テレテック:4Kトレーラー中継車『107号車』運用...

3
49 FDI・2019・08 株式会社テレテック(本社:東京都港区 芝公園、代表取締役社長 小嶋昭男)は、レーラー中継車『107 号車』をフル 4K ト レーラー中継車に改修し 5 月下旬より運用 を開始した。 107 号 車 は 4K/60P に 対 応 し て い る国内唯一のダブルエクスパンド大型ト レーラーで、2018 年に音声コンソール CALREC 社の ARTEMIS light(40 フェー ダー) を導入した。 同社ではこの他に保有している106(4K 対 応 )、108(4K 対 応 )、109、110、 901(SNG 対応)のトータル 6 台の中継 車の他、インターネット対応配信システム を保有しインターネット TV 等の LIVE 配 信にも積極的に取り組んでいる。 テレテック:4K トレーラー中継車『107 号車』運用開始 (High Dynamic Range/ Hybrid Log Gamma 対応) 『AXON CEREBRUM CONTROL AND MONITORING SYSTEM』(アクソン社セレブラム)。スイッチャー『SONY XVS-9000』を採用することにより、 3G SDI および 12G SDI に対応し入カボードの追加および変更により IP 化への対応をスム ーズに行える様に設計した。 アクソン社セレブラムは、スイッチャー機材・ルーター機材等の制御および監視を行い、 複雑なワークフロ一を管理運用する。

Transcript of テレテック:4Kトレーラー中継車『107号車』運用...

Page 1: テレテック:4Kトレーラー中継車『107号車』運用 …¼¿111.pdf5月後半の運用に向け、4月に機材納入 された。納入後、AXONよりシンガポール、

49FDI・2019・08

 株式会社テレテック(本社:東京都港区芝公園、代表取締役社長 小嶋昭男)は、 トレーラー中継車『107 号車』をフル 4K トレーラー中継車に改修し 5 月下旬より運用を開始した。 107 号 車 は 4K/60P に 対 応 し て いる国内唯一のダブルエクスパンド大型トレーラーで、2018 年に音声コンソールCALREC 社の ARTEMIS light(40 フェーダー) を導入した。 同社ではこの他に保有している 106(4K 対 応 )、108(4K 対 応 )、109、110、901(SNG 対応)のトータル 6 台の中継車の他、インターネット対応配信システムを保有しインターネット TV 等の LIVE 配信にも積極的に取り組んでいる。

テレテック:4K トレーラー中継車『107 号車』運用開始(High Dynamic Range/ Hybrid Log Gamma 対応)

『AXON CEREBRUM CONTROL AND MONITORING SYSTEM』(アクソン社セレブラム)。スイッチャー『SONY XVS-9000』を採用することにより、 3G SDI および 12G SDI に対応し入カボードの追加および変更により IP 化への対応をスム ーズに行える様に設計した。

アクソン社セレブラムは、スイッチャー機材・ルーター機材等の制御および監視を行い、 複雑なワークフロ一を管理運用する。

Page 2: テレテック:4Kトレーラー中継車『107号車』運用 …¼¿111.pdf5月後半の運用に向け、4月に機材納入 された。納入後、AXONよりシンガポール、

50FDI・2019・08

  今 回 の 更 新 の 大 き な 特 長 は、4K 機器 を 制 御・ モ ニ タ リ ン グ す る『AXON CEREBRUM CONTROL AND MONITO-RING SYSTEM』(アクソン社セレブラム)

(㈱東通インターナショナル取扱)を国内で初採用したことである。

Sony XVS-9000 Production Switcher

Switcher Control Station

Hybrid Router

CCP-4800*8CCP1601B*5CCP3201B*1CCP4801B*2

For-A MV-1620 * 4 For-A MV-3200 * 1

*many

*many

CGP-4848* 448x4(192 port)

* 1 & dual server

4K トレーラー中継車『107 号車』セレブラムシステムの概要

セレブラム、ソフトウェアパネル(マルチビューワー) セレブラム、ソフトウェアパネル(ルーティング) セレブラム、ソフトウェアパネル(IO ネーム)

納入後の AXON エンジニアによるビルドアップ作業。                AXON より「The First Customer in Japan」の盾が贈られた。

 導入にあたっては、VSM なども検討されたが、海外での実績と将来への可能性を感じて、アクソン社セレブラムシステムを採用した。 セレブラムは、スイッチャー機材・ルーター機材等の制御および監視を行い、 複雑

なワークフロ一を管理運用する。 スイッチャー『SONY XVS-9000』を採用することにより、 3G SDI および 12G SDI に対応し入カボードの追加および変更により IP 化への対応をスム ーズに行える様に設計した。

Page 3: テレテック:4Kトレーラー中継車『107号車』運用 …¼¿111.pdf5月後半の運用に向け、4月に機材納入 された。納入後、AXONよりシンガポール、

51FDI・2019・08

主な搭載機材スイッチャー:SONY XVS-9000 3ME 128input (4K 32input)ビデオルーター:Grass Valley Sirius830  152X152 コンバーター:SONY HDRC-4000 HOR/ SOR Converter、ASTRODESIGN 58-4027 2K<>4K クロスコンバーター、ASTRODESIGN SB-4031 4K>2K ダウンコンバーターFOR-A FA9600 Grass valley KudosPro UHD1200カメラ:SONY HDC-4300 4 式、SONY HDC-5500 (対応予定)音声ミキサー:CALREC ARTEMIS LIGHT 48 Input/ 16 output

『AXON CEREBRUM CONTROL AND MONITORING SYSTEM』(アクソン社セレブラム)取扱:東通インターナショナル:http://www.totsu-int.co.jp株式会社テレテック:http://www.teletech.co.jp/

4K モニターは、ソニー ブラビア 42 型 2 式、マシン室のマスターモニターは、31 型 2 式

4K トレーラー中継車『107 号車』外観

セレブラムのサーバー

お話を伺った、(株)テレテック 技術営業本部長 兼 システム部長 保坂雅一氏(向かって左)、システム部課長 平井明弘氏

 4K の対応は、 3G SDI フォーマットを採用 し、 SDI Router『Sirius 830 (Grass Valley)』にて外部からの 12G SDI 入力および外部への 12G SDI 出力に対応している。 このシステムは、海外では実績があるが、日本では初導入ということもあり、CCU 以外の機材を東通インターナショナルへ持ち込み 4 ヶ月もの間、検証に時間をかけた。 12G 対応、4K 機器とのコネクション、

プロトコルの検証。特にタリーの検証(速度)には、充分時間をかけた。その間の 1週間ほど、シンガポール、北京から AXONのエンジニアが来日し、検証にあたった。 5 月後半の運用に向け、4 月に機材納入された。納入後、AXON よりシンガポール、オランダ、イギリスのエンジニアが、各機材をセレブラムシステムとしてビルドアップされた。初運用時には、エンジニアによる立ち会いも行われた。

2018 年 に 導 入 さ れ た、 音 声 コ ン ソ ー ルCALREC 社の ARTEMIS 40 フェーダー

スポーツプロダクション HD ビデオサーバ「EVS XT4K」