あの、名コンプリートカー “Z80”を追う!! -...

1
あの、名コンプリートカー “Z80”を追う!! 往年の名車や旧車の人気が急上昇している。やはり「最近のエコカー では物足りない」、「今売られている新車では欲しいクルマが無い」と いったユーザーが多いということなのだろう。そこで取材班は約 10 年前に発売され人気を博した、名コンプリートカー「Z80」のその後 を追いかけてみることとした。訪問したのは開発元の岐阜県養老郡 にある「カーブティック TTS」だ。実はこのZ80 は発表以来、既に数百 台分の KIT を販売しているそうだが、現在でも全国からオーダーが ありパーツは安定的に供給しているという。そもそもこのプロジェク トは当時としては日産 180SX を S30Z 風に仕上げるという画期的な 発想から始まった。S30Z は欲しいが、車が古すぎて程度が悪い、部 品なども維持費が高い、キレイな車はとても手が出ない……と諦め る声が多かった中で風穴を開けたのがこのプロジェクトなのだ !!  今回は久しぶりに再会した Z80 に大接近してみた。ぜひ読者の皆さ んにその勇姿をご覧いただきたい。 これぞ新たな潮流。新旧の融合で「夢」を実現!! フロントフェンダーは純正より約 10mmのワイド化がなされ自然で ボリューム感のあるラインを形成 している。まさにそのスタイルは 近代的なS30Zといえよう。 日産180SXをベースにフロン ト廻りをカスタマイズ。往年 の名車フェアレディ Z(S30 型)の雰囲気をかもし出しな がらリノベーションされた誕 生したのが「Scre Z80」だ。 ライトケースは180SXの車両バラ ンスに合わせ新たにデザインし製 作されている。ヘッドライトは市販 の180π丸形ライトが使用可能だ。 デモカーではワイドタイヤ装着の ためにリアフェンダーを約100mm 叩き出しているが、ビス止めタイプ のオーバーフェンダーを装着する のも面白い。 Z80のベースとなるの は 日 産180SX(S13型) だが、実はS13型シル ビアもベース車に使 用できる。なおTTSさ んでは程度の良い ベース車を探すのも 可能とのこと。 ご存知の方も多いとは思うが、オリ ジナルのフェアレディ Z(S30型)は日 産のイメージリーダーカーとして世 界中で大ヒットしたモデル。1969年 から78年までの約10年間で約55万 台が生産された名車だ。 日産シルビア (1988年~ 1993年生産車) 日産180SX (1989年~ 1998年生産車) ※写真は北米仕様の「DATSUN 240Z」 00 00

Transcript of あの、名コンプリートカー “Z80”を追う!! -...

  • あの、名コンプリートカー

    “Z80”を追う!!

    往年の名車や旧車の人気が急上昇している。やはり「最近のエコカーでは物足りない」、「今売られている新車では欲しいクルマが無い」といったユーザーが多いということなのだろう。そこで取材班は約 10年前に発売され人気を博した、名コンプリートカー「Z80」のその後を追いかけてみることとした。訪問したのは開発元の岐阜県養老郡にある「カーブティックTTS」だ。実はこのZ80 は発表以来、既に数百台分の KIT を販売しているそうだが、現在でも全国からオーダーが

    ありパーツは安定的に供給しているという。そもそもこのプロジェクトは当時としては日産 180SX を S30Z 風に仕上げるという画期的な発想から始まった。S30Zは欲しいが、車が古すぎて程度が悪い、部品なども維持費が高い、キレイな車はとても手が出ない……と諦める声が多かった中で風穴を開けたのがこのプロジェクトなのだ !! 今回は久しぶりに再会した Z80 に大接近してみた。ぜひ読者の皆さんにその勇姿をご覧いただきたい。

    これぞ新たな潮流。新旧の融合で「夢」を実現!!

    フロントフェンダーは純正より約10mmのワイド化がなされ自然でボリューム感のあるラインを形成している。まさにそのスタイルは近代的なS30Zといえよう。

    日産180SXをベースにフロント廻りをカスタマイズ。往年の名車フェアレディ Z(S30型)の雰囲気をかもし出しながらリノベーションされた誕生したのが「Scre Z80」だ。

    ライトケースは180SXの車両バランスに合わせ新たにデザインし製作されている。ヘッドライトは市販の180π丸形ライトが使用可能だ。

    デモカーではワイドタイヤ装着のためにリアフェンダーを約100mm叩き出しているが、ビス止めタイプのオーバーフェンダーを装着するのも面白い。

    Z80のベースとなるのは日産180SX(S13型)だが、実はS13型シルビアもベース車に使用できる。なおTTSさんでは程度の良いベース車を探すのも可能とのこと。ご存知の方も多いとは思うが、オリ

    ジナルのフェアレディ Z(S30型)は日産のイメージリーダーカーとして世界中で大ヒットしたモデル。1969年から78年までの約10年間で約55万台が生産された名車だ。

    日産シルビア (1988年~1993年生産車)

    日産180SX (1989年~1998年生産車)

    ※写真は北米仕様の「DATSUN 240Z」

    00 00