モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m...

158
6E8C4420 モジュール取扱説明書�

Transcript of モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m...

Page 1: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

����� ����

���� ����� モジュール取扱説明書�

Page 2: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

ご注意

1. 本書に掲載してある技術情報は、製品の代表的動作・応用を説明するためのもので、その使用に際して当社および第三者の知的財産権その他の権利に対する保証または実施権の許諾を行うものではありません。

2. 本書の内容の一部または全部を無断で転載することは禁止されています。3. 本書の内容については、お断りなく変更することがあります。4. 本書の内容については万全を期しておりますが、万一不可解な点や、誤り、お気づきの点がございましたら、ご一報くださいますようお願いいたします。

PROSEC、TOSLINE、TOSDIC、TOSTELは、株式会社 東芝の登録商標または商標です。IBMは、International Business Machines Corporationの登録商標です。Microsoft, Windows and Windows NT は、米国Microsoft Corporationの米国および他の国における登録商標です。

DeviceNetは、Open DeviceNet Vender Association,Inc.の登録商標です。

© TOSHIBA CORPORATION 2002-2007. All rights reserved

Page 3: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

安全上のご注意製品および取扱説明書には、お使いになる方や他の人への危害と財産の損害を未然に防ぎ、製品を安全に

正しくお使いいただくために、重要な内容を記載しています。

次の内容(表示・図記号)をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。

●表示の説明

(注) 1. 重傷とは、失明、ケガ、ヤケド(高温・低温)、感電、骨折、中毒などで後遺症が残るもの、および治療に入院や長期の通院を要するものを指す。

2. 傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、ケガ、ヤケド、感電などを指す。

3. 物的損害とは、財産・資材の破損にかかわる拡大損害を指す。

●図記号の説明

(注) 本体表示に合わせて、禁止、強制、注意の説明内容が変わります。

危険 取り扱いを誤った場合に、危険な状況が起こりえて、死亡または重傷を受ける可

能性が想定される場合。

注意 取り扱いを誤った場合に、危険な状況が起こりえて、中程度の傷害や軽傷を受け

る可能性が想定される場合、および物的損害のみの発生が想定される場合。

禁止(してはいけないこと)を示します。

具体的な禁止内容は、○の中や近くに絵や文章で示します。

強制(必ずすること)を示します。

具体的な強制内容は、●の中や近くに絵や文章で示します。

注意を示します。

具体的な注意内容は、△の中や近くに絵や文章で示します。

6E8C4420 i

Page 4: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

1. 設置時における安全上の注意

危険

注意

強 制

伝送路は、必ず伝送路(セグメント)毎に専

用の D種接地をしてください。接地は、1点接地としてください。伝送エラーの原因となります。

感電や火災の原因となります。

強 制

次の環境での設置および保管は避けてくださ

い。

• 塵埃の多い場所• 腐食性ガス(SO2、H2S)、可燃性ガスの発生する場所

• 許容値を超える振動、衝撃のある場所• 急激な温度変化により結露するような場所• 設置条件から外れる低温または高温• 設置条件から外れる高湿度• 直射日光の当たる場所• 強い電波や磁界を発生する機器の近く

強 制

装置は、保守・点検の容易な場所に設置して

ください。

故障時の復旧に支障が出て、大きな事故に発

展する恐れがあります。

禁 止

装置に設けられている通風口、吸排気口はふ

さがないでください。

過熱などにより火災や故障の原因となりま

す。

システムの据付・配線時に、本書に記載され

ている設置条件を守らない場合、本来の性能

が満たせないだけでなく機器の誤動作や故障

の原因になります。

強 制

モジュールの取り付けは、必ず外部電源が切

れていることを確認してください。

モジュール故障や感電する恐れがあります。

強 制

強 制

コネクタや端子台へ定格電圧以上(100VAC等)の高電圧を印加しないでください。また、

極性を誤らないでください。

感電や火災の原因となります。

ii model3000 ADMAP-5M AN712 モジュール取扱説明書

Page 5: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

2. 保守点検時における安全上の注意

危険

注意

強 制

モジュールやボードの抜き差し、機器の接続

の際は、必ず電源を切ってください。

感電による事故や装置の故障の原因となりま

す。

強 制

配線後、モジュールを着脱するときは、必ず

外部電源が切れていることを確認してくださ

い。

モジュールの外部端子台裏面にも電極が現

れ、感電の恐れがあります。

装置やボードを落としたり、ぶつけたり、ま

た、これらに強いショックを与えないでくださ

い。

故障の原因となります。

禁 止

強 制

装置、ボードに触れる前には、接地された金属

に触れて人体に帯電している静電気を放電さ

せてください。

静電気により、装置の誤動作や故障の原因とな

ります。

強 制

ユニットやベースユニットから取り外した

ボードやモジュールは、接地された机の上に導

電性マットまたは導電袋(予備ボードなどの

入った袋)を敷き、その上に置いてください。

静電気などにより部品を壊す恐れがあります。

強 制

装置やモジュール、ボードの汚れは、柔らかい

布でふいてください。

汚れがひどい場合は、水でぬらした布を固くし

ぼってふいてください。

汚れたままにしておくと、誤った判断や誤操作

の原因になります。

装置やモジュール、ボードの汚れを落とす場

合、ベンジンやシンナーなどは使用しないで

ください。

装置のパネルやモジュール、ボードの変形や

変色の原因となります。

禁 止

6E8C4420 iii

Page 6: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3. 寿命部品交換時における安全上の注意

危険

4. 日常使用時における安全上の注意

危険

強 制

装置に電源ヒューズや警報ヒューズがある場

合、これを交換するときには、必ず事前にそ

の装置のスイッチを OFFにしてください。感電や火災の原因となります。

強 制

電源の容量、周波数、電圧および変動率が、装

置の仕様に適合するか確認してから使用して

ください。

適合しない場合は、装置本来の性能が得られ

ないだけでなく、装置を破損したり、過熱に

より、火災などの原因となります。

強 制

装置の周囲温度や内部温度が異常に上昇した

り、装置に故障が生じた場合には、使用をや

めて装置の電源を切り、最寄りの当社サービ

ス担当窓口に連絡してください。

そのままの状態で使用すると、過熱により火

災などの原因となります。

iv model3000 ADMAP-5M AN712 モジュール取扱説明書

Page 7: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

注意

5. 輸送・保管・廃棄時における安全上の注意

注意

モジュール内部の IC 部品や端子、コネクタ、ハンダ面等、操作部(モジュール内部の設定ス

イッチ)以外に手を触れないでください。

IC、LSIなどが静電破壊し、故障の原因になります。また、部品リード線の末端での受傷、高

温部品での火傷の恐れがあります。

禁 止

装置やモジュール、ボードの分解や改造をしな

いでください。

装置の安全性が失われるだけでなく、装置の誤

動作や故障の原因となります。

禁 止

電源コードやケーブルは無理に折り曲げたり、

引っ張ったり、ねじったりしないでください。

断線や発熱の原因となります。

禁 止

装置本体などのすきまから金属類を差し込ん

だり、クリップなどを落としたりしないでくだ

さい。

火災などの原因となります。

禁 止

強 制

製品を破棄する場合は、地方自治体の条例ま

たは規則に従ってください。

製品の輸送、保管は、導電性袋に入れ、さら

に梱包箱に梱包して行ってください。

故障の原因となります。

禁 止

6E8C4420 v

Page 8: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

用途制限■ この製品は、人の生命に直接かかわる装置など(注 1)を含むシステムに使用できるよう開発・製作されたものではないので、それらの用途に使用しないでください。

■ この製品を、人の安全に関与し、公共の機能維持に重大な影響を及ぼす装置などを含むシステム(注

2)に使用する場合は、システムの運用、維持、管理に関して、特別な配慮(注 3)が必要となるので、当社営業窓口に相談してください。

(注 1) 人の生命に直接かかわる装置などとは、以下のものをいいます。• 生命維持装置や手術室用機器などの医療用機器

(注 2)人の安全に関与し、公共の機能維持に重大な影響を及ぼす装置などを含むシステムとは、以下のようなものをいいます。

• 原子力発電所の主機制御システム、原子力施設の安全保護系システム、その他安全上重要な系統およびシステム

• 集団輸送システムの運転制御システムおよび航空管制制御システム(注 3)特別な配慮とは、当社技術者と十分な協議を行い、安全なシステム(フールプルーフ設計、

フェールセーフ設計、冗長設計するなど)を構築することをいいます。

免責事項■ 火災、地震、第三者による行為、その他の事故、使用者の故意または過失、誤用、その他異常な条

件下での使用により生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

■ この製品の使用または使用不能から生ずる付随的な損害(事業利益の損失、事業の中断、記憶内容

の変化・消失など)に関して、当社は一切責任を負いません。

■ 取扱説明書に記載された内容を守らずに生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

■ 接続機器との組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。

■ お客様作成のアプリケーションプログラムとの組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関し

て、当社は一切責任を負いません。

お願い

携帯電話や PHS は、運転中の製品本体および各種伝送ケーブル、I/O バスケーブルなどから1m以上離れたところでご使用ください。システムが誤動作する恐れがあります。

vi model3000 ADMAP-5M AN712 モジュール取扱説明書

Page 9: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

はじめに

この説明書は、統合コントローラVシリーズmodel3000 ADMAP-5MモジュールAN712について、その概要、設置や操作の方法、保守点検などについて解説しています。

まず最初に、装置を正しく使用するため、必ず「安全上のご注意」を読んで下さい。

関連資料

-ADMAP-5M-

• 東芝 CIE 統合制御システム CIEMAC プロセス用 LAN ADMAP 概要説明書(6E8C2564)

• 東芝CIE統合制御システムCIEMACプロセス用LAN ADMAP 据付・配線説明書(6E8C2676)

• 東芝CIE統合制御システムCIEMAC ADMAPステーションコンソールVer2取扱説明書(6E8C2810)

• 東芝CIE統合制御システムADシリーズ プロセスデータ体系(6G8C0522)

-統合コントローラ Vシリーズ-

• 命令語説明書(6E8C3787)

• S3機能説明書(6E8C3997)

• S3本体取扱説明書(6E8C3997)

• エンジニアリングツール2・セットアップ編(6E8C4439)

• エンジニアリングツール2・基本編(6E8C4412)

適用条件

-Ethernetモジュール-

• 10Mbps Ethernetモジュール(EN711, EN721, EN731, EN741)V02.53以降

• Fast Ethernetモジュール(EN751, EN761)V01.16以降

-シーケンスコントローラ-

• シーケンス制御モジュール(S3PU45A, S3PU55A, S3PU65A)V02.60以降

ーエンジニアリングツールー

• エンジニアリングツール2スタンドアロン版日本語版(GET91J2SS)V2.20以降クライアント・サーバ版日本語版(GET92J2SS)V2.20以降スタンドアロン版英語版(GET91E2SS)V2.20以降クライアント・サーバ版英語版(GET92E2SS)V2.20以降

vii

Page 10: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

必ず守ってください装置をご使用いただく上で、操作者の安全を守り、装置の正常な動作を保つために、次の事項を守ってください。

1 取扱説明書を熟読された上でご使用ください。

2. 下記の環境での設置および保管は避けてください。

(1) 塵埃の多い場所。

(2) 腐食性ガス(SO2、H2Sなど)の発生する場所。

(3) 振動、衝撃のある場所。

(4) この説明書の設置条件から外れる低温および高温環境。

(5) 湿度の高い場所。

3. 装置の周囲温度および内部温度が異常に上昇した場合や装置に故障が生じた場合は、使用をやめて装置の電源を切り、最寄りの当社サービス担当窓口までご

連絡ください。

4. 運転中等、スイッチの設定以外で装置のケースを開けないでください。

5. 装置の改造は行わないでください。

6. 輸送時など、製品を落下させないでください。

viii model3000 ADMAP-5M AN712 モジュール取扱説明書

Page 11: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

CONTENTS

6E8C4420

第 1章 概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1

第 2章 各部の名称とはたらき . . . . . . . . . . . 3

第 3章 設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53.1 スイッチ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6

3.1.1 ステーションアドレス設定スイッチ(STN-H、STN-L) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6

3.1.2 動作モード設定スイッチ(STC) . . . . . . . . . . . . . . . 7

3.2 ツール設定、操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 83.2.1 AN712モジュールの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93.2.2 AN712モジュールへの設定、操作 . . . . . . . . . . . . 153.2.3 AN712モジュールへの RAS表示操作 . . . . . . . . . 193.2.4 ステーション・コンソール . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22

第 4章 操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 234.1 操作前の確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

4.2 起動操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

4.3 停止操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

第 5章 アプリケーションインタフェース . 255.1 サービス・インタフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25

5.2 コモンメモリマップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26

5.3 コモンメモリ情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285.3.1 ソケット単位情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 285.3.2 ステーションオンラインマップ . . . . . . . . . . . . . . . 295.3.3 スキャン伝送ブロックヘルシーマップ . . . . . . . . . 305.3.4 ステーションステータス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 315.3.5 ステーションライブリスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . 325.3.6 自ステーションアドレス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 335.3.7 アプリケーションヘルシー . . . . . . . . . . . . . . . . . . 345.3.8 スキャン伝送停止情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

5.4 通信 FBインタフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 365.4.1 ソケット通信送信(USEND_T命令) . . . . . . . . . . 365.4.2 ソケット通信送信(URCV_T命令) . . . . . . . . . . . 40

5.5 通信 FB要求シーケンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43

5.6 通信 FBメッセージ形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式 . . . . . . . . . . . . 47

ix

Page 12: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

CONTENTS

x

5.7.1 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)読出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .50

5.7.2 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)書込み(ワード単位) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .51

5.7.3 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)書込み(ビット単位) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .52

5.7.4 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)書込み(ダブルワード単位) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .53

5.7.5 PCSパラメータ読出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .545.7.6 PCSパラメータの書込み(ワード単位) . . . . . . . .555.7.7 PCSパラメータの書込み(ビット単位) . . . . . . . .565.7.8 PCSパラメータの書込み(ダブルワード単位) . .575.7.9 折れ線テーブル読出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .585.7.10 折れ線テーブルの書込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . .595.7.11 ステーション SYS情報詳細の読出し . . . . . . . . .605.7.12 カレンダ設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .645.7.13 DPCSパラメータの読出し . . . . . . . . . . . . . . . . .655.7.14 DPCSパラメータの書込み . . . . . . . . . . . . . . . . .665.7.15 OISパラメータの読出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . .675.7.16 OISパラメータの書込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . .685.7.17 MV値書き込み(%MV) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .695.7.18 MV値書き込み(ΔMV) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .70

5.8 TOSDIC-ADシステムメッセージ形式 . . . . . . . . . . . . 725.8.1 サービスアクセス点の登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . .745.8.2 生データの読出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .755.8.3 パラメータの読出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .775.8.4 パラメータの書き込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .79

5.9 AN712モジュール管理・制御 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 815.9.1 スキャン伝送ブロック登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . .835.9.2 スキャン伝送送信周期設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . .855.9.3 スキャン伝送ヘルシー監視周期の設定 . . . . . . . . .865.9.4 スキャン伝送送信の起動 /停止 . . . . . . . . . . . . . . .875.9.5 ステーション状態制御 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .88

第 6章 システム動作 . . . . . . . . . . . . . . . . . 896.1 立上げ準備、手順 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90

6.1.1 スイッチの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .906.1.2 インリング(リング参入)とオンライン要求 . . . .916.1.3 ステーションの登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .916.1.4 スキャン伝送領域の初期化 . . . . . . . . . . . . . . . . . .916.1.5 サービス・アクセスポイント(SAP)登録 . . . . . .916.1.6 オンライン動作初期設定手順フロー . . . . . . . . . . .92

model3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 13: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

CONTENTS

6E8C4420

6.2 二重化システム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 936.2.1 オンライン動作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 936.2.2 スタンバイ動作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94

第 7章 設置と配線 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 957.1 設置(基本ユニットへの実装) . . . . . . . . . . . . . . . . . 96

7.2 ADMAPケーブルの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97

7.3 シリアル通信ポート(RS-232C)ケーブルの接続 . . 98

7.4 フェライトコア/ FG線の取付け . . . . . . . . . . . . . . . 99

7.5 モジュールの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100

第 8章 保守点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1018.1 点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102

8.1.1 日常点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1028.1.2 定期点検 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102

8.2 故障診断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103

8.3 寿命部品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104

付録 A 仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105A.1 一般仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105

A.2 ADMAP-5M伝送仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106

A.3 シリアル通信ポート(RS-232C)伝送仕様 . . . . . . 107

付録 B 外形寸法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109

付録 C 付属品・関連製品 . . . . . . . . . . . . . 111

付録 D 10進―16進変換表 . . . . . . . . . . . 113

付録 E タグ情報テーブル . . . . . . . . . . . . . 115

付録 F 略号説明 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133

付録G リターンコード一覧 . . . . . . . . . . . 139

xi

Page 14: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 15: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

1 章 概要

AN712モジュールは、統合コントローラVシリーズmodel3000にプロセス制御用LANADMAP-5Mを接続するための機器です。

AN712モジュールのインタフェースには、同軸二重化バス用ケーブルが用意されています。また、AN712モジュールは基本ユニットに最大4台まで実装することができます。

以下に、外観図およびシステム構成例を示します。

図1-1 AN712モジュール正面

1

Page 16: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 1章 概要

1

■ AN712モジュールの特徴

AN712モジュールは、統合コントローラVシリーズmodel3000にADMAP-5Mを接続するためのモジュールです。

AN712を介してADMAP-5M上の接続機器と統合コントローラVシリーズの接続機器間でデータを交換することができます。

ADMAP-5Mには、以下のような特徴があります。

• オープン性

• 通信サービス

スキャン伝送は、高速/中速/低速スキャンの3モードがあり、データの更新周期に応じて割り当てることができ、確定的実時間応答性を確保しています。

メッセージ伝送は、MMS、LLC Type1、LLC Type3をサポートしています。

• 高信頼性

伝送路の二重化により信頼性の高いシステム構成を構築することができます。

図1-2 システム構成例

電源

CP

U

EN

**

AN

712

Vシリーズmodel3000

V シリーズ

model2000

V シリーズ

model3000

イーサネット

OIS

PCS FA

3100

DPCS

ADMAP-5M

2 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 17: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

の名称とはたらき

第 2 章 各部

図2-1 AN712モジュール

状態表示LED• RUN• HLTH• SCAN• RING

ステーションアドレス設定スイッチ

• STN-H• STN-L

動作モード設定スイッチ

• S1• S2• S3• AO• SP• CI• MI• SI

ADMAPメインテナンスコンソール接続コネクタ

• SC-CN

状態表示LED• CD-A

ADMAPバス接続コネクタ• CN-A

状態表示LED• CD-B

ADMAPバス接続コネクタ• CN-B

3

Page 18: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 2章 各部の名称と はたらき

2

各部の主なはたらきを示します。

(1) 状態表示 LED

(2) ステーションアドレス設定スイッチ(STN-H、STN-L)ADMAPノードアドレスを 16進数で設定するスイッチです。設定方法は、「第 3章 設定」で説明しています。

(3) 動作モード設定スイッチ(STC)ADMAP の動作モードを決める 8 ビットディップスイッチ。設定方法は、「第 3章 設定」で説明しています。

(4) ADMAPメインテナンスコンソール接続コネクタ(SC-CN)RS-232Cインターフェースで ADMAPメインテナンスコンソール接続用コネクタです。

(5) ADMAPバス接続コネクタ(CN-A、CN-B)CN-Aは、バス A用、CN-Bは、バス B用の接続コネクタです。

表2-1 状態表示LED

名称 表示内容 正常時表示

RUN(緑)

ハードウェア動作状態表示

点灯:モジュール動作中

消灯:モジュール異常時

点灯

HLTH(緑)

モジュール伝送状態表示

点灯:モジュール伝送中

点滅:スイッチ設定異常時

点灯

SCAN(緑)

SCAN伝送状態表示点灯:SCAN伝送送信中消灯:SCAN伝送停止中

RING(緑)

トークンリング状態表示

点灯:トークンリング参加中

点灯

CD-A(緑)

ADMAP伝送A系状態表示点灯:伝送フレーム受信中

点灯

CD-B(緑)

ADMAP伝送B系状態表示点灯:伝送フレーム受信中

点灯

4 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 19: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

3 章 設定

危 険

• 安全のため、AN712モジュールが実装されている基本ユニットの電源が切断されていることを確認してから、モジュールの取り付け/取り外しを行ってください。

• 安全のため、製品内部には手を触れないでください。

• 安全のため、製品の分解を行わないでください。

注 意

• 人体に帯電した静電気により、製品が故障する可能性があります。スイッチ設定を行う場合は、人体の静電気を取り除いてください。

• スイッチ設定時は、必要なスイッチ以外は設定を変更しないでください。誤設定により、製品が正常に動作しません。

• ステーションアドレスの設定は、必ず行ってください。また、システムで同じステーションアドレスの設定になっていないことを確認して

ください。

• ご不明な点がございましたら、当社サービス担当窓口までご相談ください。

5

Page 20: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

3.1 スイッチ設定

AN712モジュールは、電源を立ち上げる前に動作モード及びステーションアドレスを決定するスイッチを設定します。これらのスイッチは、AN712モジュールの正面パネルにあります。

以下に設定方法を記述します。

3.1.1 ステーションアドレス設定スイッチ(STN-H、STN-L)

ステーションアドレス設定スイッチは、ADMAPノードアドレスを決めるための16進ロータリスイッチです。システム構築時に割り付けたステーションアドレス(1~127)をHEX(16進)コードで設定します。システム内の全てのノードは、それぞれ異なった値のアドレスを割り付けます。

(「付録D 10進―16進 変換表」を参照して設定してください)

設定には、小型のマイナスドライバを使用してください。

(注) (h)は、16進数であることを表しています。

図3-1 ステーションアドレスの設定

表3-1 ステーションアドレスの設定

名 称 設定内容

設定値:01~7F(h)

STN-H STN-H (上位桁アドレス):0~7(h)

STN-L STN-L (下位桁アドレス):0~F(h)

ステーションアドレスを16進数で設定します。

たとえば、アドレスの値が28の場合、16進数に変換すると’1C’(h)となるので、

STN-H側:’1’

STN-L側:’C’

と設定します。

6 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 21: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.1 スイッチ設定

3

3.1.2 動作モード設定スイッチ(STC)

動作モード設定スイッチは、AN712モジュールの動作を決定する8ビットDIPスイッチです。設定には、小型のマイナスドライバを使用してください。

各々のスイッチの説明を「表3-2 動作モード設定表」に示します。

図3-2 動作モード設定スイッチの設定

0:OFF 1:ON

■ 動作モード• 通常は、ホスト立上げモードの状態で動作させます。

• メインテナンス用モードは、絶対に使用しないでください。

DIPスイッチの各ビットのスイッチレバーを左側に向けるとonに設定され、右側に向けるとoffに設定されます。

表3-2 動作モード設定表

S1 S2 S3 ステーション立ち上げモード

0 0 0 ホスト立ち上げモード

0 0 1 予備

0 1 0 EEPROM立ち上げモード

0 1 1 予備

1 0 0 ダウンロードモード(メインテナンス用)

1 0 1 予備

1 1 0 予備

1 1 1 RAS情報立ち上げモード(メインテナンス用)

AO オートオンライン ON:ホストからの要求なしで自動的にオンラインになる

SP スペア(必ずOFFにします)

CI 状態変化検出禁止 ON:禁止

MI メッセージ伝送禁止 ON:禁止

SI SCAN伝送送信禁止 ON:禁止

6E8C4420 7

Page 22: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

3.2 ツール設定、操作

エンジニアリングツールから設定および参照する情報の操作方法について説明します。

AN712モジュールに対するエンジニアリングは、

(1) ステーションに AN712モジュールを登録

(2) AN712モジュールに対して各種機能の設定/読出し

があります。

エンジニアリングツールの設定は、図 3-3に示されるようにS3CPU本体にRS232Cケーブルを直付けするか、Ethernetを介して接続します。

(注) AN712 モジュールに対して各種機能の設定/読出しを行う場合、S3CPU 本体に RS232Cケーブル直付けの接続では行えません。 Ethernetネットワークを介した接続形態としてください。

図3-3 エンジニアリングツールの接続

8 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 23: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.2 ツール設定、操作

3

3.2.1 AN712モジュールの登録

S3コントローラにAN712モジュールを実装して使用する場合のAN712モジュールおよびネットワークの登録方法について説明します。

(1) ステーションの登録

プロダクトビューよりAN712モジュールを含むステーションを登録します。作成したシステム(例では統合コントローラADMAPシステム)の下のステーションを選択し[新規作成(W)]を選びます。例では「ADMAP-Stn(model3000)」作成します。

6E8C4420 9

Page 24: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

ステーションにユニットを追加します。作成されたステーション(ADMAP-Stn(model3000)」の下のユニットを選択し、[新規作成(W)]を選びます。例では「ADMAP-Stn(model3000)」作成します。

ユニットにモジュールを登録します。ユニット(例では「BU748」)の下のモジュールを選択し、[新規作成(W)]を選びます。

10 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 25: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.2 ツール設定、操作

3

モジュール追加ダイアログより「AN712」を選択します。

6E8C4420 11

Page 26: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

(2) ネットワークの登録

次にプロダクトビューよりネットワークの設定を行います。システムの下の

ネットワークを選択して[新規作成(W)]を選びます。

ネットワーク追加ダイアログより[ADMAP-5MLAN]を選択します。

12 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 27: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.2 ツール設定、操作

3

追加された[ADMAP-5MLAN]の下のモジュールを選択して[新規作成(W)]を選びます。

モジュール追加ダイアログに先ほど追加した「AN712」が表示されますので、これを選択すると「ADMAP5MLAN」に接続されます。

6E8C4420 13

Page 28: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

追加されたモジュール状態は次に示されます。

14 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 29: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.2 ツール設定、操作

3

3.2.2 AN712モジュールへの設定、操作

ADMAP-5MLANネットワークのスキャン伝送領域0~1024ブロックについて、伝送速度(高/中/低)、送信ノード(スキャン伝送するAN712モジュールの決定)、出力(スキャン伝送領域を更新するコントローラの決定)を登録します。

(1) スキャン伝送送信ブロックの登録

プロダクトビューよりネットワーク下のADMAP-5MLANの下の「スキャンメモリ」を選択し、ファイルの[送信ブロック]を選びます。

または「スキャンブロック」をダブルクリックすることで次に示されるスキャ

ン送信ブロックの画面が表示されます。

6E8C4420 15

Page 30: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

上記の表示画面はスキャン伝送ブロック番号順に全てのブロックを表示してい

ます。表示順の「ノードNO.(C)」を選択することによりノード番号順に表示したり、表示ブロックの「有効ブロックのみ(V)」を選択することにより送信ブロックに割り付けたスキャン伝送ブロックのみを表示することができます。

送信ブロックの登録は、伝送速度、送信ノード、出力の3つを登録します。ワードNo.とワード長は1ブロック当りのワード数を決定するものですが、ADMAP-5Mは0ワードから64ワード長に固定となっていますので登録は必要ありません。

「伝送速度」は、スキャン伝送の速度を決定します。登録または変更したいブ

ロックの「伝送速度」列のセルをダブルクリックすると高/中/低メニューが

表示されますので所望の速度を指定します。

「送信ノード」は、このブロックを送信するネットワーク中のステーションと

AN712モジュールを指定します。登録または変更したいブロックの「送信ノード」列のセルをダブルクリックすると予め登録されているステーションの

AN712モジュール一覧が表示されます。この中から送信するAN712モジュールを選択します。

「出力」は、このブロックの送信データを更新するコントローラを指定します。

登録または変更したいブロックの「出力」列のセルをダブルクリックすると「送

信ノード」で選択したステーションのモジュール一覧が表示されます。この中

からブロックのデータを送信するモジュールを選択します。

16 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 31: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.2 ツール設定、操作

3

(2) スキャン送信ブロックの設定内容確認と送信周期設定

プロダクトビューよりステーションに登録されたAN712モジュールを選択し[ファイル]メニューから[モジュールパラメータ]を選択するとAN712モジュールのパラメータ画面が表示されます。 (またはモジュールをダブルクリック)

各パラメータの「ツール」列の表示はエンジニアリングツールに登録されてい

る内容が表示されます。また「モジュール」列の表示は指定したAN712モジュールの現在の内容が表示されます。

「スキャン伝送」はスキャン伝送の状態を示します。起動はスキャン伝送中、停

止はスキャン伝送停止中を意味します。

「スキャン周期高速(ms)」「スキャン周期中速(ms)」「スキャン周期低速(ms)」はスキャン伝送速度の周期を設定します。次の範囲で設定できます。

 高速: 10~200ms 中速: 50~1000ms 低速: 500~60000ms

6E8C4420 17

Page 32: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

次にスキャン伝送ブロックの確認を行います。

モジュールパラメータ画面の[送信ブロック]タブを選択します。

「ツール(T)」表示の場合は、(1)のスキャン伝送送信ブロックで登録したものから指定したAN712モジュールに該当する送信ブロックが抽出され表示されます。また「モジュール(M)」表示の場合はAN712モジュールに登録されている内容が表示されます。

(3) ダウンロード

ツールで登録したスキャン送信ブロック、送信周期は[ダウンロード(D)]を実行することによりAN712モジュールに設定できます。

(注) ダウンロードされた情報は電源をオフすると AN712 内部で保持されないため消滅します。従ってダウンロードによる設定はシステムテストなどで使用

するものとし、システム製品レベルではコントローラから通信 FB を使用してスキャン送信ブロック、送信周期の登録を行ってください。詳細は「第 5章 アプリケーションインタフェース」、「第 6章 システム動作」を参照ください。

18 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 33: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.2 ツール設定、操作

3

3.2.3 AN712モジュールへのRAS表示操作

プロダクトビューより操作したいAN712モジュールを含むステーションを選択し、システムビュー画面を表示します。

AN712モジュールのメインスロットNOセルを選択後[ツール(T)]を選択するとAN712モジュールで操作できるメニューが表示されます。

以下AN712モジュールに固有なメニューについて説明します。

6E8C4420 19

Page 34: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

(1) スキャン伝送ヘルシーマップ

システムビューにてAN712モジュールを選択し、[ツール(T)]から[ADMAPスキャンヘルシー]を選択すると次の画面が表示されます。

[開始]ボタンをクリックすると現在のスキャン伝送ブロックのトーカー状態お

よびヘルシー状態を表示します。

(2) スキャンデータのアクセス

スキャンデータのアクセスは、「LAN送信マップ」画面よりアクセスしたいブロックをダブルクリックすることによりブロックのデータを64ワード分表示します。

[ブロックNo.]を選択することにより任意のブロックのデータアクセスを行うことができます。表示形式を選択することで、10進数表示もしくは16進数表示を行うことができます。

任意のアドレスにデータの書込みを行う場合は、該当データをダブルクリック

し、任意のデータを入力した後(赤く表示が書き替わったことを確認してくだ

さい)、[書き込み(W)]を選択することで任意のデータを書きこむことができます。

20 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 35: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

3.2 ツール設定、操作

3

(3) スキャンアンヘルシーマップのクリア

スキャンアンヘルシーマップは、一度アンヘルシー状態を検出すると、その状

態を保持します。

そのためスキャンアンヘルシークリアにて状態復帰を確認するためのクリアを

実施します。

クリア方法は以下の通りです。

モニタを[停止]クリックします。次に[スキャンヘルシークリア]を選択し、

実行します。

(4) 重複 SAのクリア

スキャン送信ブロックが重複して複数のノードから送信されている場合、重複

送信状態となります。

この時、背景色を赤色にて表示し重複状態が発生していることを表示します。

その該当ブロックに2つの数字が表示されどのノードとどのノードにて重複状態が発生しているかを示しています。

システム的に重複状態が解除できたら再度表示を確認し正常に動作しているこ

とを確認します。

重複送信マップは、一度重複状態を検出すると、その状態を保持します。

そのため重複送信SAエリアにて状態復帰を確認するためクリアを実施します。

クリア方法は以下の通りです。

モニタを[停止]クリックします。次に[重複送信SAクリア]を選択し、実行します。

(5) インリングマップ

インリングマップは、現在ADMAP-5Mに参加しているステーションの状態を表示します。LAN管理情報画面の[インリングマップ(I)]をクリックするとインリングマップの内容を表示します。本例では、ステーションアドレス1、6、および10の3つのステーションがインリングしています。

[更新(R)]をクリックしたタイミングで最新の情報にリフレッシュします。

6E8C4420 21

Page 36: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 3章 設定

3

3.2.4 ステーション・コンソール

AN712モジュール専用のツールとしてADMAPステーションコンソールがあります。このツールは、AN712モジュールとRS232Cケーブルで直接接続して以下の機能を実行することができます。詳細については、ADMAPステーションコンソールVer2取扱説明書(6E8C2810)を参照ください。

- ADMAPステーションコンソール機能-

(1) スキャン伝送登録 トーカブロック設定/読出し、周期設定/読出しなど

(2) スキャン伝送データ 読み書き

(3) RAS情報読出し、クリア

(4) 他設定/読出し機能

ADMAPスキャン伝送のトーカブロック設定、スキャン伝送周期、スキャン伝送監視周期設定、各種設定情報の読出し等ができます。

詳細については、ADMAPステーションコンソールVer2取扱説明書(6E8C2810)を参照ください。

22 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 37: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

4 章 操作

製品のスイッチ類は、現地調整時にシステムに合わせて設定されております。正常な運転を行うために お客様が操作する必要のあるスイッチ以外は変更しないでください。

注 意

• スイッチの誤設定をしますと製品が正常動作しません。お客様は、本取扱説明書を熟読し、絶対に誤設定しないようにしてください。

• 電源が投入されない等、異常が発生した際は使用を止め、当社サービス担当窓口までご連絡ください。

• ご不明な点がございましたら、当社サービス担当窓口までご相談ください。

23

Page 38: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 4章 操作

4

4.1 操作前の確認

電源を投入し、製品を動作させる前に、もう一度スイッチの設定・配線が本取扱説明書、『情報・制御LAN ADMAP-5M据付・配線説明書』(6E8C2676)通りであるか確認してください。

(1) スイッチの設定確認:ステーションアドレス設定スイッチ、動作モードモード設定スイッチの設定を確認します。

(2) 配線方法の確認:『情報・制御 LAN ADMAP-5M据付・配線説明書』(6E8C2676)で確認します。

4.2 起動操作

電源投入を行うと、自動的に動作開始します。

AN712モジュールが起動しましたら、「表2-1 状態表示LED」を参照して正常動作していることを確認してください。

動作を開始しない場合、動作がおかしな場合は、製品の使用を止め、最寄りの当社サービス担当窓口へ連絡してください。

4.3 停止操作

電源を切断することにより停止します。

24 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 39: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

ケーション

タフェース

第 5 章 アプリ

イン

5.1 サービス・インタフェース

AN712モジュールは、通信FB(ファンクションブロック)とテーブル転送、テーブル初期化命令を使用してユーザアプリケーションとのインタフェースを行います。

図 5-1にはこの概念を示しています。

図5-1 AN712モジュールのサービスとサービスインタフェース

ADMAP-5M上のステーションとのメッセージ伝送は、通信FB命令を使用してUDP/IP相当のソケット通信により行います。またスキャン伝送の送信ブロック登録、スキャン伝送周期の設定、等も通信FB命令を使用してUDP/IP相当のソケット通信により行います。これらソケット通信のUDP/IPフレームの先頭部分には、AN712モジュールのサービスと情報交換の方向を示すヘッダが含まれており、この内容にてADMAP-5M上のステーションとメッセージ伝送を行ったり、またAN712モジュール自身へのスキャン送信ブロック、送信周期の登録指令などを判別します。

ユーザ処理プログラム

(スキャン伝送、メッセージクライアント)

通信 FB

(USEND_T、URCV_T)

ソケットインタフェース

一括入出力又は直接入出

力 TMOV/TINZ_REAL など

SYS/ソケ

ット情報 スキャン

データ

S3CPU

AN712 ソケット/

ADMAP 変換

ADMAP-5M 基本処理

ADMAP-5M

システム

情報更新

ソケット通信

ADMAP 管理 (スキャン登録

など)

ADMAP-5M ステーションとの

メッセージ伝送

コモンメモリ

サービス I/F 部分

25

Page 40: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.2 コモンメモリマップ

ステーショングローバルメモリ領域に配置されるAN712モジュールのコモンメモリ領域には、スキャン伝送データ、スキャン伝送ヘルシ情報、ステーション状態、などが配置され、これらをグローバル変数として定義して一括入出力またはTMOV/TINZ_REAL/TINZ_DWORD命令などにより直接アクセスできます。また、コモンメモリ領域へは、ソケット通信状態を示す情報が置かれソケット通信制御に使用します。

S3コントローラなどのインテリジェントモジュールから見えるステーションバスグローバル領域は、図 5-2に示されるように1スロットに1Mbytes割り当てられ、将来の予備を含んで最大8スロット分確保されています。

図5-2 AN712ステーションバスグローバル領域

<AN712 モジュールのメモリ構成>

ステーションバス・RAM

領域(256KB)

メモリ空間(1MB)

0x0*00000(*:スロット番号)

16MB

代表状態

システム状態

(1KB)

スキャン伝送

メモリ空間

(128KB(64KW))

伝送バッファ

(256B+37824B)、

その他情報

(128B)

+ 0x400

(+0x200)

+0x20000

(+0x10000)

各種システム情報、

ヘルシマップ etc

ステーションバス

グローバル空間

CntBase

CntBase(ワードアドレス)

スロット 0:0(0x0)

スロット 1:524288(0x80000)

スロット 2:1048576(0x100000)

スロット 3:1572864(0x180000)

スロット 4:2097152(0x200000)

スロット 5:2621440(0x280000)

スロット 6:3145728(0x300000)

スロット 7:3670016(0x380000)

バイト

アドレス

(ワードアドレス

26 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 41: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.2 コモンメモリマップ

5

1スロット=524288ワードの領域で、スロット0がベースアドレス=0(0x0)、スロット1が524288(0x80000)、以下スロット7=3670016(0x380000)のベースアドレスとなります。

S3コントローラでのアクセスは直接メモリアクセスにて次のアドレス指定にて行えます。

例1 スロット3に実装したソケット単位情報をANSocketアレイ変数、スキャン伝送データをANScanXferアレイ変数に割り当てる。

VAR_GLOBAL

ANSocket AT %MW13.1605504 :Array[0..11] Of Word;

ANScanData AT %MW13.1638400 :Array[0..32727] Of DWORD;

END_VAR

(注) ADMAP-5M スキャン伝送領域内には 2 ワードの実数データが含まれています。S3 からの実数データアクセスは 2 ワード連続しておこない、スキャン伝送にて同一ワードのアクセスを禁止し実数データの完全性を保持していま

す。(2ワード連続保証)但し、この保証は偶数ワード境界から始まるアドレスでかつダブルワード、

実数の偶数ワードアクセスに限られ、奇数ワード境界または奇数ワードアク

セスとなる場合には保証されませんので注意ください。

6E8C4420 27

Page 42: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.3 コモンメモリ情報

5.3.1 ソケット単位情報

AN712モジュールと情報更新するソケット毎の状態を示す情報です。

AN712モジュールに実装されるソケットは0番から11番まで次に示すワードオフセットアドレスに割り付けられます。また各ソケットの構造については図 5-3に示します。

ソケット0: 32640(0x7F80)

ソケット1: 32641(0x7F81)

ソケット2: 32642(0x7F82)

ソケット3: 32643(0x7F83)

ソケット4: 32644(0x7F84)

ソケット5: 32655(0x7F85)

ソケット6: 32656(0x7F86)

ソケット7: 32657(0x7F87)

ソケット8: 32658(0x7F88)

ソケット9: 32659(0x7F89)

ソケット10: 32660(0x7F8A)

ソケット11: 32661(0x7F8B)

図5-3 ソケット毎状態情報

ソケット毎情報は、ユーザアプリケーションが使用しているソケット毎の単位情報が展開されています。

(注) S3 コントローラなどの FB 命令を使用してソケット通信を行う場合、

USEND_T 命令にて命令語からソケット番号が取得されます。このソケット番号はコントローラ側で管理している番号であるため、一度このソケット番

号を AN712モジュール内部で管理しているソケット IDに変換してやる必要があります。変換したソケット IDを基に AN712モジュールがステーションバスに展開しているソケット単位情報の参照を行います。

オフセット

32640~

(0x7F80~)

TCP: ソケットで TCP を使用中で 1、AN712 では常に 0

UDP: ソケットで UDP を使用中で1、未使用(クローズ)中で 0

AOP: ソケットをアクティブでオープンしたとき 1(TCP 使用時のみ)、AN712 では常に 0

POP: ソケットをパッシブでオープンしたとき 1(TCP 使用時のみ)、AN712 では常に 0

CON: ソケットでコネクション確立中に 1(TCP 使用時のみ)、AN712 では常に 0

RCV: 受信データ有りで 1、無しで 0

TCP UDP AOP POP CON RCV RCL (予約)

15 14 13 12 11 10 9 8 7 0 AN_TALKMAP_s

28 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 43: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.3 コモンメモリ情報

5

5.3.2 ステーションオンラインマップ

ADMAP-5M上のステーションがトークンリングに参加していて、かつオンライン状態であるか否かを示す情報です。

ステーションオンラインマップの構造を図 5-4に示します。

図5-4 ステーション・オンラインマップ

(注) オンライン状態とは AN712が ADMAP-5Mのトークンリングに参入し、かつメッセージ伝送およびスキャン伝送が可能な状態を示しています。従ってシ

ステムなどにおいてステーションが冗長化された形態の動作状態を示すオン

ライン/スタンバイの状態とは異なることに注意ください。

□内の数値は ADMAP-5M ステーションアドレスの MSB から 8 ビット幅の値でステー

ションアドレスを決定する SW の値と同じもの。

1: オンライン/ 0:スタンバイ(トークンリング離脱しているか、またはオンライン状態で

はない)

16

0 15 14 13 12 11

15 14 13 12 11 10 2 0

1

1

31 30 29 28 27 17

255 254 253 252 251 241 240

オフセット

28881(0x70D1)

28880(0x70D0)

28895(0x70DF)

AN_ONLMAP_s

6E8C4420 29

Page 44: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.3.3 スキャン伝送ブロックヘルシーマップ

スキャン伝送ブロックヘルシーマップは、スキャン伝送ブロックの送信が正常に実行されているかを示すフラグ情報です。(図 5-5)

図5-5 スキャン伝送ブロックヘルシーマップ

スキャン伝送ブロックの高速/中速/低速の各スキャン伝送モード別に、予め定められたスキャン伝送ブロックヘルシー検出周期を超えて送信が停止した(受信できなかった)場合、その該当ブロックのフラグを「0」とします。

□内の数値は、スキャン伝送ブロック番号の 0 から 1023 に対応してお

り、1 でヘルシー、0 でアンヘルシーを示す。

16

0 15 14 13 12 11

15 14 13 12 11 10 2 0

1

1

31 30 29 28 27 17

1023 1022 1021 1020 1019 1009 1008

28672(0x7000)

オフセット

28673(0x7001)

28735(0x703F)

AN_HLTYMAP_s

30 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 45: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.3 コモンメモリ情報

5

5.3.4 ステーションステータス

ステーションステータスはAN712モジュールの動作状態を示します。(図 5-6)

図5-6 ステーションステータス

STATEはモジュールの動作状態を示します。POWERONはモジュールの立上げ時に置かれるステートです。DIAGNOSEはモジュール初期化診断状態を示します。OFFRING/RING-CONNECT/IN-RING/SBorONL/DISCONNECT/RETREAT はADMAP-5M伝送制御状態を示しています。正常に伝送制御を実行しメッセージ伝送およびスキャン伝送とも正常な状態はSBorONLの状態となります。TESTはハードウェア試験プログラム実行中を示します。HALTはスイッチ設定異常で動作できない状態を示します。DOWNは回復不可事象発生によりモジュールがダウンしている状態を示します。

ONLはオンライン動作中で「1」がセットされます。

SRXはスキャン伝送送信中で「1」がセットされます。

U:未定義 R:予約

STATE: POWERON (0000000000)

DIGNOSE (0000000001)

OFF RING (0000000010)

RING CONNECT (0000000100)

IN RING (0000001000)

SB or ONL (0000010000)

DISCONNECT (0000100000)

RETREAT (0001000000)

TEST (0010000000)

HALT (0100000000)

DOWN (1000000000)

ONL: オンライン状態時に 1、

SRX: スキャン伝送データ送信中で 1、

U R SRX R R ONL

15 14 13 12 11 10 0

STATE

1

29153(0x71E1)

オフセット

AN_STSTS_s

6E8C4420 31

Page 46: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.3.5 ステーションライブリスト

ステーションライブリストはADMAP-5Mの各ステーション伝送状態を示します。(図 5-7)

図5-7 ステーションライブリスト

ステーションライブリストの先頭1ワードは次のワードから示される各ステーションの状態が完成しているかを示すCMPビットと、ステーション状態に変化があったことを示すXCHビットで構成されます。

ステーションライブリストの3ワード目はからステーション1から255までのステーション状態がセットされます。AVLはステーション情報が有効であるとき「1」がセットされ、以下に説明するビットの意味が有効となります。IRはステーションは伝送に参入している状態を示します。EXIはステーション状態通知を受けた状態を示します。ONLはオンライン状態を示します。NCA,NCB,LAF,LBF,NCDA,NCDBはステーションが検出したADMAP-5Mのバス状態を示します。

ステーションが正常な状態は、IR、AVL、EXI、ONLが「1」を示し、NCA、NCB、LAF、LBF、NCDA、NCDBは「0」を示します。

CMP: ライブリスト完成で 1、未完成は 0

XCH: ライブリスト変化ありで 1

IR: ステーションがトークンリング参入中で 1

AVL: ステーション情報が有効で 1

EXI: ステーション状態通知を受信済みで 1、未受信で 0

ONL: ステーションがオンラインで 1

NCA,NCB: バス A または B のキャリア信号がないときに 1

LAF、LBF: バス A または B の伝送路が診断異常となっているとき 1

NCDA、NCDB: バス A または B の NCD エラーのとき 1

15 9 8 7 6

5

XCH

4 3 2 0

CMP

1

NCDB NCDA LBF LAF NCB NCA ONL EXI AVL IR

NCDB NCDA LBF LAF NCB NCA ONL EXI AVL IR

STN 1

STN 255

28896(0x70E0)

オフセット

28897(0x70E1)

29152(0x71E0)

28898(0x70E2)

(未使用)

AN_LVLS_s

32 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 47: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.3 コモンメモリ情報

5

5.3.6 自ステーションアドレス

AN712モジュールで設定されている、自ステーションアドレス情報を示します。(図5-8)

図5-8 自ステーションアドレス

ステーションアドレスは、48ビット(3ワード)で表現しADMAP-5M伝送にてステーションを識別するアドレスとして使用されます。

AN712モジュールの全面パネルのステーションアドレススイッチで設定した値は、この領域の最終ワード29159番地の上位8ビットに0x1~0x7Fの範囲でセットされます。

15 8 7 0

29154(0x71E2)

オフセット AN_STNADR_s

(予約)

(予約)

(予約)

29155(0x71E3)

29156(0x71E4)

29157(0x71E5)

29158(0x71E6)

29159(0x71E7)

0 2

0 0

0 自局アドレス(0x1~0x7F)

6E8C4420 33

Page 48: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.3.7 アプリケーションヘルシー

AN712モジュールがホストモジュールにおけるアプリケーションの動作状態を診断するための領域です。

この領域に0以外の値を格納すると対応するスロットのコントローラアプリケーションの監視が始まり、領域の値をデクリメントします。値を格納しないと監視は始まりません。デクリメントの結果、値が0になるとホストモジュールのアプリケーション機能が停止したと判断し、スキャンデータ送信停止の条件となります。

ホストモジュールのアプリケーションは、この領域の値が0にならないよう定期的に値を更新する必要があります。

AN712モジュールのデクリメントの周期は、100msです。

アプリケーションヘルシーの構造については、図 5-9に示します。各スロットごとに領域がありますので、該当する領域を使用してください。

図5-9 アプリケーションヘルシー

15 0

32256(0x7E00)

オフセット AN_APIHLTH_s

スロット 0用

スロット 1用

スロット 2用

スロット 3用

スロット 4用

スロット 5用

スロット 6用

スロット 7用

32257(0x7E01)

32258(0x7E02)

32259(0x7E03)

32260(0x7E04)

32261(0x7E05)

32262(0x7E06)

32263(0x7E07)

34 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 49: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.3 コモンメモリ情報

5

5.3.8 スキャン伝送停止情報

リモートステーションからスキャン伝送停止要求メッセージを受信した回数とその差出ステーションのMACアドレスを示す情報です。

図5-10 スキャン伝送停止情報

リモートステーションからの停止要求回数と要求元最新MACアドレスの領域は、初期化時に「0」クリアされます。

リモートステーションからの停止要求回数が65535のとき、リモートステーションから停止要求があると1カウントアップし「0」となります。

リモートステーションから停止要求が発生すると、統合コントローラツールより次の内容で内部ログコード0x3707が記録されます。 

(1) 内容 リモートステーションからのスキャン停止要求(アドレス =0x3707)

(2) 補助情報 回数(0x0-0xffff)、要求元 MACアドレス(0x0-0x7f)、リターンコード(正常は 0x80、他の値は内部異常コード)

15 0

27202(0x6A42)

オフセット

リモートステーションからの停止要求回数

要求元最新MACアドレス(0x00-0x7F) 27203(0x6A43)

6E8C4420 35

Page 50: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.4 通信FBインタフェース

S3からAN712モジュールのソケットインタフェースの指令に使用される通信FB(ファンクションブロック)命令(USEND_T、URCV_T)について説明します。基本的にEthernetモジュールと同一となりますが、仕様、制約事項について説明します。なお他の命令語説明については『命令語説明書』(6E8C3787)を参照ください。

5.4.1 ソケット通信送信(USEND_T命令)

- 図式表記 -

図5-11 USEND_T図式表記

- 制限事項 -

• AN712モジュール数 4/ステーション: model3000のみ

• ソケット数/AN712: 12ソケット

• プロトコル: コマンドはUDP/IP系のみ利用可能

• 伝送テキストサイズ: 500ワード

- 機能 -

• UDP/IP通信機能にてADMAP-5Mのメッセージ伝送ができます。

• 実行要求(REQ)がFALSE(OFF)からTRUE(ON)になったとき、指定された送信コマンド(CMD)の内容でW送信データ(P)から送信ワード数(N)分のデータを転送を行います。

• 送信データワード数は最大500ワードまで指定可能です。

• 転送完了したとき、完了出力(DONE)が1スキャニング時間のみTRUE(ON)となります。

• エラー完了した場合には、エラー(ERROR)が 1 スキャニング時間のみ TRUE(ON)となります。

• 転送完了またはエラー完了したとき、Sockect No.またはエラーステータス(STATUS)に詳細内容が出力されます。

• 命令が正常完了(DONE=ON)するのは、実行要求(REQ=ON)してから2スキャン目以降となります。従って、制御周期の設定とアプリケーションプログラムの

作り方によっては正常完了するまでに数秒間かかることがあることに注意くださ

い。

USEND_T REQ

CMD

P

N

DONE

ERROR

STATUS

実行要求

送信コマンド

送信データ

送信データ

ワード数

完了出力

エラー

Sockect No.または

エラーステータス

修飾 EN 入力:- パルス化:- インデックス修飾:-

(ブール型)

(ポインタ型)

(ポインタ型)

(符号なし整数型)

(ブール型)

(ブール型)

(整数型)

インスタンス名

36 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 51: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.4 通信 FBインタフェース

5

[ソケットサービスコマンド]

UDPオープン要求(16#0031)、UDP送信要求(16#0032)およびUDPクローズ要求(16#0034)の3種のコマンドが使用できます。一般のEthernet通信要求で使用できるTCP系などのコマンドを要求した場合にはリターン値(-54)が戻されます。

[要求コマンド]

(1) UDPオープン要求

• 任意ソケットに対してオープン(アクティブ)処理を行います。

• 通信プロトコル: UDP/IP

<要求コマンド構造>

S-UDPPortNo.:自局の指定ソケットのサービスポート番号を次の範囲で指定します。

クライアント: 1024~65534/サーバ:65535

(注) クライアントは要求メッセージを送信し応答メッセージを受信します。サーバは要求メッセージを受信し応答メッセージを送信します。

<SocketNoまたはエラーステータス>

UDPが正常完了(DONE=ON)したとき、STATUSにはSocketNoがセットされます。このSocketNoによって送信、受信、クローズを行います。

15 0

要求先ADMAP-5Mモジュール(AN712)のスロット番号

コマンド(16#0031)

S-UDPPortNo.

15 0

SocketNo.(0~11)、エラーステータス

表5-1 エラーステータス詳細

エラーステータス番号 エラー内容

-15 バッファ領域不足によりソケットオープン不可

-17 引数不正

-54 プロトコル未サポート

-1001 該当ソケットビジー

-1002 該当ソケットが未生成

-5000 使用ソケット数オーバ

-5004 要求先ADMAP-5Mモジュールのソケット番号またはソケット番号が範囲外

-5006 ポート番号重複

-5099 その他のエラー(ソケットの応答データの受信処理が未完了)

6E8C4420 37

Page 52: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

<送信データ:P、送信データワード数:N>

「5.5 通信FB要求シーケンス」に示すカプセル化したメッセージを送信データに設定し、またそのワード数をPとします。

(2) UDP送信要求

• オープンしたUDPを使用して、自局データを送信します。

• 転送データワード数: 10~500ワード

<要求コマンド構造>

SocketNo :ソケット識別子(0~11)(UDPオープンによって得られた識別子)

D-IPアドレス :送信先ADMAP-5MのMACアドレス(0x01~0x7F)をIPアドレスのクラスC形式(32ビットの上位から2ビットを「1」)で指定します。この場合ネットワークIDは0としてください。

例)0x14の場合は0xC0000014 (192. 0. 0. 20)

マルチキャストアドレスを指定する場合は、クラスD(32ビットの上位から3ビットを全て「1」)にセットし下位の8ビットにマルチキャストのグループアドレスを指定します。

例)0x40の場合は0xE0000040 (224. 0. 0. 64)

D-UDPPortNo.:送信先の対象ソケットUDPポート番号(*1)を指定する。*1: AN712の場合、使用していませんので「0」を指定します。

<エラーステータス>

15 0

要求先ADMAP-5Mモジュール(AN712)のスロット番号

コマンド(16#0032)

SocketNo.

D-IPアドレス

D-UDPPortNo.

15 0

=0:正常完了、≠0:エラーステータス

38 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 53: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.4 通信 FBインタフェース

5

(3) UDPクローズ要求

• オープンしているUDPを終了する。また受信要求(無制限待ち状態)の解除も行います。

<要求コマンド構造>

SocketNo:ソケット識別子(0~11)(UDPオープンによって得られた識別子)

<エラーステータス>

表5-2 エラーステータス詳細

エラーステータス番号 エラー内容

-11 送信先アドレスへの送信不可

-15 リソースの確保不可

-17 引数不正、ヘッダ不正

-19 メッセージサイズ不正

-50 送信先アドレス指定が不正

-54 指定のプロトコルはサポートされない

-1001 該当ソケットビジー

-1002 該当ソケットが未生成

-5003 他の処理でソケット使用中

-5004 要求先ADMAP-5Mモジュールのソケット番号またはソケット番号が範囲外

-5005 ソケット未オープン

-5099 その他のエラー

15 0

要求先ADMAP-5Mモジュール(AN712)のスロット番号

コマンド(16#0034)

SocketNo.

15 0

=0:正常完了、≠0:エラーステータス

表5-3 エラーステータス詳細

エラーステータス番号 エラー内容

-1001 該当ソケットビジー

-1002 該当ソケットが未生成

-5004 要求先ADMAP-5Mモジュールのソケット番号またはソケット番号が範囲外

-5005 ソケット未オープン

-5099 その他のエラー

6E8C4420 39

Page 54: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.4.2 ソケット通信送信(URCV_T命令)

- 図式表記 -

図5-12 URCV_T図式表記

- 制限事項 -

• AN712モジュール数 4/ステーション: model3000のみ

• ソケット数/AN712: 12ソケット

• プロトコル: コマンドはUDP/IP系のみ利用可能

• 伝送テキストサイズ: 500ワード

- 機能 -

• UDP/IP通信機能にてADMAP-5Mのメッセージ伝送を行うことが可能です。

• 実行要求REQがFALSE(OFF)からTRUE(ON)になったとき、指定された要求コマンドCMDの内容で受信データPから受信データワード数N分のデータを受信します。

• 受信データワード数は最大500ワードまで指定可能です。

• 受信完了したとき、完了出力DONEが1スキャニング時間のみTRUE(ON)となります。

• エラー完了した場合には、エラー ERRORが1スキャニング時間のみTRUE(ON)となります。

• 受信完了またはエラー完了したとき、ステータス STATUSに詳細内容が出力されます。

• 命令が正常完了(DONE=ON)するのは、実行要求(REQ=ON)してから2スキャン目以降となります。従って、制御周期の設定とアプリケーションプログラムの

作り方によっては正常完了するまでに数秒間かかることがあることに注意くださ

い。

[ソケットサービスコマンド]

一般の Ethernet 通信要求に比べ AN712 モジュール管理ソケット識別子取得(16#0016)とUDP受信要求(16#0033)の2種のコマンドしか使用できません。これ以外のコマンドを要求した場合にはリターン値(-54)が戻されます。

URCV_T REQ

CMD

P

N

DONE

ERROR

STATUS

実行要求

要求コマンド

受信データ

受信データ

ワード数

完了出力

エラー

ステータス

修飾 EN 入力:- パルス化:- インデックス修飾:-

(ブール型)

(ポインタ型)

(ポインタ型)

(符号なし整数型)

(ブール型)

(ブール型)

(整数型)

インスタンス名

40 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 55: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.4 通信 FBインタフェース

5

[要求コマンド]

(1) AN712モジュール管理ソケット識別子取得

• AN712モジュールのソケット毎の詳細情報を参照するために本コマンドを使用する。

• オープンしているコントローラ側のソケット番号から通信モジュールの内部ソケット番号の値を取得する。

<要求コマンド構造>

SocketNo.:コントローラ側で管理しているソケット識別子(0~ 11)(UDPオープンによって得られた識別子)

<エラーステータス>

15 0

要求先ADMAP-5Mモジュール(AN712)のスロット番号

コマンド(16#0016)

SocketNo.

15 0

SocketNo.(0~11)、エラーステータス

表5-4 エラーステータス詳細

エラーステータス番号 エラー内容

-54 プロトコル未サポート

-5001 コマンド識別エラー(未サポート時も含む)

-5004 通信命令ドライバNO,範囲外

-5005 ソケット未オープン

補足

オープンコマンドによって得られたSocketNo.とこの要求コマンドによって得られるSocketNoとの関係: UDPオープンコマンドによって得られたSocketNo.は通信ファンクションブロック命令が管理する番号であり、AN712 モジュールにて取得した本当のSocketNoとは異なります。送信/受信/クローズはオープンコマンドによって得られたSocketNoで実行することができますが、AN712モジュールがソケット毎に管理している詳細な情報を参照することは出来ません。そのためにこの要求コマンドを使用してAN712モジュール内部で管理しているSocketNoを取得し、その値をオフセットとしてソケット情報を取得します。 AN712モジュールのソケット毎の情報はステーショングローバルに依存します。ユーザアプリケーションで参照するためには、ステーショングルーバルの変数を登録

するか、命令語の直接表記(%MW13。オフセットアドレス)によって行います。

このコマンドにより取得されたソケット毎の詳細情報の構造は図 5-3を参照ください。

6E8C4420 41

Page 56: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

(2) UDP受信要求

• オープン済みのUDPソケットからデータを受信します。

• 受信データワード数:最大501ワード(受信バイト数の格納領域を含んだワード数値)

<要求コマンド構造>

SocketNo :ソケット識別子(0~11)(UDPオープンによって得られた識別子)

D-IPアドレス :送信元ADMAP-5MのMACアドレス(0x01~0x7F)をIPアドレスのクラスC形式で指定します。なお0を指定すると任意送信元のデータを受信できます。

D-UDPPortNo.:送信元の対象ソケットUDPポート番号(*1)を指定します。*1:AN712の場合、未使用のため「0」を指定します。

TimeCnt :受信待ちタイムアウト時間(1~65535: 0.1秒単位、0:無制限)

<エラーステータス>

15 0

要求先ADMAP-5Mモジュール(AN712)のスロット番号

コマンド(16#0033)

SocketNo.

D-IPアドレス

D-UDPPortNo.

TimeCnt.

15 0

=0:正常完了、≠0:エラーステータス

表5-5 エラーステータス詳細

エラーステータス番号 エラー内容

-11 受信データ無し

-1001 該当ソケットビジー

-1002 該当ソケットが未生成

-5002 受信タイムアウト

-5003 他の処理でソケット使用中

-5004 要求先ADMAP-5Mモジュールのソケット番号またはソケット番号が範囲外

-5005 ソケット未オープン

-5099 その他のエラー

42 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 57: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.5 通信 FB要求シーケンス

5

5.5 通信FB要求シーケンス

S3CPUからFB(通信ファンクションブロック)を利用してのAN712モジュールとのメッセージ受け渡しは、図 5-13、図 5-14示されるシーケンスにより実行されます。

図5-13 通信FB要求と実行シーケンス(メッセージ伝送)

AN721モジュールを介して他ステーションとのメッセージ伝送を行うFBのシーケンスは、通信ファンクションブロックのUSEND_TとURCV_T命令を基本の組合せで行われ、S3側のソケットインタフェース処理を介してAN712モジュールに通知されます

メッセージ伝送に先だって、まずUDP通信のオープン機能にてソケットを生成することから始めます。ソケットはアプリケーションから並行処理できる1つの単位であり、AN712モジュールに対しては(他の通信モジュールを含めて)最大12個まで生成することができます。

ソケット生成が正常に完了すると、生成にて得られたソケット(ソケット番号が取得される)に対して任意メッセージをADMAP-5Mステーションに対して要求を行うことができます。アプリケーションは送信が完了するとURCV_T命令にて要求メッセージに対する応答メッセージを受信することによりアプリケーションからの要求が正常に完了したか、失敗したかの結果を得ます。

なお、応答メッセージまたは管理・制御メッセージを受信するためにはAN712モジュール内部のソケット単位情報(オフセット0x7F80~)にソケット毎に記される受信データ有無フラグ(RCV)をチェックしURCV_T命令の受信要求を発行します。

USEND_T

UDP オープン

アプリケー

ション(FB)

S3 モジュール AN712 モジュール

伝送路

EN_Socket()

URCV_T

ソケット Ph-ID 取得

UDP 送信要求

USEND_T EN_SendTo()

URCV_T

MMS/LLC

要求メッセージ

UDP 受信要求

MMS/LLC

応答メッセージ

EN_RCVFrom()

S3 ソケット処理

(メッセージデータ)

6E8C4420 43

Page 58: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

(注) ソケット単位情報アクセスにはソケット開設後に S3 コントローラ側で管理しているソケット番号を URCV_T命令の AN712モジュール管理ソケット識別子取得(16#001)コマンドを発行して得られるソケット番号のものを参照する必要があります。

以上のようにしてアプリケーションは通信FBを使用してAN712モジュールのメッセージ伝送機能のサービスを受けることができます。

図5-14 通信FB要求と実行シーケンス(AN712管理・制御要求)

メッセージ伝送と同様にAN712モジュール自身にスキャン伝送情報の登録や、ADMAP-5Mに対する制御指示を行うことができます。(図 5-14)

USEND_T

UDP オープン

アプリケー

ション(FB)

S3 モジュール AN712 モジュール

伝送路

EN_Socket()

URCV_T

ソケット Ph-ID 取得

UDP 送信要求

USEND_T EN_SendTo()

URCV_T

登録/管理メッセージ

処理

UDP 受信要求

EN_RCVFrom()

S3 ソケット処理

(管理・制御データ)

44 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 59: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.6 通信 FBメッセージ形式

5

5.6 通信FBメッセージ形式

ソケットインタフェースで受け渡しされる一般のメッセージの形式は、アプリケーシュオン毎にユーザが任意に割り付けるものです。しかし、AN712で授受するメッセージは、CIEMACおよびTOSDIC-ADシステムで使用される伝送メッセージ、およびAN712自身の管理・制御メッセージに用途を決めて取り扱うため、これらを区別するための14バイト(7ワード)長のヘッダと2バイト(1ワード)の補助情報を付加した形式のものをソケットインタフェースで授受します。(図 5-15)

図5-15 ソケットインタフェースで授受するデータ形式

ヘッダー部分は、AN712、メッセージの種別、要求/応答の種別を示すために用いられ、図 5-15に示すように文字列で表現します。

このヘッダーに続く2バイトの補助情報は、ADMAP-5Mテキストに付加されメッセージの送信元アドレスなどを識別し、詳細は各メッセージの種別毎に明記されます。

ヘッダー「AN712 MMS RC」と「AN712 MMS RR」は、クラシックCIEMACシステムのPCSやOISに対してのデータ読み出しのコマンドとレスポンスを示します。また、「AN712 MMS WC」と「AN712 MMS WR」は、データ書き込みのコマンドとレスポンスを示します。さらに「AN712 MMS IC」と「AN712 MMS IR」は時刻同報機能などで使用されるMMS同報通信のコマンドとレスポンスを示します。

このヘッダーのADMAP-5Mテキスト構造は、呼び出し(InvocationID)識別子、コマンドまたはレスポンスステータス、クラシックCIEMACのコマンド(16バイト)+データ(書きこみの場合)またはレスポンスを組立てることによりADMAPの各ステーションとメッセージ伝送を行うことができます。(「5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式」)

ヘッダー「AN712 PCL CM」と「AN712 PCL RS」は、TOSDIC-ADシステムでのDPCS(VMMSX2)や SCAU(VMMSX3)のコマンドとレスポンスを示します。ADMAP-5Mテキスト構造は、サービスアクセスポイント、データリンクサイズ、およびLLCメッセージを組みたてることによりTOSDIC-ADシステムのステーションとの間でデータアクセスを行うことができます。(「5.8 TOSDIC-ADシステムメッセージ形式」)

ヘッダー(14バイト) ADMAP-5Mテキスト(*1)(最大 1152バイト)

*1: 第 5.6 章以降に記載のメッセージ

'AN712 MMS RC ' MMS 読み出しコマンド 'AN712 MMS RR ' MMS 読み出しレスポンス 'AN712 MMS WC ' MMS 書き込みコマンド 'AN712 MMS WR ' MMS 書き込みレスポンス 'AN712 MMS IC ' MMS 同報送信コマンド 'AN712 MMS IR ' MMS 同報送信結果 'AN712 PCL CM ' PC リンクコマンド 'AN712 PCL RS ' PC リンクレスポンス 'AN712 PCL SP ' SAP 登録コマンド 'AN712 PCL SR ' SAP 登録レスポンス 'AN712 SMG RQ ' AN712 管理要求 'AN712 SMG RR ' AN712 管理要求応答

下記の文字列で指定します

テキスト補助情報(2 バイト)

6E8C4420 45

Page 60: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

ヘッダー「AN712 SMG RQ」と「AN712 SMG RR」は、AN712モジュール自身に対してのシステム管理またはネットワーク管理に対して要求と応答を示します。ADMAP-5Mテキスト構造は、スキャン送信ブロック登録、スキャン開始/停止、ADMAP-5M伝送参入、離脱などのメッセージを組みたてます。(「5.9 AN712モジュール管理・制御」)

46 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 61: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

CIEMAC6000/5000システムではMMS形式のメッセージ伝送が使用されます。MMSメッセージ伝送の基本テキスト形式は図 5-16に示されます。

図5-16 MMSメッセージ基本形式

ソケットデータヘッダ部は、ソケットデータを識別しMMSメッセージ伝送では読出し/書き込みおよび同報送信の3つのコマンド/レスポンスセットが指定できます。

補助情報は受信したコマンドまたはレスポンスの送信元アドレスを示します。形式はIPアドレスのクラスC形式の上位と下位8ビットを連結させた値(0xC001~0xC07F)で表現します。メッセージ送信時には「0」を指定します。

呼び出しID(Invocation ID)は、コマンドとレスポンスメッセージの対応付け(区別)を行い、「1」から始まるシーケンス番号(通番)を入れます。最大値は0xFFFFFFFFでこれを超えると再び1からカウントを行います。コマンドの場合には前回発行したコマンドにセットしたIDと重複しないように設定することが必要であり、またレスポンスの場合には受信したコマンドと同じ値を設定する必要があります。

ステータスはレスポンスメッセージのときに付加されるメッセージの処理状態を示します。コマンドメッセージの時には使用しませんので「0」を設定します。

値「0」はコマンドが正常に処理され正常なレスポンスを受信したことを示します。値「1」は相手局の応答エラーを示します。値「2」は自局で検出したエラーを示します。値が「1」または「2」の時、エラーの理由を示すためレスポンス部の先頭にエラーコードがセットされます。(図 5-17)

コマンド/

レスポンス 15 0

ステータス

CIEMAC コマンド+データ

またはレスポンス(データ)

+00(0x00)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)呼び出し ID(32 ビット値)

バイトアドレス

ソケットデータヘッダ: 'AN712 MMS RC '

'AN712 MMS RR '

or

'AN712 MMS WC '

'AN712 MMS WR '

or

'AN712 MMS IC '

'AN712 MMS IR '

+20(0x14)

+22(0x16)

補助情報(送信元アドレス)

6E8C4420 47

Page 62: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

図5-17 MMSエラーレスポンスのメッセージ形式

ステータス=1のとき(相手局応答エラー)のエラーコードは次の意味を持ちます。

オブジェクトが無効(0x0)/ハードウェア故障(0x1)/一時的に利用不可(0x2)/アクセス禁止中(0x3)/未定義(0x4)/アドレス異常(0x5)

ステータス=2のとき(自局検出エラー)のエラーコードは次の意味を持ちます。

(注) 発生する代表的なエラーを示してあります。

バッファ確保不可(0x1002または0x2002)/リンクエラー(0x4030または0x5030)/タイムアウト(0x6009)/呼び出しIDが不正(0x600D)/ステーションアドレス異常(0X0003)/データリンク伝送異常(0x0100~0x01FF)

コマンド/

レスポンス 15 0

ステータス(1 または 2)

エラーコード

+00(0x00)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

呼び出し ID(32 ビット値)

バイトアドレス

ソケットデータヘッダ:

'AN712 MMS RR '

or

'AN712 MMS WR '

or

'AN712 MMS IR '

+20(0x14)

+22(0x16)

補助情報(0)

48 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 63: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

以下、MMSのコマンドメッセージとレスポンスメッセージについてアクセスできる対象情報とメッセージ種別の一覧を表 5-6に示します。

次の頁からは、メッセージ毎に機能、パラメータの意味の説明を行います。

表5-6 CIEMAC6000/5000システムのアクセス対象情報

名称 ヘッダ形式 内容

タグ情報テーブル読み出し MMS RC/MMS RR 端子台指定によりタグパラメータ読み出し

(PCS/DPCS/SIF5300、TIF)

タグ情報書き込み(W) MMS WC/MMS WR ワード(W)単位でのタグ情報書き込み(PCS/DPCS/SIF5300/TIF)

タグ情報書き込み(B) MMS WC/MMS WR ビット(B)単位でのタグ情報書き込み(PCS/DPCS/SIF5300/TIF)

タグ情報書き込み(D) MMS WC/MMS WR ダブワード(D)単位でのタグ情報書き込み(PCS/DPCS/SIF5300/TIF)

PCSパラメータ読み出し MMS RC/MMS RR PCSのXPR/XPW/XPF/XTP/XTS/XTR/XTH/XTU/XCP/XCS/XCM/FMT/STLパラメータの読み出し

PCSパラメータ(W)書き込み

MMS WC/MMS WR PCSパラメータ(XPW、XTSなど)のワード単位の書き込み

PCSパラメータ(B)書き込み

MMS WC/MMS WR PCSパラメータ(XPF、XTRなど)のワード単位の書き込み

PCSパラメータ(D)書き込み

MMS WC/MMS WR PCSパラメータ(XPR)のワブルワード単位の書き込み

折れ線テーブル読み出し MMS RC/MMS RR 折れ線テーブル番号のデータを読み出し

(PCS/DPCS)

折れ線テーブル書き込み MMS WC/MMS WR 折れ線テーブル番号の書き込み(PCS/DPCS)

ステーションSYS情報詳細 MMS RC/MMS RR PCS詳細ステーションSYS情報の読み出し(シリアルバス/パラレルバス)

カレンダ設定 MMS IC/MMS IR 日付、時刻の修正

DPCSパラメータの読み出し

MMS RC/MMS RR DPCSパラメータの読出し

DPCSパラメータの書込み MMS WC/MMS WR DPCSパラメータの書き込み

OISパラメータの読み出し MMS RC/MMSRR OISパラメータの読み出し

OISパラメータへの書き込み

MMS WC/MMS WR OISパラメータへの書き込み

MV値書き込み(%MV) MMS WC/MMS WR コントローラへのMV(%MV)値書き込み

MV値書き込み(ΔMV) MMS WC/MMS WR コントローラへのMV(ΔMV)値書き込み

6E8C4420 49

Page 64: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.1 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)読出し

<機能>

CIEMACのコントローラ(PCS、DPCS、SIF5300)にタグ付けされたタグの情報テーブルのオフセットで指定された任意情報(計器レンジ、PV上下限など)を読出します。

<メッセージ形式>

注 意

• タグ情報の構造はタグのタイプにより決定されます。詳細は「付録 E タグ情報テーブル」を参照ください。

コマンド

レスポンス

15 0

1

分類コード(0x0104)

端子台 NO 端子 NO

オフセットアドレス(ワード)

読出しサイズn(ワード)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+24(0x18)

+26(0x01A

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

読出しデータ 1

+00(0x00)

+16(0x10)

読出しデータ 2

読出しデータ 3

読出しデータ n

端子台番号:0~1023

端子番号:0~63

0

0

0

バイトアドレス

'AN712 MMS RC '

呼び出し ID(32 ビット値)

ステータス(0)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS RR '

+20(0x14) ステータス(0)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x01A

+14(0x0E) 補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E) 補助情報(送信元アドレス)

50 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 65: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.2 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)書込み(ワード単位)

<機能>

CIEMACのコントローラ(PCS、DPCS、SIF5300)にタグ付けされたタグの情報テーブルのオフセットで指定された任意情報(計器レンジ、PV上下限など)をワード単位に書き込みます。

<メッセージ形式>

注 意

• タグ情報の構造はタグのタイプにより決定されます。詳細は「付録 E タグ情報テーブル」を参照ください。

コマンド

レスポンス

15 0

1

分類コード(0x1104)

端子台 NO 端子 NO

オフセットアドレス(ワード)

書込みサイズn(ワード)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+24(0x18)

+26(0x01A

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

書込みデータ 1

+00(0x00)

+16(0x10)

書込みデータ 2

書込みデータ 3

書込みデータ n

端子台番号:0~1023

端子番号:0~63

0

0

0

バイトアドレス

'AN712 MMS WC '

呼び出し ID(32 ビット値)

ステータス(0)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS WR '

+20(0x14) ステータス(0)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+14(0x0E) 補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E) 補助情報(送信元アドレス)

6E8C4420 51

Page 66: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.3 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)書込み(ビット単位)

<機能>

CIEMACのコントローラ(PCS、DPCS、SIF5300)にタグ付けされたタグの情報テーブルのオフセットで指定された任意情報(計器レンジ、PV上下限など)をビット単位に書き込みます。

<メッセージ形式>

注 意

• タグ情報の構造はタグのタイプにより決定されます。詳細は「付録 E タグ情報テーブル」を参照ください。

コマンド

レスポンス

15 0

1

分類コード(0x1105)

端子台 NO 端子 NO

オフセットアドレス(ワード)

書込みサイズn(個数)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+24(0x18)

+26(0x01A

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

書込みデータ 1

+00(0x00)

+16(0x10)

書込みマスク 1

書込みデータ 2

書込みデータ n

端子台番号:0~1023

端子番号:0~63

0

0

0

バイトアドレス

'AN712 MMS WC '

呼び出し ID(32 ビット値)

ステータス(0)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS WR '

+20(0x14) ステータス(0)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

書込みマスク n

書込みマスク 2 +44(0x2C)

+14(0x0E) 補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

52 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 67: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.4 タグ情報テーブル(PV/LOOPパラメータ)書込み(ダブルワード単位)

<機能>

CIEMACのコントローラ(PCS、DPCS、SIF5300)にタグ付けされたタグの情報テーブルのオフセットで指定された任意情報(計器レンジ、PV上下限など)をワード単位に書き込みます。

<メッセージ形式>

注 意

• タグ情報の構造はタグのタイプにより決定されます。詳細は「付録 E タグ情報テーブル」を参照ください。

コマンド

レスポンス

15 0

1

分類コード(0x1106)

端子台 NO 端子 NO

オフセットアドレス(ワード)

書込みサイズn(個数)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+24(0x18)

+26(0x01A

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

書込みデータ 1(ダブル W)

+00(0x00)

+16(0x10)

書込みデータ 2(ダブル W)

書込みデータ 3(ダブル W)

書込みデータ n(ダブル W)

端子台番号:0~1023

端子番号:0~63

0

0

0

バイトアドレス

'AN712 MMS WC '

呼び出し ID(32 ビット値)

ステータス(0)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS WR '

+20(0x14) ステータス(0)

+38(0x26)

+42(0x2A)

+46(0x2E)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

6E8C4420 53

Page 68: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.5 PCSパラメータ読出し

<機能>

コントローラPCSの持つパラメータ(XPR/XPWなど)を読出します。

<メッセージ形式>

注 意

• PCSパラメータ(XPR/XPW/XPF)のデータ数は不定、PCSタイマの数は512点、PCSカウンタの数は128点、異常監視タイマは32点、渋滞監視タイマは32点となります。

• 登録データ数は読出しデータサイズではなく、登録された前述の点数が示されます。

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x0110)

種別 0

オフセットアドレス(ワード)

読出しサイズn(ワード)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

登録データ数:m

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

種別 1

種別 2 種別 3

0

種別:種別 0,1,2,3 の順に ASCII 文

字列で次のパラメータ種別を指

定します。

'XPR '(PCS パラメータ実数型)、

'XPW '(PCS パラメータ整数型)、

'XPF '(PCS パラメータフラグ型)、

'XTP '(PCS タイマ現在値)、

'XTS '(PCS タイマ設定値)、

'XTR '(PCS タイマ計時フラグ)、

'XTH '(PCS タイマ休止フラグ)、

'XTU '(PCS タイマ UP フラグ)、

'XCP '(PCS カウンタ現在値)、

'XCS '(PCS カウンタ設定)、

'XCM '(PCS カウンタ動作状態)、

'FMT '(異常監視タイマ)、

'STL '(渋滞監視タイマ)

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

+24(0x18)

読出しデータ

(2n ワード)

ステータス(0)

'AN712 MMS RR

+24(0x18)

バイトアドレス

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

54 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 69: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.6 PCSパラメータの書込み(ワード単位)

<機能>

コントローラPCSの持つパラメータ(XPW、XTSなど)をワード単位に書き込みます。

<メッセージ形式>

注 意

• PCSパラメータ(XPW)のデータ数は不定、PCSタイマの数は512点、PCSカウンタの数は128点、異常監視タイマは32点、渋滞監視タイマは32点となります。

• PCSタイマは前半256が秒タイマ、後半256が分タイマとなります。

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x1110)

種別 0

オフセットアドレス(ワード)

書込みデータ数n(個数)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

種別 1

種別 2 種別 3

0

種別:種別 0,1,2,3 の順に ASCII 文

字列で次のパラメータ種別を指

定します。

'XPW '(PCS パラメータ整数型)、

'XTS '(PCS タイマ設定値)、

'XCS '(PCS カウンタ設定)、

'XCM '(PCS カウンタ動作状態)、

'FMT '(異常監視タイマ)、

'STL '(渋滞監視タイマ)

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

書込みデータ 1(ワード)

書込みデータ 2(ワード)

書込みデータ n(ワード)

+38(0x26)

+40(0x28)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

6E8C4420 55

Page 70: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.7 PCSパラメータの書込み(ビット単位)

<機能>

コントローラPCSの持つパラメータ(XPF、XTRなど)をビット単位に書き込みます。

<メッセージ形式>

注 意

• PCSパラメータ(XPF)のデータ数は不定、PCSタイマの数は512点異常監視タイマは32点、渋滞監視タイマは32点となります。

• PCSタイマは前半256が秒タイマ、後半256が分タイマとなります。

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x1111)

種別 0

オフセットアドレス(ワード)

書込みデータ数n(個数)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

種別 1

種別 2 種別 3

0

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

書込みデータ 1(ワード)

書込みマスク 1(ワード)

書込みマスク n(ワード)

+38(0x26)

+40(0x28)

種別:種別 0,1,2,3 の順に ASCII 文

字列で次のパラメータ種別を指

定します。

'XPF '(PCS パラメータフラグ型)、

'XTR '(PCS タイマ計時フラグ)、

'XTH '(PCS タイマ休止フラグ)、

'XTU '(PCS タイマ UP フラグ)、

書込みデータ n(ワード)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

+14(0x0E) 補助情報(送信元アドレス)

56 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 71: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.8 PCSパラメータの書込み(ダブルワード単位)

<機能>

コントローラPCSの持つパラメータ(XPR)をダブルワード単位に書き込みます。

<メッセージ形式>

注 意

• PCSパラメータ(XPR)のデータ数は不定なります。

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x1112)

種別 0

オフセットアドレス(ワード)

書込みデータ数n(個数)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

種別 1

種別 2 種別 3

0

種別:種別 0,1,2,3 の順に ASCII 文

字列で次のパラメータ種別を指

定します。

'XPR '(PCS パラメータ実数型)、

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

書込みデータ 1(W ワード)

書込みデータ 2(W ワード)

書込みデータ n(W ワード)

+38(0x26)

+42(0x2A)

+46(0x2E)

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 57

Page 72: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.9 折れ線テーブル読出し

<機能>

コントローラPCSおよびDPCSの持つ折れ線テーブルを読出します。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

15 0

1

分類コード(0x0118)

オフセットアドレス(ワード)

読出しサイズn(ワード)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

読出しデータ 1(X0)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

呼び出し ID(コマンドと同)

折れ線番号(0~255)

0

0

0

読出しデータ 2(Y0)

読出しデータ 3(X1)

読出しデータ 4(Y1)

読出しデータ n(逆折れ線情報)

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

'AN712 MMS RR '

ステータス(0)

バイトアドレス

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

58 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 73: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.10 折れ線テーブルの書込み

<機能>

コントローラPCSおよびDPCSの持つ折れ線テーブルの書込みを行います。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

15 0

1

分類コード(0x1118)

オフセットアドレス(ワード)

書込みサイズn(ワード)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

折れ線番号(0~255)

0

0

0

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

'AN712 MMS RR '

ステータス(0)

バイトアドレス

+36(0x24)

+38(0x26) 書込みデータ 1

書込みデータ n

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 59

Page 74: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.11 ステーションSYS情報詳細の読出し

(1) シリアル I/Oカード状態の読出し

<機能>

コントローラPCSのシリアルI/Oカードの故障状態を読出します。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

(種別 5)

15 8 7 0

1

分類コード(0x0838)

カード番号(0~63)

+00(0x00)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

カード 1 ステータス(10 バイト)

+00(0x00)

+16(0x10)

+652(0x28C)

テーブル種別

0

0

0

カード 1ALM 未確認発生

バス番号(0~3)

0

テーブル種別:

カードダウンステータス

(4)/

カードステータス(5)

カード 64 ステータス(10 バイト)

+724(0x2D4)

カード 2ALM 未確認発生

カード 64ALM 未確認発生 カード 63ALM 未確認発生

レスポンス

(種別 4)

15 0

バス 1 カードダウンステータス(8 バイト)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

バス 4 カードダウンステータス(8 バイト)

バス 2 カードダウンステータス(8 バイト)

バス 3 カードダウンステータス(8 バイト)

+24(0x18)

+26(0x1A)

呼び出し ID(32 ビット値)

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

バイトアクセス

+16(0x10)

ステータス(0)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS RR '

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+662(0x296)

'AN712 MMS RR '

ステータス(0)

+28(0x1C)

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

60 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 75: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

(2) 新型シリアル(インテリジェント)I/Oカード状態の読出し

<機能>

コントローラPCSの新型シリアル(インテリジェント)I/Oカードの故障状態を読出します。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス (ユニット番号

0~14)

15 8 7 0

1

分類コード(0x0838)

ユニット番号(0~14)

+00(0x00)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

モジュール 001 ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

+42(0x2A)

テーブル種別(7)

0

0

0

0

ユニット番号:

IO モジュール状態

(0~14)/

全ユニット状態

(0x8000)

モジュール 011 ステータス

+602(0x25A)

+664(0x298)

呼び出し ID(32 ビット値)

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

バイトアクセス

+16(0x10)

ステータス(0)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS RR '

+20(0x14)

+22(0x16)

+32(0x20) モジュール 002 ステータス

モジュール 144 ステータス

ダミー1

ダミー6

モジュール 001 アラーム未確認発生

モジュール 002 アラーム未確認発生

モジュール 144 アラーム未確認発生

ダミー1

ダミー6

(10 バイト)

+592(0x250)

+652(0x28C)

+662(0x296)

+776(0x308)

+778(0x30A)

+788(0x314)

アラームステータス

未使用

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 61

Page 76: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

コマンド

レスポンス (ユニット番号

0x8000)

15 8 7 0

1

分類コード(0x0838)

ユニット番号(0x8000)

+00(0x00)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

ユニット 0 ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

+42(0x2A)

テーブル種別(7)

0

0

0

0

ユニット番号:

IO モジュール状態

(0~14)/

全ユニット状態

(0x8000)

呼び出し ID(32 ビット値)

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

バイトアクセス

+16(0x10)

ステータス(0)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS RR '

+20(0x14)

+22(0x16)

+32(0x20)

ダミー1

ダミー49

(10 バイト)

+162(0xA2)

アラームステータス

未使用 ユニット 1 ステータス

ユニット 14 ステータス

+172(0xAC)

+652(0x28C)

アラームステータス:

ビット 0:軽故障

ビット 1:重故障

ビット 2:未確認軽故障

ビット 3:未確認重故障

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

62 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 77: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

(3) パラレル I/Oカード状態の読出し

<機能>

コントローラPCSのパラレルI/Oカードの故障状態を読出します。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x0830)

バス番号(0~3)

+00(0x00)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+46(0x2E)

テーブル種別(5)

0

0

0

0

呼び出し ID(32 ビット値)

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

バイトアクセス

+16(0x10)

ステータス(0)

呼び出し ID(コマンドと同)

'AN712 MMS RR '

+20(0x14)

+22(0x16)

+382(0x17E)

ユニット 1 カードステータス (24 バイト)

ユニット 2 カードステータス

ユニット 15 カードステータス

スロット 0 カードステータス

スロット 1 カードステータス

スロット 11 カードステータス

ユニット 1 カードアラーム未確認

ユニット 15 カードアラーム未確認

+358(0x166)

+720(0x2D0)

スロット 0 カード ALM 未確認

スロット 1 カード ALM 未確認

スロット 11 カード ALM 未確認

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 63

Page 78: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.12 カレンダ設定

<機能>

ADMAPの全ステーションの時刻を更新します。

<メッセージ形式>

注 意

• PC150は本メッセージを受信する機能はないため、PC150側のアプリケーションプログラムにてOISのステーションSYS情報の時刻情報を参照し時刻を設定します。

コマンド

レスポンス

15 0

0

1

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

0

'AN712 MMS IC '

ステータス(0)

'AN712 MMS IR '

ステータス(0)

バイトアドレス

+36(0x24)

0

0

0

0

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

年(西暦)

日(1~31) 月(1~12)

時(0~23) 分(0~59)

秒(0~59) 0

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(0)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

64 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 79: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.13 DPCSパラメータの読出し

<機能>

コントローラDPCSの持つパラメータ(DPCSパラメータ)を読出します。

<メッセージ形式>

注 意

• DPCSパラメータの数はスロットに入るカード種別により定まります。最大は150

• スロット番号はMCバススロット番号(11~60)から11を引いた値をセットします。

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

4

分類コード(0x0F02)

0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

DPCS パラメータ NO.0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

0

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS RR '

+26(0x1A)

バイトアドレス

スロット番号(0~59)

0

0

0

1

読出し数(1~150)

DPCS パラメータ NO.1

DPCS パラメータ NO.n

+30(0x1E)

(4 バイト)

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 65

Page 80: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.14 DPCSパラメータの書込み

<機能>

コントローラDPCSの持つパラメータ(DPCSパラメータ)を書込みます。

<メッセージ形式>

注 意

• DPCSパラメータの書込み数はスロットに入るカード種別により定まります。最大は150

• スロット番号はMCバススロット番号(11~60)から11を引いた値をセットします。

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

4

分類コード(0x1E02)

0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

0

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

スロット番号(0~59)

0

0 書込み数 n(1~150)

0

+38(0x26)

+40(0x28)

0x50 データ 1 の DPCS 番号

データ 2 の DPCS 番号

データ n の DPCS 番号

0x50

0x50

+42(0x2A)

データ 1 の書込みデータ

データ n の書込みデータ

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

66 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 81: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.15 OISパラメータの読出し

<機能>

OISの持つパラメータ(OISパラメータ)を読出します。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

2

読出し数 n(1~128)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

要求データ i

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

呼び出し ID(コマンドと同)

要求パラメータ先頭番号:i

0

'AN712 MMS RC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS RR '

+26(0x1A)

バイトアドレス

3

0

要求データ i+1

要求データ i+n-1

+30(0x1E)

(4 バイト)

0

0

0

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 67

Page 82: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.16 OISパラメータの書込み

<機能>

OISの持つパラメータ(OISパラメータ)を書込みます。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

2

書込み数 n(1~128)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

要求データ i

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

要求パラメータ先頭番号:i

0

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

3

0

要求データ i+n-1

(4 バイト)

0

0

0

+38(0x26)

+42(0x2A)

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

68 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 83: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

5.7.17 MV値書き込み(%MV)

<機能>

 コントローラ(PCSおよびDPCS)へ%表現のMV値を書込みます。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x1307)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

MV 値(%)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

0

(4 バイト)

0

0

0

+38(0x26)

+3A(0x28)

端子台番号(0~1023) 端子番号

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 69

Page 84: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.7.18 MV値書き込み(ΔMV)

<機能>

コントローラ(PCSおよびDPCS)へΔMV値(秒)を書込みます。

<メッセージ形式>

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x130F)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

ΔMV 値(秒)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

0

(4 バイト)

0

0

0

+38(0x26)

+3A(0x28)

端子台番号(0~1023) 端子番号

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

70 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 85: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.7 CIEMACシステムのメッセージ形式

5

コマンド

レスポンス

15 8 7 0

1

分類コード(0x1307)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

呼び出し ID(32 ビット値)

15 0

MV 値(%)

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

呼び出し ID(コマンドと同)

0

'AN712 MMS WC '

ステータス(0)

+24(0x18)

ステータス(0)

'AN712 MMS WR '

バイトアドレス

0

(4 バイト)

0

0

0

+38(0x26)

+3A(0x28)

端子台番号(0~1023) 端子番号

補助情報(送信元アドレス)

補助情報(送信元アドレス)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 71

Page 86: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.8 TOSDIC-ADシステムメッセージ形式

TOSDIC-ADシステムでは図 5-18に示されるLLC(Logical Link Control)データリンク形式のメッセージが使用されます。

図5-18 LLCデータリンクメッセージ基本形式

ソケットデータヘッダー部は、ソケットデータを識別しLLCデータリンク形式のコマンドまたはレスポンスを識別します。なお、LLC通信手順でのレスポンスはコマンドの受け取り応答(ACK)の意味に使用されます。ここに記載するレスポンスはTOSDIC-ADシステムで授受される応答データのことを意味しており、LLC通信手順的にはコマンド受信をレスポンスと称しています。

またLLCデータリンク形式のコマンドとレスポンス授受に先立ちサービスアクセス点の登録を行うメッセージにも使用されます。

補助情報は受信したコマンドまたはレスポンスの送信元アドレスを示します。形式はIPアドレスのクラスC形式の上位と下位8ビットを連結させた値(0xC001~0xC07F)で表現します。メッセージ送信時には「0」を指定します。

サービスアクセス点はコマンド送信時はLLC形式のメッセージを授受する宛先サービスアクセス点(DLSAP)を上位バイトへ、また差出しサービスアクセス点(SLSAP)を下位バイトに設定します。レスポンス受信時には送信元から送られたサービスアクセスポイントがセットされます。

テキストサイズは、LLC形式のコマンドまたはレスポンスのバイトサイズを示します。

ステータスは、レスポンスメッセージのときに付加されるメッセージ処理状態を示します。コマンドメッセージのときには使用しませんので「0」を指定します。

値「0」はコマンドが正常に処理されレスポンスを受信したことを示します。値「2」は自局で検出したエラーを示します。値が「2」のときエラーの理由を示すためレスポンスの先頭nエラーコードがセットされます。(図 5-19)

コマンド/

レスポンス 15 0

ステータス

LLC 形式コマンド

またはレスポンス

(n バイト)

+00(0x00)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10) サービスアクセス点(DLSAP・SLSAP)

バイトアドレス

ソケットデータヘッダ: 'AN712 PCL CM '

'AN712 PCL RS '

or

'AN712 PCL SP '

'AN712 PCL SR '

+20(0x14)

+22(0x16)

補助情報(送信元アドレス)

+18(0x12) テキストサイズ(n バイト)

72 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 87: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.8 TOSDIC-ADシステムメッセージ形式

5

図5-19 LLCデータリンク エラーレスポンスのメッセージ形式

ステータス=2のとき(自局検出エラー)のエラーコードは次の意味持ちます。

(注) 発生する可能性のある代表的なエラーを示してあります

データ長エラー 1024バイトを超えている(0x0002)/自局アドレスへの送信(0x0003)/サービスアクセスポイント未登録(0x0008または0x010d)/バッファ確保不可(0x0090)/サービスアクセス

以下、TOSDIC-ADの代表的なメッセージ形式の一覧について表 5-7に示し、またメッセージ毎に機能、パラメータの意味の説明を行います。

表5-7 TOSDIC-ADシステムのアクセス対象情報

アクセス分類 名称 内容

メッセージ

サービスアクセス点登録 サービスアクセス点(SAP)の登録を行う

生データ読み出し MCバススロットとデータ変数による読み出し

パラメータ MCバススロットとパラメータ指定による読み書き

コマンド/

レスポンス 15 0

ステータス(2)

+00(0x00)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10) サービスアクセス点

バイトアドレス

ソケットデータヘッダ: 'AN712 PCL RS '

or

'AN712 PCL SR '

+20(0x14)

+22(0x16)

補助情報(送信元アドレス)

+18(0x12) テキストサイズ(n バイト)

エラーコード

6E8C4420 73

Page 88: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.8.1 サービスアクセス点の登録

<機能>

サービスアクセス点を登録します。

<メッセージ形式>

注 意

• サービスアクセス点は LLC データリンク形式メッセージの送受信を行うに先立ち差出し

サービスアクセス点(SLSAP)を予め登録しておかなければなりません。

コマンド

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL SP '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(0)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(SLSAP)

レスポンス 15 0

ステータス(0)

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL SR '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(0)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(SLSAP)

74 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 89: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.8 TOSDIC-ADシステムメッセージ形式

5

5.8.2 生データの読出し

<機能>

TOSDIC-ADシステムのDPCSから指定された生データを読出します。

<メッセージ形式>

コマンド

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL CM '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(n*4+16)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0xC8D8)

+22(0x16) 自局 addr*2*256+相手局 addr*2

0x004D

テキストサイズ 2(要求点 n*4+10)

要求機能(0x0001)

0

n

0

0

要求データ 1

要求データ 2

要求データ n

SA

DNO

SLOT

DSPY

SA:局論理アドレス(1~72)

DNO:データ番号(0~255)

DT:データタイプ

プロセスデータ(0)/

ステータス(1)/

汎用データ(2)

SLOT:論理 MC バス

スロット番号(0-59)

DSPY:データ細目

+00

+01

+02

+03

7 6 5 0

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

DT

6E8C4420 75

Page 90: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

注 意

• 生データ読出しを行う前に必ずサービスアクセス点0xD8の登録を行ってください。

• 要求数nはテキストサイズが1024を超えない範囲で設定してください。

• 要求パラメータについては別紙 プロセスデータ体系(6G8C0522)を参照ください。

レスポンス

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL RS '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(n*4+16)

補助情報(送信元アドレス) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0xD8C8)

+22(0x16) 相手局 addr*2*256+自局 addr*2+1

0x004D

テキストサイズ 2(要求点 n*4+10)

要求機能(0x0001)

0

n

0

0

要求データ 1 の結果

要求データ 2 の結果

要求データ n の結果

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

76 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 91: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.8 TOSDIC-ADシステムメッセージ形式

5

5.8.3 パラメータの読出し

<機能>

TOSDIC-ADシステムのDPCSからパラメータを読出します。

<メッセージ形式> - 個別パラメータのケース -

コマンド

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL CM '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(n*2+18)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x2838)

+22(0x16) 自局 addr*2*256+相手局 addr*2

0x004D

テキストサイズ 2(要求点 n*2+12)

要求機能(0x0021)

0

パラメータ点数(n)

0

0

読出しパラメータ指定 1

読出しパラメータ指定 n

PTYP

SLOT:論理 MC バススロット

番号(0~59)

SA:論理相手局アドレス

(1~72)

PTYP:パラメータタイプ

PRMNO:パラメータ番号

+00

15 12 11 0

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

読出しパラメータ指定 2

SLOT SA

PRMNO +40(0x28)

レスポンス

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL RS '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(n*4+16)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x3828)

+22(0x16) 相手局 addr*2*256+自局 addr*2+1

0x004D

テキストサイズ 2(要求点 n*4+10)

要求機能(0x0021)

0

パラメータ点数(n)

0

0

読出しパラメータ 1

読出しパラメータ n

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

読出しパラメータ 2 +42(0x2A)

6E8C4420 77

Page 92: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

- グループパラメータのケース -

注 意

• 生データ読出しを行う前に必ずサービスアクセス点0xD8の登録を行ってください。

• 要求数nはテキストサイズが1024を超えない範囲で設定してください。

• 要求パラメータについては別紙 プロセスデータ体系(6G8C0522)を参照ください。

コマンド

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL CM '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(22)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x2838)

+22(0x16) 自局 addr*2*256+相手局 addr*2

0x004D

テキストサイズ 2(16)

要求機能(0x0421)

0

パラメータ点数(1)

0

0

DNO

SLOT:論理 MC バススロット

番号(0~59)

SA:論理相手局アドレス

(1~72)

DNO:データ番号

PTYP:パラメータタイプ

PRMNO1:パラメータ番号#1

PRMNO2:パラメータ番号#2

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26) SLOT SA

+40(0x28)

レスポンス

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL RS '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(m+16)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x3828)

+22(0x16) 相手局 addr*2*256+自局 addr*2+1

0x004D

テキストサイズ 2(m+10)

要求機能(0x0021)

0

パラメータ点数(1)

0

0

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

PTYP

PRMNO1 PRMNO2 +42(0x2A)

読出しパラメータ

(m バイト)

78 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 93: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.8 TOSDIC-ADシステムメッセージ形式

5

5.8.4 パラメータの書き込み

<機能>

TOSDIC-ADシステムのDPCSからパラメータを読出します。

<メッセージ形式> - 個別パラメータのケース -

注 意

• 生データ読出しを行う前に必ずサービスアクセス点0xD8の登録を行ってください。

• 要求数nは32を超えない範囲で設定してください。

• 要求パラメータについては別紙 プロセスデータ体系(6G8C0522)を参照ください。

コマンド

15 0

ステータス(0)

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL CM '

+20(0x14)

+18(0x12)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x2838)

+22(0x16) 自局 addr*2*256+相手局 addr*2

0x4D

テキストサイズ 2(要求点 n*6+12)

要求機能(0x0031)

0

パラメータ点数(n)

0

0

書込みパラメータ指定 1

読出しパラメータ指定 2

PTYP

SLOT:論理 MC バススロット

番号(0~59)

SA:論理相手局アドレス

(1~72)

PTYP:パラメータタイプ

PRMNO:パラメータ番号

+00

15 12 11 0

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

書込みパラメータ指定 2

SLOT SA

PRMNO +40(0x28)

レスポンス

15 0

ステータス(0)

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL RS '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(16)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x3828)

+22(0x16) 相手局 addr*2*256+自局 addr*2+1

0x4D

テキストサイズ 2(10)

要求機能(0x0031)

0

パラメータ点数(n)

0

0

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

書込みデータ 1(4 バイト) +42(0x2A)

+46(0x2E)

+48(0x30)

書込みパラメータ指定 n

読出しパラメータ指定 n

0x00

sts sts:書込みステータス

正常(0)/異常(!=0)

6E8C4420 79

Page 94: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

<メッセージ形式> - グループパラメータのケース -

注 意

• 生データ読出しを行う前に必ずサービスアクセス点0xD8の登録を行ってください。

• 要求数nはテキストサイズが1024を超えない範囲で設定してください。

• 要求パラメータについては別紙 プロセスデータ体系(6G8C0522)を参照ください。

コマンド

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL CM '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(m+22)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x2838)

+22(0x16) 自局 addr*2*256+相手局 addr*2

0x004D

テキストサイズ 2(m+16)

要求機能(0x0431)

0

パラメータ点数(1)

0

0

DNO

SLOT:論理 MC バススロット

番号(0~59)

SA:論理相手局アドレス

(1~72)

DNO:データ番号

PTYP:パラメータタイプ

PRMNO1:パラメータ番号#1

PRMNO2:パラメータ番号#2

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26) SLOT SA

+40(0x28)

レスポンス

15 0

ステータス

+00(0x00)

+16(0x10)

バイトアドレス

'AN712 PCL RS '

+20(0x14)

+18(0x12) テキストサイズ(m+16)

補助情報(0) +14(0x0E)

サービスアクセス点(0x3828)

+22(0x16) 相手局 addr*2*256+自局 addr*2+1

0x004D

テキストサイズ 2(m+10)

要求機能(0x0431)

0

パラメータ点数(1)

0

0

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

PTYP

PRMNO1 PRMNO2 +42(0x2A)

書込みデータ

(m バイト)

+44(0x2C)

80 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 95: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.9 AN712モジュール管理・制御

5

5.9 AN712モジュール管理・制御

AN712モジュールに対して指令するメッセージとして図 5-20のAN712管理・制御メッセージ伝送が使用されます。

図5-20 AN712管理・制御メッセージ基本形式

ソケットデータヘッダ部は、ソケットデータを識別しシステム管理(SMG)用のコマンド/レスポンスセットが指定できます。

補助情報は未使用です。

管理・制御識別子は、AN712内部の管理・制御機能を示します。

ステータスはレスポンスメッセージのときに付加されるメッセージの処理状態を示します。コマンドメッセージの時には使用しませんので「0」を設定します。

値「0」はコマンドが正常に処理されたことを示します。「0」以外の値は要求コマンドが正常に処理できなかったことを示すエラーコードとなります。

コマンド/

レスポンス 15 0

ステータス

+00(0x00)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10) 管理・制御識別子

バイトアドレス

ソケットデータヘッダ:

'AN712 SMG RQ '

'AN712 SMG RR '

+20(0x14)

+22(0x16)

+18(0x12)

AN712 管理・制御コマンド

またはレスポンス

補助情報

6E8C4420 81

Page 96: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

AN712モジュールで使用できる管理・制御メッセージの一覧を表 5-8に示します。また「5.8.1サービスアクセス点の登録」から各コマンド/レスポンス毎にメッセージ中のパラメータについて説明します。

表5-8 AN712管理・制御メッセージ

名称 ヘッダ形式 内容

スキャン送信ブロック登録 SMG RQ/SMG RR 高速/中速/低速のスキャン伝送送信ブロッ

クの設定を行います

スキャン伝送周期設定 SMG RQ/SMG RR 高速/中速/低速のスキャン伝送送信周期の

設定を行います

スキャン伝送ヘルシー監視

周期の設定

SMG RQ/SMG RR 高速/中速/低速のスキャン伝送送信ブロッ

クのヘルシー監視周期の設定を行います

スキャン伝送送信の起動/

停止

SMG RQ/SMG RR 高速/中速/低速のスキャン伝送送信の起動/停止を行います

ステーション状態制御 SMG RQ/SMG RR ADMAPステーションの状態制御を指令します。(インリング/オフリング/オンライン/

スタンバイ)

82 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 97: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.9 AN712モジュール管理・制御

5

5.9.1 スキャン伝送ブロック登録

<機能>

指定AN712モジュールに対してスキャン伝送送信ブロックの登録を行います。

<メッセージ形式>

15 8 7 0

高速スキャンブロック(nh:0~30)

BNOH1 NBH1 nh/nm/nl:

高速/中速/低速の各スキャン伝送

ブロック数。高速は0~30、中速/低

速は 0~64 の範囲で設定します。

BNOH?/BNOM?/BNOL?(10 ビット):

高速/中速/低速の各スキャン伝送

ブロック番号。0~1023 の範囲で設

定します。

NBH?/NBM?/NBL?(6 ビット):

BNOH?/BNOM?/BNOL? か ら の 連

続送信ブロック数から 1 を引いた

値。0~63 の範囲で設定します。

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+24+(nh+1)*2

スキャン登録指定(0x0)

スキャン登録要求(0xC005)

中速スキャンブロック(nm:0~64)

低速スキャンブロック(nl:0~64)

BNOH2

BNOHnh

NBH1

NBHnh

BNOM1

BNOM2

BNOMnm

NBM1

NBM2

NBMnm

BNOL1

BNOL2

BNOLnl

NBL1

NBL2

NBLnl

+24+(nh+nm+2)*2

ステータス(0x0)

コマンド

レスポンス 15 8 7 0

+00(0x00)

+18(0x12)

要求内容と同じ

スキャン登録応答(0xC085)

ステータス(エラーコード)

'AN712 SMG RQ '

バイトアドレス

'AN712 SMG RR '

+16(0x10)

+20(0x14)

+18(0x12)

補助情報(0x0) +14(0x0E)

補助情報(0x0) +14(0x0E)

6E8C4420 83

Page 98: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

<応答ステータス>

0x0000 正常終了

0x0201 テキスト長異常

0x0203 送信ブロック設定数異常

0x0204 送信ブロック番号の範囲異常

0x0205 送信ブロックが重複している

0x0206 スキャン送信動作中にスキャン送信登録要求があった

0x0207 スキャン送信禁止状態(DIP-SW設定)注にスキャン送信要求が発生

0x0208 スキャン送信ブロックのトータル数が範囲を超えている

0x0209 連続スキャンブロック数が範囲を超えている

0x0211 低速送信モード設定異常

0x0212 中速送信モード設定異常

0x0213 中/低速送信モード異常

0x0214 高速送信モード異常

0x0215 高/低速送信モード異常

0x0216 高/中速送信モード異常

0x0217 高/中/低速送信モード異常

注 意

• 高速/中速/低速の合計ブロックは最大110ブロックまで設定できます。

• 既にスキャン伝送が登録されスキャン伝送の送信が開始している場合は、スキャン伝送停止を行ってから登録要求を行ってください。

84 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 99: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.9 AN712モジュール管理・制御

5

5.9.2 スキャン伝送送信周期設定

<機能>

指定AN712モジュールに対してスキャン伝送送信周期の設定を行います。

<メッセージ形式>

<応答ステータス>

「5.9.1スキャン伝送ブロック登録」を参照ください。

注 意

• スキャン送信周期の設定は高速<=中速<=低速となるように1ms単位に設定ください。

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

高速送信周期(10~200ms)

スキャン登録要求(0xC001)

要求ステータス(0x0)

バイトアドレス

レスポンス

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

要求内容と同じ

スキャン登録応答(0xC081)

応答ステータス(エラーコード)

中速送信周期(50~1000ms)

低速送信周期(500~60000ms)

'AN712 SMG RQ '

'AN712 SMG RR '

コマンド 15 0

+18(0x12)

+18(0x12)

補助情報(0x0)

補助情報(0x0)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

+20(0x14)

6E8C4420 85

Page 100: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.9.3 スキャン伝送ヘルシー監視周期の設定

<機能>

指定AN712モジュールに対してスキャン伝送ヘルシー監視周期を設定します。

<メッセージ形式>

<応答ステータス>

「5.9.1スキャン伝送ブロック登録」を参照ください。

注 意

• スキャン送信ヘルシー監視周期は、通常、高速/中速/低速の3倍となるように設定します。

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

高速ヘルシー監視時間(ms)

スキャン登録要求(0xC003)

要求ステータス(0x0)

コマンド

レスポンス

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

要求内容と同じ

スキャン登録応答(0xC083)

応答ステータス(エラーコード)

中速ヘルシー監視時間(ms)

低速ヘルシー監視時間(ms)

'AN712 SMG RQ '

バイトアドレス

+18(0x12)

'AN712 SMG RR '

+18(0x12)

+20(0x14)

補助情報(0x0)

補助情報(0x0)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

86 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 101: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

5.9 AN712モジュール管理・制御

5

5.9.4 スキャン伝送送信の起動/停止

<機能>

指定AN712モジュールに対してスキャン伝送の起動または停止を指令します。

<メッセージ形式>

<応答ステータス>

「5.9.1スキャン伝送ブロック登録」を参照ください。

注 意

• リモートステーションに「0」を指定すると、自ステーションを示します。また「0x01-0x7F」を指定すると自ステーション以外のリモートステーションを示します。

• リモートステーションが指定された場合は、SS、SH、SMおよびSLの値は高中低速が停止を示す0x0007が指定されてなければなりません。もしこの値でなければリモートステーションは無効となり、自ステーション宛の要求とみなされます。

15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

+20(0x14) SS

スキャン登録要求(0xC007)

要求ステータス(0x0)

コマンド

レスポンス 15 0

+00(0x00)

+16(0x10)

要求内容と同じ

スキャン登録応答(0xC087)

応答ステータス(エラーコード)

SH SM SL

SS: スキャン伝送送信起動(1)/停止(0)

SH:高速指定(1) SM:中速指定(1) SL:低速指定

バイトアドレス

+18(0x12)

'AN712 SMG RQ '

'AN712 SMG RR '

+18(0x12)

+20(0x14)

補助情報(0x0)

補助情報(0x0)

+14(0x0E)

+14(0x0E)

6E8C4420 87

Page 102: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 5章 アプリケーションインタフェース

5

5.9.5 ステーション状態制御

<機能>

指定AN712モジュールに対して制御指令を行います。

<メッセージ形式>

<応答ステータス>

0x0000 正常終了

0x0203 現在の状態では禁止された要求

注 意

• ソフトウェアイニシャライズ要求は AN712 モジュールに対するメッセージ要求が全て完了している状態でのみ要求してください。ソフトウェアイニシャライズを要求するとAN712モジュールは電源オフ/オンと同等の結果となるため、それまでに発行されていたメッセージ

要求が未完了の場合はそれらの完了通知は発生しなくなります。

15 0

+00(0x00)

+16(0x110) ステーション状態制御指令(0x8C0y)

要求ステータス(0x0)

コマンド

レスポンス 15 0

+00(0x00)

+16(0x10) ステーション状態制御応答(0x8C8y)

応答ステータス(エラーコード)

y: 状態制御指令値

インリング要求(1)/オフリング要求(2)/オンライ

ン要求(3)/スタンバイ要求(4)/スタート要求

(0xE)/ソフトイニシャライズ要求(0xF)

'AN712 SMG RQ ' バイトアドレス

+18(0x112)

'AN712 SMG RQ '

+18(0x12)

補助情報(0x0)

補助情報(0x0)

+14(0x10E)

+14(0x10E)

88 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 103: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

ステム動作

第 6章 シ

システム動作に必要な設定動作事項について説明します。

89

Page 104: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 6章 システム動作

6

6.1 立上げ準備、手順

AN712モジュールを使用したシステムの立上げについて、ホスト(S3コントローラなど)からAN712モジュールに対して指令を与えなければならない事項を中心に説明します。

6.1.1 スイッチの設定

AN712モジュールの前面パネルにあるスイッチは次のように設定します。スイッチの各項目説明は「第3章 設定」を参照ください。

(1) ステーションスイッチ(STN)

ADMAP-5MのステーションアドレスはIEEE802.4に準拠した48ビットのアドレス構成となります。AN712モジュールではこの48ビットのアドレスの上位8ビットをSTNスイッチで設定し、残りの40ビットを固定値に設定し使用します。(図 6-1)

図6-1 ステーションアドレスとSTNスイッチ設定

(2) 動作モード設定スイッチ(STC)の機能禁止スイッチ(SI、MI、CI)

AN712モジュールの機能動作を禁止するSTCのSI、MI、CIスイッチは、システム試験の異常動作確認などでオン設定とすることもありますが、通常動作では

全てオフ設定としてください。 

(注) SI、MIおよび CIスイッチは立上げ後の動作中にでもオン設定とすると機能動作が停止します。通常動作では必ずオフ設定としてください。

(3) 動作モード設定スイッチ(STC)の立上げモード(S1、S2、S3)

S1、S2およびS3でAN712モジュールの立上げモードを設定します。CIEMACおよびTOSDIC-ADでの立上げモードは、S1、S2およびS3のスイッチを全てオフとするホスト立上げモードとします。

47 40 39 32 31 24 23 16 15 8 7 0

0x1~0x7F 0 0 0 0 0x2

STN スイッチの設定値 ↑

固定値

90 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 105: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6.1 立上げ準備、手順

6

6.1.2 インリング(リング参入)とオンライン要求

ホストからインリング要求を発行(注1)することによりAN712はADMAP-5M伝送に参入します。

しかしこの状態は、AN712モジュールがADMAP-5Mのトークン(送信権利)受け渡しに参画した状態のみで、AN712モジュールの持つスキャン伝送やメッセージ伝送などの機能を実行できる状態にありません。AN712モジュールの全機能のサービスを得る場合にはホストからオンライン要求(注1)を発行しなければなりません。

(注 1) インリング要求およびオンライン要求の発行は AN712 管理要求メッセージ(AN712 SMG RQ/RR)のステーション状態制御メッセージを AN712 モジュールへ渡すことにより行われます。なお「3.1.2動作モード設定スイッチ(STC)」表 3-2 に記載の「AO」スイッチを ON とすることで、AN712 モジュールを電源オン後、自動的にインリングおよびオンライン状態とするこ

とができます。

6.1.3 ステーションの登録

CIEMACシステムまたはTOSDIC-ADシステムで使用する場合にはシステムにAN712モジュールを使用したステーションを認識させる必要があります。

次に示す登録をシステムで行ってください。

CIEMACシステムの場合 :「COMPUTER」種別としてステーション登録

TOSDIC-ADシステムの場合 :「G300」種別としてステーション登録

6.1.4 スキャン伝送領域の初期化

スキャン伝送領域は全てゼロクリアされます。従って、スキャン伝送にて設定値を与えるようなシステムにおいて、設定値を与える側としてAN712モジュールのステーションで初期化再起動が発生した場合、設定値受信側に誤った設定値が届かない仕組みとすることが必要になります。

この仕組みには、例えば、「初期化前の設定値をスキャン伝送領域に書き込んだ後にスキャン伝送開始の起動をかける」または「設定値は設定データとストローブ信号に分けストローブ信号の立上げで設定値を取り込む」などの方法で対応します。

6.1.5 サービス・アクセスポイント(SAP)登録

MMSメッセージ伝送やLLCメッセージ伝送を行うを行う時にはサービス・アクセスポイントの登録設定が必要になります。

今までの汎用のADMAP-5MカードMAMI3、AAMI2などでは、システムでの実装仕様をホスト側から登録設定する形態となっていましたが、予めCIEMACシステムで使用するサービス・アクセスポイントはAN712モジュール内部で立上げ時に自動設定登録を行います。従ってホストからの登録操作は不要となります。

6E8C4420 91

Page 106: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 6章 システム動作

6

6.1.6 オンライン動作初期設定手順フロー

オンラインとして動作するときの一般的なアプリケーションプログラムの初期設定項目をフローチャートで図 6-2に示します。

図6-2 オンライン動作のアプリケーション初期設定手順フロー

start

インリング要求 (ADMAP-5M 伝送参加) *1

スキャン伝送周期、監視周期、

送信ブロックの登録設定

オンライン要求 (スキャン伝送他開始) *1

stop

スキャン伝送起動

*1 表 3-2 の「AO」がオン の時は省略します。

92 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 107: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6.2 二重化システム

6

6.2 二重化システム

二重化S3コントローラ(S3PU65)を使用することにより二重化のステーションを構築できます。但し、S3二重化システムでのスタンバイ動作中にはアプリケーションの実行はできないため、スタンバイ系はインリング要求、スキャン伝送登録などは実行できません。

しかし冗長システムでは相手系伝送状態の把握が必要となるため、スタンバイ系をADMAP伝送に参入させオンライン側からスタンバイの状態を監視できるようにします。

これは表 3-2の「AO」スイッチをオン設定にすることにより行います。

次節より、初期立上げまたはスタンバイ動作からオンライン動作に昇格したとき、およびオンラインからスタンバイ動作へ降格したときのアプリケーション動作等について説明します。

6.2.1 オンライン動作

(1) 初期化

初期立上げでオンライン動作となった場合、AN712モジュールに関するアプリケーション動作は、図 6-2に示す初期設定動作と同じです。但しインリング要求とオンライン要求は「AO」をオン設定としていることから発行は不要です。

(2) スタンバイへの降格

オンライン動作中、図 5-6に示すステーションステータスの状態を監視します。

この情報のSTATEがDOWN(ビット位置10が1)となるとAN712モジュールが回復見込み無しの異常事象発生しダウンしたことを示します。

次の手順で二重化切替えを実行ください。

- 二重化切替え手順 -(AN712モジュールがダウン)

① S3アプリケーションにて本事象を記録および発報

② S3二重系切替え

また、図 5-7に示すライブリストのオンライン系(自局)の状態を監視します。

自局がトークンリングから抜けた状態(IR=0)が5秒間以上継続したとき、バスの両方の系が共に異常な状態(LAF=LBF=1)またはキャリア信号無し(NCA=NCB=0)が5秒間以上継続したときADMAP伝送路の両系異常と判断されます。

次のステップで二重化切替えを実行ください。

- 二重化切替え手順 -(両系伝送路異常のケース)

① S3アプリケーションにて本現象を記録および発報

② AN712モジュールへスキャン伝送停止要求(高速、中速、低速とも)の発行

③ S3二重化切替え

6E8C4420 93

Page 108: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 6章 システム動作

6

(3) スタンバイ系伝送路診断

オンライン動作中に、図 5-6に示すライブリストのオンライン系(自局)とスタンバイ系(相手局)の状態を監視します。

自局がトークンリング参入中(IR=1)でかつ相手局がトークンリングから抜けた状態(IR=0)が5秒間以上継続したとき、スタンバイ系のADMAP伝送異常と判断しS3アプリケーションにて本事象を記録および発報してください。

(4) S3のダウンやスタンバイへの降格

S3が自己診断機能にて回復見込無しと判断された場合、S3は強制的にダウン状態となります。AN712はこれをヘルシーカウンタやS3動作監視機能で検出し、スキャン伝送を停止します。

またS3がスタンバイへ降格した場合も同様にS3動作監視機能で検出し、スキャン伝送を停止します。

6.2.2 スタンバイ動作

(1) 初期化

初期立上げでスタンバイ動作となった場合、S3アプリケーションとしての操作は不要です。「AO」をオン設定としていることから、ADMAP伝送路に自動的に参入しかつオンライングとなります。

(2) オンラインへの昇格

スタンバイ動作からオンライン動作に昇格した場合のAN712モジュールに関するアプリケーション動作は、図 6-2に示す初期設定動作と同じです。但しインリング要求とオンライン要求は「AO」をオン設定としていることから発行不要です。

94 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 109: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

設置と配線

第 7章 

設置と配線は、本取扱説明書および統合コントローラ情報・制御LAN ADMAP-5Mモジュール据付・配線説明書(6E8C2676)を熟読された上で行ってください。

危 険

• 安全のため、AN712モジュールが実装されている基本ユニットの電源が切断されていることを確認してから、作業を行ってください。

• 安全のため、製品内部にはスイッチ以外に手を触れないでください。

注 意

• 製品を設置する環境は、製品仕様を満足するようにしてください。また、専用ファンユニットで強制冷却してください。

• ADMAP-5Mは、伝送路毎にD種接地(1点接地)を行ってください。

• 人体に帯電した静電気により、製品が故障する可能性があります。人体の静電気を取り除いてから設置および配線を行ってください。

• ケーブル類に触れるなどでストレスを与えますと、誤動作や事故の原因になります。不用意にケーブル類へ触れないようにお願いします。

• 製品を基本ユニットへ実装する際、ステーションバスコネクタのピンを折ったり、曲げたりしないように注意してください。

• モジュール実装時に、基本ユニットへ挿入しにくい場合は無理に実装せず、一度取り外してから再度実装してください。

• +ドライバを使用します。ネジを壊さないためにも、ドライバはネジにあったものを使用してください。

• 伝送プロトコルで、アプリケーションレベルでの送達確認を行ってください。

• 電源が投入されない等、以上が発生した際は、使用を止め、当社サービス担当窓口までご連絡ください。

• ご不明な点がございましたら、当社サービス担当窓口までご相談ください。

95

Page 110: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 7章 設置と配線

7

7.1 設置(基本ユニットへの実装)

モジュールの実装は、図 7-1のようにモジュール下部から基本ユニットのモジュールガイドに沿って挿入します。基本ユニットへ実装したら、モジュールの上下にあるネジで固定します。ネジはM4です。

AN712モジュール実装スロット

• 8スロット基本ユニット:スロット番号S2~S7

• 6スロット基本ユニット:スロット番号S2~S5

• 4スロット基本ユニット:スロット番号S2~S3

図7-1 基本ユニットの実装

注 意

• 基本ユニットは、縦置きにし、専用ファンで強制空冷してください。使用温度範囲は、次のようになっています。

  0~50℃

• 電源モジュールの電源ケーブルに付属のフェライトコアをクランプしてください。

基本ユニットの

モジュールガイド

基本ユニット

AN712モジュール

96 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 111: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

7.2 ADMAPケーブルの接続

7

7.2 ADMAPケーブルの接続

ADMAPケーブル(同軸ケーブル)をAN712モジュールに接続します。

F型同軸コネクタに同軸ケーブルを接続します。

(1) 同軸ケーブル(3C-2V)を F型同軸コネクタ(CN-A、CN-B)に差し込み、時計方向に回して締め付けます。

(2) その後、トルクレンチ 2.9N・m(30kgf・cm)で締め付けます。

(3) ケーブルにストレスが、かからないようにクランプして固定します。

図7-2 同軸ケーブルの接続

表7-1 ケーブルの許容曲げ半径

ケーブル名 許容曲げ半径(mm)

同軸ケーブル(3C-2V) 40

AN712モジュール

F型同軸コネクタ

同軸ケーブル

6E8C4420 97

Page 112: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 7章 設置と配線

7

7.3 シリアル通信ポート(RS-232C)ケーブルの接続

メインテナンス時には、シリアル通信ポート(SC-CN)を使用してメインテナンス

コンソールと通信することができます。通信にはRS-232Cを使用します。

RS-232Cケーブルコネクタは、9ピンのD-Subコネクタ(ソケット)です。

図7-3 シリアル通信ポートの接続

AN712モジュール

シリアル通信ポート

(SC-CN)

RS-232Cケーブル

98 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 113: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

7.4 フェライトコア/ FG線の取付け

7

7.4 フェライトコア/FG線の取付け

AN712モジュール使用の際には、model3000電源モジュールの入力ケーブルに付属のフェライトコアを取り付けてください。

また、電源モジュールのFG端子とベースユニットをIV線*で接続してください。

図7-4 フェライトコアクランプ/FG線の取付け

PS791S

電源モジュール

電源ケーブル

電源端子台

フェライトコアクランプ

(できる限り電源端子台寄りに

取り付けます)

*IV線

サイズ:1.25mm2以上(推奨)

線色 :緑、緑/黄

長さ :160mm

FG端子

6E8C4420 99

Page 114: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 7章 設置と配線

7

7.5 モジュールの交換

(1) 基本ユニットの電源を切断し、確実に電源が切れていることを LED表示などで確認してください。

(2) AN712モジュールに接続されている ADMAPケーブル側のコネクタを反時計方向に回して緩め、取り外します。

(3) AN712 モジュール上下にある M4 ネジをプラスドライバで緩め、基本ユニットのモジュールガイドに沿って取り外します。

(4) 前述の設置及びケーブルの接続方法を参照して、新しい AN712モジュールを基本ユニットに取付け、ケーブルを接続します。

(5) 新しい AN712 モジュールのスイッチ設定を取り外したモジュールに合わせます。

(6) 電源を投入し、エンジニアリングツールを使用して、各パラメータをダウンロードします。

注 意

• 交換は、基本ユニットの電源を切断し、電源が切れていることを確認してから行ってください。

100 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 115: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

 保守点検

第 8章

保守点検として、日常点検、定期点検、清掃を行います。

危 険

• 安全のため、製品内部には手を触れないでください。

注 意

• 人体に帯電した静電気により、製品が故障する可能性があります。清掃などで製品に触れる場合は、人体の静電気を取り除いてから行ってください。

• 清掃を行う場合は、製品のスイッチ設定を変更しないように注意してください。また、ケーブル類にストレスを与えないように注意してください。

• ケーブル類に触れるなどでストレスを与えますと、製品の誤動作や事故の原因になります。

• 電源が投入されない等、異常が発生した際は使用を止め、当社サービス担当窓口までご連絡ください。

• ご不明な点がございましたら、当社サービス担当窓口までご相談ください。

101

Page 116: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 8章 保守点検

8

8.1 点検

8.1.1 日常点検

日常点検は、次の項目を実施してください。

■ 正面パネル(1) LED

各LEDが見えにくくなっていないか点検します。見えにくい場合は、柔らかい布などで清掃してください。このとき、スイッチが切り替わらないように注意

してください。

(2) ADMAPコネクタ

コネクタが、『情報・制御LAN ADMAP-5M据付・配線説明書』(6E8C2676)に記載してあるとおりに接続されていること、ケーブルの接続に異常がないこと

を確認します。

ケーブルの接続が緩んでいたり、外れていたり、外観に異常がないことを確認

します。

据付・配線説明書の通りに配線されていることを確認します(曲げ半径、ルー

ト等)。

異常が発見された場合は、当社サービス担当窓口までご連絡ください。

■ 通気口製品の正面パネルおよび上部の通気口にほこり、汚れがないか点検します。ほこりや汚れで通気口が塞がれている場合は、掃除機などでほこりを吸った後、やわらかい布などで清掃してください。

■ 室内環境製品を設置している場所の温度、湿度が製品仕様範囲(「付録A 仕様」表 A-1)内にあることを確認します。

8.1.2 定期点検

事故を未然に防ぎ、長時間の運転を行っても安心して使用していただくため、年に1回以上の定期点検をお勧めします。

また、寿命部品については、定期的に交換することを推奨します。

(「8.3 寿命部品」を参照)

定期点検については、当社サービス担当窓口にご相談ください。

102 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 117: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

8.2 故障診断

8

8.2 故障診断

製品の状態表示LEDが「第2章 各部の名称と はたらき」表 2-1の正常表示と異なる表示をした場合やヒューマンインタフェースステーションで異常を検出した場合は使用を止め、最寄りの当社サービス担当窓口に連絡してください。

また、RASデータ、システムログ等の読み出し方法は、エンジニアリングツール取扱説明書を参照してください。

(注) AN712モジュールバックアップ時間は、次のようになっています。メモリバックアップ時間:20時間以上(周囲温度 25℃時)長時間電源を切ったままにしますと情報が失われる可能性がありますので、速やかにエンジニ

アリングツールで収集してください。ただし、バックアップされている情報

は、RASデータやシステムログ等であり制御データは含まれませんので再起動時の動作に影響はありません。

表8-1 LEDによる診断

状態名LED表示

状態 対応処理RUN HLTH SCAN RING CD-A CD-B

正常動作 点灯 点灯 ー 点灯 点灯 点灯 正常 -

スイッチ

設定異常

消灯 点滅 ー ー ー ー ステーションア

ドレス設定ス

イッチの誤設定

設定値を01~7Fhの範囲にしてください。

ダウン 消灯 消灯 ー ー   -   - モジュール異常 モジュール交換。

当社サービス担当窓口ま

で連絡ください。

6E8C4420 103

Page 118: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

第 8章 保守点検

8

8.3 寿命部品

製品を、安全に末永く使用していただくため、定期的の寿命部品の交換が必要です。

交換にあたっては、弊社サービス担当窓口へご相談ください。

表8-2 寿命部品と推奨交換時期

部品名 推奨交換時期

有機半導体アルミ固体電解コンデンサ 10年

電気二重層コンデンサ 10年

スイッチ、コネクタ 予防保全として10年後のサンプル調査実施を推奨します。

104 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 119: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

録 A 仕様

A.1 一般仕様

表A-1 一般仕様

項目仕様

AN712

使用温度範囲(製品周囲温度) 0 ~ 50℃

使用湿度範囲 10 ~ 95%RH(結露しないこと)

保存温度範囲 -25 ~ 75℃

保存湿度範囲 5 ~ 95%RH(結露しないこと)

電源電圧範囲 4.75 ~ 5.25VDC(定格:5.0VDC)

消費電流(定格電源入力時) 2.0A以下(5.0VDC)

消費電力(定格電源入力時) 10W以下

絶縁抵抗(信号-F.G間) 10MΩ以上(500VDC)

絶縁耐圧(信号-F.G間) 500VAC 1分間

塵埃 0.3mg/m3以下

耐振動性 4.9m/s2  1.5mmp-p

耐衝撃性 19.6m/s2(無通電3回)

接地 D種接地(接地抵抗100Ω以下)

冷却 専用ファンユニットによる強制空冷

モジュール寸法 249(H)×35(W)×109.5(D)mm

質量 800g以下

通信インタフェース F型同軸コネクタ

バックアップ • バックアップメモリ:SRAM 1Mバイト

• バックアップ時間:20時間以上(周囲温度25℃時)

105

Page 120: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 A 仕様

A

A.2 ADMAP-5M伝送仕様

表A-2 ADMAP-5M伝送仕様

項  目 仕  様

メディアアクセス方式 トークンパッシングバス(IEEE802.4準拠)

データ伝送速度 5Mbps

トポロジ バス形

伝送路 二重化バス

伝送ケーブル/ケーブル長 同軸ケーブル

トランクケーブル:最大500m/セグメントドロップケーブル:最大30m盤内ケーブル  :最大3m

ノード数 最大127ノード/システム

リピータ数 合計最大6台

伝送モード スキャン伝送

 高速周期:10~200ms(設定単位1ms) 中速周期:50~1000ms(設定単位10ms) 低速周期:500~60000ms(設定単位100ms)メッセージ伝送

 MMS、LLC Type1、LLC Type3状態変化検出機能

 なし

スキャン伝送容量 64KW/システム(16bits/Word)1024ブロック/システム(64W/ブロック)送信容量128ブロック/ノード 高速:最大30ブロック 中速:最大64ブロック 低速:最大64ブロック

スループット 約200KW/s(ステーション32台)(例) 高速スキャン伝送32ブロック/25ms

中速スキャン伝送48ブロック/100ms低速スキャン伝送64ブロック/1000msメッセージ伝送135KB/s

インタフェース F型同軸コネクタ

ケーブル トランクケーブル: 10C-HFQSV-CCY7C-HFQSV-CCY

ドロップケーブル: 5C-HFQSV-CCY盤内ケーブル: 3C-2V

106 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 121: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

A.3 シリアル通信ポート(RS-232C)伝送仕様

A

A.3 シリアル通信ポート(RS-232C)伝送仕様

表A-3 シリアル仕様

項  目 仕  様

データ伝送速度 最大4800bps

同期方式 調歩同期

伝送ケーブル 9ピン-9ピンD-subコネクタ付きクロスケーブル

ケーブル長 最大15m

通信方式 全二重

通信設定 • パリティビット :なし

• キャラクタ長 :8ビット

• ストップビット :1ビット

6E8C4420 107

Page 122: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 123: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

 外形寸法

付録 B

図B-1 外形寸法図

109

Page 124: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 125: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

・関連製品

付録 C 付属品

(注 1) RS-232Cケーブル手配時は、長さを指定してください。

表C-1 付属品

製品名 形 式 定 格 備考

フェライトコアクランプ SFC-6 Φ6.0~7.0用

表C-2 関連製品

製品名 形 式 定 格 備考

キャリアバンドタップ HMT-41 4ポート型

キャリアバンドタップ HMT-21 2ポート型

ターミネータ A-244-1 75Ω±3Ω 1/4W

RS-232Cケーブル GCJ6□□*CS(TYPE-G)(注1)

9ピン D-sub *****は、ケーブル

長(mm)

GCJ6□□ *CS

長さ:単位 m(例:03= 3m)

111

Page 126: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 127: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

進―16進変換表

付録 D 10

表D-1 10進―16進変換表

10進数 16進数 10進数 16進数 10進数 16進数 10進数 16進数

0 0 32 20 64 40 96 60

1 1 33 21 65 41 97 61

2 2 34 22 66 42 98 62

3 3 35 23 67 43 99 63

4 4 36 24 68 44 100 64

5 5 37 25 69 45 101 65

6 6 38 26 70 46 102 66

7 7 39 27 71 47 103 67

8 8 40 28 72 48 104 68

9 9 41 29 73 49 105 69

10 A 42 2A 74 4A 106 6A

11 B 43 2B 75 4B 107 6B

12 C 44 2C 76 4C 108 6C

13 D 45 2D 77 4D 109 6D

14 E 46 2E 78 4E 110 6E

15 F 47 2F 79 4F 111 6F

16 10 48 30 80 50 112 70

17 11 49 31 81 51 113 71

18 12 50 32 82 52 114 72

19 13 51 33 83 53 115 73

20 14 52 34 84 54 116 74

21 15 53 35 85 55 117 75

22 16 54 36 86 56 118 76

23 17 55 37 87 57 119 77

24 18 56 38 88 58 120 78

25 19 57 39 89 59 121 79

26 1A 58 3A 90 5A 122 7A

27 1B 59 3B 91 5B 123 7B

28 1C 60 3C 92 5C 124 7C

29 1D 61 3D 93 5D 125 7D

30 1E 62 3E 94 5E 126 7E

31 1F 63 3F 95 5F 127 7F

113

Page 128: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 D 10進―16進 変換表

D

表D-2 10進―16進変換表

10進数 16進数 10進数 16進数 10進数 16進数 10進数 16進数

128 80 160 A0 192 C0 224 E0

129 81 161 A1 193 C1 225 E1

130 82 162 A2 194 C2 226 E2

131 83 163 A3 195 C3 227 E3

132 84 164 A4 196 C4 228 E4

133 85 165 A5 197 C5 229 E5

134 86 166 A6 198 C6 230 E6

135 87 167 A7 199 C7 231 E7

136 88 168 A8 200 C8 232 E8

137 89 169 A9 201 C9 233 E9

138 8A 170 AA 202 CA 234 EA

139 8B 171 AB 203 CB 235 EB

140 8C 172 AC 204 CC 236 EC

141 8D 173 AD 205 CD 237 ED

142 8E 174 AE 206 CE 238 EE

143 8F 175 AF 207 CF 239 EF

144 90 176 B0 208 D0 240 F0

145 91 177 B1 209 D1 241 F1

146 92 178 B2 210 D2 242 F2

147 93 179 B3 211 D3 243 F3

148 94 180 B4 212 D4 244 F4

149 95 181 B5 213 D5 245 F5

150 96 182 B6 214 D6 246 F6

151 97 183 B7 215 D7 247 F7

152 98 184 B8 216 D8 248 F8

153 99 185 B9 217 D9 249 F9

154 9A 186 BA 218 DA 250 FA

155 9B 187 BB 219 DB 251 FB

156 9C 188 BC 220 DC 252 FC

157 9D 189 BD 221 DD 253 FD

158 9E 190 BE 222 DE 254 FE

159 9F 191 BF 223 DF 255 FF

114 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 129: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

テーブル

付録 E タグ情報

CIEMACシステムのPCSおよびDPCSの主要タグの情報テーブル構造について記載します。

<PCS>

• PB4、PBL

• LMP

• IND、PFI、WD

• PID、SPI

• DST

<DPCS>

• LP1、LP2、DI、DO3、DIO

• AI3、PA、PI2

• LOP

• AO3

• SQ

115

Page 130: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ AI3(id=200)指示計(アナログ入力)DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0 +00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:MS

8:

9:PVD

10:

11:PVL

12:PVH

13:

14:FILL

15:PVI

(PS1)PV-STATUS

(PS2)

PS2

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

word adrs

File Id= 200

15 0

-02

+00(0x00)

PV

PV-STATUS

PVC

SAD

CT

RH

RL

FT

LC

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

PH

PL

PVB

DPC

DPL

DPB

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

(PS1) (PS2)

word adrs

116 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 131: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ AO3(id=203)アナログ出力3 DPSC

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV(アナログ出力値)

15 0

+00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:MS

9:

10:

11:

12:

13:

14:FIL

15:

(PS1)PV-STATUS

(PS2)

PS2

ビット 0:MVR

1:M

2:A

3:

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

word adrs

File Id

15 0

-2

+00(0x00)

PV

PV-STATUS

SAD

RH

RL

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

(PS1) (PS2)

word adrs

6E8C4420 117

Page 132: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ DI(id=208)ディジタル入力 DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

■ DIO(id=210)ディジタル入出力 DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

STATUS

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:FI1

9:FI2

10:FI3

11:FI4

12:FI5

13:FI6

14:FI7

15:

(SS1)

word adrs

STATUS

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0: MVR

1:M

2:A

3:FI1

4:FI2

5:FI3

6:FI4

7:FI5

8:

9:

10:

11:FO1

12:FO2

13:FO3

14:FO4

15:FO5

(SS1)

word adrs

118 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 133: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ DO3(id=209)ディジタル出力3 DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

■ DST(id=71)ディジタル設定器

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

STATUS

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0: MVR

1:M

2:A

3:

4:

5:

6:

7:

8:FI1

9:FI2

10:FI3

11:

12:FO1

13:FO2

14:FO3

15:

(SS1)

word adrs

DATA(ワード/ダブル W/実数)

15 0 +00(0x00)

word adrs

File Id= 15

15 0

-2

+00(0x00)

SET

RH

RL

TYP

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

word adrs

6E8C4420 119

Page 134: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ IND(id=1)指示計

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0 +00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:SPR

9:PVD

10:PVLL

11:PVL

12:PVH

13:PVHH

14:PVIL

15:PVIH

(PS1)PV-STATUS

(PS2)

PS2

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

word adrs

File Id= 1

15 0

-2

+00(0x00)

PV

PV-STATUS

PVC

SYSTEM-STATUS

PVA

SAD

GIN

LVL

UNT

PNT

RH

RL

FT

LC

ZPT

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

IPL +30(0x1E)

+32(0x20) PHH

PH

PL

PLL

PVB

AI

DPL

DPB

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

(PS1) (PS2)

BSN

SLT

SQR

PLN

(SS1)

(SS2)

word adrs

120 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 135: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ LMP(id=79)表示灯スイッチ

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

STATUS

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0:

1:

2:

3:

4:SCN

5:

6:

7:

8:FI1

9:FI2

10:FI3

11:FI4

12:FI5

13:FI6

14:FI7

15:

(LS1)

6E8C4420 121

Page 136: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ LOP(id=202)制御計 DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0 +00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:MS

8:

9:PVD

10:

11:PVL

12:PVH

13:

14:FIL

15:PVI

(PS1)STATUS

(LC1)

LS1

ビット 0: MVR

1:M

2:A

3:C

4:

5:CMP

6:CAS

7:

8:MVE

9:

10:MVL

11:MVH

12:NDV

13:PDV

14:CLI

15:MUE

SV

MV

+04(0x04)

+06(0x06)

word adrs

File Id= 1

15 0

PV

PV-STATUS

PVC

SYSTEM-STATUS

PVA

SAD

GIN

LVL

UNT

PNT

RH

RL

FT

LC

ZPT IPL

PHH

PH

PL

PLL

PVB

DPL

DPB

-2

+00(0x00)

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

(PS1) (PS2)

BSN

SLT

SQR

PLN

(SS1) (SS2)

File Id= 4

15 0

SV

MV

INPUT DATA PARAMETER

LOOP-STATUS (LS1)

KP

TI

TD

GP

MH

ML

DMV

DVL

DVB

DT

FP

HT

BL

DML

GG

RT

BS

DR

+62(0x3E)

+64(0x40)

+66(0x42)

+68(0x44)

+70(0x46)

+72(0x48)

+74(0x4A)

+76(0x4C)

+78(0x4E)

+80(0x50)

+82(0x52)

+84(0x54)

+86(0x56)

+88(0x58)

+90(0x5A)

+92(0x5C)

+94(0x5E)

+96(0x60)

+98(0x62)

+100(0x64)

+102(0x66)

+104(0x68)

+106(0x6A)

+108(0x6C)

+110(0x6E)

+112(0x70)

+114(0x72)

+116(0x74)

+118(0x76)

+120(0x78)

+122(0x7A)

+124(0x7C)

word adrs

122 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 137: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ LP1/LP2(id=206/207)機器故障型表示灯/機器状態型表示灯DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

STATUS

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:FI1

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

(SS1)

word adrs

6E8C4420 123

Page 138: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ PA(id=201)指示計(パルス瞬時値入力) DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0 +00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:MS

8:

9:PVD

10:

11:PVL

12:PVH

13:

14:FILL

15:PVI

(PS1)PV-STATUS

(PS2)

PS2

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

word adrs

File Id= 201

15 0

PV

PV-STATUS

PVC

SAD

CT

RH

RL

AL

LC

PH

PL

PVB

DPC

DPL

DPB

(PS1) (PS2)

word adrs

-2

+00(0x00)

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

124 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 139: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ PBL(id=72)照光式押釦スイッチ

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

■ PB4(id=73)4点照光式押釦スイッチ

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

STATUS

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0: RM

1:M

2:A

3:

4:SCN

5:

6:

7:

8:FI1

9:

10:

11:

12:FO1

13:

14:

15:

(SS1)

word adrs

STATUS

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0: RM

1:M

2:A

3:

4:SCN

5:

6:

7:

8:FI1

9:FI2

10:FI3

11:FI4

12:FO1

13:FO2

14:FO3

15:FO4

(SS1)

word adrs

6E8C4420 125

Page 140: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ PFI(id=10)力率計

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0 +00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:SPR

9:PVD

10:PVLL

11:PVL

12:PVH

13:PVHH

14:PVIL

15:PVIH

(PS1)PV-STATUS

(PS2)

PS2

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

word adrs

File Id= 10

15 0

PV

PV-STATUS

PVC

SYSTEM-STATUS

PVA

SAD

GIN

LVL

UNT

PNT

RH

RL

FT

LC

ZPT

IPL

PHH

PH

PL

PLL

PVB

DPL

DPB

(PS1) (PS2)

BSN

SLT

SQR

PLN

(SS1)

(SS2)

word adrs

-2

+00(0x00)

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

126 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 141: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ PI(id=204)パルス積算値入力 DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV(パルス積算値)

15 0

+00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:MS

8:

9:

10:HOLD

11:PVD

12:PSH

13:PPSH

14:FILL

15:

(PS1)PV-STATUS

(PS2)

PS2

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

word adrs

File Id

15 0

PV(パルス積算値)

PV-STATUS

SAD

AL

PH

PL

DPL

(PS1) (PS2)

word adrs

-2

+00(0x00)

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

6E8C4420 127

Page 142: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ PID(id=15)ベーシックPID

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0 +00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:SPR

9:PVD

10:PVLL

11:PVL

12:PVH

13:PVHH

14:PVIL

15:PVIH

(PS1)STATUS

(LC1)

LS1

ビット 0: MVR

1:M

2:A

3:C

4:L

5:CMP

6:SEQ

7:MVF

8:MVE

9:DVS

10:MVL

11:MVH

12:NDV

13:PDV

14:CLI

15:CHI

SV

SV

+04(0x04)

+06(0x06)

word adrs

File Id= 1

15 0

PV

PV-STATUS

PVC

SYSTEM-STATUS

PVA

SAD

GIN

LVL

UNT

PNT

RH

RL

FT

LC

ZPT IPL

PHH

PH

PL

PLL

PVB

DPL

DPB

(PS1) (PS2)

BSN

SLT

SQR

PLN

(SS1) (SS2)

File Id= 4

15 0

SV

MV

LPA

INPUT DATA PARAMETER

LOOP-STATUS (LS1)

SYSTEM-STATUS (SL1) (SL2)

PULSE CONTROL DATA VPI

SRD

KP

TI

TD

ALP

GP

MH

ML

DMV

PDL

NDL

DVB

MVB

DT

TR

FFS

FFD

BS

PMV

word adrs

-2

+00(0x00)

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

+62(0x3E)

+64(0x40)

+66(0x42)

+68(0x44)

+70(0x46)

+72(0x48)

+74(0x4A)

+76(0x4C)

+78(0x4E)

+80(0x50)

+82(0x52)

+84(0x54)

+86(0x56)

+88(0x58)

+90(0x5A)

+92(0x5C)

+94(0x5E)

+96(0x60)

+98(0x62)

+100(0x64)

+102(0x66)

+104(0x68)

+106(0x6A)

+108(0x6C)

+110(0x6E)

+112(0x70)

+114(0x72)

+116(0x74)

+118(0x76)

+120(0x78)

+122(0x7A)

+124(0x7C)

128 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 143: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ SPI(id=21)サンプルPI

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0

+00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:SPR

9:PVD

10:PVLL

11:PVL

12:PVH

13:PVHH

14:PVIL

15:PVIH

(PS1)STATUS

(LC1)

LS1

ビット 0: MVR

1:M

2:A

3:C

4:L

5:CMP

6:SEQ

7:MVF

8:MVE

9:DVS

10:MVL

11:MVH

12:NDV

13:PDV

14:CLI

15:CHI

SV

SV

+04(0x04)

+06(0x06)

word adrs

File Id= 1

15 0

PV

PV-STATUS

PVC

SYSTEM-STATUS

PVA

SAD

GIN

LVL

UNT

PNT

RH

RL

FT

LC

ZPT IPL

PHH

PH

PL

PLL

PVB

DPL

DPB

(PS1) (PS2)

BSN

SLT

SQR

PLN

(SS1) (SS2)

File Id= 4

15 0

SV

MV

LPA

INPUT DATA PARAMETER

LOOP-STATUS (LS1)

SYSTEM-STATUS (SL1) (SL2)

PULSE CONTROL DATA VPI

SRD

KP

TI

TD

ALP

GP

MH

ML

DMV

PDL

NDL

DVB

MVB

DT

TR

FFS

FFD

BS

PMV

word adrs

-2

+00(0x00)

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

+62(0x3E)

+64(0x40)

+66(0x42)

+68(0x44)

+70(0x46)

+72(0x48)

+74(0x4A)

+76(0x4C)

+78(0x4E)

+80(0x50)

+82(0x52)

+84(0x54)

+86(0x56)

+88(0x58)

+90(0x5A)

+92(0x5C)

+94(0x5E)

+96(0x60)

+98(0x62)

+100(0x64)

+102(0x66)

+104(0x68)

+106(0x6A)

+108(0x6C)

+110(0x6E)

+112(0x70)

+114(0x72)

+116(0x74)

+118(0x76)

+120(0x78)

+122(0x7A)

+124(0x7C)

6E8C4420 129

Page 144: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 E タグ情報テーブル

E

■ SQ(id=205)シーケンス DPCS

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

(なし)

15 0

+00(0x00)

SS1

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7MS:

8:SCNF

9:ALM

10:STOP

11:SAUT

12:TEST

13:RUN

14:FIL

15:

(SS1)

(SS2)STATUS

SQNO

PAGE/OSTEP

SS1

ビット 0: MVR

1:M

2:A

3:C

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:

15:

word adrs

130 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 145: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

E

■ WD(id=13)風向計

- スキャンデータ -

- タグ情報テーブル -

PV

15 0

+00(0x00)

+02(0x02)

PS1

ビット 0: SCN

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:SPR

9:PVD

10:PVLL

11:PVL

12:PVH

13:PVHH

14:PVIL

15:PVIH

(PS1)STATUS

(DC1)

DC1

ビット 0:

1:

2:

3:

4:

5:

6:

7:

8:

9:

10:

11:

12:

13:

14:WIL

15:WIH

word adrs

File Id= 1

15 0

PV

PV-STATUS

PVC

SYSTEM-STATUS

PVA(風速)

SAD

GIN

LVL

UNT

PNT

RH

RL

FT

LC

ZPT IPL

PHH

PH

PL

PLL

PVB

V0

DPL

DPB

(PS1) (PS2)

BSN

SLT

SQR

PLN

(SS1) (SS2)

File Id= 28

15 0

+62(0x3E)

DC(風向)

DC-STATUS

WDC

WPA

(DC1) (PS2)

+64(0x40)

+66(0x42)

+68(0x44)

+70(0x46)

+72(0x48)

+74(0x4A)

+76(0x4C)

+78(0x4E)

+80(0x50)

+82(0x52)

+84(0x54)

+86(0x56)

+88(0x58)

+90(0x5A)

+92(0x5C)

word adrs

-2

+00(0x00)

+02(0x02)

+04(0x04)

+06(0x06)

+08(0x08)

+10(0x0A)

+12(0x0C)

+14(0x0E)

+16(0x10)

+18(0x12)

+20(0x14)

+22(0x16)

+24(0x18)

+26(0x1A)

+28(0x1C)

+30(0x1E)

+32(0x20)

+34(0x22)

+36(0x24)

+38(0x26)

+40(0x28)

+42(0x2A)

+44(0x2C)

+46(0x2E)

+48(0x30)

+50(0x32)

+52(0x34)

+54(0x36)

+56(0x38)

+58(0x3A)

+60(0x3C)

6E8C4420 131

Page 146: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 147: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

略号説明

付録 F 

A

A: オート(自動)モード

AL: パルス変換係数

ALM: シーケンス渋滞異常(DPCS)

ALP: α(2自由度パラメータ)

B

BS: バイアス

BSN: バス番号(Bus Number)

C

C: C(カスケードまたはCMPモード)

CAS: カスケード可

CHI: 弁開度入力インアクティブ

CLI: 制御停止中

CMP: コンピュータモード

CT: サイクルタイム

D

DC: 風向値

DML:

DMV: MV変化率制限値

DPB: PV変化率不感帯

DPC: PV変化率チェック周期

DPL: PV変化率制限値

DT: 制御周期(デルタT)

DVB: 偏差不感帯

DVS: 偏差チェックサプレス中

E

133

Page 148: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 F 略号説明

F

F

FFD: F/F入力(動的)

FFS: F/F入力(静的)

FIL: データ未収集

FIn: 入力フラグn

FOn: 出力フラグn

FT: ディジタルフィルタ係数

G

GAP: ギャップ幅

GG: ギャップゲイン

GIN: ゲイン(Gain)

H

HOLD: 積算ホールド

I

IPL: 逆折れ線番号

J

K

KP: 比例ゲイン

L

LC: ローカット値(Low Cut)

LPA: データ出力アドレス

LVL: レベル(Level)

134 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 149: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

F

M

M: マニアル(手動)モード

ML: MV下限値

MH: MV上限値

MS: メインテナンスまたはシミュレーション中

MUE: MVUエラー

MV: 操作量(Manupulated Value)

MVE: MVリードバックエラー

MVF: MV固定値モード

MVH: MV上限アラーム

MVL: MV下限アラーム

MVR: MVリモートモード

N

NDL: 負偏差制限値

NDV: 負偏差アラーム

P

PDL: 正偏差制限値

PDV: 正偏差アラーム

PH: 限アラーム制限値

PHH: 上上限アラーム制限値

PL: 下限アラーム制限値

PLL: 下下限アラーム制限値

PLN: 折れ線番号

PMV:

PSH: プリセット到達

PPSH: プリプリセット到達

PNT: ポイント番号(Point Number)

PV: プロセス変数(Process Variable)

PVA: データ入力アドレス(Data Input Address,Process Variable Address)

PVB: 上下限アラーム不感帯

PVC: プロセス変数カウントデータ(Process Variable Count data)

PVD: PV変化率アラーム

PVH: PV H(上限)アラーム

PVHH: PV HH(上上限)アラーム

PVI: PVインアクティブ(センサーアラーム)

PVIH: PV 上限センサーアラーム

PVIL: PV下限センサーアラーム

PVL: PV L(下現)アラーム

PVLL: PV LL(下下限)アラーム

6E8C4420 135

Page 150: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 F 略号説明

F

R

RH: 工業単位上限値

RL: 工業単位下限値

RM: リモートマニアルモード

RT: レシオ(比率)

RUN: シーケンスRUN中(DPCS)

S

SAD: スキャン伝送端子台番号

SAUT: シーケンス半自動モード確認(DPCS)

SCN: スキャンオフ

SCNF: シーケンス確認(DPCS)

SEQ: シーケンスモード

SET: ディジタル設定値(ワード/ダブルワード/実数)

SLT: スロット番号(Slot Number)

SPR: PVチェックサプレス

SQR: 開平処理要求(SQure root Request)

SRD: シリアル入出力リードバックアドレス

STOP: シーケンス停止(DPCS)

SV: 設定値(Set point Value)

T

TD: 微分時間(分)

TEST: テスト中(DPCS)

TI: 積分時間(分)

TR: MVトラッキング量

TYP: データ形式(ワード(1)/ダブルW(2)/実数(3))

U

UNT: ユニット番号(Unit Number)

V

VO 無風判定値(Threshold Speed)

VPI: 弁開位置入力(Valve Potion Input)

W

WDC: 風向カウント値

WPA: 風向入力アドレス

136 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 151: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

F

Z

ZPT: 冷補基準ポイント

6E8C4420 137

Page 152: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 153: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

ンコード一覧

付録 G リター

EN関連のリターンコードを以下に示します。

このリターンコードは通信FBにて出力されます。通信FBの詳細説明につきましては、SおよびLコントローラの命令語説明書(6E8C3787)を参照願います。

USND_T/URCV_T命令 リターンコード一覧

リターン値 内容

-5000 通信命令要求数オーバー

-5001 コマンド種別異常

-5002 受信タイムアウト

-5003 ソケット使用中または未オープン

-5004 スロット・ソケット番号範囲外

-5005 ソケット未オープン

-5006 ポート番号重複

-5007 相手先ビジーまたは接続断

-5099 その他エラー

-1001 該当ソケットビジー

-1002 該当ソケットが未生成

-1010 ソケットタイプ異常

-1101 受信用メモリブロックの不足

-2001 通信要求数オーバー

-2002 要求バッファ数オーバー

-2005 該当ソケット未開設

-2006 使用ポート数オーバー

-2007 応答タイムアウト

-2008 バッファリソース確保に失敗

-2201 割込み受付待ちタイムアウト

-2202 確認/指示応答待ちタイムアウト

139

Page 154: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

付録 G リターンコード一覧

G

通信手順 リターン値 内容

■BIND

EBADF -16 有効なソケット識別子ではない

EFAULT -17 引数(addrまたはaddrlen)がユーザのアドレス空間の有効な領域にない

EAFNOSUPPORT -58 指定のアドレスファミリーは現在未サポート

EADDRNOTAVAIL -60 与えられたアドレスは、本システムでは利用不可

■CLOSE

EBADF -16 有効なソケット識別子ではない

■RECVFROM

ETIMEDOUT -12 タイムアウト

EBADF -16 有効なソケット識別子ではない

EFAULT -17 引数(バッファ ポインタ)ポインタ不正

EHOSTUNREACH -11 受信すべきデータがない

■SENDTO

EHOSTUNREACH -11 指定された宛先に送信できない

ENOBUFS -15 リソース確保に失敗

EFAULT -17 引数(バッファポインタ)不正、ヘッダ不正

EMSGSIZE -19 メッセージサイズ不正

EDSTADDRREQ -50 宛先アドレスの指定が不正

EPROTONOSUPPORT -54 指定のプロトコルはサポートされない

■SOCKET

ENOBUFS -15 バッファ領域がないためにソケットが作れない

EPROTONOSUPPORT -54 指定のプロトコルはサポートされない

140 model 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

Page 155: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

統合コントローラ V seriesmodel 3000 ADMAP-5M AN712モジュール取扱説明書

2007年 8月 21日 第 2版発行 4420.2.0708

産業システム社

産業システム事業部

電機・計測営業部 営業第一担当 TEL: 03-3457-3854〒 105-8001 東京都港区芝浦 1-1-1(東芝ビルディング)

計測制御機器部 計測制御機器システムサポート担当 TEL: 042-333-2192〒 183-8511 東京都府中市東芝町 1(府中事業所)

© TOSHIBA Corporation 2002-2007 無断複製および転載を禁ずAll Right Reserved.

Page 156: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 157: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~
Page 158: モジュール取扱説明書...cd ef gd +2 ` h23 2. J ab cd ef gd +H LM NLO ST Y h23 3. ij 8kl m >>n op h23 図記号の説明 5I; @q67 rns0 tu vw Ix ,-^ynD123 危険 D z{'|r } ~

6E8C4420

�������� ��� モジュール取扱説明書�

4420.2.0708