ビデオカメラ とにかく レコーダー 撮って見る3-079-467-02 (1) CCD-TRV106K 6...

80
取扱説明書 お買い上げいただきありがとうございます。 のための らない と、 になることがあります。 この ぐための り扱いかたを しています。この取扱説 明書と別冊の「安全のために」をよくお読みのうえ、 を安 にお いください。お みになったあと いつで られるところに ず保 してください。 ©2003 Sony Corporation ビデオカメラ レコーダー 3-079-467-02 (1) CCD-TRV106K 6 ページ 23 ページ 27 ページ 使いこなす 撮影 42 ページ 編集する -ダビングする 設定を 変える 50 ページ 故障かな? と思ったら 57 ページ その他 64 ページ 検索する 71 ページ 見る 14 ページ 撮る 準備 2 ページ 4 ページ とにかく 撮って見る こんなこと ができます

Transcript of ビデオカメラ とにかく レコーダー 撮って見る3-079-467-02 (1) CCD-TRV106K 6...

  • 1

    取扱説明書お買い上げいただきありがとうございます。

    電気製品は安全のための注意事項を守らないと、火災や人身事故になることがあります。

    この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示しています。この取扱説明書と別冊の「安全のために」をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。

    ©2003 Sony Corporation

    ビデオカメラレコーダー

    3-079-467-02 (1)

    CCD-TRV106K

    6ページ

    23ページ

    27ページ

    使いこなす–撮影

    42ページ

    編集する  -ダビングする

    設定を変える

    50ページ

    故障かな?と思ったら

    57ページ

    その他 64ページ

    検索する 71ページ

    見る

    14ページ撮る

    準備

    2ページ

    4ページ

    とにかく撮って見る

    こんなことができます

  • 2

    お使いになる前に必ずお読みください

    ためし撮り必ず事前にためし撮りをし、正常に録画・録音されていることを確認してください。

    録画内容の補償はできません万一、ビデオカメラレコーダーや記録メディアなどの不具合により記録や再生がなされなかった場合、画質や音声などの記録内容の補償については、ご容赦ください。

    著作権についてあなたがビデオで録画・録音したものは、個人として楽しむほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興業、展示物などのうちには、個人として楽しむなどの目的があっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意ください。

    動画を撮影して、再生できます。

    動画を撮影する 14ページ撮影した映像を再生する 23ページ

    こんなことができます● さらにこんなことができます。明るさが気になるときの撮影

    • 逆光補正 (19ページ)• NIGHTSHOT (20ページ)• プログラムAE (32ページ)• カメラ明るさ調整 (34ページ)• ビデオライト (40ページ)インパクトのある画像を作るための機能

    • デジタルズーム (18ページ)お買い上げ時の設定は「切」になっています。(20倍を超えるズームを使うにはメニューで「デジタルズーム」の倍率を選択してください。)

    • フェーダ- (29ページ)• ピクチャーエフェクト (31ページ)• タイトル (36ページ)さりげなく自然な画像にするための機能

    • 手動ピント合わせ (35ページ)撮影後の編集のための機能

    • 日時 (21ページ)• ワイドTVモード (27ページ)• ORC (54ページ)撮影し終わったテープで行う機能

    • エンドサーチ (22ページ)• イージーダビング (43ページ)

    液晶画面、ファインダーおよびレンズについ

    て• 液晶画面やファインダーは有効画素99.99%以上の非常に精密度の高い技術で作られていますが、黒い点が現れたり、白や赤、青、緑の点が消えないことがあります。これは故障ではありません。これらの点は記録されませんのでご安心してお使いください。

    • 液晶画面やファインダー、レンズを太陽に向けたままにすると故障の原因になります。窓際や屋外に置くときはご注意ください。

    • 直接太陽を撮影しないでください。故障の原因になります。夕暮れ時の太陽など光量の少ない場合は撮影できます。

    本書内の写真について液晶画面やファインダーの映像を説明するのに、スチルカメラによる写真を使っています。実際に見えるものとは異なります。

  • 3

    とにかく

    撮って見る

    準備

    撮る

    見る

    使いこなす

    │撮影

    編集する

    │ダビング

    する

    その他

    設定を

    変える

    故障かな?

    と思ったら

    検索する

    こんなこと

    ができます

    目次

    準備

    撮る

    見る

    編集する─ダビングする

    使いこなす─撮影

    故障かな?と思ったら

    設定を変える

    その他

    検索する

    こんなことができます .............................................................................. 2

    とにかく撮って見る .................................................................................. 4

    準備1 電源を準備する .............................................................. 6バッテリーを取り付ける .................................................... 6バッテリーを充電する ........................................................ 7コンセントにつないで使う ............................................. 10

    準備2 日付・時刻を合わせる ................................................ 11準備3 カセットを入れる ........................................................ 13

    撮影する ................................................................................. 14逆光補正をする ............................................................... 19暗闇で撮る-NIGHTSHOT(ナイトショット)............. 20日時を入れる ................................................................... 21

    次の撮影開始点を探す-エンドサーチ .................................. 22

    再生する ................................................................................. 23テープカウンターなどの表示を出す-画面表示機能 ...... 24

    テレビで見る ......................................................................... 26

    横長の画面にする-ワイドTVモード .................................... 27効果的な場面転換をする-フェーダー .................................. 29画像に特殊効果を加える-ピクチャーエフェクト ................ 31撮影状況に合わせて撮る-プログラムAE............................. 32手動で画像の明るさを調整する ............................................. 34手動でピントを合わせる ....................................................... 35タイトルを入れる .................................................................. 36オリジナルタイトルを作る .................................................... 38ビデオライトを使う ............................................................... 40

    他のビデオへダビングする .................................................... 42簡単な操作でダビングする-イージーダビング ................... 43

    メニューでお買い上げ時の設定を変える .............................. 50

    故障かな?と思ったら ........................................................... 57自己診断表示-アルファベットで始まる表示が出たら ......... 61警告表示とお知らせメッセージ ............................................. 62

    ビデオカセットについて ....................................................... 64InfoLITHIUM(インフォリチウム)バッテリーについて ..... 65海外で使う ............................................................................. 66お手入れ ................................................................................. 67保証書とアフターサービス .................................................... 69主な仕様 ................................................................................. 70

    各部のなまえ ......................................................................... 71索引 .................................................................................. 77

  • 4

    電源をつなぐ(10ページ)

    カセットを入れる(13ページ)

    とにかく撮って見る

    屋外ではバッテリーを使います →6ページDC IN端子カバーを開ける。

    DCプラグ(vマークを上にする。)

    ここでは本機の使い方を簡単に説明します。

    詳しくは( )内のページをご覧ください。

    ACアダプター(付属)

    電源コード

    テープ窓

    誤消去防止ツマミ

    3 マークを押して、カセット入れを閉める。カセット入れが完全に引き込まれたら、カセットぶたを閉める。

    1 OPEN/EJECT(開く/カセット取出し)つまみを矢印の方向へずらしてから、カセットぶたを開ける。

    2 テープ窓を上にして、カセットの背の中央部を押して入れる。

  • 5

    撮影する(14ぺージ)

    液晶画面で見る(23ページ)

    2m巻戻しを押してテープを巻き

    戻す。

    3N再生を押すとテープが再生さ

    れる。

    ファインダーや液晶画面またはバッテリーをつかんで、本機を持ち上げないでください。

    とにかく撮って見る

    1 緑のボタンを

    押しながら

    「ビデオ」にする。

    ご注意�

    1 レンズキャップをはずす。

    3 OPENボタンを押しながら、液晶画面を開ける。液晶画面に画像が映ります。

    ファインダー液晶画面を閉じているときは、ここをのばしてから目を当てて画像を見ます。ご自分の視力に合わせて、視度を調整してください(18ページ)。ファインダーに映る画像は白黒です。

    2 緑のボタンを押しながら「カメラ」にする。

    お買い上げ時には日付・時刻の設定はされていません。撮影する前に日付・時刻を合わせてください(11ページ)。

    カメ

    ビデオ

    切(充電)

    電 源�

    カメ

    ビデオ

    切(充電)

    電 源�

    巻戻し�

    再 生�

    お買い上げ時にはレンズキャップはとりつけてありません。

    4 スタート/ストップボタンを押す。撮影が始まります。もう一度押すと止まります。

  • 6

    準備1 電源を準備する

    1 ファインダーを上げる。

    2 バッテリーを押しながら、カチッとロックするまで下へずらす。

    本体から取りはずす

    1 ファインダーを上げる。

    2 バッテリー取りはずしレバーを押しながらバッテリーを上へずらし、取りはずす。

    バッテリーを取り付ける

    1

    2

    BATT

    容量の大きいバッテリーを使ってファインダーを使用するときは容量の大きいバッテリー(NP-FM70/QM70/QM71/QM71D/FM91/QM91/QM91D)をご使用のときはファインダーをのばし、見やすい角度に上げてご使用ください。

    Vバッテリー取りはずしレバー

  • 7

    準備

    カメ

    ビデオ

    切(充電)

    電 源�

    バッテリーを充電する

    バッテリーは充電してからお使いください。本機でバッテリーの充電ができます。

    本機の電源には、“インフォリチウム”バッテリー(Mシリーズ)を使用します。それ以外のバッテリーはお使いになれません。

    “インフォリチウム”バッテリーについて詳しくは65ページをご覧下さい。

    1 ACアダプターを本機のDC IN端子につなぐ。DC IN端子カバーを開け、DCプラグのvマークを上にしてつなぎます。

    2 電源コードをACアダプターにつなぐ。

    3 電源コードをコンセントにつなぐ。

    4 電源スイッチを「切(充電)」にする。充電が始まると、CHG(充電)ランプが点灯し、終わるとランプが消えます(満充電)。

    バッテリーの充電が終わったら

    ACアダプターをDC IN端子から抜く。

    ご注意�

    ACアダプターのDCプラグを金属類でショートさせないでください。故障の原因になります。

    ACアダプターはコンセントの近くでお使いください。ACアダプターをご使用中に不具合が生じた時はすぐにコンセントからプラグを抜き、電源を遮断してください。

    充電中のCHG(充電)ランプについて以下の場合、何も表示が出ない、または表示が点滅することがあります。• バッテリーが正しく取り付けられていない。

    • バッテリーが故障している。

    4

    1

    2

    DC IN端子カバーを開ける。

    DCプラグ

    ACアダプター(付属)

    電源コード

    3

    次のページへつづく�

    CHG(充電)ランプ

  • 8

    充電時間

    バッテリー 満充電時間

    NP-FM30(付属) 145NP-FM50 150NP-FM70/QM70 240NP-QM71/QM71D 260NP-FM91/QM91/QM91D 360

    使い切ったバッテリーを25℃で充電したときの時間(約 分)。

    まわりの温度によりバッテリーの温度が極端に高いまたは低いと、充電時間が長くなることがあります。

    撮影時間

    ファインダーで撮影 液晶画面で撮影バッテリー

    連続撮影時 実撮影時* 連続撮影時 実撮影時*

    NP-FM30(付属) 165 80 120 60NP-FM50  265 130 195 100NP-FM70/QM70 540 265 400 205NP-QM71/QM71D 640 315 465 235NP-FM91/QM91/QM91D 955 465 695 355

    満充電してからの時間(約 分)。

    * 録画、スタンバイ、電源入/切、ズームなどを繰り返したときの撮影時間の目安。実際にはこれよりも短くなることがあります。

    再生時間

    バッテリー 液晶画面で再生 液晶画面を閉じて再生

    NP-FM30(付属) 120 175NP-FM50 195 280NP-FM70/QM70 400 570NP-QM71/QM71D 465 675NP-FM91/QM91/QM91D 695 1010

    満充電してからの時間(約 分)。

    ご注意�

    右の表は25℃で撮影、再生したときの時間の目安です。低温では使用時間が短くなります。

    海外でも充電できます詳しくは66ページをご覧ください。

    バッテリーは室温10℃~30℃で充電することをおすすめします。

    バッテリー残量の表示時間が充分なのに電源がすぐ切れるときは満充電すると正しく表示されます。

    準備1 電源を準備する(つづき)

  • 9

    準備

    バッテリーの使用状況を確認するには-バッテリーインフォ

    1 電源スイッチを「切(充電)」にする。

    2 OPENボタンを押しながら、液晶画面を開ける。

    3 バッテリーインフォボタンを押す。バッテリー残量が約7秒間表示されます。

    バッテリーインフォボタンを押し続けると、約20秒間表示されます。

    液晶画面を閉じたままバッテリーインフォボタンを

    押すと

    ファインダー内にバッテリー残量が約7秒間表示されます。

    ご注意�

    以下の場合、バッテリーインフォが表示されないことがあります。

    • バッテリーが取り付けられていない。

    • バッテリーが故障している。

    • バッテリーが消耗している。

    バッテリーインフォで表示される数値は目安としてお使いください。

    バッテリー残量を計算しているときは「チェック中です」が表示されます。

    バッテリーインフォ�

    バッテリー充電レベル�

    撮影可能時間�

    0% 50% 100%

    液晶パネル : 84 分ビューファインダー : 115 分�

    バッテリーインフォ�

    バッテリー充電レベル�

    撮影可能時間�

    0% 50% 100%

    液晶パネル : 120 分ビューファインダー : 165 分�

    満充電充電中

    バッテリ-インフォ�

    b

  • 10

    コンセントにつないで使う

    ご注意�

    • バッテリーをつけたままでもお使いいただけます。

    • 電源供給はDC IN端子が優先されます。バッテリーで使用するとき、コンセントから電源コードを抜いても、DC IN端子にコードが差し込まれているとバッテリーから電源は供給されません。

    • ACアダプターは、コンセントの近くでお使い下さい。本機を使用中、不具合が生じたときはすぐにコンセントからプラグを抜き、電源を遮断してください。

    自動車の電源では別売りのカーバッテリーアダプターでお使いになれます。詳しくはカーバッテリーアダプターの取扱説明書をご覧ください。

    テープを再生するときなど長時間使用するときは、家庭用のコ

    ンセントを使うとバッテリー切れの心配なく使えます。

    1 ACアダプターを本機のDC IN端子につなぐ。DC IN端子カバーを開け、DCプラグのvマークを上にしてつなぎます。

    2 電源コードをACアダプターにつなぐ。

    3 電源コードをコンセントにつなぐ。

    1

    2

    3

    DC IN端子

    ACアダプター(付属)

    電源コード

    準備1 電源を準備する(つづき)

    DCプラグ

  • 11

    準備

    年→月→日→時→分の順で合わせます。

    1 OPENボタンを押しながら、液晶画面を開ける。

    2 電源スイッチを「カメラ」にしてメニューボタンを押す。

    3 選択/押�決定ダイヤルで の項目の「日時あわせ」を選び、押して決定する。

    本機をはじめて使うときは、日付・時刻を設

    定して下さい。設定しないと電源を入れ、撮

    影状態にするたびにお知らせメッセージが出

    ます。

    準備2 日付・時刻を合わせる

    3ヶ月近く使わなかったときなどに、内蔵の充電式ボタン電池が放電して、日付・時刻の

    設定が解除されることがあります。その場

    合、充電式ボタン電池を充電してから合わせ

    直してください(68ページ)。

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    2003 1 1

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    12 00 AM

    年↑ 月↑ 日↑�� ↓  ↓  ↓�

    時↑ 分↑�� ↓  ↓�

    メニューボタン 選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

    海外でご使用の際は本機の時計を現地の時刻に合わせてください(66ページ)。

    次のページへつづく�

  • 12

    4「年」を合わせる。選択/ 押�決定ダイヤルを回して「年」を合わせ、押して決定します。

    年表示は次のように変わります。

    5 手順4と同様に「月」、「日」、「時」を合わせる。

    6「分」と「秒」を合わせる。選択/ 押�決定ダイヤルを回して「分」を合わせて時報と同時に押して決定します。時計が動き始めます。

    7 メニューボタンを押す。メニュー画面が消え、時刻表示が出ます。

    日付・時刻を確認する

    日付を確認する→日付ボタンを押す。

    時刻を確認する→時刻ボタンを押す。

    日付と時刻を同時に確認する→日付ボタンと時刻ボタンを押す。

    もう一度押すと消える。

    オートデート機能

    本機をはじめてお使いになるときは、撮影する前に日付、時刻

    を合わせてください(11ページ)。1日1回、撮影のはじめの10秒間に撮影日が自動的に記録されます。

    2000 2003 2079

    真夜中、正午は真夜中は12:00:00AM、正午は12:00:00PMと表示します。

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    2003 1 1

    12 00 AM

    年↑ 月↑ 日↑�� ↓  ↓  ↓�

    時↑ 分↑�� ↓  ↓�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    2003 1 1

    12 00 AM

    年↑ 月↑ 日↑�� ↓  ↓  ↓�

    時↑ 分↑�� ↓  ↓�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    2003 7 4

    10 30 AM

    年↑ 月↑ 日↑�� ↓  ↓  ↓�

    時↑ 分↑�� ↓  ↓�

    2003 7 410:30:01 AM

    オートデート機能はメニューの の「オートデート」で「入」「切」を変えることができます(55ページ)。次のときはオートデート機能が1日2回以上働きます。

    • 日時を合わせ直したとき• カセットを入れ換えたとき• 10秒間以内に撮影を止めたとき

    • メニューの の「オートデート」で「切」にしてからまた「入」に戻したとき

    準備2 日付・時刻を合わせる(つづき)

  • 13

    準備

    準備3 カセットを入れる

    ご注意�

    • カセット入れを無理に押し込まないでください。故障の原因になります。

    • マーク以外を押しているとカセット入れが閉まらないことがあります。

    間違って消さないためにカセットの背にある誤消去防止ツマミを横にずらし「赤」にします。

    Hi8(ハイエイト)方式で記録するときは、 マークのついたHi8テープを使います。

    録画できない(誤消去防止状態)

    録画できる

    1 電源を準備する(6ページ)。

    2 OPEN/EJECT(開く/カセット取出し)つまみを矢印の方向へずらしてから、カセットぶたを開ける。カセット入れが自動的に出て開きます。

    3 カセットの背の中央部を押して、カセットを入れる。テープ窓を上にして、まっすぐ奥まで押し込みます。

    4 マークを押して、カセット入れを閉める。カセット入れが自動的に引き込まれます。

    5 カセット入れが完全に引き込まれたら、カセットぶたを閉める。

    カセットを取り出す

    「カセットを入れる」の手順で操作し、手順3で取り出す。

    42

    誤消去防止ツマミ

    3

    テープ窓

    OPEN/EJECT(開く/カセット取出し)つまみ

  • 14

    21

    4

    3

    5

    撮影する

    ご注意�

    • グリップベルトをしっかりしめてください。

    • マイクに手が触れないようにしてください。

    長時間録画したいときはメニューで の「録画モード」を「LP」にします(54ページ)。録画時間がSP(標準)モードの2倍になります。本機のLPモードで録画したテープは本機で再生することをおすすめします。

    撮影スタンバイが5分以上続くと自動的に電源が切れます。これはバッテリーの消耗を防ぎ、テープを保護するためです。再び撮影を始めるには電源スイッチを一度「切(充電)」にしてから、「カメラ」に戻して撮影スタンバイにして、スタート/ストップボタンを押すと撮影が始まります。ただしカセットが入っていなければ、撮影スタンバイが5分以上続いても電源は切れません。

    あらかじめ「準備1、2」(6~12ページ)を行ってください。

    1 レンズキャップを取りはずし、グリップベルトに取り付ける。レンズキャップが、マイクや赤外線発光部にかからないようにご注意ください。

    2 バッテリーなどの電源を付け、カセットを入れる。

    3 緑のボタンを押しながら電源スイッチを「カメラ」にする。撮影スタンバイになります。

    マイク録画ランプ

    b

    撮影スタンバイ�

    0:00:0040分�

    カメ

    ビデオ

    切(充電)

    電 源�

    赤外線発光部

    このひもを引っ張ってレンズキャップを固定します。

  • 15

    撮る

    4 OPENボタンを押しながら液晶画面を開ける。液晶画面に画像が映ります。

    5 スタート/ストップボタンを押す。撮影が始まり、「●録画」の表示が出ます。

    録画ランプが点灯します。もう一度押すと止まります。ファインダーで撮影中はファインダー内に録画ランプが点灯します。

    撮影中の表示

    これらの表示はテープには記録されません。

    b

    録画中�

    0:00:0140分� 録画�

    ご注意�

    LPモードで撮影するとつなぎ撮りの部分で再生画像や音声が乱れることがあります。

    きれいなつなぎ撮りのためにカセットを取り出さない限り、電源を切っても撮影した映像はきれいにつながります。バッテリーの交換は電源スイッチを「切(充電)」にしてから行ってください。

    テープカウンターを「0:00:00」にするときはカウンターリセットボタンを押します(73ページ)。

    2001 7 4 12:05:56 PM

    40 分� 0:00:01

    ハイエイトHi8(ハイエイト)方式のときに表示される。

    録画モード/対面撮影

    撮影スタンバイ/撮影中

    テープカウンター

    テープ残量カセットを入れて、しばらくテープを走行させると表示される。

    バッテリー残量

    バッテリー残量表示は連続撮影時間の目安を表示します。使用状況や環境によっては、正しく表示されない場合があります。液晶画面を開閉したときは、正しい残量時間(分)を表示するのに約1分かかります。

  • 16

    撮影する(つづき)

    撮影が終わったら

    1 電源スイッチを「切(充電)」にする。

    2 液晶画面を閉じる。

    3 カセットを取り出す。

    4 レンズキャップを取り付ける。

    5 バッテリーを取りはずす。

    ビデオライトが誤って点灯しないよう、バッテリーを取りは

    ずしてください。

    液晶画面を調整する

    角度を調整する場合は必ず90°まで開いた状態で行ってください。

    液晶画面を外側に向けて本体に閉じることもできます。

    ご注意�

    対面撮影時を除いて、液晶画面を開いているときは、ファインダーには画像が映りません。

    液晶画面について屋外では日差しの加減で見えにくい場合があります。ファインダーでの撮影をおすすめします。

    液晶画面を使って撮影するときのバッテリー使用時間はファインダーを使った撮影時間よりも若干短くなります。

    180°回転させる。

    b

    閉じる。

    180°

    90°

    90°

    OPENボタンを押しながら液晶画面を開く

  • 17

    撮る

    メニューボタン 選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

    暗くなる 明るくなる

    対面撮影では液晶画面に映る画像は鏡のように左右が反転しますが、記録される画像は実際の被写体と同じになります。

    対面撮影中は日付・時刻ボタンは働きません。

    対面撮影する

    ファインダーと液晶画面で画像を確認できます。被写体自身が

    画像を確認したいときなどに使用してください。

    液晶画面を180°回転させる。

    ファインダーと液晶画面に が出ます。

    撮影スタンバイ中にはXz、撮影中にはzが表示されます。そ

    の他の表示では左右が反転するものもあります。また、表示が

    出ないものもあります。

    液晶画面の明るさを調整する

    1 メニューで の項目の「パネル明るさ」を選び、押して決定する(53ページ)。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して、明るさを調整し、押して決定する。

    3 メニューボタンを押す。メニュー画面が消えます。

    パネル設定�パネル明るさ�パネルバックライト�パネル色のこさ�  戻る�

    [メニュー]で終了�

    パネル設定�パネル明るさ�����

    [メニュー]で終了�

    液晶バックライトの明るさはバッテリーを取り付けている場合、メニューの の「パネルバックライト」で調整することができます(53ページ)。

    ファインダーを

    上げる。

  • 18

    撮影する(つづき)

    視度調整つまみ

    ファインダーの視度を調整する

    液晶画面を閉じて撮影するときは、ファインダーで画像を見ま

    す。自分の視力に合わせて、ファインダー内の文字がはっきり

    見えるように調整します。

    ファインダーを上げて、視度調整つまみを動かす。

    TWTW W T

    ズームする

    ズームレバーを動かす。

    軽く動かすとゆっくりズームし、さらに動かすと速くズームし

    ます。

    使いすぎると見づらい作品になります。

    被写体が大きくなるテレフォト

    (望遠:Telephoto)

    被写体が小さくなるワイド

    (広角:Wide)

    ピントが合うのに必要な被写体との距離は、W側では約1cm以上、T側では約80cm以上です。

    近くのものにピントがうまく合わないときはズームレバーをW側に動かして広角にします。

  • 19

    撮る

    逆光補正をする

    逆光補正中に明るさボタンを押すと逆光補正は解除されます。

    被写体のうしろに光源があり、被写体が暗く映るときなどに明

    るさの補正をします。

    電源スイッチを「カメラ」にしたとき

    逆光補正ボタンを押す

    逆光補正表示.が出ます。

    逆光補正を解除する

    逆光補正ボタンをもう一度押す。

    このラインよりT側がデジタルズームになります。メニューで「デジタルズーム」の倍率を選ぶと表示されます。

    20倍を超えるズームはデジタルズームになります。

    デジタルズームを使うには、メニューで の「デジタルズー

    ム」の倍率を選択してください(52ページ)。ズーム倍率は40倍または240倍までになります。画像をデジタル処理するため画質が低下します。

    逆光補正ボタン

  • 20

    暗闇で撮る-NIGHTSHOT(ナイトショット)

    ご注意�

    • 昼間の屋外等の明るいところではお使いにならないでください。故障の原因になります。

    • NIGHTSHOT時、オートフォーカスが合いにくいときは、手動でピントを合わせてください。

    NIGHTSHOT中は以下の操作ができません• カメラ明るさ調整• プログラムAE(表示が点滅します。)

    切� 入�NIGHTSHOT

    NIGHTSHOTスイッチ

    赤外線(NIGHTSHOTライト)発光部

    夜間や暗い場所で撮影することができます。

    NIGHTSHOTで撮影中の画像は、正しい色が表現されません。

    電源スイッチを「カメラ」にしたとき

    NIGHTSHOTスイッチを「入」にする。

    と“NIGHTSHOT”が点滅します。

    NIGHTSHOTを解除する

    NIGHTSHOTスイッチを「切」にする。

    NIGHTSHOTライトを使う

    NIGHTSHOTライトを使うと画像がよりはっきりします。NIGHTSHOTライトは赤外線のため、目には見えません。ライトの届く範囲は約3mです。

    メニューで の「N.S.ライト」を「入」にする(お買い上げ時は「入」に設定されています。)(52ページ)。

    撮影する(つづき)

    ご注意�

    撮影中は、指などで赤外線発光部を隠さないでください。

  • 21

    撮る

    ご注意�

    手動で記録した日時は消せません。

    画像に日時を重ねて記録しないときはあらかじめ10秒ほど黒画面を背景に日時のみを記録し、本番の撮影のときは日時を消しておくことをおすすめします。

    日時を入れる

    日付・時刻を画像に重ねて記録します。

    電源スイッチを「カメラ」にしたとき以下のボタンを押す。

    日付ボタン→日付を記録する。

    時刻ボタン→時刻を記録する。

    日付ボタンと時刻ボタン→日付と時刻を記録する。

    お買い上げ時には日付・時刻の設定はされていません。日時を

    記録する前に日付・時刻を合わせてください(11ページ)。

    日時の表示を消す

    日付ボタン/時刻ボタンをもう一度押す。

    日付ボタン 時刻ボタン

  • 22

    [撮影スタンバイ中]にエンドサーチボタンを押す。

    最後に撮影した終わりの約5秒間が再生され、撮影スタンバイに戻ります。

    スピーカーで音も確認できます。

    撮った画面が気になるときや最後に撮影した画面からつなぎ撮りしたいときに使います。

    ご注意�

    • エンドサーチをしてからつなぎ撮りをすると、まれに場面がきれいにつながらないことがあります。

    • 撮影後、カセットを取り出すとエンドサーチは働きません。

    エンドサーチボタン

    次の撮影開始点を探す-エンドサーチ

  • 23

    見る

    1 バッテリーなどの電源を付け、再生したいカセットを入れる。

    2 緑のボタンを押しながら、電源スイッチを「ビデオ」にする。

    3 OPENボタンを押しながら、液晶画面を開ける。

    4 m巻戻しボタンを押す。巻き戻しが始まります。

    撮影したテープなどを液晶画面で見ます。液晶画面を閉じるとファインダーでも見られます。

    リモコンでも操作できます。

    再生する

    カメ

    ビデオ

    切(充電)

    電 源�

    45

    1

    3

    2

    6

    巻戻し�

    再生�

    停止�

    早送り�

    一時停止� スロー�

    巻戻し�

    次のページへつづく�

    長時間電源を入れたままにしておくと本体があたたかくなりますが故障ではありません。

    再生できるテープ

    Hi8(ハイエイト) 方式、またはスタンダード8ミリ 方式で記録されたテープ。

  • 24

    再生する(つづき)

    5 N再生ボタンを押す。画像が映ります。

    6 音量ボタンを押して、音量を調整する。液晶画面を閉じているときは、音が出ません。

    再生を止める

    x停止ボタンを押す。

    再 生�

    音 量�大きくなる�

    小さくなる�

    画面表示ボタン

    画面表示ボタン

    テープカウンターなどの表示を出す-画面表示機能

    本体またはリモコンの画面表示ボタンを押す。

    液晶画面に表示が出ます。消すときはもう一度押します。

  • 25

    見る

    いろいろな再生

    電源スイッチが「ビデオ」のときに操作します。変速再生中は

    音声は出ません。

    一時停止する(静止画を見る)[再生中]にX一時停止ボタンを押す。N再生ボタンまたはX一時停止ボタンを押すとふつうの再生に戻る。

    早送りする[停止中]にM早送りボタンを押す。N再生ボタンを押すとふつうの再生に戻る。

    巻き戻す[停止中]にm巻戻しボタンを押す。N再生ボタンを押すとふつうの再生に戻る。

    画像を見ながら早送り/巻き戻しする(ピクチャーサーチ)[再生中]にM早送り/m巻戻しボタンを押し続ける。ボタンを離すと、ふつうの再生に戻る。

    早送り/巻き戻し中に画像を見る(高速アクセス)[早送り中]または[巻き戻し中]にM早送り/m巻戻しボタンを押し続ける。ボタンを離すと、早送りまたは巻き戻しに戻る。

    スロー画を見る[再生中]にリモコンのyスローボタンを押す。N再生ボタンを押すとふつうの再生に戻る。

    最後に撮影した部分を探す(エンドサーチ)[停止中]にエンドサーチボタンを押す。最後に撮影した終わりの部分を約5秒間再生して止まる。

    一時停止(静止画)について

    5分以上続くと自動的に停止状態になります。再生するときは、N再生ボタンを押します。

    スロー再生について

    1分以上続くと自動的にふつうの再生に戻ります。

    LPモードで録画したテープは一時停止(静止画)、スロー再生、ピクチャーサーチすると、液晶画面にノイズが出ることがあります。

  • 26

    テレビで見る

    撮影したテープなどをテレビで見るときは、本機を付属のAV接続ケーブルでつなぎます。再生のしかたは液晶画面で見るときと同じです。

    電源は付属のACアダプターを使って、コンセントからとることをおすすめします(10ページ)。接続する機器の取扱説明書もご覧ください。

    すでにテレビにビデオがつながっているとき

    本機をビデオの外部入力端子につなぐ。

    ビデオの入力切り換えスイッチは「外部入力(ライン)」にして

    ください。

    音声入力端子がふたつある(ステレオ)テレビにつなぐとき

    AV接続ケーブル(付属)の黒いプラグ(音声)をテレビにある音声入力の左音声側(白)につなぐ。

    別売りのS映像ケーブルを使うと画像がより忠実に再現できます。テレビにS映像端子がついているときは、AV接続ケーブルの黄色いプラグ(映像)のかわりに別売りのS映像ケーブルで、本機のS映像出力端子とテレビのS映像端子を接続することをおすすめします。

    S映像ケーブルのみをつないだ場合、音声は出力されません。

    テレビ画面にカウンターなどの表示を出すにはメニューで の「画面表示」を「ビデオ出力/パネル」にし(56ページ)、画面表示ボタンを押します。消すときはもう一度画面表示ボタンを押します。

    変速再生中はテレビ画面にノイズが出ます。

    S映像�

    入力�

    映像�

    音声�

    音声/映像出力端子へ

    テレビの入力を切り換える。

    S映像出力端子

    AV接続ケーブル(付属)

    映像入力へ

    音声入力へ

    :信号の流れ テレビ

    端子カバーを開ける。

  • 27

    使いこなすー撮影ー

    以下のときに使います。

    • ワイドテレビで画面いっぱいに映るようにしたいとき

    • 通常のテレビで上下に黒い帯を入れて横長の画面にしたいとき

    横長の画面にする-ワイドTVモード

    ワイドテレビで再生

    通常のテレビで再生

    テレビをズームモードに切り換える

    ワイドシネマモード撮影中

    ワイドフルモード撮影中

    通常のテレビで再生*

    *画像が縦長になります。

    テレビをフルモードに切り換える

    ワイドテレビで再生*

    次のページへつづく�

    ID-1対応テレビに接続した場合は自動的にテレビのワイドモードに切り換わります。接

    続するテレビの取扱説明書もあわせてご覧く

    ださい。

  • 28

    ワイドTVモード中はフェーダーのバウンドの操作はできません。

    ID-1方式とはビデオ信号のすきまに信号を加算することにより、画面の縦横比(16:9、4:3またはレターボックス)の情報を通信するシステムです。

    日付・時刻表示は「ワイドフル」で記録すると、ワイドテレビで見る場合は横長の文字になります。

    「ワイドフル」にすると手ぶれ補正は働きません。手ぶれ補正が働いているときにメニューで「ワイドフル」にすると「 」が点滅し、手ぶれ補正は働かなくなります。

    1[撮影スタンバイ中]にメニューで の項目の「ワイドTV」を選び、押して決定する(52ページ)。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して「ワイドシネマ」か「ワイドフル」を選び、押して決定する。

    ワイドTVモードを解除する

    [撮影スタンバイ中]にメニューで「ワイドTV」を「切」にする。

    メニューボタン 選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

    横長の画面にするーワイドTVモード(つづき)

  • 29

    使いこなすー撮影ー

    フェードアウト�

    フェードイン�

    効果的な場面転換をする-フェーダー

    余韻を残して場面を変えたり、徐々に画像と

    音を出したり(フェードイン)、逆に徐々に

    消したり(フェードアウト)して効果的な場

    面転換を演出できます。

    フェーダー

    モザイクフェーダー

    ストライプフェーダー

    バウンド *(フェードインのみ)

    モノトーンフェーダー フェードインは白黒からカラーに、

    フェードアウトはカラーから白黒になります。

    次のページへつづく�

    * メニューの で「デジタルズーム」が「切」になっているときのみ使えます(52ページ)。

  • 30

    フェーダー�

    1 • フェードインは[撮影スタンバイ中]に• フェードアウトは[撮影中]にフェーダーボタンを押して希望の項目を選ぶ。

    2 スタート/ストップボタンを押す。フェーダー表示が点滅から点灯に変わり、フェード終了後に消えます。フェードイン、フェードアウトはフェード終了後に自動的に解除されます。

    フェードイン・フェードアウトを解除する

    スタート/ストップボタンを押す前に、フェーダーボタンを押

    し、フェーダー表示を消す。

    押すたびに変わります。フェーダー→モザイクフェーダー→ストライプフェーダー→バウンド→モノトーンフェーダー→(表示無し)

    表示は前回使ったモードから表示されます。

    日付や時刻表示、タイトルはフェードしません不要の場合は日付、時刻表示、タイトルを消してから行ってください。

    バウンド動作中には以下の操作ができません

    • フォーカス• ズーム• ピクチャーエフェクト• プログラムAE• 逆光補正

    以下の操作中にはバウンドが表示されません

    • メニューでデジタルズームの「40×」または「240×」を選択しているとき

    • ワイドTVモード• ピクチャーエフェクト• プログラムAE

    効果的な場面転換をする-フェーダー(つづき)

    フェーダーボタン

  • 31

    使いこなすー撮影ー

    画像にデジタル処理をして、テレビや映画の

    ような特殊効果を加えられます。

    セピア モノトーン古い写真のような色合いに 白黒に

    画像に特殊効果を加える-ピクチャーエフェクト

    電源スイッチを「切(充電)」にするとピクチャーエフェクトは自動的に解除されます。

    パステル淡い色のパステル画のように

    モザイクタイルを組み合わせたように

    ネガアート写真のネガフィルムのように

    スリム縦に引き伸ばしたように

    ソラリ明暗をはっきりさせたイラストのように

    ストレッチ横に引き伸ばしたように

    1 電源スイッチを「カメラ」にしたときメニューで の項目の「ピクチャーエフェクト」を選び、押して決定する(52ページ)。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して、希望の効果を押して決定する。

    ピクチャーエフェクトを解除する

    メニューの「ピクチャーエフェクト」で「切」を選ぶ。

    選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

    メニューボタン

    マニュアル設定�プログラムAE�ピクチャーエフェクト�  戻る�

    [メニュー]で終了�

    マニュアル設定�プログラムAE�ピクチャーエフェクト�  戻る�

    [メニュー]で終了�

    切�切�パステル�ネガアート�セピア�モノトーン�ソラリ�モザイク�スリム�ストレッチ�

  • 32

    撮影状況に合わせて撮る-プログラムAE

    被写体や撮影状況により適した調整を自動的

    に行います。

    ビーチ&スキー*真夏の砂浜や、冬山(スキー場)などの照り返しが強い場所で撮影するときに、人物の顔などが暗くなるのを防ぎます。

    サンセット&ムーン**夕焼け、夜景、花火、ネオンサインを撮影するときに、雰囲気を損なわずに撮影することができます。

    フウケイ(風景)**山などの遠くの景色を撮影するときに景色をはっきりさせ、風景を窓ガラスや金網越しに撮影する場合、手前のガラスや金網にピントが合うのを防ぎます。

    スポットライト*結婚式や舞台など、強い光が当たっている被写体を撮影するときに人物の顔などが白く飛んでしまうのを防ぎます。

    ソフトポートレート人物、花などを撮影するときに背景をぼかして被写体を引き立てると同時に、ソフトな印象の映像になるようにします。

    スポーツレッスン*ゴルフ、テニスなどの速い動きを撮影するときに被写体のぶれを少なくします。

    * 近くのものにピントが合わないようになります。**遠景のみにピントが合うようになります。

  • 33

    使いこなすー撮影ー

    1 電源スイッチを「カメラ」にしたときメニューで の項目の「プログラムAE」を選び、押して決定する(52ページ)。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して希望の効果を押して決定する。

    プログラムAEを解除する

    メニューの「プログラムAE」で「オート」を選ぶ。

    ご注意�

    • プログラムAE中はフェーダーのバウンドの操作はできません。

    • プログラムAEの設定は、電源を切っても保持されます。

    • NIGHTSHOTスイッチを「入」にしているときプログラムAEは使えません。(表示が点滅します。)

    蛍光灯、ナトリウム灯、水銀灯など放電管による照明下で撮影すると次の効果では画面が明るくなったりする現象(フリッカー)が起こったり、色が変化することがあります。このような場合にはプログラム

    AEを解除してください。– ソフトポートレート– スポーツレッスン

    メニューボタン 選択/押�決定ダイヤル

    (回して選択、押して決定)

    マニュアル設定�プログラムAE�ピクチャーエフェクト�  戻る�

    [メニュー]で終了�

    マニュアル設定�プログラムAE�ピクチャーエフェクト�  戻る�

    [メニュー]で終了�

    オート� オート�スポットライト�ソフトポートレート�スポーツレッスン�ビーチ&スキー�サンセット&ムーン�フウケイ�

  • 34

    1 電源スイッチを「カメラ」にしたとき明るさボタンを押す。明るさ表示が出ます。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回し、明るさを調整する。

    自動調整に戻す

    明るさボタンを押す。

    手動で画像の明るさを調整する

    通常は、自動的に画像の明るさ調整が行われ

    ています。

    以下のときに使います。

    • 逆光補正を細かく行いたいとき• 背景に比べて、被写体が明るすぎるとき• 夜景を撮りたいとき

    ご注意�

    カメラ明るさ調整中は逆光補正は働きません。

    以下のとき、明るさ調整は自動に戻ります

    • プログラムAEの効果を変える。

    • NIGHTSHOTを「入」にする。

    明るさボタン

    明るくなる暗くなる

    選択/ 押�決定ダイヤル

  • 35

    使いこなすー撮影ー

    手動でピントを合わせる

    通常は自動的にピントの調整が行われていま

    す。

    以下のときに使います。

    • 自動ではピントが合いにくいとき– 被写体が水滴のついた窓ごしにあるとき– 被写体が横縞だけのもののとき– 被写体と背景とのコントラストが弱いとき

    1 電源スイッチを「カメラ」にしたときフォーカスボタンを押す。手動ピント合わせ表示9が出ます。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回し、ピントの合う位置を調整する。

    自動調整に戻す

    フォーカスボタンを押し、表示を消す。

    正確にピントを合わせるにはズームをT側(望遠)でピントを合わせたあと、なるべくW側(広角)で撮るようにズームを調整するとピントが合いやすくなります。

    近づいて大きく撮るときズームをW側(広角)いっぱいにしてピントを合わせます。

    手動でピント合わせをするとき、9が次のようなマークに変わります。

    無限遠にあるとき。

    それ以上近くにピント合わせをすることができないとき。

    選択/ 押�決定ダイヤルフォーカスボタン

    • 手前の被写体から後方の被写体へと、意図的にピントの合う位置を変えたいとき

    • 三脚を使い、静止した被写体をピントを固定して撮るとき

  • 36

    タイトルを入れる

    撮影中にタイトルを入れることができます。

    本機にあらかじめ登録してある8種類のタイトルと、自分で作ったオリジナルタイトル2種類(38ページ)の中から選んで、タイトルを入れることができます。また、タイトルの

    色やサイズ、表示位置も選べます。

    ご注意�

    タイトル文字のサイズや位置によっては、日付・時刻表示の両方、または片方が表示されないことがあります。

    再生中にタイトルを重ねて見ることはできますが、本機のテープには記録できません。本機と録画機をAV接続ケーブル(付属)で接続し、ダビングするときには画面に出ているタイトルを記録できます。

    タイトルを入れて撮影中にメニューボタンを押してメニュー画面を表示している間はタイトルが記録されません。

    オリジナルタイトルを入れるときは手順2で を選びます。

    夏休み�

    プリセットタイトル�入学式�卒業式�たんじょうび�運動会�発表会�夏休み�祝�完�

    [タイトル]で終了�

    プリセットタイトル�入学式�卒業式�たんじょうび�運動会�発表会�夏休み�祝�完�

    [タイトル]で終了�

    プリセットタイトル�入学式�卒業式�たんじょうび�運動会�発表会�夏休み�祝�完� 戻る�[タイトル]で終了�

    選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

    タイトルボタン

    1 電源スイッチを「カメラ」にしたときタイトルボタンを押す。タイトルメニューが表示されます。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して を選び、押して決定する。

  • 37

    使いこなすー撮影ー

    夏休み��

    サイズ 設定�

    夏休み��

    ちいさい�サイズ 設定�

    3 選択/押�決定ダイヤルを回して入れたいタイトルを選び、押して決定する。タイトルが点滅します。

    4 色、サイズ、位置を選択する。表示されているタイトルの色、サイズ、位置でよいときは手順5にすすみます。

    1 選択/押�決定ダイヤルを回して「色設定」または「サイズ設定」、「位置設定」を選び、押して決定する。選べる項目が出ます。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して希望の項目を選び、押して決定する。

    3 必要なだけ1、2を繰り返す。

    5 選択/押�決定ダイヤルを押して、タイトルを表示させる。

    6 撮影を始める。

    7 タイトルを消したい場面でタイトルボタンをもう一度押す。

    撮影の途中でタイトルを入れるとき撮影中にタイトルボタンを押し、手順2~5を行う。手順5で選択/ 押�決定ダイヤルを押したとき、タイトルが入る。

    設定表示と表示順

    •「色設定」しろyきいろyむらさきyあかyみずいろyみどりyあお

    •「サイズ設定」ちいさいyおおきい

    12文字をこえるタイトルには「おおきい」サイズの設定はできません。12文字をこえるとサイズ決定後、「ちいさい」サイズに戻ります。

    •「位置設定」1y2y3y4y5y6y7y8y9大きい数字になるほど位置が下になります。サイズ設定で「おおきい」を選んだときは、9の位置は選べません。ワイドシネマモード中に、サイズ設定で「おおきい」を選んだときは、8または9の位置、「ちいさい」を選んだときは9の位置は選べません。

    タイトルの選択/設定操作をしているときは画面に出ているタイトルは記録できません。

    撮影の途中でタイトルを入れるときはおしらせブザーは鳴りません。

    夏休み��

    タイトル確認�おおきい�サイズ 設定�

    夏休み��

    プリセットタイトル�入学式�卒業式�たんじょうび�運動会�発表会�夏休み�祝�完� 戻る�[タイトル]で終了�

    タイトル確認�

    夏休み��

    [タイトル]で終了�

  • 38

    オリジナルタイトルを作る

    20文字以内のタイトルを自分で作って2種類まで本機に記憶できます。

    1 電源スイッチを「カメラ」または「ビデオ」にしたときタイトルボタンを押す。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して を選び、押して決定する。

    3 選択/押�決定ダイヤルを回して「オリジナル1作成」または「オリジナル2作成」を選び、押して決定する。

     

    プリセットタイトル�入学式�卒業式�たんじょうび�運動会�発表会�夏休み�祝�完�

    [タイトル]で終了�

    タイトル作成�オリジナル1作成�オリジナル2作成 �

    [タイトル]で終了�

    タイトル作成�オリジナル1作成�オリジナル2作成� 戻る�

    [タイトル]で終了�

    タイトル作成�

    [タイトル]で終了�

    タイトル作成�______________________�

    [タイトル]で終了�

    あいうえお やゆよっゃ ぱぴぷぺぽ�かきくけこ らりるれろ ぁぃぅぇぉ�さしすせそ わをんゅょ -& ?!�たちつてと がぎぐげご  [ ←  ]�なにぬねの ざじずぜぞ  [ きごう ]�はひふへほ だぢづでど  [ 完 成 ]�まみむめも ばびぶべぼ�

    オリジナル1作成�オリジナル2作成� 戻る�

    選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

    タイトルボタン

    [撮影スタンバイ中]でタイトルを作成中に5分以上たつと自動的に電源が切れます。作成中のタイトルは残っています。一度電源スイッチを「切(充電)」にして、手順1からやり直してください。タイトルの作成に5分以上かかりそうなときは電源スイッチを「ビデオ」にしておくかカセットを取り出しておけば電源は切れません。

    カタカナ/漢字変換機能はありません。

    [きごう]にある文字以外をタイトルに使う

    ことはできません。

  • 39

    使いこなすー撮影ー

    4 選択/押�決定ダイヤルを回して、希望の文字列を選び、押して決定する。

    5 選択/押�決定ダイヤルを回して、希望の文字を選び、押して決定する。

    6 手順4、5を繰り返して希望のタイトルを作る。

    7 選択/押�決定ダイヤルを回して、[完成]を選び、押して決定する。タイトルが記憶されます。

    8 タイトルボタンを押して、タイトル画面を消す。

    作成したタイトルを変更する

    手順3で、変更したいオリジナルタイトルを選び、選択/ 押�

    決定ダイヤルを押す。[C]を選び、ダイヤルを押して文字を消

    し、文字を選び直す。

    [きごう]を選ぶとアルファベットや数字などが選べる画面が出ます。[かな]を選ぶと、元の画面に戻ります。

    文字を消すとき[C]を選ぶと、一番後ろの文字が消えます。

    空白を入れたいときは[– & ? !]の&と?の間の空白部分を選んでください。

    タイトル作成�

    [タイトル]で終了�

     いうえお やゆよっゃ ぱぴぷぺぽ�かきくけこ らりるれろ ぁぃぅぇぉ�さしすせそ わをんゅょ -& ?!�たちつてと がぎぐげご  [  ←  ]�なにぬねの ざじずぜぞ  [ きごう ]�はひふへほ だぢづでど  [ 完 成 ]�まみむめも ばびぶべぼ�

    タイトル作成�

    [タイトル]で終了�

    あいうえお やゆよっゃ ぱぴぷぺぽ�かきくけこ らりるれろ ぁぃぅぇぉ�さしすせそ わをんゅょ -& ?!�たちつてと がぎぐげご  [ ←  ]�なにぬねの ざじずぜぞ  [ きごう ]�はひふへほ だぢづでど  [ 完 成 ]�まみむめも ばびぶべぼ�

    あ�

    ______________________� ______________________�

    タイトル作成�え_____________________�

    [タイトル]で終了�

    あいうえお やゆよっゃ ぱぴぷぺぽ�かきくけこ らりるれろ ぁぃぅぇぉ�さしすせそ わをんゅょ -& ?!�たちつてと がぎぐげご  [  ←  ]�なにぬねの ざじずぜぞ  [ きごう ]�はひふへほ だぢづでど  [ 完 成 ]�まみむめも ばびぶべぼ�

    タイトル作成�______________________�

    [タイトル]で終了�

    あいうえお やゆよっゃ ぱぴぷぺぽ�かきくけこ らりるれろ ぁぃぅぇぉ�さしすせそ わをんゅょ -& ?!�たちつてと がぎぐげご [ ←  ]�なにぬねの ざじずぜぞ  [ きごう ]�はひふへほ だぢづでど  [ 完 成 ]�まみむめも ばびぶべぼ�

  • 40

    撮影状況に応じて、ビデオライトをお使いく

    ださい。

    電源スイッチを「カメラ」にしたときライトボタンを押して 表示を出す。

    表示は次の順で変わります。

    表示なし ビデオライトは作動していません。(電源スイッ

    チを「切(充電)」にしたときは常に「表示なし」

    の設定になります。)

    周囲の明るさによってビデオライトが自動で点

    灯/消灯します。

    ビデオライトが点灯します。

    ビデオライトを消すには

    ライトボタンを押し、表示を消す。

    点灯中と消灯直後のライト、およびその周辺は非常に高温になりますので触らないでください。

    お子様が手を触れないようご注意ください。

    点灯中は強い光を出し、高温になります。

    火災やけがを防ぐため、充分注意してご使用ください。

    点灯中、および消灯後の温度が下がるまでの間は、1.22mより近い距離からライトを直接人や物に向けないでください。

    ご使用にならないときは必ず消灯してください。

    ビデオライトを使う

    ライト�

    ご注意�

    • 以下のとき、ビデオライトは自動で消灯します。

    – にして5分以上点灯したままのとき

    – テープが入っていない状態で、5分以上点灯したままのとき再びライトを点灯するには、もう一度ライトボタンを押して または

    にしてください。

    • にして撮影していると、ビデオライトが点灯したり消灯したりすることがあります。このような場合にはライトボタンを押して、通常の にしてください。

    ビデオライトが点灯中はバッテリーが早く消耗します。お使いにならないときはライトボタンを押し、表示を消してライトを切ってください。

    本機をお使いにならないときはライトボタンを押し、表示を消してビデオライトを切り、バッテリーを取りはずしてください。誤ってビデオライトが点灯することがあります。

    ビデオライト

    被写体との距離を約1.5mとってください。

  • 41

    使いこなすー撮影ー

    ランプを交換するには

    交換用ランプは別売りのソニー製ハロゲンランプXB-3Dをお使いください。本機に装着されているランプは市販されていません。ソニー製ハロゲンランプXB-3D をお買い求めください。

    1 バッテリーなどの電源を取りはずす。

    2 ビデオライトの側面にある穴を針金のようなもので押しながら、ビデオライトを取りはずす。

    3 ランプホルダーを矢印の方向にまわしランプを取りはずす。

    4 ランプを乾いた布などで持ち交換する。

    5 ランプを時計方向にまわしてランプホルダーに取り付け、ビデオライトを取り付ける。

    ご注意�

    • 以下の場合、ビデオライトは

    – にしてプログラムAEや逆光補正を行っているとき、自動で点灯したり消灯したりします。

    – カセットを出し入れするとき、消灯することがあります。

    – エンドサーチが働いているとき、点灯しません。

    • 別売りのコンバージョンレンズをご使用になる場合は、ビデオライトの光をコンバージョンレンズがさえぎってしまうため、被写体にうまく光が当たらないことがあります。

    • ランプが指紋などで汚れないように、取り扱いの際には乾いた布などを使用してください。万一、ランプが汚れた場合は、汚れを完全に拭きとってください。

    ビデオライトを取り付ける際にはビデオライトの突起を取り付け部分の溝に合わせてまっすぐ差し込んでください。

    突起

  • 42

    他のビデオへダビングする

    AV接続ケーブルでつなぐ

    本機を再生機として使い、接続したビデオで録画、編集できます。

    録画側はどの方式のビデオでも使えます。

    , , , , ,, , , , , ,

    録画機の音声入力がふたつ(ステレオ)のとき

    AV接続ケーブルの黒いプラグ(音声)を録画機にある音声入力の左音声側(白)につないでください。

    別売りのS映像ケーブルを使うと録画画像がより忠実に再現できます。ビデオにS映像端子がついているときは、AV接続ケーブルの黄色いプラグ(映像)のかわりに別売りのS映像ケーブルで、本機のS映像出力端子とビデオのS映像端子を接続することをおすすめします。

    S映像ケーブルのみをつないだ場合、音声は出力されません。

    • メニューで の「画面表示」を「パネル」にしてください(お買い上げ時は「パネル」に設定されています。)(56ページ)。

    • 画面表示ボタンを押して画面表示を消してください。消さないでダビングするとテープに記録されます。

    1 カセットを準備する。本機 :撮影ずみのカセットを入れます。

    録画機:録画用カセットを入れます。

    2 録画機の準備をする。ビデオ入力端子にAV接続ケーブルをつなぎ、入力切り換えスイッチを「外部入力(ライン)」にします。

    詳しくは録画機の取扱説明書をご覧ください。

    3 本機の電源スイッチを「ビデオ」にする。

    4 本機で再生する。

    5 録画機で録画をはじめる。詳しくは録画機の取扱説明書をご覧ください。

    ダビングが終わったら録画機で録画を停止し、本機で再生を停止する。

    ダビングによる画質の劣化を防ぐにはあらかじめメニューで の「エディット」を「入」にしてから録画する(お買い上げ時は「切」に設定されています。)(53ページ)。

    S映像�

    映像�

    音声�

    入力�

    音声入力へ(黒)

    再生側 録画側

    : 信号の流れ

    映像入力へ(黄)

    ビデオS映像出力端子 AV接続ケーブ(付属)

    音声/映像出力端子へ

  • 43

    編集するーダビングするー

    簡単な操作でダビングする-イージーダビング

    録画機を操作せずに別のテープに簡単にダビ

    ングできます。

    本機にあらかじめ登録してある8種類のタイトルと、自分で作ったオリジナルタイトル

    2種類(38ページ)の中から選んでタイトルを入れることができます。また、タイトルの

    色やサイズ、背景色も選べます。

    録画側はどの方式のビデオでも使えます。

    , , , , ,, , , , , ,

    別売りのS映像ケーブルを使うと録画画像がより忠実に再現できます。ビデオにS映像端子がついているときは、AV接続ケーブルの黄色いプラグ(映像)のかわりに別売りのS映像ケーブルで、本機のS映像出力端子とビデオのS映像端子を接続することをおすすめします。

    S映像ケーブルのみをつないだ場合、音声は出力されません。

    イージーダビングは、次の手順で行います。手順1:録画機をつなぐ(43ページ)手順2:録画機を操作するための設定をする(44ページ)手順3:タイトルを選ぶ(47ページ)手順4:ダビングモードを選ぶ(48ページ)手順5:イージーダビングを実行する(49ページ)

    上記の設定を一度行った録画機を使用する場合に手順2は不要です。また、タイトルを入れる必要がなければ手順3は不要です。

    手順1 録画機をつなぐ

    42ページの図のように接続します。

    次のページへつづく�

  • 44

    簡単な操作でダビングする - イージーダビング(つづき)

    手順2 録画機を操作するための設定をする

    本機の赤外線発光部から録画機のリモコン受光部に録画機を操作するための信号を送ります。正しく信号を送るために、以下の設定(1~4)を行ってください。

    1 録画機の録画一時停止解除モードを設定する。1 本機の電源スイッチを「ビデオ」にする。2 録画機のスイッチを入れ、入力切り換えを選ぶ。

    録画機がビデオカメラレコーダーのときは、電源スイッチを「ビデオ」にします。

    3 イージーダビングボタンを押して、イージーダビング画面を出す。

    4 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、「リモコン設定」を選び、押して決定する。

    5 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、「一時停止解除モード」を選び、押して決定する。

    6 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、録画機の録画一時停止解除モードを選び、押して決定する。

    録画一時停止解除モードについてお使いの録画機で録画一時停止を解除し、録画を始めるときに押すボタンを下記よりお選びください。(ボタンの種類は録画機により異なります。)それぞれのボタンに合った録画一時停止解除モードを設定してください。

    録画機の 録画一時停止ボタン 解除モード

    X(一時停止)「一時停止」

    z(録画) 「録画」

    N(再生) 「再生」

    イージーダビング�スタート�タイトル設定�モード選択�リモコン設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    イージーダビング�リモコン設定� リモコンコード� 一時停止解除モード� リモコンテスト�  戻る�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    3

    イージーダビング�リモコン設定� リモコンコード� 一時停止解除モード� リモコンテスト�  戻る�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    一時停止�

    イージーダビング�リモコン設定� リモコンコード� 一時停止解除モード� リモコンテスト�  戻る�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    一時停止�録画�再生�

    電源スイッチ

    イージーダビングボタン

    選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

  • 45

    編集するーダビングするー

    リモコンコードについて本機には、下記のリモコンコードが記憶されています。お使いの録画機のリモコンコードを設定してください。お買い上げ時、本機は「3」に設定されています。

    メーカー

    ソニー

    アイワ

    キヤノン

    コルディナ

    富士通

    フナイ

    ゴールドスター

    日立

    ビクター

    マルマン

    三菱

    NEC

    オリオン

    松下

    フィリップス

    パイオニア

    三洋

    シャープ

    東芝

    ユピテル

    リモコンコードが対応していない機種は、イージーダビングはできません。

    イージーダビング�リモコン設定� リモコンコード� 一時停止解除モード� リモコンテスト�  戻る�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    3

    イージーダビング�リモコン設定� リモコンコード� 一時停止解除モード� リモコンテスト�  戻る�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    3

    2 リモコンコードを設定する。1 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、「リモコンコー

    ド」を選び、押して決定する。

    2 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、録画機のリモコンコード(番号)を選び、押して決定する。

    「リモコンコードについて」を参照してください。

    3 本機の赤外線発光部と録画機のリモコン受光部を向かい合わせる。機器の距離は約30cm離し、間に障害物などがない状態にします。

    次のページへつづく�

    リモコンコード

    1、2、3、4、5、647、54、55、57、60、6497343461、804743、47、56、7512、13、14、212622、27、28、2935、65、66、6769、7216、18、19、78、79、96833136、38、4688、89、90、9839、40、6847

    赤外線発光部ビデオ

    リモコン受光部

    AV接続ケーブル(付属)

  • 46

    簡単な操作でダビングする - イージーダビング(つづき)

    4 録画機が正しく動作するか確認する。1 録画機にカセットを入れ、録画一時停止にする。2 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、「リモコンテス

    ト」を選び、押して決定する。

    3 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、「実行」を選び、押して決定する。

    録画機が録画を開始すれば、正しく設定されています。終了すると本機の表示は「完了」に変わります。

    録画機が正しく動作しないときは•「リモコンコードについて」のコードをご覧の上、「リモコンコード」または「録画一時停止解除モード」を設定し直す。

    • 本機と録画機を約30cmまで離す。• 録画機の取扱説明書をご確認ください。

    イージーダビング�リモコン設定� リモコンコード� 一時停止解除モード� リモコンテスト�  戻る�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    実行できます�

    イージーダビング�リモコン設定� リモコンコード� 一時停止解除モード� リモコンテスト�  戻る�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    戻る�実行�

    録画機を録画一時停止�にしてください�

  • 47

    編集するーダビングするー

    手順3 タイトルを選ぶ

    タイトルの色やサイズ、背景色も選べます。

    オリジナル1とオリジナル2は「オリジナルタイトルを作る」(38ページ)の手順で本機に登録できる、オリジナルタイトルです。

    1 選択/ 押�決定ダイヤルを回して「タイトル設定」を選び、押して決定する。

    2 選択/ 押�決定ダイヤルを回して入れたいタイトルを選び、押して決定する。タイトルが点滅します。

    3 色、サイズ、背景色を選択する。表示されているタイトルの色、サイズ、背景色でよいときは手順4 ダビングモードを選ぶにすすみます(48ページ)。

    1 選択/ 押�決定ダイヤルを回して「色設定」または「サイズ設定」、「背景色設定」を選び、押して決定

    する。

    選べる項目が出ます。

    イージーダビング�サイズ 設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    入学式�

    イージーダビング�サイズ 設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    入学式�

    ちいさい�

    ご注意�

    選んだタイトルは録画機側のカセットにのみ記録されます。

    設定表示と表示順

    •「色設定」しろyきいろyむらさきyあかyみずいろyみどりyあお

    •「サイズ設定」ちいさいyおおきい

    •「背景色設定」フェードyしろyきいろyむらさきyあかyみずいろyみどりyあおyくろ

    夏休み�

    次のページへつづく�

  • 48

    簡単な操作でダビングする - イージーダビング(つづき)

    2 選択/ 押�決定ダイヤルを回して希望の項目を選び、押して決定する。

    3 必要なだけ1、2を繰り返す。

    4 選択/ 押�決定ダイヤルを押して、タイトルを表示させる。

    手順4 ダビングモードを選ぶ

    通常の録画(ノーマル)か一定時間おきに撮るインターバル録

    画(ダイジェスト)のどちらかを選んでダビングができます。

    ノーマル :通常のダビングを行います。

    ダイジェスト:自動的に5秒間の録画と25秒間の録画停止を交互に行いダビングします。

    1 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、「モード選択」を選び、押して決定する。

    イージーダビング�サイズ 設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    入学式�

    イージーダビング�タイトル確認�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    入学式�

    おおきい�

    イージーダビング�スタート�タイトル設定�モード選択�リモコン設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    ノーマル�

    イージーダビング�スタート�タイトル設定�モード選択�リモコン設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ノーマル�

    ノーマル�ダイジェスト�

    録画� 録画停止� 録画停止�録画�

    再生時間� 再生時間�

    30秒�30秒�

    5秒� 5秒�25秒� 25秒�

  • 49

    編集するーダビングするー

    2 選択/ 押�決定ダイヤルを回して、「ノーマル」か「ダイジェスト」を選び、押して決定する。

    手順5 イージーダビングを実行する

    1 録画側がビデオカメラレコーダーのときは、電源スイッチを「ビデオ」にする。

    2 機器の接続と録画機が録画一時停止状態であることを確認する。

    3 選択/ 押�決定ダイヤルを回して「スタート」を選び、押して決定する。

    4 選択/ 押�決定ダイヤルを回して「実行」を選び、押して決定する。ダビングが終わると、本機と録画機は自動的に停止します。

    イージーダビングを中止する本機のx停止ボタンを押す。

    イージーダビングを終了するダビングが終了すると本機は停止し、画面はイージーダビング

    画面に戻る。

    イージーダビングボタンを押し、表示を消す。

    イージーダビング�スタート�タイトル設定�モード選択�リモコン設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ダイジェスト�

    ダイジェスト�

    イージーダビング�スタート�タイトル設定�モード選択�リモコン設定�

    [イージーダビング]で終了�

    00:00:0

    ダイジェスト�

    ノーマル�ダイジェスト�

    ご注意�

    手順3で背景色を「フェード」に設定した場合、接続する録画機によっては画像が乱れることがあります。

    以下の場合には、録画機で録画できません。

    • テープが終わりになっている。

    • テープが誤消去防止状態になっている。

    • リモコンコードが合っていない。

    • 録画一時停止解除モードが間違っている。

    「スタート」が選べないときは「実行できません」が表示され、ダビングできません。

  • 50

    1 電源スイッチが[カメラ]または[ビデオ]のときメニューボタンを押す。

    2 選択/押�決定ダイヤルを回して希望のアイコンを選び、押して決定する。

    メニューでお買い上げ時の設定を変える

    メニュー項目は以下のアイコン(絵文字)で区別されています。

    マニュアル設定カメラ設定ビデオ設定パネル設定テープ設定初期設定その他

    「カメラ」のとき 「ビデオ」のとき

    画面上のメニュー項目を、選択/ 押�決定ダ

    イヤルで選択し、本機のお買い上げ時の設定

    を一部変更することができます。

    次の順で選択します。

    メニュー画面→アイコン(絵文字)→項目→

    設定内容

    マニュアル設定�プログラムAE�ピクチャーエフェクト�

    [メニュー]で終了�

    ビデオ設定�エディット�TBC�DNR�

    [メニュー]で終了�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード�

    [メニュー]で終了�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    選択/ 押�決定ダイヤル(回して選択、押して決定)

    メニューボタン

  • 51

    設定を変える

    3 選択/押�決定ダイヤルを回して希望の項目を選び、押して決定する。

    4 選択/押�決定ダイヤルを回して設定を切り換え、押して決定する。

    5 必要なだけ手順2~4を繰り返す。手順2に戻るには、選択/ 押�決定ダイヤルを回して

    「 戻る」を選び、ダイヤルを押します。

    詳しくは「各設定項目の説明」(52~56ページ)をご覧ください。

    メニュー画面を消す

    メニューボタンを押す。

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    スタンバイ� 入�切�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    切�

    初期設定�日時あわせ�オートデート�メニュー文字サイズ�デモモード� 戻る�

    [メニュー]で終了�

    入�切�

    次のページへつづく�

  • 52

    各設定項目の説明 お買い上げ時は、下表の●印側に設定されています。

    電源スイッチの位置によって、操作できる項目に違いがあります。本機の画面には、その時使

    える項目のみ表示されます。

    (マニュアル設定)

    項目

    プログラムAE

    ピクチャー

    エフェクト

    (カメラ設定)

    項目

    デジタルズーム

    ワイドTV

    手ぶれ補正

    N.S.ライト

    手ぶれ補正は

    • 手ぶれ補正が「入」になっていても、手ぶれが大きすぎると、補正しきれないときがあります。

    • コンバージョンレンズ(別売り)を取り付けると、手ぶれ補正が効きにくくなります。

    手ぶれ補正を解除すると本機を左右に動かしたときにその動きを補正しようとするなど、不必要な補正を防ぎます。このとき画面に手ぶれ補

    正「切」表示 が出ます。

    メニューで設定を変える(つづき)

    設定の意味(参照ページ)

    デジタルズームが働かない。20倍までのズームが働く(18ページ)。

    ズームが20倍を越えると40倍までデジタルズームが働く(18ページ)。

    ズームが20倍を越えると240倍までデジタルズームが働く(18ページ)。

    ワイドシネマモードで撮影する(27ページ)。

    ワイドフルモードで撮影する(27ページ)。

    手ぶれ補正が働く。

    手ぶれ補正が働かない。三脚を使用す