市(東京ビッグサイト)に 毎分40万回転対応の新型フィールドバランサ 「SB-7003」「SB-7300」を出展2002年 2月 修正面数が最高4面まで測定可能な多面フィールドバランサ 「SB-7003RF」を開発 2002年10月 第21回日本国際工作機械見本市(東京ビッグサイト)に 新開発の弾性ロータ用フィールドバランサ「SB-7700」を出展2003年 6月 フィールドバランサ「SB-7700R」を販売開始

2004年 4月 第22回モータ技術展(幕張メッセ)に新開発の計測ユニット を搭載した立形釣合い試験機を出展 2004年11月 第22回日本国際工作機械見本市(東京ビッグサイト)に新型 フィールドバランサ「SB-7004」「SB-7400」を出展 2005年 2月 フィールドバランサ「SB-7004R」「SB-7400R」を販売開始 2006年 3月 「SB-7700R」が精密工学会中国四国支部技術賞を受賞 2006年 5月 フィールドバランサ新SB-8000シリーズ「SB-8001G」 「SB-8002R」「SB-8003R」を販売開始 2007年 5月 フィールドバランサ新SB-7700シリーズ 「SB-7704RH」「SB-7704R」「SB-7701R」を販売開始 2009年 4月 経済産業省の「元気なモノ作り中小企業300社」に選出される 2009年 7月 新型全自動釣合い試験機「SHVA-6130A」を開発し、 ポンプメーカーへ納入 2010年 4月 フィールドバランサ「SB-7702」「SB-8801」シリーズを販売開始 2010年 9月 バッテリ駆動も可能な「SB-8001GB」「SB-8002RB」を販売開始 2010年 9月 機上同一段取りで2面バランス修正を可能にした、全自動 釣合い修正機「SHVA2-6130A」を開発 2010年10月 上記の「SHVA2-6130A」に自動搬入出機構を付加した 「SHVA2-6130AT」を開発 2010年10月 第25回日本国際工作機械見本市に「SHVA2-6130A」 「SHVA2-6130AT」及び「SB-8002RB」等を出展 2011年 3月 バッテリ駆動の5.7インチカラー液晶、USB通信を搭載した 1~4面修正のフイールドバランサ「SB-8801RB」を開発 2011年7月 フイールドバランサ「SB-7005」シリーズを販売開始 2013年12月 同「SB-8802」シリーズを販売開始 2014年 2月 同「SB-7006」「SB-7705」シリーズを販売開始 2014年 3月 日本機械学会中国四国支部から技術貢献賞を受賞 2014年 9月 第17回関西機械要素技術展に、振動計「VM-1001シリーズ」を出展 2015年 9月 計測精度を改善した フィールドバランサ「SB-7705R」 「SB-8802R」、 釣合い試験機「SHV-5110A」「SSB-6001A」、 「状態監視システム」「加振器」をTEST2015他に出展 2016年 3月 計測機器のレンタル事業を開始 2017年 5月 「SB-8805RB/7706RB」シリーズと状態監視計を発売 2019年 7月 地震計を開発 2020年 7月 B&K社3629型振動トランスデューサ校正システム導入

B&K社3629型振動トランスデューサ校正システム 鉛フリー製造設備

高振動数用加振機10Hz~20KHz ペイロード:500g以下

低振動数用加振機0.1Hz~200Hz ペイロード:11kg以下

Page 3: Field Balancer Balancing Machine Custom …2013年12月 同「SB-8802」シリーズを販売開始 2014年 2月 同「SB-7006」「SB-7705」シリーズを販売開始 2014年 3月
Page 4: Field Balancer Balancing Machine Custom …2013年12月 同「SB-8802」シリーズを販売開始 2014年 2月 同「SB-7006」「SB-7705」シリーズを販売開始 2014年 3月