シングリックス筋注用 6õ M 2( q...ªÕÃåᡳå 4 ' &k Page 3 1.5 2s N jc$Î0bb) )...

138
シングリックス筋注用 ㈨ᩱ ᮏ㈨ᩱグ㍕ሗಀᶒཬෆᐜ㈐௵ᘧ♫ᖐᒓᙜヱሗ㐺ṇ⏝௨እ┠ⓗ⏝ ࢳࢡᰴᘧ♫

Transcript of シングリックス筋注用 6õ M 2( q...ªÕÃåᡳå 4 ' &k Page 3 1.5 2s N jc$Î0bb) )...

シングリックス筋注用

ジャパンワクチン株式会社 Page 1 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

HZ/su ワクチン シングリックス筋注用

第1部 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報

1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯

ジャパンワクチン株式会社

ジャパンワクチン株式会社 Page 2 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

目次 頁

略号一覧表 ..................................................................................................................................................... 3 商標一覧表 ..................................................................................................................................................... 4 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 ........................................................................................... 5 1.5.1 起原又は発見の経緯 ....................................................................................................................... 5

1.5.1.1 帯状疱疹................................................................................................................................. 5 1.5.1.2 帯状疱疹ワクチン ................................................................................................................. 6

1.5.1.2.1 弱毒生帯状疱疹ワクチン ............................................................................................ 6 1.5.1.2.2 遺伝子組換えサブユニット帯状疱疹ワクチン ......................................................... 6

1.5.2 開発の経緯 ....................................................................................................................................... 7 1.5.2.1 品質に関する試験の概略 ..................................................................................................... 7

1.5.2.1.1 製法の概要 .................................................................................................................... 7 1.5.2.1.2 組成 ................................................................................................................................ 8 1.5.2.1.3 性状 ................................................................................................................................ 8 1.5.2.1.4 品質に関する試験 ........................................................................................................ 8 1.5.2.1.5 有効期間 ........................................................................................................................ 8

1.5.2.2 非臨床試験成績の概略 ......................................................................................................... 9 1.5.2.3 臨床開発の概略................................................................................................................... 10

1.5.2.3.1 臨床試験成績の概略 .................................................................................................. 10 1.5.2.3.2 臨床データパッケージ .............................................................................................. 11 1.5.2.3.3 臨床開発計画に関する本邦の規制当局との対面助言 ........................................... 12

1.5.2.4 特徴及び有用性................................................................................................................... 13 1.5.2.4.1 特徴 .............................................................................................................................. 13 1.5.2.4.2 有用性 .......................................................................................................................... 13

1.5.2.5 承認後の活動....................................................................................................................... 14 1.5.2.6 効能・効果及び用法・用量 ............................................................................................... 14

1.5.2.6.1 効能・効果 .................................................................................................................. 14 1.5.2.6.2 用法・用量 .................................................................................................................. 14

1.5.2.7 開発の経緯図....................................................................................................................... 14 1.5.3 参考文献 ......................................................................................................................................... 17

ジャパンワクチン株式会社 Page 3 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

略号一覧表 略語・用語 内容

APC Antigen-presenting cell;抗原提示細胞

AS01 a family of liposome-based Adjuvant Systems composed of the immunoenhancers QS-21

Stimulon® and MPL®;MPL と QS-21 を封入したリポソームを含有するアジュバン

トシステム

AS01B MPL, QS-21, liposome based Adjuvant System (50 μg MPL and 50 μg QS-21);50 μg

MPL と 50 μg QS-21 を封入したリポソームを含有するアジュバントシステム

CMI Cell Mediated Immunity;細胞性免疫

DOPC Dioleoyl Phosphatidylcholine;ジオレオイルホスファチジルコリン

gE Glycoprotein E;糖タンパク E

GSK GlaxoSmithKline

HCT Haematopoietic stem Cell Transplant;造血幹細胞移植

HIV Human Immunodeficiency Virus;ヒト免疫不全ウイルス

HZ Herpes Zoster;帯状疱疹

HZ/su Herpes Zoster Subunit;帯状疱疹サブユニット

HZO HZ Ophthalmicus;眼部帯状疱疹

ICH International Conference on Harmonization

IFN-γ Interferon gamma;インターフェロン-γ

MPL 3-O-desacyl-4’-monophosphoryl Lipid A ;3-脱アシル化-4’-モノホスホリルリピッド

A

PHN Postherpetic Neuralgia;帯状疱疹後神経痛

pIMD Potential Immune-Mediated Disease;免疫の関与が疑われる疾患

PMDA Pharmaceuticals and Medical Devices Agency, Japan;医薬品医療機器総合機構

QoL Quality of Life;生活の質

QS-21 QS-21 Stimulon®(Quillaja saponaria Molina fraction 21);精製キラヤサポニン(キラ

ヤ抽出液の 21 番目の画分)

SAE Serious Adverse Event;重篤な有害事象

VZV Varicella Zoster Virus;水痘帯状疱疹ウイルス

ジャパンワクチン株式会社 Page 4 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

商標一覧表 以下の商標を当文書で使用している。以下の商標は当文書中では斜体で示し、™や®は使用しな

い。

商標 内容

ZOSTAVAX™, Merck & Co., Inc (for United

States), Sanofi Pasteur MSD SNC (for

European Union)

高力価弱毒生水痘帯状疱疹ウイルス(岡株)を含む帯状

疱疹ワクチン

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」(一般財

団法人阪大微生物病研究会)

乾燥弱毒生水痘ワクチン

ジャパンワクチン株式会社 Page 5 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 1.5.1 起原又は発見の経緯 1.5.1.1 帯状疱疹

水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)は α-ヘルペスウイルスであり、2 種類の疾患を引き起こす。最

初のVZV感染は水痘として発現し、その後VZVは後根及び脳神経節のニューロンに潜伏する 1)。

帯状疱疹(HZ)は、知覚神経節に潜伏している神経向性ヒト α-ヘルペスウイルスである VZV が

再活性化した結果として発現する。典型的な HZ は急性疾患であり、疼痛を伴う皮疹が単一の皮

膚分節に沿って出現する。免疫機能が正常な患者のうちの最大 90%に、急性の局所的な神経痛が

みられる 2)。典型的な場合、発疹は 2~4 週間で治癒するが、瘢痕又は色素変化が残る場合もある。

急性期の疼痛の持続期間の中央値は 2 週間である 3)。 VZV の再活性化及びその後の HZ の発現の引き金が何かはわかっていないが、加齢、疾患又は

医学的介入により細胞性免疫(CMI)が低下している人では HZ の発現リスクが高いことが明ら

かになっている 1)。したがって、世界中のほとんどすべての高齢者は HZ の発現リスクがあり、

約 25%の人が一生のうちどこかの時期で HZ を発現する 4)。本邦では、宮崎県における 1995~2006年の長期疫学前向き研究での HZ 発現率は、全体では 4.2/1,000 人年であり、加齢とともに増加し

50~59 歳の集団では 5.2/1,000 人年、60~69 歳の集団では 7.0/1,000 人年、70~79 歳の集団では

7.8/1,000 人年であった 5)。また、2008~2009 年に本邦で行われたコミュニティベースの前向きコ

ホート研究によると、HZ 発現率は 50 歳以上の成人で 10.9/1,000 人年であり、70~79 歳の集団で

最も高かった(12.6/1,000 人年)6)。また、釧路市において 2013 年 6 月~2014 年 6 月に実施され

た前向き観察コホート研究によると、HZ 発現率は 60 歳以上の成人で 10.2/1,000 人年であり、80歳以上の成人が最も高かった(12.1/1,000 人年)7)。本邦の国立社会保障・人口問題研究所が発行

した「日本の地域別将来推計人口(平成 25 年 3 月推計)」より計算すると、本邦の総人口に対す

る 50 歳以上の人口の割合は、2015 年の 46%から 2025 年には 52%に増加し 6 千万人を越えると予

測されている 8)。加齢とともに HZ 発現率が増加するため 5)、HZ は今後高齢化が加速する本邦に

おいて大きな負担になると考えられる。 最も多い HZ 関連合併症である帯状疱疹後神経痛(PHN)は、HZ 患者の 10~30%に発現する

9),10)。PHN は、神経節における VZV の再活性化による神経損傷の結果として起こる神経障害性疼

痛である。PHN の神経痛症状は多様であり、間欠的又は持続的な痛み、深部又は表在性の痛み、

刺すような又は焼けるような痛み、激しいそう痒感、痛覚過敏等が挙げられる 11)。PHN の予測因

子には、加齢、免疫機能の低下、HZ の発疹の重症度と持続期間、及び初期の HZ の疼痛の重症度

がある 12),13),14)。PHN は数ヵ月の期間で改善傾向を示し、約 70~80%の患者が 1 年以内に回復す

る。しかし、何年にもわたり持続する場合もあり、加齢とともに症状の持続期間は長くなる 14)。

更に、PHN は高齢者の生活の質(QoL)に大きな影響を与えることが知られている 15)。 PHN の次に多い HZ 合併症は眼部帯状疱疹(HZO)であり、HZ 患者の 10~15%で発現する 9)。

HZO は三叉神経の眼神経で VZV の再活性化が起きた場合に発現し、HZO に伴う眼症状の発現率

は高い 16)。頻繁に起こる HZO に伴う症状としては角膜炎があり、HZO 患者の 2/3 の患者で起き、

しばしば角膜潰瘍に進行する。HZO に伴うその他の症状として、結膜炎、網膜炎、視神経炎及び

緑内障もある。慢性の HZO は疼痛、顔面の瘢痕化及び失明を引き起こすことがある 17)。 ラムゼーハント症候群は重度な HZ 関連合併症であり、顔面神経の膝神経節で VZV が再活性化

することによって発現する。また、HZ 後の脳卒中リスクの増加も報告されている 18),19)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 6 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

その他の HZ 合併症としては、HZ 水疱の細菌感染、顔面の神経を含む分節性運動神経の損傷、

四肢の筋力低下及び VZV 脳炎、髄膜炎等のその他の神経系合併症並びに播種性 HZ がある 2),16)。 日本人患者での HZ 関連合併症については、2000 年に本邦で実施された後向き研究で、HZ 患

者 1,065 例のうち 5%で PHN が、2%で播種性 HZ が発現したとの報告がある。当該報告によると、

全体の 17.6%(187 例)の HZ 患者が頭部及び顔面(三叉神経第 1~第 3 枝領域)に HZ 病変を発

現した。これら頭顔部に HZ を発症した 187 例のうち 13%が HZO、1%がラムゼーハント症候群

であった 20)。また、近年本邦で実施した前向きコホート研究では、PHN(HZ 発現後 3 ヵ月間以

上持続する疼痛と定義)の発現率は、60 歳以上の HZ 患者で 10~20.8%であった 6),7)。 本邦で利用可能な HZ 及びその合併症に対する治療は、「帯状疱疹の診断・治療・予防のコンセ

ンサス」21)によると、発疹発現から 5 日以内に抗ウイルス薬(アシクロビル、バラシクロビル、

ファムシクロビル)の投与を開始し、その後 7 日間の投与が推奨されている。PHN に対しては確

立した治療法はないが、抗うつ薬及び抗けいれん薬が推奨されている。

1.5.1.2 帯状疱疹ワクチン 1.5.1.2.1 弱毒生帯状疱疹ワクチン

現在、弱毒生(Oka/Merck VZV 株)HZ ワクチン(ZOSTAVAX、Merck 社)が複数の国で承認さ

れている(米国及び欧州、等)。ZOSTAVAX は、米国では 50 歳以上の成人における HZ 予防を適

応としており 22)、欧州及びオーストラリアでは HZ に加えて PHN の予防も適応となっている(欧

州では 50 歳以上、オーストラリアでは 60 歳以上の適応)23)。 本邦では ZOSTAVAX は承認されていないものの、近年 ZOSTAVAX と同じ起原を持つ弱毒生 VZV

株(岡株)を含む水痘ワクチンで HZ 予防の効能追加が承認された(乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビ

ケン」、一般財団法人阪大微生物病研究会)。「ビケン」は HZ に対する有効性を検証していないも

のの、ZOSTAVAX との類似性を根拠として、公知申請にて 50 歳以上の者に対する HZ の予防の適

応を取得している。 現在複数の国で承認されている ZOSTAVAX は HZ に対する有効性が認められているが、60 歳以

上の被験者での有効性は中等度(51.3%)であり、HZ 及び PHN のリスクが最も高い集団である

70 歳以上の高齢者での有効性(37.6%)が更に限られていること、有効性が経時的に減少するこ

と等、いくつか重要な制限がある。更に、弱毒生ワクチンである ZOSTAVAX はワクチンに由来す

る発疹又は播種性疾患のリスクがあるため、免疫抑制又は免疫不全のある成人には禁忌とされて

いる。本邦で承認されている「ビケン」も、明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する者及び

免疫抑制をきたす治療を受けている者に接種してはならないとされている。

1.5.1.2.2 遺伝子組換えサブユニット帯状疱疹ワクチン GlaxoSmithKline(GSK)社の HZ 候補ワクチン(帯状疱疹サブユニット[HZ/su]ワクチン)は、

VZV に対する免疫を既に持つ、加齢又は免疫不全により HZ を発現するリスクが高い者において

強固な細胞性及び液性免疫応答を誘導するようデザインされた遺伝子組換えサブユニット(VZV糖タンパク E[gE])ワクチンであり、生ワクチンではない。VZV gE は宿主免疫応答のよい標的

であり 24)、かつウイルス感染の過程において重要な機能を果たしているため、サブユニット抗原

として選択された。実際の有効成分としては、VZV gE の配列中の膜貫通領域及び C 末端領域を

欠いており培養上清中に分泌される短縮型の gE(gE 抗原)が選択された。非臨床試験では、gE

ジャパンワクチン株式会社 Page 7 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

抗原の接種により抗 gE 抗体及び gE 特異的 CMI が誘導され、本 HZ/su ワクチンに免疫賦活剤と

して添加されるAS01Bは特異的な分子経路を介して局所性の自然免疫系を一過性に活性化するこ

とが示された。AS01B はこの作用により、gE 抗原を提示した抗原提示細胞(APC)の流入領域リ

ンパ節への動員及び活性化を促進し、gE 特異的 CD4 陽性 T 細胞及び抗体を誘導する 25)。HZ/suワクチンは、感染性ウイルス粒子を含有しないので、免疫機能の低下した成人への接種に適して

いると期待される。 HZ/su ワクチンの臨床開発計画は、以下のような HZ 発現リスクの高い被験者で、HZ 及び HZ

関連合併症を予防するワクチンとして承認を取得するためにデザインされた。 ● 50 歳以上の成人 ● 18 歳以上の免疫機能の低下した患者(自家造血幹細胞移植[自家 HCT]、固形臓器移植、

ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染及び大部分の悪性腫瘍のために CMI 障害を有する者

を含む)

1.5.2 開発の経緯 1.5.2.1 品質に関する試験の概略 1.5.2.1.1 製法の概要

gE 抗原は、短縮型 VZV gE をコードする遺伝子組換え発現ベクターを導入したチャイニーズハ

ムスター卵巣細胞の培養によって製造される。gE 抗原は数種の連続したクロマトグラフィーによ

って精製され、迷入ウイルスが存在したとしても工程中で不活化及び除去される。無菌条件下で、

精製後の gE 抗原に添加剤を加え最終バルクとし、バイアルに充填後凍結乾燥を行う。 AS01B製剤は、3-脱アシル化-4’-モノホスホリルリピッド A(MPL)及び精製キラヤサポニン(キ

ラヤ抽出液の 21 番目の画分、以下 QS-21)を含むリポソーム製剤である。AS01B製剤は無菌条件

下で調製された後、ろ過滅菌され、バイアルに充填される。

ジャパンワクチン株式会社 Page 8 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

1.5.2.1.2 組成 HZ/su ワクチン溶解液の組成を表 1.5.2-1 に示す。

表 1.5.2-1 HZ/suワクチン溶解液の組成 構成 配合目的 規格 成分名 分量

(1回接種量0.5 mL*1) gE 凍結乾燥

製剤 有効成分 別紙規格 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)gE 抗

原(gE 抗原) 50 μg

安定剤 日局 精製白糖 20 mg 可溶化剤 日局 ポリソルベート 80 0.08 mg 緩衝剤 薬添規 リン酸二水素ナトリウム

(NaH2PO4•2H2O) 0.208 mg

緩衝剤 局外規 リン酸二カリウム(K2HPO4) 0.116 mg AS01B 製剤 免疫賦活剤 別紙規格 3-脱アシル化-4’-モノホスホリルリピ

ッド A(MPL) 50 μg

免疫賦活剤 別紙規格 精製キラヤサポニン(QS-21) 50 μg リポソーム基剤 別紙規格 ジオレオイルホスファチジルコリン

(DOPC) 1 mg

リポソーム基剤 日局 コレステロール 0.25 mg 緩衝剤 薬添規 無水リン酸一水素ナトリウム

(Na2HPO4) 0.15 mg

緩衝剤 局外規 リン酸二水素カリウム(KH2PO4) 0.54 mg 等張化剤 日局 塩化ナトリウム 4.385 mg 溶剤 日局 注射用水 適量

*1:溶解後の接種量 0.5 mL を確保するために過量充填を行っている。詳細は AS01B 製剤 2.3.P.2.2.2 項及び gE 凍

結乾燥製剤 2.3.P.2.2.2 項参照。

1.5.2.1.3 性状 gE 抗原製剤は白色の凍結乾燥製剤で、AS01B製剤は、無色~微褐色の乳白光を呈する液である。

gE 凍結乾燥製剤に AS01B製剤を加えて調製した gE/AS01B溶解後製剤は、無色~微褐色の乳白光

を呈する液である。 ● pH:5.9~6.5(溶解後) ● 浸透圧比(生理食塩水に対する比):1.4~1.6(溶解後)

1.5.2.1.4 品質に関する試験 gE 抗原の製造に用いるマスターセルバンク及びワーキングセルバンクは、欧州薬局方及び

International Conference on Harmonization(ICH)の要件に適合することが確認されており、微生物

(細菌、真菌及びマイコプラズマ)及びウイルス(レトロウイルスを含む)による汚染がないこ

とを確認するための広範囲な試験が実施されている。 gE 凍結乾燥製剤の主要な品質試験項目は、性状、pH、抗原の確認及び含量、無菌試験、水分

及びエンドトキシン試験である。gE 凍結乾燥製剤を AS01B製剤で溶解後の製剤に対する主要な試

験として、性状、不溶性異物及び異常毒性否定試験がロットごとに実施される。 AS01B 製剤の主要な品質試験項目は、性状、pH、MPL 及び QS-21 の含量、リポソームの粒子

径測定、無菌試験である。

1.5.2.1.5 有効期間 gE 凍結乾燥製剤の安定性試験を、試験計画に従って現在継続中である。これまでのデータから、

ジャパンワクチン株式会社 Page 9 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

2~8°C で保管した場合の有効期間を 36 ヵ月間と設定した。 AS01B 製剤の安定性試験についても、試験計画に従って現在継続中である。これまでのデータ

から、2~8°C で保管した場合の有効期間を 36 ヵ月間と設定した。 gE 凍結乾燥製剤及び AS01B製剤をそれぞれ 2~8°C で長期保存後溶解した gE/AS01B 溶解後製

剤を試験し、gE 凍結乾燥製剤及び AS01B製剤はともに、少なくとも 36 ヵ月安定であることが確

認された。なお、溶解後、30°C で 24 時間までの使用時安定性は確認できたが、無菌性を保持し

菌による汚染を避けるため、実際の使用方法としては、溶解後すぐに使用することが推奨される。

溶解後に保存する場合は、凍結を避け、冷蔵庫(2~8°C、遮光)で最大 6 時間までとし、それ以

上経過したワクチンは接種しないこととした。

1.5.2.2 非臨床試験成績の概略 gE/AS01B及び AS01 の非臨床薬理試験及び毒性試験を実施した。 非臨床試験で HZ ワクチンの HZ に対する効力を評価するための、VZV の病原性、潜伏感染又

は再活性化を検討する適切な動物モデルは存在しない。しかし、HZ ワクチンの免疫原性を検討

する際に小動物モデルは有用であることから、gE/AS01B の効力を裏付ける試験では、gE に対す

るマウスの抗体応答及び CMI 応答を評価した。効力を裏付ける試験成績で、AS01Bは検討したア

ジュバントシステムの中で最も高い gE 特異的抗体応答及び CD4 陽性 T 細胞応答を誘導したこと

から、gE 抗原に AS01B を添加することの妥当性が示された。また、高い gE 特異的抗体応答及び

CD4 陽性 T 細胞応答を誘導するためには、AS01Bの免疫賦活剤として MPL 及び QS-21 の両方の

配合が必要であることが示された。 AS01 の作用機序を検討する試験において、AS01 は特異的なシグナル伝達経路を介して自然免

疫系を局所的及び一過性に活性化させることが示された。自然免疫系が活性化することによって

所属リンパ節に APC が動員されて多数の gE 抗原提示 APC が活性化され、その後 gE 特異的抗体

応答及び CD4 陽性 T 細胞応答が誘導されると考えられる。また、MPL 及び QS-21 の相乗効果に

よって誘導されるインターフェロン-γ(IFN-γ)の初期産生が、CD4 陽性 T 細胞応答を増強すると

考えられる。 gE/AS01B の開発過程で使用したロット間の生物学的同等性を検討した結果、第 III 相有効性評

価用及び第 III 相同等性/同質性評価用ロット、並びに第 III 相同等性/同質性評価用及び市販ロ

ットは、いずれも同程度の液性免疫及び CMI 応答を示した。 gE のメチオニン残基の酸化による gE/AS01Bの免疫原性に及ぼす影響を検討した結果、gE のメ

チオニン酸化率を まで上昇させても、gE/AS01B によって誘導される gE 特異的液性免疫及

び CMI 応答に有意な影響を及ぼさなかった。 gE(100 μg)/AS01B及びAS01Bの安全性薬理試験をGLP条件下で実施した結果、gE(100 μg)/AS01B

及び AS01B のいずれにおいても、動物の心血管系及び呼吸系機能に悪影響を及ぼさなかった。 抗体応答を示す適切な動物種を用いて、gE/AS01B及び AS01Bの毒性試験を GLP 条件下で実施

した。 gE/AS01B の毒性試験では、臨床予定投与経路である筋肉内投与において、gE/AS01B は良好な

忍容性を示した。ウサギにおける反復筋肉内投与により観察された変化は、投与部位では軽度な

局所反応、全身性の影響として血液・血液生化学的検査の一部項目において投与部位の炎症反応

に関連する一過性の変動であった。これらの変化は休薬期間終了時には回復傾向を示した。雄ラ

ットに gE(50 μg)/AS01Bを交配前に投与した結果、交尾行動、受胎能及び初期胚発生に投与に関連

ジャパンワクチン株式会社 Page 10 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

した影響はみられず、精液検査並びに雄生殖器の重量測定及び肉眼的・病理組織学的検査におい

て影響は認められなかった。雌ラットに gE(50 μg)/AS01B(予定臨床用量の 2/5 に相当)を交配前、

妊娠期間中及び分娩後に筋肉内投与した結果、母動物では一過性の局所浮腫以外、

gE(50 μg)/AS01B 投与に関連した変化はみられず、胚・胎児及び出生児(生後 25 日まで)の生存

性・発育・発達に悪影響も認められなかった。雌雄ウサギに gE(100 μg)/AS01Bを単回筋肉内投与

した結果、生理食塩液対照群に比べて、一般状態への影響及び異常所見はみられなかったが、

gE(100 μg)/AS01B群の投与部位では軽微~軽度の炎症性変化がみられた。 AS01B をウサギに反復筋肉内投与した結果、投与部位の軽微な変化がみられた。また、全身性

の影響として、血液・血液生化学的検査の一部項目において、投与部位の炎症性変化に関連した

一過性の変化(好中球、単球及び白血球数の高値、フィブリノゲンの高値、血小板の高値)がみ

られた。AS01B群で観察された変化は、gE/AS01Bとは明らかに異なっていた(例えば、gE/AS01B

群では全例で広範囲に混合性炎症細胞浸潤がみられたが、AS01B 群では広範囲、多巣性又は限局

性に認められた)。投与部位の炎症性変化は、最終投与後 4 週間の休薬により、背景値の範囲内又

は対照群と同程度まで回復した。ラット小核試験においてAS01Bの遺伝毒性は認められなかった。

雄ラットに AS01Bを交配前に投与した結果、交尾行動、受胎能及び初期胚発生に投与に関連した

影響はみられず、精液検査並びに雄生殖器の重量測定及び肉眼的・病理組織学的検査において影

響は認められなかった。雌 CD ラットに AS01B(予定臨床用量の 2/5[40%]に相当)を交配前、

妊娠期間中及び分娩後に筋肉内投与した結果、母動物での忍容性は良好であり、胚・胎児及び出

生児(生後 25 日まで)の生存性・発育・発達に悪影響は認められなかった。ウサギの局所刺激性

試験では AS01B投与による炎症性変化がみられたが軽微であった。 皮下投与による臨床試験を予定していたため、同経路の毒性試験も実施した。皮下投与試験に

おいても gE/AS01B は良好な忍容性を示した。gE/AS01B の皮下投与によるウサギの局所刺激性試

験において、一般状態の変化及び gE/AS01B 投与による毒性所見は認められなかった。投与部位

の病理組織学的検査では、gE/AS01B群の全例において、軽度~重度の混合性炎症細胞浸潤がみら

れた。gE/AS01B の皮下及び筋肉内反復投与において、全身性の影響に差は認められなかったが、

投与部位の病理組織学的検査では、皮下投与群の反応(程度及び発現頻度)は、筋肉内投与群に

比べて軽度であった。皮下投与群では、gE/AS01B及び AS01B 群で観察された投与部位の局所反応

に明かな差は認められなかった(例えば、gE/AS01B群では 2 例で軽度なびまん性混合性炎症細胞

浸潤がみられたが、AS01B群では 1 例でびまん性単核細胞浸潤が認められた)。 以上のように、マウスを用いた薬理試験並びにイヌ、ラット及びウサギを用いた安全性試験に

おいて、gE/AS01Bは強力かつ特異的な免疫応答及び良好な忍容性を示した。このことから、最終

製剤として gE/AS01B の選択は適切であり、臨床使用において危惧すべき副反応が発現する可能

性は低いものと考える。

1.5.2.3 臨床開発の概略 1.5.2.3.1 臨床試験成績の概略

HZ/su ワクチンの HZ 及び PHN に対する有効性を、50 歳以上及び 70 歳以上の被験者を対象と

した国際共同治験(ZOSTER-006 試験及び ZOSTER-022 試験)で評価した結果、50 歳以上及び 70歳以上の成人での HZ 及び PHN に対する有効性が検証され、高い有効性がワクチン接種後 4 年目

まで持続した。ZOSTER-006 試験及び ZOSTER-022 試験に組み入れられた日本人被験者を対象と

した HZ に対する有効性の部分集団解析を実施した結果、試験全体の成績と矛盾しない結果が得

ジャパンワクチン株式会社 Page 11 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

られた。 また、gE 抗原用量設定試験(ZOSTER-003 試験)、アジュバント用量設定試験(ZOSTER-010

試験)、接種回数の妥当性に関する評価試験(EXPLO-CRD-004 試験及び ZOSTER-003 試験)及び

フレキシブルな接種スケジュール(0、2 ヵ月目、0、6 ヵ月目及び 0、12 ヵ月目の接種スケジュー

ル)の評価試験(ZOSTER-026 試験)の免疫原性及び安全性の結果により、50 μg の gE 抗原に AS01B

アジュバントを添加し、2~6 ヵ月間隔で 2 回筋肉内接種する HZ/su ワクチンの用法・用量の妥当

性が裏付けられた。ZOSTER-003 試験の追跡調査試験(ZOSTER-024 試験)では、2 ヵ月の間隔を

置いて 2 回接種したとき、当該試験の最終評価時点である 1 回目接種後 72 ヵ月目まで免疫原性が

持続したことが確認された。この結果を用いて免疫応答のモデル解析を行ったところ、2 ヵ月間

隔で 2 回接種したときの免疫応答は 10 年以上持続することが示唆された。 その他の臨床試験として、HZ の既往歴のある 50 歳以上の成人を対象とした試験(ZOSTER-033

試験)、HZ/su ワクチンと 4 価季節性インフルエンザワクチンの同時接種試験(ZOSTER-004 試験)、

日本人を対象とした試験(ZOSTER-023 試験)、免疫機能の低下した患者を対象とした試験

(ZOSTER-001 試験及び ZOSTER-015 試験)が行われ、これらの特別な集団又は特別な条件にお

いても HZ/su ワクチンが免疫原性を示すことが確認された。 HZ/su ワクチンの安全性については、ZOSTER-006 試験及び ZOSTER-022 試験に組み入れられ

た被験者を対象とした「主要の併合解析」、2 回目接種後 1 年間以上の安全性の追跡調査期間を設

けた 11 試験で HZ/su ワクチン接種を受けた被験者を対象とした「広範の併合解析」、並びに個々

の臨床試験で得られた安全性データに基づき評価を行った。 主要又は広範の併合解析のデータから、安全性上の懸念事項は認められなかった。局所性及び

全身性の特定有害事象は、プラセボ群と比較し HZ/su 群の発現率が高かったが、これらの事象の

ほとんどが軽度から中等度であり、持続期間は短かった(長く持続した事象で 3 日程度)。死亡を

含む重篤な有害事象(SAE)の発現率、免疫の関与が疑われる疾患(pIMD)の発現率、並びに有

害事象又は SAE により治験を中止した被験者の割合は、HZ/su 群及びプラセボ群で同程度であっ

た。 その他の個々の臨床試験として、ZOSTER-004 試験、ZOSTER-033 試験、ZOSTER-023 試験、

及び皮下接種又は筋肉内接種を行った試験(ZOSTER-032 試験)では、いずれの試験においても

HZ/su ワクチンの忍容可能な安全性の結果が得られた。ZOSTER-032 試験では、皮下接種群にみ

られたグレード 3 の注射部位発赤及び注射部位腫脹の発現率は、筋肉内接種群と比較し高かった。

これらの局所反応は一過性であり、SAE 等と関連するものはなかった。また、18 歳以上の免疫機

能の低下した患者を対象とした ZOSTER-001 試験及び ZOSTER-015 試験においても、HZ/su ワク

チンの安全性プロファイルは、臨床的に忍容可能であることが示された。

1.5.2.3.2 臨床データパッケージ 本邦の本申請資料概要では、50 歳以上の成人における HZ 及び PHN に対する HZ/su ワクチン

の有効性、免疫原性及び安全性を、国内外の 9 試験で評価した。また、18 歳以上の免疫機能の低

下した患者を対象とした試験のうち完了した 2 試験を含む 10 試験を、参考資料として本申請資料

概要に加えた。 臨床データパッケージの概略を図 1.5.2-1 に示す。

ジャパンワクチン株式会社 Page 12 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

図 1.5.2-1 臨床データパッケージ

1.5.2.3.3 臨床開発計画に関する本邦の規制当局との対面助言 HZ/su ワクチンの臨床開発計画について協議するため、医薬品医療機器総合機構(PMDA)と

の対面助言を 2 回実施した。 20 年 月 日に実施した対面助言(相談区分: 相談、P1474)で

の相談事項は、1) について、及び 2)を対象とした である の についてであ

った。PMDA は、 に を に、 での

するための の実施を推奨し、

との考えを示した。また、

における するため、

への の も推奨した。また、PMDA

ジャパンワクチン株式会社 Page 13 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

は、 を対象とした への

の も推奨した。 20 年 月 日に実施した対面助言(相談区分: 相談、P1660)での相談事項は、1)

について、及び 2) について

であった。PMDA は について を了承し、ま

た に関しては

を を推奨した。また、

における についても再度推奨した。 PMDA の助言に従い、

を実施した。また、

について得られた PMDA の助言も に反映した。

1.5.2.4 特徴及び有用性 1.5.2.4.1 特徴

本剤は、VZV gE の配列中の膜貫通領域及び C 末端領域を欠き培養上清中に分泌される短縮型

の gE(gE 抗原)を実際の有効成分としており、更に、免疫賦活剤である MPL 及び QS-21 を封入

したリポソームを含有する AS01B 製剤をアジュバントとした、アジュバント添加遺伝子組換え

VZV gE サブユニットワクチンである。本剤には VZV の生ウイルスが含まれていない。

1.5.2.4.2 有用性 第 III 相有効性試験(ZOSTER-006 試験及び ZOSTER-022 試験)の結果から、適応症である HZ

及び PHN の予防が支持される。特に重要なこととしては、HZ 及び PHN に対する本剤の高い有

効性が認められたこと、また、年齢層間で有効性に違いがなかったこと(HZ 及び PHN 等の HZ関連合併症発現のリスクが高い 70 歳以上の被験者を含む高齢の年齢層においても高い有効性が

認められたこと)が挙げられる。また、これら 2 試験で HZ/su ワクチンの有効性は少なくとも 4年目まで高く維持された。

HZ/su ワクチンで HZ 及び PHN を予防することは、HZ 及び PHN の治療よりもこの疾患に対処

する優れた方法であると考える。HZ/su ワクチンを接種することで、HZ の疾病負担及び HZ に伴

う QoL の低下リスクを軽減させることが期待できる。また、HZ/su ワクチンは、受診に伴う経費、

入院費、薬剤費及び間接費を節減させ、医療経済の観点からもベネフィットをもたらすことが期

待できる。 安全性に関しては、HZ/su ワクチンを接種した 50 歳以上の被験者約 15,000 例から得られた併

合解析の結果からは安全性上の懸念は示されず、重要なリスクは同定されなかった。主要の併合

解析で HZ/su 群はプラセボ群に比べて局所性及び全身性副反応の頻度が高かった。ワクチン接種

後 7 日間で多く発現した有害事象は、注射部位の局所症状の疼痛、発赤及び腫脹並びに全身症状

の筋肉痛、疲労及び頭痛であり、これらの多くは軽度又は中等度で、通常 3 日を超えて持続する

ことはなかった。 以上のことから、申請者は、本申請資料概要で示したすべての有効性、免疫原性及び安全性デ

ータに基づき、HZ/su ワクチンの現在のベネフィット/リスクプロファイルは良好であると結論

づける。

ジャパンワクチン株式会社 Page 14 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

1.5.2.5 承認後の活動 現在得られているデータからは HZ に対する有効性が 4 年を超えて持続するかは現在不明であ

る。予防効果の長期持続性に関する有効性データを得るため、ZOSTER-006 試験及び ZOSTER-022試験でHZ/suワクチンの接種を受けた被験者でワクチン接種後 5年目から少なくとも 10年目まで

1 年ごとに有効性を評価する長期追跡調査試験(ZOSTER-049 試験)を現在実施中である。 また、HZ/su ワクチンに対する免疫応答の持続性に関する更なるデータを得ることを目的とし

て、ZOSTER-003 試験でワクチン接種を受けた被験者の初回接種後 9 年目及び 10 年目での免疫応

答の持続性を評価する追跡調査試験(ZOSTER-060 試験)を現在実施中である。なお、10 年目に

は、HZ/su ワクチンの追加接種の免疫原性、副反応及び安全性を評価する目的で、すべての被験

者に対し HZ/su ワクチンの 2 回追加接種(0 及び 2 ヵ月目)を行う予定である。追加接種の必要

性は確立していない。そのため、ZOSTER-049 試験及び ZOSTER-060 試験で免疫応答の増強性に

ついて評価する予定である。

1.5.2.6 効能・効果及び用法・用量 HZ/su ワクチンを、新有効成分含有医薬品として、以下の効能・効果及び用法・用量にて製造

販売承認申請する。

1.5.2.6.1 効能・効果 帯状疱疹及び帯状疱疹後神経痛の予防

1.5.2.6.2 用法・用量 抗原製剤を専用溶解用液全量で溶解し、通常、0.5 mL ずつを 2~6 か月間隔で 2 回、筋肉内に

注射する。

1.5.2.7 開発の経緯図 開発の経緯図を図 1.5.2-2 に示す。

ジャパンワクチン株式会社 Page 15 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

試験の種類 国内 海外

品質に関する試験 a) ○

薬理 効力を裏付ける試験 ○

安全性薬理試験 ○

毒性 反復投与毒性試験 ○

遺伝毒性試験 ○

生殖発生毒性試験 ○

局所刺激性試験/ 単回投与毒性試験

臨床 PI ZOSTER-023b) ○

試験 PI/II EXPLO-CRD-004 ○

ZOSTER-018, 019 (EXT-EXPLO- CRD-004) (ref)

PII ZOSTER-003 ○

ZOSTER-011 (EXT-003 Y1)

(ref) ○

ZOSTER-012 (EXT-003 Y2) (ref)

ZOSTER-013 (EXT-003 Y3) (ref)

ZOSTER-024 (EXT-003 Y4-6)

ZOSTER-010 ○

PIII ZOSTER-026 ○

ZOSTER-006 ○ ○

ZOSTER-022 ○ ○

ジャパンワクチン株式会社 Page 16 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

試験の種類 国内 海外

ZOSTER-032 ○

ZOSTER-033 (ref) ○

ZOSTER-004 (ref) ○

ZOSTER-007c)

(ref) ○

PI/IIa ZOSTER-001 (ref) ○

ZOSTER-015 (ref) ○

ref:参考資料 a): b):日本人を対象としてオーストラリアで実施 c):ZOSTER-007 試験は、Active phase を記載

図 1.5.2-2 開発の経緯図

ジャパンワクチン株式会社 Page 17 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

1.5.3 参考文献 1) Cohen JI. Clinical practice: Herpes zoster. N Engl J Med. 2013;369:255-63. 2) Dworkin RH. Inadequate evidence for a revised definition of postherpetic neuralgia (PHN). Pain.

2007;128:189-90. 3) Scott FT, Johnson RW, Leedham-Green M, et al. The burden of herpes zoster: a prospective

population based study. Vaccine. 2006;24:1308-14. 4) Johnson RW. Herpes zoster and postherpetic neuralgia. Expert Rev Vaccines. 2010;9(3 Suppl):21-26. 5) Toyama N, Shiraki K. Epidemiology of herpes zoster and its relationship to varicella in Japan: A

10-year survey of 48,388 herpes zoster cases in Miyazaki prefecture. J Med Virol. 2009;81:2053-8. 6) Takao Y, Miyazaki Y, Okeda M, et al. Incidences of herpes zoster and postherpetic neuralgia in

Japanese adults aged 50 years and older from a community-based prospective cohort study: The SHEZ study. J Epidemiol. 2015;25(10):617-25.

7) Prospective, observational, multi-centre, physician-practice based cohort study to estimate the incidence of herpes zoster, proportion of postherpetic neuralgia and the economic burden and impact on quality of life, in adults ≥ 60 years of age, in Japan. GlaxoSmithKline Biologicals. Study Report. 2016; Study No.: EPI-ZOSTER-013 BOD. JP.

8) 国立社会保障・人口問題研究所: 日本の地域別将来推計人口(平成 25(2013)年 3 月推計)

[Internet]. 2013 Mar. Available from: http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson13/t-page.asp. Accessed on 26 August 2016.

9) Kawai K, Gebremeskel BG, Acosta CJ. Systematic review of incidence and complications of herpes zoster: towards a global perspective. BMJ Open. 2014;4:e004833.

10) Johnson RW, Rice AS. Clinical practice: Postherpetic neuralgia. N Engl J Med. 2014;371:1526-33. 11) Weinberg JM. Herpes zoster: epidemiology, natural history, and common complications. J Am Acad

Dermatol. 2007;57(6 Suppl):S130-5. 12) Opstelten W, Zuithoff NPA, van Essen GA, et al. Predicting postherpetic neuralgia in elderly primary

care patients with herpes zoster: prospective prognostic study. Pain. 2007; 132 Suppl 1: S52-9. 13) Kawai K, Rampakakis E, Tsai TF, et al. Predictors of postherpetic neuralgia in patients with herpes

zoster: a pooled analysis of prospective cohort studies from North and Latin America and Asia. Int J Infect Dis. 2015;34:126-31.

14) Christo PJ, Hobelmann G, Maine DN. Post-herpetic neuralgia in older adults: evidence-based approaches to clinical management. Drugs Aging. 2007;24:1-19.

15) Gater A, Uhart M, McCool R, et al. The humanistic, economic and societal burden of herpes zoster in Europe: a critical review. BMC Public Health. 2015;15:193.

16) Harpaz R, Ortega-Sanchez IR, Seward JF. Prevention of herpes zoster: recommendations of the Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP). MMWR Recomm Rep. 2008;57(RR-5):1-30.

17) Volpi A. Severe complications of herpes zoster. Herpes. 2007;14(Suppl 2):35-9. 18) Kang JH, Ho JD, Chen YH, et al. Increased risk of stroke after a herpes zoster attack: a

population-based follow-up study. Stroke. 2009;40:3443-8. 19) Langan SM, Minassian C, Smeeth L, et al. Risk of stroke following herpes zoster: a self-controlled

case-series study. Clin Infect Dis. 2014;58:1497-503.

ジャパンワクチン株式会社 Page 18 1.5 起原又は発見の経緯及び開発の経緯 HZ/su ワクチン

20) 石川博康, 玉井克人, 見坊公子, 他. 多施設合同による帯状疱疹の年間統計解析の試み(2000年 4 月~2001 年 3 月). 日皮会誌.2003;113:1229-39.

21) 渡辺大輔, 浅野喜造, 伊東秀記, 他. 帯状疱疹の診断・治療・予防のコンセンサス-Expert consensus on herpes zoster: diagnosis, treatment and prevention. 臨床医薬. 2012;28(3):161-73.

22) Zostavax [package insert]: Food and Drug Administration (FDA), US. Available from: http://www.fda.gov/downloads/BiologicsBloodVaccines/Vaccines/ApprovedProducts/UCM285015.pdf.

23) Zostavax [Summary of Product Characteristics (SmPC)]: Available from: http://www.ema.europa.eu/docs/en_GB/document_library/EPAR_-_Product_Information/human/000674/WC500053462.pdf.

24) Cohen JI, Straus SE, Arvin AM. Varicella-zoster virus replication, pathogenesis, and management. In D. M. Knipe and P. M. Howley, editors. Fields virology, 5th ed. Lippincott/The Williams & Wilkins Co., Philadelphia, PA.;2007. p. 2774-818.

25) Didierlaurent AM, Collignon C, Bourguignon P, et al. Enhancement of adaptive immunity by the human vaccine adjuvant AS01 depends on activated dendritic cells. J Immunol. 2014;193:1920-30.

ジャパンワクチン株式会社 Page 1 1.6 外国における使用状況等に関する資料 HZ/su ワクチン

HZ/su ワクチン シングリックス筋注用

第1部 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報

1.6 外国における使用状況等に関する資料

ジャパンワクチン株式会社

ジャパンワクチン株式会社 Page 2 1.6 外国における使用状況等に関する資料 HZ/su ワクチン

目次 頁

1.6 外国における使用状況等に関する資料 ....................................................................................... 3 1.6.1 外国における使用状況 ................................................................................................................... 3 1.6.2 外国における添付文書 ................................................................................................................... 3

1.6.2.1 企業中核データシート ......................................................................................................... 3 1.6.2.2 米国添付文書......................................................................................................................... 3 1.6.2.3 欧州添付文書(案) ............................................................................................................. 4

ジャパンワクチン株式会社 Page 3 1.6 外国における使用状況等に関する資料 HZ/su ワクチン

1.6 外国における使用状況等に関する資料 1.6.1 外国における使用状況

本剤はカナダおよび米国において、それぞれ 2017 年 10 月 13 日、2017 年 10 月 20 日に承認を

取得しているが、未発売のため外国における使用経験はない。欧州では 2016 年 11 月 25 日付で承

認申請を行い、現在審査中である(調査年月日:2018 年1月 29 日)。

1.6.2 外国における添付文書 企業中核データシートを 1.6.2.1 に、米国添付文書及び欧州添付文書(案)の主な内容に関する

最新情報をそれぞれ 1.6.2.2 及び 1.6.2.3 に示す。

1.6.2.1 企業中核データシート 別添の通り。

1.6.2.2 米国添付文書 米国における添付文書概要を以下に示す。

表 1.6.2-1 米国における添付文書概要

作成年月日 2017 年 10 月改訂

販売名 SHINGRIX

剤形・含量 (原文) --------------------- DOSAGE FORMS AND STRENGTHS---------------------- Suspension for injection supplied as a single-dose vial of lyophilized varicella zoster virus glycoprotein E (gE) antigen component to be reconstituted with the accompanying vial of AS01B adjuvant suspension component. After reconstitution, a single dose of SHINGRIX is 0.5 mL. (3) (和訳) --------------------- 剤形・含量---------------------- 注射用懸濁液は、凍結乾燥した水痘帯状疱疹ウイルス糖タンパク質 E(gE)抗原成分を含む単回接種用バイアルとして提供され、添付の AS01B アジュバ

ント懸濁液成分のバイアルを用いて調製する。調製後の SHINGRIX 単回接種

量は 0.5mL である(3)。

効能・効果 (原文) --------------------------- INDICATIONS AND USAGE---------------------------- SHINGRIX is a vaccine indicated for prevention of herpes zoster (shingles) in adults aged 50 years and older. Limitations of Use (1): • SHINGRIX is not indicated for prevention of primary varicella infection (chickenpox). (和訳)

ジャパンワクチン株式会社 Page 4 1.6 外国における使用状況等に関する資料 HZ/su ワクチン

--------------------------- 効能・効果---------------------------- SHINGRIX は、50 歳以上の成人における帯状疱疹予防に使用する。 使用制限 (1) : • SHINGRIX は初回水痘感染(水疱瘡)の予防の効能・効果を有していない。

用法・用量 (原文) -----------------------DOSAGE AND ADMINISTRATION----------------------- For intramuscular administration only. Administer 2 doses (0.5 mL each) at 0 and 2 to 6 months. (2.2, 2.3) (和訳) ----------------------- 用法・用量----------------------- 筋肉内接種のみの使用とする。 0.5 mL ずつを 2~6 か月間隔で 2 回接種する(2.2, 2.3)。

1.6.2.3 欧州添付文書(案) 本剤は欧州において 2016 年 11 月 25 日に承認申請し、現在審査中である。欧州における申請内

容を以下に示す。 表 1.6.2-2 欧州における申請内容

申請年月日 2016 年 11 月 25 日

販売名(案)

剤形・含量(案)

ジャパンワクチン株式会社 Page 5 1.6 外国における使用状況等に関する資料 HZ/su ワクチン

効能・効果(案)

用法・用量(案)

ジャパンワクチン株式会社 Page 6 1.6 外国における使用状況等に関する資料 HZ/su ワクチン

Active Name: Herpes zoster (HZ, or shingles) vaccine (non-live recombinant, AS01B adjuvanted) Version Number: Version Date:

Page 1 of 16 CONFIDENTIAL

GLOBAL DATASHEET

Herpes zoster (HZ, or shingles) vaccine

(non-live recombinant, AS01B adjuvanted)

Page 2 of 16 - Page 16 of 16 CONFIDENTIAL

1

HIGHLIGHTS OF PRESCRIBING INFORMATION

These highlights do not include all the information needed to use

SHINGRIX safely and effectively. See full prescribing information for

SHINGRIX.

SHINGRIX (Zoster Vaccine Recombinant, Adjuvanted)

Suspension for Intramuscular Injection

Initial U.S. Approval: 2017

--------------------------- INDICATIONS AND USAGE ----------------------------

SHINGRIX is a vaccine indicated for prevention of herpes zoster (shingles) in

adults aged 50 years and older. Limitations of Use (1):

• SHINGRIX is not indicated for prevention of primary varicella infection

(chickenpox).

----------------------- DOSAGE AND ADMINISTRATION -----------------------

For intramuscular administration only.

Administer 2 doses (0.5 mL each) at 0 and 2 to 6 months. (2.2, 2.3)

--------------------- DOSAGE FORMS AND STRENGTHS ----------------------

Suspension for injection supplied as a single-dose vial of lyophilized varicella

zoster virus glycoprotein E (gE) antigen component to be reconstituted with

the accompanying vial of AS01B adjuvant suspension component. After reconstitution, a single dose of SHINGRIX is 0.5 mL. (3)

------------------------------ CONTRAINDICATIONS ------------------------------

History of severe allergic reaction (e.g., anaphylaxis) to any component of the

vaccine or after a previous dose of SHINGRIX. (4)

------------------------------ ADVERSE REACTIONS ------------------------------

• Solicited local adverse reactions in subjects aged 50 years and older were

pain (78.0%), redness (38.1%), and swelling (25.9%). (6.1)

• Solicited general adverse reactions in subjects aged 50 years and older were

myalgia (44.7%), fatigue (44.5%), headache (37.7%), shivering (26.8%),

fever (20.5%), and gastrointestinal symptoms (17.3%). (6.1)

To report SUSPECTED ADVERSE REACTIONS, contact

GlaxoSmithKline at 1-888-825-5249 or VAERS at 1-800-822-7967 or

www.vaers.hhs.gov.

See 17 for PATIENT COUNSELING INFORMATION.

Revised: 10/2017

FULL PRESCRIBING INFORMATION: CONTENTS*

1 INDICATIONS AND USAGE 2 DOSAGE AND ADMINISTRATION

2.1 Reconstitution 2.2 Administration Instructions 2.3 Dose and Schedule

3 DOSAGE FORMS AND STRENGTHS 4 CONTRAINDICATIONS 5 WARNINGS AND PRECAUTIONS

5.1 Preventing and Managing Allergic Vaccine Reactions 6 ADVERSE REACTIONS

6.1 Clinical Trials Experience 7 DRUG INTERACTIONS

7.1 Concomitant Vaccine Administration 7.2 Immunosuppressive Therapies

8 USE IN SPECIFIC POPULATIONS 8.1 Pregnancy 8.2 Lactation 8.4 Pediatric Use

8.5 Geriatric Use

11 DESCRIPTION 12 CLINICAL PHARMACOLOGY

12.1 Mechanism of Action 13 NONCLINICAL TOXICOLOGY

13.1 Carcinogenesis, Mutagenesis, Impairment of Fertility 14 CLINICAL STUDIES

14.1 Efficacy in Subjects 50 Years and Older 14.2 Efficacy in Subjects 70 Years and Older 14.3 Pooled Efficacy Analyses across Studies 1 and 2 14.4 Immunological Evaluation to Support Dosing

Schedule 14.5 Concomitant Administration with Influenza Vaccine

16 HOW SUPPLIED/STORAGE AND HANDLING 16.1 Storage before Reconstitution 16.2 Storage after Reconstitution

17 PATIENT COUNSELING INFORMATION

*Sections or subsections omitted from the full prescribing information are not

listed.

FULL PRESCRIBING INFORMATION

1 INDICATIONS AND USAGE

SHINGRIX is a vaccine indicated for prevention of herpes zoster (shingles) in adults aged

50 years and older.

Limitations of Use:

• SHINGRIX is not indicated for prevention of primary varicella infection (chickenpox).

2 DOSAGE AND ADMINISTRATION

For intramuscular injection only.

2.1 Reconstitution

Prepare SHINGRIX by reconstituting the lyophilized varicella zoster virus glycoprotein E (gE)

antigen component with the accompanying AS01B adjuvant suspension component. The

reconstituted vaccine should be an opalescent, colorless to pale brownish liquid. Parenteral drug

2

products should be inspected visually for particulate matter and discoloration prior to

administration, whenever solution and container permit. If either of these conditions exists, the

vaccine should not be administered.

Figure 1. Cleanse both

vial stoppers. Using a

sterile needle and

sterile syringe,

withdraw the entire

contents of the vial

containing the adjuvant

suspension component

by slightly tilting the

vial (blue-green cap).

Vial 1 of 2.

Figure 2. Slowly

transfer entire contents

of syringe into the

lyophilized gE antigen

component vial (brown

cap). Vial 2 of 2.

Figure 3. Gently shake

the vial to thoroughly

mix contents until

powder is completely

dissolved.

Figure 4. After

reconstitution,

withdraw 0.5 mL from

the vial containing the

reconstituted vaccine

and administer

intramuscularly.

2.2 Administration Instructions

For intramuscular injection only.

After reconstitution, administer SHINGRIX immediately or store refrigerated between 2 and

8C (36 and 46F) and use within 6 hours. Discard reconstituted vaccine if not used within

6 hours.

Use a separate sterile needle and sterile syringe for each individual. The preferred site for

intramuscular injection is the deltoid region of the upper arm.

2.3 Dose and Schedule

Two doses (0.5 mL each) administered intramuscularly according to the following schedule: A

first dose at Month 0 followed by a second dose administered anytime between 2 and 6 months

later.

3

3 DOSAGE FORMS AND STRENGTHS

SHINGRIX is a suspension for injection supplied as a single-dose vial of lyophilized gE antigen

component to be reconstituted with the accompanying vial of AS01B adjuvant suspension

component. A single dose after reconstitution is 0.5 mL.

4 CONTRAINDICATIONS

Do not administer SHINGRIX to anyone with a history of a severe allergic reaction (e.g.,

anaphylaxis) to any component of the vaccine or after a previous dose of SHINGRIX [see

Description (11)].

5 WARNINGS AND PRECAUTIONS

5.1 Preventing and Managing Allergic Vaccine Reactions

Prior to administration, the healthcare provider should review the immunization history for

possible vaccine sensitivity and previous vaccination-related adverse reactions. Appropriate

medical treatment and supervision must be available to manage possible anaphylactic reactions

following administration of SHINGRIX.

6 ADVERSE REACTIONS

6.1 Clinical Trials Experience

Because clinical trials are conducted under widely varying conditions, adverse reaction rates

observed in the clinical trials of a vaccine cannot be directly compared with rates in the clinical

trials of another vaccine, and may not reflect the rates observed in practice. There is the

possibility that broad use of SHINGRIX could reveal adverse reactions not observed in clinical

trials.

Overall, 17,041 adults aged 50 years and older received at least 1 dose of SHINGRIX in 17

clinical studies.

The safety of SHINGRIX was evaluated by pooling data from 2 placebo-controlled clinical

studies (Studies 1 and 2) involving 29,305 subjects aged 50 years and older who received at least

one dose of SHINGRIX (n = 14,645) or saline placebo (n = 14,660) administered according to a

0- and 2-month schedule. At the time of vaccination, the mean age of the population was

69 years; 7,286 (24.9%) subjects were aged 50 to 59 years, 4,488 (15.3%) subjects were aged 60

to 69 years, and 17,531 (59.8%) subjects were aged 70 years and older. Both studies were

conducted in North America, Latin America, Europe, Asia, and Australia. In the overall

population, the majority of subjects were white (74.3%), followed by Asian (18.3%), black

(1.4%), and other racial/ethnic groups (6.0%); 58% were female.

Solicited Adverse Events

In Studies 1 and 2, data on solicited local and general adverse events were collected using

4

standardized diary cards for 7 days following each vaccine dose or placebo (i.e., day of

vaccination and the next 6 days) in a subset of subjects (n = 4,886 receiving SHINGRIX,

n = 4,881 receiving placebo with at least 1 documented dose). Across both studies, the

percentages of subjects aged 50 years and older reporting each solicited local adverse reaction

and each solicited general adverse event following administration of SHINGRIX (both doses

combined) were pain (78.0%), redness (38.1%), and swelling (25.9%); and myalgia (44.7%),

fatigue (44.5%), headache (37.7%), shivering (26.8%), fever (20.5%), and gastrointestinal

symptoms (17.3%), respectively.

The reported frequencies of specific solicited local adverse reactions and general adverse events

(overall per subject), by age group, from the 2 studies are presented in Table 1.

Table 1. Percentage of Subjects with Solicited Local Adverse Reactions and General

Adverse Events within 7 Daysa of Vaccination in Adults Aged 50 to 59 Years, 60 to

69 Years, and 70 Years and Olderb (Total Vaccinated Cohort with 7-Day Diary Card)

Aged 50 - 59 Years Aged 60 - 69 Years Aged ≥70 Years

SHINGRIX

%

Placeboc

%

SHINGRIX

%

Placeboc

%

SHINGRIX

%

Placeboc

%

Local Adverse

Reactions n = 1,315 n = 1,312 n = 1,311 n = 1,305 n = 2,258 n = 2,263

Pain 88.4 14.4 82.8 11.1 69.2 8.8

Pain, Grade 3d 10.3 0.5 6.9 0.5 4.0 0.2

Redness 38.7 1.2 38.4 1.6 37.7 1.2

Redness, >100 mm 2.8 0.0 2.6 0.0 3.1 0.0

Swelling 30.5 0.8 26.5 1.0 23.0 1.1

Swelling, >100 mm 1.1 0.0 0.5 0.0 1.3 0.0

General Adverse

Events n = 1,315 n = 1,312 n = 1,309 n = 1,305 n =2,252 n = 2,264

Myalgia 56.9 15.2 49.0 11.2 35.1 9.9

Myalgia, Grade 3e 8.9 0.9 5.3 0.8 2.8 0.4

Fatigue 57.0 19.8 45.7 16.8 36.6 14.4

Fatigue, Grade 3e 8.5 1.8 5.0 0.8 3.5 0.8

Headache 50.6 21.6 39.6 15.6 29.0 11.8

Headache, Grade 3e 6.0 1.7 3.7 0.2 1.5 0.4

Shivering 35.8 7.4 30.3 5.7 19.5 4.9

Shivering, Grade 3e 6.8 0.2 4.5 0.3 2.2 0.3

Fever 27.8 3.0 23.9 3.4 14.3 2.7

Fever, Grade 3f 0.4 0.2 0.5 0.2 0.1 0.1

GIg 24.3 10.7 16.7 8.7 13.5 7.6

GI, Grade 3e 2.1 0.7 0.9 0.6 1.2 0.4

Total vaccinated cohort for safety included all subjects with at least 1 documented dose (n). a 7 days included day of vaccination and the subsequent 6 days.

5

b Data for subjects aged 50 to 59 years and 60 to 69 years are based on Study 1. Data for

subjects 70 years and older are based on pooled data from Study 1: NCT01165177 and Study

2: NCT01165229. c Placebo was a saline solution. d Grade 3 pain: Defined as significant pain at rest; prevents normal everyday activities. e Grade 3 myalgia, fatigue, headache, shivering, GI: Defined as preventing normal activity. f Fever defined as 37.5°C/99.5°F for oral, axillary, or tympanic route, or 38°C/100.4°F for

rectal route; Grade 3 fever defined as >39.0°C/102.2°F. g GI = Gastrointestinal symptoms including nausea, vomiting, diarrhea, and/or abdominal pain.

The incidence of solicited local and general symptoms was lower in subjects aged 70 years and

older compared with those aged 50 to 69 years.

The majority of solicited local adverse reactions and general adverse events seen with

SHINGRIX had a median duration of 2 to 3 days.

There were no differences in the proportions of subjects reporting any or grade 3 solicited local

reactions between Dose 1 and Dose 2. Headache and shivering were reported more frequently by

subjects after Dose 2 (28.2% and 21.4%, respectively) compared with Dose 1 (24.4% and 13.8%,

respectively). Grade 3 solicited general adverse events (headache, shivering, myalgia, and

fatigue) were reported more frequently by subjects after Dose 2 (2.3%, 3.1%, 3.6%, and 3.5%,

respectively) compared with Dose 1 (1.4%, 1.4%, 2.3%, and 2.4%, respectively).

Unsolicited Adverse Events

Unsolicited adverse events that occurred within 30 days following each vaccination (Day 0 to

29) were recorded on a diary card by all subjects. In the 2 studies, unsolicited adverse events

occurring within 30 days of vaccination were reported in 50.5% and 32.0% of subjects who

received SHINGRIX (n = 14,645) and placebo (n = 14,660), respectively (Total Vaccinated

Cohort). Unsolicited adverse events that occurred in 1% of recipients of SHINGRIX and at a

rate at least 1.5-fold higher than placebo included chills (3.5% versus 0.2%), injection site

pruritus (2.2% versus 0.2%), malaise (1.7% versus 0.3%), arthralgia (1.7% versus 1.2%), nausea

(1.4% versus 0.5%), and dizziness (1.2% versus 0.8%).

Gout (including gouty arthritis) was reported by 0.18% (n = 27) versus 0.05% (n = 8) of subjects

who received SHINGRIX and placebo, respectively, within 30 days of vaccination; available

information is insufficient to determine a causal relationship with SHINGRIX.

Serious Adverse Events (SAEs)

In the 2 studies, SAEs were reported at similar rates in subjects who received SHINGRIX (2.3%)

and placebo (2.2%) from the first administered dose up to 30 days post last vaccination. SAEs

were reported for 10.1% of subjects who received SHINGRIX and for 10.4% of subjects who

received placebo from the first administered dose up to 1 year post last vaccination. One subject

(<0.01%) reported lymphadenitis and 1 subject (<0.01%) reported fever greater than 39°C; there

6

was a basis for a causal relationship with SHINGRIX.

Optic ischemic neuropathy was reported in 3 subjects (0.02%) who received SHINGRIX (all

within 50 days after vaccination) and 0 subjects who received placebo; available information is

insufficient to determine a causal relationship with SHINGRIX.

Deaths

From the first administered dose up to 30 days post last vaccination, deaths were reported for

0.04% of subjects who received SHINGRIX and 0.05% of subjects who received placebo in the

2 studies. From the first administered dose up to 1 year post last vaccination, deaths were

reported for 0.8% of subjects who received SHINGRIX and for 0.9% of subjects who received

placebo. Causes of death among subjects were consistent with those generally reported in adult

and elderly populations.

Potential Immune-Mediated Diseases

In the 2 studies, new onset potential immune-mediated diseases (pIMDs) or exacerbation of

existing pIMDs were reported for 0.6% of subjects who received SHINGRIX and 0.7% of

subjects who received placebo from the first administered dose up to 1 year post last vaccination.

The most frequently reported pIMDs occurred with comparable frequencies in the group

receiving SHINGRIX and the placebo group.

Dosing Schedule

In an open-label clinical study, 238 subjects 50 years and older received SHINGRIX as a 0- and

2-month or 0- and 6-month schedule. The safety profile of SHINGRIX was similar when

administered according to a 0- and 2-month or 0- and 6-month schedule, and was consistent with

that observed in Studies 1 and 2.

7 DRUG INTERACTIONS

7.1 Concomitant Vaccine Administration

For concomitant administration of SHINGRIX with inactivated influenza vaccine [see Clinical

Studies (14.5)].

7.2 Immunosuppressive Therapies

Immunosuppressive therapies may reduce the effectiveness of SHINGRIX.

8 USE IN SPECIFIC POPULATIONS

8.1 Pregnancy

Risk Summary

All pregnancies have a risk of birth defect, loss, or other adverse outcomes. In the U.S. general

population, the estimated background risk of major birth defects and miscarriage in clinically

7

recognized pregnancies is 2% to 4% and 15% to 20%, respectively. There are no available

human data to establish whether there is vaccine-associated risk with SHINGRIX in pregnant

women.

A reproductive and developmental toxicity study was performed in female rats administered

SHINGRIX or the AS01B adjuvant alone prior to mating, during gestation, and during lactation.

The total dose was 0.2 mL on each occasion (a single human dose of SHINGRIX is 0.5 mL).

This study revealed no adverse effects on fetal or pre-weaning development due to SHINGRIX

(see Data).

Data

Animal Data: In a reproductive and developmental toxicity study, female rats were administered

SHINGRIX or the AS01B adjuvant alone by intramuscular injection 28 and 14 days prior to

mating, on gestation Days 3, 8, 11, and 15, and on lactation Day 7. The total dose was 0.2 mL on

each occasion (a single human dose of SHINGRIX is 0.5 mL). No adverse effects on pre-

weaning development up to post-natal Day 25 were observed. There were no vaccine-related

fetal malformations or variations.

8.2 Lactation

Risk Summary

It is not known whether SHINGRIX is excreted in human milk. Data are not available to assess

the effects of SHINGRIX on the breastfed infant or on milk production/excretion.

The developmental and health benefits of breastfeeding should be considered along with the

mother’s clinical need for SHINGRIX and any potential adverse effects on the breastfed child

from SHINGRIX or from the underlying maternal condition. For preventive vaccines, the

underlying maternal condition is susceptibility to disease prevented by the vaccine.

8.4 Pediatric Use

Safety and effectiveness in individuals younger than 18 years have not been established.

SHINGRIX is not indicated for prevention of primary varicella infection (chickenpox).

8.5 Geriatric Use

Of the total number of subjects who received at least 1 dose of SHINGRIX in the 2 efficacy trials

(n = 14,645), 2,243 (15.3%) were aged 60 to 69 years, 6,837 (46.7%) were aged 70 to 79 years,

and 1,921 (13.1%) were 80 years and older. There were no clinically meaningful differences in

efficacy across the age groups or between these subjects and younger subjects. [See Clinical

Studies (14.1, 14.2, 14.3).]

The frequencies of solicited local and general adverse events in subjects aged 70 years and older

were lower than in younger adults (aged 50 through 69 years). [See Adverse Reactions (6.1).]

8

11 DESCRIPTION

SHINGRIX (Zoster Vaccine Recombinant, Adjuvanted) is a sterile suspension for intramuscular

injection. The vaccine is supplied as a vial of lyophilized recombinant varicella zoster virus

surface glycoprotein E (gE) antigen component, which must be reconstituted at the time of use

with the accompanying vial of AS01B adjuvant suspension component. The lyophilized gE

antigen component is presented in the form of a sterile white powder. The AS01B adjuvant

suspension component is an opalescent, colorless to pale brownish liquid supplied in vials.

The gE antigen is obtained by culturing genetically engineered Chinese Hamster Ovary cells,

which carry a truncated gE gene, in media containing amino acids, with no albumin, antibiotics,

or animal-derived proteins. The gE protein is purified by several chromatographic steps,

formulated with excipients, filled into vials, and lyophilized.

The adjuvant suspension component is AS01B which is composed of 3-O-desacyl-4’-

monophosphoryl lipid A (MPL) from Salmonella minnesota and QS-21, a saponin purified from

plant extract Quillaja saponaria Molina, combined in a liposomal formulation. The liposomes

are composed of dioleoyl phosphatidylcholine (DOPC) and cholesterol in phosphate-buffered

saline solution containing disodium phosphate anhydrous, potassium dihydrogen phosphate,

sodium chloride, and water for injection.

After reconstitution, each 0.5-mL dose is formulated to contain 50 mcg of the recombinant gE

antigen, 50 mcg of MPL, and 50 mcg of QS-21. Each dose also contains 20 mg of sucrose (as

stabilizer), 4.385 mg of sodium chloride, 1 mg of DOPC, 0.54 mg of potassium dihydrogen

phosphate, 0.25 mg of cholesterol, 0.160 mg of sodium dihydrogen phosphate dihydrate,

0.15 mg of disodium phosphate anhydrous, 0.116 mg of dipotassium phosphate, and 0.08 mg of

polysorbate 80. After reconstitution, SHINGRIX is a sterile, opalescent, colorless to pale

brownish liquid.

SHINGRIX does not contain preservatives. Each dose may also contain residual amounts of host

cell proteins (≤3.0%) and DNA (≤2.1 picograms) from the manufacturing process.

The vial stoppers are not made with natural rubber latex.

12 CLINICAL PHARMACOLOGY

12.1 Mechanism of Action

The risk of developing herpes zoster (HZ) increases with age and appears to be related to a

decline in VZV-specific immunity. SHINGRIX was shown to boost VZV-specific immune

response, which is thought to be the mechanism by which it protects against zoster disease [see

Clinical Studies (14)].

9

13 NONCLINICAL TOXICOLOGY

13.1 Carcinogenesis, Mutagenesis, Impairment of Fertility

SHINGRIX has not been evaluated for its carcinogenic or mutagenic potential. Vaccination of

female rats with SHINGRIX had no effect on fertility [see Use in Specific Populations (8.1)]. In

a male fertility study, rats were vaccinated with 0.1 mL of SHINGRIX (a single human dose is

0.5 mL) on 42, 28, and 14 days prior to mating. There were no effects on male fertility.

14 CLINICAL STUDIES

14.1 Efficacy in Subjects 50 Years and Older

Study 1 was a randomized, placebo-controlled, observer-blind clinical study conducted in 18

countries. Randomization was stratified (8:5:3:1) by age: 50 to 59 years, 60 to 69 years, 70 to

79 years, and 80 years. The study excluded, among others, subjects who were

immunocompromised, had a history of previous HZ, were vaccinated against varicella or HZ,

and patients whose survival was not expected to be at least 4 years or with conditions that might

interfere with study evaluations. Subjects were followed for the development of HZ and

postherpetic neuralgia (PHN) for a median of 3.1 years (range: 0 to 3.7 years). Suspected HZ

cases were followed prospectively for the development of PHN, an HZ-related complication

defined as HZ-associated pain (rated as 3 or greater on a 0- to 10-point scale by the study

subject) occurring or persisting at least 90 days following the onset of rash in confirmed cases of

HZ.

The primary efficacy analysis population (referred to as the modified Total Vaccinated Cohort

[mTVC]) included 14,759 subjects aged 50 years and older who received 2 doses (0 and 2

months) of either SHINGRIX (n = 7,344) or placebo (n = 7,415) and did not develop a

confirmed case of HZ within 1 month after the second dose. In the mTVC population, 61.2%

were female; 72.3% were white, 18.9% were Asian, 1.7% were black, and 7.0% were of other

racial/ethnic groups. The mean age of subjects was 62.3 years.

Confirmed HZ cases were determined by either Polymerase Chain Reaction (PCR) (89.4%) or by

a Clinical Evaluation Committee (10.6%).

Efficacy against Herpes Zoster

Compared with placebo, SHINGRIX significantly reduced the risk of developing HZ by 97.2%

(95% CI: 93.7, 99.0) in subjects 50 years and older (Table 2).

10

Table 2. Efficacy of SHINGRIX on Incidence of Herpes Zoster Compared with Placebo in

Study 1a (mTVCb)

Age

Group

(Years)

SHINGRIX Placebo

% Efficacy

(95% CI) N n

Incidence Rate

of HZ per 1,000

Person-Years N n

Incidence Rate

of HZ per 1,000

Person-Years

Overall

(50)c

7,344 6 0.3 7,415 210 9.1 97.2

(93.7, 99.0)

50 - 59 3,492 3 0.3 3,525 87 7.8 96.6

(89.6, 99.3)

60 - 69 2,141 2 0.3 2,166 75 10.8 97.4

(90.1, 99.7)

70 1,711 1 0.2 1,724 48 9.4 97.9

(87.9, 100.0)

N = Number of subjects included in each group; n = Number of subjects having at least 1

confirmed HZ episode; HZ = Herpes zoster; CI = Confidence Interval. a Study 1: NCT01165177. b mTVC = Modified Total Vaccinated Cohort defined as subjects who received 2 doses (0 and

2 months) of either SHINGRIX or placebo and did not develop a confirmed case of HZ within

1 month after the second dose. c Primary study endpoint was based on confirmed HZ cases in subjects aged 50 years and older.

In a descriptive analysis, vaccine efficacy against HZ in subjects aged 50 years and older was

93.1% (95% CI: 81.3, 98.2) in the fourth year post-vaccination.

Occurrence of PHN

Among all subjects aged 50 years or older in the mTVC, no cases of PHN were reported in the

vaccine group compared with 18 cases reported in the placebo group.

14.2 Efficacy in Subjects 70 Years and Older

Study 2 was a randomized, placebo-controlled, observer-blind clinical study conducted in 18

countries. Randomization was stratified (3:1) by age: 70 to 79 years and 80 years. With the

exception of age, the study exclusion criteria were the same as for Study 1. Subjects were

followed for the development of HZ and PHN for a median of 3.9 years (range: 0 to 4.5 years).

Suspected HZ cases were followed prospectively for the development of PHN as for Study 1.

The primary efficacy analysis population (mTVC) included 13,163 subjects aged 70 years and

older who received 2 doses (0 and 2 months) of either SHINGRIX (n = 6,541) or placebo

(n = 6,622) and did not develop a confirmed case of HZ within 1 month after the second dose. In

the mTVC population, 54.7% were female; 77.6% were white, 17.1% were Asian, 1.0% were

black, and 4.2% were of other racial/ethnic groups. The mean age of subjects was 75.5 years.

Confirmed HZ cases were determined by either PCR (92.3%) or by a Clinical Evaluation

11

Committee (7.7%).

Efficacy against Herpes Zoster

Vaccine efficacy results against HZ in subjects 70 years and older are shown in Table 3.

Table 3. Efficacy of SHINGRIX on Incidence of Herpes Zoster Compared with Placebo in

Study 2a (mTVCb)

Age

Group

(Years)

SHINGRIX Placebo

% Efficacy

(95% CI) N n

Incidence Rate

of HZ per 1,000

Person-Years N n

Incidence Rate

of HZ per 1,000

Person-Years

Overall

(70)c

6,541 23

0.9 6,622 223 9.2 89.8

(84.3, 93.7)

70 - 79 5,114 17 0.9 5,189 169 8.8 90.0

(83.5, 94.3)

80 1,427 6 1.2 1,433 54 11.0 89.1

(74.7, 96.2)

N = Number of subjects included in each group; n = Number of subjects having at least 1

confirmed HZ episode; HZ = Herpes zoster; CI = Confidence Interval. a Study 2: NCT01165229. b mTVC = Modified Total Vaccinated Cohort defined as subjects who received 2 doses (0 and

2 months) of either SHINGRIX or placebo and did not develop a confirmed case of HZ within

1 month after the second dose. c Primary study endpoint was based on confirmed HZ cases in subjects aged 70 years and older.

In a descriptive analysis, vaccine efficacy against HZ in subjects 70 years and older was 85.1%

(95% CI: 64.5, 94.8) in the fourth year after vaccination.

Efficacy against PHN

Among all subjects aged 70 years or older in the mTVC, 4 cases of PHN were reported in the

vaccine group compared with 28 cases reported in the placebo group. Vaccine efficacy against

PHN was 85.5% (95% CI: [58.5; 96.3]). The benefit of SHINGRIX in the prevention of PHN

can be attributed to the effect of the vaccine on the prevention of HZ.

Reduction of Use of Pain Medication

Among subjects with confirmed HZ, the use of HZ-associated pain medications was reported for

10 of 23 subjects (43.5%) who received SHINGRIX and for 160 of 223 subjects (71.7%) who

received placebo.

14.3 Pooled Efficacy Analyses across Studies 1 and 2

The efficacy of SHINGRIX to prevent HZ and PHN in subjects 70 years and older was evaluated

by combining the results from Studies 1 and 2 through a pre-specified pooled analysis in the

12

mTVC. A total of 8,250 and 8,346 subjects who received SHINGRIX and placebo, respectively,

were included in the pooled mTVC analysis.

Efficacy against Herpes Zoster

Compared with placebo, SHINGRIX significantly reduced the risk of developing HZ by 91.3%

(95% CI: 86.9, 94.5) in subjects 70 years and older (Table 4).

Table 4. Efficacy of SHINGRIX on Incidence of Herpes Zoster Compared with Placebo in

Studies 1 and 2 (Pooled Dataa) (mTVCb)

Age

Group

(Years)

SHINGRIX Placebo

% Efficacy

(95% CI) N n

Incidence Rate

of HZ per 1,000

Person-Years N n

Incidence Rate

of HZ per 1,000

Person-Years

Overall

(70)c

8,250 25 0.8 8,346 284 9.3 91.3

(86.9, 94.5)

70 - 79 6,468 19 0.8 6,554 216 8.9 91.3

(86.0, 94.9)

80 1,782 6 1.0 1,792 68 11.1 91.4

(80.2, 96.9)

N = Number of subjects included in each group; n = Number of subjects having at least 1

confirmed HZ episode; HZ = Herpes zoster; CI = Confidence Interval. a Pooled data from Study 1: NCT01165177 (subjects 50 years) and Study 2: NCT01165229

(subjects 70 years). b mTVC = Modified Total Vaccinated Cohort defined as subjects who received 2 doses (0 and

2 months) of either SHINGRIX or placebo and did not develop a confirmed case of HZ within

1 month after the second dose. c Primary endpoint of pooled analysis was based on confirmed HZ cases in subjects 70 years

and older.

13

Efficacy against PHN

Table 5 compares the overall rates of PHN in the vaccine and placebo groups across both studies.

Table 5. Efficacy of SHINGRIX on Overall Incidence of Postherpetic Neuralgia Compared

with Placebo in Studies 1 and 2 (Pooled Dataa) (mTVCb)

Age

Group

(Years)

SHINGRIX Placebo

% Efficacy

(95% CI) N n

Incidence Rate of

PHNc per 1,000

Person-Years N n

Incidence Rate of

PHN per 1,000

Person-Years

Overall

(70)

8,250 4 0.1 8,346 36 1.2 88.8

(68.7, 97.1)

70 - 79 6,468 2 0.1 6,554 29 1.2 93.0

(72.5, 99.2)

80 1,782 2 0.3 1,792 7 1.1 71.2

(-51.5, 97.1)

N = Number of subjects included in each group; n = Number of subjects having at least 1 PHN;

CI = Confidence Interval. a Pooled data from Study 1: NCT01165177 (subjects 50 years) and Study 2: NCT01165229

(subjects 70 years). b mTVC = Modified Total Vaccinated Cohort defined as subjects who received 2 doses (0 and

2 months) of either SHINGRIX or placebo and did not develop a confirmed case of HZ within

1 month after the second dose. c PHN = Postherpetic neuralgia defined as HZ-associated pain rated as 3 or greater (on a 0- to

10-point scale) occurring or persisting at least 90 days following the onset of rash using Zoster

Brief Pain Inventory questionnaire.

The benefit of SHINGRIX in the prevention of PHN can be attributed to the effect of the vaccine

on the prevention of HZ. The efficacy of SHINGRIX in the prevention of PHN in subjects with

confirmed HZ could not be demonstrated.

14.4 Immunological Evaluation to Support Dosing Schedule

A measure of the immune response that confers protection against HZ is unknown. Anti-gE

antibody levels were measured by anti-gE enzyme-linked immunosorbent assay (gE ELISA) and

were used to support the dosing schedule.

In an open-label clinical study, 238 subjects 50 years and older received SHINGRIX on either a

0- and 2-month or 0- and 6-month schedule. Non-inferiority of the 0- and 6-month schedule

compared with the 0- and 2-month schedule based on anti-gE ELISA GMCs 1 month after the

second dose was demonstrated.

14.5 Concomitant Administration with Influenza Vaccine

In an open-label clinical study, subjects 50 years and older received 1 dose each of SHINGRIX

and FLUARIX QUADRIVALENT (QIV) at Month 0 and 1 dose of SHINGRIX at Month 2 (n =

14

413), or 1 dose of QIV at Month 0 and 1 dose of SHINGRIX at Months 2 and 4 (n = 415). There

was no evidence for interference in the immune response to any of the antigens contained in

SHINGRIX or the coadministered vaccine.

16 HOW SUPPLIED/STORAGE AND HANDLING

SHINGRIX is supplied as 2 components: A single-dose vial of lyophilized gE antigen

component (brown cap) and a single-dose vial of adjuvant suspension component (blue-green

cap) (packaged without syringes or needles).

An outer package of 1 dose (NDC 58160-819-12) contains:

• Adjuvant Suspension Component (Vial 1 of 2) NDC 58160-829-01

• Lyophilized gE Antigen Component (Vial 2 of 2) NDC 58160-828-01

An outer package of 10 doses (NDC 58160-823-11) contains:

• Adjuvant Suspension Component (10 vials) NDC 58160-829-03

• Lyophilized gE Antigen Component (10 vials) NDC 58160-828-03

16.1 Storage before Reconstitution

Adjuvant suspension component vials: Store refrigerated between 2 and 8C (36 and 46F).

Protect vials from light. Do not freeze. Discard if the adjuvant suspension has been frozen.

Lyophilized gE antigen component vials: Store refrigerated between 2 and 8C (36 and 46F).

Protect vials from light. Do not freeze. Discard if the antigen component has been frozen.

16.2 Storage after Reconstitution

After reconstitution, administer SHINGRIX immediately or store refrigerated between 2 and

8C (36 and 46F) and use within 6 hours. Discard reconstituted vaccine if not used within 6

hours. Do not freeze. Discard if the vaccine has been frozen.

17 PATIENT COUNSELING INFORMATION

• Inform patients of the potential benefits and risks of immunization with SHINGRIX and of

the importance of completing the 2-dose immunization series according to the schedule.

• Inform patients about the potential for adverse reactions that have been temporally associated

with administration of SHINGRIX.

Trademarks are owned by or licensed to the GSK group of companies.

15

Manufactured by GlaxoSmithKline Biologicals

Rixensart, Belgium, U.S. License 1617, and

Distributed by GlaxoSmithKline

Research Triangle Park, NC 27709

©2017 GSK group of companies or its licensor.

SHX:1PI

ジャパンワクチン株式会社 Page 1 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

HZ/su ワクチン シングリックス筋注用

第1部 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報

1.7 同種同効品一覧表

ジャパンワクチン株式会社

ジャパンワクチン株式会社 Page 2 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

目次 頁

1.7 同種同効品一覧表 ........................................................................................................................... 3

ジャパンワクチン株式会社 Page 3 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

1.7 同種同効品一覧表 同種同効品として、本剤の申請効能と類似の効能・効果を有する製品の効能・効果、用法・用

量、接種上の注意等を、本剤と対比して以下に示す。

ジャパンワクチン株式会社 Page 4 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

承認年月日 ― 承認年月日:1986 年 9 月 25 日

効能追加:2016 年 3 月

再評価年月

― ―

再審査年月

― 再審査結果:1994 年 3 月

規制区分 生物由来製品、劇薬、処方箋医薬品 生物由来製品、劇薬、処方箋医薬品

剤形 注射剤 注射剤

組成・性状 【製法の概要及び組成・性状】

2. 組成

抗原製剤を専用溶解用液で溶解後の本剤は 0.5 mL 中に次の成分を含有す

る。

【製法の概要及び組成・性状】

2.組成

本剤を添付の溶剤(日本薬局方注射用水)0.7mL で溶解

した時、液剤 0.5mL 中に次の成分を含有する。

ウイルス培養に用いる BME 培地には、1mL 中カナマ

イシン硫酸塩 100μg(力価)、エリスロマイシンラクト

ジャパンワクチン株式会社 Page 5 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

3. 性状

抗原製剤は白色の乾燥製剤で、専用溶解用液は、乳白光を呈する、無色~

微褐色の液である。抗原製剤に専用溶解用液を加えて調製した溶解後の製

剤は、乳白光を呈する、無色~微褐色の液である。

pH:5.9~6.5 (溶解後)

浸透圧比 (生理食塩液に対する比) :1.4~1.6 (溶解後)

ビオン酸塩 30μg(力価)及びフェノールレッド 5μg を

含有する。

3.性状

本剤は、白色の乾燥製剤である。

添付の溶剤を加えると、速やかに溶解して、無色の澄明

又は微白色の液剤となる。

pH:6.8 〜8.0

浸透圧比(生理食塩液に対する比):1.0 ± 0.2

効能・効果 【効能・効果】

帯状疱疹の予防

【効能又は効果】

水痘及び 50 歳以上の者に対する帯状疱疹の予防

ジャパンワクチン株式会社 Page 6 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

効能・効果に

関連する接

種上の注意

効能・効果に関連する接種上の注意

本剤を予防接種法に基づく水痘の予防接種に転用することはできない。

用法・用量 【用法・用量】

抗原製剤を専用溶解用液全量で溶解し、通常、50 歳以上の成人に 0.5 mL

を 2 か月間隔で 2 回、筋肉内に接種する。

【用法及び用量】

本剤を添付の溶剤(日本薬局方注射用水)0.7mL で溶解

し、通常、その 0.5mL を 1 回皮下に注射する。

用法・用量に

関連する接

種上の注意

用法・用量に関連する接種上の注意

(1) 標準として 1 回目の接種から 2 か月後に 2 回目の接種を行うこと。1

回目の接種から 2 か月を超えた場合であっても、6 か月後までに 2 回目の

接種を行うこと。

(2) 他のワクチン製剤との接種間隔

生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27 日以上、また他の不活化ワク

チンの接種を受けた者は、通常、6 日以上の間隔を置いて本剤を接種する

こと。ただし、医師が必要と認めた場合には、同時に接種することができ

る (本剤を他のワクチンと混合して接種してはならない) 。

用法及び用量に関連する接種上の注意

1.接種対象者

(1) 水痘予防の場合

接種の対象となるのは、生後 12 月以上の水痘既往歴の

ない者及び下記 1)〜6)に該当する者である。なお、

接種時に下記 1)〜6)に該当していても、接種後 2 週

間以内に治療等により末梢血リンパ球数の減少あるい

は免疫機能の低下が予想される場合は、接種を避けるこ

と。〔播種性の症状を呈するなどワクチンウイルスの感

染を増強させる可能性がある。〕

1) 水痘の罹患が特に危険と考えられるハイリスク患者

(急性白血病などの悪性腫瘍患者及び治療により免疫

機能に障害をきたしている者及びそのおそれのある者)

① 急性リンパ性白血病患者の場合には、Ⅰ)完全寛解

後少なくとも 3 か月以上経過していること。Ⅱ)リン

ジャパンワクチン株式会社 Page 7 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

パ球数が 500/mm3 以上であること。Ⅲ)原則として遅延

型皮膚過敏反応テストすなわち精製ツベルクリン

(PPD)、ジニトロクロロベンゼン(DNCB)又はフィト

ヘモアグルチニン(PHA、5μg/0.1mL)による反応が陽

性に出ること。Ⅳ)維持化学療法としての 6 -メルカプ

トプリン投与以外の薬剤は、接種前少なくとも 1 週間

は中止し、接種後 1 週間を経て再開すること。Ⅴ)白血

病の強化療法、あるいは広範な放射線治療などの免疫抑

制作用の強い治療を受けている場合には、接種を避ける

こと。

② 悪性固形腫瘍患者の場合には、摘出手術又は化学療

法によって腫瘍の増殖が抑制されている状態にある症

例に接種する。その場合の条件は白血病に準ずる。

③ 急性骨髄性白血病、T 細胞白血病、悪性リンパ腫の

場合には、原疾病及び治療薬によって一般に続発性免疫

不全状態にあり臨床反応が出やすく抗体価の上昇も悪

いので、本剤の接種は推奨されない。

2)ネフローゼ、重症気管支喘息などで ACTH、コルチ

コステロイドなどが使用されている場合は、原則として

症状が安定している症例が接種対象となる。薬剤などに

よる続発性免疫不全が疑われる場合には、細胞免疫能遅

ジャパンワクチン株式会社 Page 8 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

延型皮膚過敏反応テスト等で確かめた後に接種を行う。

3)緊急時(例えば感受性白血病児が水痘患者と密に接

触した場合等)で、帯状ヘルペス免疫グロブリンが利用

できない場合には、上記 1)、2)に該当しなくても、接

触後 72 時間以内に接種を行うこと。ただし、このよう

な場合においても、免疫機能が特に障害を受けていると

思われる場合(例えばリンパ球数 500/mm3 以下)は接種

を避けること。〔過去の成績では本剤の副反応の程度に

比較して自然水痘に罹患した場合の症状がより重篤で

危険性が高いものと判断できる。〕

4)上記 1)〜3)のハイリスク患者の水痘感染の危険性

を更に減じるために予防接種を受けたハイリスク患者

と密に接触する感受性者も接種対象となる。これにはハ

イリスク患者の両親、兄弟などの同居者及び各患者の医

療に関係する者が該当する。

5)成人では水痘が重症になる危険性が高いので、水痘

に感受性のある成人、特に医療関係者、医学生、水痘・

帯状疱疹ウイルスに対する免疫能が低下した高齢者 1)

及び妊娠時の水痘罹患防止のため成人女子は接種対象

となる。

6)本剤は病院の病棟若しくは学校の寮など閉鎖共同体

ジャパンワクチン株式会社 Page 9 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

における感受性対象者の予防または蔓延の終結ないし

は防止に使用できる。

<定期接種対象者と標準的接種年齢>

本剤の定期接種は、生後 12 月から生後 36 月に至るまで

にある者に対し、3 月以上の間隔をおいて 2 回行うが、

1 回目の接種は標準として生後 12月から生後 15月に至

るまでの間に行い、2 回目の接種は標準として 1 回目の

接種後 6 月から 12 月を経過した者に行う。

(2) 帯状疱疹予防の場合

50 歳以上の者を接種対象者とする。ただし、明らかに

免疫機能に異常のある疾患を有する者及び免疫抑制を

きたす治療を受けている者に接種してはならない。(「接

種不適当者」、「相互作用」の項参照)

2.輸血及びガンマグロブリン製剤投与との関係

輸血又はガンマグロブリン製剤の投与を受けた者は、通

常、3 か月以上間隔を置いて本剤を接種すること。また、

ガンマグロブリン製剤の大量療法において 200mg/kg 以

上投与を受けた者は、6 か月以上間隔を置いて本剤を接

種すること。(「相互作用」の項参照)

3.他のワクチン製剤との接種間隔

他の生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27 日以上

ジャパンワクチン株式会社 Page 10 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

間隔を置いて本剤を接種すること。(「相互作用」の項参

照)

また、不活化ワクチンの接種を受けた者は、通常、6 日

以上間隔を置いて本剤を接種すること。

ただし、医師が必要と認めた場合には、同時に接種する

ことができる(なお、本剤を他のワクチンと混合して接

種してはならない)。

接種不適当

【接種不適当者】(予防接種を受けることが適当でない者)

被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、接種を行って

はならない。

(1) 明らかな発熱を呈している者

(2) 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者

(3) 本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明ら

かな者

(4) 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者

【接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない

者)】

被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合

には、接種を行ってはならない。

1.明らかな発熱を呈している者

2.重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者

3.本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したこと

があることが明らかな者

4.明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する者及び

免疫抑制をきたす治療を受けている者(水痘予防を目的

として使用する場合を除く)[「用法及び用量に関連する

接種上の注意」、「相互作用」の項参照]

5.妊娠していることが明らかな者

6.上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適

ジャパンワクチン株式会社 Page 11 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

当な状態にある者

接種上の注

【接種上の注意】

1. 接種要注意者 (接種の判断を行うに際し、注意を要する者)

被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、健康状態及び体

質を勘案し、診察及び接種適否の判断を慎重に行い、予防接種の必要性、

副反応、有用性について十分な説明を行い、同意を確実に得た上で、注意

して接種すること。

(1) 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患等の基礎疾患を有す

る者

(2) 予防接種で接種後 2 日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のア

レルギーを疑う症状を呈したことがある者

(3) 本剤の成分に対して、アレルギーを呈するおそれのある者

(4) 過去に痙攣の既往のある者

(5) 過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性免疫不全

症の者がいる者

(6) 血小板減少症や凝固障害を有する者、抗凝固療法を施行している者[筋

肉内注射部位の出血のおそれがある。]

【接種上の注意】

1. 接種要注意者(接種の判断を行うに際し、注意を要

する者)

被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合

は、健康状態及び体質を勘案し、診察及び接種適否の判

断を慎重に行い、予防接種の必要性、副反応、有用性に

ついて十分な説明を行い、同意を確実に得た上で、注意

して接種すること。

(1) 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患、

発育障害等の基礎疾患を有する者

(2) 予防接種で接種後 2 日以内に発熱のみられた者及び

全身性発疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことが

ある者

(3) 過去にけいれんの既往のある者

(4) 過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者

に先天性免疫不全症の者がいる者

(5) 水痘予防の場合、明らかに免疫機能に異常のある疾

患を有する者及び免疫抑制をきたす治療を受けている

者(【用法及び用量】(用法及び用量に関連する接種上の

注意)の項参照)

ジャパンワクチン株式会社 Page 12 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

2. 重要な基本的注意

(1) 本剤は、「予防接種実施規則」及び「定期接種実施要領」に準拠して使

用すること。

(2) 被接種者について、接種前に必ず問診、検温及び診察 (視診、聴診等)

によって健康状態を調べること。

(3) 被接種者又は介護者に、接種当日は過激な運動は避け、接種部位を清

潔に保ち、また、接種後の健康監視に留意し、局所の異常反応や体調の変

化、さらに高熱、痙攣等の異常な症状を呈した場合には、速やかに医師の

診察を受けるよう事前に知らせること。

(4) 本剤と他の帯状疱疹ワクチンの互換性に関する安全性、免疫原性、有

効性のデータはない。

(5) ワクチン接種直後又は接種後に注射による心因性反応を含む血管迷走

神経反射として失神があらわれることがある。失神による転倒を避けるた

め、接種後 30 分程度は座らせるなどした上で被接種者の状態を観察する

ことが望ましい。

(6) 本剤の成分に対して、アレルギーを呈するおそれの

ある者

2.重要な基本的注意

(1) 本剤は、「予防接種実施規則」及び「定期接種実施要

領」に準拠して使用すること。

(2) 被接種者について、接種前に必ず問診、検温及び診

察(視診、聴診等)によって健康状態を調べること。

(3) 本剤は、妊娠可能な婦人においては、あらかじめ約

1 か月間避妊した後接種すること、及びワクチン接種後

約 2 か月間は妊娠しないように注意させること。

(4) 被接種者又はその保護者に、接種当日は過激な運動

は避け、接種部位を清潔に保ち、また、接種後の健康監

視に留意し、局所の異常反応や体調の変化、さらに高熱、

けいれん等の異常な症状を呈した場合には速やかに医

師の診察を受けるよう事前に知らせること。

3.相互作用

(1) 併用禁忌(併用しないこと)

ジャパンワクチン株式会社 Page 13 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

帯状疱疹予防の場合

(2) 併用注意(併用に注意すること)

1)輸血及びガンマグロブリン製剤投与との関係

本剤を輸血及びガンマグロブリン製剤の投与を受けた

者に接種した場合、輸血及びガンマグロブリン製剤中に

水痘抗体が含まれると、ワクチンウイルスが中和されて

増殖の抑制が起こり、本剤の効果が得られないおそれが

ある。

接種前 3 か月以内に輸血又はガンマグロブリン製剤の

投与を受けた者は、3 か月以上すぎるまで本剤の接種を

延期すること。また、ガンマグロブリン製剤の大量療法

ジャパンワクチン株式会社 Page 14 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

3. 副反応

2 つの国際共同第Ⅲ相臨床試験 1), 2) において本剤接種後 7 日間 (接種当日

を含む) の日誌による安全性調査を行った 4884例 (国内被験者186例を含

む) のうち、局所 (注射部位) の副反応は 80.8%で認められ、主なものは、

疼痛 3810 例 (78.0%) 、発赤 1863 例 (38.1%) 、腫脹 1267 例 (25.9%) で

あった。また、4876 例 (国内被験者 186 例を含む) のうち、全身性の副反

応は 64.8%で認められ、主なものは、筋肉痛 1949 例 (40.0%) 、疲労 1895

例 (38.9%) 、頭痛 1588 例 (32.6%) であった (承認時) 。

において、200mg/kg 以上投与を受けた者は、6 か月以

上すぎるまで接種を延期することが望ましい。本剤接種

後 14 日以内にガンマグロブリン製剤を投与した場合

は、投与後 3 か月以上経過した後に本剤を再接種する

ことが望ましい。

2)他の生ワクチン製剤接種との関係

他の生ワクチン(経口生ポリオワクチン、麻しんワクチ

ン、おたふくかぜワクチン、風しんワクチン、BCG ワ

クチン、黄熱ワクチン等)の干渉作用により本剤のウイ

ルスが増殖せず免疫が獲得できないおそれがあるので、

他の生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27 日以上

間隔を置いて本剤を接種すること。

4.副反応

水痘予防を目的とした対象における使用成績調査(昭和

61 年〜平成 4 年)において、1 回接種 8429 例中 580 例

(6.9%)に副反応が認められた。その主なものは接種局

所の発赤・腫脹 260 件(3.1%)、発熱 237 件(2.8%)、

発疹 152 件(1.8%)であった。帯状疱疹予防を目的と

した対象(50 歳以上の健康成人)における国内臨床試

験において、1 回接種 259 例中 131 例(50.6%)に副

ジャパンワクチン株式会社 Page 15 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

(1) 重大な副反応

ショック、アナフィラキシー (頻度不明注)) :アナフィラキシー反応を含

む過敏症状が現れることがあるので、異常が認められた場合には、適切な

処置を行うこと。

注) 開発時の臨床試験ではブライトン分類による確定症例は報告されて

いないため頻度不明とした。

反応が認められた。

その主なものは注射部位紅斑 114 件(44.0%)、注射部

位そう痒感 71 件(27.4%)、注射部位熱感 48 件(18.5%)、

注射部位腫脹 44 件(17.0%)、注射部位疼痛 38 件

(14.7 %)、注射部位硬結 35 件(13.5%)、倦怠感 4 件

(1.5%)、発疹 4 件(1.5%)

であった。

(1) 重大な副反応

1)アナフィラキシー(0.1%未満):アナフィラキシー

(蕁麻疹、呼吸困難、口唇浮腫、喉頭浮腫等)があらわ

れることがあるので、接種後は観察を十分に行い、異常

が認められた場合には適切な処置を行うこと。

2)血小板減少性紫斑病(0.1%未満):血小板減少性紫

斑病があらわれることがある。通常、接種後数日から 3

週ごろに紫斑、鼻出血、口腔粘膜出血等があらわれる。

本症が疑われる場合には、血液検査等の観察を十分に行

い、適切な処置を行うこと。

ジャパンワクチン株式会社 Page 16 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

(2) その他の副反応

(2) その他の副反応

ジャパンワクチン株式会社 Page 17 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

4. 高齢者への接種

一般に高齢者では、生理機能が低下しているので、接種に当たっては、予

診等を慎重に行い、被接種者の健康状態を十分に観察すること。

5. 妊婦、産婦、授乳婦等への接種

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人、産婦及び授乳婦への接種は、予

防接種上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ接種するこ

と[妊婦又は妊娠している可能性のある婦人、産婦及び授乳婦等への接種

の安全性及び有効性は確立していない]。

6. 小児等への接種

小児等に対する本剤接種の安全性及び有効性は確立していない(使用経験

5.高齢者への接種

一般に高齢者では、生理機能が低下しているので、接種

に当たっては、予診等を慎重に行い、被接種者の健康状

態を十分に観察すること。

ジャパンワクチン株式会社 Page 18 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

がない)。

7. 接種時の注意

(1) 接種時

1) 本剤は筋肉内注射のみに使用し、皮下注射、静脈内注射又は皮内注射

はしないこと (皮下注射により、一過性の局所反応(注射部位の発赤及び腫

脹)を増加させることがある 3)) 。

2) 注射針の先端が血管内に刺入していないことを確認すること。

3) 注射針及びシリンジは被接種者毎に取り換えること。

4) 本剤は、他剤と混合しないこと。

5) 使用前には異常な混濁、着色、異物の混入その他の異常がないかを確

認し、異常を認めたものは使用しないこと。

6) 抗原製剤を専用溶解用液で溶解する際は、泡立てないよう優しく振り

混ぜ、完全に溶解させること(激しく振とうしないこと)。

7) 調製後はすぐに使用すること。すぐ使用できない場合は、遮光して

2-8℃で保管し、6 時間以上経過したものは破棄すること。

8) 【シングリックス筋注用の使用方法】に従い接種を行うこと。

6.接種時の注意

(1) 接種時

1)本剤の溶解は接種直前に行い、一度溶解したものは

直ちに使用すること。

2)接種用器具は、ガンマ線等により滅菌されたディス

ポーザブル品を用いること。

3)容器の栓及びその周囲をアルコールで消毒した後、

添付の溶剤で均一に溶解して、所要量を注射器内に吸引

する。この操作に当たっては、雑菌が迷入しないよう注

意すること。また、栓を取り外し、あるいは他の容器に

移し使用しないこと。

4)本剤は、他剤と混合しないこと。

5)溶解時に、沈殿及び異物の混入、その他の異常がな

いかを確認し、異常を認めたものは使用しないこと。

6)注射針の先端が血管内に刺入していないことを確認

すること。

7)注射針及び注射筒は、被接種者ごとに取り換えるこ

と。

8)所要量を吸引後に残液がある場合でも、使用せず速

やかに処分すること。

ジャパンワクチン株式会社 Page 19 1.7 同種同効品一覧表 HZ/su ワクチン

生物学的製

剤基準名

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムスター卵巣細胞由来) 乾燥弱毒生水痘ワクチン

販売名

(会社名)

シングリックス筋注用

(ジャパンワクチン株式会社)

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」

(一般財団法人 阪大微生物病研究会)

(2) 接種部位

1) 接種部位は、通常、上腕三角筋部とし、臀部には接種しないこと。

2) 接種部位はアルコールで消毒し、同一部位に反復して接種することは

避けること。

3) 筋肉内注射に当たっては、組織・神経等への影響を避けるため以下の

点に注意すること。

a) 針長は筋肉内注射に足る長さで、組織や血管あるいは骨に到達しな

いよう、各接種者に対して適切な針長を決定すること。

b) 神経走行部位を避けること。

c) 注射針を刺入したとき、激痛を訴えたり血液の逆流をみた場合は直

ちに針を抜き、部位をかえて注射すること。

(2) 接種部位

接種部位は、通常、上腕伸側とし、アルコールで消毒す

る。

添付文書

作成日

― 2017 年 2 月改訂(第 20 版)

備考 申請品目 ―

ジャパンワクチン株式会社 Page 1 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

HZ/su ワクチン シングリックス筋注用

第1部 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報

1.8 添付文書(案)

ジャパンワクチン株式会社

ジャパンワクチン株式会社 Page 2 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

目次 頁

1.8 添付文書(案) ............................................................................................................................... 3 1.8.1 効能・効果の設定根拠 ................................................................................................................... 3

1.8.1.1 効能・効果............................................................................................................................. 3 1.8.1.2 効能・効果の設定根拠 ......................................................................................................... 3

1.8.1.2.1 ZOSTER-006 試験 ......................................................................................................... 4 1.8.1.2.2 ZOSTER-022 試験 ......................................................................................................... 8 1.8.1.2.3 ZOSTER-006/022 試験併合解析 ................................................................................ 10 1.8.1.2.4 その他の試験 .............................................................................................................. 16

1.8.1.2.4.1 ZOSTER-024 試験 ............................................................................................... 16 1.8.1.2.4.2 ZOSTER-004 試験 ............................................................................................... 18 1.8.1.2.4.3 ZOSTER-033 試験 ............................................................................................... 20 1.8.1.2.4.4 免疫機能の低下した被験者を対象とした試験(ZOSTER-001 試験及び

ZOSTER-015 試験) ........................................................................................... 21 1.8.2 用法・用量の設定根拠 ................................................................................................................. 24

1.8.2.1 用法・用量........................................................................................................................... 24 1.8.2.2 用法・用量の設定根拠 ....................................................................................................... 24

1.8.2.2.1 ZOSTER-003 試験 ....................................................................................................... 25 1.8.2.2.2 ZOSTER-010 試験 ....................................................................................................... 28 1.8.2.2.3 EXPLO-CRD-004 試験 ................................................................................................ 30 1.8.2.2.4 ZOSTER-026 試験 ....................................................................................................... 32

1.8.3 接種上の注意の設定根拠 ............................................................................................................. 35 1.8.3.1 接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)及びその設定根拠 ........... 35 1.8.3.2 効能・効果に関連する接種上の注意及びその設定根拠 ............................................... 35 1.8.3.3 用法・用量に関連する接種上の注意及びその設定根拠 ............................................... 35 1.8.3.4 接種要注意者(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)及びその設定根拠

.............................................................................................................................................. 35 1.8.3.5 重要な基本的注意及びその設定根拠 ............................................................................... 36 1.8.3.6 副反応及びその設定根拠 ................................................................................................... 36 1.8.3.7 高齢者への接種及びその設定根拠 ................................................................................... 37 1.8.3.8 妊婦、産婦、授乳婦等への接種及びその設定根拠 ....................................................... 37 1.8.3.9 小児等への接種及びその設定根拠 ................................................................................... 37 1.8.3.10 接種時の注意及びその設定根拠 ....................................................................................... 37

1.8.4 添付文書(案) ............................................................................................................................. 39

ジャパンワクチン株式会社 Page 3 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

1.8 添付文書(案) 1.8.1 効能・効果の設定根拠 1.8.1.1 効能・効果 【効能・効果】 帯状疱疹の予防 【効能・効果に関連する接種上の注意】 本剤を予防接種法に基づく水痘の予防接種に転用することはできない。

1.8.1.2 効能・効果の設定根拠 帯状疱疹(HZ)に対する有効性

ZOSTER-006 試験における 50 歳以上の被験者での確定診断された HZ 発現例数は、HZ/su 群で

6例、プラセボ群で 210例であり、HZに対する有効性は 97.16%(95%信頼区間[CI]:93.72~98.97%)

であった(2.5.4.1.2.2.1)。 ZOSTER-022 試験における 70 歳以上の被験者での確定診断された HZ 発現例数は、HZ/su 群で

23 例、プラセボ群で 223 例であり、HZ に対する有効性は 89.79%(95%信頼区間[CI]:84.29~93.66%)であった(2.7.3.3.2.3.1)。

ZOSTER-006/022試験併合解析における 70歳以上の被験者での確定診断されたHZ発現例数は、

HZ/su 群で 25 例、プラセボ群で 284 例であり、HZ に対する有効性は 91.30%(95% [CI]:86.88~94.46%)であった(2.5.4.1.2.2.2)。

追跡期間中の有効性は、50 歳以上の被験者(ZOSTER-006 試験)では 2 回目接種後 1 年目が

98.38%、4 年目が 93.07%、70 歳以上の被験者(ZOSTER-022 試験)では 2 回目接種後 1 年目が

97.04%、4 年目が 85.07%、70 歳以上の被験者(ZOSTER-006/022 試験併合解析)では 2 回目接種

後 1 年目が 97.58%、4 年目が 87.88%であり、両年齢カテゴリーとも有効性は HZ/su ワクチン 2回目接種後 4 年目においても高値が維持されていた(2.5.4.1.2.4 及び 2.7.3.3.2.3.2.1)。

なお、ZOSTER-006 試験における 50 歳以上の被験者での PHN 発現例数は、HZ/su 群で 0 例、

プラセボ群で 18 例であった(2.5.4.1.2.3.1)。 ZOSTER-022 試験における 70 歳以上の被験者での PHN 発現例数は、HZ/su 群で 4 例、プラセ

ボ群で 28 例であった(2.7.3.3.2.3.3)。 ZOSTER-006/022 試験併合解析における 70 歳以上の被験者での PHN 発現例数は、HZ/su 群で 4

例、プラセボ群で 36 例であった(2.5.4.1.2.3.2)。

免疫応答 ZOSTER-006 試験における 50 歳以上の被験者での 2 回目接種後 1 ヵ月目の水痘帯状疱疹ウイル

ス(VZV)糖タンパク E(gE)特異的 CD4[2+]T 細胞(CD4 T 細胞 100 万個当たりインターフェ

ロン-γ[IFN-γ]、インターロイキン-2[IL-2]、腫瘍壊死因子 α[TNF-α]及び CD40 リガンド[CD40L]のうち 2 種類以上の免疫活性化マーカーを産生する gE 特異的 CD4 陽性 T 細胞、及び 1 種類の固

定された免疫活性化マーカーともう 1 種類の免疫活性化マーカーを産生する gE 特異的 CD4 陽性

T 細胞)の出現頻度の中央値は高値を示し、ワクチン接種前に対する増加倍率は 24.6 倍であった。

ジャパンワクチン株式会社 Page 4 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

(2.5.4.2.2.3.1)。 ZOSTER-006 試験の 50 歳以上及び ZOSTER-006/022 試験併合解析の 70 歳以上の被験者におい

て、2 回目接種後 1 ヵ月目に HZ/su ワクチンはプラセボと比較し高い抗 gE 抗体応答を誘導し、ワ

クチン応答率(VRR)は 50 歳以上群で 98.5%、70 歳以上群で 96.6%であった(2.5.4.2.2.3.2)。 免疫応答の持続性は ZOSTER-024 試験で評価した。0 及び 2 ヵ月目のワクチン接種スケジュー

ルに従い HZ/su ワクチンを接種した時の免疫応答(gE 特異的細胞性及び液性免疫応答)は、1 回

目接種後 72 ヵ月目まで接種前を上回る値を維持することが示された。また、ZOSTER-024 試験で

得られた免疫応答の持続性データに基づき、HZ/su ワクチンにより誘導された免疫応答のモデル

解析を行った。その結果、ZOSTER-003 試験で HZ/su ワクチンを 2 回接種し、かつ組入れ時の年

齢が 60 歳以上の被験者において、ワクチンにより誘導された免疫応答(gE 特異的細胞性及び液

性免疫応答)は 10 年以上、ベースラインを上回る値で維持することが示唆された(2.5.4.2.2.5)。 ZOSTER-004 試験において、50 歳以上の成人を対象として HZ/su ワクチンと GSK 社の 4 価季

節性インフルエンザワクチン(FLU-D-QIV)を同時接種した時の免疫応答を評価した結果、両ワ

クチンに対する免疫応答において、臨床的な相互干渉は認められなかった(2.5.4.2.2.6)。 ZOSTER-033 試験において、50 歳以上の HZ の既往歴のある成人を対象として免疫応答を評価

した結果、HZ の既往歴のない成人と同様の免疫応答が確認された(2.5.4.2.2.7.1)。 ZOSTER-001 試験及び ZOSTER-015 試験において、免疫機能の低下した 18 歳以上の成人

(ZOSTER-001 試験では自家造血幹細胞移植[HCT]施行者及び ZOSTER-015 試験ではヒト免疫

不全ウイルス[HIV]感染者)を対象として免疫応答を評価した結果、HZ/su ワクチン接種によ

り免疫応答(gE 及び VZV 特異的細胞性並びに液性免疫応答)が誘導され、最終接種後 1 年目ま

で免疫応答の持続が認められた。(2.5.4.2.2.7.2)。 以上の成績より、HZ/su ワクチンは 50 歳以上の成人における HZ に対する長期にわたる予防効

果が期待できると判断した。また、ZOSTER-006 及び ZOSTER-022 試験には日本人も参加してお

り、全体と矛盾しない有効性、免疫応答の結果が得られている(1.8.1.2.1、1.8.1.2.2 及び 1.8.1.2.3参照)ため、HZ/su ワクチンは 50 歳以上の日本人成人においても同様に HZ に対する長期にわた

る予防効果が期待できると判断した。

1.8.1.2.1 ZOSTER-006 試験 ZOSTER-006 試験は 50 歳以上の成人を対象として 0 及び 2 ヵ月目にワクチン接種を行った時の

HZ/su ワクチンの有効性(予防効果)、安全性及び免疫原性を評価することを目的とした第 III 相、

ランダム化、観察者盲検、プラセボ対照、多施設共同試験であった。この国際共同治験は 18 ヵ国

で実施された。被験者は 1: 1 の比率で HZ/su ワクチン又はプラセボ(生理食塩液)のいずれかの

接種を受けるよう割り付けられた(2.5.4.1.1.1)。 事前に規定した HZ 症例数に達したため、20 年 月に ZOSTER-006 試験の HZ に対する有

効性の最終解析を盲検下で実施した。なお、この解析には 20 年 月 日(最終有効性解析のデ

ータロックポイント)以前に発現したすべての HZ 疑い例が含まれた。最終解析時点で、調整後

の全ワクチン接種集団(mTVC)の追跡期間の中央値は 3.1 年(範囲:0~3.7 年)、平均値は 3.1 ± 0.5年(平均 ± 標準偏差[SD])であった。

ZOSTER-006 試験の最終解析は主要解析であり、その結果を表 1.8.1-1 に示した。50 歳以上の

成人全体での HZ に対する有効性は、97.16%(95% CI:93.72~98.97%)であり、確定診断された

ジャパンワクチン株式会社 Page 5 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

HZ 症例数は HZ/su 群で 6 例、プラセボ群で 210 例であった。したがって、ZOSTER-006 試験の主

要目的は達成された(95% CI の下限値[LL]が予め設定した 25%を上回った)。同様に、すべて

の年齢層で HZ に対する非常に高い有効性が認められ、96.57%(50~59 歳)から 97.58%(60 歳

以上)の範囲であった。HZ に対する年齢層別の有効性に関する検証的副次目的は、50~59 歳及

び60~69歳の年齢層で達成された(95% CIのLLが予め設定した10%を上回った)(2.5.4.1.2.2.1)。 また、50 歳以上の成人全体における 4 年目時点での HZ に対する有効性は 93.07%(95% CI:81.26

~98.18%、p < 0.0001)であり、高値が維持されていた(表 1.8.1-2)(2.7.3.3.2.2.2.1)。 なお、ZOSTER-006 試験では 50 歳以上の日本人被験者における HZ に対する有効性は 81.44%

(95% CI:14.93~98.00%)であり統計学的に有意であった(表 1.8.1-11)(2.5.4.1.2.2.3)。

表 1.8.1-1 ZOSTER-006 試験の最終有効性解析:全試験期間中のHZの初回又は 単一エピソードに対する 50 歳以上及び年齢層別の有効性(mTVC)

Age strata HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value N n T(year) n/T (per

1000) N n T(year) n/T (per

1000) % LL UL

≥50 YOA ** 7344 6 23297.0 0.3 7415 210 23170.5 9.1 97.16 93.72 98.97 <0.0001 50-59 YOA * 3492 3 11161.3 0.3 3525 87 11134.7 7.8 96.57 89.62 99.31 <0.0001 ≥60 YOA * 3852 3 12135.7 0.2 3890 123 12035.7 10.2 97.58 92.77 99.51 <0.0001 60-69 YOA * 2141 2 7007.9 0.3 2166 75 6952.7 10.8 97.36 90.14 99.69 <0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 CSR, Table 33 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine; Placebo = saline 50-59YOA = 50-59 years old subjects; 60-69YOA = 60-69 years old subjects; ≥70YOA = ≥70 years old subjects; ≥60YOA = ≥60 years old subjects N = number of subjects included in each group; n = number of subjects having at least one HZ confirmed case T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of a HZ confirmed case) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method); LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits *: VE adjusted by region **: VE adjusted by age strata and region p-value = Two sided Exact P-value conditional to number of cases

表 1.8.1-2 ZOSTER-006 試験 試験終了時(EOS)解析:全試験期間中の

50 歳以上の年齢層でのHZの初回又は単一エピソードに対する期間別有効性(mTVC) Time HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value

N n T(year) n/T (per 1000) N n T(year) n/T (per 1000) % LL UL Year 1 * 7340 1 7279.8 0.1 7413 62 7312.1 8.5 98.38 90.64 99.96 <0.0001 Year 2 * 7190 4 7134.6 0.6 7192 68 7092.1 9.6 94.16 84.36 98.45 <0.0001 Year 3 * 7048 0 6972.6 0.0 6998 68 6891.0 9.9 100.00 94.52 100.00 <0.0001 Year 4 * 6859 4 7330.8 0.5 6741 56 7164.2 7.8 93.07 81.26 98.18 <0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 CSR, Table 7.2 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine Placebo = Placebo N = number of subjects included in each group n = number of subjects having at least one confirmed HZ episode T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of a confirmed HZ episode) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method); LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits * : VE adjusted by age strata and region P-value =Two sided Exact P conditional to number of cases Year 1 : From 30 days after second vaccination to 395 days after second vaccination Year 2 : From >395 days after second vaccination to 760 days after second vaccination Year 3 : From >760 days after second vaccination to 1125 days after second vaccination Year 4 : From >1125 days after second vaccination until last contact date

ジャパンワクチン株式会社 Page 6 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

PHN に対する有効性に関しては、PHN 発現例数は HZ/su 群で 0 例、プラセボ群で 18 例であり、

50 歳以上の成人全体における PHN に対する有効性は 100%(95% CI:77.11~100%、p < 0.0001)であった。したがって、ZOSTER-006 試験の PHN に対する有効性に関する副次目的は達成された

(95% CI の LL が予め設定した 0%を上回った)。プラセボ群の年齢層別の PHN 発現例数は、50~59 歳の年齢層が 8 例、60 歳以上の年齢層が 10 例であり、そのうち 60~69 歳の年齢層が 2 例で

あった。なお、ZOSTER-006 試験は PHN に対する年齢層別の有効性の解析については十分な検出

力がなかったが、いずれの年齢層でも有効性は 100%であり、50~59 歳の年齢層では 95% CI のLL は 0%を上回った。また、60 歳以上の年齢層でも 95% CI の LL は 0%を上回った(表 1.8.1-3)(2.5.4.1.2.3.1)。

なお、ZOSTER-006 試験では PHN を発現した日本人被験者は HZ/su 群で 0 例、プラセボ群で 1例であり、50 歳以上の被験者において有効性は 100%であったが統計学的な検証はできなかった

(95% CI:−4014.40~100.00%)(表 1.8.1-13)(2.5.4.1.2.3.3)。

表 1.8.1-3 ZOSTER-006 試験EOS有効性解析:全試験期間中のPHNの初回又は 単一エピソードに対する 50 歳以上及び年齢層別の有効性(mTVC)

Age strata HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value N n T(year) n/T (per 1000) N n T(year) n/T (per 1000) % LL UL

≥50 YOA** 7340 0 28734.6 0.0 7413 18 28943.7 0.6 100.00 77.11 100.00 <0.0001 50-59YOA* 3491 0 13789.7 0.0 3523 8 13928.7 0.6 100.00 40.88 100.00 0.0081 ≥60YOA * 3849 0 14944.8 0.0 3890 10 15015.0 0.7 100.00 55.25 100.00 0.0020 60-69YOA* 2140 0 8621.4 0.0 2166 2 8674.4 0.2 100.00 -442.83 100.00 0.5097 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 CSR, Table 34 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine; Placebo =Saline 50-59YOA = 50-59 years old subjects; 60-69YOA = 60-69 years old subjects; ≥50YOA = ≥50 years old subjects ≥60YOA = ≥60 years old subjects N = number of subjects included in each group; n = number of subjects having at least one PHN T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of PHN) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits; VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method) *: VE adjusted by region **: VE adjusted by age strata and region P-value=Two sided Exact P-value conditional to number of cases

ZOSTER-006試験では、免疫原性部分集団の細胞性免疫(CMI)集団において gE特異的CD4[2+]T

細胞の出現頻度及び ELISA 法による抗 gE 抗体応答も評価した。2 回目接種後 1 ヵ月目における

gE 特異的 CD4[2+]T 細胞の出現頻度の中央値は高値を示し、50 歳以上の被験者でワクチン接種前

に対する増加倍率は 24.6 倍であり、2 回目接種後 36 ヵ月目でも 7.9 倍を示した(表 1.8.1-4)。ま

た、2 回目接種後 1 ヵ月目に HZ/su ワクチンはプラセボと比較し高い抗 gE 抗体応答を 50 歳以上

の被験者で誘導し、VRR は 98.5%であり、2 回目接種後 36 ヵ月目でも 80.9%を示した(表 1.8.1-14)(2.5.4.2.2.3.1、2.5.4.2.2.3.2)。

日本人被験者においても 2 回目接種後 1 ヵ月目の gE 特異的 CD4[2+]T 細胞の出現頻度は高値を

示し、50 歳以上の被験者でワクチン接種前と比較した増加倍率の中央値は 24.7 倍であり、2 回目

接種後 36 ヵ月目でも 6.9 倍を示した(表 1.8.1-5)。また、2 回目接種後 1 ヵ月目に HZ/su ワクチ

ンはプラセボと比較し高い抗 gE 抗体応答を 50 歳以上の被験者で誘導し、VRR は 100%であり、2回目接種後 36 ヵ月目でも 88.9%を示した(表 1.8.1-15)(2.5.4.2.2.3.3)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 7 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-4 ZOSTER-006 試験(免疫原性部分集団のCMI集団)での 2 回目接種後 1 及び 36 ヵ月におけるHZ/suワクチンにより誘導されたgE特異的CD4[2+]T細胞の

全体及び年齢層別の免疫応答(ATP免疫原性評価対象集団) Age group (years)

gE-specific CD4[2+] T cells Number of evaluable

subjects (N)

Frequency 1 month post Dose 2 Median (Q1, Q3)

Fold increase in frequency 1 month post Dose 2 vs. pre-vaccination

Median (Q1, Q3) ≥50 YOA 164

149 1844.1 (1253.6 to 2932.3)

24.6 (9.9 to 744.2) 50-59 YOA 60

55 2210.9 (1528.8 to 3013.0)

23.0 (11.1 to 802.1) 60-69 YOA 52

51 2054.2 (1378.6 to 3722.5)

24.6 (8.2 to 362.6) ≥70 YOA 52

43 1494.6 (922.9 to 2067.1)

33.2 (10.0 to 1052.0) Age group (years)

gE-specific CD4[2+] T cells Number of evaluable

subjects (N)

Frequency 36 month post Dose 2 Median (Q1, Q3)

Fold increase in frequency 36 month post Dose 2 vs. pre-vaccination

Median (Q1, Q3) ≥50 YOA 152

133 738.9 (355.7 to 1206.5)

7.9 (2.7 to 31.6 ) 50-59 YOA 59

51 903.5 (503.7 to 1440.5)

8.9 (2.7 to 32.1) 60-69 YOA 47

44 791.3 (451.4 to 1153.4)

5.6 (3.3 to43.3 ≥70 YOA 46

38 480.2 (196.1 to 972.4)

7.3 (1.7 to 31.6) Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 CSR, Table 42, Table 43, Table 50 and Table 51 Q1, Q3 = First and third quartiles CD4 [2+]: The frequency of CD4+ T-cells producing at least 2 activation markers (IFN-γ, IL-2, TNF-α and/or CD40L)

表 1.8.1-5 ZOSTER-006 試験:2 回目接種後 1 及び 36 ヵ月目における日本人被験者での

HZ/suワクチンにより誘導されたCD4[2+]T細胞応答(ATP免疫原性評価対象集団) Age group (years) gE-specific CD4[2+] T cells

N Frequency 1 month post-Dose 2 Median (Q1, Q3)

N Fold increase in frequency 1 month post-Dose 2 vs. pre-vaccination

Median (Q1, Q3) ≥ 50 YOA 56 2049.5(1562.8 - 3165.0) 52 24.7(8.3 - 130.3) 50-59 YOA 20 2709.2 (1935.9 -3596.2) 18 18.0 (5.7 -84.1) 60-69 YOA 19 2301.8 (1556.1 - 4368.3) 19 28.2 (8.7 - 46.0) ≥70 YOA 17 1580.3 (1477.9 - 1865.8) 15 12.6 (7.8 – 1484.6) Age group (years) gE-specific CD4[2+] T cells

N Frequency 36 month post-Dose 2 Median (Q1, Q3)

N Fold increase in frequency 36 month post-Dose 2 vs. pre-vaccination

Median (Q1, Q3) ≥ 50 YOA 45 755.4 (531.0 - 1314.3) 43 6.9 (2.3 – 15.1) 50-59 YOA 19 755.4 (538.3 – 1421.2) 18 7.0 (2.3 – 10.1) 60-69 YOA 14 758.1 (531.0 – 1153.4) 14 6.6 (3.6 – 16.1) ≥70 YOA 12 815.3 (421.6 – 1212.3) 11 7.8 (1.7 -23.2) Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 Regional Analysis Japan, Table 60, Table 61, Table 74, Table 75 N = number of evaluable subjects Q1, Q3 = First and third quartiles

ジャパンワクチン株式会社 Page 8 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

1.8.1.2.2 ZOSTER-022 試験 ZOSTER-022 試験は ZOSTER-006 試験とほぼ同一の試験デザインの第 III 相試験であったが、対

象は 70 歳以上の成人とした。両試験は同時期に同じ施設で実施された。被験者は 1: 1 の比率で

HZ/su ワクチン又はプラセボ(生理食塩液)のいずれかの接種を受けるよう割り付けられた

(2.5.4.1.1.1)。 HZ に対する有効性の解析は 20 年 月 日のデータロックポイントまでの症例について実

施した。追跡期間の中央値は 3.9 年(範囲:0~4.5 年)であった(2.5.4.1.2.2.2)。 70 歳以上の成人全体において HZ が確定診断された症例は HZ/su 群で 23 例、プラセボ群で 223

例であり、HZ に対する有効性は 89.79%(95% CI:84.29~93.66%;p < 0.0001)であった。した

がって、ZOSTER-022 試験の主要目的は達成された(95% CI の LL が予め設定した 10%を上回っ

た)。 HZ に対する年齢層別の有効性は、70~79 歳の年齢層では 90.02%(95% CI:83.54~94.32%;

p < 0.0001)、80 歳以上の年齢層では 89.08%(95% CI:74.65~96.16%;p < 0.0001)であり、年齢

による影響は観察されなかった(表 1.8.1-6)(2.7.3.3.2.3.1)。 また、70 歳以上の成人全体における 4 年目時点での HZ に対する有効性は 85.07%(95% CI:64.47

~94.83%;p < 0.0001)であり、高値が維持されていた(表 1.8.1-7)(2.7.3.3.2.3.2.1)。 なお、ZOSTER-022 試験では 70 歳以上の日本人被験者における HZ に対する有効性は 95.55%

(95% CI:72.49~99.98%)であり統計学的に有意であった(表 1.8.1-11)(2.5.4.1.2.2.3)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 9 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-6 ZOSTER-022 試験:全試験期間中のHZの初回又は単一エピソードに対する 70 歳以上及び年齢層別の有効性(mTVC)

Age strata HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value N n T(year) n/T (per 1000) N n T(year) n/T (per 1000) % LL UL

70-79YOA * 5114 17 19346.5 0.9 5189 169 19247.5 8.8 90.02 83.54 94.32 <0.0001 ≥80YOA * 1427 6 5058.5 1.2 1433 54 4920.3 11.0 89.08 74.65 96.16 <0.0001 OVERALL ** 6541 23 224405.1 0.9 6622 223 24167.8 9.2 89.79 84.29 93.66 <0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-022 CSR, Table 23 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine Placebo = Placebo 70-79YOA = 70-79 years old subjects ≥80YOA = ≥80 years old subjects N = number of subjects included in each group n = number of subjects having at least one confirmed HZ episode T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of a confirmed HZ episode) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method) * : VE adjusted by region ** : VE adjusted by age strata and region P-value=Two sided Exact P conditional to number of cases

表 1.8.1-7 ZOSTER-022 試験:全試験期間中の 70 歳以上の年齢層でのHZの初回又は

単一エピソードに対する期間別有効性(mTVC) Time HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value

N n T(year) n/T (per 1000) N n T(year) n/T (per 1000) % LL UL Year 1 * 6541 2 6464.7 0.3 6622 68 6511.2 10.4 97.04 88.88 99.65 <0.0001 Year 2 * 6379 6 6281.0 1.0 6372 68 6240.4 10.9 91.26 79.97 96.90 <0.0001 Year 3 * 6137 9 6043.5 1.5 6076 48 5943.0 8.1 81.55 61.97 92.04 <0.0001 Year 4 * 5898 6 5615.9 1.1 5776 39 5473.2 7.1 85.07 64.47 94.83 <0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-022 CSR, Table 24 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine Placebo = Placebo N = number of subjects included in each group n = number of subjects having at least one confirmed HZ episode T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of a confirmed HZ episode) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method) * : VE adjusted by age strata and region P-value=Two sided Exact P conditional to number of cases Year 1 : From 30 days after second vaccination to 395 days after second vaccination Year 2 : From >395 days after second vaccination to 760 days after second vaccination Year 3 : From >760 days after second vaccination to 1125 days after second vaccination Year 4 : From >1125 days after second vaccination until last contact date

70 歳以上の成人全体において PHN が確定診断された症例は HZ/su 群が 4 例、プラセボ群が 28

例であり、PHN に対する有効性は 85.49%(95% CI:58.52~96.30%;p < 0.0001)であった。80歳以上の年齢層では 70~79 歳の年齢層と比べて組入れ被験者数が少なかったことから、PHN 発

現症例も少なく、結論を導くことはできなかった(表 1.8.1-8)(2.7.3.3.2.3.3)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 10 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-8 ZOSTER-022 試験:全試験期間中のPHNの初回又は単一エピソードに対する 70 歳以上及び年齢層別の有効性(mTVC)

Age strata HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value N n T(year) n/T (per 1000) N n T(year) n/T (per 1000) % LL UL

70-79YOA * 5114 2 19371.4 0.1 5189 22 19571.1 1.1 90.80 62.57 98.95 <0.0001 ≥80YOA * 1427 2 5065.5 0.4 1433 6 5030.3 1.2 65.76 -91.58 96.62 0.3072 OVERALL ** 6541 4 24436.9 0.2 6622 28 24601.4 1.1 85.49 58.52 96.30 <0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-022 CSR, Table 25 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine Placebo = Placebo 70-79YOA = 70-79 years old subjects ≥80YOA = ≥80 years old subjects N = number of subjects included in each group n = number of subjects having at least one PHN T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of PHN) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method) * : VE adjusted by region ** : VE adjusted by age strata and region P-value=Two sided Exact P conditional to number of cases

1.8.1.2.3 ZOSTER-006/022 試験併合解析 ZOSTER-006試験及びZOSTER-022試験の終了時に両試験の 70歳以上の被験者で得られた有効

性データについて併合解析を行った。この有効性の併合解析には 20 年 月 日以前に両試験

で発現したすべての HZ 疑い例が含まれた。ZOSTER-006/022 試験併合解析の mTVC の追跡期間

の中央値は 4.0 年(範囲:0~4.5 年)、平均値は 3.8 ± 0.7 年(平均 ± SD)であった。 70 歳以上の被験者全体及び年齢層別(70~79 歳、80 歳以上)の HZ に対する有効性に関する

結果は表 1.8.1-9 に示した。併合解析では、確定診断された HZ 発現例数は HZ/su 群が 25 例、プ

ラセボ群が 284 例であり、70 歳以上の成人における全体の HZ に対する有効性は 91.30%(95% CI:86.88~94.46%)であった。70~79 歳の年齢層での HZ に対する有効性は 91.27%(95% CI:86.04~94.85%)、80 歳以上の年齢層での HZ に対する有効性は 91.37%(95% CI:80.22~96.94%)であ

り、全体の HZ に対する有効性と同様に高い有効性が示された(2.5.4.1.2.2.2)。 また、70 歳以上の被験者における 4 年目での HZ に対する有効性は 87.88%(95% CI:73.34~

95.34%、p < 0.0001)であり、高値が維持されていた(表 1.8.1-10)(2.7.3.3.2.4.2.1)。 なお、ZOSTER-006/022 試験併合解析では 70 歳以上の日本人被験者における HZ に対する有効

性は 92.35%(95% CI:69.44~99.12%)であり統計学的に有意であった(表 1.8.1-11)(2.5.4.1.2.2.3)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 11 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-9 HZに対するZOSTER-006/022 試験併合解析及びZOSTER-022 試験の有効性解析:

全試験期間中のHZの初回又は単一エピソードに対する 70 歳以上及び年齢層別の有効性(mTVC) Age strata HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value

N n T(year) n/T (per 1000) N n T(year) n/T (per 1000) (%) LL UL Pooled ZOSTER-006/022

≥70YOA ** 8250 25 30725.5 0.8 8346 284 30414.7 9.3 91.30 86.88 94.46 <0.0001 70-79YOA * 6468 19 24410.9 0.8 6554 216 24262.8 8.9 91.27 86.04 94.85 <0.0001

≥80YOA * 1782 6 6314.6 1.0 1792 68 6151.9 11.1 91.37 80.22 96.94 <0.0001 ZOSTER-022

≥70YOA ** 6541 23 24405.1 0.9 6622 223 24167.8 9.2 89.79 84.29 93.66 <0.0001 70-79YOA * 5114 17 19346.5 0.9 5189 169 19247.5 8.8 90.02 83.54 94.32 <0.0001

≥80YOA * 1427 6 5058.5 1.2 1433 54 4920.3 11.0 89.08 74.65 96.16 <0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-022 CSR, Table 23, Table 83 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine; Placebo = saline 70-79YOA = 70-79 years old subjects; ≥80YOA = ≥80 years old subjects; ≥70YOA = ≥70 years old subjects N = number of subjects included in each group; n = number of subjects having at least one confirmed HZ episode T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of a confirmed HZ episode) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method) *: VE adjusted by region **: VE adjusted by age strata and region P-value=Two sided Exact P-value conditional to number of cases

表 1.8.1-10 ZOSTER-006/022 試験併合解析:全試験期間中の 70 歳以上のHZの初回又は

単一エピソードに対する期間別有効性(mTVC)

Time HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value N n T(year) n/T (per 1000) N n T(year) n/T (per 1000) (%) LL UL Year 1* 8250 2 8156.2 0.2 8346 83 8206.2 10.1 97.58 90.97 99.71 <0.0001 Year 2* 8039 7 7916.9 0.9 8024 87 7860.5 11.1 92.03 82.86 96.89 <0.0001 Year 3* 7736 9 7612.2 1.2 7661 58 7488.4 7.7 84.74 69.00 93.36 <0.0001 Year 4* 7426 7 7040.3 1.0 7267 56 6859.6 8.2 87.88 73.34 95.34 <0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-022 CSR, Table 84 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine Placebo = Placebo N = number of subjects included in each group n = number of subjects having at least one confirmed HZ episode T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of a confirmed HZ episode) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method) *VE adjusted by age strata and region P-value=Two sided Exact P conditional to number of cases Year 1: From 30 days after second vaccination to 395 days after second vaccination Year 2: From >395 days after second vaccination to 760 days after second vaccination Year 3: From >760 days after second vaccination to 1125 days after second vaccination Year 4: From >1125 days after second vaccination until last contact date

ジャパンワクチン株式会社 Page 12 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-11 ZOSTER-006 試験、ZOSTER-022 試験及びZOSTER-006/022 試験併合解析: 日本人被験者におけるHZに対する有効性(mTVC)

Study Overall/Age strata

HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value N n N n % LL UL

ZOSTER-006 ≥50 YOA* 276 2 285 11 81.44 14.93 98.00 0.0247 50-59 YOA 138 0 141 4 100.00 -49.85 100.00 0.1223 60-69 YOA 77 1 78 3 66.33 -319.35 99.36 0.6326

ZOSTER-022 ≥70 YOA* 237 1 244 22 95.55 72.49 99.98 <0.0001 70-79 YOA 182 1 184 18 94.62 65.95 99.87 <0.0001 ≥80 YOA 55 0 60 4 100.00 -56.30 100.00 0.1330

Pooled ZOSTER 006-022

70-79 YOA 230 2 234 21 90.63 61.66 98.93 <0.0001

≥ 80 YOA 68 0 76 5 100.00 -14.01 100.00 0.0696 ≥ 70 YOA * 298 2 310 26 92.35 69.44 99.12 <0.0001

Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 Regional Analysis Japan, Table 8, m5.3.5.1, ZOSTER-022 Regional Analysis Japan, Table 8, m5.3.5.1, Pooled ZOSTER-006/022 Regional Analysis Japan, Table 8 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine Placebo = saline YOA = years of age mTVC= modified total vaccinated cohort N = number of subjects included in each group n = number of subjects having at least one confirmed HZ episode LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method) *: VE adjusted by age strata P-value=Two sided Exact P-value conditional to number of cases

ZOSTER-006/022 試験併合解析での PHN 発現例数は HZ/su 群で 4 例、プラセボ群で 36 例であ

り、70 歳以上の被験者における PHN に対する有効性は 88.78%(95% CI:68.70~97.10%)であっ

た。したがって、この主要目的は達成された(95% CI の LL が予め設定した 0%を上回った)。 この併合解析は年齢層別の PHN に対する有効性の解析については十分な検出力がなかったが、

70~79 歳の年齢層での PHN 発現例数は HZ/su 群が 2 例、プラセボ群が 29 例であり、この年齢層

における有効性は 93.04%(95% CI:72.47~99.19%)と高く、95% CI の LL が 0%を上回った。な

お、80 歳以上の年齢層における PHN に対する有効性は 71.16%(95% CI:-51.51~97.08%)であ

った。80 歳以上の年齢層では 70-79 歳の年齢層と比べて組入れ被験者数が少なかったことから、

PHN 発現例数も少なく(HZ/su 群が 2 例、プラセボ群が 7 例)、95% CI の LL は 0%未満であった

(表 1.8.1-12)(2.5.4.1.2.3.2)。 なお、ZOSTER-006/022 試験併合解析における 70 歳以上の日本人被験者での PHN 発現例数は

HZ/su 群では 0 例、プラセボ群では 4 例(70~79 歳の年齢層で 2 例、80 歳以上の年齢層で 2 例)

であり、有効性は 100.00%(95% CI:−58.69~100.00%)であったが統計学的な有意差は認められ

なかった(表 1.8.1-13)(2.5.4.1.2.3.3)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 13 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-12 ZOSTER-006/022 試験併合有効性解析:全試験期間中のPHNの初回又は 単一エピソードに対する 70 歳以上及び年齢層別の有効性(mTVC)

Age strata HZ/su Placebo VE (95% CI) p-value N n T(year) n/T

(per 1000) N n T(year) n/T

(per 1000) (%) LL UL

≥70 YOA ** 8250 4 30760.3 0.1 8346 36 30942.0 1.2 88.78 68.70 97.10 <0.0001 70-79 YOA * 6468 2 24438.8 0.1 6554 29 24660.4 1.2 93.04 72.47 99.19 <0.0001 ≥80 YOA * 1782 2 6321.5 0.3 1792 7 6281.6 1.1 71.16 -51.51 97.08 0.1844 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-022 CSR, Table 85 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine; Placebo = saline 70-79YOA = 70-79 years old subjects; ≥70YOA = ≥70 years old subjects; ≥80YOA = ≥80 years old subjects N = number of subjects included in each group; n = number of subjects having at least one PHN case T (year) = sum of follow-up period (censored at the first occurrence of a PHN case) expressed in years n/T (per 1000)= Incidence rate of subjects reporting at least one event VE (%) = Vaccine Efficacy (Poisson method); LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits *: VE adjusted by region **: VE adjusted by age strata and region p-value=Two sided Exact P-value conditional to number of cases

表 1.8.1-13 ZOSTER-006 試験及びZOSTER-006/022 試験併合解析: 日本人被験者におけるPHNに対する有効性(mTVC)

VE HZ/su Placebo 95% CI

Study Age strata N n N n (%) LL UL p-value ZOSTER-006 ≥50 YOA* 276 0 285 1 100.00 -4014.40 100.00 1.0000

50-59YOA 138 0 141 0 - - - - 60-69YOA 77 0 78 0 - - - - ≥60YOA 138 0 144 1 100.00 -3960.46 100.00 1.0000

Pooled ZOSTER-006-022

≥70YOA* 298 0 310 4 100.00 -58.69 100.00 0.1370 70-79YOA 230 0 234 2 100.00 -447.45 100.00 0.5140 ≥80YOA 68 0 76 2 100.00 -468.34 100.00 0.5331

Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 Regional Analysis Japan, Table 13, m5.3.5.1, Pooled ZOSTER-006/022 Regional Analysis Japan, Table 11 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine Placebo = saline YOA = years of age mTVC = modified Total Vaccinated Cohort N = number of subjects included in each group n = number of subjects having at least one <confirmed HZ episode/PHN> LL, UL = 95% Lower and Upper confidence limits VE (%)=Vaccine Efficacy (Poisson method) *: VE adjusted by age strata P-value=Two sided Exact P-value conditional to number of cases

ZOSTER-006/022試験併合解析の 70歳以上の被験者を対象とし、2回目接種後 1ヵ月目の ELISA

法による抗 gE 抗体応答を評価した。全体として、2 回目接種後 1 ヵ月目に HZ/su 群ではプラセボ

群と比較し高い抗 gE 抗体応答を誘導し、VRR は 70 歳以上群で 96.6%であり、2 回目接種後 36

ヵ月目でも 70.5%を示した(表 1.8.1-14)(2.5.4.2.2.3.2)。 ZOSTER-006/022 試験併合解析の 70 歳以上の日本人被験者においても、2 回目接種後 1 ヵ月目

に HZ/su ワクチンはプラセボと比較し高い抗 gE 抗体応答を誘導し、VRR は 70 歳以上群で 100%

であり、2 回目接種後 36 ヵ月目でも 85.2%を示した(表 1.8.1-15)(2.5.4.2.2.3.3.2)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 14 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-14 ZOSTER-006 試験及びZOSTER-006/022 試験併合解析(免疫原性部分集団)にお

ける 2 回目接種後 1 及び 36 ヵ月目のHZ/suワクチンに対する全体及び年齢層別の 抗gE抗体応答(ATP免疫原性評価対象集団)

Studies and age groups

Anti-gE Abs Number of evaluable

subjects (N)

anti-gE Abs 1 month post Dose 2

GMC (95% CI)

VRR 1 month post Dose 2

% (95% CI)

Fold increase in anti-gE Abs 1 month post Dose 2 vs.

pre-vaccination Median (Q1, Q3)

ZOSTER-006 ≥50 YOA 1070

1069 52376.6 (50264.1 to 54577.9)

98.5 (97.6 to 99.1)

41.9 (20.8 to 86.9) 50-59 YOA 356

355 53317.5 (49516.3 to 57410.4)

99.2 (97.6 to 99.8)

52.0 (25.5 to 98.1) 60-69 YOA 359

359 55806.0 (52460.9 to 59364.4)

98.9 (97.2 to 99.7)

41.0 (20.8 to 85.2) Pooled ZOSTER-006 and ZOSTER-022 ≥ 70 YOA 742

741 49691.5 (47250.8 to 52258.2)

96.6 (95.1 to 97.8)

34.3 (16.7 to 68.5) 70-79 YOA 597

596 50046.8 (47317.5 to 52933.6)

96.6 (94.9 to 97.9)

35.8 (17.4 to 68.9) ≥ 80 YOA 145

145 48254.6 (42980.7 to 54175.7)

96.6 (92.1 to 98.9)

30.4 (14.2 to 65.7) Studies and age groups

Anti-gE Abs Number of evaluable

subjects (N)

anti-gE Abs 36 month post Dose 2

GMC (95% CI)

VRR 36 month post Dose 2

% (95% CI)

Fold increase in anti-gE Abs 36 month post Dose 2 vs.

pre-vaccination Median (Q1, Q3)

ZOSTER-006 ≥50 YOA 967

952 11919.6 (11345.6 to 12522.7)

80.9 (78.2 to 83.3)

9.3 (4.9 to 19.5) 50-59 YOA 323

316 12829.5 (11759.7 to13996.5 )

87.3 (83.2 to 90.8)

11.4 (5.9 to 23.4) 60-69 YOA 330

326 12438.5 (11495.1 to 13459.4)

80.1 (75.3 to 84.3)

9.1 (4.7 to 18.4) Pooled ZOSTER-006 and ZOSTER-022 ≥ 70 YOA 648

637 10507.7 (9899.2 to 11153.6)

70.5 (66.8 to 74.0)

7.2 (3.5 to 14.5) 70-79 YOA 536

526 10485.8 (9822.2 to 11194.2)

70.3 (66.2 to 74.2)

7.3 (3.5 to 14.6) ≥ 80 YOA 112

111 10613.1 (9153.2 to 12305.8)

71.2 (61.8 to 79.4)

6.3 (3.4 to 12.2) Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 CSR, Table 36, Table 39, Table 37 and Table 40, Table 9.2 and Table 9.6 for ≥50 YOA and m5.3.5.1, ZOSTER-022 CSR, Table 91, Table 92, and Table 15.6 for ≥70 YOA

ジャパンワクチン株式会社 Page 15 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-15 ZOSTER-006 試験及びZOSTER-006/022 試験併合解析:2 回目接種後 1 及び 36 ヵ月目における日本人被験者でのHZ/suワクチンに対する抗gE抗体応答

(ATP免疫原性評価対象集団) Studies and age groups

Anti-gE Abs Number of evaluable

subjects (N)

anti-gE Abs 1 month post Dose 2

GMC (95% CI)

VRR 1 month post Dose 2

% (95% CI)

Fold increase in anti-gE Abs 1 month post Dose 2 vs.

pre-vaccination Median (Q1, Q3)

ZOSTER-006 ≥50 YOA 72 55370.4 (49190.0 to 62327.4) 100 (95.0 to 100) 35.0 (21.4 to 69.2) 50-59 YOA 24 52707.5 (45776.2 to 60688.3) 100 (85.8 to 100) 37.7 (24.0 to 71.6) 60-69 YOA 25 53906.5 (41906.2 to 69343.3) 100 (86.3 to 100) 30.4 (17.9 to 57.0)

Pooled ZOSTER-006 and ZOSTER-022 ≥ 70 YOA 65 62028.6 (53173.2 to 72358.8) 100 (94.5 to 100) 40.6 (23.3 to 68.5) 70-79 YOA 51 64657.3 (53602.4 to 77992.1) 100 (93.0 to 100) 42.0 (26.4 to 68.5) ≥ 80 YOA 14 53324.6 (42273.8 to 67264.3) 100 (76.8 to 100) 32.0 (21.2 to 85.8) Studies and age groups

Anti-gE Abs Number of evaluable

subjects (N)

anti-gE Abs 36 month post Dose 2

GMC (95% CI)

VRR 36 month post Dose 2

% (95% CI)

Fold increase in anti-gE Abs 36 month post Dose 2 vs.

pre-vaccination Median (Q1, Q3)

ZOSTER-006 ≥50 YOA 63 15908.8 (13622.4 to 18578.9) 88.9 (78.4 to 95.4) 10.7 (5.6 to 19.4) 50-59 YOA 23 15966.3 (12919.9 to 19731.0) 100 (85.2 to 100) 11.8 (6.2 to 20.2) 60-69 YOA 21 17263.3 (13336.1 to 22346.9) 81.0 (58.1 to 94.6) 7.3 (5.5 to 16.0) Pooled ZOSTER-006 and ZOSTER-022 ≥ 70 YOA 54 14045.7 (11566.4 to 17056.5) 85.2 (72.9 to 93.4) 9.8 (5.2 to 16.9) 70-79 YOA 43 15321.6 (12230.1 to 19194.5) 88.4 (74.9 to 96.1) 10.7 (6.3 to 19.0) ≥ 80 YOA 11 9998.7(7044.9 to 14190.9) 72.7 (39.0 to 94.0) 7.6 (3.8 to 12.3) Source: m5.3.5.1, ZOSTER-006 Regional Analysis Japan, Table 32, Table 33, Table 36, Table 39, Table 40 and Table 43. m5.3.5.1, Pooled ZOSTER-006/022 Regional Analysis Japan, Table 36, Table 37 and Table 41 HZ/su = Herpes Zoster subunit vaccine N = Number of evaluable subjects 95% CI = 95% confidence interval, LL = Lower Limit, UL = Upper Limit VRR: Vaccine response defined as : For initially seronegative subjects, antibody concentration at post-vaccination ≥ 4 fold the cut-off for Anti-gE (4x97 mIU/ml) For initially seropositive subjects, antibody concentration at post-vaccination ≥ 4 fold the pre-vaccination antibody concentration

ジャパンワクチン株式会社 Page 16 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

1.8.1.2.4 その他の試験 1.8.1.2.4.1 ZOSTER-024 試験

ZOSTER-024 試験は、ZOSTER-003 試験での初回接種後 48、60 及び 72 ヵ月目の免疫応答の持

続性を評価した追跡調査試験であった(2.7.3.5.3.1)。 gE 特異的 CD4[2+]T 細胞の出現頻度の中央値は、3 ヵ月目で最も高く、12 ヵ月目では約 50%に

減少しその後プラトーに達した(表 1.8.1-16)(2.7.3.5.3.1.1)。

表 1.8.1-16 ZOSTER-024 試験(ZOSTER-003 試験の追跡調査試験):0、3、12、24、36、48、60 及び 72 ヵ月目におけるgE特異的CD4[2+]T細胞の出現頻度の記述統計量

(ATP免疫原性評価対象集団) Immune marker Group Timing N Nmiss Mean SD Min Q1 Median Q3 Max CD4[2+] HZ/su PRE 118 8 229.34 390.60 1 67.8 119.4 286.9 3239 PII(M3) 120 5 2471.24 2007.82 238 1208.1 1818.8 3015.6 12841 PII(M12) 116 9 1326.30 1285.74 1 600.9 971.1 1580.2 9315 PII(M24) 119 6 1262.95 1496.89 27 473.4 786.7 1664.6 13843 PII(M36) 117 8 1019.70 1105.86 1 403.0 640.0 1405.4 8799 PII(M48) 118 8 726.19 1051.77 1 217.3 446.0 967.7 10223 PII(M60) 48 71 744.43 810.14 1 251.6 500.9 933.3 3956 PII(M72) 75 37 630.76 548.14 1 231.4 477.3 1037.0 2729 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-003 Integrated CSR, Table 57 HZ/su = 50 ug gE/AS01B N = number of subjects with available results Nmiss = number of subjects with missing results SD = Standard Deviation Q1,Q3 = First and third quartiles Min/Max = Minimum/Maximum PRE = Pre-vaccination (Month 0) PII(M3) = Post-vaccination Dose II (Month 3) PII(M12) = Post-vaccination Dose II (Month 12) PII(M24) = Post-vaccination Dose II (Month 24) PII(M36) = Post-vaccination Dose II (Month 36) PII(M48) = Post-vaccination Dose II (Month 48) PII(M60) = Post-vaccination Dose II (Month 60) PII(M72) = Post-vaccination Dose II (Month 72) Differences between N+NMISS not equal 126 PII(M3) : pid is not in lib_data.cmi_all from Zoster-003 (108494) PII(M12) : pid exclude NE 0, has been deleted when w_cmi_all has been created PII(M24) : pid is not in lib_data.cmi_all from Zoster-012 (108518) PII(M36) :pid is not in lib_data.cmi_all from Zoster 013 (108520) PII(M60) : pid and this activity is not in lib_data.labo_res pid , , , and these subjects are drop out PII(M72) : pid , , and this activity is not in lib_data.labo_res pid , , , , , , , , and these subjects are drop out

液性免疫応答については、被験者全員の抗 gE 抗体濃度が全評価時点で 18 mIU/mL 以上であっ

たことから、ワクチン接種前に血清抗体陽性(血清抗体陽性の被験者とはカットオフ値以上の抗

体濃度を示す者を指す)であったと考えられた。抗 gE 抗体の幾何平均濃度(GMC)は 3 ヵ月目

で最も高く、12 ヵ月目ではピーク時の約 40%に減少しプラトーに達した(表 1.8.1-17)(2.7.3.5.3.1.3)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 17 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-17 ZOSTER-024 試験(ZOSTER-003 試験の追跡調査試験):0、3、12、24、36、48、60 及び 72 ヵ月目における抗gE抗体の血清抗体陽性率及びGMC(ATP免疫原性評価対象集団)

Antibody Group Timing N ≥ 18 mIU/ml GMC n % 95% CI value 95% CI

LL UL LL UL anti-VZVgE antibody HZ/su PRE 126 126 100 97.1 100 1207.0 998.4 1459.1 PII(M3) 126 126 100 97.1 100 43158.5 39230.9 47479.4 PII(M12) 126 126 100 97.1 100 16180.9 14406.0 18174.6 PII(M24) 126 126 100 97.1 100 11434.4 10163.7 12863.9 PII(M36) 125 125 100 97.1 100 10508.6 9277.3 11903.4 PII(M48) 126 126 100 97.1 100 9093.2 8041.3 10282.6 PII(M60) 121 121 100 97.0 100 8831.3 7767.2 10041.3 PII(M72) 116 116 100 96.9 100 7711.3 6810.8 8730.9 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-003 Integrated CSR, Table 123 HZ/su = 50 ug gE/AS01B GMC = geometric mean antibody concentration calculated on all subjects N = number of subjects with available results n/% = number/percentage of subjects with concentration equal to or above specified value 95% CI = 95% confidence interval; LL = Lower Limit, UL = Upper Limit PRE = Pre-vaccination (Month 0) PII(M3) = Post-vaccination Dose II (Month 3) PII(M12) = Post-vaccination Dose II (Month 12) PII(M24) = Post-vaccination Dose II (Month 24) PII(M36) = Post-vaccination Dose II (Month 36) PII(M48) = Post-vaccination Dose II (Month 48) PII(M60) = Post-vaccination Dose II (Month 60) PII(M72) = Post-vaccination Dose II (Month 72)

ZOSTER-024 試験で得られた免疫応答の持続性データに基づき、HZ/su ワクチンにより誘導さ

れた免疫応答のモデル解析を行った。その結果、ZOSTER-003 試験で HZ/su ワクチンを 2 回接種

し、かつ組入れ時の年齢が 60 歳以上の被験者において、ワクチンにより誘導された免疫応答(gE特異的細胞性及び液性免疫応答)は 10 年以上、ベースラインを上回る値で維持することが示唆さ

れた(図 1.8.1-1)(2.5.4.2.2.5)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 18 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

Source: m5.3.5.1, ZOSTER-003 Integrated CSR, Figure 56 (A) and Figure 46 (B)

図 1.8.1-1 ZOSTER-024 試験において 3 つの異なるモデルを用いた時の

gE 特異的 CD4[2+]T 細胞(A)及び抗体(B)応答の持続性の予測

(ZOSTER-003 試験で HZ/su ワクチンを 2 回接種した被験者)

1.8.1.2.4.2 ZOSTER-004 試験 ZOSTER-004 試験では、50 歳以上の成人に対して GSK 社の FLU-D-QIV を同時接種した時の、

HZ/su ワクチンの免疫原性及び安全性を評価する試験であった(2.5.4.2.2.6)。

主要目的は、最終接種後 1 ヵ月目の HZ/su ワクチンに対する VRR(液性免疫応答に基づく)を

評価すること、HZ/su-FLU-D-QIV 同時接種群の HZ/su ワクチン 2 回接種時の液性免疫応答につい

て、HZ/su ワクチン 2 回単独接種時と比較し非劣性を検証すること、及び FLU-D-QIV 接種後 21

日目の HZ/su-FLU-D-QIV 同時接種群の FLU-D-QIV に含まれる 4 種類のワクチン株に対する赤血

ジャパンワクチン株式会社 Page 19 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

球凝集抑制(HI)の幾何平均抗体価(GMT)に関し、対照群の FLU-D-QIV 単独接種時と比較し

非劣性を検証することであった。 HZ/su-FLU-D-QIV 同時接種群の抗 gE 抗体濃度に関する VRR の 95% CI の LL は 93.3%であり、

事前に規定した基準である60%を上回ったので、VRRに関する主要目的は達成された(表 1.8.1-18)(2.7.3.3.3.2.1)。また、HZ/su-FLU-D-QIV 同時接種群に対する対照群の抗 gE 抗体 GMC 比の 95% CI の上限値(UL)は 1.20 であり、事前に規定した非劣性基準である 1.5 以下であったため、HZ/suワクチンを FLU-D-QIV と同時接種した場合の HZ/su 単独接種に対する抗 gE 抗体 GMC の非劣性

が検証され、この主要目的も達成された(表 1.8.1-19)(2.7.3.3.3.2.2)。更に、4 種類のワクチン

株について HZ/su-FLU-D-QIV 同時接種群に対する対照群の HI 抗体 GMC 比の両側 95% CI の ULは 1.09~1.22 であり、事前に規定した非劣性基準である 1.5 以下であったため、FLU-D-QIV ワク

チンを HZ/su ワクチンと同時接種した場合の FLU-D-QIV 単独接種に対する HI 抗体 GMC の非劣

性(4 株すべて)が検証された(表 1.8.1-20)(2.7.3.3.3.2.3)。以上のことから、すべての主要目

的が達成された。

表 1.8.1-18 ZOSTER-004 試験:最終接種後 1 ヵ月目の同時接種群における 抗gE抗体濃度(ELISA法)のVRR(ATP免疫原性評価対象集団)

Group N Vaccine response n % 95% CI

LL UL Co-Ad 382 366 95.8 93.3 97.6 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-004 CSR Amendment 2, Table 17 Co-Ad = Dose1=FLU+HZ/su, Dose2=HZ/su Vaccine response defined as: For initially seronegative subjects, antibody concentration at post-vaccination ≥ 4 fold the cut-off for Anti-gE (4x97 mIU/ml) For initially seropositive subjects, antibody concentration at post-vaccination ≥ 4 fold the pre-vaccination antibody concentration N = number of subjects with both pre- and post-vaccination results available n/% = number/percentage of responders 95% CI = exact 95% confidence interval, LL = Lower Limit, UL = Upper Limit

ジャパンワクチン株式会社 Page 20 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-19 ZOSTER-004 試験:最終接種後 1 ヵ月目における同時接種群に対する 対照群の抗gE(ELISA法)抗体調整済みGMC比(ATP免疫原性評価対象集団)

Control Co-Ad Adjusted GMC ratio (Control / Co-Ad )

N Adjusted GMC

95% CI* N Adjusted GMC

95% CI* Value 95% CI LL UL LL UL LL UL

388 56247.4 52177.3 60634.9 382 52151.6 48356.0 56245.2 1.08 0.97 1.20 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-004 CSR Amendment 2, Table 18 Co-Ad = Dose1=FLU+HZ/su, Dose2=HZ/su Control = Dose1=FLU, Dose2=HZ/su, Dose3=HZ/su Adjusted GMC = geometric mean antibody concentration adjusted for baseline concentration N = Number of subjects with both pre- and post-vaccination results available 95% CI* = 95% confidence interval for the adjusted GMC (Ancova model: adjustment for baseline concentration - pooled variance); LL = lower limit, UL = upper limit 95% CI = 95% confidence interval for the adjusted GMC ratio (Ancova model: adjustment for baseline concentration - pooled variance); LL = lower limit, UL = upper limit

表 1.8.1-20 ZOSTER-004 試験:FLU-D-QIV接種後 21 日目における同時接種群に対する

対照群のHI抗体価の調整済みGMT比(ATP免疫原性評価対象集団) Antibody Control Co-Ad Adjusted GMT ratio

(Control / Co-Ad ) N Adjusted

GMT 95% CI* N Adjusted

GMT 95% CI* Value 95% CI

LL UL LL UL LL UL Flu A/California/7/2009 H1N1 HI (1/DIL)

394 194.3 173.0 218.1 384 187.5 166.7 210.8 1.04 0.88 1.22

Flu A/Texas/50/2012 H3N2 HI (1/DIL)

394 65.9 60.3 72.0 384 63.7 58.3 69.7 1.03 0.91 1.17

Flu B/Brisbane/60/2008 Victoria HI (1/DIL)

394 181.6 166.7 197.8 384 170.2 156.1 185.6 1.07 0.95 1.20

Flu B/Massachusetts/2/2012 Yamagata HI (1/DIL)

394 413.9 383.4 446.8 384 423.5 392.0 457.5 0.98 0.88 1.09

Source: m5.3.5.1, ZOSTER-004 CSR Amendment 2, Table 19 Co-Ad = Dose1=FLU+HZ/su, Dose2=HZ/su Control = Dose1=FLU, Dose2=HZ/su, Dose3=HZ/su Adjusted GMT = geometric mean antibody titre adjusted for baseline titre N = Number of subjects with both pre- and post-vaccination results available 95% CI* = 95% confidence interval for the adjusted GMT (Ancova model: adjustment for baseline titre - pooled variance); LL = lower limit, UL = upper limit 95% CI = 95% confidence interval for the adjusted GMT ratio (Ancova model: adjustment for baseline titre - pooled variance); LL = lower limit, UL = upper limit

1.8.1.2.4.3 ZOSTER-033 試験 ZOSTER-033 試験は、HZ の既往歴のある成人に対して HZ/su ワクチンを接種した時の免疫応答

及び安全性を評価する試験であった(2.5.4.2.2.7.1)。 主要目的は、HZ の既往歴のある 50 歳以上の全被験者を対象に HZ/su ワクチン 2 回目接種後 1

ヵ月目の抗 gE VRR を評価することであった。 3 ヵ月目の抗 gE 抗体濃度(ELISA 法)に基づく VRR は 90.2%であり、その 95% CI の LL(81.7%)

が 60%以上であったことから、この主要目的は達成された(表 1.8.1-21)。 この結果は HZ の既往歴のない同じ年齢集団の成人に HZ/su ワクチンを接種した臨床試験の結

果と類似していた(2.5.4.2.2.7.1)。

表 1.8.1-21 ZOSTER-033 試験:3 ヵ月目の抗gE抗体濃度(ELISA法)に基づくVRR

ジャパンワクチン株式会社 Page 21 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

(ATP免疫原性評価対象集団) Group N n Vaccine response(95% CI)

% LL UL HZ/su 82 74 90.2 81.7 95.7 Source: m5.3.5.2, ZOSTER-033 CSR Amendment 2, Table 16 Vaccine response defined as: For initially seronegative subjects, antibody concentration at post-vaccination ≥ 4 fold the cut-off for Anti-gE (4x97 mIU/ml) For initially seropositive subjects, antibody concentration at post-vaccination ≥ 4 fold the pre-vaccination antibody concentration N = number of subjects with both pre- and post-vaccination results available n/% = number/percentage of responders 95% CI = exact 95% confidence interval, LL = Lower Limit, UL = Upper Limit

1.8.1.2.4.4 免疫機能の低下した被験者を対象とした試験(ZOSTER-001 試験

及び ZOSTER-015 試験) 第 I/II 相の ZOSTER-001 試験及び ZOSTER-015 試験は、免疫機能の低下した 18 歳以上の成人、

すなわち ZOSTER-001 試験では自家 HCT 施行者及び ZOSTER-015 試験では HIV 感染者に対し、

HZ/su ワクチンを接種した時の免疫応答及び安全性を評価する試験であった(2.5.4.2.2.7.2)。 ZOSTER-001 試験の主要目的は、最終ワクチン接種 1 ヵ月目の gE 特異的液性及び CMI 応答を、

HZ/su ワクチンを 3 回接種(0、1、3 ヵ月目)した被験者、gE/AS01E(AS01Bを半量にしたもの)

ワクチンを 3 回接種(0、1、3 ヵ月目)した被験者、HZ/su ワクチンを 2 回接種(1、3 ヵ月目)

した被験者及びプラセボを接種した被験者で比較することであった。また、ZOSTER-015 試験の

主要目的は、組入れ時に高い CD4 陽性 T 細胞数を示した ART 有り又は無しの被験者集団におい

て、HZ/su ワクチン 3 回(0、2 及び 6 ヵ月目)接種群の最終ワクチン接種後 1 ヵ月目の gE 特異

的液性及び CMI 応答を、プラセボ群と比較検討することであった。 両試験で強固な CMI 及び液性免疫応答が認められた(表 1.8.1-22~表 1.8.1-25)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 22 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-22 ZOSTER-001 試験:4 ヵ月目におけるgE抗原刺激後の CD4[2+]T細胞出現頻度の幾何平均値とgE/AS01B 3 回接種群及び 2 回接種群の

プラセボ群に対する増加倍率並びに多重調整済みCI(TVC) Group N Geometric Mean Fold increase over placebo Adjusted

76.16% CI Adjusted P-value† Value 76.16% CI Value 76.16% CI

LL UL LL UL LL UL gE/AS01B3 25 7540.57 5872.44 9682.56 32.31 22.62 46.15 20.65 50.54 <0.0001 P_gE/AS01B2 22 2220.09 1712.76 2877.70 9.51 6.65 13.60 6.07 14.90 <0.0001 placebo 22 233.39 180.62 301.59 . . . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-001 Main CSR, Table 43 gE/AS01B3 = gE/AS01B 3 doses; P_gE/AS01B2 = placebo for Dose 1 + gE/AS01B for Dose 2 and 3; placebo = placebo 3 doses N = number of subjects with available results; LL, UL = Lower and Upper confidence limits; CI were backtransformed to original units; P-values are adjusted according to Dunnett for multiple comparisons to placebo; †alpha = 0.2384 Geometric means were adjusted based on the following model: Model defined as: Log(frequency of induction) = underlying disease strat + treatment + treatment*visit1 + treatment*visit 2 + treatment*visit3 + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)] + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)]*visit1 + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)]*visit 2 +[centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)]*visit3 + [centered of Log(frequency of background)]

表 1.8.1-23 ZOSTER-001 試験:4 ヵ月目における抗gE抗体のGMCと gE/AS01B 3 回接種群及び 2 回接種群のプラセボ群に対する増加倍率並びに多重調整済みCI(TVC)

Group N Geometric Mean Fold increase over placebo Adjusted 76.16% CI

Adjusted P-value† Value 76.16% CI Value 76.16% CI

LL UL LL UL LL UL gE/AS01B3 29 25962.66 14261.92 47262.90 74.41 39.74 139.32 33.12 167.17 <0.0001 P_gE/AS01B2 26 14722.77 8603.21 25195.23 42.20 23.85 74.66 20.20 88.13 <0.0001 placebo 26 348.90 284.81 427.42 . . . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-001 Main CSR, Table 27 gE/AS01B3 = gE/AS01B three doses P_gE/AS01B2 = placebo for Dose 1 + gE/AS01B for Dose 2 and 3 placebo = placebo three doses N = number of subjects with available results; LL/UL = lower and upper limits of confidence interval (CI); CIs were backtransformed to original units; P-values were adjusted according to Dunnett for multiple comparisons to placebo † alpha = 0.2384; A vaccine group presents significantly higher humoral immune response as compared to placebo when the lower limit of the CI of the ratio of geometric means is greater than 3 Geometric means were adjusted based on the following model: Model defined as: Log(anti-gE concentration) = underlying disease strat + treatment + treatment*visit1 + treatment*visit2 + treatment*visit3 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)] + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]*visit1 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]*visit2 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]*visit3

ジャパンワクチン株式会社 Page 23 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.1-24 ZOSTER-015 試験:組入れ時に高いCD4 陽性T細胞数を示した被験者における 7 ヵ月目のHZ/su群のgE特異的CD4[2+]T細胞の出現頻度の幾何平均及びプラセボ群に対する比

(ATP免疫原性評価対象集団) Group N Geometric Mean Geometric Mean Ratio P-value

for the ratio

Value 95% CI Value 70% CI LL UL LL UL

gEAS01B 18 2541.54 1835.89 3477.43 21.95 12.67 38.02 <.0001 Placebo 17 115.78 0.97 270.81 . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-015 Amendment 3 CSR, Table 108 gEAS01B = 50 μg/AS01B - 3 doses Placebo = Placebo - 3 doses N = number of subjects in a given category with available results LL, UL = Lower and Upper confidence limits CI were backtransformed to original units The p-value is relative to the null hypothesis Ho: Vaccine / Placebo =< 1 A vaccine group presents significantly higher CMI response as compared to placebo when the lower limit of the CI of the ratio of geometric means is greater than 2 Model defined as: Log(frequency of induction) - Log(frequency of background)= HIV status strat + group + group*visit2 + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)]*visit2 + group*visit3 + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)]*visit3 + group*visit4 + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)]*visit4 + group*visit5 + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)]*visit5 + [centered of Log(frequency of induction at pre-vaccination)] + [centered of Log(frequency of background)]

表 1.8.1-25 ZOSTER-015 試験:組入れ時に高いCD4 陽性T細胞数を示した被験者における

7 ヵ月目のHZ/su群の抗gE抗体濃度の幾何平均及びプラセボ群に対する比 (ATP免疫原性評価対象集団)

Group N Geometric Mean Geometric Mean Ratio P-value for the ratio

Value 95% CI Value 90% CI LL UL LL UL

gEAS01B 48 56305.23 38854.59 81593.42 46.22 33.63 63.53 <.0001 Placebo 33 1218.17 1080.80 1373.01 . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-015 Amendment 3 CSR, Table 71 gEAS01B = 50 μg/AS01B - 3 doses Placebo = Placebo - 3 doses N = number of subjects in a given category with available results LL = Lower Limit, UL = Upper Limit and CI = Confidence Interval Confidence Interval (CI) were backtransformed to original units A vaccine group presents significantly higher humoral response as compared to placebo when the lower limit of the CI of the ratio of geometric means is greater than 3 The p-value is relative to the null hypothesis Ho: Vaccine / Placebo =< 1 Model defined as: Log(anti-gE concentration) = HIV status + group + group*visit2 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]*visit2 + group*visit3 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]*visit3 + group*visit4 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]*visit4 + group*visit5 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]*visit5 + [centered of Log(anti-gE concentration at pre-vaccination)]

ジャパンワクチン株式会社 Page 24 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

1.8.2 用法・用量の設定根拠 1.8.2.1 用法・用量 【用法・用量】 抗原製剤を専用溶解用液全量で溶解し、通常、50 歳以上の成人に 0.5 mL を 2 か月間隔で 2 回、

筋肉内に接種する。 【用法・用量に関連する接種上の注意】 (1) 標準として 1 回目の接種から 2 か月後に 2 回目の接種を行うこと。1 回目の接種から 2 か月

を超えた場合であっても、6 か月後までに 2 回目の接種を行うこと。 (2) 他のワクチン製剤との接種間隔

生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27 日以上、また他の不活化ワクチンの接種を受けた

者は、通常、6 日以上の間隔を置いて本剤を接種すること。ただし、医師が必要と認めた場

合には、同時に接種することができる(本剤を他のワクチンと混合して接種してはならな

い)。

1.8.2.2 用法・用量の設定根拠 HZ/su ワクチンの用法・用量は、「抗原製剤を専用溶解用液全量で溶解し、通常、50 歳以上の成

人に 0.5 mL を 2 か月間隔で 2 回、筋肉内に接種する。」と設定した。以下にその根拠を示した。

接種量 ZOSTER-003 試験において、60 歳以上の成人を対象に、3 用量(25、50 及び 100 μg)の gE 抗

原をアジュバント AS01Bと組み合せて評価した。接種回数は、2 ヵ月の間隔を置いて 2 回とした。

3 用量の gE 間で副反応における本質的な差は認められず、gE 抗原量と有害事象発現率に明らか

な関係は認められなかった。gE 抗原量としては 3 用量のうち 50 μg が有意に高い CMI 応答を誘

導する最小用量であった。液性免疫原性データでは 100 μg で最も高い応答が認められたが、CMIが VZV 再活性化の抑制に決定的な役割を果たしていると考えられることから、CMI 応答の結果

を重視し、gE 抗原量として、50 μg を選択した(2.5.4.2.2.1.1)。 ZOSTER-010 試験において、50 歳以上の成人を対象に、50 μg の gE に各種用量の AS01(全量

の AS01B、半量の AS01B[AS01E]又はアジュバントなし)を添加した製剤の 2 回接種(0 及び 2ヵ月目)後 1 ヵ月目の免疫原性データを比較した(それぞれ、HZ/su 群、gE/AS01E 群、gE/生理食

塩液群)。HZ/su 群では gE/AS01E 群及び gE/生理食塩液群に比べて統計学的に有意な gE 特異的

CD4[2+]T 細胞の増加及び抗 gE 抗体濃度の増加が認められた。これらの結果より、最終 HZ ワク

チン製剤のための AS01Bアジュバントの選択は妥当であると判断された(2.5.4.2.2.1.2)。

接種回数、接種間隔 ZOSTER-003 試験及び EXPLO-CRD-004 試験において、HZ/su ワクチンの 2 回接種により、1 回

接種に比べて高い gE 特異的 CMI 及び液性免疫応答が誘導されたことから、本ワクチンの接種回

数は、2 回が適切と判断した(2.5.4.2.2.2.1)。 接種間隔については、ZOSTER-026 試験にて検討した。すなわち、接種間隔を 2、6 又は 12 ヵ

ジャパンワクチン株式会社 Page 25 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

月として 2 回接種し 2 回目接種後 1 ヵ月目の免疫原性データを評価した。VRR では、6 及び 12ヵ月間隔群はいずれも 2 ヵ月間隔群との非劣性基準を達成したが、抗 gE 抗体の GMC 比に関して

は 6 ヵ月間隔群のみ非劣性基準を達成した。これにより、標準接種間隔は、初回接種後 2 ヵ月目

とした。また、2 回目の接種が 1 回目の接種から 2 ヵ月を超えた場合は、6 ヵ月後までに 2 回目の

接種を行うことが望ましいと判断した(2.5.4.2.2.2.2)。

接種経路 The US Advisory Committee on Immunization Practices(ACIP)では、接種後の副反応を軽減する

ため、アジュバント含有ワクチンに対し筋肉内接種を推奨している 1)。 HZ/su ワクチンは筋肉内接種のワクチンとして開発を進め、その有効性、免疫原性及び安全性

を確認した。 以上の成績より、本邦における HZ/su ワクチンの用法・用量は、「抗原製剤を専用溶解用液全量

で溶解し、通常、50 歳以上の成人に 0.5 mL を 2 か月間隔で 2 回、筋肉内に接種する。」と設定し

た。また、用法・用量に関連する接種上の注意に「(1) 標準として 1 回目の接種から 2 か月後に 2回目の接種を行うこと。1 回目の接種から 2 か月を超えた場合であっても、6 か月後までに 2 回目

の接種を行うこと。」と設定した。

1.8.2.2.1 ZOSTER-003 試験 ZOSTER-003 試験は 60 歳以上の成人を対象とした抗原用量検討試験であり、その後の高齢成人

での有効性試験及び免疫機能の低下した成人での臨床試験で使用する HZ ワクチンの最適な gE抗原量を有効性/リスク比の観点から選択するために実施した(2.7.3.4.1)。

本試験では、AS01Bアジュバントを添加した 3 用量(25、50 及び 100 μg)の gE を検討した。 本試験の主要目的は 70 歳以上の高齢成人において 3 ヵ月目での gE/AS01Bワクチンの gE に対

する CD4[2+]T 細胞応答を 3 用量間で比較することであった。本試験には 60~69 歳の被験者も組

み入れ、この年齢層における治験ワクチンの安全性及び免疫原性についても評価した。 70 歳以上の年齢層において、年齢層別の gE 特異的 CD4[2+]T 細胞の出現頻度の rank 変換に基

づく統計解析では、3 ヵ月目での gE 特異的 CD4[2+]T 細胞の出現頻度は 100 µg gE/AS01Bの 2 回

接種群(gE1001B群)が最も高かったが、25 µg gE/AS01B又は HZ/su ワクチンの 2 回接種群(そ

れぞれ(gE251B群及び HZ/su 群)とは有意な差はなかった。アジュバント非添加のワクチン(100 µg gE/生理食塩液)及び 100 µg gE/AS01Bの 1 回接種群(それぞれ gE100S群及び SgE1B 群)では gE特異的 CD4[2+]T 細胞の出現頻度は有意に劣っていた(p < 0.0001)(表 1.8.2-1)。同様の結果は

60~69 歳の年齢層でも認められた(2.7.3.4.1.1)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 26 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.2-1 ZOSTER-003 試験:年齢層別の 3 ヵ月目でのgE特異的CD4[2+]T細胞の 出現頻度の中央値及びHsu手順によるワクチン群中の最適な方法との多重比較のp値

(ATP免疫原性評価対象集団) Age group Group Q1 Median Q3 Inferiority to the Best Treatment p 60-69 YOA gE251B 1058.54 1748.30 2605.10 0.1214 60-69 YOA HZ/su 1518.84 1909.78 2702.29 0.5635 60-69 YOA gE1001B 1267.76 2549.45 4596.53 . 60-69 YOA S gE1B 398.05 639.08 813.32 < 0.0001 60-69 YOA gE100S 468.30 601.09 892.65 < 0.0001 ≥70 YOA gE251B 907.17 1801.23 2930.71 0.2997 ≥70 YOA HZ/su 1172.96 1722.83 3229.73 0.7449 ≥70 YOA gE1001B 1154.88 1778.48 3407.91 . ≥70 YOA S gE1B 320.65 491.03 768.17 < 0.0001 ≥70 YOA gE100S 208.57 388.49 610.66 < 0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-003 Integrated CSR, Table 40 YOA = Years of Age gE251B = 25 μg gE/AS01B; HZ/su = 50 μg gE/AS01B; gE1001B = 100 μg gE/AS01B S gE1B = Saline + 100 μg gE/AS01B; gE100S = 100 μg gE/Saline Inferiority to the Best Treatment p = The smallest α-level at which the population mean of this group can be rejected as the best treatment Median estimates are provided as rank-transformation was used; Normalization using rank transformation

70 歳以上の年齢層において、3 ヵ月目での抗 gE 抗体の GMC に関して HZ/su 群及び gE1001B

群の間には統計学的な有意差は認められなかった。一方、gE251B群又は他のワクチン製剤の接種

群の抗 gE 抗体応答は gE1001B 群と比べて統計学的に有意に劣った(p < 0.0001)。gE251B 群と比

べて、HZ/su 群及び gE1001B 群のワクチン接種前に対する 3 ヵ月目の抗 gE 抗体応答はそれぞれ

1.5 倍及び 1.7 倍高かった(表 1.8.2-2)。したがって、50 µg 及び 100 µg gE/AS01B製剤は 2 回接種

後、25 µg gE/AS01B製剤の 2 回接種後に比べて強い液性免疫応答を誘導した。 60~69 歳の年齢層において、gE1001B群における 3 ヵ月目での抗 gE 抗体の GMC は、他のすべ

ての接種群に比べ統計学的に有意に高かった。しかし、60~69 歳の年齢層の被験者数が少なかっ

たため、結果の解釈には注意を要する。しかし、この年齢層のワクチン接種前に対する比をみる

と、3 ヵ月目での抗 gE 抗体応答に関して HZ/su 群及び gE1001B群の間には統計学的な有意差は認

められなかった(2.7.3.4.1.2)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 27 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.2-2 ZOSTER-003 試験:年齢層別の 3 ヵ月目での抗gE抗体のGMC及び Hsu手順によるワクチン群中の最適な方法との多重比較のp値(ATP免疫原性評価対象集団)

Age cohort Group GMC (EU/mL) Ratio over Best LCL Ratio over Best UCL Inferiority to the Best Treatment p

60-69 YOA gE251B 12132 0.391 1.000 0.0057 60-69 YOA HZ/su 13106 0.418 1.000 0.0220 60-69 YOA gE1001B 20900 1.000 2.390 . 60-69 YOA S gE1B 8863.88 0.285 1.000 < 0.0001 60-69 YOA gE100S 5627.89 0.156 1.000 < 0.0001 ≥70 YOA gE251B 8696.61 0.478 1.000 < 0.0001 ≥70 YOA HZ/su 12851 0.707 1.099 0.2865 ≥70 YOA gE1001B 14583 0.910 1.415 . ≥70 YOA S gE1B 5761.79 0.316 1.000 < 0.0001 ≥70 YOA gE100S 3975.72 0.197 1.000 < 0.0001 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-003 Integrated CSR, Table 78 YOA = Years of Age gE251B = 25 μg gE/AS01B; HZ/su = 50 μg gE/AS01B; gE1001B = 100 μg gE/AS01B S gE1B = Saline + 100 μg gE/AS01B; gE100S = 100 μg gE/Saline Estimates and Confidence Intervals were back transformed to original units LCL = Lower confidence limit; UCL = Upper confidence limit Ratio over Best LCL: LCL for the ratio between the population mean of this group and the best population mean Inferiority to the Best Treatment p = The smallest α-level at which the population mean of this group can be rejected as the best

すべての 2 回接種群では gE 特異的 CD4[2+]T 細胞の出現頻度の中央値は 1 回目接種後 2 ヵ月目

(PI[M2])に比べて 2 回目接種後 1 ヵ月目(PII[M3])のほうが高かった(表 1.8.2-3)(2.7.3.4.3.2.1)。 また、すべての 2 回接種群では抗 gE 抗体の GMC は 1 回目接種後 2 ヵ月目(PI[M2])に比べて

2 回目接種後 1 ヵ月目(PII[M3])のほうが高かった(表 1.8.2-4)(2.7.3.4.3.2.2)。

表 1.8.2-3 ZOSTER-003 試験:gE特異的CD4[2+]T細胞の出現頻度の記述統計解析 (ATP免疫原性評価対象集団)

Timing Treatment N Mean SD Min Q1 Median Q3 Max PRE(D0) gE251B 152 194.47 214.96 1.00 55.07 151.20 260.53 1654.55 PRE(D0) HZ/su 146 225.47 370.67 1.00 62.30 122.18 290.22 3238.46 PRE(D0) gE1001B 142 201.17 230.96 1.00 36.32 159.55 272.28 1719.38 PRE(D0) S gE1B 149 203.70 221.97 0.21 59.50 137.57 256.88 1256.29 PRE(D0) gE100S 48 145.95 164.57 1.00 36.81 110.70 199.59 884.72 PI(M2) gE251B 152 459.01 401.25 1.00 217.97 368.54 554.61 2794.49 PI(M2) HZ/su 150 482.84 425.73 0.87 236.79 382.57 615.51 3442.70 PI(M2) gE1001B 142 489.45 423.52 1.00 215.02 376.97 614.82 2537.94 PI(M2) S gE1B 150 173.91 181.86 1.00 45.55 121.59 255.71 955.56 PI(M2) gE100S 48 230.28 250.70 1.00 56.66 134.93 346.05 1292.10 PII(M3) gE251B 151 2246.29 1976.42 30.09 946.28 1751.75 2882.54 12280.75 PII(M3) HZ/su 148 2372.07 1877.43 194.23 1210.80 1755.39 2987.71 12841.61 PII(M3) gE1001B 144 2569.29 2052.74 218.66 1155.40 1792.20 3458.09 14020.93 PII(M3) S gE1B 148 670.80 606.93 1.00 328.65 524.87 777.55 4516.89 PII(M3) gE100S 47 550.11 448.15 1.00 250.00 468.30 636.31 1873.65 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-003 Integrated CSR, Table 36 gE251B = 25 μg gE/AS01B; HZ/su = 50 μg gE/AS01B; gE1001B = 100 μg gE/AS01B S gE1B = Saline + 100 μg gE/AS01B; gE100S = 100 μg gE/Saline N = number of subjects in the subsets with available results SD = Standard Deviation; Q1, Q3 = First and third quartiles; MIN/MAX = Minimum/Maximum PRE(D0) = Pre-vaccination at Day 0; PI(M2) = Post-vaccination 1 at Month 2; PII(M3) = Post-vaccination 2 at Month 3

ジャパンワクチン株式会社 Page 28 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.2-4 ZOSTER-003 試験:抗gE抗体の血清抗体陽性率及びGMC (ATP免疫原性評価対象集団)

Source: m5.3.5.1, ZOSTER-003 Integrated CSR, Table 73 gE251B = 25 μg gE/AS01B; HZ/su = 50 μg gE/AS01B; gE1001B = 100 μg gE/AS01B S gE1B = Saline + 100 μg gE/AS01B; gE100S = 100 μg gE/Saline N = Number of subjects with available results; MIN/MAX = Minimum/Maximum n/% = number/percentage of seropositive subjects (anti-gE Ab concentration ≥ 109 EU/mL) GMC = Geometric Mean Concentration; 95% CI = 95% confidence interval, LL = Lower Limit, UL = Upper Limit PRE(D0) = Pre-vaccination at Day 0; PI(M2) = Post-vaccination 1 at Month 2; PII(M3) = Post-vaccination 2 at Month 3

以上の結果より、最終 HZ/su ワクチン製剤には 50 µg gE を選択することが妥当であると考えら

れた。また、60 歳以上の被験者において強力かつ持続性のある細胞性及び液性免疫応答を誘導す

るためには 2 回接種が必要であることが示された。

1.8.2.2.2 ZOSTER-010 試験 ZOSTER-010 試験はアジュバント用量検討試験であり、50 歳以上の成人において 50 μg の gE

に各種用量の AS01(全量の AS01B、半量の AS01B[AS01E]又はアジュバントなし)を添加した

製剤の 2 回接種(0 及び 2 ヵ月目)後 1 ヵ月目の免疫原性データを比較した(それぞれ、HZ/su群、gE/AS01E群、gE/生理食塩液群)(2.7.3.4.2.1)。

本試験の主要目的は 50 歳以上の被験者(全被験者集団)において 3 ヵ月目(0 及び 2 ヵ月目接

種後 1 ヵ月目)での HZ/su ワクチン、gE/AS01E 及び gE/生理食塩液に対する gE 及び VZV 特異的

細胞性免疫並びに液性免疫応答を比較することであった。 3 ヵ月目(2 回目接種後 1 ヵ月目:PII[M3])で、gE/生理食塩液群と比べて HZ/su 群及び gE/AS01E

群ではそれぞれ 5.21 倍(95% CI:3.89~6.98 倍、p < 0.0001)及び 4.02 倍(95% CI:3.00~5.40倍、p < 0.0001)にgE特異的CD4[2+]T細胞は増加し、いずれも統計学的に有意であった(表 1.8.2-5)。また、3 ヵ月目で、gE/AS01E 群と比べて HZ/su 群では統計学的に有意に(p = 0.0094)、30%高い

gE 特異的 CD4[2+]T 細胞が誘導された(表 1.8.2-6)(2.7.3.4.2.1.1)。

≥ 109 EU/mL GMC (EU/mL) 95% CI 95% CI Group Timing N n % LL UL value LL UL Min Max gE251B PRE(D0) 157 147 93.6 88.6 96.9 351.6 306.2 403.8 <109.0 3624.0 PI(M2) 157 157 100 97.7 100 3667.6 3158.6 4258.7 275.0 32783.0 PII(M3) 155 155 100 97.6 100 9315.3 8283.2 10476.1 1016.0 38632.0 HZ/su PRE(D0) 156 141 90.4 84.6 94.5 312.8 268.1 365.0 <109.0 8659.0 PI(M2) 156 154 98.7 95.4 99.8 4139.4 3443.8 4975.4 <109.0 42265.0 PII(M3) 156 156 100 97.7 100 12898.0 11681.2 14241.6 716.0 52743.0 gE1001B PRE(D0) 151 145 96.0 91.6 98.5 416.1 355.0 487.7 <109.0 74430.0 PI(M2) 151 151 100 97.6 100 5485.6 4657.2 6461.3 219.0 40878.0 PII(M3) 151 151 100 97.6 100 15626.5 14030.3 17404.3 2149.0 159531.0 S gE1B PRE(D0) 153 144 94.1 89.1 97.3 337.2 285.8 397.7 <109.0 22206.0 PI(M2) 153 144 94.1 89.1 97.3 361.5 304.6 429.0 <109.0 17261.0 PII(M3) 153 153 100 97.6 100 6287.2 5372.0 7358.3 668.0 132861.0 gE100S PRE(D0) 50 46 92.0 80.8 97.8 323.7 245.2 427.3 <109.0 4659.0 PI(M2) 50 49 98.0 89.4 99.9 2148.9 1461.8 3158.9 <109.0 16410.0 PII(M3) 49 49 100 92.7 100 4298.3 3220.0 5737.7 229.0 20228.0

ジャパンワクチン株式会社 Page 29 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.2-5 ZOSTER-010 試験:gE特異的CD4[2+]T細胞の出現頻度に関する gE/生理食塩液群に対するgE/AS01E及びHZ/su群の増加倍率(ATP免疫原性評価対象集団)

Timing Treatment N Geometric Mean gE- specific Frequency

Geometric Mean gE- specific Frequency 95% CI LL

Geometric Mean gE- specific Frequency 95% CI UL

Fold increase over gE/Saline

Fold increase over gE/Saline 95% CI LL

Fold increase over gE/Saline

95% CI UL

P for ratio

PI(M2) HZ/su 124 387.35 343.65 434.64 2.33 1.79 3.03 <.0001 gE/AS01E 124 378.43 335.28 425.13 2.27 1.74 2.96 <.0001 gE/Saline 64 166.50 129.31 208.02 . . . . PII(M3) HZ/su 121 2048.74 1784.77 2348.01 5.21 3.89 6.98 <.0001 gE/AS01E 124 1580.65 1373.74 1814.94 4.02 3.00 5.40 <.0001 gE/Saline 64 392.88 299.84 503.61 . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-010 Integrated CSR, Table 16 Confidence Intervals were back transformed to original units PI(M2) = Post-vaccination Dose I (Month 2) PII(M3) = Post-vaccination Dose II (Month 3) LL = Lower Limit UL = Upper Limit Model defined as: Log(frequency of induction) - Log(frequency under background) = Treatment*Activity + Ageclass*Activity + Log(frequency under background) + Log(frequency of induction at pre-vaccination)*Activity

表 1.8.2-6 ZOSTER-010 試験:gE特異的CD4[2+]T細胞の出現頻度に関する

gE/AS01E群に対するHZ/su群の増加倍率(ATP免疫原性評価対象集団) Timing Treatment N Geometric

Mean gE- specific Frequency

Geometric Mean gE- specific Frequency 95% CI LL

Geometric Mean gE- specific Frequency 95% CI UL

Fold increase over gE/AS01E

Fold increase over gE/AS01E

95% CI LL

Fold increase over gE/AS01E

95% CI UL

P for ratio

PI(M2) HZ/su 124 387.35 343.65 434.64 1.02 0.87 1.21 0.7835 gE/AS01E 124 378.43 335.28 425.13 . . . . PII(M3) HZ/su 121 2048.74 1784.77 2348.01 1.30 1.07 1.58 0.0094 gE/AS01E 124 1580.65 1373.74 1814.94 . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-010 Integrated CSR, Table 17 95% CI = 95% Confidence intervals Confidence intervals were back transformed to original units PI(M2) = Post-vaccination Dose I (Month 2) PII(M3) = Post-vaccination Dose II (Month 3) LL = Lower Limit UL = Upper Limit Model defined as: Log(frequency of induction) - Log(frequency under background) = Treatment*Activity + Ageclass*Activity + Log(frequency under background) + Log(frequency of induction at pre-vaccination)*Activity

3 ヵ月目(2 回目接種後 1 ヵ月目:PII[M3])で、gE/生理食塩液群と比べて HZ/su 群及び gE/AS01E

群ではそれぞれ 4.72 倍(95% CI:3.81~5.85 倍、p < 0.0001)及び 3.36 倍(95% CI:2.72~4.17倍、p < 0.0001)に抗 gE 抗体濃度は増加し、いずれも統計学的に有意であった(表 1.8.2-7)。

また、3 ヵ月目で、gE/AS01E群と比べて HZ/su 群の抗 gE 抗体濃度は 40%高く、統計学的に有

意な(p = 0.0002)高い値を示した(表 1.8.2-8)(2.7.3.4.2.1.3)。

ジャパンワクチン株式会社 Page 30 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.2-7 ZOSTER-010 試験:抗gE抗体濃度に関するgE/生理食塩液群に対する gE/AS01E群及びHZ/su群の増加倍率(ATP免疫原性評価対象集団)

Timing Treatment N Geometric Mean of anti-gE concentration

Geometric Mean of anti-gE concentration 95% CI LL

Geometric Mean of anti-gE concentration 95% CI UL

Fold increase over gE/Saline

Fold increase over gE/Saline 95% CI LL

Fold increase over gE/Saline 95% CI UL

P for Ratio

PI(M2) HZ/su 133 24516.93 21111.30 28471.94 2.51 1.94 3.24 <.0001 gE/AS01E 133 19349.33 16662.13 22469.90 1.98 1.53 2.55 <.0001 gE/Saline 70 9772.12 7951.21 12010.04 . . . . PII(M3) HZ/su 132 68689.13 60569.84 77896.81 4.72 3.81 5.85 <.0001 gE/AS01E 132 48973.99 43186.55 55537.00 3.36 2.72 4.17 <.0001 gE/Saline 70 14554.57 12243.09 17302.44 . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-010 Integrated CSR, Table 32 CI were back transformed to original units PI(M2) = Post-vaccination Dose I (Month 2) PII(M3) = Post-vaccination Dose II (Month 3) LL = Lower Limit UL = Upper Limit Model: Log(antibody concentration post-vaccination) = Treatment*Activity + Ageclass*Activity + Log(antibody concentration at pre-vaccination)*Activity

表 1.8.2-8 ZOSTER-010 試験:抗gE抗体濃度に関するgE/AS01E群に対する

HZ/su群の増加倍率(ATP免疫原性評価対象集団) Timing Treatment N Geometric

Mean of anti-gE concentration

Geometric Mean of anti-gE concentration 95% CI LL

Geometric Mean of anti-gE concentration 95% CI UL

Fold increase over gE/AS01E

Fold increase over gE/AS01E

95 CI% LL

Fold increase over gE/AS01E

95% CI UL

P for Ratio

PI(M2) HZ/su 133 24516.93 21111.30 28471.94 1.27 1.03 1.57 0.0284 gE/AS01E 133 19349.33 16662.13 22469.90 . . . . PII(M3) HZ/su 132 68689.13 60569.84 77896.81 1.40 1.17 1.68 0.0002 gE/AS01E 132 48973.99 43186.55 55537.00 . . . . Source: m5.3.5.1, ZOSTER-010 Integrated CSR, Table 33 CI were back transformed to original units PI(M2) = Post-vaccination Dose I (Month 2) PII(M3) = Post-vaccination Dose II (Month 3) LL = Lower Limit UL = Upper Limit Model: Log(antibody concentration post-vaccination) = Treatment*Activity + Ageclass*Activity + Log(antibody concentration at pre-vaccination)*Activity

以上の結果より、最終 HZ ワクチン製剤のための AS01Bアジュバントの選択の妥当性が示され

た。

1.8.2.2.3 EXPLO-CRD-004 試験 EXPLO-CRD-004 試験では 50~70 歳の成人に対し HZ/su ワクチン及び岡株水痘ワクチン

(VARILRIX)を同時接種した場合(gE VAR/E 群)と別々に接種した場合(gE/E 群)の安全性及

び CMI 応答を評価した(2.7.3.4.3.1)。 HZ/su ワクチンを接種した 50~70 歳の成人(gE/E 群及び gE VAR/E 群)において、HZ/su ワク

ジャパンワクチン株式会社 Page 31 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

チンを 2 回接種した場合、2 回目接種後 1 ヵ月目(3 ヵ月目)の CD4[2+]T 細胞応答は初回接種後

1 ヵ月目に比べて高いことが示された(表 1.8.2-9 参照)。この結果は、gE 及び程度は小さいが

VZV 抗原の両方に対する免疫応答で認められた。岡株水痘ワクチンの併用の有無にかかわらず、

両群における CD4[2+]T 細胞の出現頻度は 12 ヵ月目まで接種前レベルを上回っていた

(2.7.3.4.3.1.1)。

表 1.8.2-9 EXPLO-CRD-004 試験:細胞内サイトカイン染色法による 抗原特異的CD4[2+]T細胞数(ATP集団)

Test description Antigen Group

Label Timing N N miss. Mean SD Min Q1 Median Q3 Max

CD4[2+] gE

gE/E

PRE(D0) 44 1 166.27 180.38 1.00 1.00 104.50 291.50 657.00

PI(M1) 42 3 849.10 1090.91 1.00 226.00 540.00 949.00 4487.00 PI(M2) 43 2 522.12 577.93 1.00 115.00 402.00 627.00 2372.00 PII(M3) 43 2 3221.91 2534.70 1.00 1184.00 2323.00 4767.00 11480.00 PII(M12) 44 1 1274.41 929.08 205.00 654.00 987.50 1681.00 4749.00

gEVAR/ E

PRE(D0) 44 0 201.59 267.09 1.00 35.50 156.00 246.00 1552.00 PI(M1) 43 1 826.74 621.67 1.00 308.00 768.00 1160.00 2927.00 PI(M2) 44 0 497.64 409.25 1.00 159.00 432.00 723.50 1553.00 PII(M3) 44 0 2960.18 2535.48 8.00 1135.00 1923.50 4283.50 10468.00 PII(M12) 43 1 1220.37 803.50 8.00 592.00 1175.00 1845.00 2996.00

VZV

gE/E

PRE(D0) 44 1 758.18 982.52 1.00 81.50 395.00 929.50 4479.00

PI(M1) 42 3 1216.60 1674.07 1.00 307.00 591.00 1410.00 7779.00 PI(M2) 43 2 869.35 1017.90 1.00 217.00 543.00 1072.00 4556.00 PII(M3) 43 2 2192.42 1977.14 56.00 840.00 1862.00 2557.00 9167.00 PII(M12) 43 2 1103.53 843.35 1.00 505.00 904.00 1474.00 3577.00

gEVAR/ E

PRE(D0) 44 0 513.80 517.63 1.00 192.50 368.00 737.00 2218.00 PI(M1) 43 1 1192.49 1013.57 1.00 415.00 1028.00 1542.00 4478.00 PI(M2) 44 0 967.25 925.84 1.00 291.00 699.50 1279.50 3975.00 PII(M3) 44 0 2524.93 1711.38 109.00 1309.50 2050.00 3484.50 6585.00 PII(M12) 43 1 1121.19 743.56 1.00 611.00 904.00 1468.00 2952.00

Source: m5.3.5.1, EXPLO-CRD-004 CSR, Table 27 gE/E = HZ/su/50-70 years gEVAR/E = HZ/su+Varilrix/50-70 years N = number of subjects with available results N miss = number of subjects with no results MIN/MAX = Minimum/Maximum Q1/Q3 = First quartile/ Third quartile PRE(D0) = Pre-vaccination at Day 0; PI(M1) = Post-vaccination 1 at Month 1; PI(M2) = Post-vaccination 1 at Month 2; PII(M3) = Post-vaccination 2 at Month 3; PII(M12) = Post-vaccination 2 at Month 12 CD4[2+]: CD4 cells secreting at least 2 cytokines (any of IFNγ, IL2, TNFα, CD40L)

HZ/su ワクチンを接種した 50~70 歳の成人(gE/E 群及び gE VAR/E 群)において、2 回目接種

後 1 ヵ月目(3 ヵ月目)の抗体濃度は初回接種後 1 ヵ月目(1 ヵ月目)に比べて高いことが示され

た(表 1.8.2-10)。この結果は、gE 及び VZV 抗原の両方に対する免疫応答で認められた

(2.7.3.4.3.1.2)。 岡株水痘ワクチンの併用の有無にかかわらず、両群における抗体レベルは 12 ヵ月目まで接種前

レベルを上回っていた。

ジャパンワクチン株式会社 Page 32 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

表 1.8.2-10 EXPLO-CRD-004 試験:抗gE抗体の血清抗体陽性率及びGMC (ATP免疫原性評価対象集団)

≥109 ELU/ML GMC 95% CI 95% CI

Group Timing N n % LL UL value LL UL Min Max gE/E PRE 45 37 82.2 67.9 92.0 231.1 178.8 298.7 <109.0 899.0 PI(M1) 45 45 100 92.1 100 6099.1 4401.9 8450.8 367.0 40101.0 PI(M2) 45 45 100 92.1 100 4844.2 3406.5 6888.8 288.0 42488.0 PII(M3) 45 45 100 92.1 100 14816.8 12122.2 18110.2 3047.0 58792.0

PII(M12) 45 45 100 92.1 100 5130.7 4170.1 6312.5 567.0 29160.0 gEVAR/E PRE 44 42 95.5 84.5 99.4 336.1 268.0 421.5 <109.0 1531.0 PI(M1) 44 44 100 92.0 100 8272.6 6071.1 11272.4 363.0 54878.0 PI(M2) 44 44 100 92.0 100 7870.4 5937.0 10433.4 1512.0 84465.0 PII(M3) 44 44 100 92.0 100 16616.0 13972.3 19760.0 4774.0 61558.0 PII(M12) 44 44 100 92.0 100 5161.7 4196.1 6349.4 846.0 19415.0 Source: m5.3.5.1, EXPLO-CRD-004 CSR, Table 36 gE/E = HZ/su/50-70 years gEVAR/E = HZ/su+Varilrix/50-70 years GMC = geometric mean antibody concentration calculated on all subjects N = number of subjects with available results n/% = number/percentage of subjects with concentration within the specified range 95% CI = 95% confidence interval; LL = Lower Limit, UL = Upper Limit MIN/MAX = Minimum/Maximum PRE = Pre-vaccination dose 1 PI(M1) = Post-vaccination dose 1 (Month 1) PI(M2) = Post-vaccination dose 1 (Month 2) PII(M3) = Post-vaccination dose 2 (Month 3) PII(M12) = Post-vaccination dose 2 (Month 12)

1.8.2.2.4 ZOSTER-026 試験 ZOSTER-026 試験では、2 ヵ月より長い間隔(0、6 ヵ月目及び 0、12 ヵ月目スケジュール)で

HZ/ su ワクチンを接種した場合の免疫原性及び安全性を評価した。50 歳以上の成人において、0、6 ヵ月目及び 0、12 ヵ月目スケジュールで接種した場合の VRR を評価し、またこれらのスケジュ

ールで接種した場合の抗 gE 抗体の GMC を 0、2 ヵ月目スケジュールで接種した場合と比較した

(2.7.3.4.4)。 主要目的(段階的に次の目的の解析を行う)は以下のとおりであった。

● 0、6 ヵ月目接種群及び 0、12 ヵ月目接種群において 2 回目接種後 1 ヵ月目の抗 gE 液性免疫

応答の VRR を評価する。 0、6 ヵ月目接種スケジュールで上記目的が達成された場合、以下の目的を評価した。

● 2 回目接種後 1 ヵ月目の抗 gE 液性免疫応答を指標として、0、2 ヵ月目接種スケジュールに

対する 0、6 ヵ月目接種スケジュールの非劣性を検証する。 0、12 ヵ月目接種スケジュールで上記目的が達成された場合、以下の目的を評価した。

● 2 回目接種後 1 ヵ月目の抗 gE 液性免疫応答を指標として、0、2 ヵ月目接種スケジュールに

対する 0、12 ヵ月目接種スケジュールの非劣性を検証する。 以下に示す 2 回目接種後 1 ヵ月目の主要目的の結果は、2 回目接種は初回接種後 2~6 ヵ月目の

いつでもよいことの妥当性を十分支持する。なお、3 番目の主要目的が達成されなかったことか

ら、添付文書案では 0、12 ヵ月目の接種スケジュールは推奨していない。 0、6 ヵ月目接種群及び 0、12 ヵ月目接種群での、2 回目接種後 1 ヵ月目における抗 gE 液性免

ジャパンワクチン株式会社 Page 33 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

疫応答の VRR の 97.5% CI の LL はいずれの群も 60%を上回り(それぞれ 90.4%及び 87.6%)、主

要目的は達成された(表 1.8.2-11)(2.7.3.4.4.1)。

表 1.8.2-11 ZOSTER-026 試験:0、6 ヵ月目接種群及び 0、12 ヵ月目接種群の 2 回目接種後 1 ヵ月目での抗gE ELISA抗体濃度のVRR及び 97.5% CI

(ATP免疫原性評価対象集団) Vaccine response 97.5% CI

Group N n % LL UL Gr 0-6 114 110 96.5 90.4 99.2 Gr 0-12 110 104 94.5 87.6 98.3 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-026 CSR Amendment 1, Table 18 Gr 0-6 = One dose of HZ/su at Visit Day 0 and one dose at Visit Month 6 Gr 0-12 = One dose of HZ/su at Visit Day 0 and one dose at Visit Month 12 Vaccine response defined as: For initially seronegative subjects, antibody concentrations at post-vaccination ≥ 4 fold the cut-off for Anti-gE (4x97 mIU/ml) For initially seropositive subjects, antibody concentrations at post-vaccination ≥ 4 fold the pre-vaccination antibody concentration N = number of subjects with both pre- and post-vaccination results available n/% = number/percentage of responders 97.5% CI = exact 97.5% confidence interval, LL = Lower Limit, UL = Upper Limit

0、6 ヵ月目接種スケジュールでの VRR に関する主要目的が達成されたことから、次の主要目

的を評価した。 2 回目接種後 1 ヵ月目の抗 gE 液性免疫応答について、抗 gE ELISA 抗体の GMC の比(0、2 ヵ

月目接種群/0、6 ヵ月目接種群)の 97.5% CI の UL は 1.39 であり、事前に設定した 1.5 を下回っ

ていたため、0、6 ヵ月目接種スケジュールの 0、2 ヵ月目接種スケジュールに対する非劣性の主

要目的は達成された(表 1.8.2-12)(2.7.3.4.4.2)。

表 1.8.2-12 ZOSTER-026 試験:0、6 ヵ月目接種群に対する 0、2 ヵ月目接種群の 2 回目接種後 1 ヵ月目の抗gE ELISA抗体のGMCの比(ATP免疫原性評価対象集団)

Gr 0-2 Gr 0-6 Adjusted GMC ratio

(Gr 0-2 / Gr 0-6) 97.5% CI* 97.5% CI* 97.5% CI

N Adjusted GMC

LL UL N Adjusted GMC

LL UL Value LL UL

118 44352.6 39208.5 50171.5 114 38137.8 33642.5 43233.7 1.16 0.98 1.39 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-026 CSR Amendment 1, Table 19 Gr 0-2 = One dose of HZ/su at Visit Day 0 and one dose at Visit Month 2 Gr 0-6 = One dose of HZ/su at Visit Day 0 and one dose at Visit Month 6 Adjusted GMC = geometric mean antibody concentration adjusted for baseline concentration group age N = Number of subjects with both pre- and post-vaccination results available 97.5% CI* = 97.5% confidence interval for the adjusted GMC (Ancova model: adjustment for baseline concentration group age)- pooled variance/ LL = lower limit, UL = upper limit 97.5% CI = 97.5% confidence interval for the adjusted GMC ratio (Ancova model: adjustment for baseline concentration group age)- pooled variance/ LL = lower limit, UL = upper limit

0、12 ヵ月目接種スケジュールでの VRR に関する主要目的が達成されたことから、次の主要目

的を評価した。 2 回目接種後 1 ヵ月目の抗 gE 液性免疫応答について、抗 gE ELISA 抗体の GMC の比(0、2 ヵ

ジャパンワクチン株式会社 Page 34 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

月目接種群/0、12 ヵ月目接種群)の 97.5% CI の UL は 1.53 であり、事前に設定した 1.5 を下回

らなかったため、0、12 ヵ月目接種スケジュールの 0、2 ヵ月目接種スケジュールに対する非劣性

の主要目的は達成されなかった(表 1.8.2-13)(2.7.3.4.4.3)。

表 1.8.2-13 ZOSTER-026 試験:0、12 ヵ月目接種群に対する 0、2 ヵ月目接種群の 2 回目接種後 1 ヵ月目の抗gE ELISA抗体のGMCの比(ATP免疫原性評価対象集団)

Gr 0-2 Gr 0-12 Adjusted GMC ratio

(Gr 0-2 / Gr 0-12) 97.5% CI* 97.5% CI* 97.5% CI

N Adjusted GMC

LL UL N Adjusted GMC

LL UL Value LL UL

118 44201.0 37183.6 52542.7 110 37019.9 30945.7 44286.3 1.19 0.93 1.53 Source: m5.3.5.1, ZOSTER-026 CSR Amendment 1, Table 20 Gr 0-2 = One dose of HZ/su at Visit Day 0 and one dose at Visit Month 2 Gr 0-12 = One dose of HZ/su at Visit Day 0 and one dose at Visit Month 12 Adjusted GMC = geometric mean antibody concentration adjusted for baseline concentration group age N = Number of subjects with both pre- and post-vaccination results available 97.5% CI* = 97.5% confidence interval for the adjusted GMC (Ancova model: adjustment for baseline concentration group age)- pooled variance/ LL = lower limit, UL = upper limit 97.5% CI = 97.5% confidence interval for the adjusted GMC ratio (Ancova model: adjustment for baseline concentration group age)- pooled variance/ LL = lower limit, UL = upper limit

参考文献

1) NCIRD (National Center for Immunization and Respiratory Diseases). General

recommendations on immunization --- recommendations of the Advisory Committee on

Immunization Practices (ACIP). MMWR Recomm Rep. 2011;60(2):1-64.

ジャパンワクチン株式会社 Page 35 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

1.8.3 接種上の注意の設定根拠 1.8.3.1 接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)及びその設定根

拠 ● 接種不適当者(予防接種を受けることが適当でない者)(案) 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、接種を行ってはならない。 (1)明らかな発熱を呈している者 (2)重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者 (3)本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者 (4)上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な状態にある者

● 設定根拠 (1)、(2)、(3)及び(4)は予防接種施行規則を参考に設定した。

1.8.3.2 効能・効果に関連する接種上の注意及びその設定根拠 ● 効能・効果に関連する接種上の注意(案)

本剤を予防接種法に基づく水痘の予防接種に転用することはできない。

● 設定根拠 水痘ワクチンとの混同を防止するため、企業中核データシート(CCDS)に基づき設定した。

1.8.3.3 用法・用量に関連する接種上の注意及びその設定根拠 ● 用法・用量に関連する接種上の注意(案) (1)標準として 1 回目の接種から 2 か月後に 2 回目の接種を行うこと。1 回目の接種から 2

か月を超えた場合であっても、6 か月後までに 2 回目の接種を行うこと。 (2)他のワクチン製剤との接種間隔

生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27 日以上、また他の不活化ワクチンの接種を受

けた者は、通常、6 日以上の間隔を置いて本剤を接種すること。ただし、医師が必要と

認めた場合には、同時に接種することができる(本剤を他のワクチンと混合して接種し

てはならない)。

● 設定根拠 (1)は ZOSTER-026 試験の結果に基づき設定し(1.8.2.2)、(2)は予防接種ガイドライン及び

CCDS を参考に設定した。

1.8.3.4 接種要注意者(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)及びその設

定根拠 ● 接種要注意者(接種の判断を行うに際し、注意を要する者)(案) 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、健康状態及び体質を勘案し、診察及

び接種適否の判断を慎重に行い、予防接種の必要性、副反応、有用性について十分な説明を行

い、同意を確実に得た上で、注意して接種すること。 (1)心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患等の基礎疾患を有する者 (2)予防接種で接種後 2 日以内に発熱のみられた者及び全身性発疹等のアレルギーを疑う症

状を呈したことがある者 (3)本剤の成分に対して、アレルギーを呈するおそれのある者 (4)過去に痙攣の既往のある者 (5)過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性免疫不全症の者がいる者 (6)血小板減少症や凝固障害を有する者、抗凝固療法を施行している者[筋肉内注射部位の

ジャパンワクチン株式会社 Page 36 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

出血のおそれがある。]

● 設定根拠 (1)~(5)は予定期接種実施要領を参考に設定した。(6)は CCDS に基づき設定した。

1.8.3.5 重要な基本的注意及びその設定根拠 ● 重要な基本的注意(案) (1)本剤は、「予防接種実施規則」及び「定期接種実施要領」に準拠して使用すること。 (2)被接種者について、接種前に必ず問診、検温及び診察(視診、聴診等)によって健康状

態を調べること。 (3)被接種者又は介護者に、接種当日は過激な運動は避け、接種部位を清潔に保ち、また、

接種後の健康監視に留意し、局所の異常反応や体調の変化、さらに高熱、痙攣等の異常

な症状を呈した場合には、速やかに医師の診察を受けるよう事前に知らせること。 (4)本剤と他の帯状疱疹ワクチンの互換性に関する安全性、免疫原性、有効性のデータはな

い。 (5)ワクチン接種直後又は接種後に注射による心因性反応を含む血管迷走神経反射として失

神があらわれることがある。失神による転倒を避けるため、接種後 30 分程度は座らせる

などした上で被接種者の状態を観察することが望ましい。

● 設定根拠 (1)~(3)は予防接種実施規則及び定期接種実施要領を参考に予防接種前の一般的注意とし

て設定した。(4)は本剤の適正使用を考慮し設定し、(5)は CCDS に基づき設定した。

1.8.3.6 副反応及びその設定根拠 ● 副反応(案)

2 つの国際共同第 III 相臨床試験 1), 2)において本剤接種後 7 日間(接種当日を含む)の日誌によ

る安全性調査を行った 4884 例(国内被験者 186 例を含む)のうち、局所(注射部位)の副反

応は 80.8%で認められ、主なものは、疼痛 3810 例(78.0%)、発赤 1863 例(38.1%)、腫脹 1267例(25.9%)であった。また、4876 例(国内被験者 186 例を含む)のうち、全身性の副反応は

64.8%で認められ、主なものは、筋肉痛 1949 例(40.0%)、疲労 1895 例(38.9%)、頭痛 1588 例

(32.6%)であった(承認時)。 (1)重大な副反応 ショック、アナフィラキシー(頻度不明注)):アナフィラキシー反応を含む過敏症状が現れるこ

とがあるので、異常が認められた場合には、適切な処置を行うこと。 注)開発時の臨床試験ではブライトン分類による確定症例は報告されていないため頻度不明と

した。 (2)その他の副反応

10%以上 1~10%未満 1%未満 皮膚 そう痒症、発疹、紅斑、多汗症 呼吸器 口腔咽頭痛、咳嗽 投与部位 (注射部位)

疼痛、発赤、腫脹 そう痒感、熱感 注射部位反応、発疹、炎症、硬結、

関節痛、内出血、浮腫、不快感 消化器 胃腸症状(悪心、

嘔吐、下痢、腹痛)

精神神経系 頭痛 浮動性めまい、不眠症、傾眠、嗜眠 筋・骨格系 筋肉痛 関節痛、四肢痛、背部痛、筋骨格痛、

頚部痛 感染症 鼻咽頭炎、気道感染、インフルエン

ザ感染、ヘルペス(口腔または単純

ジャパンワクチン株式会社 Page 37 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

ヘルペス)感染 その他 疲労、悪寒、発熱 倦怠感、疼痛 インフルエンザ様疾患、無力症、冷

感、熱感、食欲減退、回転性めまい

● 設定根拠 重大な副反応のアナフィラキシーは、CCDS に基づき設定した。ショックは、アナフィラキシ

ーに関連し発現する可能性が否定できず、発現した場合には緊急処置を要する重大な副反応とし

て、併せて注意喚起するため設定した。 その他の副反応は、本剤の 2 つの国際共同第 III 相臨床試験の成績(安全性統合解析対象 14645

例の集計)に基づき設定した。

1.8.3.7 高齢者への接種及びその設定根拠 ● 高齢者への接種(案) 一般に高齢者では、生理機能が低下しているので、接種に当たっては、予診等を慎重に行い、

被接種者の健康状態を十分に観察すること。

● 設定根拠 高齢者に対する一般的注意として「ワクチン類等の接種(使用)上の注意記載要領」(平成 11

年 1 月 13 日 医薬発第 21 号)を参考に設定した。

1.8.3.8 妊婦、産婦、授乳婦等への接種及びその設定根拠 ● 妊婦、産婦、授乳婦等への接種(案) 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人、産婦及び授乳婦への接種は、予防接種上の有益性が

危険性を上回ると判断される場合にのみ接種すること[妊婦又は妊娠している可能性のある婦

人、産婦及び授乳婦等への接種の安全性及び有効性は確立していない]。

● 設定根拠 妊婦、授乳婦への使用経験がないことから「ワクチン類等の接種(使用)上の注意記載要領」

(平成 11 年 1 月 13 日 医薬発第 21 号)を参考に CCDS に基づき設定した。

1.8.3.9 小児等への接種及びその設定根拠 ● 小児等への接種(案)

小児等に対する本剤接種の安全性及び有効性は確立していない(使用経験がない)。

● 設定根拠 本剤は 50 歳以上を対象としており、小児への使用経験がないことから設定した。

1.8.3.10 接種時の注意及びその設定根拠 ● 接種時の注意(案) (1)接種時 1)本剤は筋肉内注射のみに使用し、皮下注射、静脈内注射又は皮内注射はしないこと(皮下注

射により、一過性の局所反応(注射部位の発赤及び腫脹)を増加させることがある 3))。 2)注射針の先端が血管内に刺入していないことを確認すること。 3)注射針及びシリンジは被接種者毎に取り換えること。 4)本剤は、他剤と混合しないこと。 5)使用前には異常な混濁、着色、異物の混入その他の異常がないかを確認し、異常を認めた

ものは使用しないこと。 6)抗原製剤を専用溶解用液で溶解する際は、泡立てないよう優しく振り混ぜ、完全に溶解さ

ジャパンワクチン株式会社 Page 38 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

せること(激しく振とうしないこと)。 7)調製後はすぐに使用すること。すぐ使用できない場合は、遮光して 2-8℃で保管し、6 時間

以上経過したものは破棄すること。

8)【シングリックス筋注用の使用方法】に従い、接種を行うこと。 (2)接種部位

1) 接種部位は、通常、上腕三角筋部とし、臀部には接種しないこと。

2) 接種部位はアルコールで消毒し、同一部位に反復して接種することは避けること。

3) 筋肉内注射に当たっては、組織・神経等への影響を避けるため以下の点に注意すること。

a) 針長は筋肉内接種に足る長さで、組織や血管あるいは骨に到達しないよう、各接種

者に対して適切な針長を決定すること。

b) 神経走行部位を避けること。

c) 注射針を刺入したとき、激痛を訴えたり血液の逆流をみた場合は直ちに針を抜き、

部位をかえて注射すること。

● 設定根拠

本剤が筋肉内接種であることを考慮し、他の筋肉内接種ワクチンの接種上の注意を参考に設定し

た。なお、(1)1)、(1)5)、(1)8)及び(2)に関しては CCDS の記載も考慮し設定した。

ジャパンワクチン株式会社 Page 39 1.8 添付文書(案) HZ/su ワクチン

1.8.4 添付文書(案)

*添付文書(案)は審査段階のものであり、最新の添付文書を参照すること。

*新薬承認情報提供時に記載

1

01 年 月作成(第 X 版) 日本標準商品分類番号

876313 規制区分:

生物由来製品 劇薬 処方箋医薬品 (注意-医師等の処方箋

により使用すること)

ウイルスワクチン類

シングリックス®筋注用

Shingrix® 生物学的製剤基準

乾燥組換え帯状疱疹ワクチン (チャイニーズハムスター卵巣細胞由来)

貯 法:遮光し、凍結を避けて、2~8℃で保存 有効期間:3 年 最終有効年月日:外箱に表示 注 意:「取扱い上の注意」の項参照

承認番号 X X X X X X X X X 薬価収載 適用外 販売開始 X X X X 年 X 月 国際誕生 2017 年 10 月

【接種不適当者】(予防接種を受けることが適当でない者) 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合には、接

種を行ってはならない。 (1) 明らかな発熱を呈している者 (2) 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者 (3) 本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあ

ることが明らかな者 (4) 上記に掲げる者のほか、予防接種を行うことが不適当な

状態にある者 【製法の概要及び組成・性状】 1. 製法の概要

本剤は、抗原製剤及び専用溶解用液からなる。抗原製剤は組換え

DNA 技術を応用して、チャイニーズハムスター卵巣 (CHO) 細胞

により産生された水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)糖タンパク質 E (gE) 抗原をクロマトグラフィーで精製し、安定剤を加え充填した後、凍

結乾燥したものである。専用溶解用液は、グラム陰性菌 Salmonella minnesota R595 株のリポ多糖の非毒性型誘導体である 3-脱アシル

化-4’-モノホスホリルリピッド A (MPL) 、南米に自生する樹木

Quillaja saponaria Molina の抽出液を精製して得られた精製キラヤサ

ポニン (QS-21) 及びそれらを包含するリポソームからなる AS01B

アジュバントを含有する。 なお、本剤は製造工程でウシの乳由来成分 (カザミノ酸) を使用し

ている。また、セルバンクの構築時にブタの膵臓由来成分 (トリプ

シン) を使用している。 2. 組成

抗原製剤を専用溶解用液で溶解後の本剤は 0.5 mL 中に次の成分を

含有する。 成分 分量 有効成分 水痘帯状疱疹ウイルス gE 抗原 50 μg 添加物 精製白糖 20 mg

ポリソルベート 80 0.08 mg リン酸二水素ナトリウム 0.208 mg リン酸二カリウム 0.116 mg MPL 50 μg QS-21 50 μg ジオレオイルホスファチジルコリ

ン 1 mg

コレステロール 0.25 mg 無水リン酸一水素ナトリウム 0.15 mg リン酸二水素カリウム 0.54 mg 塩化ナトリウム 4.385 mg

3. 性状

抗原製剤は白色の乾燥製剤で、専用溶解用液は、乳白光を呈する、

無色~微褐色の液である。抗原製剤に専用溶解用液を加えて調製

した溶解後の製剤は、乳白光を呈する、無色~微褐色の液である。 pH:5.9~6.5 (溶解後) 浸透圧比 (生理食塩液に対する比) :1.4~1.6 (溶解後)

【効能・効果】 帯状疱疹の予防

効能・効果に関連する接種上の注意 本剤を予防接種法に基づく水痘の予防接種に転用することはで

きない。 【用法・用量】 抗原製剤を専用溶解用液全量で溶解し、通常、50 歳以上の成人に

0.5 mL を 2 か月間隔で 2 回、筋肉内に接種する。 用法・用量に関連する接種上の注意

(1) 標準として 1 回目の接種から 2 か月後に 2 回目の接種を行

うこと。1 回目の接種から 2 か月を超えた場合であって

も、6 か月後までに 2 回目の接種を行うこと。 (2) 他のワクチン製剤との接種間隔

生ワクチンの接種を受けた者は、通常、27 日以上、また

他の不活化ワクチンの接種を受けた者は、通常、6 日以上

の間隔を置いて本剤を接種すること。ただし、医師が必

要と認めた場合には、同時に接種することができる (本剤を他のワクチンと混合して接種してはならない) 。

【接種上の注意】 1. 接種要注意者 (接種の判断を行うに際し、注意を要する者) 被接種者が次のいずれかに該当すると認められる場合は、健康状

態及び体質を勘案し、診察及び接種適否の判断を慎重に行い、予

防接種の必要性、副反応、有用性について十分な説明を行い、同

意を確実に得た上で、注意して接種すること。 (1) 心臓血管系疾患、腎臓疾患、肝臓疾患、血液疾患等の基礎疾

患を有する者 (2) 予防接種で接種後 2 日以内に発熱のみられた者及び全身性発

疹等のアレルギーを疑う症状を呈したことがある者 (3) 本剤の成分に対して、アレルギーを呈するおそれのある者 (4) 過去に痙攣の既往のある者 (5) 過去に免疫不全の診断がなされている者及び近親者に先天性

免疫不全症の者がいる者 (6) 血小板減少症や凝固障害を有する者、抗凝固療法を施行して

いる者[筋肉内注射部位の出血のおそれがある。] 2. 重要な基本的注意

(1) 本剤は、「予防接種実施規則」及び「定期接種実施要領」に

準拠して使用すること。 (2) 被接種者について、接種前に必ず問診、検温及び診察 (視診、

聴診等) によって健康状態を調べること。 (3) 被接種者又は介護者に、接種当日は過激な運動は避け、接種

部位を清潔に保ち、また、接種後の健康監視に留意し、局所

の異常反応や体調の変化、さらに高熱、痙攣等の異常な症状

を呈した場合には、速やかに医師の診察を受けるよう事前に

知らせること。 (4) 本剤と他の帯状疱疹ワクチンの互換性に関する安全性、免疫

原性、有効性のデータはない。 (5) ワクチン接種直後又は接種後に注射による心因性反応を含む

血管迷走神経反射として失神があらわれることがある。失神

による転倒を避けるため、接種後 30 分程度は座らせるなど

した上で被接種者の状態を観察することが望ましい。 3. 副反応

2

2 つの国際共同第Ⅲ相臨床試験 1), 2) において本剤接種後 7 日間 (接種当日を含む) の日誌による安全性調査を行った 4884 例 (国内被

験者 186 例を含む) のうち、局所 (注射部位) の副反応は 80.8%で

認められ、主なものは、疼痛 3810 例 (78.0%) 、発赤 1863 例 (38.1%) 、腫脹 1267 例 (25.9%) であった。また、4876 例 (国内被

験者 186 例を含む) のうち、全身性の副反応は 64.8%で認められ、

主なものは、筋肉痛 1949 例 (40.0%) 、疲労 1895 例 (38.9%) 、頭

痛 1588 例 (32.6%) であった (承認時) 。 (1) 重大な副反応

ショック、アナフィラキシー (頻度不明注)) :アナフィラキシー反

応を含む過敏症状が現れることがあるので、異常が認められた場

合には、適切な処置を行うこと。 注) 開発時の臨床試験ではブライトン分類による確定症例は報告

されていないため頻度不明とした。 (2) その他の副反応

10%以上 1~10%未

満 1%未満

皮膚 そう痒症、発疹、

紅斑、多汗症 呼吸器 口腔咽頭痛、咳嗽 投与部位 (注射部位)

疼 痛 、 発

赤、腫脹 そ う 痒

感、熱感 注射部位反応、発

疹、炎症、硬結、

関節痛、内出血、

浮腫、不快感 消化器 胃 腸 症 状

(悪心、嘔

吐、下痢、

腹痛)

精神神経系 頭痛 浮動性めまい、不

眠症、傾眠、嗜眠 筋・骨格系 筋肉痛 関節痛、四肢痛、

背 部 痛 、 筋 骨 格

痛、頚部痛 感染症 鼻咽頭炎、気道感

染、インフルエン

ザ感染、ヘルペス

(口腔または単純

ヘルペス)感染 その他 疲 労 、 悪

寒、発熱 倦怠感、

疼痛 インフルエンザ様

疾患、無力症、冷

感、熱感、食欲減

退、回転性めまい 4. 高齢者への接種

一般に高齢者では、生理機能が低下しているので、接種に当たっ

ては、予診等を慎重に行い、被接種者の健康状態を十分に観察す

ること。

5. 妊婦、産婦、授乳婦等への接種

妊婦又は妊娠している可能性のある婦人、産婦及び授乳婦への接

種は、予防接種上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に

のみ接種すること[妊婦又は妊娠している可能性のある婦人、産婦

及び授乳婦等への接種の安全性及び有効性は確立していない]。

6. 小児等への接種

小児等に対する本剤接種の安全性及び有効性は確立していない(使

用経験がない)。

7. 接種時の注意

(1) 接種時

1) 本剤は筋肉内注射のみに使用し、皮下注射、静脈内注射又は

皮内注射はしないこと (皮下注射により、一過性の局所反応

(注射部位の発赤及び腫脹)を増加させることがある 3)) 。

2) 注射針の先端が血管内に刺入していないことを確認すること。 3) 注射針及びシリンジは被接種者毎に取り換えること。 4) 本剤は、他剤と混合しないこと。 5) 使用前には異常な混濁、着色、異物の混入その他の異常がな

いかを確認し、異常を認めたものは使用しないこと。 6) 抗原製剤を専用溶解用液で溶解する際は、泡立てないよう優

しく振り混ぜ、完全に溶解させること(激しく振とうしない

こと)。 7) 調製後はすぐに使用すること。すぐ使用できない場合は、遮

光して 2-8℃で保管し、6時間以上経過したものは破棄するこ

と。

8) 【シングリックス筋注用の使用方法】に従い、接種を行うこ

と。 (2) 接種部位

1) 接種部位は、通常、上腕三角筋部とし、臀部には接種しない

こと。

2) 接種部位はアルコールで消毒し、同一部位に反復して接種す

ることは避けること。

3) 筋肉内注射に当たっては、組織・神経等への影響を避けるた

め以下の点に注意すること。

a) 針長は筋肉内注射に足る長さで、組織や血管あるいは

骨に到達しないよう、各接種者に対して適切な針長を

決定すること。

b) 神経走行部位を避けること。

c) 注射針を刺入したとき、激痛を訴えたり血液の逆流を

みた場合は直ちに針を抜き、部位をかえて注射するこ

と。

【臨床成績】 国際共同臨床試験(日本人を含む) 2 つの第 III 相、プラセボ対照、観察者盲検、国際共同試験 (50 歳

以上を対象とした ZOSTER-006 試験 1) 及び 70 歳以上を対象とした

ZOSTER-022 試験 2) ) を実施し、帯状疱疹に対する有効性を評価し

た。帯状疱疹に対する有効性の結果を表 1 に示す。 表 1 帯状疱疹に対する有効性注 1)

試験名 年齢 本剤群 プラセボ群 有効性(%) [95% CI] N n n/T N n n/T

ZOSTER-006試験注 2)

50 歳

以上 7344 6 0.3 7415 210 9.1 97.16

[93.72, 98.97] ZOSTER-022

試験注 3) 70 歳

以上 6541 23 0.9 6622 223 9.2 89.79

[84.29, 93.66] N:解析対象者数、n:少なくとも 1 回帯状疱疹を発症した例数、n/T:1000人年あたりの帯状疱疹発症例数、CI:信頼区間 注1) 有効性の解析対象集団:調整済み全ワクチン接種コホート (2 回目接種

を受けなかった又は 2 回目接種後 1 か月以内に帯状疱疹の発症が確認

された被験者を除いた全ての被験者を含むコホート) 注2) 追跡期間の中央値は 3.1 年 注3) 追跡期間の中央値は 3.9 年 なお、帯状疱疹後神経痛の発症例数は 50 歳以上を対象とした

ZOSTER-006 試験では本剤群 0 例、プラセボ群 18 例、70 歳以上を

対象とした ZOSTER-022 試験では本剤群 4 例、プラセボ群 28 例で

あった。 海外臨床試験

第 III 相、非盲検 ZOSTER-026 試験 4) において、50 歳以上の成人を

対象として 0、2 か月と 0、6 か月の接種間隔を比較するため液性免

疫応答を評価した。2 回目接種後 1 か月目時点の抗 gE 抗体のワク

チン応答率は 0、2 か月接種群で 96.6% (95% CI: 91.5; 99.1) 、0、6か月接種群で 96.5% (95% CI: 91.3; 99.0) であった。

【薬効薬理】

本剤に含まれる gE 抗原を、アジュバントである AS01Bとともに、

既に水痘帯状疱疹ウイルスに対する免疫を有する者に接種するこ

とで、gE 抗原特異的な CD4 陽性 T 細胞及び抗体が誘導される 5)。 【取扱い上の注意】 誤って凍結させたものは、品質が変化しているおそれがあるので、

使用してはならない。 【包 装】 抗原製剤: 1 バイアル 1 回分: 1 本 専用溶解用液 0.5mL: 1 本添付 【主要文献】 1) Lal H, et al. : N Engl J Med., 372(22), 2087-2096 (2015) 2) Cunningham AL, et al. : N Engl J Med., 375(11), 1019-1032 (2016) 3) Vink P, et al. : Hum Vaccin Immunother., 13 (3), 574-578 (2017) 4) Lal H, et al. : Vaccine, 36(1), 148–154 (2018) 5) Didierlaurent AM, et al. : Expert Rev Vaccines, 16(1), 55-63

(2017) 【資料請求先】 ジャパンワクチン株式会社 お客様相談室 〒102-0081 東京都千代田区四番町 6 TEL:0120-289-373

3

製造販売元(輸入)

ジャパンワクチン株式会社

東京都千代田区四番町 6

製造元

グラクソ・スミスクライン株式会社

シングリックス®筋注用の使用方法

●本剤は必ず接種前に調製してください。

●本剤は筋注用です。

筋肉内注射

肩峰先端から3横指下

接種部位

Step 1 準備以下のものを準備します。

●抗原製剤

●専用溶解用液0.5mL

●シリンジ、注射針

●消毒用アルコール※本剤にシリンジ、注射針は付属されていません。

Step 3 筋肉内注射本剤全量を筋肉内に接種します。

●皮下注射、静脈内注射または皮内注射はしないでください。

●シリンジ内の空気を除去する際は、可能な限り薬液を減じないよう注意してください。

●神経走行部位を避けて、上腕三角筋部(可能であれば利き腕とは逆の腕の上腕三角筋)に接種してください。

●上腕三角筋中央の皮膚面に垂直に筋肉内注射します。

●上腕三角筋内に針が十分達するよう刺入してください。

●使用したシリンジ、注射針およびバイアルは医療廃棄物として廃棄してください。

Step 2 調製方法バイアルのキャップを外し、バイアル上部を消毒用アルコール等で消毒します。

バイアルは2本あります

抗原製剤 専用溶解用液(AS01B)

抗原製剤と専用溶解用液それぞれ、目視で異物が入っていないか確認し、異常があれば使用を中止してください。

茶色緑色

青緑色赤

!接種用の注射針は、筋肉内注射に足る長さで、骨に到達しない針長をご使用ください。

針長は、被接種者の年齢や体格を考慮して決定してください。米国疾病予防管理センター(CDC)による標準的な針長は右記のとおりです。

!調製後はすぐに使用してください。すぐに使用できない場合は、遮光して2~8℃で保管し、6時間以上経過したものは破棄してください。

CDC. The Pink Book-13th Edition(2015)

1 専用溶解用液のバイアルを少し傾けながら、全量をシリンジに吸引します。

2 吸引した専用溶解用液を抗原製剤のバイアル内に全て注入します。

3 抗原製剤のバイアルを泡立てないよう優しく振り混ぜ、完全に溶解させます。

4 全量を再度シリンジ内にゆっくり吸引します。

5

専用溶解用液

90°

筋肉組織肩峰

上腕三角筋中央部(注射部位)

橈骨神経

上腕三角筋

脂肪(皮下)組織真皮

とうこつ

抗原製剤

調製後は、乳白光を呈する、無色~微褐色の液になります。

目視で異物が入っていないか確認し、異常があれば使用を中止してください。

被接種者(19歳以上)

男性 女性針長

体重<60kg

体重60~70kg

体重70~118kg

体重>118kg

体重<60kg

体重60~70kg

体重70~90kg

体重>90kg

16~25mm(5/8~1インチ)

25mm(1インチ)

25~38mm(1~1・1/2インチ)

38mm(1・1/2インチ)

シングリックス®筋注用の使用方法

●本剤は必ず接種前に調製してください。

●本剤は筋注用です。

筋肉内注射

肩峰先端から3横指下

接種部位

Step 1 準備以下のものを準備します。

●抗原製剤

●専用溶解用液0.5mL

●シリンジ・注射針

●消毒用アルコール※本剤にシリンジ・注射針は付属されていません。

Step 3 筋肉内注射本剤全量を筋肉内に接種します。

●皮下注射、静脈内注射または皮内注射はしないでください。

●シリンジ内の空気を除去する際は可能な限り、薬液を減じないよう注意してください。

●神経走行部位を避けて、上腕三角筋部(可能であれば利き腕とは逆の腕の上腕三角筋)に接種してください。

●上腕三角筋中央の皮膚面に垂直に筋肉内注射します。

●上腕三角筋内に針が十分達するよう刺入してください。

●使用したシリンジ、注射針およびバイアルは医療廃棄物として廃棄してください。

Step 2 調製方法バイアルのキャップを外し、バイアル上部を消毒用アルコール等で消毒します。

バイアルは2本あります

抗原製剤 専用溶解用液(AS01B)

抗原製剤と専用溶解用液それぞれ、目視で異物が入っていないか確認し、異常があれば使用を中止してください。

茶色緑色

青緑色赤

!接種用の注射針は、筋肉内注射に足る長さで、骨に到達しない針長をご使用ください。

針長は、被接種者の年齢や体格を考慮して決定してください。米国疾病予防管理センター(CDC)による標準的な針長は右記のとおりです。

!調製後はすぐに使用してください。すぐに使用できない場合は、遮光して2~8℃で保管し、6時間以上経過したものは破棄してください。

被接種者(19歳以上) 針長

体重<60kgの男女*

体重60~70kgの男女

体重70~118kgの男性

体重70~90kgの女性

体重>118kgの男性

体重>90kgの女性

25mm(1インチ)

25mm(1インチ)

25~38mm(1~1・1/2インチ)

38mm(1・1/2インチ)

*体重<60kgの男女については16mmも推奨されています。CDC. The Pink Book-13th Edition(2015)

1 専用溶解用液のバイアルを少し傾けながら、全量をシリンジに吸引します。

2 吸引した専用溶解用液を抗原製剤のバイアル内に全て注入します。

3 抗原製剤のバイアルを泡立てないよう優しく振り混ぜ、完全に溶解させます。

4 全量を再度シリンジ内にゆっくり吸引します。

5

専用溶解用液

90°

筋肉組織肩峰

上腕三角筋中央部(注射部位)

橈骨神経

上腕三角筋

脂肪(皮下)組織真皮

とうこつ

抗原製剤

調製後は、乳白光を呈する、無色~微褐色の液になります。

目視で異物が入っていないか確認し、異常があれば使用を中止してください。

ジャパンワクチン株式会社 Page 1 1.9 一般的名称に係る文書 HZ/su ワクチン

HZ/su ワクチン シングリックス筋注用

第1部 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報

1.9 一般的名称に係る文書

ジャパンワクチン株式会社

ジャパンワクチン株式会社 Page 2 1.9 一般的名称に係る文書 HZ/su ワクチン

目次 頁

1.9 一般的名称に係る文書 ................................................................................................................... 3

ジャパンワクチン株式会社 Page 3 1.9 一般的名称に係る文書 HZ/su ワクチン

1.9 一般的名称に係る文書 生物学的製剤基準における予定基準名(案)は「乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズ

ハムスター卵巣細胞由来)」とする。

ジャパンワクチン株式会社 Page 1 1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ HZ/su ワクチン

HZ/su ワクチン シングリックス筋注用

第1部 申請書等行政情報及び添付文書に関する情報

1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ

ジャパンワクチン株式会社

ジャパンワクチン株式会社 Page 2 1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ HZ/su ワクチン

目次 頁

1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ ........................................................................................... 3

ジャパンワクチン株式会社 Page 3 1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ HZ/su ワクチン

1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ 化学名・別名 VZV gE 抗原は、遺伝子組換え短縮型水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)gE タンパ

ク質抗原であり、チャイニーズハムスター卵巣細胞より産生される。VZV gE 抗

原は、516 個のアミノ酸からなる糖タンパク質である(分子量:約 67,000~68,000)。

構造式 アミノ酸配列及び主な糖鎖の推定構造は別紙のとおり

効能・効果 帯状疱疹の予防

用法・用量 抗原製剤を専用溶解用液全量で溶解し、通常、50 歳以上の成人に 0.5 mL を 2 か

月間隔で 2 回、筋肉内に接種する。

劇薬等の指定

市販名及び有

効成分・分量 原体:VZV gE 抗原

製剤:シングリックス筋注用(1 バイアル中に VZV gE 抗原 50μg を含有)

毒性 単回

投与 概略の致死量 (mL/匹)

筋肉内

ウサギ♂♀ >0.5 a 反復

投与 動物種 投与

期間 投与 経路

投与量 (mL/匹)

無毒性量 (mL/匹)

主な所見

ウサギ 2 週間

間隔で

3 回

筋肉内 0.5 a 0.5 一過性のフィブリ

ノゲン・総蛋白の

高値及び A/G 比の

低値。可逆的な投

与部位の局所反応

(軽度~中等度の

混合炎症細胞浸

潤)。 ウサギ 2 週間

間隔で

4 回

筋肉内 0.5 b 0.5 一過性のフィブリ

ノゲン・CRP の高

値。可逆的な投与

部位の局所反応

(軽度な混合性炎

症細胞浸潤) 副反応 2 つの国際共同第Ⅲ相臨床試験において本剤接種後 7 日間(接種当日を含む)の日

誌による安全性調査の副反応発現率を以下に示す。 局所(注射部位)の副反応の発現率 3944/4884 例=80.8% 注射部位疼痛 3810/4884 例(78.0%) 注射部位発赤 1863/4884 例(38.1%) 注射部位腫脹 1267/4884 例(25.9%)

全身性の副反応の発現率 3159/4876 例=64.8% 筋肉痛 1949/4876 例(40.0%)

疲労 1895/4876 例(38.9%)

頭痛 1588/4876 例(32.6%) 等

会社 ジャパンワクチン株式会社

ジャパンワクチン株式会社 Page 4 1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ HZ/su ワクチン

製剤:輸入

a = gE(100 μg)/AS01B(臨床製剤と同等の被験物質。ただし、抗原量は最終製剤の 2 倍)を臨床容

量(0.5mL)で投与。 b = gE(50 μg)/AS01B(臨床製剤と同等の被験物質)を臨床容量(0.5mL)で投与。

ジャパンワクチン株式会社 Page 5 1.10 毒薬・劇薬の指定審査資料のまとめ HZ/su ワクチン

別紙 アミノ酸配列及びジスルフィド結合

1

別紙様式 1

生物由来製品又は特定生物由来製品の指定資料のまとめ

一般名: 乾燥組換え帯状疱疹ワクチン(チャイニーズハムス

ター卵巣細胞由来)

販売名: シングリックス筋注用

申請者: ジャパンワクチン株式会社

効能・効果: 帯状疱疹の予防

用法・用量: 抗原製剤を専用溶解用液全量で溶解し、通常、50歳以上の成人に 0.5 mL を 2 か月間隔で 2 回、筋

肉内に接種する。

生物由来原料等の使用の有無 使用→ 使用している場合は以下の欄を記入 不使用

使用した生物由来原料等 ヒト由来細胞・組織、 ヒト由来成分(血液、尿、

その他)、 動物由来細胞・組織、 動物由来成

分(血液、その他)

原材料名;チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO 細胞株)、トリプシン(ウシ、膵臓)、カルボキシ

ペプチダーゼ B(ブタ、膵臓)、トリプシン(ブタ、膵

臓)、カザミノ酸(ウシ、乳)

生物由来原料等の使用目的 宿主細胞、 培地添加物、 その他の製造原

材料、 製剤添加物、 その他(セルバンクの培

地成分の製造に用いる原料)

原料等の由来となるヒト・動物の

スクリーニング・管理の内容:

別紙様式 2 参照

生物由来原料等に対する不活

化処理等の内容:

別紙様式 2 参照

ウイルスクリアランス試験結果の

概要:

別紙様式 2 参照

製造工程の概要(フローチャー

ト):

(不活化処理には下線を付し、

処理条件を具体的に記載)

別紙様式 2 参照

2

別紙様式 2 使用した生物由来原材料等の

名称 チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO 細胞

株) 使用した生物由来原材料等の

分類 ヒト血液由来成分、 ヒト細胞組織、 ヒト尿由

来成分、 ヒト由来成分(血液、細胞組織又は尿を

除くもの)、 反芻動物由来成分、 動物細胞組

織、 動物由来成分、 その他 生物由来原材料等の使用目的 宿主細胞、 培地添加物、 その他の製造原

材料、 製剤添加物、 その他( ) 生物由来原材料等の由来とな

るヒト・動物のスクリーニング・管

理の内容

ICH Q5A MCB、WCB 及び EPC について純度試験が実施さ

れている(別添 1) 生物由来原材料等のウイルス

等の不活化及び除去処理等の

内容

原材料が細胞であるため、ウイルス等の不活化及

び除去処理等を実施することができない。 原薬製造工程において、4 つのウイルス不活化/

除去工程( クロマトグラフィー、低 pH処理、 クロマトグラフィー、ナノ

ろ過)が実施(別添 2)されている。 製造工程の概要(フローチャー

ト) (不活化処理には下線を付し、

処理条件を具体的に記載)

別添 2 参照

ウイルスクリアランス試験結果の

概要 別添 3 参照(原薬製造工程)

3

別紙様式 2 使用した生物由来原材料等の

名称 トリプシン(ウシ、膵臓)

使用した生物由来原材料等の

分類 ヒト血液由来成分、 ヒト細胞組織、 ヒト尿由

来成分、 ヒト由来成分(血液、細胞組織又は尿を

除くもの)、 反芻動物由来成分、 動物細胞組

織、 動物由来成分、 その他 生物由来原材料等の使用目的 宿主細胞、 培地添加物、 その他の製造原

材料、 製剤添加物、 その他(MCB作製用の培

地成分であるヌセリンの製造に使用) 生物由来原材料等の由来とな

るヒト・動物のスクリーニング・管

理の内容

Products with risk of transmitting agents of animal spongiform encephalopathies (Ph. Eur. IIIrd Ed., no. 1483, 2000) 当該成分は、ニュージーランド産の健康なウシの膵

臓に由来する。BSE に感染している動物由来の原

料及び生物由来原料基準反芻動物由来原料基準

に定める使用してはならない部位が製造工程中で

混入しないよう、採取した膵臓を原料として製する。 生物由来原材料等のウイルス

等の不活化及び除去処理等の

内容

トリプシンの製造工程において pH で 時間以

上処理されている。 また、トリプシンを使用して培養した の精製

工程において、4 つのウイルス不活化工程( で 時間、 % 、 (pH 約 )、 )が実施されたこ

とが遡及調査により高く予測された。 さらに、次工程での MCB の培地成分として使用さ

れる前にウイルス不活化工程(pH で )が

実施されている。 さらに下流の原薬の製造工程において、4 つのウイ

ルス不活化/除去工程( クロマトグラ

フィー、低pH処理、 クロマトグ

ラフィー、ナノろ過)が実施されている(別添 2)。 製造工程の概要(フローチャー

ト) (不活化処理には下線を付し、

処理条件を具体的に記載)

別添 2 参照

ウイルスクリアランス試験結果の

概要 別添 3 参照(原薬製造工程) 別添 4 参照( 精製工程の類似条件)

4

別紙様式 2 使用した生物由来原材料等の

名称 カルボキシペプチダーゼ B(ブタ、膵臓)

使用した生物由来原材料等の

分類 ヒト血液由来成分、 ヒト細胞組織、 ヒト尿由

来成分、 ヒト由来成分(血液、細胞組織又は尿を

除くもの)、 反芻動物由来成分、 動物細胞組

織、 動物由来成分、 その他 生物由来原材料等の使用目的 宿主細胞、 培地添加物、 その他の製造原

材料、 製剤添加物、 その他(MCB作製用の培

地成分であるヌセリンの製造に使用) 生物由来原材料等の由来とな

るヒト・動物のスクリーニング・管

理の内容

当該成分は、アメリカ産のブタの膵臓に由来する。

生物由来原材料等のウイルス

等の不活化及び除去処理等の

内容

カルボキシペプチダーゼ B を用いて培養した

の精製工程において、4 つのウイルス不活化工程

( で 時間、 % 、 (pH 約 )、 )が

実施されたことが遡及調査により高く予測された。 また、次工程での MCB の培地成分として使用され

る前にウイルス不活化工程(pH で )が実

施されている。 さらに下流の原薬製造工程において、4 つのウイル

ス不活化/除去工程( クロマトグラフィ

ー、低 pH 処理、 クロマトグラ

フィー、ナノろ過)が実施(別添 2)されている。 製造工程の概要(フローチャー

ト) (不活化処理には下線を付し、

処理条件を具体的に記載)

別添 2 参照

ウイルスクリアランス試験結果の

概要 別添 3 参照(原薬製造工程) 別添 4 参照( 精製工程の類似条件)

5

別紙様式 2 使用した生物由来原材料等の

名称 トリプシン(ブタ、膵臓)

使用した生物由来原材料等の

分類 ヒト血液由来成分、 ヒト細胞組織、 ヒト尿由

来成分、 ヒト由来成分(血液、細胞組織又は尿を

除くもの)、 反芻動物由来成分、 動物細胞組

織、 動物由来成分、 その他 生物由来原材料等の使用目的 宿主細胞、 培地添加物、 その他の製造原

材料、 製剤添加物、 その他(WCB 作製用の

培地成分であるインスリンの製造に使用) 生物由来原材料等の由来とな

るヒト・動物のスクリーニング・管

理の内容

[EC] directive III/ 8115/89-EN – Note for guidance on the Validation of virus removal and inactivation procedures 当該成分は、健康なブタに由来する。

生物由来原材料等のウイルス

等の不活化及び除去処理等の

内容

当該成分の製造工程において、 ℃で 秒

加熱し、更に pH で 時間以上

する。 また、このトリプシンを用いて製造されたインスリンは

pH で 週間以上保存後にWCBの培地成分と

して使用された。 さらに下流の原薬製造工程において、4 つのウイル

ス不活化/除去工程( クロマトグラフィ

ー、低 pH 処理、 クロマトグラ

フィー、ナノろ過)が実施(別添 2)されている。 製造工程の概要(フローチャー

ト) (不活化処理には下線を付し、

処理条件を具体的に記載)

別添 2 参照

ウイルスクリアランス試験結果の

概要 別添 3 参照(原薬製造工程) 別添 5 参照(ブタトリプシン及びインスリン精製工

程)

6

別紙様式 2 使用した生物由来原材料等の

名称 カザミノ酸(ウシ、乳)

使用した生物由来原材料等の

分類 ヒト血液由来成分、 ヒト細胞組織、 ヒト尿由

来成分、 ヒト由来成分(血液、細胞組織又は尿を

除くもの)、 反芻動物由来成分、 動物細胞組

織、 動物由来成分、 その他 生物由来原材料等の使用目的 宿主細胞、 培地添加物、 その他の製造原

材料、 製剤添加物、 その他( ) 生物由来原材料等の由来とな

るヒト・動物のスクリーニング・管

理の内容

当該成分は、健康な動物の乳に由来し、低リスク原

料に該当する。また、製造販売の承認を受けた

の添加物である MPL の製

造に用いられており、 の原材料として

適切に用いられているため、「生物由来原料基準

通則10」に該当すると見なせることから、生物由来

原料基準に適合している。 生物由来原材料等のウイルス

等の不活化及び除去処理等の

内容

カザミノ酸製造工程において、pH 、 ℃で

分間加熱処理を実施している。

製造工程の概要(フローチャー

ト) (不活化処理には下線を付し、

処理条件を具体的に記載)

別添 2 参照

ウイルスクリアランス試験結果の

概要 ウイルスクリアランス試験は実施していない。

7

別添1 MCB、WCB 及び の試験結果

試験項目 規格 MCB WCB

確認試験(光学顕微鏡) 陽性 ○ ○ 確認試験(DNA フィンガープリント法) CHO 細胞陽性 ○ ○ 純度試験( ) 汚染を認めない ○ ○ 無菌(直接法、FTM、30~35°C) 増殖を認めない ○ ○ 無菌(直接法、TSB、20~25°C) 増殖を認めない ○ ○ 無菌(メンブランフィルター法、FTM、30~35°C) 増殖を認めない ○ ○ 無菌(メンブランフィルター法、TSB、20~25°C) 増殖を認めない ○ ○ マイコプラズマ否定試験(培養法) 増殖を認めない ○ ○ マイコプラズマ否定試験(DNA 染色法) 陰性 ○ ○ 結核菌否定試験(培養法) 増殖を認めない ○ ○ スピロプラズマ否定試験(培養法) 増殖を認めない ○ ○ 外来性ウイルス等否定試験(

) 増殖を認めない ○ ○

外来性ウイルス等否定試験(

) 増殖を認めない ○ ○

外来性ウイルス等否定試験(

) 増殖を認めない ○ ○

外来性ウイルス等否定試験(

) 有害反応を認めない ○ -

外来性ウイルス等否定試験(

) 有害反応を認めない ○ -

外来性ウイルス等否定試験(

) 有害反応を認めない ○ -

外来性ウイルス等否定試験(

) 有害反応を認めない - -

外来性ウイルス等否定試験(

) 有害反応を認めない - -

外来性ウイルス等否定試験(

) 異常を認めない ○ -

外来性ウイルス等否定試験(

) 異常を認めない ○ -

外来性ウイルス等否定試験(

) 異常を認めない - -

外来性ウイルス等否定試験(

) 異常を認めない - -

○:適合

8

試験項目 規格 MCB WCB

外来性ウイルス等否定試験( 顕微鏡) A 型又は C 型レトロウイルス以外の汚

染を認めない ○ -

レトロウイルス否定試験(

) 陰性 ○ -

レトロウイルス否定試験(

) 陰性 ○ -

外来性ウイルス等否定試験(

) 陰性 ○ -

外来性ウイルス等否定試験( ) 陰性 ○ -

マウス微小ウイルス否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ ○

ベシウイルス 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ウシウイルス否定試験( ) 陰性 ○ -

ウシポリオーマウイルス否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ブタウイルス否定試験(9CFR による) 陰性 ○ -

ブタサーコウイルス(PCV)否定試験( ) PCV 及び PCV の 1 反応当たり

コピー以下 ○ ○

エプスタイン・バーウイルス否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒト 型肝炎ウイルス否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒト 型肝炎ウイルス否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトアデノウイルス 及び 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトアデノウイルス 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

○:適合

9

試験項目 規格 MCB WCB

ヒトサイトメガロウイルス否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトヘルペスウイルス 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトヘルペスウイルス 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトヘルペスウイルス 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒト T 細胞リンパ向性ウイルス(HTLV)否定試験

( )

HTLV 及び HTLV の 1 反応当たり

コピー以下 ○ -

HIV 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

HIV 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトエンテロウイルス否定試験( ) , , 及び 型の 1 反応当たり

コピー以下 ○ -

ヒトパルボウイルス 否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトポリオーマウイルス 型及び 型否定試験

( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトポリオーマウイルス 型及び 型否定試験

( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

ヒトポリオーマウイルス 型及び 型

否定試験( ) 1 反応当たり コピー以下 ○ -

○:適合

10

別添 2 製造工程の概要(フローチャート) マスターセルバンク作製~原薬製造工程の概要

生物由来原料

プレマスターセルバンク ← チャイニーズハムスター卵巣細胞(CHO 細胞株)

← トリプシン(ウシ、膵臓)及びカルボキシペプチダー

ゼ B(ブタ、膵臓)

(培地成分である の製造に使用)

マスターセルバンク

← トリプシン(ブタ、膵臓)

(培地成分であるインスリンの製造に使用)

ワーキングセルバンク

↓<Step 1>細胞の解凍

↓<Step 2>前培養

↓<Step 3>培養

↓<Step 4>抗原生産

ハーベスト

↓<Step 5>清澄化

↓<Step 6> クロマトグラフィー

↓<Step 7>低 pH 処理(pH 、 時間)

↓<Step 8> クロマトグラフィー

↓<Step 9> クロマトグラフィー( )

↓<Step 10>限外ろ過

↓<Step 11>ナノろ過(孔径 )

↓<Step 12>ろ過

原薬

<Step 13>原薬の保存

11

gE 凍結乾燥製剤製造工程の概略 生物由来原料

原薬

↓第一工程 gE 最終バルクの調製

↓第二工程 充填及び凍結乾燥

gE 凍結乾燥製剤

第三工程 ラベル貼付、包装及び保管

AS01B製剤製造工程の概略

生物由来原料

、 、 、注射用水、塩化

ナトリウム、無水リン酸一水素ナトリウム、リン

酸二水素カリウム、

← カザミノ酸(ウシ、乳)(MPL 製造に用いる培地成分)

↓第一工程 の製造

、注射用水、

↓第二工程 の製造

、 、注射用水、塩化ナトリウム、無

水リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素カリウ

↓第三工程 AS01B最終バルクの調製

AS01B最終バルク

↓第四工程 充填

AS01B製剤

第五工程 ラベル貼付、包装及び保管

12

別添 3 原薬製造工程のウイルスクリアランス試験結果の概要 ウイルスクリアランスに用いたウイルス ウイルス 科 ゲノム/エンベロープ サイズ(nm) 物理化学的耐性

異種指向性マウス白血病ウイルス(X-MuLV) レトロウイルス RNA/あり 70~100 低

シンドビスウイルス トガウイルス RNA/あり 60~70 低~中

シミアンウイルス 40(SV-40) パポバウイルス DNA/なし 約 45 高

ブタパルボウイルス(PPV) パルボウイルス DNA/なし 18~25 極高

微小マウスウイルス(MMV) パルボウイルス DNA/なし 18~24 極高

ウイルスクリアランス試験結果 ウイルス クリアランス指数(Log10値) 総クリアランス指数

(Log10値) クロマトグラフィー pH で不活化( 時間) クロマトグ

ラフィー

ナノろ過

X-MuLV ≧13.68

シンドビスウイルス ≧11.95*

SV-40 実施せず 11.39

PPV 実施せず 4.52

MMV 実施せず ≧9.03

*クリアランス指数が 1.0 以下の結果は、総クリアランス指数の算出に用いなかった。

これらの結果から、原薬の製造工程において、広範な種類の外因性及び内因性ウイルスが効果的に不活化/除去できることが示された。

13

別添4 精製工程の類似条件におけるウイルスクリアランス試験結果の概要 ウイルスクリアランスに用いたウイルス ウイルス 科 ゲノム/エンベロープ サイズ(nm) 物理化学的耐性

シンドビスウイルス トガウイルス RNA/あり 60~70 低~中

単純ヘルペスウイルス 1 型(HSV-1) ヘルペスウイルス DNA/あり 150~200 中

ワクチニアウイルス ポックスウイルス DNA/あり 170~260 高

ポリオウイルス 1 型(Polio-1) ピコルナウイルス RNA/なし 28~30 中

ウイルスクリアランス試験結果 ウイルス クリアランス指数(Log10値) 総クリアランス指数

(Log10値) ( 時間以上)*2 *2 pH ( )*3

シンドビスウイルス *1 *1 *1 >15.7

HSV-1 *1 *1 *1 >20.2

ワクチニアウイルス *1 *1 データ無し >11.2

Polio-1 *1 *1 *1 >6.3

*1:類似条件における文献値( )

*2:不活化に用いられたと推定される条件( )

*3:不活化に用いられた条件( )

これらの結果から、MCB 作製用の培地成分として使用された (ウシトリプシン及びカルボキシペプチターゼ B を原材料として使用)の精製工程

及び において、広範な種類の外因性及び内因性ウイルスが効果的に不活化/除去されたと推定された。

14

別添 5 ブタトリプシン精製工程及び 工程でのウイルスクリアランス試験結果の概要 ウイルスクリアランスに用いたウイルス ウイルス 科 ゲノム/エンベロープ サイズ(nm) 物理化学的耐性

牛パラインフルエンザウイルス パラミクソウイルス RNA/あり 80~350 低

牛レオウイルス レオウイルス RNA/なし 60~80 中~高

レオウイルス 3 型 レオウイルス RNA/なし 60~80 中

口蹄疫ウイルス ピコルナウイルス RNA/なし 25~30 中

仮性狂犬病ウイルス ヘルペスウイルス DNA/あり 120~200 中

ブタパルボウイルス(PPV) パルボウイルス DNA/なし 18~25 極高

ブタ水胞病ウイルス ピコルナウイルス RNA/なし 約 30 高

ウイルスクリアランス試験結果 ウイルス クリアランス指数(Log10値) 総クリアランス指数

(Log10値) ℃で 秒加熱 *1 pH で 時間以上 *1 pH 、 ℃( 週間)*2

牛パラインフルエンザウイルス 測定せず >13

牛レオウイルス 測定せず 測定せず <1

レオウイルス 3 型 測定せず >4.9

口蹄疫ウイルス 測定せず 測定せず >5.7

仮性狂犬病ウイルス >7.9

ブタパルボウイルス >3.10

ブタ水胞病ウイルス 測定せず 測定せず 6.2

*1:不活化に用いられた条件( )

*2:不活化に用いられた条件( )

15

これらの結果から、WCB 作製用の培地成分として使用されたヒトインスリン及びその原材料であるブタトリプシンの精製工程及び にお

いて、広範な種類の外因性及び内因性ウイルスが効果的に不活化/除去されたことが示された。

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

1.12. 添付資料一覧

1.12.1. 添付資料一覧

添付資料番号 Document No. タイトル 試験実施期間 試験実施施設 報種類 掲載誌評価

/参考

3 - 品質に関する文書年 月~

継続中GlaxoSmithKline

Biologicals海外

社内資料

評価

QS-213.2.A.3.8.1

DOPC3.2.A.3.8.1

コレステロール3.2.A.3.8.1

20041Repeated Dose Toxicity and Local Tolerance Study with QS21and with DQ administered intramuscularly to Male and FemaleRats

年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

参考

QS-213.2.A.3.8.2

2-T25ACUTE TOXICITY STUDY OF QS-21 IN VARIOUS BUFFERS FOLLOWING ASINGLE INTRAMUSCULAR ADMINISTRATION TO NEW ZEALAND WHITERABBITS

年 月~年 月

(米国)海外

社内資料

参考

QS-213.2.A.3.8.3

2-E23A REPEATED DOSE TOXICITY STUDY OF QS-21 IN NEW ZEALAND WHITERABBITS

年 月~年 月

( 年 月改訂) (米国)海外

社内資料

参考

QS-213.2.A.3.8.4

20205/04 Bacterial reverse mutation test with QS21年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

評価

QS-213.2.A.3.8.5

DOPC3.2.A.3.8.4

20203/04 Gene mutation test at the TK-locus of L5178Y cells with DQ年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

評価

QS-213.2.A.3.8.6

DOPC3.2.A.3.8.5

20204/04 Bone marrow micronucleus test with DQ in rats年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

評価

QS-213.2.A.3.8.8

DOPC3.2.A.3.8.7

0020

DQ Immunostimulant: Study for Effects on Female Fertility,Embryo-Fetal and Pre- and Postnatal Development in the CDRat by Intramuscular Administration (Including Pre-MatingImmunisation Phase)

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

QS-213.2.A.3.8.9

DOPC3.2.A.3.8.8

14898DQ-Developmental toxicity study (including teratogenicityand postnatal investigations) by the intramuscular route inthe rabbit

年 月~年 月

(フランス)海外

社内資料

評価

DOPC3.2.A.3.8.2

コレステロール3.2.A.3.8.2

4059113-WEEK TOXICITY STUDY BY THE INTRAMUSCULAR ROUTE IN RATSFOLLOWED BY A 4-WEEK TREATMENT-FREE PERIOD

年 月~年 月 (フランス)

海外社内資料

評価

同一資料を複数の項目で引用する場合には、添付資料番号欄にその他引用する資料番号を全て併記し、実際に資料を添付する資料番号に下線を付している。

第3部(品質に関する文書)

1.12 - p. 1

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

DOPC3.2.A.3.8.3

20205/05 Bacterial reverse mutation test with DQ年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

評価

添付資料番号 Document No. タイトル 試験実施期間 試験実施施設 報種類 掲載誌評価

/参考

4.2.1.1 0384COMPARATIVE IMMUNOGENICITY STUDY OF gE FORMULATED EITHERALONE OR WITH AS01E, AS01B, AS , AS , AS , AS INVARILRIX-PRIMED C57BL/6 MICE.

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

評価

4.2.1.1 0194COMPARATIVE IMMUNOGENICITY STUDY OF gE FORMULATED WITHAS01B, AS01E, AS , AS , AS , AS AND AS ,AS , AS IN VARILRIX PRIMED C57BL/6 MICE.

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

評価

4.2.1.1 0311COMPARATIVE IMMUNOGENICITY STUDY OF GE FORMULATED WITHAS01B, AS01E, AS AND AS IN VARILRIX PRIMED C57BL/6MICE

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

評価

4.2.1.1LIMS 0060 -

0061

Evaluation of the contribution of the immune-enhancers QS-21and MPL in the AS01B adjuvant system for induction ofoptimal immune responses to gE antigen in C57BL6 mice.

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

参考

4.2.1.1 0566COMPARISON OF THE IMMUNOGENICITY OF GE/AS01B (HZ/SU) VACCINECANDIDATE ADMINISTERED EITHER SUBCUTANEOUSLY ORINTRAMUSCULARLY IN VARILRIX-PRIMED C57BL/6 MICE

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

参考

4.2.1.1 0765Determination of vaccine dose for use in the nonclinicalimmunology experiments supporting manufacturing changes

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

参考

4.2.1.1 0001Immunobridge between Phase III clinical efficacy andclinical consistency lots of gE/AS01B vaccine in naïveC57Bl/6 mice.

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

評価

4.2.1.1 0045Immunobridge between gE/AS01B Phase III clinical consistencylots and gE/AS01B commercial consistency lots in naïveC57Bl/6 mice.

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

評価

4.2.1.1 0311Evaluation of the potential impact of oxidation on gEimmunogenicity in naïve C57Bl/6 mice

年 月~年 月

GlaxoSmithKlineBiologicals(ベルギー)

海外社内資料

評価

4.2.1.1 Detienne et alCentral Role of CD169+ Lymph Node Resident Macrophages inthe Adjuvanticity of the QS-21 Component of AS01

2016年12月(報告月)

(ベルギー),GlaxoSmithKline

Biologicals(ベルギー)

海外 Sci Rep 参考

4.2.1.1Didierlaurent et

alEnhancement of Adaptive Immunity by the Human VaccineAdjuvant AS01 Depends on Activated Dendritic Cells

2014年7月(報告月)

GlaxoSmithKlineBiologicals

(ベルギー),

(ベルギー)

海外J

Immunol参考

第4部(非臨床試験報告書)

1.12 - p. 2

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

4.2.1.1 Coccia et alCellular and molecular synergy in AS01-adjuvanted vaccinesresults in an early IFNγ response promoting vaccineimmunogenicity

2017年9月(報告月)

GlaxoSmithKlineBiologicals

(ベルギー),

(ベルギー),

(ベルギー)

海外NPJ

Vaccines参考

4.2.1.300 /062657

VZV CANDIDATE VACCINE (gE 100 μg/AS01B) CARDIOVASCULAR ANDRESPIRATORY EVALUATION IN THE ANAESTHETISED RAT

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

4.2.1.30010/063466

ADJUVANTS AS01B, AS , AS , AS , AS , AS , ASCARDIOVASCULAR AND RESPIRATORY EVALUATION IN THEANAESTHETISED RAT

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

4.2.1.3 81874AS01B Adjuvant - Effects on cardiovascular and respiratory

functions following intramuscular administration in theconscious beagle dog monitored by telemetry

年 月~年 月

(フランス)海外

社内資料

評価

4.2.3.2QS-21

3.2.A.3.8.126721

Repeated-dose toxicity study with a VZV Candidate Vaccine(gE 100 μg/AS01B) administered intramuscularly (threetimes) to male and female rabbits

年 月~年 月

(オランダ)海外

社内資料

評価

4.2.3.2 20094

Repeated-dose toxicity study with Zoster candidate vaccine(gE/AS01B) administered subcutaneously (four times) orintramuscularly (four times) to male and female rabbitsfollowed by a 4-week treatment free period

年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

評価

4.2.3.2QS-21

3.2.A.3.8.1020165

Repeated-dose toxicity study with AS01B administeredintramuscularly (seven times) to male and female ratsfollowed by a 4-week treatment free period

年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

評価

4.2.3.2QS-21

3.2.A.3.8.11045/022412

AS01B VERSUS AS TOXICITY STUDY BY REPEATED (5 TIMES)INTRAMUSCULAR ADMINISTRATION TO RABBITS

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

4.2.3.3.2317/032657

COMPARISON OF DIFFERENT TEST FORMULATIONS IN THE RATMICRONUCLEUS TEST

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

4.2.3.3.2681/043748

AS01B ASSESSMENT OF EFFECT ON BLOOD CELLS AND BONE MARROWFOLLOWING INTRAMUSCULAR ADMINISTRATION TO CD RATS

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

1.12 - p. 3

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

4.2.3.3.2026/070209

AN ASSESSMENT OF THE EFFECTS OF AS01B ON RED BLOOD CELLS INPERIPHERAL BLOOD AND BONE MARROW

年 月(報告日)

(英国)

海外社内資料

参考

4.2.3.5QS-21

3.2.A.3.8.7DOPC

3.2.A.3.8.6

0004Zoster Candidate Vaccine: Study of Effects on the Fertilityof Male CD Rats by Intramuscular Administration (includingPre-Mating Immunisation Phase)

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

4.2.3.5 0005

Zoster Candidate Vaccine (gE/AS01B): Study of Effects onEmbryo-Fetal, Pre- and Post natal Development in CD Rats byIntramuscular Administration (Including Pre-MatingImmunisation Phase)

年 月~年 月

(英国)

海外社内資料

評価

4.2.3.64.2.3.1

9912/05Single Dose Toxicity and Local Tolerance Study with Zostercandidate vaccine (gE/AS01B) administered subcutaneously toMale and Female Rabbits

年 月~年 月 (オランダ)

海外社内資料

評価

4.2.3.64.2.3.1

6812/02Single Dose Toxicity and Local Tolerance Study with a VZVCandidate Vaccine (gE 100 μg/AS01B) administeredintramuscularly to Male and Female Rabbits

年 月~年 月

(オランダ)海外

社内資料

評価

添付資料番号 Document No. タイトル 試験実施期間 治験依頼者 報種類 掲載誌評価

/参考

5.3.1.4.1 ELISPOT B Cell SOP 9000005442 (version 01), B CELL ELISPOT -GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.2 FLU HI9000009144 v13 HAEMAGGLUTINATIONSINHIBIERUNGSTEST ZURPRUEFUNG VON SEREN AUF INFLUENZA ANTIKOERPER MITTELS TECAN

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.3 FLU HI9000009144 (V14) HAEMAGGLUTINATIONSINHIBIERUNGSTEST ZURPRUEFUNG VON SEREN AUF INFLUENZA ANTIKOERPER MITTELS TECAN

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.4 FLU HI (CLS_Translation_DEtoEN) 9000009144 (V14) HAEMAGGLUTINATIONINHIBITION ASSAY IN ASSESSMENT OF SERA FOR INFLUENZAANTIBODIES USING TECAN

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.5 FLU HI(CLS_Translation_DEtoEN_version01) 9000009144 v13HAEMAGGLUTINATION INHIBITION ASSAY IN ASSESSMENT OF SERA FORINFLUENZA ANTIBODIES USING TECAN

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.6 FLU HIFLU-DRESDEN_A/Victoria/361/2011_HIT_MVR_01 METHOD VALIDATIONREPORT For Haemagglutination Inhibition Test with the H3N2Influenza strain A/Victoria/361/2011 wild type

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.7 FLU HIFLU-DRESDEN_A/Texas/50/2012_HIT_MVR_02 METHOD VALIDATIONREPORT For Haemagglutination Inhibition Test with the H3N2Influenza strain A/Texas/50/2012 wild type

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.8 FLU HIFLU-DRESDEN_B/Massachusetts/02/2012_HIT_MVR_01 METHODVALIDATION REPORT For Haemagglutination Inhibition Test withthe Influenza strain B/Massachusetts/02/2012 wild type

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.9 FLU HIFLU-HIT-H1N1 v STRAIN_PV_01 REVALIDATION REPORT ForHaemagglutination Inhibition Assay with the H1N1v strain

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

第5部(臨床試験報告書)

1.12 - p. 4

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

5.3.1.4.10 FLU HIFLU_HIT_B/BRISBANE/60/2008_MVR-01 VALIDATION REPORT ForHaemagglutination Inhibition Test with the Influenza Bstrain B/Brisbane/60/2008

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.11gE and VZV CMI

( ) (english translation 20 ) SOP 046 Intracellularcytokine determination (6 fluorochromes) N 2.0

- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.12gE and VZV CMI

( )SOP 046 Intracellulaire cytokine bepaling (6

fluorochromen) N 2.0- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.13gE and VZV CMI

( )SOP 046 v1 Intracellulaire cytokine bepaling (6

fluorochromen)- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.14gE and VZV CMI

( )(english translation 20 ) SOP 046 v1 Intracellularcytokine determination (6 fluorochromes)

- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.15gE and VZV CMI

( )SOP 046 v2 Intracellulaire cytokine bepaling (6

fluorochromen)- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.16gE and VZV CMI

( ) (english translation 20 ) SOP 046 v2 Intracellularcytokine determination (6 fluorochromes)

- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.17gE and VZV CMI

( )SOP 064 v2 Intracellulaire cytokine bepaling (7

fluorochromen)- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.18gE and VZV CMI

( ) (english translation 20 ) SOP 064 v2 Intracellularcytokine determination (7 fluorochromes)

- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.19gE and VZV CMI

( )SOP 064 v3 Intracellulaire cytokine bepaling (8

fluorochromen)- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.20gE and VZV CMI

( ) (english translation 20 ) SOP 064 v3 Intracellularcytokine determination (8 fluorochromes)

- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.21gE and VZV CMI

( )SOP 064 v4 Intracellulaire cytokine bepaling (8

fluorochromen)- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.22gE and VZV CMI

( ) (english translation 20 ) SOP 064 v4 Intracellularcytokine determination (8 fluorochromes)

- 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.23gE and VZV CMI

(GSK)9000005443 (version 02), RD_HCI_025 VERSION 2.0 "6 COLORS"DETECTION OF INTRACELLULAR CYTOKINES

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.24gE and VZV CMI

(GSK)9000005443 (version 03), RD_HCI_025 VERSION 3.0 "6 COLORS"DETECTION OF INTRACELLULAR CYTOKINES

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.25gE and VZV CMI

(GSK)HCI_ _gE_ICS_PBMC_CFC_MVR_02, METHOD VALIDATION REPORTICS testing in Zoster Studies

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.26gE and VZV CMI

(GSK)QUALDOC_ICS_ZOSTER VERSION 1, ZOSTER STUDIES ICSQUALIFICATION DOCUMENT

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.27gE and VZV CMI

(GSK)QUALDOC_ICS_ZOSTER_VERSION 3, ZOSTER STUDIES ICSQUALIFICATION DOCUMENT

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.28gE and VZV CMI

(GSK)QUALDOC_ICS_ZOSTER_VERSION 2, ZOSTER STUDIES ICSQUALIFICATION DOCUMENT

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.29gE and VZV CMI

(GSK)VZV_ _ICS_MVR_01, METHOD VARIDATION REPORT ICS Testingin Zoster Studies

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.30 gE ELISA (GSK)9000011239 v01 ENZYME IMMUNOASSAY FOR THE DETECTION ANDQUANTITATIVE DETERMINATION OF IGG ANTIBODIES TO GLYCOPROTEINGE OF VARICELLA ZOSTER VIRUS (VZV)

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.31 gE ELISA (GSK)9000011239 (V02) ENZYME IMMUNOASSAY FOR THE DETECTION ANDQUANTITATIVE DETERMINATION OF IGG ANTIBODIES TO GLYCOPROTEINGE OF VARICELLA ZOSTER VIRUS (VZV)

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

1.12 - p. 5

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

5.3.1.4.32 gE ELISA (GSK)9000011239 (V03) ENZYME IMMUNOASSAY FOR THE DETECTION ANDQUANTITATIVE DETERMINATION OF IGG ANTIBODIES TO GLYCOPROTEINGE OF VARICELLA ZOSTER VIRUS (VZV)

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.33 gE ELISA (GSK)9000011239 (V04) ENZYME IMMUNOASSAY FOR THE DETECTION ANDQUANTITATIVE DETERMINATION OF IGG ANTIBODIES TO GLYCOPROTEINGE OF VARICELLA ZOSTER VIRUS (VZV)

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.34 gE ELISA (GSK)VZVgEGSKPCV01, VALDOC Enzyme linked ImmunoSorbentAssay forthe detection and quantitation of human IgG to VaricellaZoster Virus gE glycoprotein in human serum

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.35 gE ELISA (GSK)VZVgEGSKPCV02, VALDOC Enzyme linked ImmunoSorbentAssay forthe detection and quantitation of human IgG to VaricellaZoster Virus gE glycoprotein in human serum

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.36 gE ELISA (GSK)

VZVgEGSK_MVR 03, METHOD VALIDATION REPORT Enzyme LinkedImmunoSorbentAssay for the detection and quantitation ofhuman IgG to Varicella Zoster Virus gE glycoprotein in humanserum

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.37 gE ELISA (GSK)

VZVGEGSK_MVR_04, METHOD VALIDATION REPORT Enzyme LinkedImmunoSorbentAssay for the detection and quantitation ofhuman IgG to Varicella Zoster Virus gE glycoprotein in humanserum

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.38gE ELISA(Henogen)

(CLS_Translation_Henogen_Procedure_FRtoEN_version 01)ELISAHUMAN-VZV039-GMPANA3, ANALYSIS OF THE HUMAN SEROLOGY BYELISA

- Henogen 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.39gE ELISA(Henogen)

ELISAHUMAN-VZV039-GMPANA3, ANALYSE DE LA SEROLOGIE HUMANINEPAR ELISA

- Henogen 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.40gE ELISA(Henogen)

Qualification Report of an analytical method_QC VAL 029version 2.0 ELISAHUMAN-G039-GMPANA3, Human serologyanalysis by ELISA for gE-specific antibodies titerdetermination

- Henogen 海外 社内資料 参考

5.3.1.4.41 PCR beta-actineSOP 9000022159 V1 : DETECTION DU GENE DE LA BETA-ACTINEHUMAINE PAR PCR QUANTITATIVE

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.42 PCR beta-actineSOP 9000022159 V2 : DETECTION DU GENE DE LA BETA-ACTINEHUMAINE PAR PCR QUANTITATIVE

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.43 PCR beta-actineSOP 9000022159 V3 : DETECTION DU GENE DE LA BETA-ACTINEHUMAINE PAR PCR QUANTITATIVE

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.44 PCR beta-actineSOP 9000022159 V4 : DETECTION OF HUMAN BETA-ACTIN GENE BYREAL-TIME PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.45 PCR beta-actineACTINE_PCR_MQR_01: METHOD QUALIFICATION REPORT Detection ofβ-actin DNA in clinical samples originating from VZV- likedermal skin lesions by quantitative PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.46 PCR beta-actineACTINE_PCR_MVR_02: METHOD QUALIFICATION REPORT Detection ofβ-actin DNA in clinical samples originating from VZV- likedermal skin lesions by quantitative PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.47 PCR beta-actine(FRtoEN_version01) SOP 9000022159 V1 : DETECTION OF HUMANBETA-ACTIN GENE BY QUANTITATIVE PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.48 PCR beta-actine(FRtoEN_version01) SOP 9000022159 V2 : DETECTION OF HUMANBETA-ACTIN GENE BY QUANTITATIVE PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

1.12 - p. 6

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

5.3.1.4.49 PCR beta-actine(FRtoEN_version01) SOP 9000022159 V3 : DETECTION OF HUMANBETA-ACTIN GENE BY QUANTITATIVE PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.50 PCR VZVSOP 9000022158 V1 : DETECTION DU VIRUS VARICELLA ZOSTER DANSDES ECHANTILLONS CLINIQUES PAR PCR QUANTITATIVE

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.51 PCR VZVSOP 9000022158 V2 : DETECTION DU VIRUS VARICELLA ZOSTER DANSDES ECHANTILLONS CLINIQUES PAR PCR QUANTITATIVE

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.52 PCR VZVSOP 9000022158 V3 : DETECTION DU VIRUS VARICELLA ZOSTER DANSDES ECHANTILLONS CLINIQUES PAR PCR QUANTITATIVE

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.53 PCR VZVSOP 9000022158 V4 : DETECTION DU VIRUS VARICELLA ZOSTER DANSDES ECHANTILLONS CLINIQUES PAR PCR EN TEMPS REEL

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.54 PCR VZVSOP 9000022158 V5 : DETECTION OF VARICELLA ZOSTER VIRUS INCLINICAL SAMPLES BY REAL-TIME PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.55 PCR VZV(FRtoEN_version01) SOP 9000022158 V1 : DETECTION OFVARICELLA ZOSTER VIRUS IN CLINICAL SAMPLES BY QUANTITATIVEPCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.56 PCR VZV(FRtoEN_version01) SOP 9000022158 V2 : DETECTION OFVARICELLA ZOSTER VIRUS IN CLINICAL SAMPLES BY QUANTITATIVEPCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.57 PCR VZV(FRtoEN_version01) SOP 9000022158 V3 : DETECTION OFVARICELLA ZOSTER VIRUS IN CLINICAL SAMPLES BY QUANTITATIVEPCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.58 PCR VZV(FRtoEN_version01) SOP 9000022158 V4 : DETECTION OFVARICELLA ZOSTER VIRUS IN CLINICAL SAMPLES BY REAL-TIME PCR

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.59 PCR VZVVZV_PCR_MRV_01 Determination of Varicella-Zoster viralstatus in clinical samples by PCR assay

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.60 PCR VZVVZV_PCR_MRV_02 : Determination of Varicella-Zoster viralstatus in clinical samples by PCR assay

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.61 VZV ELISA

9000005570 (V01) RD_CIV_044, ENZYME IMMUNOASSAY FOR THEQUALITATIVE DETECTION AND QUANTITATIVE DETERMINATION OF IGGANTIBODIES TO VARICELLA-ZOSTER VIRUS IN HUMAN SERUM ANDPLASMA

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.62 VZV ELISA9000005570 (V02) EIA FOR THE QUANTITATIVE DETERMINATION OFIGG ANTIBODIES TO VZV IN HUMAN SERUM

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.63 VZV ELISA9000005570 (V03) EIA FOR THE QUANTITATIVE DETERMINATION OFIGG ANTIBODIES TO VZV IN HUMAN SERUM

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.64 VZV ELISA9000005570 (V04) EIA FOR THE QUANTITATIVE DETERMINATION OFIGG ANTIBODIES TO VZV IN HUMAN SERUM

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.65 VZV ELISA9000005570 (V05) EIA FOR THE QUANTITATIVE DETERMINATION OFIGG ANTIBODIES TO VZV IN HUMAN SERUM

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.66 VZV ELISAVZVELISA BEHRINGPCV02, VALDOC Enzyme Immunoassay for thedetection and quantitative determination of human IgGantibodies to Varicella-Zoster virus (VZV) in human serum.

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.67 VZV ELISAVZVELISA BEHRINGPCV03, VALDOC Enzyme Immunoassay for thedetection and quantitative determination of human IgGantibodies to Varicella-Zoster virus (VZV) in human serum.

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.68 VZV ELISAVZVELISA BEHRINGPCV04, VALDOC Enzyme Immunoassay for thedetection and quantitative determination of human IgGantibodies to Varicella-Zoster virus (VZV) in human serum.

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

1.12 - p. 7

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

5.3.1.4.69 VZV ELISAVZVELISA BEHRINGPCV05, VALDOC Enzyme Immunoassay for thedetection and quantitative determination of human IgGantibodies to Varicella-Zoster virus (VZV) in human serum.

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.70 VZV PRNANTI-VARICELLA ZOSTER VIRUS (ELLEN STRAIN) PLAQUENEUTRALISATION ASSAY (PRN) FOR HUMAN SERUM SAMPLE

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.1.4.71 VZV PRNVZV-NEUTRA-MQR-01: Qualification report for the anti-Varicella Zoster Virus Ellen strain plaque virusneutralization assay

-GlaxoSmithKline

Biologicals海外 社内資料 参考

5.3.5.1.1 EXPLO-CRD-004

An exploratory, open, randomized, phase I-II study toevaluate the safety and the immune responses to VZV inducedby a recombinant gE-AS01B vaccine, a live attenuated OKA VZVvaccine administered separately or concomitantly in adultsubjects aged 18-30 years and in adult subjects aged 50-70years.

2004年12月14日~2006年2月3日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.1.2EXPLO-CRD-004

(Annex)

An exploratory, open, randomized, phase I-II study toevaluate the safety and the immune responses to VZV inducedby a recombinant gE-AS01B vaccine, a live attenuated OKA VZVvaccine administered separately or concomitantly in adultsubjects aged 18-30 years and in adult subjects aged 50-70years.

2004年12月14日~2006年2月3日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.1.3a)

5.3.5.1.95.3.5.1.105.3.5.2.3

ZOSTER-003

A phase II, single-blind, randomised, controlled,multicentre vaccination study to evaluate the safety andimmune response of the GSK Biologicals Zoster vaccine,gE/AS01B, and to compare 3 doses of gE with AS01B adjuvantin healthy elderly subjects, aged 60 to 69 years and 70years and above.

2007年2月14日~2007年10月4日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.1.4 ZOSTER-010

A phase II, observer-blind, randomised, placebo-controlled,adjuvant-dose selection, multicenter prophylacticvaccination study to evaluate the immunogenicity and safetyof GSK Biologicals’ herpes zoster vaccine, gE/AS01B, in

comparison to gE combined with 1/2 dose AS01B adjuvant

(gE/AS01E), to unadjuvanted gE (gE/Saline), and to Saline

(placebo) when administered twice in subjects aged 50 yearsand older.

2009年1月12日~2010年7月2日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.1.5 ZOSTER-006

A phase III, randomized, observer-blind, placebo-controlled,multicentre, clinical vaccination trial to assess theprophylactic efficacy, safety, and immunogenicity of GSKBiologicals’ gE/AS01B vaccine when administered

intramuscularly on a 0, 2-month schedule in adults aged 50years and older.

2010年8月2日~2015年7月27日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.1.6 ZOSTER-022

A phase III, randomized, observer-blind, placebo-controlled,multicentre, clinical vaccination trial to assess theprophylactic efficacy, safety and immunogenicity of GSKBiologicals’ gE/AS01B vaccine when administered

intramuscularly on a 0, 2-month schedule in adults aged 70years and older.

2010年8月2日~2015年7月24日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

1.12 - p. 8

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

5.3.5.1.7 ZOSTER-026

A phase III, randomised, open-label, multicentre, clinicaltrial to assess the safety and immunogenicity of GSKBiologicals’ HZ/su vaccine when administeredintramuscularly according to a 0,2-month schedule, a 0,6-month schedule or a 0,12-month schedule in adults aged 50years or older.

2013年3月12日~2015年4月8日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.1.8 ZOSTER-032

A phase III, randomised, open-label, multicentre clinicaltrial to assess the safety and immunogenicity of GSKBiologicals’ HZ/su candidate vaccine when administeredsubcutaneously as compared to intramuscularly according to a0, 2-month schedule in adults aged 50 years and older.

2013年6月17日~2014年11月11日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.1.9

5.3.5.1.3a)ZOSTER-011

A phase II, single-blind, randomised, controlled,multicentre vaccination study to evaluate the safety andimmune response of the GSK Biologicals Zoster vaccine,gE/AS01B, and to compare 3 doses of gE with AS01B adjuvantin healthy elderly subjects, aged 60 to 69 years and 70years and above.

2008年2月7日~2008年7月10日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.1.10

5.3.5.1.3a)

ZOSTER-012/013(Annex

amendment1)

A phase II, single-blind, randomized, controlled,multicentre vaccination study to evaluate the safety andimmune response of the GSK Biologicals Zoster vaccine,gE/AS01B, and to compare 3 doses of gE with AS01B adjuvantin healthy elderly subjects, aged 60 to 69 years and 70years and above.

ZOSTER-012: 2009年1月26日~

2009年7月13日、ZOSTER-013: 2010

年2月3日~2010年7月14日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.1.11 ZOSTER-004

A phase III, randomized, open-label, multicentre clinicaltrial to assess the immunogenicity and safety of GSKBiologicals’ Herpes Zoster vaccine GSK1437173A when co-administered with GSK Biologicals’ quadrivalent influenzavaccine FLU-D-QIV (GSK2321138A) versus separateadministration of the two vaccines in adults aged 50 yearsand older.

2013年10月3日~2015年3月20日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.1.12 ZOSTER-001

A Phase I/IIa randomized, observer-blind, placebo-controlled, multicenter study to evaluate the safety andimmunogenicity of the GSK Biologicals’ herpes zostervaccine, gE/AS01B, in comparison to gE combined with 1/2

dose AS01B adjuvant (gE/AS01E) and to saline (placebo) when

administered as 2 doses or 3 doses to autologoushematopoietic stem cell transplantation (HCT) recipients.

2009年7月14日~2011年4月26日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.1.13ZOSTER-001(Annex 1)

A Phase I/IIa randomized, observer-blind, placebo-controlled, multicenter study to evaluate the safety andimmunogenicity of the GSK Biologicals’ herpes zostervaccine, gE/AS01B, in comparison to gE combined with 1/2

dose AS01B adjuvant (gE/AS01E) and to saline (placebo) when

administered as 2 doses or 3 doses to autologoushematopoietic stem cell transplantation (HCT) recipients.

2009年7月14日~2012年3月21日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

1.12 - p. 9

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

5.3.5.1.14ZOSTER-001(Annex 2)

A Phase I/IIa randomized, observer-blind, placebo-controlled, multicenter study to evaluate the safety andimmunogenicity of the GSK Biologicals’ herpes zostervaccine, gE/AS01B, in comparison to gE combined with 1/2

dose AS01B adjuvant (gE/AS01E) and to saline (placebo) when

administered as 2 doses or 3 doses to autologoushematopoietic stem cell transplantation (HCT) recipients.

2009年7月14日~2012年3月21日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.1.15 ZOSTER-015

A phase I/IIa randomized, observer-blind, placebo-controlled, multicenter study to evaluate the safety andimmunogenicity of the GSK Biologicals’ herpes zostervaccine, gE/AS01B in comparison to placebo when administered

as 3 doses to adult HIV-infected subjects.

2010年9月30日~2012年7月6日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.1.16ZOSTER-015(Annex 1)

A phase I/IIa randomized, observer-blind, placebo-controlled, multicenter study to evaluate the safety andimmunogenicity of the GSK Biologicals’ herpes zostervaccine, gE/AS01B in comparison to placebo when administered

as 3 doses to adult HIV-infected subjects.

2010年9月30日~2013年5月14日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.1.17ZOSTER-015(Annex 2)

A phase I/IIa randomized, observer-blind, placebo-controlled, multicenter study to evaluate the safety andimmunogenicity of the GSK Biologicals’ herpes zostervaccine, gE/AS01B in comparison to placebo when administered

as 3 doses to adult HIV-infected subjects.

2010年9月30日~2013年5月14日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.2.1 ZOSTER-023

A phase I open label study to assess safety, reactogenicityand immunogenicity of GSK Biologicals’ gE/AS01B vaccine

when administered intramuscularly as 2 doses in healthyethnic Japanese adults aged 18-30 years and 50-69 years.

2010年3月4日~2010年11月25日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.2.2ZOSTER-023(Annex)

A phase I open label study to assess safety, reactogenicityand immunogenicity of GSK Biologicals’ gE/AS01B vaccine

when administered intramuscularly as 2 doses in healthyethnic Japanese adults aged 18-30 years and 50-69 years.

2010年3月4日~2010年11月25日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.2.3

5.3.5.1.3a)ZOSTER-024

An open, phase II long term extension study to evaluate theimmune responses to and safety of GSK Biologicals’candidate herpes zoster vaccine, (gE/AS01B), at Months 48,

60 and 72 post-vaccination in healthy subjects aged 60 yearsof age and older.

2011年2月28日~2013年6月20日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 評価

5.3.5.2.4 ZOSTER-018/019

An exploratory, open, phase I-II extension study to evaluatethe persistence of the immune responses to VZV and to gEinduced by a recombinant VZV-gE/AS01B vaccine, administeredin healthy adult subjects aged 18-30 years and 50-70 years.

2007年6月25日~2008年6月23日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.2.5ZOSTER-007(Interim)

A phase III, randomized, double blind multicenter study, toevaluate consistency, immunogenicity, safety andreactogenicity of 3 lots of GSK Biologicals’ herpes zosterHZ/su candidate vaccine when administered intramuscularly ona 0 and 2 month schedule to adults ≥50 years of age.

2014年8月13日~2015年4月29日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

1.12 - p. 10

ジャパンワクチン株式会社 HZ/su ワクチン

5.3.5.2.6 ZOSTER-033

A phase III, non-randomized, open-label, multicentreclinical trial to assess the immunogenicity and safety ofGSK Biologicals’ herpes zoster HZ/su candidate vaccine whenadministered intramuscularly on a 0 and 2 month schedule toadults ≥50 years of age with a prior episode of herpeszoster.

2013年6月10日~2014年11月25日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

5.3.5.3.1 - ISS: Integrated Summary of Safety - - 海外 社内資料 評価5.3.5.3.2 - ISS Regional analysis Japan - - 海外 社内資料 評価

5.3.5.4.1EPI-ZOSTER-013

BOD

Prospective, observational, multi-centre, physician-practicebased cohort study to estimate the incidence of herpeszoster, proportion of postherpetic neuralgia and theeconomic burden and impact on quality of life, in adults ≥60years of age, in Japan.

2013年6月29日~2015年2月4日

GlaxoSmithKlineBiologicals

海外 社内資料 参考

a): ZOSTER-011、ZOSTER-012/013及びZOSTER-024の総括報告書は、ZOSTER-003と統合し、5.3.5.1.3に格納した。

1.12 - p. 11