イージークライマー · 2017-10-25 · 御使用上の注意...

2
最大使用荷重 1個当たり (kgf) 自重 (Kg) コラム型 H型 2 個 品名・型式 適応する アルミ梯子 取り付け可能な柱 梯子 1本当たり 必要個数 5.6Kg 150 4.3Kg イージークライマー LH41 2連 6m~10m 一辺が 300~650 一辺が 300~650 一辺が 300~650 150 5.3Kg イージークライマー LH36 1連 3m~6m 一辺が 300~650 一辺が 300~650 一辺が 300~650 イージークライマー 丸柱用 1連 3m~6m 丸柱のみ取付可能 φ300~φ1020 2 個 150 150 4.1Kg イージークライマー LH(S)36 1連 3m~6m 一辺が 150~300 使用不可 使用不可 2 個 2 個 150 6.0Kg 丸柱のみ取付可能 φ130~φ300 イージークライマー LH(L)36 1連 3m~6m 一辺が 650~900 使用不可 使用不可 2 個 150 4.3Kg イージークライマー 丸柱用(S) 1連 3m~6m イージークライマー LH36 丸柱用 西南機材株式会社 イージークライマー 1/2 ★鉄骨工事の昇降用アルミ梯子を、柱に【簡単に】取り付ける事ができます。 LH(S)36 LH41 【 コラム・H・型 1辺が350~650 】 1連梯子専用 2連梯子専用 1連梯子専用 1連梯子専用 1連梯子専用 【 丸柱 φ300~φ1020 】 【 コラム・H・型 1辺が350~650 】 【 コラム型 1辺が150~300 】 【 丸柱 φ130~φ300 】 【 コラム型 1辺が650~900 】 1連梯子専用 LH36x1個 LH41x2個 (LH41) ※弊社アルミ梯子の最大使用荷重は、梯子1本あたり150kgです。 LH(L)36 丸柱用(S)

Transcript of イージークライマー · 2017-10-25 · 御使用上の注意...

Page 1: イージークライマー · 2017-10-25 · 御使用上の注意 取り付ける柱の形状・寸法、梯子の種類によって使用可能なイージークライマーが異なります。使用基準を必ず守って

最大使用荷重1個当たり

(kgf)

自重(Kg)

コラム型 H型 I型

2 個

品名・型式適応する

アルミ梯子

取り付け可能な柱 梯子1本当たり必要個数

5.6Kg

150 4.3Kg

イージークライマーLH41

2連6m~10m

一辺が300~650

一辺が300~650

一辺が300~650

150 5.3Kg

イージークライマーLH36

1連3m~6m

一辺が300~650

一辺が300~650

一辺が300~650

イージークライマー丸柱用

1連3m~6m

丸柱のみ取付可能 φ300~φ1020 2 個 150

150 4.1Kgイージークライマー

LH(S)361連

3m~6m一辺が

150~300使用不可 使用不可 2 個

2 個 150 6.0Kg丸柱のみ取付可能 φ130~φ300

イージークライマーLH(L)36

1連3m~6m

一辺が650~900

使用不可 使用不可 2 個 150 4.3Kg

イージークライマー丸柱用(S)

1連3m~6m

イージークライマー

LH36 丸柱用

西南機材株式会社

イージークライマー 1/2

★鉄骨工事の昇降用アルミ梯子を、柱に【簡単に】取り付ける事ができます。

LH(S)36

LH41

【 コラム・H・I型 1辺が350~650 】

1連梯子専用 2連梯子専用 1連梯子専用

1連梯子専用1連梯子専用

【 丸柱 φ300~φ1020 】【 コラム・H・I型 1辺が350~650 】

【 コラム型 1辺が150~300 】 【 丸柱 φ130~φ300 】【 コラム型 1辺が650~900 】

1連梯子専用

LH36x1個

LH41x2個(LH41)

※弊社アルミ梯子の最大使用荷重は、梯子1本あたり150kgです。

LH(L)36 丸柱用(S)

Page 2: イージークライマー · 2017-10-25 · 御使用上の注意 取り付ける柱の形状・寸法、梯子の種類によって使用可能なイージークライマーが異なります。使用基準を必ず守って

御使用上の注意

取り付ける柱の形状・寸法、梯子の種類によって使用可能なイージークライマーが異なります。使用基準を必ず守って

ご使用ください。

■イージークライマーは柱の端部から3ステップ以内にセットして下さい。(2連梯子中間部を除く)

■アルミ梯子は弊社製品をご使用下さい。

※ アルミ梯子は弊社の製品をご使用下さい。

アルミ梯子 と イージークライマー をセットした柱を吊り込む際は、アルミ梯子が地面に接触しない様に、十分注意して吊り込み・建方を行って下さい。(アルミ梯子・イージークライマーの破損の原因となります)

イージークライマーの取付方法

梯子にイージークライマーを梯子端部から3ステップ以内にセットします。

踏み桟の穴とイージークライマーの穴を合わせてセットし、梯子取付バーを差し込みます。

鉄骨柱の角部に乗せ、ベルトがねじれたりもつれたりしない様に柱に巻きつけます。

ベルトをファスナーの巻き取りドラムに通します。ファスナーを動かすとベルトが巻き取れます。

巻き取りドラム→

↓ファスナー

下部

イージークライマーの取り付け方向に御注意下さい。

→梯子取付バー

1

2

3

取付は端

部から

3ステップ

以内

→梯子取付バー

取付は端

部から

3ステップ

以内

1

2

3

イージークライマー 西南機材株式会社

イージークライマー 2/2

※ 2連梯子の場合、下記のようにイージークライマーをセットして下さい。

中間部に LH41 x1個

下部に LH41 x1個

上部に LH36 x1個

上部

LH36 LH41

1連用 2連用

LH41

2連用

上部 下部

弊社ホームページにて取扱説明書がダウンロードできます。≪ http://www.seinankizai.jp/product/al/67 ≫

ご使用前には必ずご参照いただき、安全なご使用をお願い致します。

※ 下記図は1連梯子取り付け例です