ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp ·...

12
ウベ波形スレートn製品カタログ 201885,000 カタログ番号 NS-003

Transcript of ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp ·...

Page 1: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

ウベ波形スレートn製品カタログ

2018年8月 5,000カタログ番号 NS-003

Page 2: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

1

それぞれの頭文字をとった次世代セメント製品、nシリーズです。

nって何?地球環境を考えたウベ波形スレートnシリーズ

あなたやあなたの街に「安全なもの造り」を提案します。

経営方針の一環として、安全なもの造りを推進しています。

自然との調和、環境との共生を図りながら、技術のすべてを使って製品の開発に取り組んでいます。

そして、その結果誕生したのが環境に人にやさしい建材です。

従来の基本性能をそのままにセメント材料のもつ無機質でモダンな質感が魅力な製品。

耐久性に優れクリーンな環境を担う人にやさしい不燃建材として<ウベ波形スレートn>シリーズが誕生しました。

ウベ大波スレートn

ウベ役物スレートn

ウベ波形スレートnウベ小波スレートn

ウベ大波カラースレートnウベ小波カラースレートnウベ役物カラースレートn

防火面も安心

国土交通大臣認定NM-8576を取得しており、防火上安心してご使用いただけます。

不燃建材としての特性を生かし、工場、倉庫、事務所、店舗の外壁として広く利用されております。

●本カタログの掲載マークについて

※一部受注生産

※受注生産

屋根壁屋根壁兼用

壁壁専用

この表示のある商品はクリーンな環境を担う建材です。

この表示のある商品は屋根壁兼用部材としてご使用下さい。

この表示のある商品は壁専用部材としてご使用下さい。

エヌ(NOW)今、求められる商品 (NEW)新しい価値観

(NON)ノンアスベスト

(NEED)必要とされる商品(NICE)すてきな商品

石綿(アスベスト)を使用していない、安心な建材です。

nノン

アスベスト製品

Page 3: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

製品製品

32

■屋根壁兼用 ウベ大波スレートn

■壁専用 ウベ小波スレートn

特  長(1)ノンアスベストの法定不燃建材です。(2)耐久性、耐候性にすぐれています。(3)耐腐食性が高く、耐水性に優れています。(4)軽量で強靱です。セメント瓦、和瓦にくらべて1/2~1/3の重さです。(5)施工が容易で工期が短縮されます。

用  途各種工場をはじめ倉庫、畜舎、ホーム上屋等の屋根、外壁としてご使用いただけます。屋根壁兼用材としてウベ大波スレートn、壁専用材としてウベ小波スレートnがご使用いただけます。

規 格

性 能

種 類 長さ(mm)

幅(mm)

厚さ(mm)

長さ及び幅の許容差(mm)

質量(kg)

谷の深さ(mm)

ピッチ(mm) 山 数

大波

小波

182021202420

950 6.3±0.6

±5

24

28

32

15

18

20

35以上 130 7.5

720 6.3±0.6

15以上 63.5 11.5182021202420

LC-N6LC-N7LC-N8SC-N6SC-N7SC-N8

種 類 曲げ破壊荷重N(kgf)

衝撃高さ(cm)

吸水率(%) 透水試験 備   考

大波小波

1203920(400)以上 28以下 合格合格28以下1201470(150)以上

JIS A5430の試験方法による

高強度を保持するウベ大波スレートnは屋根壁兼用、シャープなラインを強調したウベ小波スレートnは壁専用として生まれ変わった不燃建材です。

※ウベ小波スレートnは壁専用部材です。屋根にはご使用にならないで下さい。

ウベ大波スレートn(略号LC-N)ウベ小波スレートn(略号SC-N)

●JIS A 5430 繊維強化セメント板 スレート波板●国土交通大臣認定 NM-8576

約53780(働き幅)950(全 幅)

130 〃 〃 〃 〃 130

38

約117

(単位:mm)

(単位:mm)

約53

635(働き幅)720(全 幅)

〃〃〃〃〃〃〃〃 約5963.563.5約26

約32

18

屋根壁屋根壁兼用

壁壁専用

※色見本は印刷により実物と多少の違いがありますので現物サンプルをご参照下さい。※カラー加工品は常時在庫致しておりませんので、納期、数量等をお知らせ下さい。※耐溶剤性が低い為、有機溶剤を含んだ接着剤や洗浄液の使用は避けて下さい。

※現場塗装は禁止しておりますので、弊社工場塗装品(受注生産)をご使用下さい。

■ウベ波形カラースレートn

近年は建築物がカラフルになり、個性を反映させた外観が望まれています。この様なご希望を叶えるため、宇部興産建材では、独自の加工技術でウベ波形スレートnに合成樹脂塗料を塗装した不燃カラー建材をご提案します。

ウベ波形カラースレートn近年のカラフルな建築物に対応した不燃カラー建材

●国土交通大臣認定 NM-8577※受注生産

nノン

アスベスト製品

No.1 パールホワイト No.2 サンレモグリーン

No.4 ソフィアブラウン No.5 フェスティバルレッド

No.3 ウイローグリーン

No.6 ダークブラウン

No.7 サラソタブルー No.8 タコマクリーム No.9 ディープクリーム

2018年7月廃 番

2018年7月廃 番

2018年7月廃 番

Page 4: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

ウベ役物スレートn

nノン

アスベスト製品

製品製品

54

※表記以外の形状については最寄りの営業所・駐在所にお問合せ下さい。

ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。当社役物工場にて製造管理されたウベ役物スレートnは、ウベ波形スレートnにマッチした、種々の製品を取り揃えています。

品名/サイズ 形状 品名/サイズ 形状

品名/サイズ 形状 品名/サイズ 形状

品名/サイズ 形状

品名/サイズ 形状 品名/サイズ 形状

品名/サイズ 形状 品名/サイズ 形状

品名/サイズ 形状 品名/サイズ 形状

屋根:大波スレート

壁:小波スレート

大波鋸棟

大波先曲り

大波鋸棟ケラバ平鋸棟

鋸棟巴

大波曲ケラバ

大波曲棟

大波ケラバ

大波先曲りケラバ

角当

(単位:mm)

(単位:mm)

大波曲棟

勾配 流れ

5/104/10

3003.5/103/10

[1-005]

大波曲ケラバ

勾配 流れ

5/104/10

3003.5/103/10

[1-006]

大波ケラバ

長さ1820

2120

2420 [1-008]

大波先曲り

たれ 流れ3/10 477 477 [1-009]

勾配

大波先曲りケラバ

勾配 全長3/10 910 [1-010]

角当

たれ 流れ 長さ

160 160

1820

2120

2420 [1-011]

勾配 たれ 流れ

[1-001]3/10 540 540

大波鋸棟

[1-002]

勾配 全長3/10 910

大波鋸棟ケラバ

[1-003]

勾配 たれ 流れ 長さ

3/10 240 240 1820

平鋸棟

[1-004]

勾配 たれ 流れ3/10 240 240

鋸棟巴

大波軒先面戸

6山右面戸

左面戸

山数

[1-012]

大波 1.5山

1820

175

(2420)(2120)

3/10

R200

910

477

150

327

477

150327

901820

160

160

(2120)(2420)

910

R200

270540

270

270

270

540

240

80320

400

3/10

R200

910

477

150

477

150

327

327

270540

270

270

270

540

R200

910

9018201730

240

150

6山

300

R200

300

R200

300 300

張り間桁行き(妻)

葺き方向(右葺き)葺き方向(左葺き)

(左葺き)左から施工することを言います。

左重ねになります。

(右葺き)右から施工することを言います。

右重ねになります。

※屋根の片面が右葺きの場合反対面は左葺きとなります。

Page 5: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

施工施工

76

屋根 外壁縦重ね寸法 中母屋1本 中母屋2本150以上 835以下 556以下150以上 985以下 656以下150以上

182021202420 ー 756以下

縦重ね寸法

90以上

中胴縁1本 中胴縁2本865以下 576以下1015以下 676以下1165以下 776以下

長さ

ABC

DEF

波形スレート標準工法屋根材として大波スレートが用いられています。一般的な大波スレートの屋根工法は1山半重ねとし、葺き重ねの際、大波スレートの隅の上下左右が4枚重ねにならないように中にはさまれた2枚の隅を斜めに切り落とし突付けとする隅切り葺きを原則としています。

1.隅切り大波スレート・小波スレートの施工は隅切り葺とするのが原則です。縦横重ねの重なる部分の隅を切り落として、重ね部分のもち上がるのを防ぎます。隅切りの要領と寸法は下図をご覧下さい。

切断:スキルソー又はハクソー(スレート用鋸)を用いて切断します。

2. 孔開け孔開けは電気ドリルを用い孔の径は使用する留め付け金物の径より約2mm大きく開けて下さい。板幅に1列2ヶ所の割に開けます。

大波スレート・小波スレート

隅切りの寸法

1山半 1山半

15㎝以上

9㎝以上

9㎝以上

1山半

15㎝以上

1山半

大波スレートー屋根(左葺きのとき)縦15㎝以上横1山半重ね

小波スレートー外壁(左葺きのとき)縦9㎝以上横1山半重ね

隅切りした波形スレート②を1.5山重ねとして順に、そろえて葺きます。

縦重ねは約15cm。上下が重ね縫合しないように隅切りした波形スレート③と②を突付けとします。

③にそろえて④を葺き上げ、3枚重ねとなるようにします。

   葺き方として右葺き・左葺きの方法があり、いずれも下部から上部に向かって葺き上げます。屋根と同様に隅切り葺きとし横重ねは1.5山とします。

3. 取り付け①葺き初めは、その他方の風向を考慮し、風下を基点として割り付けをきめます。②施工はまず軒の出をきめ、妻側の出は、ケラバ板の取り付けを考えてなるべく母屋の出に合わせます。③軒先通りに水糸をはって軒先きの出を一定になるようにし、横1段と葺き始め側の流れ1列とを葺き並べ、仮止めしながら逐次棟際に葺き上げます。④葺き上げ後、波形スレートが下地になじんで本締めします。⑤大波葺で横重ね1山半の場合、横働き寸法は6山(78cm)、また縦重ね寸法は勾配3/10以上は約15cm、3/10未満は重ね目にシール材を使用して防水処理して下さい。(1.5/10未満は使用不可)⑥風向きや建物の種類、その他長尺流れの場合など、その条件によって重ねを調整し、シール材の併用を考慮して下さい。⑦波形スレートの施工に使用する留め付け金物等は留め付け金具表をご覧下さい。その取り付け位置は図1の通りとします。又、一般部の留め付け金物は波形スレート1枚につき、もや1列あたり2本留めですが、強風地域は3本留めとして下さい。(図1参照)棟や軒先、ケラバ部分には各種の専用役物を使用して下さい。

4. 重ね寸法と下地間隔

1. 縦重ね

2. 横重ね

単位:mm

単位:mm

屋根 外壁大波スレート 小波スレート1山半 1山半6山 10山

635780

横重ね働き山数横働き寸法

屋根 外壁縦重ね寸法 縦重ね寸法150

90

小波スレート0.940.800.69

150150

大波スレート0.770.650.56

182021202420

3. 1m2当たり標準所要枚数 単位:mm

長さ

注1) 上記所要枚数は割り付けロスを含まない標準的なものです。

※A~FについてはP9の標準施工図をご覧下さい。

図 1

(   )周辺部 一般部

一般部

a a

a 10ℓ

ℓℓ

10b

bb

bb

3 本留めの範囲 : //:

① ② ①

① ②

③ ④

Page 6: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

施工施工

98

標準施工図屋根・外壁・波板標準割付(単位:mm)

大波スレート・小波スレート

1.5山

1.5山950

3山3山

150

150

835

8351820

留付ボルト

(大波スレート)

勾配と重ねの標準75°

90°

重ね90

重ね150

※3/10未満は葺上げ段数によりシール材を考慮して下さい。

勾配4/103.5/103/10(標準)2.5/102/101.5/10

角度

シール材必要

使用不可150~200

(原寸による

)(原寸による

(現場合わせ

835

835

835

835

760

760

1820

1820

1820

150

150

150

(原寸による

(現場合わせ

(現場合わせ

985

985

985

985

910

910

2120

2120

2120

150

150

150

300

(原寸による

(原寸による

756

756

706

706

706

7562420

2420

C

A

B

150

150

150

母屋:C-100×50×20×2.3

10

3

300

300

300

865

90

865

90

90

90

835

5000

2120

1820

1820

835985

985

800

100

50

150

150

外壁・小波スレート

(現場合わせ)

(現場合わせ)

(原寸による)

(原寸による)

2420

758

756

756

150

(現場合わせ)

(原寸による)

(原寸による)

屋根大波スレートℓ=1820の場合

屋根大波スレートℓ=2120の場合

屋根大波スレートℓ=2420の場合

外壁小波スレート

ℓ=1820の場合

外壁小波スレート

ℓ=2120の場合

外壁小波スレート

ℓ=2420の場合

150150

6000F E D

165

留め付け金具の位置(左葺きの場合) ◆横 重 ね(単位:mm)

720

635(働き幅)

950

780(働き幅)

形状 下地の大きさ 規格・寸法大波スレート 小波スレート

留め付け金具 (単位:mm)

品名

スレートテクス

フックボルト

ナット

座金

パッキン

(注)1.ボルトの長さ l は、下葺材がある場合はその厚さを加算する。また、重ね部は10mm長いボルトを使用して下さい。2.金物類の材質は、亜鉛メッキ鉄製同等以上又はステンレス製とします。3.パッキンの材質は、アスファルト含浸獣毛フェルト類とします。

l=90以上

M6-10~12

30φt=1.6

28φt=5.0

25φt=1.6

23φt=5.0以上

l=105以上l

5.3φ

l=l2+75 l=l2+55

l 2

l

外壁ダクト廻りの部分補修方法(例)

補修用のスレートを用意する。下になるスレートのダクト上部に止水用捨てシーリングを打つ。

①の補修用スレートをダクト周囲に合わせて形を作る。(②も同様に加工する)

①を被せビス留め後②を半山重ねで被せ上下のスレートをビス留めする。

水上の小口部分に三角シーリングを打つ。

ダクト周辺にシーリングを打つ。

1.

2.

3.

4.

5.

手順

波形スレート

タッピングビスφ4×19

外周シーリング三角シーリング

捨てシーリング

配管

波形スレート①補修用スレート

②補修用スレート

タッピングビスφ4×19

外周シーリング

配管

Page 7: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

納まり図納まり図

1110

[小波スレート][大波スレート]

[小波スレート][大波スレート]

開口部まわりの納まり 上枠・下枠

壁の縦重ね部の納まり 壁の横重ね部の納まり

開口部まわりの納まり  鋸棟部の納まり 

軒天部の納まり

土台部の納まり 出隅部の納まり

棟部 ケラバ取付け

入隅部の納まり

屋根の横重ね部 縦重ね部

[2-001] [2-002]

[2-003] [2-004]

[2-005] [2-006]

[2-007] [2-008]

[2-009] [2-010]

[2-011] [2-012A]

[2-013] [2-014]

[2-015] [2-016]

(単位:mm)(単位:mm)

R200

300

150

300

150

母屋:C形鋼

フックボルト

大波曲棟大波スレート

胴縁:C形鋼

母屋:C形鋼

大波スレート

小波スレート

フックボルト

大波ケラバフックボルト

フックボルト

150フックボルト

母屋:C形鋼大波スレート

90以上

小波スレート

フックボルト 胴縁:C形鋼

130130

母屋:C形鋼

大波スレートフックボルト

160

160

胴縁:C形鋼

フックボルト

PL-3x32

フックボルト

小波スレート

角当

胴縁:C形鋼

120以上胴縁:C形鋼

小波スレート

胴縁:C形鋼 フックボルトフックボルト

小波スレート

入隅

フックボルト胴縁:C形鋼

小波スレート

フックボルト

胴縁:C形鋼

小波スレート

コーナープレート

63.5 63.5 63.5フックボルト小波スレート

胴縁:C形鋼

小波スレート

小波スレート

小波スレート

■屋根部 ■外壁部

270

200以上

50

30150

小波スレート

スレートテクス

胴縁:C形銅

GL

土台水切

胴縁:C形鋼

フックボルト

大波スレート

小波スレート

フックボルト

母屋:C形鋼

大波先曲り

910

フックボルト

小波スレート

母屋:C形鋼

フックボルト

大波スレート

150

150

R200

180

180

150以上 50以上

110

小波スレート

大波鋸棟

フックボルト

910 フックボルト

母屋:C形鋼

胴縁C形鋼

大波スレート

R200

150以上

270

フックボルト

ケミカル面戸

100

Page 8: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

注意事項注意事項

1312

・小波スレートは、踏み抜き等、安全上の観点から屋根材への使用を禁止します。・防耐火等認定を使用する場合は、認定仕様に従って下さい。・建物の立地条件、設備等の影響により内部結露等の不具合を誘発することがありますので、必要に応じて換気設備等の設置を考慮願います。・屋根勾配と流れの長さによっては、降雨量により流水断面を越え、雨漏りとなることがあります。カタログの施工資料等を参照の上、必要に応じてシール材などの使用による防水措置を考慮して設計して下さい。・強風地域においては、中母屋(中胴縁)を2本以上にするか、波形スレート1枚につき母屋(胴縁)1列あたり3本留め以上として下さい。役物については、ケラバ止金具等の補強金具の使用をお願いします。・波形スレートの取り付け下地には、内装用の下地材(板厚1.6㎜未満)は使用しないで下さい。・セメント製品のため、製造ロットにより色調が異なる場合があります。・波形スレートは、気孔率40~50%(容積)を有する多孔質材料です。そのため施工初期の頃は、降雨によって裏面が黒くなることがありますが、経年と共に水和反応の進行や炭酸化によって気孔が埋められ、降雨による裏面への影響は無くなります。・波形スレートが高温にさらされる部位での使用については、お問合せ下さい。・波形スレートは品質を保持する為、現場塗装を禁止しております。

[1]設計・材料使用上の留意事項

・保管は、必ず、屋内の硬い平らなところに、水平に置いて下さい。尚、倉庫等で長期保管する際は、偏乾燥による品質劣化を防止するためにも、必ずビニールシートによる養生保管をお願いします。・積み置きは地面に直接置かず、角材等の飼木をして下さい。・施工現場に仮置きする場合は、雨掛かりを防ぐため防水シートで保護して下さい。・輸送時及び荷揚げ時は、当て板などを用いロープ掛け等による損傷を防いで下さい。・安全のために、積み重ねの高さは1メートル以下として下さい。

[2]運搬、保管の留意事項

・カタログ記載の施工資料(P.6~P.11)に従って、正しく施工して下さい。・踏み抜き事故防止のため、波形スレートの上には直接乗らないで下さい。歩み板などの安全器具の使用をお願いします。・波形スレートはビスの保持力がありませんので、樋受け金物、配電盤等は強度のある下地材に取り付けて下さい。

[3]施工上の留意事項

・高所作業には「労働安全衛生法」に従い、必ず安全ネット・親綱・安全帯・歩み板等安全対策を行って下さい。・電動工具を使用して切断する場合は、「粉じん障害防止規則」等に従い、必ず集じん装置を使用して下さい。・粉じんが発生する屋内の取扱い作業所には、除じん装置を設けて下さい。・切断を行う場合は、防じんマスク・保護メガネ等の保護具を着用して下さい。・作業後は、うがい・手洗いを励行して下さい。

[5]安全衛生上の留意事項

・建設産業廃棄物を廃棄する場合は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(以下廃棄物処理法という)に従って処分して下さい。尚、廃棄物処理法における廃棄物の排出事業者は、元請様となります。

[4]廃材処理の留意事項

製品の取扱いに関する留意事項

(3)身の回り点検と正しい使用方法

①服装標準

あごひもをしっかりしめる

保護帽検定合格品を使用し、あごひもをしっかりしめて下さい。

履き物地下足袋等作業に合ったものを使用して下さい。

安全帯・検定合格品を使用 して下さい。・フックロープに損傷 箇所が無いことを 確認して下さい。

そで口は作業中しめる

地下足袋を履く

安全帯のロープの長さは

2m以内

安全衛生心得スレート工事は危険度の高い高所作業が多いため、一歩誤れば人命にかかわる災害となります。「安全はすべてに優先する」「自分自身の安全は自分で守る」という原則にたち、安全かつ快適な作業環境をつくるため、スレート施工上の安全に関する重点項目等を守って下さい。

スレート施工上の安全に関する重点項目[1]着工前の重点項目(1)作業の役割分担を確認しましょう。(2)危険を予知し、安全作業のための事前確認をしましょう。

[2]点検管理(1)点検管理は先取り安全の第一歩

施工現場の状況は刻一刻と変化し、いつも同じ状況にあるとは必ずしもいえません。作業開始前には次の項目について、身の回り・作業場点検をしましょう。異常が見つかればすぐに処置をし、また作業中正しい使い方をしていない時は、すぐに是正しましょう。このことは、災害を未然に防ぐものであり、安全を先取りすることになります。

[3]スレート施工における災害防止対策(1)墜落災害の防止対策①適正配置をして下さい。ア. 年少者及び妊産婦の高所作業は禁止します。イ. 高齢者の高所作業は充分配慮して下さい。ウ. 身体の具合が悪いとき、前夜の休養が充分でないときは、高所作業は中止して下さい。②滑りやすい、また脱げやすい履物は、履かないで下さい。③ヘルメットは正しく着用して下さい。④安全帯は正しく装着し、親綱、ルーフロープ等も活用し有効に使用して下さい。⑤高所作業(2m以上)では、安全ネット・安全帯・作業床を正しく使用して下さい。⑥はしごは幅30cm以上の丈夫なものを使用して下さい。⑦移動はしごの脚部には、滑り止めのついたものを使用して下さい。⑧スレート屋根の上を歩くときは、歩み板を使用して下さい。⑨無理な姿勢での作業はしないで下さい。⑩スレート屋根へ飛び降りたり、乱暴な歩き方はしないで下さい。⑪母屋など塗装したてで滑りやすいときは、作業を中止して下さい。⑫強風・雨・雪・凍結などのときは、作業を中止すること。

毎 日 点 検

身の回り点検 作業場点検毎週点検

作 業 服保 護 帽防 じ ん マ スク安 全 帯履 物

電 動 工 具

足 場 板歩み板・作業床脚 立移 動 は し ごローリングタワー親 綱母 屋 ト ロ

救 急 箱荷揚げ機械

(2)点検管理項目

Page 9: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

資料資料

1514

基本性能

波形スレートの最大等分布荷重波形スレートの最大等分布荷重は、次式により算出します。

W :許容等分布荷重(N/m2) P :JIS試験による曲げ破壊荷重(kgf) b :波形スレートの巾(m) :母屋(胴縁)間隔(m) :JIS試験によるスパン(0.8m)

設計時は安全率を考慮して下さい。(2~3)

JIS試験方法による曲げ破壊荷重

波形スレートの種類 波板の幅:b(m)曲げ破壊荷重:N(kgf)

小波

大波

1470(150)以上

3920(400)以上

0.72

0.95

中母屋(胴縁)1本の場合

中母屋(胴縁)2本の場合

W= ×9.8

×9.8

2Pℓ0bℓ2

W= 2.5Pℓ0bℓ2

ℓ ℓ

ℓℓℓ

b

b

母屋の本数

中1本

中2本

製品の長さ(mm)

18202120

2420212018202420

重ね寸法(mm)

150150

150150150

母屋間隔(mm)

835985

756656556

大波スレート等分布荷重

9470(966)以上 6800(694)以上

14440(1473)以上19180(1957)以上26700(2724)以上

[単位:N/m2(kgf/m2)]大波スレートの最大等分布荷重

製品の長さ(mm)

182021202420

重ね寸法(mm)

中 胴 縁 1 本 中 胴 縁 2 本

909090

胴縁間隔(mm)86510151165

最 大 荷 重4360(445)以上3190(325)以上2410(246)以上

胴縁間隔(mm)577677777

最 大 荷 重12270(1252)以上8910(909)以上6760(690)以上

小波スレートの最大等分布荷重 [単位:N/m2(kgf/m2)]

ℓ0ℓ

※設計に伴なう耐風圧計算につきましては営業担当者にご相談下さい。

断熱性能

項 目 単 位

厚 さ

熱貫流率(屋根)

色 彩(断熱材)

耐熱性(断熱材)

吸水率(熱断熱材)

熱 伝 導 率

mm

g/100cm2

Kcal/m2h℃

Kcal/mh℃

波形スレート

6.3

80

5.85

0.3

波形スレート

6.3

4.16

0.3

木毛板

25

0.29

性   能

性能表

構 造材   料

波 形 鉄 板

波 形 ス レ ート木 毛 板

波 形 ス レ ート

材料熱伝導率Kcal/mh℃

屋根の熱貫流率Kcal/m2h℃

38

0.3

厚みmm

0.8

6.3

6.325

0.30.15

指数 50 100

114

100

71

6.67

5.85

4.16

構 成 材 料

屋根構造と材料と熱貫流率

※参考値としてご利用下さい。

基本性能

Page 10: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

防火構造他資料

1716

建材の保温断熱効果を表すには一般に熱貫流率(K)を用います。熱貫流率とは、室内と室外の表面温度差が1℃の時、壁体(屋根)1m2を通(透)して1時間に貫流する熱量です。従ってこの値の小さいもの程、断熱効果が大きいと言えます。

保温・断熱効果

波形スレート及び他材料の熱伝導率

波形スレート・スレートボード

波 形 ス レ ー トフ レ キ シ ブ ル ボ ード平     板

0 . 8 パ ー ラ イ ト 板

熱 伝 導 率(Kcal/mh℃)

熱 伝 導 率Kcal/mh℃

熱 伝 達 抵 抗mh℃/kcal

風  速3m/sec

風  速3m/sec

0.1250.050.050.10.1670.1670.10.1

820

内 側外 側外 壁

上 側下 側屋 根

上 側下 側床

上 側下 側天 井

2010661010

(上向熱流)(   〃  )(下向熱流)(   〃  )(上向熱流)(   〃  )

備  考部位の表面の位 置

注 他材料の熱伝導率は住宅金融公  庫住宅工事共通仕様書によります。

注)熱貫流率計算条件① 屋根、天井、に於て、木毛セメント板、グラスウールが室内側に直接現しとなる場合はその厚さを1/2として計算します。② 中空層の熱抵抗は垂直、水平共半密閉を採り0.05とします。③ 各部の熱伝導率は下記の数値を採ります。

0.30.30.250.1

他 材 料

木 毛 セ メ ン ト 板グラスウール-2号24K合 板硬質ウレタンフォーム 3号

熱 伝 導 率(Kcal/mh℃)

0.180.0350.140.022

0.150.1

0.8K1.0K

ケイカル 板

計算式 K=熱貫流率(Kcal/m2h℃)Q=放散熱量(Kcal/m2h)λ1・λ2=製品熱伝導率(Kcal/mh℃)α1=屋外(t1℃)での熱伝達率(Kcal/mh℃)α2=屋内(t2℃)での熱伝達率(Kcal/mh℃)

t1 =屋外温度(℃)t2 =屋内温度(℃)tW0 =屋外側壁表面温度(℃)tW1 =2壁材の接触面の温度(℃)tW2 =屋内側壁表面温度(℃)

ℓ1・ℓ2=製品の厚み(m)

K=

Q=K(t2-t1)

1

+ ……1α1

1α2

ℓ1λ1+

ℓ2λ2

参考(波形スレートの場合)保温

屋外 屋内波形スレート

t1=5℃α1=20

tw0

9.3℃tw2

11.5℃

λ1

λ1=0.3

ℓ1

ℓ1=0.0063

t220℃α2=10

K=5.85(Kcal/㎡h℃)Q=5.85×(20-5)=87.8(Kcal/㎡h)

断熱屋外 屋内波

形スレート

t1=35℃

t2=20℃

α1=20 tw0

30.7℃tw2

28.6℃

λ1

λ1=0.3

ℓ1

ℓ1=0.0063

α2=10

K=5.85(Kcal/㎡h℃)Q=5.85×(35-20)=87.8(Kcal/㎡h)

20

20

20

20

10

1010

1010

66

20

8

8

8

8

8

8

8

8

※参考値としてご利用下さい。

1.外壁防火構造

2.屋根準耐火構造(30分)

(1)木造下地防火構造

外壁及び軒裏に要求される構造。

(注) 表記中のスレート波板は、NM-8576及びNM-8577でJIS A 5430に該当するものです。

(注) 表記中のスレート波板は、NM-8576及びNM-8577でJIS A 5430に該当するものです。※ 屋内側被覆材として、せっこうボードの他にグラスウール75mmを充填のうえ、厚さが4mm以上の合板、構造用パネル、パーティクルボードまたは木材が使用可です。

No. 新(旧)認定番号 構   造 ジョイント仕様 下地間隔(mm)備考

1PC030NEー9085(防火第100号)非耐力壁

①スレート波板(6.3mm)②木毛セメント板25mm以上 金属製ジョイナ 606以下 ー

①②

(注) スレート波板及びけい酸カルシウム板は、JIS A 5430に該当するものです。

告  示 構造仕様 構  造

平成12年建設省告示第1358号

第5 第一号ハ(2)(ⅶ)

①スレート波板(6.3mm)②けい酸カルシウム板2枚張り総厚16mm以上

(2)不燃(鉄骨)下地防火構造No. 新(旧)認定番号 構   造 ジョイント仕様 下地間隔(mm)備考

1PC030NE-9083(防火第98号)非耐力壁

①スレート波板(6.3mm)②せっこうボード9.5mm以上③[屋内]せっこうボード9.5mm以上

金属製ジョイナ 606以下

2PC030NE-9084(防火第99号)非耐力壁

①スレート波板(6.3mm)②木毛セメント板18mm以上③[屋内]せっこうボード9.5mm以上

金属製ジョイナ

金属製ジョイナ

910以下

3PC030NE-9086(防火第101号)非耐力壁

①スレート波板(6.3mm)②ロックウール保温板25mm以上

910以下

4

5PC030NE-0244

非耐力壁

①スレート波板(6.3mm)②GB-F(V)-S-MR21mm以上 突き付け 865以下

①②

③①②

③①②

PC030NE-9094(防火第215号)非耐力壁

①スレート波板(6.3mm)②木毛セメント板15mm以上③[充填]ロックウール④せっこうボード9.5mm以上

金属製ジョイナ 606以下

①②③④

基本性能

①②

①②

スレート波板葺き、屋内側の部分又は直下の天井にけい酸カルシウム板2枚以上張る(総厚16mm以上)

No.

1

Page 11: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

1918

営業本部

東京支店

札幌営業所

東北営業所

名古屋支店

大阪支店

堺駐在

広島支店

宇部営業所

九州支店

鹿児島駐在

富士工場

(03)5419-6205

(03)5419-6205

(011)784-8183

(022)262-6235

(052)961-1375

(06)6346-1403

(072)243-2961

(082)244-7234

(0836)31-6079

(092)781-2309

(099)223-6101

(0545)61-7311

(03)5419-6269

(03)5419-6269

(011)784-8186

(022)262-6240

(052)961-1380

(06)6346-0199

(072)243-2963

(082)244-7151

(0836)31-6077

(092)781-0145

(099)223-6102

(0545)64-3359

〒105-0023

〒105-0023

〒007-0801

〒980-0014

〒461-0005

〒530-0003

〒592-8332

〒730-0031

〒755-0001

〒810-0001

〒892-0833

〒416-0946

東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館21階

東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館21階

札幌市東区東苗穂1条1-2-44

仙台市青葉区本町2-2-3 鹿島鉱業ビル8階

名古屋市東区東桜1-1-10 アーバンネット名古屋ビル20階

大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ20階

堺市西区石津西15-2

広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル8階

宇部市大字沖宇部字沖の山525-104

福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル8階

鹿児島市松原町14-25 大間口ビル7階

富士市五貫島字浜添704-65

本社

関東営業所

中部営業所

近畿営業所

四国営業所

中国営業所

九州営業所

(03)5419-6226

(03)5419-6226

(052)961-1358

(06)6346-1461

(0877)44-6080

(082)244-7161

(092)781-2339

(03)5419-6227

(03)5419-6227

(052)961-1359

(06)6346-1450

(0877)44-6081

(082)244-7163

(092)781-2342

〒105-0023

〒105-0023

〒461-0005

〒530-0003

〒762-0004

〒730-0031

〒810-0001

東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館21階

東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館21階

名古屋市東区東桜1-1-10 アーバンネット名古屋ビル20階

大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ20階

坂出市昭和町2-7-13

広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル8階

福岡市中央区天神1-2-12 メットライフ天神ビル8階

TEL FAX

富士工場

名古屋支店

宇部営業所

大阪支店堺駐在

広島支店

鹿児島駐在

九州支店

営業本部東京支店

東北営業所

札幌営業所

ネットワーク

http: / /www.ube- ind.co. jp/ubekenzai /

宇部興産建材(株)・ウベスレート販売(株)所在地一覧

Page 12: ウベ波形スレートn製品カタログ - ube-ind.co.jp · ウベ役物スレートnはウベ波形スレートnと共に建築物には無くてはならないものです。

【メモ】