ケアネットビズ | 介護の求人情報・介護 ... -...

4
(1) おらっちゃ便り 平成24年3月10日 おらっちゃ便り 〠930-0281 富山県中新川郡舟橋村舟橋 58-1 電話…(076)462-9888 災害時優先電話…(076)462-9889 ホームページ…http://care-net.biz/16/funahashisou/ E メール…[email protected] 特別養護老人ホーム ふなはし荘 1 5 執務始2 8 日(水)、剱民謡の皆様(上市町)による民謡の会が行われました。この会は先月 100 歳を迎えられ た利用者のご家族が「100 歳を祝う会」のお礼にと来て下さったものです。雪の降る寒い中、大ホールには三 味線の音色や太鼓の音が寒さを吹き飛ばすかのように響き渡り、「こきりこ節」や「麦屋節」など郷土に親し んだ曲を披露して下さいました。特に相撲甚句の楽しい歌詞に、利用者の皆さんは手拍子をしながら笑顔で聞 いておられました。土地風土に根差し、受け継げられた民謡は私たちに郷愁を感じさせ、心に安らぎと生きる 力を与えてくれます。素晴らしい会をありがとうございました。 美声披露する剱民謡皆様 民謡の人も上手けど、 あんたも歌上手いね。

Transcript of ケアネットビズ | 介護の求人情報・介護 ... -...

Page 1: ケアネットビズ | 介護の求人情報・介護 ... - おらっちゃ便りcare-net.biz/16/funahashisou/pdf/kouhou/no124.pdf · 2014-12-06 · また、介護保険者から、介護相談員が派遣される介護相談員派遣事業では利用者の疑問や不満、不安の解消

(1) おらっちゃ便り 平成24年3月10日

おらっちゃ便り

〠930-0281 富山県中新川郡舟橋村舟橋 58-1 電話…(076)462-9888 災害時優先電話…(076)462-9889

ホームページ…http://care-net.biz/16/funahashisou/ E メール…[email protected]

第 1 2 4 号 平 成 2 4 年 3 月 発 行

特 別 養 護 老 人 ホ ー ム ふ な は し 荘

1月 5日 執務始め式

2月 8日(水)、剱民謡の皆様(上市町)による民謡の会が行われました。この会は先月 100歳を迎えられた利用者のご家族が「100歳を祝う会」のお礼にと来て下さったものです。雪の降る寒い中、大ホールには三味線の音色や太鼓の音が寒さを吹き飛ばすかのように響き渡り、「こきりこ節」や「麦屋節」など郷土に親し

んだ曲を披露して下さいました。特に相撲甚句の楽しい歌詞に、利用者の皆さんは手拍子をしながら笑顔で聞

いておられました。土地風土に根差し、受け継げられた民謡は私たちに郷愁を感じさせ、心に安らぎと生きる

力を与えてくれます。素晴らしい会をありがとうございました。

雪の中、来てくれて嬉しい

ありがたや〜ありがたや。

美声を披露する剱民謡の皆様

癒されたわ〜。春が待ち遠

しくなったわ。

民謡の人も上手けど、

あんたも歌上手いね。

Page 2: ケアネットビズ | 介護の求人情報・介護 ... - おらっちゃ便りcare-net.biz/16/funahashisou/pdf/kouhou/no124.pdf · 2014-12-06 · また、介護保険者から、介護相談員が派遣される介護相談員派遣事業では利用者の疑問や不満、不安の解消

(2) おらっちゃ便り 平成24年3月10 日

2月1日(水)、大ホールにて節分会が行われ、福

男福女を代表して辰年生まれの利用者さん6名と、舟

橋村保育所の年長児さん 23名が壇上に上がって「福」を呼びました。また、毎年恒例の職員が扮した赤鬼と

青鬼を目がけて、「鬼は外~、福は内~」と掛け声と共

に甘納豆を投げ、鬼と一緒に災いを追い払いました。 今年もふなはし荘と舟橋村保育所にとって幸の多い

年となりますように(^人^)♪ 赤鬼さんと仲良くハイチーズ

鬼だぞー!!あそこにいるのは…オラ

の子分じゃねえか♪

春が来ますように♪

鬼の面を被った可愛い園児達♪

鬼だー!!みんなでやつけよ

ホームページ上では 公開を控えさせていただきます

Page 3: ケアネットビズ | 介護の求人情報・介護 ... - おらっちゃ便りcare-net.biz/16/funahashisou/pdf/kouhou/no124.pdf · 2014-12-06 · また、介護保険者から、介護相談員が派遣される介護相談員派遣事業では利用者の疑問や不満、不安の解消

(3) おらっちゃ便り 平成24年3月10日

利用者 ご家族 その他職員の態度・言動について 1 0 1 0ケアの内容について 4 2 2 0利用者間トラブル 1 0 1 0その他 2 0 2 0

合計 8 2 6 0

申出者の内訳苦情内容の内訳 件数

利用者の AAA(安心づくり、安全探し、アプローチ)を工夫し、様々な視点で広い視野を持ったケアを行い、事故防止に努めています。 ※事故:自己過失や機能低下によるものも含

みます。

2月 22日(水)、第 3回ふなはし荘苦情解決第三者委員会を開催

しました。利用者(本人、ご家族)から寄せられた苦情のうち、施設

(事業所)内で解決が困難な場合は第三者委員会に報告し解決を図 ることとしています。H24.2.21現在、第三者委員への報告はありません。当法人における平成 23年度の苦情受付は、上記の通りです。年 3回行われる苦情解決第三者委員会では期間中の苦情の内容について、解決に至った経緯を報告し、アドバイスをいただいています。 また、介護保険者から、介護相談員が派遣される介護相談員派遣事業では利用者の疑問や不満、不安の解消

を図ると共に、派遣を受けた事業所における介護サービスの質的な向上を図ることを目的として、今年度は 4回の訪問がありました。

平成24年 2月 21日現在

平成 24年 2月 28日現在

2 月 2 日(木)、特別養護老人ホームカモメ荘(滑川市)の職員の方がふなはし荘を見学に来られました。 ユニットケアを行っているほっと棟を中心に施設

を見学していただき、情報交換会では、それぞれが

工夫している部分や課題としている部分などを確認

しあいました。今後の介護サービス向上に生かして

いきたいと思います。

2 月 6 日(月)、昨年 12 月末から漬け込んでいた大根た

くあん漬けが出来

上がり、昼食の時間

に皆さんで一緒に

食べました。

したと言う想定のもと、夜勤体制でも的確に初期消

火・避難活動が行えるよう避難訓練を実施しまし

た。新たに見えてきた課題を踏まえながら、今後も

避難訓練や防火点検を行い、災害発生時の手順を確

認し、万が一に備え対応していきます。

2 月 22 日(水)、深夜に施設内で火災が発生

23年度 22年度7 16

(骨折:6、打撲:1) (骨折:11、打撲:5)1 3

(骨折:1) (骨折:1、外傷:2)

合計 8 19

事故原因件数

転倒

その他

Page 4: ケアネットビズ | 介護の求人情報・介護 ... - おらっちゃ便りcare-net.biz/16/funahashisou/pdf/kouhou/no124.pdf · 2014-12-06 · また、介護保険者から、介護相談員が派遣される介護相談員派遣事業では利用者の疑問や不満、不安の解消

(4) おらっちゃ便り 平成24年3月10日

●書道 (毎週火曜日)14:00~ 大ホール ●抹茶 3月 5日(月)14:00~ ほっと広場 ●カラオケ(毎週木曜日)14:00~ ほっと広場 ●絵画 3月 9日(金)10:00~ ほっと広場 ●折り紙 (毎週金曜日)14:00~ ほっと広場 ●ハーモニカ 3月 19日(月)14:00~ ほっと広場 ●話し相手 3月 12日(月)14:00~たんぽぽフロア・26日(月)14:30~ほっと広場(よさこい演目終了後)

※2日(金)の折り紙・15(木)のカラオケ・20日(火)の書道はお休みです。

ホームページ上では 公開を控えさせていただきます

●編集後記

今年の冬は、26年ぶりの大寒波で例年より寒さが厳しい日が続いていましたが、最近は雪から雨へと変わり、少しずつ雪解

けが始まってきています。関東地方では梅が咲き始めた模様で、春の便りはもうすぐそこまでやってきています。暖かい春が待

ち遠しいです。さて、23年度も今月で終わります。平成23年4月から今月まで、おらっちゃ便りでふなはし荘の様子をより

楽しく皆さんに伝わるように作成してきました。4月からまた気持ちを新たに切り替えて、良きふなはし荘になるようチャレン

ジしていきたいと思います。新年度もよろしくお願いします。 担当 喜中

(ひなた棟:ひまわり・なでしこ・たんぽぽ各フロア、ユニット・ほっと棟:うららか・なごやか・ほがらか各フロア)

●シーツ交換 「JAひまわりの会」「すずらんの会」のみなさま ●洗濯物たたみ 「すみれの会」のみなさま ●ホーム喫茶 「喫茶ボランティア」のみなさま ●クラブ活動等 吉崎政信様・永長陽子様(書道) 臼井俊子様(折り紙) 亀田康彦様・吉崎政信様(カラオケ) 池田るみ子様(絵画) 「花水木」のみなさま(ハーモニカ・紙芝居)

「コスモスの会」のみなさま(抹茶) 「剱民謡」のみなさま(民謡)

3月 2日(金) 14:00~ 各フロア

3月 7日(水) 14:00~ 大ホール

3月12日(月) 昼 食 各フロア

3月15日(木) 14:00~ 大ホール

3月13日(火) 13:30~ 大ホール

3月30日(金) 13:30~ 大ホール

3月16日(金) 14:30~ 仏間

3月21日(水) 14:15~ ほっと広場 3月26日(月) 14:00~ ほっと広場 毎月各1回 14:30~ 各フロア 4月 2日(月) 昼 食 各フロア 4月11日(水) 14:00~ 大ホール

●ひな祭り(昼食 ちらし寿司) ●ボランティア交流会 ●寿司バイキング ●立山町うたおう会(カラオケ) ●パンの日 ワークハウス剱 サンタエンジェル ●十三仏法要 ●喫茶 ●飛竜乱舞(よさこい) ●おやつ作り(ぼたもち) ●ほっと創立記念弁当 ●花祭り