サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0...

46
サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 Side-channel Attack Standard Evaluation Board Specification [第1版] 平成 19年 3月30日 (独)産業技術総合研究所 情報セキュリティ研究センター

Transcript of サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0...

Page 1: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書

Side-channel Attack Standard Evaluation Board Specification

[第1版]

平成 19年 3月30日

(独)産業技術総合研究所

情報セキュリティ研究センター

Page 2: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

1

目次

Page

1.SUMMARY ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

2.I/O Signal ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

3.ブロック構成図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15

4.基本機能 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

4-1 ボード設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

4-2 クロック系統 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

4-3 コンフィギュレーション部 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

4-4 電源部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23

4-5 インターフェース部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25

5.回路図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

6.部品リスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34

7.プリント配線版資料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 37

8.検査仕様 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43

9.FPGA暗号・制御回路作成上の注意点 ・・・・・・・・・ 44

[変更履歴] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45

[参考文献] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 45

Page 3: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

2

1. Summary

サイドチャネル攻撃標準評価FPGA基板(以下SASEBO(Side-channel Attack Standard Evaluation Board)と呼ぶ)

は、暗号モジュールに対する物理解析攻撃法と防御法の性能評価を目的とする。 SASEBOの主な特徴と機能概要

を以下に述べる。

<特徴>

◎250㎜×200㎜×1.6mm(板厚),ガラスエポキシ材,8層構造

◎周辺回路用FPGA : VirtexⅡProシリーズ(Xilinx社製):2種搭載。

※ 搭載されるFPGA規模は、下記の構成である。

XC2VP7-5FG456C(暗号回路ターゲット用) XC2VP30-5FG676C(制御用PowerPC搭載)

◎シリアル・インターフェース搭載。

◎動作クロック 大24MHz。クロックIC搭載。

◎ターゲット側FPGAは、組込み暗号回路に応じて2種類の電源供給を切り替え可能。

(外部供給電源、レギュレータ供給電源) ※FPGAコア電源のみ適用

⇒ ターゲット回路の消費電流を測定する機能をもつ。

◎外部供給基本電源は、3.3Vで構成されている。2.5V、1.8V、1.5V系は内蔵レギュレータで生成。

※但し、ターゲット側外部供給コア電源は直接1.6~1.7V供給する。

<機能概要>

◎本ボードの外部制御は、シリアルI/F接続のパーソナルコンピュータ(PC)で行う。

◎ボードには2つのFPGAが搭載され、暗号評価回路用ターゲットFPGAと、その暗号回路を制御する

制御用FPGAとに区別されている。また、PCと接続されるFPGAは制御用FPGAのみである。

◎2つのFPGA間は、入出力別々のデータバスDI、DO(16bit)と、アドレスバス(16bit)、制御信号(RD信号、

WR信号、RESET信号、CLOCK信号)で構成されている。

◎暗号回路の評価項目の中に、回路の動作消費電流測定があり、ターゲットFPGAの消費電流を測定する

機能を持っている。

◎電源供給は、通常外部コネクタよりDC3.3Vが供給され、基板内のレギュレータでFPGA用1.5V、1.8V、2.5V

を生成している。一部、暗号用ターゲット回路には、外部より直接供給することも可能である。

Page 4: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

3

2. FPGA I/O Signal U14 電源測定側ターゲットFPGA

信号名 端子 入出力 用途・接続先

CDA0 V17 Config

CDA1 V16 Config

CDA2 W16 Config

CDA3 Y16 Config

CDA4 Y7 Config

CDA5 W7 Config

CDA6 V7 Config

CDA7 V6 Config

BUSY W18 Config

INIT_B W17 Config

GCLK W20 Config

PROG_B B1 Config

DONE Y18 Config

M0 Y4 SW4-1

M1 W3 SW4-2

M2 Y2 SW4-3

TCLK B22 JTAG

TDI D3 JTAG

TDO D20 JTAG

TMS A21 JTAG

PWRDWN_B Y19 SW4-4

HSWAP_EN A2 SW4-5

VBATT C19 P4

DXP C4 P5

DXN C5 P6

Page 5: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

4

信号名 端子 入出力 用途・接続先

OSCX Y12 IN Clock

RESETA W8 IN RESET

CLK C12 IN X1

CKK_EXT D12 IN CN1

信号名 端子 入出力 用途・接続先

LED0 E7 OUT D5

LED1 C10 OUT D6

LED2 D5 OUT D7

LED3 F9 OUT D8

LED4 D7 OUT D9

LED5 B11 OUT D10

LED6 C8 OUT D11

LED7 C7 OUT D12

DIPSW0 E10 IN SW5-1

DIPSW1 D10 IN SW5-2

DIPSW2 D11 IN SW5-3

DIPSW3 C11 IN SW5-4

DIPSW4 E9 IN SW5-5

DIPSW5 F10 IN SW5-6

DIPSW6 F11 IN SW5-7

DIPSW7 E11 IN SW5-8

PUSH D9 IN SW6

Page 6: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

5

信号名 端子 入出力 用途・接続先

IOA0 L2 IO CN7-1

IOA1 K1 IO CN7-2

IOA2 K2 IO CN7-3

IOA3 J1 IO CN7-4

IOA4 J2 IO CN7-5

IOA5 H1 IO CN7-6

IOA6 H2 IO CN7-7

IOA7 G1 IO CN7-8

IOA8 G2 IO CN7-9

IOA9 F1 IO CN7-10

IOA10 F2 IO CN7-11

IOA11 E1 IO CN7-12

IOA12 E2 IO CN7-13

IOA13 D1 IO CN7-14

IOA14 D2 IO CN7-15

IOA15 C1 IO CN7-16

IOA16 C2 IO CN7-17

IOA17 L6 IO CN7-18

IOA18 K6 IO CN7-19

IOA19 L3 IO CN7-20

IOA20 K5 IO CN7-21

IOA21 K3 IO CN7-22

IOA22 K4 IO CN7-23

IOA23 J3 IO CN7-24

IOA24 H5 IO CN7-25

IOA25 H3 IO CN7-26

IOA26 H4 IO CN7-27

IOA27 G3 IO CN7-28

IOA28 G4 IO CN7-29

IOA29 G5 IO CN7-30

IOA30 E3 IO CN7-31

IOA31 E4 IO CN7-32

Page 7: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

6

信号名 端子 入出力 用途・接続先

IOA32 C21 IO CN7-33

IOA33 C22 IO CN7-34

IOA34 D21 IO CN7-35

IOA35 D22 IO CN7-36

IOA36 E21 IO CN7-37

IOA37 E22 IO CN7-38

IOA38 F21 IO CN7-39

IOA39 F22 IO CN7-40

IOA40 G21 IO CN7-41

IOA41 G22 IO CN7-42

IOA42 H21 IO CN7-43

IOA43 H22 IO CN7-44

IOA44 J21 IO CN7-45

IOA45 J22 IO CN7-46

IOA46 K21 IO CN7-47

IOA47 K22 IO CN7-48

IOA48 L21 IO CN7-49

IOA49 E19 IO CN7-50

IOA50 E20 IO CN7-51

IOA51 G18 IO CN7-52

IOA52 G19 IO CN7-53

IOA53 G20 IO CN7-54

IOA54 H19 IO CN7-55

IOA55 H20 IO CN7-56

IOA56 H18 IO CN7-57

IOA57 J20 IO CN7-58

IOA58 K19 IO CN7-59

IOA59 K20 IO CN7-60

IOA60 K18 IO CN7-61

IOA61 L20 IO CN7-62

IOA62 K17 IO CN7-63

IOA63 L17 IO CN7-64

Page 8: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

7

信号名 端子 入出力 U5 (接続先)

FPGA_DI0 P21 IN U2

FPGA_DI1 T18 IN Y4

FPGA_DI2 U19 IN Y3

FPGA_DI3 U21 IN Y2

FPGA_DI4 U22 IN Y1

FPGA_DI5 N21 IN T2

FPGA_DI6 N22 IN T1

FPGA_DI7 T21 IN W2

FPGA_DI8 T22 IN W1

FPGA_DI9 P20 IN V6

FPGA_DI10 M21 IN R2

FPGA_DI11 M19 IN R1

FPGA_DI12 N19 IN U3

FPGA_DI13 N20 IN V4

FPGA_DI14 P19 IN V3

FPGA_DI15 R21 IN V2

信号名 端子 入出力 U5 (接続先)

FPGA_DO0 R20 OUT V5

FPGA_DO1 AA22 OUT AD1

FPGA_DO2 AB21 OUT AD2

FPGA_DO3 M20 OUT R4

FPGA_DO4 Y21 OUT AC2

FPGA_DO5 Y22 OUT AC1

FPGA_DO6 R22 OUT V1

FPGA_DO7 T20 OUT AA5

FPGA_DO8 W21 OUT AB2

FPGA_DO9 W22 OUT AB1

FPGA_DO10 T19 OUT Y5

FPGA_DO11 P22 OUT U1

FPGA_DO12 V19 OUT AA4

FPGA_DO13 V20 OUT AA3

FPGA_DO14 V21 OUT AA2

FPGA_DO15 V22 OUT AA1

Page 9: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

8

信号名 端子 入出力 U5 (接続先)

FPGA_A0 V3 IN P25

FPGA_A1 AA1 IN AE26

FPGA_A2 Y2 IN T26

FPGA_A3 Y1 IN AD26

FPGA_A4 W2 IN R26

FPGA_A5 W1 IN AC26

FPGA_A6 N2 IN W25

FPGA_A7 P2 IN Y25

FPGA_A8 V2 IN AD25

FPGA_A9 V1 IN AB26

FPGA_A10 R1 IN W26

FPGA_A11 M2 IN V25

FPGA_A12 U2 IN AC25

FPGA_A13 U1 IN AA26

FPGA_A14 P1 IN V26

FPGA_A15 N1 IN U26

信号名 端子 入出力 U5 (接続先)

FPGA_WR T2 IN T25

FPGA_RD T3 IN AB25

FPGA_RSV0 T1 Y26

FPGA_RSV1 T4 R25

FPGA_RSV2 R3 U25

FPGA_RSV3 R2 AA25

信号名 端子 入出力

CPUA_TDO N3

CPUA_TDI M3

CPUA_TCK M4

CPUA_TMS M5

CPUA_HALT M6

CPUA_TRST N6

Page 10: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

9

U5 制御側FPGA

信号名 端子 入出力 用途・接続先

CDB0 AB21 Config

CDB1 AC21 Config

CDB2 Y20 Config

CDB3 AA20 Config

CDB4 AA7 Config

CDB5 Y7 Config

CDB6 AC6 Config

CDB7 AB6 Config

BUSY AB22 Config

INIT_B AC22 Config

GCLK AE24 Config

PROG_B B1 Config

DONE AD23 Config

M0 AE3 SW8-1

M1 AF3 SW8-2

M2 AD4 SW8-3

TCLK B26 JTAG

TDI D3 JTAG

TDO D24 JTAG

TMS B24 JTAG

PWRDWN_B AF24 SW8-4

HSWAP_EN B3 SW8-5

VBATT A24 P13

DXP A3 P14

DXN C4 P15

Page 11: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

10

信号名 端子 入出力 用途・接続先

OSCX AE1 OUT Clock

RESETB Y9 IN RESET

CLK B13 IN X2

信号名 端子 入出力 用途・接続先

LED0 C17 OUT D15

LED1 B19 OUT D16

LED2 D17 OUT D17

LED3 A19 OUT D18

LED4 C20 OUT D19

LED5 D18 OUT D20

LED6 E17 OUT D21

LED7 C18 OUT D22

DIPSW0 E21 IN SW9-1

DIPSW1 D20 IN SW9-2

DIPSW2 E19 IN SW9-3

DIPSW3 D15 IN SW9-4

DIPSW4 C15 IN SW9-5

DIPSW5 B14 IN SW9-6

DIPSW6 E15 IN SW9-7

DIPSW7 E16 IN SW9-8

PUSH E22 IN SW10

信号名 端子 入出力 用途・接続先

TX M25 OUT シリアルI/F

RX M26 IN シリアルI/F

CTS N25 OUT シリアルI/F

RTS L26 IN シリアルI/F

Page 12: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

11

信号名 端子 入出力 接続先

IOB0 N3 IO CN11-1

IOB1 M4 IO CN11-2

IOB2 L3 IO CN11-3

IOB3 K3 IO CN11-4

IOB4 K4 IO CN11-5

IOB5 G3 IO CN11-6

IOB6 G4 IO CN11-7

IOB7 F3 IO CN11-8

IOB8 F4 IO CN11-9

IOB9 E4 IO CN11-10

IOB10 N2 IO CN11-11

IOB11 M1 IO CN11-12

IOB12 M2 IO CN11-13

IOB13 L1 IO CN11-14

IOB14 L2 IO CN11-15

IOB15 K1 IO CN11-16

IOB16 K2 IO CN11-17

IOB17 J1 IO CN11-18

IOB18 J2 IO CN11-19

IOB19 H1 IO CN11-20

IOB20 H2 IO CN11-21

IOB21 G1 IO CN11-22

IOB22 G2 IO CN11-23

IOB23 F1 IO CN11-24

IOB24 F2 IO CN11-25

IOB25 E1 IO CN11-26

IOB26 E2 IO CN11-27

IOB27 D1 IO CN11-28

IOB28 D2 IO CN11-29

IOB29 C1 IO CN11-30

IOB30 C2 IO CN11-31

IOB31 E23 IO CN11-32

Page 13: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

12

信号名 端子 入出力 接続先

IOB32 F23 IO CN11-33

IOB33 F24 IO CN11-34

IOB34 G23 IO CN11-35

IOB35 G24 IO CN11-36

IOB36 H22 IO CN11-37

IOB37 J21 IO CN11-38

IOB38 J22 IO CN11-39

IOB39 K23 IO CN11-40

IOB40 J24 IO CN11-41

IOB41 L22 IO CN11-42

IOB42 K24 IO CN11-43

IOB43 M23 IO CN11-44

IOB44 M22 IO CN11-45

IOB45 N24 IO CN11-46

IOB46 N23 IO CN11-47

IOB47 C25 IO CN11-48

IOB48 C26 IO CN11-49

IOB49 D25 IO CN11-50

IOB50 D26 IO CN11-51

IOB51 E25 IO CN11-52

IOB52 E26 IO CN11-53

IOB53 F25 IO CN11-54

IOB54 F26 IO CN11-55

IOB55 G25 IO CN11-56

IOB56 G26 IO CN11-57

IOB57 H25 IO CN11-58

IOB58 H26 IO CN11-59

IOB59 J25 IO CN11-60

IOB60 J26 IO CN11-61

IOB61 K25 IO CN11-62

IOB62 K26 IO CN11-63

IOB63 L25 IO CN11-64

Page 14: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

13

信号名 端子 入出力 U14

FPGA_DI0 U2 OUT P21

FPGA_DI1 Y4 OUT T18

FPGA_DI2 Y3 OUT U19

FPGA_DI3 Y2 OUT U21

FPGA_DI4 Y1 OUT U22

FPGA_DI5 T2 OUT N21

FPGA_DI6 T1 OUT N22

FPGA_DI7 W2 OUT T21

FPGA_DI8 W1 OUT T22

FPGA_DI9 V6 OUT P20

FPGA_DI10 R2 OUT M21

FPGA_DI11 R1 OUT M19

FPGA_DI12 U3 OUT N19

FPGA_DI13 V4 OUT N20

FPGA_DI14 V3 OUT P19

FPGA_DI15 V2 OUT R21

信号名 端子 入出力 U14

FPGA_DO0 V5 IN R20

FPGA_DO1 AD1 IN AA22

FPGA_DO2 AD2 IN AB21

FPGA_DO3 R4 IN M20

FPGA_DO4 AC2 IN Y21

FPGA_DO5 AC1 IN Y22

FPGA_DO6 V1 IN R22

FPGA_DO7 AA5 IN T20

FPGA_DO8 AB2 IN W21

FPGA_DO9 AB1 IN W22

FPGA_DO10 Y5 IN T19

FPGA_DO11 U1 IN P22

FPGA_DO12 AA4 IN V19

FPGA_DO13 AA3 IN V20

FPGA_DO14 AA2 IN V21

FPGA_DO15 AA1 IN V22

Page 15: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

14

信号名 端子 入出力 U14

FPGA_A0 P25 OUT V3

FPGA_A1 AE26 OUT AA1

FPGA_A2 T26 OUT Y2

FPGA_A3 AD26 OUT Y1

FPGA_A4 R26 OUT W2

FPGA_A5 AC26 OUT W1

FPGA_A6 W25 OUT N2

FPGA_A7 Y25 OUT P2

FPGA_A8 AD25 OUT V2

FPGA_A9 AB26 OUT V1

FPGA_A10 W26 OUT R1

FPGA_A11 V25 OUT M2

FPGA_A12 AC25 OUT U2

FPGA_A13 AA26 OUT U1

FPGA_A14 V26 OUT P1

FPGA_A15 U26 OUT N1

信号名 端子 入出力 U14

FPGA_WR T25 OUT T2

FPGA_RD AB25 OUT T3

FPGA_RSV0 Y26 T1

FPGA_RSV1 R25 T4

FPGA_RSV2 U25 R3

FPGA_RSV3 AA25 R2

信号名 端子 入出力

CPUB_TDO R23

CPUB_TDI P23

CPUB_TCK P22

CPUB_TMS P24

CPUB_HALT P21

CPUB_TRST R22

Page 16: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

15

3. ブロック構成図

暗号回路用FPGA XC2VP7-5FG456C

※PowePC未使用

データバス

アドレスバス

制御信号

RS232C用LSI ADM3202

制御用FPGA XC2VP30-5FG676C

RS232C通信ケーブル 通信スピード=9600bps データ長=8bit ストップビット=1bit ※RS232C通信レベル

FPGA I/Oレベル(3.3V)

UART

受信割込み処理

データ入出力 サブルーチン

PowerPC処理

GPIO

GPIO

GPIO

データ/コマンド

アドレスデコーダ

コントロール

暗号回路

標準IP

Page 17: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

16

4. 基本機能

4.1 ボード設定

■FPGA 部

メーカ Xilinx 社製 シリーズ VirtexⅡPro

デバイス名 XC2VP30-5FG676C(制御用FPGA)

XC2VP7-5FG456C(暗号用FPGA)

パッケージタイプ FG676、FG456 サイズ 27×27(mm)、23×23(mm)

デバイス 2VP30 2VP7

FPGAユーザIO数 676 456

FPGA 制御

FPGA 暗号

入力デー タ(16本)

制御(6本)

コネクタ:64pin×1 (信号観測用)

コネクタ:64pin×1 (信号観測用)

アドレス(16本)

シリアル 汎用IC

出力デー タ(16本)

Page 18: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

17

4.1.1 パワースイッチ

電源はDC3.3VをCN2、CN4から供給してください。

電源供給時はSW1のメインパワースイッチをOFFにしてください。

CN2側 電流測定用FPGA電源

CN4側 コントローラ側FPGA電源

CN2,CN4 1ピン:DC3.3V

2ピン:DC0V

3ピン:未接続

電流測定用FPGAのコア電源を外部から供給する場合は、CN5からDC1.5~1.7Vを供給してください。

CN5 1ピン:DC1.5~1.7V

2ピン:DC0V

3ピン:未接続

SW1のメインパワースイッチをONにする前に、SW3の設定を確認してください。

CN5からのDC電源を利用する場合はSW3をEXT側に、利用しない場合はINT側に設定してください。

電源がONになるとD1(電流測定側)、D3(コントローラ側)のLEDが点灯します。

4.1.2 電流測定コア電圧切替えスイッチ

SW3は電流測定用FPGAのコア電圧の選択を行ないます。

スイッチの切替えはSW1のメインパワースイッチをOFFの状態で行なってください。

INT側:基板内で生成したコア電圧を供給します。

EXT側:CN3のコア電圧を供給します。

Page 19: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

18

4.1.3 IO電源選択ジャンパ

JP4:電流測定用FGPA側の電源を直接供給するか、MOSリレーを経由して供給するかを切替えます。

ショート状態:直接供給します。

オープン状態:MOSリレーを経由して供給します。(出荷時設定)

JP7:コントローラ用FGPA側の電源を直接供給するか、MOSリレーを経由して供給するかを切替えます。

ショート状態:直接供給します。

オープン状態:MOSリレーを経由して供給します。(出荷時設定)

JP2:JP7がオープン状態の場合にMOSリレーをONにするタイミングを選択します。

ショート状態:2.5V電源の立ち上がりでONにします。(出荷時設定)

オープン状態:1.5V電源の立ち上がりでONにします。

4.1.4 CONFIGリセット切替えジャンパ

JP1:電流測定用FGPA側の電源ON時のコンフィグスタート用のジャンパーです。

1-2ショート:2.5V電源の立ち上がりでスタートします。(出荷時設定)

3-4ショート:1.5V電源の立ち上がりでスタートします。

JP6:コントローラ側FGPA側の電源ON時のコンフィグスタート用のジャンパーです。

1-2ショート:2.5V電源の立ち上がりでスタートします。(出荷時設定)

3-4ショート:1.5V電源の立ち上がりでスタートします。

Page 20: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

19

4.1.5 電流測定ジャンパ

JP3:電流測定用FPGAの電源側シャント抵抗R2のバイパスに使用します。

ショート状態:シャント抵抗R2を無効にします。

オープン状態:シャント抵抗R2を使用します。(出荷時設定)

JP5:電流測定用FPGAのコア電圧1.5VとGNDをショート状態にします。

ショート状態:コア電圧1.5VをGNDレベルにします。

オープン状態:コア電圧1.5Vを有効にします。(出荷時設定)

JP8:電流測定用FPGAのGND側のシャント抵抗R114をバイパスします。

ショート状態:シャント抵抗R114を無効にします。

オープン状態:シャント抵抗R114を使用します。(出荷時設定)

JP10:コントローラ側FPGAの電源側シャント抵抗R125のバイパスに使用します。

ショート状態:シャント抵抗R125を無効にします。

オープン状態:シャント抵抗R125を使用します。(出荷時設定)

JP11:コントローラ側FPGAのコア電圧1.5VとGNDをショート状態にします。

ショート状態:コア電圧1.5VをGNDレベルにします。

オープン状態:コア電圧1.5Vを有効にします。(出荷時設定)

Page 21: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

20

4.1.6 コンフィグ

PCからのFPGAのコンフィグはCN6,CN10を経由してJTAGで行ないます。

コンフィグが完了するとD4(電流測定側)、D14(コントローラ側)のLEDが点灯します。

電流測定側FPGAはCN6をコントローラ側FPGAはCN10を使用します。

JTAGはそれぞれPROM,FPGAの順にカスケードされています。

1ピン:TCK 2ピン:GND

3ピン:TDO 4ピン:3.3V

5ピン:TMS

9ピン:TDI 10ピン:GND

4.1.7 モード切替DIPスイッチ

SW4:電流測定側FPGAのPROMからのコンフィグモードを指定します。

SW8:コントローラ側FPGAのPROMからのコンフィグモードを指定します。

出荷時はMasterSelectMapモードになっています。

1:M0 出荷時設定OFF

2:M1 出荷時設定OFF

3:M2 出荷時設定ON

4:PWRDWN 出荷時設定OFF

5:HSWAP 出荷時設定OFF

6-8は未使用です。

4.1.8 リコンフィグスイッチ

SW2:両方のFPGAをPROMから再コンフィグします。

SW4:コントローラ側のFPGAをPROMから再コンフィグします。

Page 22: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

21

4.2 クロック系統

■ 各FPGAは独立したクロックIC(X1,X2:24MHz)からクロック入力される。 U5(制御用FPGA)・・・X2 (テストポイント:TP26、測定ポイント:J4) U14(暗号用FPGA)・・・X1 (テストポイント:TP15、測定ポイント:J3)

発振回路 X1

24MHz

発振回路 X2

24MHz

U14

暗号用FPGA

U5

制御用FPGA

Page 23: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

22

4.3 コンフィギュレーション部

■Xilinx パラレルケーブルⅣ

Xilinx社ダウンロード・ケーブル。今回は、JTAG機能を使いデータ転送を行う。

※2種類のFPGAはそれぞれ独立した、JTAGチェーンで構成され、別々にコンフィギュレーション可能

である。

FALSH ROM TCK TMS TDI TDO

TCK TMS TDI TDO

FPGA

TCK TMS TDI TDO

JTAG (CN6)

(CN10) (U13:XCF08PVOG48C) (CN7:XCF16PVOG48C)

(U14:XC2VP7-5FG456C) (U5:XC2VP30-5FG676C)

Page 24: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

23

4.4 電源部

○外部電圧(VCC) ・・・ 3.3V 供給源 ・・・ 各FPGA用コネクタより供給する。 暗号回路FPGA用コネクタ

(VCC) ・・・ CN2(1pin) (GND) ・・・ CN2(2pin) テストポイント ・・・ TP1 制御回路FPGA用コネクタ (VCC) ・・・ CN4(1pin) (GND) ・・・ CN4(2pin) テストポイント ・・・ TP11 暗号回路外部入力コネクタ (VCC) ・・・ CN5(1pin) (GND) ・・・ CN5(2pin) テストポイント ・・・ TP3、4 ○内部電圧25 ・・・ 2.5V 供給源 ・・・ 三端子レギュレータ(TPS72625DCQ)にて生成する。 テストポイント ・・・ TP12(暗号回路FPGA) テストポイント ・・・ TP23(制御回路FPGA) ○内部電圧18 ・・・ 1.8V 供給源 ・・・ 三端子レギュレータ(PQ1U181M2ZPH)にて生成する。 テストポイント ・・・ TP14(暗号回路FPGA) テストポイント ・・・ TP25(制御回路FPGA) ○内部電圧15 ・・・ 1.5V 供給源 ・・・ 三端子レギュレータ(MAX8556ETE)にて生成、または外部入力する。 テストポイント ・・・ TP3、4(暗号回路FPGA)

1.6V-1.7V

ユーザ準備 の電源

レギュレータ

3.3V、2.5V、1.5V

暗号用FPGA

レギュレータ

3.3V、2.5V、1.5V

3.3V

制御用FPGA

Page 25: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

24

■電源シーケンス

VIOA側(ターゲット電流測定側)

Power スイッチON

3.3V

2.5V or 3.3V(3端子レギュレータ)出力

2.5,1.5V

出力OK信号(レギュレータICが出力)

電源OK信号

コンフィグ中 Config Done (コンフィグ完了)

FPGAコンフィグ完了信号

RESETA(外部リセット信号)

外部リセット信号

電源OK信号とコンフィグ完了信号がHになった後にHになります。

JP7ショート JP7オープン

VIOB側(PowerPC側)

3.3V

2.5V or 3.3V(3端子レギュレータ)出力

2.5,1.5V

Power OK信号(レギュレータICが出力)

電源完了信号

コンフィグ中 Config Done (コンフィグ完了)

FPGAコンフィグ完了信号

RESETB(外部リセット信号)

外部リセット信号

電源OK信号とコンフィグ完了信号がHになった後にHになります。

ダウンロードおよびコンフィグSWを押した場合はここからスタートします

Page 26: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

25

4.5 インターフェース部

○シリアルインターフェース ※詳細は、2.I/O Signal を参照下さい。

■CN12 ( XM2C-0912-111 : オムロン製 オス側 )

信号 CN12

(XM2C-0912-111)

U16 (ADM3202ARN) U5 (XC2VP30-5FG676C)

TX 2pin 14pin 11pin M25

RX 3pin 13pin 12pin M26

CTS 8pin 7pin 10pin N25

RTS 7pin 8pin 9pin L26

■PCとの接続 シリアル通信ケーブル(ストレート:9pin)で接続する。

暗号回路用FPGA XC2VP7-5FG456C

※PowePC未使用

データバス

アドレスバス

制御信号

RS232C用LSI ADM3202

制御用FPGA XC2VP30-5FG676C

RS232C通信ケーブル 通信スピード=9600bps データ長=8bit ストップビット=1bit ※RS232C通信レベル

FPGA I/Oレベル(3.3V)

UART

受信割込み処理

データ入出力 サブルーチン

PowerPC処理

GPIO

GPIO

GPIO

データ/コマンド

アドレスデコーダ

コントロール

暗号回路

標準IP

Page 27: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

26

■シリアルI/Fプロトコル例

データダンプ・コマンドの場合

PowerPC ソフト処理

PC上ダンプコマンド発行

発行コマンドのシリアルデータ変換

割込み処理ルーチンがコード受信で起動

通信用ICでレベル変換

RS232C送信

UART IPがシリアル→パラレル変換を実行 ダンプコードを復元

割り込みを発生

起動した割込み処理ルーチンで受信したコードに従って処理を実行 (この場合ダンプコードを受信したのでダンプ処理のサブルーチンにジャンプ)

ダンプ処理サブルーチン (GPIOによるデータ入出力)

FPGAにメモリアドレスを出力し、ターゲット側のメモリ内容を取得

割込み処理ルーチン

ダンプ処理で取得したデータをASCII文字列に変換してUART IPに出力

UART IPがデータをパラレル→シリアル変換して出力

通信用ICでレベル変換

PCがデータを受信してモニタ画面に出力

Page 28: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

27

5. 回路図 【暗号回路用FPGA周辺】

FPGA接続部,電源部,コンフィギュレーション部 ・・・・・ 28ページ FPGA接続部 ・・・・・ 29ページ FPGA電源接続部 ・・・・・ 30ページ 【制御回路用FPGA周辺】

FPGA接続部,電源部,コンフィギュレーション部 ・・・・・ 31ページ FPGA接続部 ・・・・・ 32ページ FPGA電源接続部 ・・・・・ 33ページ

Page 29: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

SHEET DATE DESIGN

DRAWING_No.TITLE

CDA7

CDA6

CDA5

CDA4

CDA3

CDA2

CDA1

CDA0

CDA0

CDA1

CDA2

CDA3

CDA4

CDA5

CDA6

CDA7

RESETA

OSCX

外部入力電源13.3V

3.3V外部入力電源2

コア電源外部入力電源3

1.6-1.7V

未実装

CONFIG

POWERA_CNT

TCKTDO

TDI

TMS

EXT

INT

GND TPペアで引き出し

ソケット

CONFRST_BUTTON

1/8W

FPGA1メイン電源

FPGA2メイン電源

BANK4

BANK5

GNDガード

GND TPペアで引き出し

1 6

未実装

未実装

未実装

未実装

未実装

未実装

E3-93961-1

後付

CN5

B3P-XH-A

3

2

1

CN2

B3P-VH

3

2

1

CN4

B3P-VH

3

2

1

C2

0.1u

C4

0.1u

L2

BLM18AG102SN

L3

BLM18AG102SN

L4

BLM18AG102SN

L5

BLM18AG102SN

P1 P2 P3

L1

BLM18AG102SN

V25A

V25A

R31

4.7k

R32

4.7k

R34

4.7k

R33

4.7k

R30

4.7k

V25A V25A

V25A

V25A

V25A

R17 1kR14 1k R15 1k R16 1k

R29 1k

V18A

R13 1k

P6

P5

P4

V25AVIOA

V25A

R10 1k

V18A V18AV25AV25A

R19

22

R24

22

R20

22

VIOA

CN3

123456

VIOA VIOA

D4

SML-210MTT86

R41k

C11

0.1u

C10

0.1u

C12

0.1uC9

0.1u

C13

0.1u

C14

0.1u

TP13

R21

R23

R25

4.7k

V15A

R26

1kVIOA

P7 P8 P9

VIOA V18AR221k

C24

0.01

u

U8 PQ1U181M2ZP

1IN

3VC

2G

4Nr

5VOUT

TP14

R7

1k

R121k

R18470

VIOA

C20

47u

R112k

C19

150u/6.3V

+

C6

0.1u

C22

0.1u

C7

0.1u

C21

100u/16V

+C

5

100u/16V

+

VR11k

TP8TP7

U4

AQ

Y21

2GS

1 234

VIOA

R1

330

D1 SML-210MTT86

R9

200

R8

200

VIOA

D3 SML-210MTT86

R6

330

VIOBTP11

JP2

XG8T-0431

1

3 4

2

R5

10k

VIOA

C17

150u

/6.3

V

+

C16

270u/16V(OS)

+

U17

AQ

Y21

2GS

1 234

R11

5

100

R11

6

100

R11

7

100

R12

3

100

C15

47u

JP5

XG

8S-0

231

U18

AQ

Y21

2GS

1 234

R11

8

100

JP7XG8S-0231

JP4XG8S-0231TP1

R11

9

100

TP3

電流テストポイント

MM-2-1

TP4

電流テストポイント

MM-2-1

JP3

XG8S-0231

R12

1

100

U2C

74HC14

5 6

R12

0

10k

VIOA

U2D

74HC14

9 8

U13

XCF08PVOG48C

1DNC

2GND

3DNC

4VCCINT

5BUSY

6CF

7GND

8VCCO

9CLKOUT

10CEO

11OE/RESET

12CLK

13CE

14DNC

15VCCINT

16DNC

17GND

18DNC

19TDI

20TCK

21TMS

22TDO

23GND

24VCCJ

25EN_EXT_SEL

26REV_SEL0

27REV_SEL1

28D0

29D1

30VCCO

31GND

32D2

33D3

34VCCINT

35DNC

36GND

37DNC

38VCCO

39DNC

40DNC

41DNC

42DNC

43D4

44D5

45VCCO

46GND

47D6

48D7

U14J

XC2VP7

W20GCLK

B1PROG_B

Y18DONE

Y4M0

W3M1

Y5M2

B22TCK

D3TDI

D20TDO

A21TMS

Y19PWRDWN_B

A2HSWAP_EN

C18RSVD

C19VBATT

C4DXP

C5DXN

U14E

XC2VP7

W18L01N/BUSY/DOUT

W17L01P/INIT_B

V17L02N/D0/DIN

V16L02P/D1

W16L03N/D2

Y16L03P/D3

V15L05

W15L06N/VRP

Y15L06P/VRN

U14L07N

V14L07P/VREF

W14L09N

W13L09P/VREF

U13L67N

V13L67P

Y13L69N

AA12L69P/VREF

U12L74N/GCLK3S

V12L74P/GCLK2P

W12L75N/GCLK1S

Y12L75P/GCLK0P

TP18

TP17

C18

270u/16V(OS)

+

C8

270u/16V(OS)

+C

23

270u

/16V

(OS

)

+

R12

2

100

SW3

M2T-12AAP1

U6

MAX8556ETE

1IN

2IN

3IN

4IN

5IN

6IN

16EN

15NC

14GND

13FB

12POK

7OUT

8OUT

9OUT

10OUT

11OUT

U3D

74HC08

12

13

11

SW4

A6S-8104

1

2

3

4

5

6

7

89

10

11

12

13

14

15

16

U2E

74HC14

11 10

U2B

74HC14

3 4

R27

1k

TP12U1 TPS72625DCQ

2IN

1ENA

3G

5RESET

4OUT

U14F

XC2VP7

Y11L75N/GCLK7S

W11L75P/GCLK6P

V11L74N/GCLK5S

U11L74P/GCLK4P

AA11L69N/VREF

Y10L69P

V10L67N

U10L67P

W10L09N/VREF

W9L09P

V9L07N/VREF

U9L07P

Y8L06N/VRP

W8L06P/VRN

V8L05

Y7L03N/D4

W7L03P/D5

V7L02N/D6

V6L02P/D7

W6L01N/RDWR_B

W5L01P/CS_B

SW1

M2T-22AAP4

2

5

4

6

1

3

C1

100u/16V

+C

3100u/16V

+

D2

1SS

352

J1

089-NV98B

R2

シャント抵抗1

JP1

XG8T-0431

1

3 4

2

SW2

B3S-1000

U3C

74HC08

9

10

8

U3B

74HC08

4

5

6

U2F

74HC14

13 12

U2A

74HC14

1 2

U3A

74HC08

2

1

3

R128

1k

R28

470

CN6

XG

4C-1

031

2

4

6

8

10 9

7

5

3

1

Page 30: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

SHEET DATE DESIGN

DRAWING_No.TITLE

IOA0

IOA2

IOA4

IOA6

IOA8

IOA10

IOA12

IOA14

IOA16

IOA18

IOA20

IOA22

IOA24

IOA26

IOA28

IOA30

IOA32

IOA34

IOA36

IOA38

IOA40

IOA42

IOA44

IOA46

IOA48

IOA50

IOA52

IOA54

IOA56

IOA58

IOA60

IOA62

IOA1

IOA3

IOA5

IOA7

IOA9

IOA11

IOA13

IOA15

IOA17

IOA19

IOA21

IOA23

IOA25

IOA27

IOA29

IOA31

IOA33

IOA35

IOA37

IOA39

IOA41

IOA43

IOA45

IOA47

IOA49

IOA51

IOA53

IOA55

IOA57

IOA59

IOA61

IOA63

IOA0

IOA1

IOA2

IOA3

IOA4

IOA5

IOA6

IOA7

IOA8

IOA9

IOA10

IOA11

IOA12

IOA13

IOA14

IOA15

IOA16

IOA17

IOA18

IOA19

IOA20

IOA21

IOA22

IOA23

IOA24

IOA25

IOA26

IOA27

IOA28

IOA29

IOA30

IOA31

IOA32

IOA33

IOA34

IOA35

IOA36

IOA37

IOA38

IOA39

IOA40

IOA41

IOA42

IOA43

IOA44

IOA45

IOA46

IOA47

IOA48

IOA49

IOA50

IOA51

IOA52

IOA53

IOA54

IOA55

IOA56

IOA57

IOA58

IOA59

IOA60

IOA61

IOA62

IOA63

FPGA_DO15

FPGA_DO14

FPGA_DO13

FPGA_DO12

FPGA_DO9

FPGA_DO8

FPGA_DO6

FPGA_DO5

FPGA_DO4

FPGA_DO1

FPGA_DO2

FPGA_RSV2

FPGA_A14

FPGA_A15

CPUA_TDO

CPUA_TDI

CPUA_TRST

CPUA_TCK

CPUA_TMS

CPUA_HALT

FPGA_RSV3

FPGA_RD

FPGA_RSV0

FPGA_A6

FPGA_A7

FPGA_A8

FPGA_A9

FPGA_WR

FPGA_A12

FPGA_A13

FPGA_A0

FPGA_A1

FPGA_A2

FPGA_A3

FPGA_A10

FPGA_A4

FPGA_A5

FPGA_DI15

FPGA_DI14

FPGA_DI13

FPGA_DI12

FPGA_DI11

FPGA_DI10

FPGA_DI9

FPGA_DI8

FPGA_DI7

FPGA_DI0

FPGA_DI6

FPGA_DI5

FPGA_DI4

FPGA_DI3

FPGA_DI2

FPGA_DI1

FPGA_DO11

FPGA_DO7

FPGA_DO10

FPGA_A11

FPGA_RSV1

FPGA_DO0

FPGA_DO3

CPUA_TRST

CPUA_TDO

CPUA_TDI

CPUA_TCK

CPUA_TMS

CPUA_HALT

BANK3 BANK6BANK2 BANK7

2 6

BANK0ICソケットを使用

GNDガード

GNDガード

GNDガード

BANK1

GND TPペアで引き出し

E3-93961-1

TP19 TP20 TP21 TP22

CN7

XG

4C-6

431

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

51

53

55

57

59

61

63 64

62

60

58

56

54

52

50

48

46

44

42

40

38

36

34

32

30

28

26

24

22

20

18

16

14

12

10

8

6

4

2

U14D

XC2VP7

M21L90N

M20L90P

M19L89N

M18L89P

M17L87N/VREF

N17L87P

N22L85N

N21L85P

N20L60N

N19L60P

N18L59N

P18L59P

P22L57N/VREF

P21L57P

P20L55N

P19L55P

P17L54N

R18L54P

R22L53N

R21L53P

R20L51N/VREF

R19L51P

T22L49N

T21L49P

T20L48N

T19L48P

T18L47N

U18L47P

U22L45N/VREF

U21L45P

U20L43N

U19L43P

V22L06N

V21L06P

V20L05N

V19L05P

W22L03N/VREF

W21L03P

Y22L02N

Y21L02P

AA22L01N/VRP

AB21L01P/VRN

U14G

XC2VP7

AB2L01P/VRN

AA1L01N/VRP

Y2L02P

Y1L02N

W2L03P

W1L03N/VREF

V4L05P

V3L05N

V2L06P

V1L06N

U4L43P

U3L43N

U2L45P

U1L45N/VREF

U5L47P

T5L47N

T4L48P

T3L48N

T2L49P

T1L49N

R4L51P

R3L51N/VREF

R2L53P

R1L53N

R5L54P

P6L54N

P4L55P

P3L55N

P2L57P

P1L57N/VREF

P5L59P

N5L59N

N4L60P

N3L60N

N2L85P

N1L85N

N6L87P

M6L87N/VREF

M5L89P

M4L89N

M3L90P

M2L90N

U14H

XC2VP7

L2L90P

L3L90N

L4L88P

L5L88N/VREF

L6L86P

K6L86N

K1L85P

K2L85N

K3L60P

K4L60N

K5L58P

J5L58N/VREF

J1L56P

J2L56N

J3L55P

J4L55N

J6L54P

H5L54N

H1L52P

H2L52N/VREF

H3L50P

H4L50N

G1L49P

G2L49N

G3L48P

G4L48N

G5L46P

F5L46N/VREF

F1L43P

F2L43N

F3L06P

F4L06N

E1L04P

E2L04N/VREF

E3L03P

E4L03N

D1L02P

D2L02N

C1L01P/VRN

C2L01N/VRP

U14C

XC2VP7

C21L01N/VRP

C22L01P/VRN

D21L02N

D22L02P

E19L03N

E20L03P

E21L04N/VREF

E22L04P

F19L06N

F20L06P

F21L43N

F22L43P

F18L46N/VREF

G18L46P

G19L48N

G20L48P

G21L49N

G22L49P

H19L50N

H20L50P

H21L52N/VREF

H22L52P

H18L54N

J17L54P

J19L55N

J20L55P

J21L56N

J22L56P

J18L58N/VREF

K18L58P

K19L60N

K20L60P

K21L85N

K22L85P

K17L86N

L17L86P

L18L88N/VREF

L19L88P

L20L90N

L21L90P

R36

10k

R37

10k

R38

10k

R39

10k

R40

10k

R41

10k

R42

10k

VIOA

VIOA

R43

10k

R44

10k

VIOA

VIOAR45

330

D5 SML-210MTT86

R46

330

D6 SML-210MTT86

R49

330

D7 SML-210MTT86

R51

330

D8 SML-210MTT86

R53

330

D9 SML-210MTT86

R54

330

D10 SML-210MTT86

R58

330

D11 SML-210MTT86

R59

330

D12 SML-210MTT86

SW5

A6S-8104

1

2

3

4

5

6

7

89

10

11

12

13

14

15

16

R52

0

R50

10k

R47

10k

R48

10k

R56

10k

R57

10k

R55

10k

VIOA

VIOA

VIOA

CN8

XG

4C-1

631

1

3

5

7

9

11

13

15 16

14

12

10

8

6

4

2

U14A

XC2VP7

D5L01N/VRP

D6L01P/VRN

E6L02N

E7L02P

D7L03N

C7L03P/VREF

E8L05

D8L06N

C8L06P

F9L07N

E9L07P

D9L09N

D10L09P/VREF

F10L67N

E10L67P

C10L69N

B11L69P/VREF

F11L74N/GCLK7P

E11L74P/GCLK6S

D11L75N/GCLK5P

C11L75P/GCLK4S

VIOAL6 ELC0607RA-100J1R6-PF

CN11

2

TP2

R3

10k

U14B

XC2VP7

C12L75N/GCLK3P

D12L75P/GCLK2S

E12L74N/GCLK1P

F12L74P/GCLK0S

B12L69N/VREF

C13L69P

E13L67N

F13L67P

D13L09N/VREF

D14L09P

E14L07N

F14L07P

C15L06N

D15L06P

E15L05N

C16L03N/VREF

D16L03P

E16L02N

E17L02P

D17L01N/VRP

D18L01P/VRN

TP15

TP16

J3

089-NV98B

SW6

B3S-1000

R35

1k

C25

0.1u

L9ELC0607RA-100J1R6-PF

X1

SG-8002DC24.000M-PCB

1OE

4GND

5O

8VDD

Page 31: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

SHEET DATE DESIGN

DRAWING_No.TITLE

未実装

ソケット

3 6

E3-93961-1

V25AV25A

VIOA

V15A

TP9 TP10

C49

0.1u

C50

0.1u

C51

0.1u

C52

0.1u

V25A

C75

0.01

uC

76

0.01

uC

77

0.01

uC

78

0.01

uC

79

0.01

uC

80

0.01

uC

81

0.01

uC

82

0.01

u

V25A

C45

0.1u

C46

0.1u

C47

0.1u

C48

0.1u

C67

0.01

uC

68

0.01

uC

69

0.01

uC

70

0.01

uC

71

0.01

uC

72

0.01

uC

73

0.01

uC

74

0.01

u

C37

0.1u

C38

0.1u

C39

0.1u

C40

0.1u

C53

0.01

uC

54

0.01

uC

55

0.01

uC

56

0.01

uC

57

0.01

uC

58

0.01

uC

59

0.01

uC

60

0.01

uVIOA

VIOA

C41 1u C42 1u C43

0.1u

C44

0.1u

C61

0.01

uC

62

0.01

uC

63

0.01

uC

64

0.01

uC

65

0.01

uC

66

0.01

u

V15A

V15A

C34

100u/16V

+

C35 1u C36 1u

V25A

C32 1u C33 1u

V15A

C31

100u/16V

+ C26

100u/16V

+

VIOA

C27 1u C28 1u C29 1u C30 1u

JP8

XG8S-0231

U14L

XC2VP7

AA20AVCCAUXRX16

AA19VTRXPAD16

AB20RXNPAD16

AB19RXPPAD16

Y17GNDA16

AB18RXPPAD16

AB17TXNPAD16

AA17VTTXPAD16

AA18AVCCAUXTX16

AA16AVCCAUXRX18

AA15VTRXPAD18

AB16RXNPAD18

AB15RXPPAD18

Y14GNDA18

AB14TXPPAD18

AB13TXNPAD18

AA13VTTXPAD18

AA14AVCCAUXTX18

AA10AVCCAUXRX19

AA9VTRXPAD19

AB10RXNPAD19

AB9RXPPAD19

Y9GNDA19

AB8TXPPAD19

AB7TXNPAD19

AA7VTTXPAD19

AA8AVCCAUXTX19

AA6AVCCAUXRX21

AA5VTRXPAD21

AB6RXNPAD21

AB5RXPPAD21

Y6GNDA21

AB4TXPPAD21

AB3TXNPAD21

AA3VTTXPAD21

AA4AVCCAUXTX21

U14K

XC2VP7

B4AVCCAUXTX4

B3VTTXPAD4

A3TXNPAD4

A4TXPPAD4

C6GNDA4

A5RXPPAD4

A6RXNPAD4

B5VTRXPAD4

B6AVCCAUXRX4

B8AVCCAUXTX6

B7VTTXPAD6

A7TXNPAD6

A8TXPPAD6

C9GNDA6

A9RXPPAD6

A10RXNPAD6

B9VTRXXPAD6

B10AVCCAUXRX6

B14AVCCAUXTX7

B13VTTXPAD7

A13TXNPAD7

A14TXPPAD7

C14GNDA7

A15RXPPAD7

A16RXNPAD7

B15VTRXPAD7

B16AVCCAUXRX7

B18AVCCAUXTX9

B17VTTXPAD9

A17TXNPAD9

A18TXPPAD9

C17GNDA9

A19RXPPAD9

A20RXNPAD9

B19VTRXPAD9

B20AVCCAUXRX9

U14M

XC2VP7

U6VCCINT

U17VCCINT

T8VCCINT

T7VCCINT

T16VCCINT

T15VCCINT

R7VCCINT

R16VCCINT

H7VCCINT

H16VCCINT

G8VCCINT

G7VCCINT

G16VCCINT

G15VCCINT

F6VCCINT

F17VCCINT

M22VCCAUX

L1VCCAUX

B21VCCAUX

B2VCCAUX

AB11VCCAUX

AA21VCCAUX

AA2VCCAUX

A12VCCAUX

V25A

U14I

XC2VP7

G9VCCO0

G11VCCO0

G10VCCO0

F8VCCO0

F7VCCO0

G14VCCO1

G13VCCO1

G12VCCO1

F16VCCO1

F15VCCO1

L16VCCO2

K16VCCO2

J16VCCO2

H17VCCO2

G17VCCO2

T17VCCO3

R17VCCO3

P16VCCO3

N16VCCO3

M16VCCO3

U16VCCO4

U15VCCO4

T14VCCO4

T13VCCO4

T12VCCO4

U8VCCO5

U7VCCO5

T9VCCO5

T11VCCO5

T10VCCO5

T6VCCO6

R6VCCO6

P7VCCO6

N7VCCO6

M7VCCO6

L7VCCO7

K7VCCO7

J7VCCO7

H6VCCO7

G6VCCO7

U14N

XC2VP7

Y3GND

Y20GND

W4GND

W19GND

V5GND

V18GND

P9GND

P14GND

P13GND

P12GND

P11GND

P10GND

N9GND

N14GND

N13GND

N12GND

N11GND

N10GND

M9GND

M14GND

M13GND

M12GND

M11GND

M10GND

M1GND

L9GND

L22GND

L14GND

L13GND

L12GND

L11GND

L10GND

K9GND

K14GND

K13GND

K12GND

K11GND

K10GND

J9GND

J14GND

J13GND

J12GND

J11GND

J10GND

E5GND

E18GND

D4GND

D19GND

C3GND

C20GND

AB22GND

AB12GND

AB1GND

A22GND

A11GND

A1GND

TP6

電流テストポイント

MM-2-1

TP5

電流テストポイント

MM-2-1

J2

089-NV98B

R114

シャント抵抗1

Page 32: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

SHEET DATE DESIGN

DRAWING_No.TITLE

RESETB

CDB7

CDB6

CDB5

CDB4

CDB3

CDB2

CDB1

CDB0

CDB4

CDB5

CDB6

CDB7

CDB0

CDB1

CDB2

CDB3

CONFIG

GND TPペアで引き出し

CONFRST_BUTTON

POWERA_CNT

TCKTDO

TDI

TMSBANK5

BANK4

4 6

未実装

未実装

未実装

ショート

E3-93961-1

後付

R84

4.7k

R85

4.7k

R87

4.7k

R86

4.7k

R83

4.7k

R70 1kR67 1k R68 1k R69 1k

R82 1k

R66 1k

D14

SML-210MTT86

P15

P14

P13

R74

R75

R77

4.7k

R63 1k

R62

1k

R61

10k

R72

22

R76

22

R73

22

CN9

123456

VIOB

VIOB

V25B

V25B

V25B

V25B

V25B

V25B

V25B

V25B

V25B V25B

V18B

V18B V18B

VIOB V25B VIOB

VIOB

R601k

U9 TPS72625DCQ

2IN

1ENA

3G

5RESET

4OUT

C89

0.1u

C87

0.1u

C88

0.1u

C90

0.1u

C91

0.1u

C92

0.1u

TP23

TP24

C83

100u/16V

+

P16

VIOB V18BR791k

C10

0

0.1u

TP25U15 PQ1U181M2ZP

1IN

3VC

2G

4Nr

5VOUT

C99

100u/16V

+

P10 P11 P12

R651k

U12

MAX8556ETE

1IN

2IN

3IN

4IN

5IN

6IN

16EN

15NC

14GND

13FB

12POK

7OUT

8OUT

9OUT

10OUT

11OUT

VR21k

R71470

C95

47u

R642k

C98

150u

/6.3

V

+

C96

47u

C97

270u/16V(OS)

+

VIOB

VIOB

C94

150u/6.3V

+

C84

0.1u

C85

0.1u

C10

2

0.01

u

R12

4

100

R12

6

100

R12

7

100

V15B

JP10

XG8S-0231

JP9

XG

8S-0

231

JP6

XG8T-0431

1

3 4

2

U7

XCF16PVOG48C

1DNC

2GND

3DNC

4VCCINT

5BUSY

6CF

7GND

8VCCO

9CLKOUT

10CEO

11OE/RESET

12CLK

13CE

14DNC

15VCCINT

16DNC

17GND

18DNC

19TDI

20TCK

21TMS

22TDO

23GND

24VCCJ

25EN_EXT_SEL

26REV_SEL0

27REV_SEL1

28D0

29D1

30VCCO

31GND

32D2

33D3

34VCCINT

35DNC

36GND

37DNC

38VCCO

39DNC

40DNC

41DNC

42DNC

43D4

44D5

45VCCO

46GND

47D6

48D7

U5J

XC2VP30

AE24CCLK

B1PROG_B

AD23DONE

AE3M0

AF3M1

AD4M2

B26TCK

D3TDI

D24TDO

B24TMS

AF24PWRDWN_B

B3HSWAP_EN

C23RSVD

A24VBATT

A3DXP

C4DXN

R81

1k

R80

1k

U5F

AE13L75N/GCLK7S

AD13L75P/GCLK6P

AC13L74N/GCLK5S

AB13L74P/GCLK4P

W13L69N/VREF

V13L69P

AD12L67N

AC12L67P

AA13L57N/VREF

AB12L57P

AA12L55N

Y12L55P

W12L54N

V12L54P

AA11L53

Y11L50

AD10L49N

AC10L49P

AB11L48N

AB10L48P

W11L46N

W10L46P

AD9L45N

AC9L45P

AB9L43N

AA9L43P

Y9L39N

W9L39P

AF8L37N

AE8L37P

AB8L09N/VREF

AA8L09P

Y8L07N/VREF

W8L07P

AD7L06N/VRP

AC7L06P/VRN

AB7L05

AA7L03N/D4

Y7L03P/D5

AC6L02N/D6

AB6L02P/D7

AC5L01N/RDWR_B

AB5L01P/CS_B

U5E

AB22L01N/BUSY/DOOUT

AC22L01P/INIT_B

AB21L02N/D0/DIN

AC21L02P/D1

Y20L03N/D2

AA20L03P/D3

AB20L05

AC20L06N/VRP

AD20L06P/VRN

W19L07N

Y19L07P/VREF

AA19L09N

AB19L09P/VREF

AE19L37N

AF19L37P

W18L39N

Y18L39P

AA18L43N

AB18L43P

AC18L45N

AD18L45P/VREF

W17L46N

W16L46P

AB17L48N

AB16L48P

AC17L49N

AD17L49P

Y16L50

AA16L53

V15L54N

W15L54P

Y15L55N

AA15L55P

AB15L57N

AA14L57P/VREF

AC15L67N

AD15L67P

V14L69N

W14L69P/VREF

AB14L74N/GCLK3S

AC14L74P/GCLK2P

AD14L75N/GCLK1S

AE14L75P/GCLK0P

C93

270u/16V(OS)

+

C10

1

270u

/16V

(OS

)

+

C86

270u

/16V

(OS

)

+

SW8

A6S-8104

1

2

3

4

5

6

7

89

10

11

12

13

14

15

16

P17 P18

D13

1SS

352

R125

シャント抵抗1

SW7

B3S-1000

U11D

74HC08

12

13

11

U10F

74HC14

13 12

U11A

74HC08

2

1

3

U10A

74HC14

1 2

U11C

74HC08

9

10

8

U11B

74HC08

4

5

6

U10D

74HC14

9 8

U10C

74HC14

5 6

U10E

74HC14

11 10

U10B

74HC14

3 4

R129

1k

CN10

XG

4C-1

031

2

4

6

8

10 9

7

5

3

1

R78

470

Page 33: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

SHEET DATE DESIGN

DRAWING_No.TITLE

IOB0

IOB2

IOB4

IOB6

IOB8

IOB10

IOB12

IOB14

IOB16

IOB18

IOB20

IOB22

IOB24

IOB26

IOB28

IOB30

IOB32

IOB34

IOB36

IOB38

IOB40

IOB42

IOB44

IOB46

IOB48

IOB50

IOB52

IOB54

IOB56

IOB58

IOB60

IOB62

IOB1

IOB3

IOB5

IOB7

IOB9

IOB11

IOB13

IOB15

IOB17

IOB19

IOB21

IOB23

IOB25

IOB27

IOB29

IOB31

IOB33

IOB35

IOB37

IOB39

IOB41

IOB43

IOB45

IOB47

IOB49

IOB51

IOB53

IOB55

IOB57

IOB59

IOB61

IOB63

RTS

RX

TX

IOB31

IOB32

IOB33

IOB34

IOB35

IOB36

IOB37

IOB38

IOB39

IOB40

IOB41

IOB42

IOB43

IOB44

IOB45

IOB46

IOB47

IOB48

IOB49

IOB50

IOB51

IOB52

IOB53

IOB54

IOB55

IOB56

IOB57

IOB58

IOB59

IOB60

IOB61

IOB62

IOB63

CTS

IOB0

IOB1

IOB2

IOB3

IOB4

IOB5

IOB6

IOB7

IOB8

IOB9

IOB10

IOB11

IOB12

IOB13

IOB14

IOB15

IOB16

IOB17

IOB18

IOB19

IOB20

IOB21

IOB22

IOB23

IOB24

IOB25

IOB26

IOB27

IOB28

IOB29

IOB30

CPUB_TDO

CPUB_TDI

CPUB_TCK

CPUB_TMS

CPUB_HALT

CPUB_TRST

OSCX

FPGA_DO15

FPGA_DO14

FPGA_DO13

FPGA_DO12

FPGA_DO9

FPGA_DO8

FPGA_DO5

FPGA_DO4

FPGA_DO1

FPGA_DO2

FPGA_RSV2

FPGA_A14

FPGA_A15

FPGA_RSV3

FPGA_RD

FPGA_RSV0

FPGA_A6

FPGA_A7

FPGA_A8

FPGA_A9

FPGA_WR

FPGA_A12

FPGA_A13

FPGA_A0

FPGA_A1

FPGA_A2

FPGA_A3

FPGA_A10

FPGA_A4

FPGA_A5

FPGA_DI15

FPGA_DI14

FPGA_DI13

FPGA_DI12

FPGA_DI11

FPGA_DI10

FPGA_DI8

FPGA_DI7

FPGA_DI0

FPGA_DI6

FPGA_DI5

FPGA_DI4

FPGA_DI3

FPGA_DI2

FPGA_DI1

FPGA_DI9

FPGA_DO11

FPGA_DO7

FPGA_DO10

FPGA_A11

FPGA_RSV1

FPGA_DO3

FPGA_DO0

FPGA_DO6

CPUB_TDI

CPUB_TCK

CPUB_TMS

CPUB_HALT

CPUB_TDO

CPUB_TRST

OSCI

5 6

オス

BANK2

BANK1

BANK7BANK6

GNDガード BANK3

BANK0

GNDガード

GNDガード

ICソケットを使用

GND TPペアで引き出し

E3-93961-1

TP27 TP28 TP29 TP30

C107

0.1u

CN11

XG

4C-6

431

1

3

5

7

9

11

13

15

17

19

21

23

25

27

29

31

33

35

37

39

41

43

45

47

49

51

53

55

57

59

61

63 64

62

60

58

56

54

52

50

48

46

44

42

40

38

36

34

32

30

28

26

24

22

20

18

16

14

12

10

8

6

4

2

C105

0.1uC1060.1u

C1040.1u

U16

ADM3202ARU

16VCC

2V+

6V-

15GND

14T1O

7T2O

13R1I

8R2I

9R2

12R1

10T2

11T1

5C2-

4C2+

3C1-

1C1+

C1080.1u

VIOB

L12ELC0607RA-100J1R6-PF

L8

ELC0607RA-100J1R6-PF

L11ELC0607RA-100J1R6-PF

R89

10k

R90

10k

R91

10k

R92

10k

R93

10k

R94

10k

R95

10k

R96

10k

VIOB

VIOB

VIOB

R99

330

D15 SML-210MTT86

R100

330

D16 SML-210MTT86

R103

330

D17 SML-210MTT86

R105

330

D18 SML-210MTT86

R107

330

D19 SML-210MTT86

R108

330

D20 SML-210MTT86

R112

330

D21 SML-210MTT86

R113

330

D22 SML-210MTT86

VIOB

R97

10k

SW9

A6S-8104

1

2

3

4

5

6

7

89

10

11

12

13

14

15

16

SW10

B3S-1000

U5C

C25L01N/VRP

C26L01P/VRN

D25L02N

D26L02P

E23L03N

F22L03P

E25L04N/VREF

E26L04P

F21L06N

G21L06P

F23L24N

F24L24P

F25L31N

F26L31P

G22L32N

H22L32P

G23L34N/VREF

G24L34P

G25L36N

G26L36P

H20L37N

H21L37P

H25L38N

H26L38P

J19L40N/VREF

J20L40P

J21J42N

J22L42P

J23L43N

J24L43P

J25L44N

J26L44P

K19L46N/VREF

L19L46P

K22L48N

K23L48P

K24L49N

L24L49P

K25L50N

K26L50P

L20L52N/VREF

M20L52P

L21L54N

L22L54P

L25L55N

L26L55P

M18L56N

M19L56P

M21L58N/VREF

N21L58P

M22L60N

M23L60P

M25L85N

M26L85P

N18L86N

N19L86P

N22L88N/VREF

N23L88P

N24L90N

N25L90P

U5H

N2L90P

N3L90N

N4L88P

N5L88N/VREF

N8L86P

N9L86N

M1L85P

M2L85N

M4L60P

M5L60N

N6L58P

M6L58N/VREF

M8L56P

M9L56N

L1L55P

L2L55N

L5L54P

L6L54N

M7L52P

L7L52N/VREF

K1L50P

K2L50N

L3L49P

K3L49N

K4L48P

K5L48N

L8L46P

K8L46N/VREF

J1L44P

J2L44N

J3L43P

J4L43N

J5L42P

J6L42N

J7L40P

J8L40N/VREF

H1L38P

H2L38N

H6L37P

H7L37N

G1L36P

G2L36N

G3L34P

G4L34N/VREF

H5L32P

G5L32N

F1L31P

F2L31N

F3L24P

F4L24N

G6L06P

F6L06N

E1L04P

E2L04N/VREF

F5L03P

E4L03N

D1L02P

D2L02N

C1L01P/VRN

C2L01N/VRP

U5D

P25L90N

P24L90P

P23L89N

P22L89P

P19L87N/VREF

P18L87P

R26L85N

R25L85P

R23L60N

R22L60P

P21L59N

R21L59P

R19L57N/VREF

R18L57P

T26L55N

T25L55P

T22L54N

T21L54P

R20L53N

T20L53P

U26L51N/VREF

U25L51P

T24L49N

U24L49P

U23L48N

U22L48P

T19L47N

U19L47P

V26L45N/VREF

V25L45P

V24L43N

V23L43P

V22L42N

V21L42P

V20L41N

V19L41P

W26L39N/VREF

W25L39P

W21L37N

W20L37P

Y26L36N

Y25L36P

Y24L35N

Y23L35P

W22L33N/VREF

Y22L33P

AA26L31N

AA25L31P

AA24L24N

AA23L24P

Y21L23N

AA21L23P

AB26L06N

AB25L06P

AA22L05N

AB23L05P

AC26L03N/VREF

AC25L03P

AC24L02N

AD26L02P

AD25L01N/VRP

AE26L01P/VRN

U5G

AE1L01P/VRN

AD1L01N/VRP

AD2L02P

AC3L02N

AC2L03P

AC1L03N/VREF

AB4L05P

AA5L05N

AB2L06P

AB1L06N

AA6L23P

Y6L23N

AA4L24P

AA3L24N

AA2L31P

AA1L31N

Y5L33P

W5L33N/VREF

Y4L35P

Y3L35N

Y2L36P

Y1L36N

W7L37P

W6L37N

W2L39P

W1L39N/VREF

V8L41P

V7L41N

V6L42P

V5L42N

V4L43P

V3L43N

V2L45P

V1L45N/VREF

U8L47P

T8L47N

U5L48P

U4L48N

U3L49P

T3L49N

U2L51P

U1L51N/VREF

T7L53P

R7L53N

T6L54P

T5L54N

T2L55P

T1L55N

R9L57P

R8L57N/VREF

R6L59P

P6L59N

R5L60P

R4L60N

R2L85P

R1L85N

P9L87P

P8L87N/VREF

P5L89P

P4L89N

P3L90P

P2L90N

R98

0

R10

4

10k

R10

1

10k

R10

2

10k

R11

0

10k

R11

1

10k

R10

9

10k

R106

0

VIOB

VIOB

VIOB

CN13

XG

4C-1

631

1

3

5

7

9

11

13

15 16

14

12

10

8

6

4

2

U5A

E5L01N/VRP

D5L01P/VPN

E6L02N

D6L02P

G7L03N

F7L03P/VREF

E7L05

D7L06N

C7L06P

H8L07N

G8L07P

F8L09N

E8L09P/VREF

B8L37N

A8L37P

H9L39N

G9L39P

F9L43N

E9L43P

D9L45N

C9L45P/VREF

H10L46N

H11L46P

E10L48N

E11L48P

D10L49N

C10L49P

G11L50

F11L53

J12L54N

H12L54P

G12L55N

F12L55P

E12L57N

F13L57P/VREF

D12L67N

C12L67P

J13L69N

H13L69P

E13L74N/GCLK7P

D13L74P/GCLK6S

C13L75N/GCLK5P

B13L75P/GCLK4S

C10

3

0.1u

R88

1k

VIOB

X2

SG-8002DC24.000M-PTB

1OE

4GND

5O

8VDD

L7

ELC0607RA-100J1R6-PF

L10

ELC0607RA-100J1R6-PF

TP26

U5B

B14L75N/GCLK3P

C14L75P/GCLK2S

D14L74N/GCLK1P

E14L74P/GCLK0S

H14L69N/VREF

J14L69P

C15L67N

D15L67P

F14L57N/VREF

E15L57P

F15L55N

G15L55P

H15L54N

J15L54P

F16L53

G16L50

C17L49N

D17L49P

E16L48N

E17L48P

H16L46N

H17L46P

C18L45N/VREF

D18L45P

E18L43N

F18L43P

G18L39N

H18L39P

A19L37N

B19L37P

E19L09N/VREF

F19L09P

G19L07N

H19L07P

C20L06N

D20L06P

E20L05

F20L03N/VREF

G20L03P

D21L02N

E21L02P

D22L01N/VRP

E22L01P/VRN

J4

089-NV98B

CN12

XM2C-0912-111

5

9

4

8

3

7

2

6

1

G1

G2JP12

TP31

Page 34: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

SHEET DATE DESIGN

DRAWING_No.TITLE

6 6

E3-93961-1

V25B V25B

U5KXC2VP30

B5AVCCAUXTX4

B4VTTXPAD4

A4TXNPAD4

A5TXPPAD4

C6GNDA4

A6RXPPAD4

A7RXNPAD4

B6VTRXPAD4

B7AVCCAUXRX4

B10AVCCAUXTX6

B9VTTXPAD6

A9TXNPAD6

A10TXPPAD6

C11GNDA6

A11RXPPAD6

A12RXNPAD6

B11VTRXPAD6

B12AVCCAUXRX6

B16AVCCAUXTX7

B15VTTXPAD7

A15TXNPAD7

A16TXPPAD7

C16GNDA7

A17RXPPAD7

A18RXNPAD7

B17VTRXPAD7

B18AVCCAUXRX7

B21AVCCAUXTX9

B20VTTXPAD9

A20TXNPAD9

A21TXPPAD9

C21GNDA9

A22RXPPAD9

A23RXNPAD9

B22VTRXPAD9

B23AVCCAUXRX9

U5LXC2VP30

AE23AVCCAUXRX16

AE22VTRXPAD16

AF23RXNPAD16

AF22RXPPAD16

AD21GNDA16

AF21TXPPAD16

AF20TXNPAD16

AE20VTTXPAD16

AE21AVCCAUXTX16

AE18AVCCAUXRX18

AE17VTRXPAD18

AF18RXNPAD18

AF17RXPPAD18

AD16GNDA18

AF16TXPPAD18

AF15TXNPAD18

AE15VTTXPAD18

AE16AVCCAUXTX18

AE12AVCCAUXRX19

AE11VTRXPAD19

AF12RXNPAD19

AF11RXPPAD19

AD11GNDA19

AF10TXPPAD19

AF9TXNPAD19

AE9VTTXPAD19

AE10AVCCAUXTX19

AE7AVCCAUXRX21

AE6VTRXPAD21

AF7RXNPAD21

AF6RXPPAD21

AD6GNDA21

AF5TXPPAD21

AF4TXNPAD21

AE4VTTXPAD21

AE5AVCCAUXTX21

U5N

XC2VP30

A1GND

A26GND

B2GND

B25GND

C3GND

C24GND

D4GND

D8GND

D19GND

D23GND

F10GND

F17GND

H4GND

H23GND

K6GND

K21GND

L11GND

L12GND

L13GND

L14GND

L15GND

L16GND

M3GND

M11GND

M12GND

M13GND

M14GND

M15GND

M16GND

M24GND

N11GND

N12GND

N13GND

N14GND

N15GND

N16GND

P11GND

P12GND

P13GND

P14GND

P15GND

P16GND

R3GND

R11GND

R12GND

R13GND

R14GND

R15GND

R16GND

R24GND

T11GND

T12GND

T13GND

T14GND

T15GND

T16GND

U6GND

U21GND

W4GND

W23GND

AA10GND

AA17GND

AC4GND

AC8GND

AC19GND

AC23GND

AD3GND

AD24GND

AE2GND

AE25GND

AF1GND

AF26GND

U5M

XC2VP30

G10VCCINT

G13VCCINT

G14VCCINT

G17VCCINT

J9VCCINT

J18VCCINT

K7VCCINT

K10VCCINT

K11VCCINT

K16VCCINT

K17VCCINT

K20VCCINT

L10VCCINT

L17VCCINT

N7VCCINT

N20VCCINT

P7VCCINT

P20VCCINT

T10VCCINT

T17VCCINT

U7VCCINT

U10VCCINT

U11VCCINT

U16VCCINT

U17VCCINT

U20VCCINT

V9VCCINT

V18VCCINT

Y10VCCINT

Y13VCCINT

Y14VCCINT

Y17VCCINT

A2VCCAUX

A13VCCAUX

A14VCCAUX

A25VCCAUX

N1VCCAUX

N26VCCAUX

P1VCCAUX

P26VCCAUX

AF2VCCAUX

AF13VCCAUX

AF14VCCAUX

AF25VCCAUX

VIOB

U5IXC2VP30

C5VCCO0

C8VCCO0

D11VCCO0

J10VCCO0

J11VCCO0

K12VCCO0

K13VCCO0

C19VCCO1

C22VCCO1

D16VCCO1

J16VCCO1

J17VCCO1

K14VCCO1

K15VCCO1

E24VCCO2

H24VCCO2

K18VCCO2

L18VCCO2

L23VCCO2

M17VCCO2

N17VCCO2

P17VCCO3

R17VCCO3

T18VCCO3

T23VCCO3

U18VCCO3

W24VCCO3

AB24VCCO3

U14VCCO4

U15VCCO4

V16VCCO4

V17VCCO4

AC16VCCO4

AD19VCCO4

AD22VCCO4

U12VCCO5

U13VCCO5

V10VCCO5

V11VCCO5

AC11VCCO5

AD5VCCO5

AD8VCCO6

P10VCCO6

R10VCCO6

T4VCCO6

T9VCCO6

U9VCCO6

W3VCCO6

AB3VCCO6

E3VCCO7

H3VCCO7

K9VCCO7

L4VCCO7

L9VCCO7

M10VCCO7

N10VCCO7

C13

2

0.1u

C13

3

0.1u

C13

4

0.1u

C13

5

0.1u

C11

8

1uC

119

1u

C15

8

0.01

uC

159

0.01

uC

160

0.01

uC

161

0.01

uC

162

0.01

uC

163

0.01

uC

164

0.01

uC

165

0.01

u

C12

8

0.1u

C12

9

0.1u

C13

0

0.1u

C13

1

0.1u

C11

5

1uC

116

1u

C15

0

0.01

uC

151

0.01

uC

152

0.01

uC

153

0.01

uC

154

0.01

uC

155

0.01

uC

156

0.01

uC

157

0.01

u

C12

0

0.1u

C12

1

0.1u

C12

2

0.1u

C12

3

0.1u

C13

6

0.01

uC

137

0.01

uC

138

0.01

uC

139

0.01

uC

140

0.01

uC

141

0.01

uC

142

0.01

uC

143

0.01

u

C11

0

1uC

111

1uC

112

1uC

113

1uC

124

1uC

125

1uC

126

0.1u

C12

7

0.1u

C14

4

0.01

uC

145

0.01

uC

146

0.01

uC

147

0.01

uC

148

0.01

uC

149

0.01

u

V15B

V15B

V25B

V25B

V25B

VIOB

VIOB

VIOB

C10

9

100u/16V+

C11

7

100u/16V

+

C11

4

100u/16V

+

V15B

V25B

V15B

Page 35: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

34

6. 部品リスト

セット名 FPGA暗号評価ボード

基板番号 3-93296-1

品名 型名 メーカ 数量

積層セラC(チップ) GRM155F11H103ZA57E ムラタ 32

C24,C53,C54,C55,C56,C57,C58,C59

,C60,C61,C62,C63,C64,C65,C66,C67

,C68,C69,C70,C71,C72,C73,C74,C75

,C76,C77,C78,C79,C80,C81,C82,C102

,C136,C137,C138,C139,C140,C141

,C142,C143,C144,C145,C146,C147

,C148,C149,C150,C151,C152,C153

,C154,C155,C156,C157,C158,C159

,C160,C161,C162,C163,C164,C165

積層セラC(チップ) GRM155F11E104ZA01D ムラタ 41

C2,C4,C6,C7,C9,C10,C11, C12,C13

,C14,C22,C25,C37,C38,C39,C40,C43

,C44,C45,C46,C47,C48,C49,C50,C51

,C52,C84,C85,C87,C88,C89,C90,C91

,C92,C100,C103,C104,C105,C106

,C107,C108,C120,C121,C122,C123

,C126,C127,C128,C129,C130,C131

,C132,C133,C134,C135

積層セラC(チップ) GRM155F11E105ZE01D ムラタ 10

C27,C28,C29,C30,C32,C33,C35,C36

,C41,C42,C110,C111,C112,C113

,C115,C116,C118,C119,C124,C125

積層セラC(チップ) C4532JF1C476Z TDK 4 C15,C20,C95,C96 (4532 47u/16V)

アルミ電解(チップ) EMV-6R3ADA101MF55G 日本ケミコン 9 C1,C3,C5,C21,C26,C31,C34,C83,C99

,C109,C114,C117 (100u/6.3V)

OSコンデンサ EEFUE0J151R 松下 4 C17,C19,C94,C98 (150u/6.3V)

OSコンデンサ APSA100ELL271MHB5S 日本ケミコン 8 C8,C16,C18,C23,C86,C93, C97,C101

ダイオード(チップ) 1SS352(-TPH3) 東芝 2 D2,D13

フィルタ BLM18BD182SN1D 村田 5 L1,L2,L3,L4,L5

インダクタ ELC0607RA-100J1R6-PF TDK 7 L6,L7,L8,L9,L10,L11,L12 (ELC0607S-100J1R6-PF)

コネクター DF1-2P-2.5DSA ヒロセ 1 CN1

コネクター DF1-6P-2.5DSA ヒロセ 2 CN3,CN9

レギュレータIC PQ1U181M2ZPH シャープ 2 U8,U15

レギュレータIC TPS72625DCQ TI 2 U1,U9

レギュレータIC MAX8556ETE マキシム 2 U6,U12

FPGA XC2VP30-5FG676C ザイリンクス 1 U5

FPGA XC2VP7-5FG456C ザイリンクス 1 U14

ROM XCF08PVOG48C ザイリンクス 1 U13

ROM XCF16PVOG48C ザイリンクス 1 U7

CMOS SN74HC08NS TI 2 U3,U11

CMOS SN74HC14NSE4 TI 2 U2,U10

通信IC ADM3202ARUZ Analog device 1 U16

Page 36: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

35

LED SML-210MTT86 ローム 20

D1,D3,D4,D5,D6,D7,D8,D9,D10,D11

,D12,D14,D15,D16,D17,D18,D19,D20

,D21,D22

コネクター XG4C-1031 オムロン 2 CN6,CN10

コネクター XG4C-1631 オムロン 2 CN8,CN13

ショートポスト XG8T-0431 オムロン 3 JP1,JP2,JP6

ショートポスト XG8S-0231 オムロン 7 JP3,JP4,JP5,JP7,JP8,JP9,JP10

MOSリレー AQY212GS 松下 3 U4,U17,U18

SG-8002DC 24.000M-PCB エプソン 2 X1,X2 (ICソケット)

チップ抵抗 RK73Z1JTD 0Ω KOA 3 R52,R98,R106

チップ抵抗 RR0816P-103-D 進工業 32

R3,R5,R36,R37,R38,R39,R40,R41,R42

,R43,R47,R48,R50,R55,R56,R57

,R61,R89,R90,R91,R92,R93,R94,R95

,R96,R101,R102,R104,R109,R110

,R111,R120

チップ抵抗 RR0816P-102-D 進工業 30

R4,R7,R10,R12,R13,R14,R15,R16,R17

,R22,R26,R27,R28,R29,R35,R60,R62

,R63,R65,R66,R67,R68,R69,R70

,R79,R80,R81,R82,R88,R128,R129

チップ抵抗 RR0816P-201-D 進工業 2 R8,R9

チップ抵抗 RR0816P-220-D 進工業 6 R19,R20,R24,R72,R73,R76

チップ抵抗 RR0816P-331-D 進工業 18

R1,R6,R45,R46,R49,R51,R53,R54,R58

,R59,R99,R100,R103,R105,R107,R108

,R112,R113

チップ抵抗 RR0816P-472-D 進工業 18

R21,R23,R25,R30,R31,R32,R33,R34

,R44,R74,R75,R77,R83,R84,R85,R86,

,R87,R97

チップ抵抗 RR0816P-471-D 進工業 4 R18,R28,R71,R78

チップ抵抗 RR0816P-202-D 進工業 2 R11,R64

チップ抵抗 RR0816P-101-D 進工業 2 R115,R116,R117,R118,R119,R120

,R121,R122,R123,R124,R126,R127

トリマ ST-32EA 1KΩ(13) コパル 2 VR1,VR2

SMAレセプタクル 089-NV98B ユウエツ 4 J1,J2,J3,J4

Dサブコネクタ XM2C-0912-111 オムロン 1 CN12

コネクタ A1-64PA-2.54DSA(71) ヒロセ 2 CN7,CN11

コネクタ B3P-VH(LF)(SN) 日圧 2 CN2,CN4

コネクタ B3B-XH-A(LF)(SN) 日圧 1 CN5(マスキング)

シャント抵抗 ERX1SJ1R0 松下 3 R2,R114,R125 (ソケット)

DIPスイッチ A6S-8104 オムロン 4 SW4,SW5,SW8,SW9

タクトスイッチ B3S-1000 オムロン 4 SW2,SW6,SW7,SW10

スライドスイッチ CS-12AAP1 日開 1 SW3

スライドスイッチ CS-22AAP1 日開 1 SW1

Page 37: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

36

※ 赤字は、未実装対応

テストポイント LC-3-G(黄) MAC8 12 TP1,TP2,TP11,TP12,TP13,TP14,TP15

,TP17,TP23,TP24,TP25,TP26

テストポイント LC-3-G(黒) MAC8 15

TP7,TP8,TP9,TP10,TP16,TP18,TP19

,TP20,TP21,TP22,TP27,TP28,TP29

,TP30,TP31

電流テストポイント MM-2-1 MAC8 4 TP3,TP4,TP5,TP6

ショートソケット XJ8A-0211 オムロン 10

ICソケット R110-91-308 プレシディップ 2

ソケット PM-3 マックエイト 1

コネクタソケット VHR-3N 日圧 2 CN2,CN4

コンタクト BVH-41T-P1.1 日圧 4 CN2,CN4

ゴム足 BU-692-A サトーパーツ 4

スペーサ ASB320 広杉 4

ネジ バインド M3×8 4

ネジ Wセムス M3×6 4

コネクタ XG4H-1031 オムロン 2 変換基板実装

コネクタ 87832-1420 モレックス 2 変換基板実装

シャント抵抗 ERX1SJ 1R0 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 1R2 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 1R5 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 1R8 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 2R2 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 2R7 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 3R3 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 3R9 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 4R7 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 5R6 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 6R8 松下 2 添付部品

シャント抵抗 ERX1SJ 8R2 松下 2 添付部品

Page 38: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

37

7. プリント配線版資料

◎基板仕様 寸法 ・・・ 250×200×1.6[㎜] 層数 ・・・ 8層 材質 ・・・ FR-4 図面 寸法図 ・・・・・ 38ページ 部品面配置図 ・・・・・ 39ページ 半田面配置図 ・・・・・ 40ページ 部品面シルク図 ・・・・・ 41ページ 半田面シルク図 ・・・・・ 42ページ

Page 39: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN
Page 40: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN
Page 41: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN
Page 42: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN
Page 43: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN
Page 44: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

43

8. 検査仕様

検査項目 〇検査ボード型式 ・・・ XX07-001A

〇ボード番号 ・・・ ボード単位シリアル番号 〇検査内容 1.実装状態 ・・・ 外観チェック 2.BGA X線解析 ・・・ 写真撮影 + 写真判定補足チェック 3.電源ショートチェック ・・・ 電源短絡チェック 4.FPGAコンフィギュレーション ・・・ テスト回路のコンフィギュレーション・テスト

Page 45: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

44

9. FPGA暗号・制御回路作成上の注意点 論理合成~配置配線処理をISEで処理する場合、次のポイントに注意しながら回路作成することをすすめる。

(1)Verilog-HDLでRTLを作成する際、各種パラメータはパラメータ・ファイルを作成し、機能記述を読込む前に

プロジェクト内に読込むことをすすめる。取込んだパラメータは、ライブラリ化して使用すると扱い易くなる。

(2)機能記述を全て読込んだ後、UCFファイル(PINアサイン情報、タイミング制約、etc)を読込む。

NET "信号名" LOC = "PINロケーション"; (ロケーション指定)

NET "信号名" LOC = "PINロケーション" | IOSTANDARD = LVDCI_33 ; (DCI利用時にDCIタイプ指定)

NET "クロック名" TNM_NET = "クロック名"; (クロック信号名の指定)

TIMESPEC "TS_クロック名" = PERIOD "クロック名" ** ns HIGH ○○%;

(**=周期、○○=Hレベルの時間)

(3)論理合成を行う前に次のオプションをOFFにして実行することをすすめる。

Generate RTL Schematic = OFF

(ONにした場合、処理中の使用メモリが増大する為)

(4)XST(ISEにバンドルされている論理合成ツール)を使用する場合、次の点を考慮の上RTLの作成をすすめる。

・パッケージ1つ、エンティティ2つ、アーキテクチャ2つを1つのファイルに組み込もうとすると、大きな

メモリーリソースを消費する。別々のファイルに分割して記述することをすすめる。(VHDL)

・大型のステートマシンを合成する場合、メモリが不足する。中間信号を使用し短い式に区切り構成する。

・コンポーネント/モジュールが何度もインスタンシエートされた場合、大量のメモリが使用される。一旦、

コンポーネント/モジュール1つを合成した後、ブラックボックスとしてインスタンシエートすると、使用メモリ

をおさえることが出来る。

・if文によるネストが深いデザインは、大量のメモリを使用する。&等を使いif文のネストを改善することを

すすめる。

(5)内部メモリを組み込む場合、端子名を予めあわせて記述することをすすめる。また、組み込めるメモリ・タイプ

を確認の上回路検討する。

(6)未使用の端子は、予めモジュール等にアサインしないことを進める。

(7)モジュール内をスルーするネットが発生しない様な記述を進める。

(8)インスタンシエートされるモジュールに使用するパラメータは、共有パラメータか再度確認する。

(9)ゲーテッド・クロック回路は、ホールドタイミング違反の原因となるため使用しない事をすすめる。

(ISE環境下で上記違反に対する自動改善する機能はありません。)

(10)クロック同期回路をすすめる。

Page 46: サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書satoh.cs.uec.ac.jp/SASEBO/pdf/SASEBO_Spec_Ver1.0...FPGA_DI0 P21 IN U2 FPGA_DI1 T18 IN Y4 FPGA_DI2 U19 IN Y3 FPGA_DI3 U21 IN

サイドチャネル攻撃用標準評価基板仕様書 第1版

45

【変更履歴】

版数 作成日 変更内容 第0版 平成19年03月01日 ・新規作成 第1版 平成19年03月30日 ・誤記修正

【参考文献】

[1]Xilinx:『Virtex-ⅡPlatform FPGA ハンドブック』

※上記参考文献に関する情報は、予告なく変更されることがあります。

※1 本製品の著作権は(独)産業技術総合研究所に、本マニュアルの著作権は経済産業省に帰属します。

※2 本製品及び本マニュアルの全部または一部を、著作権者に無断で複写、複製することはできません。

※3 本製品及び本マニュアルは、個人として利用するほかは、著作権者に無断で使用することはできません。

※4 本製品の仕様は、将来予告なく変更することがあります。

FPGAは、ザイリンクス社の登録商標です。

その他、記載されている社名・製品名は各社の商標及び登録商標です。

【製品窓口及び技術的な問合せ先】

(独)産業技術総合研究所

情報セキュリティ研究センター

〒101-0021

東京都千代田区外神田1-18-13

秋葉原ダイビル11F 1102号室

TEL:03-5298-4722

FAX:03-5298-4522