らくらくスマートフォンの初期設定 · 2020. 11. 5. · 1 / 5...

5
1 / 5 らくらくスマートフォンの初期設定 らくらくスマートフォンの初期設定 初めて電源を入れたときは、本端末を使う前の準備を行う画面が表示されます。 Google アカウントの設定や、設定の状況により表示される項目が異なる場合があります。 設定は後から変更することもできます。 ここでは初めて Google アカウントを作成する場合の操作を例に説明します。 初めて電源をいれたときの設定の流れ 3 1 [開始]を押す。 必要に応じて接続する Wi-Fi ネットワークの 設定を行う。 2 端末のセットアップ方法 を選択。今回は [コピー しない] を押す。 6 4 [アカウントを作成] 押す[自分用] を押す。 5 姓、名を入力し、 [次へ] を押す。生年月日と性 別を入力し、 [次へ] 押す。

Transcript of らくらくスマートフォンの初期設定 · 2020. 11. 5. · 1 / 5...

  • 1 / 5

    らくらくスマートフォンの初期設定らくらくスマートフォンの初期設定

    初めて電源を入れたときは、本端末を使う前の準備を行う画面が表示されます。

    ※ Google アカウントの設定や、設定の状況により表示される項目が異なる場合があります。設定は後から変更することもできます。ここでは初めて Google アカウントを作成する場合の操作を例に説明します。

    初めて電源をいれたときの設定の流れ

    31

    [開始]を押す。 必要に応じて接続するWi-Fi ネットワークの設定を行う。

    2

    端末のセットアップ方法を選択。今回は[コピーしない]を押す。

    64

    [アカウントを作成]を押す。

    [自分用]を押す。

    5

    姓、名を入力し、[次へ]を押す。生年月日と性別を入力し、[次へ]を押す。

  • 2 / 5

    らくらくスマートフォンの初期設定

    1210

    アカウント情報の確認画面で[次へ]を押す。

    画面を下までスクロールして内容を確認し、[同意する]を押す。

    11

    画面を下までスクロールしてGoogle サービスの設定を確認し、[同意する]を押す。

    1513

    画面ロックを設定する。暗証番号 4 文字以上を入力して、[次へ]を押す。

    画面を下までスクロールしてGoogle アシスタントの内容を確認し、[有効にする]を押す。

    14

    診断データ送信の利用規約を確認し、赤枠内のどちらかを選択する。

    7

    [自分で Gmail ™アドレスを作成]を押す。英数字や .(ピリオド)で任意のユーザー名を入力し、[次へ]を押す。

    英数字や記号でパスワードを入力。確認用にパスワードを再入力。[次へ]を押す。

    8

    画面を下までスクロールして内容を確認し[はい、追加します]を押す。

    9

  • 3 / 52 / 5

    らくらくスマートフォンの初期設定

    ※ Google、Android、Google Play、およびその他のマークは Google LLC の商標です。

    22

    電話の発信と管理の許可を設定する為、[許可]を押す。

    SMS メッセージの送信と表示の許可を設定する為、

    [許可]を押す。

    23

    16

    ドコモ初期設定画面で内容を確認し、[次へ]を押す。

    [上記のリンク先の内容に同意する]の を押して

    にし[次へ]を押す。

    17

    機能の利用確認の内容を確認し、[次へ]を押す。

    18

    2119

    電話の発信と管理の許可を設定する為、[許可]を押す。

    d アカウントの内容を確認し、[設定する]を押す。

    20

    機能の利用確認の内容を確認し、[次へ]を押す。

    24

    ネットワーク暗証番号を入力し、[次へ]を押す。

  • 4 / 5

    らくらくスマートフォンの初期設定

    25

    ドコモサービス一括設定を行う。[もっと見る]を押す。

    ドコモサービス一括設定の内容を確認し、[設定する]を押す。

    26

    表示された内容を確認し、[同意して設定する]を押す。

    27

    28

    その他の設定項目を確認し、画面の案内に従って各項目を設定する。設定しないで続ける場合は、[いいえ]を押す。

    ホーム画面が表示され設定完了です。

    上にスライドして画面の下までスクロール

    ● はじめに設定が完了していない旨の確認画面が表示された場合は、[設定する]を押して、画面の案内に従って操作してください。後から設定することもできます。

    ● 「おすすめ使い方ヒント」画面が表示された場合は[利用する]/[利用しない]を押して、画面の案内に従って操作してください。

    Check!

  • 5 / 54 / 5

    らくらくスマートフォンの初期設定

    はじめに設定を行うと、自分からだ設定の基本情報と配色テーマを設定することができます。

    はじめに設定を行う

    終7

    配色を確認し、[OK]を押す。 [次へ]を押す。

    8

    配色が変更されます。

    6

    誕生日・性別・身長・体重を各画面で入力して[次へ]を押す。

    [OK]を押す。

    5

    「配色テーマの設定」画面で色を選択する。

    4

    31

    [はじめに設定]を押す。 [次へ]を押す。

    2

    [次へ]を押す。

    ホーム画面