入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_...

11
別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様 入力データチェック仕様

Transcript of 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_...

Page 1: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様

入力データチェック仕様

Page 2: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様

1.本資料の概要

-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。

2.参照資料

・なし

3.留意点

-各審査工程において,入力データチェックの内容が異なる場合があることに留意すること。

Page 3: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様

4.詳細

⼊⼒データチェックの内容について

◎⼊⼒データチェックの定義

 ⼊⼒データチェックとは、届書情報として⼊⼒されたデータについて問題がないかシステムがチェックを⾏うことを指す。代表的な届書のデータ項⽬数は別添1〜3を参照すること。

◎⼊⼒データチェックのタイミング

 ⼊⼒データチェックを⾏うタイミング及び結果を表⽰する画⾯は以下のとおり。

(1)受理⼯程終了後

(システムチェックのタイミング)

 パンチ⼊⼒委託による電⼦媒体読み込みまたはキーボード⼊⼒により、届書情報(仮原簿情報)を作成したタイミング

(チェック結果を表示する画面)

 1次審査対象一覧画⾯

(2)1次審査

(システムチェックのタイミング)

 ①1次審査対象一覧画⾯において審査を⾏う届書または処理票を選択し、1次審査詳細画⾯で審査を開始するタイミング

 ②1次審査画⾯において、「承認」ボタンを押下したタイミング

(チェック結果を表示する画面)

 ①1次審査詳細画⾯

 ②1次審査確認画⾯、2次審査対象一覧画⾯

(3)2次審査

(システムチェックのタイミング)

 ①2次審査対象一覧画⾯において審査を⾏う届書または処理票を選択し、2次審査詳細画⾯で審査を開始するタイミング

 ②2次審査画⾯において、現⾏システムの原簿更新する(現⾏システムと連携しない届書の場合は「承認」)ボタンを押下したタイミング

(結果表示のタイミング)

 ①2次審査詳細画⾯

 ②2次審査確認画⾯

◎⼊⼒データチェックの種類

 システムは、届書の⼊⼒データチェックとして以下のチェックを⾏う。

 ・⼊⼒有無チェック…各⼊⼒項⽬について⼊⼒必須の項⽬に漏れがないかチェックを⾏う。

 ・単項⽬(属性)チェック…届書情報の各⼊⼒項⽬について型、桁などの属性チェックを⾏う。

 ・相関チェック…届書情報の⼊⼒項⽬間での規則性について⽭盾がないかチェックを⾏う。

 ・既保有基本情報チェック…住基情報⼜は現⾏レプリカDBを参照し、事業所または個⼈の基本情報を届書等の項⽬と突合チェックを⾏う。

 ・業務系マスタ参照チェック…⼊⼒項⽬のうちマスタテーブルを参照し妥当性の確認を⾏う。(カレンダーチェック、標準報酬⽉額マスタとの突合チェック等)

 ※なお、各審査⼯程において、⼊⼒データチェックの内容が異なる場合があることに留意すること。

2次審査確認画面

受理 1次審査 2次審査 決裁

1次審査対象一覧画面受付情報入力 受理工程終了時

受付

1次審査詳細画面 2次審査対象一覧画面 2次審査詳細画面

システムチェック システムチェック

決裁対象一覧画面 決裁詳細画面

システムチェック システムチェック システムチェック

2次審査処理結果画面1次審査確認画面 1次審査結果画面

現行システム原

簿更新

Page 4: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様 (別添資料1-1)

健康保険・厚生年金保険 被保険者資格取得届

1 届書コード ○ ○ ○

2 処理区分 ○ ○ ○

3 事務センター長 所長(決裁欄) - - - - - -

4 副事務センター長 副所長(決裁欄) - - - - - -

5 グループ長 課長(決裁欄) - - - - - -

6 担当者(決裁欄) - - - - - -

7 事業所整理記号(郡市区符号) ○ ○ ○ ○ ○

8 事業所整理記号(事業所記号) ○ ○ ○ ○ ○

9 事業所番号 ○ ○ ○ ○

10 被保険者整理番号 ○ ○ ○ ○

11 被保険者の氏名 フリガナ ○ ○ ○ ○

12 被保険者の氏名 ○ ○ ○

13 生年月日 ○ ○ ○ ○ ○ ○

14 種別(性別) ○ ○ ○ ○ ○

15 取得区分 ○ ○ ○ ○

16 基礎年金番号 ○ ○ ○ ○ ○

17 作成原因 ○ ○ ○

18 資格取得年月日 ○ ○ ○ ○

19 報酬月額 通貨によるものの額 ○ ○ ○ ○

20 報酬月額 現物によるものの額 ○ ○ ○ ○

21 報酬月額 合計 ○ ○ ○ ○ ○

22 標準報酬月額 ○ ○ ○

23 被扶養者の有無 ○ ○ ○

24 健康保険被保険者証の不要 ○ ○ ○

25 強制付番指定 ○ ○ ○

26 年金手帳の不要 ○ ○ ○

27 郵便番号 ○ ○ ○

28 住所コード ○ ○ ○

29 被保険者住所 フリガナ ○ ○ ○

30 被保険者住所 ○ ○ ○

31 厚年手番 ○ ○ ○

32 国年手番 ○ ○ ○

33 船保手番 ○ ○ ○

34 備考 ○ ○ ○

35 受付年月日 ○ ○ ○ ○ ○

36 提出年月日 - - - - - -

37 事業所所在地 郵便番号 - - - - - -

38 事業所所在地 - - - - - -

39 事業所名称 - - - - - -

40 事業主氏名 - - - - - -

41 電話 - - - - - -

42 社会保険労務士の提出代行者印 - - - - - -

※「仮原簿情報データ項目有無表示」は、届書(紙)に記載欄があるが届書情報のデータ項目でない項目には「-」を記載※仮原簿情報のデータ項目のうち、各入力内容チェックの対象となる項目に「○」を記載※上記一覧は審査画面の個別部分に関するデータ項目であり、受付日、事業所名称等は別途共通部分にデータ項目が存在することに留意すること。

項目No. 届書項目一覧マスタ情報チェック有無表示

仮原簿情報データ項目有無表示

既保有情報突合チェック有無表示

入力有無チェック有無表示

単項目(属性)チェック有無表示

相関チェック有無表示

1 / 1 ページ

Page 5: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料№6_入力データチェック仕様 (別添1-2)

フリガナ 年 月 日 月 日 健

フリガナ

都 道

府 県

フリガナ 年 月 日 月 日 健

フリガナ

都 道

府 県

フリガナ 年 月 日 月 日 健

フリガナ

都 道

府 県

フリガナ 年 月 日 月 日 健

フリガナ

都 道

府 県

〒 -

( 局) 番

⑲※㋔

担 当 者事務センター長

所 長

副事務センター長

副 所 長

グ ル ー プ 長

課 長

㋓ 合 計

⑯※

強制付番指定

※住所コード

⑩郵便番号

平成 年

被保険者住 所

電 話

※住所コード

⑩郵便番号㋕ 備 考⑪

新1・共3

再2・船4

千円

被保険者住 所

被保険者住 所

㋕ 備 考

無・有

千円

千円

㋑ 円

⑩郵便番号

③※

被保険者整理番号

平成 年

生年月日被保険者の氏名

⑦⑥

平成 年

被扶養者の有無

㋐報酬月額

㋑通貨によるものの額

㋒現物によるものの額

無・有

無・有

㋕ 備 考

社会保険労務士の提出代行者印

標準報酬月 額

千円

㋕ 備 考

千円

無・有

平成 年 月 日 提出

取得区分

⑱※

健康保険被保険者証の不要

年金手帳の不要

新1・共3

再2・船4

千円

⑧ ⑨※

資格取得年 月 日

作成原因基礎年金番号

被保険者資格取得届①事業所整理記号

※住所コード

0

厚生年金保険

事 業 所 名 称

明.1大.3昭.5平.7

届書コード 処理区分

2 0

種別(性別)

②事業所番号

千円

事 業 主 氏 名

⑩郵便番号

※住所コード

事業所所在地

千円

(氏) (名)

5・6・7

1・2・3

新1・共3

再2・船4

被保険者住 所

明.1大.3昭.5平.7

(名)

1 5

削除予定

㋑ 円

㋒ 円

㋓ 円

(氏)

㋑ 円

㋒ 円

2 6

3 7

平成 年

㋓ 円

5・6・7

1・2・3

(氏) (名)明.1大.3昭.5平.7

(名)

明.1大.3昭.5平.7

5・6・7

1・2・3

㋑新1・共3

再2・船4円(氏)

届書

送信

送信

送信

送信

送信

送信

送信

送信

◎記入の方法は裏面に書いてありますのでご覧ください。

◎「※」印欄は記入しないでください。

受付日付印

送信

送信

送信

送信

送信

送信

事業所整理記号、事業所整理番号と既保有情報突合チェックを行い、正しい

事業所整理記号、事業所整理番号が記入されているか確認する。

(別添1-1 項番7、8参照)

受付日より未来日ではないかマスタ情報チェックを行う。また、受付日より60日以上遡及していないかマスタ情報チェックを行う。(別添1-1 項番18参照)

最終払出整番の記載があり、最終払出の次番でない場

合警告を行う。(空欄の場合自動払出し)

(別添1-1 項番10参照)

㋑通貨+㋒現物=㋓合計であるか相関チェックを行う。(別添1-1 項番19、20、21参照)

1・2以外が記入されているか確認する

(別添1-1 項番15参照)

1・2・5・6が記入されている場合、既保有情報の性別と管掌区分の既保有情報突合チェックを行い、性別に対応した管掌区分が記入されているか確認する。(別添1-1

記載がある場合警告対応を行

う。

カナ氏名の既保有情報突合チェックを行い、届書情報と既保有情報が一致するか確認する。(別添1-1 項番11参照)

生年月日の既保有情報突合チェックを行い、届書

情報と既保有情報が一致するか確認する。

(別添1-1 項番14参照)

生年月日について20歳未満かマスタ

情報チェックにより判定を行い、基礎

年金番号欄が未記入であっても問題

がないか確認する。(別添1-1 項番

13,16参照)

生年月日から70歳以上かマスタ情報

チェックにより確認を行う

3、7が記載されている場合警

告対応を行う。

Page 6: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様(別添資料2-1)

健康保険 被扶養者(異動)届

1 届書コード ○ ○ ○

2 大区分(処理区分) ○ ○ ○

3 小区分(処理区分) ○ ○ ○

4 事務センター長 所長(決裁欄) - - - - - -

5 副事務センター長 副所長(決裁欄) - - - - - -

6 グループ長 課長(決裁欄) - - - - - -

7 担当者(決裁欄) - - - - - -

8 事業所整理記号(郡市区符号) ○ ○ ○ ○

9 事業所整理記号(事業所記号) ○ ○ ○ ○

10 被保険者欄 被保険者整理番号 ○ ○ ○

11 被保険者欄 被保険者の氏名 フリガナ ○ ○ ○ ○ ○

12 被保険者欄 被保険者の氏名 ○ ○ ○

13 被保険者欄 元号(生年月日) ○ ○ ○ ○ ○ ○

14 被保険者欄 生年月日 ○ ○ ○ ○ ○ ○

15 被保険者欄 性別 ○ ○ ○ ○ ○

16 被保険者欄 異動の別 ○ ○ ○ ○

17 被保険者欄 変更内容(削除(変更)の場合) ○ ○ ○

18 被保険者欄 資格取得年月日 ○ ○ ○ ○ ○

19 被保険者欄 標準報酬月額 ○ ○ ○

20 被保険者欄 基礎年金番号又は手帳記号番号 ○ ○ ○

21 被保険者欄 共済番号表示 ○ ○ ○

22 被保険者欄 郵便番号 ○ ○ ○ ○

23 被保険者欄 被保険者の住所 住所コード ○ ○ ○

24 被保険者欄 被保険者の住所 フリガナ ○ ○ ○

25 被保険者欄 被保険者の住所 ○ ○ ○ ○

26 被保険者欄 備考 ○ ○ ○

27 配偶者である被扶養者欄 配偶者基礎年金番号又は手帳記号番号 ○ ○ ○

28 配偶者である被扶養者欄 元号(生年月日(訂正後)) ○ ○ ○ ○

29 配偶者である被扶養者欄 生年月日(訂正後) ○ ○ ○ ○

30 配偶者である被扶養者欄 手帳記号番号 ○ ○ ○

31 配偶者である被扶養者欄 被扶養者(第3号被保険者)になった理由 ○ ○ ○ ○

32 配偶者である被扶養者欄 被扶養者(第3号被保険者)でなくなった理由 ○ ○ ○

33 配偶者である被扶養者欄 被扶養者番号 ○ ○ ○

34 配偶者である被扶養者欄 被扶養者の氏名 フリガナ ○ ○ ○ ○

35 配偶者である被扶養者欄 被扶養者の氏名 ○ ○ ○

36 配偶者である被扶養者欄 元号(生年月日(訂正前)) ○ ○ ○

37 配偶者である被扶養者欄 生年月日(訂正前) ○ ○ ○

38 配偶者である被扶養者欄 性別 ○ ○ ○ ○

39 配偶者である被扶養者欄 続柄 ○ ○ ○ ○

40 配偶者である被扶養者欄 職業 ○ ○ ○

41 配偶者である被扶養者欄 収入 ○ ○ ○ ○

42 配偶者である被扶養者欄 被扶養者になった日 ○ ○ ○ ○ ○

43 配偶者である被扶養者欄 被扶養者でなくなった日 ○ ○ ○ ○ ○

44 配偶者である被扶養者欄 被保険者証回収区分 ○ ○ ○

45 配偶者である被扶養者欄 備考 ○ ○ ○

46 配偶者である被扶養者欄 郵便番号 ○ ○ ○

47 配偶者である被扶養者欄 住所 住所コード ○ ○ ○

48 配偶者である被扶養者欄 住所 フリガナ ○ ○ ○

49 配偶者である被扶養者欄 住所 ○ ○ ○ ○

50 配偶者である被扶養者欄 氏名変更(訂正)年月日 ○ ○ ○ ○

51 配偶者である被扶養者欄 外国人区分 ○ ○ ○

52 配偶者である被扶養者欄 被扶養者通称名 フリガナ ○ ○ ○

53 配偶者である被扶養者欄 被扶養者通称名 ○ ○ ○

54 配偶者である被扶養者欄 種別 ○ ○ ○

55 配偶者である被扶養者欄 強制付番指定 ○ ○ ○

56 配偶者である被扶養者欄 年金手帳作成 ○ ○ ○

57 被扶養者でない配偶者を有する時に記入 配偶者の年間収入 ○ ○ ○

58 被扶養者でない配偶者を有する時に記入 被保険者の年間収入 ○ ○ ○

59 その他の被扶養者欄 被扶養者番号① ○ ○ ○

60 その他の被扶養者欄 被扶養者番号② ○ ○ ○

61 その他の被扶養者欄 被扶養者番号③ ○ ○ ○

62 その他の被扶養者欄 被扶養者の氏名 フリガナ① ○ ○ ○

63 その他の被扶養者欄 被扶養者の氏名 フリガナ② ○ ○ ○

64 その他の被扶養者欄 被扶養者の氏名 フリガナ③ ○ ○ ○

65 その他の被扶養者欄 被扶養者の氏名① ○ ○ ○

66 その他の被扶養者欄 被扶養者の氏名② ○ ○ ○

67 その他の被扶養者欄 被扶養者の氏名③ ○ ○ ○

68 その他の被扶養者欄 元号(生年月日)① ○ ○ ○ ○

項目No. 届書項目一覧マスタ情報チェック有無表示

仮原簿情報データ項目有無表示

既保有情報突合チェック有無表示

入力有無チェック有無表示

単項目(属性)チェック有無表示

相関チェック有無表示

1 / 2 ページ

Page 7: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様(別添資料2-1)

健康保険 被扶養者(異動)届

項目No. 届書項目一覧マスタ情報チェック有無表示

仮原簿情報データ項目有無表示

既保有情報突合チェック有無表示

入力有無チェック有無表示

単項目(属性)チェック有無表示

相関チェック有無表示

69 その他の被扶養者欄 元号(生年月日)② ○ ○ ○ ○

70 その他の被扶養者欄 元号(生年月日)③ ○ ○ ○ ○

71 その他の被扶養者欄 生年月日① ○ ○ ○ ○

72 その他の被扶養者欄 生年月日② ○ ○ ○ ○

73 その他の被扶養者欄 生年月日③ ○ ○ ○ ○

74 その他の被扶養者欄 性別① ○ ○ ○

75 その他の被扶養者欄 性別② ○ ○ ○

76 その他の被扶養者欄 性別③ ○ ○ ○

77 その他の被扶養者欄 続柄① ○ ○ ○ ○

78 その他の被扶養者欄 続柄② ○ ○ ○ ○

79 その他の被扶養者欄 続柄③ ○ ○ ○ ○

80 その他の被扶養者欄 職業① ○ ○ ○

81 その他の被扶養者欄 職業② ○ ○ ○

82 その他の被扶養者欄 職業③ ○ ○ ○

83 その他の被扶養者欄 収入① ○ ○ ○

84 その他の被扶養者欄 収入② ○ ○ ○

85 その他の被扶養者欄 収入③ ○ ○ ○

86 その他の被扶養者欄 被扶養者になった日① ○ ○ ○ ○ ○

87 その他の被扶養者欄 被扶養者になった日② ○ ○ ○ ○ ○

88 その他の被扶養者欄 被扶養者になった日③ ○ ○ ○ ○ ○

89 その他の被扶養者欄 被扶養者でなくなった日① ○ ○ ○ ○

90 その他の被扶養者欄 被扶養者でなくなった日② ○ ○ ○ ○

91 その他の被扶養者欄 被扶養者でなくなった日③ ○ ○ ○ ○

92 その他の被扶養者欄 理由① ○ ○ ○

93 その他の被扶養者欄 理由② ○ ○ ○

94 その他の被扶養者欄 理由③ ○ ○ ○

95 その他の被扶養者欄 解除事由① ○ ○ ○

96 その他の被扶養者欄 解除事由② ○ ○ ○

97 その他の被扶養者欄 解除事由③ ○ ○ ○

98 振分コード① ○ ○ ○

99 振分コード② ○ ○ ○

100 振分コード③ ○ ○ ○

101 その他の被扶養者欄 同居・別居の別① ○ ○ ○ ○

102 その他の被扶養者欄 同居・別居の別② ○ ○ ○ ○

103 その他の被扶養者欄 同居・別居の別③ ○ ○ ○ ○

104 その他の被扶養者欄 住所地 都道府県① ○ ○ ○

105 その他の被扶養者欄 住所地 都道府県② ○ ○ ○

106 その他の被扶養者欄 住所地 都道府県③ ○ ○ ○

107 その他の被扶養者欄 被保険者証回収区分① ○ ○ ○

108 その他の被扶養者欄 被保険者証回収区分② ○ ○ ○

109 その他の被扶養者欄 被保険者証回収区分③ ○ ○ ○

110 その他の被扶養者欄 備考① ○ ○ ○

111 その他の被扶養者欄 備考② ○ ○ ○

112 その他の被扶養者欄 備考③ ○ ○ ○

113 事業主が所得税法上の控除対象配偶者・扶養親族であることを確認した場合にOを記入 ○ ○ ○ ○

114 提出年月日 ○ ○ ○ ○ ○

115 事業所所在地 郵便番号 - - - - - -

116 事業所所在地 - - - - - -

117 事業所名称 - - - - - -

118 事業主氏名 - - - - - -

119 電話 - - - - - -

120 扶養に関する申立書 氏名 - - - - - -

121 社会保険労務士の提出代行者印 - - - - - -

122 年金事務所受付印 - - - - - -

123 配信出力選択表示 ○ ○ ○

124 同居・別居(被保険者と配偶者である被扶養者) - - - - - -

125 事業主照合確認 - - - - - -

126 被保険者照合確認 - - - - - -

※「仮原簿情報データ項目有無表示」は、届書(紙)に記載欄があるが届書情報のデータ項目でない項目には「-」を記載※仮原簿情報のデータ項目のうち、各入力内容チェックの対象となる項目に「○」を記載※上記一覧は審査画面の個別部分に関するデータ項目であり、受付日、事業所名称等は別途共通部分にデータ項目が存在することに留意すること。

2 / 2 ページ

Page 8: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様 (別添2-2)

㋐ ㋑ ㋒ ㋓ ㋔

年 月 日 1. 死亡 年 月 日 千円

2. 氏名変更(訂正)・ 3. 生年月日訂正

4. 性別訂正

5. その他

㋗ ㋘ 備 考

※ (フリガナ)1. 配偶者共済

番号表示

㋚ ㋜ 被扶養者(第3号被保険者)でなくなった理由

★ 年 月 日 ★ ア.被保険者が被用者保険制度に加入 ウ.婚姻

イ.被保険者の所属する年金制度等の変更 エ.被扶養者の離職(2号喪失)

オ.被扶養者の所得減少

カ.その他( )

※ ★ 明.1 年 月 日 年 月 日 年 月 日 ※

(氏) (名) 大.3 添 付

昭.5 ※ 返不能

平.7 減 失

年 月 日

※ ★ 明.1 年 月 日 年 月 日 年 月 日 ※(氏) (名) 大.3

昭.5 ※ ※平.7

※ ★ 明.1 年 月 日 年 月 日 年 月 日 ※(氏) (名) 大.3

昭.5 ※ ※平.7

※ ★ 明.1 年 月 日 年 月 日 年 月 日 ※(氏) (名) 大.3

昭.5 ※ ※平.7

⑳ 被保険者証不要 ※ 要 0 不要 1

(事業主が確認した場合に○を記入してください。)

平成 年 月 日提出

扶養に関する申立書

年 月 (添付書類が提出できない事情にある場合に記入してください。)

上記の事実に相違ありません。 氏名

社 会 保 険 労 務 士 の 提 出 代 行 者 印

( 局) 番

2. 障害認定同居・別居

1. 75歳到達

(フリガナ)

年金事務所受付印

同居・別居

死 亡

2. 障害認定

1. 75歳到達

2. 障害認定

(氏)

★ ★

削除2(変更)

性別

男1

健康保険被扶養者 (異動) 届

フリガナ

生 年 月 日

明.1大.3昭.5平.7

被保険者欄

①事業所整理記号 ②被保険者整理番号 被 保 険 者 の 氏 名 ③

(名)㊞

住所地㋩ 理 由

㋫同居・別居の別⑧性別

0.日本人

⑫解除事由⑪被扶養者でなくなった日

男1・

女2

1.強制付番

㋣外国人区分

㋕ 基礎年金番号又は手帳記号番号 共済番号表示

女2

配偶者である被扶養者欄

㋙配偶者基礎年金番号又は手帳記号番号

被扶養者

㋖ 郵 便 番 号 被 保 険 者 の 住 所

c.共 済 組 合→共 済 組 合

手 帳 記 号 番 号⑦ 生 年 月 日 (訂 正 後)

⑨続柄番号

⑪被扶養者でなくなった日⑥ 被 扶 養 者 の 氏 名 ⑦ 生 年 月 日 ⑩被扶養者になった日⑤ ㋪被保険者証

回 収 区 分

明.1大.3昭.5平.7

a.厚生年金保険→共 済 組 合

b.共 済 組 合→厚生年金保険

※住所コード

そ の 他

㋛被扶養者 (第3号被保険者) になった理由

フリガナ

⑧性別

⑨続柄 ㋞収入

る と き に 記 入 し て く だ さ い

被扶養者番号

フリガナ

㋧年金手帳作成

※住所コード

㋦強制付番指定㋠ 郵 便 番 号 ㋡ 住 所

㋨被扶養者でない配偶者を有す

(フリガナ)

配 偶 者 の

フリガナ

電 話

上記のとおり被保険者から被扶養者の届出がありましたので提出します。

事 業 所 名 称

事 業 所 所 在 地

日提出

事 業 主 氏 名

その他の被扶養者欄

⑥ 被 扶 養 者 の 氏 名 ⑦ 生 年 月 日

1.米国人(強制)

2.1以外の外国人

収入に関する証明の添付が省略されている者は、所得税法上の控除対象配偶者・扶養親族であることを確認しました。

㋢氏名変更(訂正)年月日

年 間 収 入被 保 険 者 の年 間 収 入

返不能

滅 失

指定

回収区分

被保険者証㋪㋟ 備 考

処理区分

資格取得年月日

0

添 付

返不能

届書コード

滅 失

添 付

返不能

同居・別居

再交付1.年金手帳

㋥種別

( 平成 年 月 日死亡 )

標準報酬月額

㋟ 備 考

担 当 者

滅 失

添 付

( )

④異動の別

2 2

(都道府県)

副 所 長所 長

事務センター長 副事務センター長 グループ長

㋤ 被 扶 養 者 通 称 名

変更内容(削除(変更)の場合)

課 長

追加1

フリガナ

男1・

女2

㋝職業

男1・

女2

⑩被扶養者になった日

★ 男1・

女2

平成

1. 75歳到達

㋞収入㋝職業

届書

送信

送 信

確認

取得時・(追加)

被保険者住所と相関チェックを行い、一致して

いるか確認する。(別添2-1 項番25、49参照)

相関チェックを行い、内容が一

致しているが確認する。

(別添2-1 項番38、39参照)

相関チェックを行い、内容に問題がないか確認す

る。

(別添2-1 86、87、88、101、102、103参照)

生年月日について75歳以上かマスター情

報チェックを行う(別添2-1 項番68~73参

照)

カナ苗字が一致しているか確認する。(別添2-1 項番11、34参照)

事業所整理記号について既保有情報突合チェックを行い、正しい事業所整理記号が記入されているか確認する。(別添2-1 項番8、9参照)

被保険者氏名(カナ)、生年月日、性別につ

いて既保有情報突合チェックを行い、正しい

被保険者情報が入力されているか確認する。

(別添2-1 項番11、13、14、15参照)

相関チェックを行い、内容が一致している

が確認する。

(別添2-1 項番16、31参照)

性別と続柄の相関チェックを行い、内容に問題がないか確認する。(別添2-1 項番74~79参照)

※1

※1

※1生年月日について16歳未満かマスター情報チェックを行い、上記以外の場合㋬に記載の有無を確認する

(別添2-1 項番28、29参照)

記載有無を確認する。

(別添2-1 項番57)

※1

記載有無を確認する。

(別添2-1 項番120参照)

相関チェックを行い、内容が

一致しているか確認する

(別添2-1 項番15、38参照)

受付日との相関チェックを行い、

60日以上遡及の有無を確認す

る。

(別添2-1 項番42、86、87、88

参照)

Page 9: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様 (別添資料3-1)

国民年金保険料免除・納付猶予申請書

1 届書コード ○ ○ ○

2 処理区分(大) ○ ○ ○

3 免除等区分 ○ ○ ○ ○

4 納付猶予(30歳未満に限る)の審査順序の変更を希望する場合の選択 ○ ○ ○ ○

5 基礎年金番号 ○ ○ ○ ○

6 元号(生年月日) ○ ○ ○ ○ ○

7 生年月日 ○ ○ ○ ○ ○

8 被保険者(申請者)氏名 フリガナ ○ ○ ○ ○

9 被保険者(申請者)氏名 ○ ○ ○

10 配偶者(夫または妻)氏名 フリガナ ○ ○ ○ ○

11 配偶者(夫または妻)氏名 ○ ○ ○

12 世帯主氏名 フリガナ ○ ○ ○ ○

13 世帯主氏名 ○ ○ ○

14 前年所得 ○ ○ ○

15 前年における所得税・障害者控除・寡婦控除 ○ ○ ○ ○

16 申請年月日 ○ ○ ○

17 審査結果(承認区分) ○ ○ ○

18 審査区分 ○ ○ ○

19 申請年度 ○ ○ ○

20 承認期間(始期) ○ ○ ○

21 承認期間(終期) ○ ○ ○

22 法免消滅年月日 ○ ○ ○

23 特例認定区分 ○ ○ ○

24 継続申請申出区分 ○ ○ ○

25 政令で定める額 被保険者分 ○ ○ ○

26 政令で定める額 配偶者分 ○ ○ ○ ○

27 政令で定める額 世帯主分 ○ ○ ○ ○

28 地方税法上の障害者・寡婦 被保険者分 ○ ○ ○

29 地方税法上の障害者・寡婦 配偶者分 ○ ○ ○ ○

30 地方税法上の障害者・寡婦 世帯主分 ○ ○ ○ ○

31 控除対象 控除対象配偶者および扶養親族数 被保険者分 ○ ○ ○

32 控除対象 控除対象配偶者および扶養親族数 配偶者分 ○ ○ ○ ○

33 控除対象 控除対象配偶者および扶養親族数 世帯主分 ○ ○ ○ ○

34 控除対象 老人控除対象配偶者および老人数 被保険者分 ○ ○ ○

35 控除対象 老人控除対象配偶者および老人数 配偶者分 ○ ○ ○ ○

36 控除対象 老人控除対象配偶者および老人数 世帯主分 ○ ○ ○ ○

37 控除対象 特定扶養親族数 被保険者分 ○ ○ ○

38 控除対象 特定扶養親族数 配偶者分 ○ ○ ○ ○

39 控除対象 特定扶養親族数 世帯主分 ○ ○ ○ ○

40 前年の所得額 被保険者分 ○ ○ ○

41 前年の所得額 配偶者分 ○ ○ ○ ○

42 前年の所得額 世帯主分 ○ ○ ○ ○

43 純損失および雑損失 被保険者分 ○ ○ ○

44 純損失および雑損失 配偶者分 ○ ○ ○ ○

45 純損失および雑損失 世帯主分 ○ ○ ○ ○

46 控除 雑損 被保険者分 ○ ○ ○

47 控除 雑損 配偶者分 ○ ○ ○ ○

48 控除 雑損 世帯主分 ○ ○ ○ ○

49 控除 医療費 被保険者分 ○ ○ ○

50 控除 医療費 配偶者分 ○ ○ ○ ○

51 控除 医療費 世帯主分 ○ ○ ○ ○

52 控除 社会保険料 被保険者分 ○ ○ ○

53 控除 社会保険料 配偶者分 ○ ○ ○ ○

54 控除 社会保険料 世帯主分 ○ ○ ○ ○

55 控除 小規模企業共済等掛金 被保険者分 ○ ○ ○

56 控除 小規模企業共済等掛金 配偶者分 ○ ○ ○ ○

57 控除 小規模企業共済等掛金 世帯主分 ○ ○ ○ ○

58 控除 配偶者特別 被保険者分 ○ ○ ○

59 控除 配偶者特別 配偶者分 ○ ○ ○ ○

60 控除 配偶者特別 世帯主分 ○ ○ ○ ○

61 控除 地方税法附則第6条第4項の免除に係る所得額 被保険者分 ○ ○ ○

62 控除 地方税法附則第6条第4項の免除に係る所得額 配偶者分 ○ ○ ○ ○

63 控除 地方税法附則第6条第4項の免除に係る所得額 世帯主分 ○ ○ ○ ○

64 控除 障害者(特別障害者を除く)の合計数 被保険者分 ○ ○ ○

65 控除 障害者(特別障害者を除く)の合計数 配偶者分 ○ ○ ○ ○

66 控除 障害者(特別障害者を除く)の合計数 世帯主分 ○ ○ ○ ○

67 控除 特別障害者の合計数 被保険者分 ○ ○ ○

68 控除 特別障害者の合計数 配偶者分 ○ ○ ○ ○

項目No. 届書項目一覧マスター情報

チェック有無表示

仮原簿情報データ項目有無表示

既保有情報突合チェック有無表示

入力有無チェック有無表示

単項目(属性)チェック有無表示

相関チェック有無表示

1 / 2 ページ

Page 10: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料_№6_入力データチェック仕様 (別添資料3-1)

国民年金保険料免除・納付猶予申請書

項目No. 届書項目一覧マスター情報

チェック有無表示

仮原簿情報データ項目有無表示

既保有情報突合チェック有無表示

入力有無チェック有無表示

単項目(属性)チェック有無表示

相関チェック有無表示

69 控除 特別障害者の合計数 世帯主分 ○ ○ ○ ○

70 控除 寡婦または寡夫 被保険者分 ○ ○ ○

71 控除 寡婦または寡夫 配偶者分 ○ ○ ○ ○

72 控除 寡婦または寡夫 世帯主分 ○ ○ ○ ○

73 控除 寡婦特例 被保険者分 ○ ○ ○

74 控除 寡婦特例 配偶者分 ○ ○ ○ ○

75 控除 寡婦特例 世帯主分 ○ ○ ○ ○

76 控除 勤労学生 被保険者分 ○ ○ ○

77 控除 勤労学生 配偶者分 ○ ○ ○ ○

78 控除 勤労学生 世帯主分 ○ ○ ○ ○

79 控除 控除の合計額 被保険者分 ○ ○ ○

80 控除 控除の合計額 配偶者分 ○ ○ ○

81 控除 控除の合計額 世帯主分 ○ ○ ○

82 控除後の所得額 被保険者分 ○ ○ ○

83 控除後の所得額 配偶者分 ○ ○ ○

84 控除後の所得額 世帯主分 ○ ○ ○

85 特例認定区分 被保険者分 ○ ○ ○

86 特例認定区分 配偶者分 ○ ○ ○

87 特例認定区分 世帯主分 ○ ○ ○

88 天災を事由とした場合の意見 ○ ○ ○

89 備考欄 ○ ○ ○

90 被保険者 年月日 ○ ○ ○ ○

91 配偶者 年月日 ○ ○ ○ ○

92 世帯主 年月日 ○ ○ ○ ○

93 市区町村長確認年月日 ○ ○ ○ ○

94 翌年度以後の申請を年金機構に委託する要否 ○ ○ ○

95 申請年月日 ○ ○ ○ ○

96 被保険者住所 ○ ○ ○

97 被保険者氏名 ○ ○ ○

98 電話 ○ ○ ○ ○

99 受付印 市区町村 - - - - - -

100 受付印 年金事務所 - - - - - -

101 出力帳票指示 ○ ○ ○

102 所得未申告 ○ ○ ○

※「仮原簿情報データ項目有無表示」は、届書(紙)に記載欄があるが届書情報のデータ項目でない項目には「-」を記載※仮原簿情報のデータ項目のうち、各入力内容チェックの対象となる項目に「○」を記載※上記一覧は審査画面の個別部分に関するデータ項目であり、受付日、被保険者氏名、電話等は別途共通部分にデータ項目が存在することに留意すること。

2 / 2 ページ

Page 11: 入力データチェック仕様 - mhlw...2001/02/06  · 別紙2_補足資料_ 6_入力データチェック仕様 1.本資料の概要-別紙2項番6の要件について、入力データチェックのタイミング及び内容を示すものである。2.参照資料

別紙2_補足資料№6_入力データチェック仕様 (別添3-2)

基礎年金番号をキー情報として、

被保険者(申請者)氏名 フリガ

ナ、生年月日について既保有情

報突合チェックを行い、届書情報

と既保有情報が一致するか確認

する。

(別添3-1 項番5~8参照)

被保険者分について、

記載有無チェックにより

記載の有無を確認する。

(別添3-1 項番25、28、

31、34、37、43、46、49、

52、55、58、61、64、67、

70、73、75参照)

被保険者分について、記

載有無チェックにより記

載の有無を確認する。

(別添3-1 項番85参照)

記載がある場合は警告。基礎年金番号(個人番号)の

記載有無及び記載内容の確

認を行う。

配偶者氏名記載有の場合、相関チェックにより

配偶者分の所得額欄の記載の有無を確認する。

(別添3-1 項番26、29、32、35、38、44、47、50、

53、56、59、62、65、68、71、74、76参照)

配偶者及び世帯主分について、

記載の有無を確認する。

(別添3-1 項番86、87参照)

届出者情報と既保有情報突合チェックを

行い、届出者情報と一致するか確認する。

記載有無チェックを行う。

世帯主氏名記載有の場合、相関チェックによ

り世帯主分の所得額欄の記載の確認。

(別添3-1 項番27、30、33、36、39、45、48、

51、54、57、60、63、66、69、72、75、77参照)