プログラム...20 第30回日本医療薬学会年会 主要プログラム...

30
プログラム (主要プログラム) 年会長講演 会頭講演 特別講演 教育講演 緊急企画シンポジウム International Symposium シンポジウム

Transcript of プログラム...20 第30回日本医療薬学会年会 主要プログラム...

  • プログラム(主要プログラム)

     年会長講演

    会頭講演

    特別講演

    教育講演

    緊急企画シンポジウム

    International Symposium

    シンポジウム

  • 14

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    年会長講演

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く山田 清文名古屋大学医学部附属病院薬剤部

     会頭講演

    日本医療薬学会のさらなる発展に向けた取り組みと課題奥田 真弘一般社団法人日本医療薬学会会頭/大阪大学医学部附属病院薬剤部

     特別講演 1

    SL1 胃癌治療ガイドラインにみる胃癌の薬物療法小寺 泰弘名古屋大学大学医学部附属病院

     特別講演 2

    SL2 令和の時代の薬剤師に期待する -変化していく社会と医療の中で、未来に向けて-山本 史厚生労働省審議官

     特別講演 3

    SL3 医療の将来を見据えた製薬企業の社会貢献手代木 功塩野義製薬株式会社代表取締役社長

     特別講演 4

    SL4 医療と薬理学 - AIの現在と未来を考える池谷 裕二東京大学・大学院薬学系研究科

     

  • 15

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    教育講演 1

    EL1 ゲノム医療の現状と今後の方向性尾崎 紀夫名古屋大学大学院医学系研究科精神医学・親と子どもの心療学分野

     教育講演 2

    EL2 個別化医療:TDM vs ゲノム医療谷川原 祐介慶應義塾大学医学部臨床薬剤学教室

     教育講演 3

    EL3 ある日の薬剤師業務が永遠の薬剤師業務ではない松原 和夫和歌山県立医科大学薬学部開設準備室・附属病院薬剤部

     教育講演 4

    EL4 アルツハイマー治療薬の現状と未来服部 光治名古屋市立大学大学院薬学研究科病態生化学分野

     教育講演 5

    EL5 医療事故から患者を守る ~薬剤師とともに~長尾 能雅名古屋大学医学部附属病院医療の質・安全管理部

     

  • 16

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    緊急企画シンポジウム

    新興感染症に対して医療者はどう対応すべきか -COVID-19の経験を踏まえて-座長:北原 隆志(山口大学医学部附属病院薬剤部)

    村木 優一(京都薬科大学臨床薬剤疫学分野) ES1-1 COVID-19の診療にあたった医師の立場から

    忽那 賢志国立国際医療研究センター国際感染症センター国際感染症対策室

    ES1-2 COVID-19の診療を行った医療機関の薬剤師の立場から梅村 拓巳1、武藤 義和2、太田 愛子1、伊藤 雄紀1、伊藤 晴也1、小崎 耕自1、位田 陽史2、石原 誉志美2、小林 有里2、須川 真規子2、市原 利彦2、山田 哲也1,21公立陶生病院薬剤部、2公立陶生病院感染制御部

    ES1-3 感染制御専門家の立場から八木 哲也名古屋大学大学院医学系研究科臨床感染統御学分野

     緊急企画シンポジウム 2

    コロナ禍に対応した実務実習の取り組みオーガナイザー:石井伊都子(千葉大学医学部附属病院 薬剤部)     座長:石井伊都子(千葉大学医学部附属病院 薬剤部)

    千崎 康司(名古屋大学医学部附属病院 薬剤部) ES2-1 新型コロナウイルス感染症流行の現状と千葉大学での対応

    石井 伊都子千葉大学医学部附属病院 薬剤部

    ES2-2 金沢大学附属病院における2020年度実務実習の現状について嶋田 努金沢大学附属病院 薬剤部

    ES2-3 オンラインでどこまで対応できる?名古屋大学医学部付属病院での実習の進め方千崎 康司名古屋大学医学部附属病院 薬剤部

    ES2-4 自宅での遠隔学習による継続的薬局実務実習の遂行について青木 裕明愛知県薬剤師会 常務理事 薬学教育部会

    ES2-5 コロナ禍の今こそ「ふるさと実習」を見直してみませんか?屋地 慶子鹿児島大学病院 薬剤部

     

  • 17

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    International Symposium1

    Efficient and productive pharmacist profession in the future -Point of view of Pharmaceutical Care, Education, Research and Social Contribution-1

    Chair・Organizer:Yasuo Takeda(Department of Pharmacy, Kagoshima University Hospital) IS01-1 Recent Progress and Future Perspective of Hospital Pharmacists in Japan

    Yoshikazu TasakiDepartment of Hospital Pharmacy and Pharmacology, Asahikawa Medical University

    IS01-2 Development and competency enhancement of Chinese pharmacistsZhao ZhigangBeijing Tiantan Hospital, CapitalMedical University

    IS01-3 Pharmacist Education and Professionalism in Japan and the United StatesMisuko OndaOsaka University of Pharmaceutical Sciences, Japan

    IS01-4 Role of Pharmacist in Primary Care Setting During Covid-19 Pandemic: Thailand’s ExperienceJatuporn Thong-Im1,21The Association of Hospital Pharmacy(Thailand)、2Department of Health, Bangkok Metropolitan Administration

    (BMA)

     International Symposium2

    Efficient and productive pharmacist profession in the future -Point of view of Pharmaceutical Care, Education, Research and Social Contribution-1

    Organizer:Yasuo Takeda(Department of Pharmacy, Kagoshima University Hospital)Chair:Takenori Tamaki(Midori Pharmacy)

     IS02-SP Establishment of the Clinical Pharmacist Okayama Simulation Training for Next-generation

    PharmacistsToshiaki SendoDepartment of Pharmacy, Okayama University Hospital, Japan

    IS02-1 Pharmaceutical GS1 barcodes for patient safety: preventing picking error and improving traceabilityKoichi Uemura1、Takao Orii2,31GS1 Japan、2Pharmaceutical Department, NTT Medical Center Tokyo、3GS1 Healthcare Japan

    IS02-2 Developing a Japanese version of the “Scale of Attitudes Toward Pharmacist–Physician Collaboration”Kanayuki Kitahara1、Takeshi Uchikura1、Yuta Nio1、Satoko Katsuragi1、Keinosuke Okazaki1、Yoshiko Nishi2、Takashi Kawaguchi3、Takuhiro Yamaguchi4、Tadanori Sasaki11Department of Hospital Pharmaceutics, Showa University School of Pharmacy, Tokyo, Japan、2Department of Pharmacy, Kanazawa Medical University Hospital, Ishikawa, Japan、3Department of Practical Pharmacy, School of Pharmacy, Tokyo University of Pharmacy and Life Sciences, Tokyo, Japan、4Division of Biostatistics, Tohoku University Graduate School of Medicine, Miyagi, Japan

    IS02-3 Analysis of immune-related adverse events caused by immune checkpoint inhibitors using the Japanese Adverse Drug Event Report databaseShiori Hasegawa1,2、Hiroaki Ikesue1、Satoshi Nakao2、Kazuyo Shimada2、Ririka Mukai2、Mizuki Tanaka2、Kiyoka Matsumoto2、Misaki Inoue2、Riko Satake2、Yuu Yoshida2、Fumiya Goto2、Tohru Hashida1、Mitsuhiro Nakamura21Department of Pharmacy, Kobe City Medical Center General Hospital、2Laboratory of Drug Informatics, Gifu Pharmaceutical University

     

  • 18

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 1  診療

    薬剤耐性(AMR)対策に感染対策連携共通プラットフォーム(J-SIPHE)をどう活かすかオーガナイザー・座長:北原 隆志(山口大学医学部附属病院薬剤部)

    大曲 貴夫(AMR臨床リファレンスセンター) S01-1 J-SIPHEの概要と今後の方向性

    村木 優一京都薬科大学臨床薬剤疫学分野

    S01-2 名古屋地区における活用状況加藤 善章名古屋大学医学部附属病院薬剤部

    S01-3 JCHOにおける手指衛生向上に関するJ-SIPHEの活用報告片山 歳也JCHO四日市羽津医療センター薬剤部

    S01-4 国公立大学病院間における活用状況浦上 宗治、加賀谷 英彰、山崎 伸吾、沖畠 里恵、丹羽 隆、冨田 隆志、徳江 豊、高山 和郎、村上 啓雄国公立大学附属病院感染対策協議会(2019年度)

    S01-5 都病薬・新宿区における地域間連携での活動状況木村 利美東京女子医科大学病院薬剤部

     シンポジウム 2  診療

    腫瘍循環器(Onco-Cardiology)学を学ぼう~タスクシェア・シフト時代にマネジメントする薬剤師力の発揮~オーガナイザー:向井 幹夫(大阪国際がんセンター成人病ドック科)

    藤堂 真紀(埼玉医科大学国際医療センター薬剤部)     座長:向井 幹夫(大阪国際がんセンター成人病ドック科)

    松尾 宏一(福岡大学筑紫病院薬剤部、福岡大学薬学部) S02-1 腫瘍循環器学とは?臨床現場で薬剤師に求めること

    向井 幹夫地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター成人病ドック科

    S02-2 薬剤師が発信するOnco-Cardiology分野の調査研究の成果報告平出 誠星薬科大学実務教育研究部門

    S02-3 Onco-Cardiologyチームの立ち上げと薬剤師ができる抗がん薬の副作用管理体制について藤堂 真紀埼玉医科大学国際医療センター薬剤部

    S02-4 Onco-Cardiologyの現場で薬剤師はどのように活躍できるか?を考える中埜 信太郎埼玉医科大学国際医療センター心臓内科

    共催:日本腫瘍循環器学会 シンポジウム 3  診療

    投与設計にどの腎機能を用いるべきか~ピットフォール症例から学ぶ~オーガナイザー・座長:平田 純生(I&H株式会社,熊本大学薬学部)

    竹内 裕紀(東京薬科大学薬学部医療実務薬学教室) S03-1 フレイル・サルコペニア高齢者の腎機能の評価

    平田 純生1,21I&H株式会社、2熊本大学薬学部客員教授

    S03-2 添付文書の腎機能表記のピットフォール竹内 裕紀東京医科大学病院薬剤部

    S03-3 血清クレアチニン値の有用性とピットフォール浦田 元樹社会医療法人寿楽会大野記念病院薬剤部

  • 19

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S03-4 推算CCr,eGFRの使い分けとピットフォール川上 倫子潤和会記念病院薬剤管理室

    S03-5 シスタチンCの有用性とピットフォール津下 遥香、田中 遼大、龍田 涼佑、伊東 弘樹大分大学医学部附属病院薬剤部

    S03-6 ラウンドアップ法の有用性とピットフォール大谷 知子徳島健生病院薬剤科

     シンポジウム 4  診療

    免疫関連有害事象の重篤化を防ぐために薬剤師はどう取り組むべきか?オーガナイザー:渡邊 裕之(九州大学病院)

    池田 宗彦(九州大学病院)     座長:渡邊 裕之(九州大学病院)

    吉野 真樹(新潟県立がんセンター新潟病院薬剤部) S04-1 irAE マネジメントにおける薬剤師の関わり

    藤堂 真紀埼玉医科大学国際医療センター薬剤部

    S04-2 薬剤師が実践する安全ながん治療を目指した多施設連携~鹿児島がん免疫療法サポートネットワークKISnet~上原 友美鹿児島厚生連病院診療支援部薬剤科

    S04-3 九州大学病院チームICIの活動で見えてきた、irAEマネジメントの地域連携の必要性南 晴奈、池田 宗彦、秦 晃二郎、渡邊 裕之、家入 一郎九州大学病院薬剤部

    S04-4 「ICI適正使用を支援するために ~薬局薬剤師に必要なこと~」古賀 友一郎、村田 峰生、林田 諭、加藤 周子、石橋 正次、川本 健司、高木 淳一、鷲山 厚司、田中 泰三一般社団法人福岡市薬剤師会

     シンポジウム 5  教育

    がん化学療法における臨床的課題を解決する次世代リーダーの育成オーガナイザー・座長:橋本 浩伸(国立がん研究センター中央病院薬剤部)

    河添  仁(慶應義塾大学薬学部医療薬学・社会連携センター医療薬学部門) S05-1 がん専門薬剤師に求められる研究業績

    寺田 智祐滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部

    S05-2 6年制卒の薬剤師が感じる卒業研究と臨床研究の違い馬場 楓国立研究開発法人国立がん研究センター東病院薬剤部

    S05-3 薬学生による研究(卒業研究)の指導におけるrationaleの重要性橋本 浩伸国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院

    S05-4 研究を行う目的はエビデンスを創出して未来の患者へ還元するため河添 仁慶應義塾大学薬学部医療薬学・社会連携センター医療薬学部門

    S05-5 英語プレゼン・英語論文との終わりなき格闘~不得手克服への歩み~大谷 壽一慶應義塾大学薬学部

     

  • 20

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 6  研究

    アカデミックホスピタル薬剤部が挑む創薬研究-臨床薬学的視点に立った革新的治療薬の創製を目指して-オーガナイザー・座長:齋藤 秀之(熊本大学病院薬剤部・熊本大学大学院生命科学研究部臨床薬物動態学分野)

    石澤 啓介(徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学・徳島大学病院薬剤部) S06-1 ゲノム解析により見出された尿酸トランスポーターと尿酸降下薬に関する研究

    高田 龍平、宮田 大資、豊田 優、鈴木 洋史東京大学医学部附属病院薬剤部

    S06-2 変異酵素の構造安定化剤として機能するリソソーム病治療に最適な高親和性シャペロン化合物の創製加藤 敦富山大学附属病院薬剤部・富山大学学術研究部薬学・和漢系

    S06-3 がん化学療法誘発性末梢神経障害に対する予防/治療薬開発に向けた戦略中川 貴之1、荻原 孝史1、小柳 円花1、今井 哲司1、松原 和夫1,21京都大学医学部附属病院薬剤部、2和歌山県立医科大学薬学部開設準備室・附属病院薬剤部

    S06-4 硫酸抱合型尿毒素の産生責任酵素SULT1A1を標的とした腎障害進展抑制治療薬の探索齋藤 秀之1,21熊本大学病院薬剤部、2熊本大学大学院生命科学研究部臨床薬物動態学分野

    S06-5 医療ビッグデータを活用したドラッグリポジショニング研究座間味 義人1,2、新村 貴博1、石澤 有紀3、合田 光寛2、濱野 裕章2、岡田 直人2、八木 健太4、中馬 真幸4、桐野 靖2、中村 敏己2、石澤 啓介1,21徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野、2徳島大学病院薬剤部、3徳島大学AWAサポートセンター、4徳島大学病院総合臨床研究センター

     シンポジウム 7  社会貢献

    急性中毒医療における臨床推論オーガナイザー:堀   寧(新潟市民病院薬剤部)

    峯村 純子(昭和大学横浜市北部病院薬剤部)     座長:堀   寧(新潟市民病院薬剤部)

    松尾 和廣(東邦大学薬学部医療薬学教育センター臨床薬学研究室) S07-1 身近にあるカフェイン中毒!!適切なマネージメントは薬剤師の責務

    今井 徹日本大学医学部附属板橋病院薬剤部

    S07-2 臨床症状から探るジフェンヒドラミン中毒佐藤 智人広島大学病院薬剤部

    S07-3 過量服薬が疑われた20代女性に対する薬学的アプローチ添田 博東京医科大学病院薬剤部・感染制御部

    S07-4 原因不明の代謝性アシドーシスを呈する急性メタノール中毒の臨床推論波多野 亘新潟市民病院薬剤部

    S07-5 腎を起因とする中毒性副作用平田 純生I&H株式会社学術顧問、熊本大学薬学部客員教授

    共催:日本中毒学会 シンポジウム 8  教育

    知っておきたい、リハ栄養とリハ薬剤の知識 ~いきいきとした高齢者社会を築くために~オーガナイザー・座長:中村 直人(公立陶生病院医療技術局薬剤部)

    東 敬一朗(医療法人社団浅ノ川浅ノ川総合病院薬剤部) S08-1 サルコペニア・フレイルについて

    -高齢者社会と薬物療法-中村 直人公立陶生病院医療技術局薬剤部

  • 21

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S08-2 リハ栄養・リハ薬剤について -明日からの業務へ活かす-東 敬一朗医療法人社団浅ノ川浅ノ川総合病院薬剤部

    S08-3 薬剤師の活動場所と多職種連携 -ポリファーマシー取り組み事例を中心に-中道 真理子社会医療法人原土井病院薬剤部

    S08-4 地域で取り組む実践リハ薬剤~国際生活機能分類のワークショップより~久保田 恵理医療法人社団光仁会梶川病院薬剤科

    S08-5 リハ栄養とリハ薬剤の展望~薬剤師に期待すること~若林 秀隆東京女子医科大学病院リハビリテーション科

    共催:日本リハビリテーション栄養学会 シンポジウム 9  研究

    基礎研究による体内動態変動のメカニズム解明の臨床応用: 現象論で終わらせてはもったいない!オーガナイザー・座長:内田 信也(静岡県立大学薬学部)

    工藤 敏之(武蔵野大学薬学部) S09-1 臨床応用を目指した体内動態変動メカニズムの基礎研究

    工藤 敏之武蔵野大学薬学部薬物動態学研究室

    S09-2 ポリファーマシーの相互作用メカニズム解明を目指した臨床と基礎の薬剤学的統合研究黄倉 崇1、志保 美月1、中谷 絵理子1、赤下 学1、山田 静雄21帝京大学薬学部製剤学研究室、2静岡県立大学大学院薬食研究院薬食研究推進センター

    S09-3 薬物相互作用のメカニズムに基づいた定量的解析:OATP基質薬(プローブ)および内在性基質の活用吉門 崇横浜薬科大学薬学部臨床薬学科

    S09-4 フェンタニル経皮吸収型製剤の有効性・安全性に与える個体差の要因解明嶋田 努金沢大学附属病院薬剤部

    S09-5 体内動態情報の薬物治療への応用乾 直輝浜松医科大学医学部臨床薬理学講座

    共催:日本薬剤学会「薬物相互作用・個別化医療フォーカスグループ」 シンポジウム 10  社会貢献

    がん・生殖医療において薬剤師に求められる新たな知見 ~Up to date Oncofertility for Pharmacist~ オーガナイザー:米村 雅人(国立がん研究センター東病院)

    網野 一真(諏訪赤十字病院)     座長:木村 和哲(名古屋市立大学病院)

    日置 三紀(滋賀医科大学医学部附属病院) S10-1 小児・AYA世代がん患者の生殖機能温存に関する支援体制; 多職種連携の重要性を中心に

    古井 辰郎岐阜大学大学院医学系研究科

    S10-2 抗がん薬投与患者の避妊におけるガイドライン策定の現状と課題 ~国際間差異からの視点~米村 雅人国立がん研究センター東病院薬剤部

    S10-3 抗がん剤治療後の性機能の変化~基礎研究からの知見~片岡 智哉1、木村 和哲1,2,31名古屋市立大学大学院医学研究科臨床薬剤学、2名古屋市立大学大学院薬学研究科病院薬剤学、3名古屋市立大学病院薬剤部

    S10-4 「妊娠と薬相談外来」から「妊孕性温存外来」への架け橋 ~妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師の視点から~ 長谷川 まゆみ埼玉医科大学総合医療センター薬剤部

     

  • 22

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 11  診療

    炎症性腸疾患~薬物療法の進歩と薬剤師の役割、課題~オーガナイザー:八木澤啓司(医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院薬剤部)

    中村 健志(国立大学法人島根大学医学部附属病院薬剤部)     座長:直良 浩司(国立大学法人島根大学医学部付属病院)

    真田 泰明(大阪大学医学部付属病院薬剤部) S11-1 炎症性腸疾患における薬物療法の進歩 -MDTの重要性と薬剤師への期待-

    新崎 信一郎大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学

    S11-2 IBD患者への薬剤師の関わり~現状と課題~八木澤 啓司医療法人徳洲会札幌東徳洲会病院

    S11-3 入院患者への薬剤師の関わり中村 健志島根大学医学部附属病院薬剤部

    S11-4 外来患者への薬剤師の関わり宇田川 雄也医療法人鉄蕉会亀田総合病院薬剤部

    S11-5 小児期発症のIBD患者と薬剤師の関わり笠原 沙耶香国立成育医療研究センター薬剤部

    共催:日本炎症性腸疾患学会 シンポジウム 12  教育

    小児薬物療法 教育の重要性と現状 - 薬剤師から他職種に広げる小児薬物療法の輪 -オーガナイザー・座長:冨家 俊弥(医療法人同愛会小澤病院薬剤部)

    石川 洋一(明治薬科大学小児医薬品評価学研究室) S12-1 医師への教育

    詫間 梨恵国立成育医療研究センター

    S12-2 大学病院NICU・GCUにおける薬剤師から他職種・患者家族に向けた教育活動若林 仁美1,21昭和大学薬学部病院薬剤学、2昭和大学病院薬剤部

    S12-3 NICUの看護師の立場から: 薬剤師に教えて欲しいこと、教えてもらって役立っていること井出 由美昭和大学保健医療学部看護学科

    S12-4 大学病院一般小児における薬剤師から他職種への教育松岡 順子日本医科大学武蔵小杉病院薬剤部

    S12-5 一般病院小児領域における薬剤師から他職種への教育鈴木 秀明刈谷豊田総合病院薬剤部

     シンポジウム 13  研究

    臨床薬学的アプローチからの創薬・育薬研究 ~臨床薬剤師が切り拓く次世代医療~オーガナイザー・座長:城野 博史(熊本大学病院薬剤部)

    兒玉 幸修(長崎大学病院薬剤部) S13-1 臨床薬学的視点により設計した多機能型DDS製剤を基盤とする核酸・遺伝子医薬の創出

    兒玉 幸修、佐々木 均長崎大学病院薬剤部

    S13-2 難病治療の臨床ニーズに基づく次世代マルチターゲット型超分子RNAi医薬の創製城野 博史1,2、安東 由喜雄3、齋藤 秀之1,21熊本大学病院薬剤部、2熊本大学大学院薬学教育部臨床薬物動態学分野、3長崎国際大学薬学部

  • 23

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S13-3 臨床研究から発想を得た薬剤耐性菌治療薬による副作用予防のためのドラッグリポジショニング研究中馬 真幸1、座間味 義人2,3、合田 光寛3、八木 健太1、濱野 裕章3、岡田 直人3、近藤 正輝1、楊河 宏章1、石澤 啓介2,31徳島大学病院総合臨床研究センター、2徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野、3徳島大学病院薬剤部

    S13-4 抗がん剤誘発末梢神経障害のバイオマーカーならびに発症機序に基づく新規治療・予防薬の探索今井 哲司京都大学医学部附属病院薬剤部

     シンポジウム 14  社会貢献

    「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン」下での情報提供活動と情報収集のありかたを考えるオーガナイザー・座長:林  昌洋(虎の門病院薬剤部)

    後藤 伸之(福井大学医学部附属病院薬剤部) S14-1 ガイドライン策定の経緯と狙い

    江野 英夫厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課

    S14-2 ガイドラインの施行によって見えてきたMRの存在意義とMRの本来の役割・使命近澤 洋平公益財団法人MR認定センター

    S14-3 医薬品情報専門薬剤師の立場から見た,販売情報提供活動ガイドラインの下での情報提供活動と情報収集冨田 隆志広島大学病院薬剤部

    S14-4 -病院勤務薬剤師の立場から-坂田 洋春日井市民病院薬剤局

     シンポジウム 15  診療

    高齢者薬物治療のピットフォールオーガナイザー:大井 一弥(鈴鹿医療科学大学薬学部)     座長:大井 一弥(鈴鹿医療科学大学薬学部)

    神村 英利(福岡大学病院薬剤部) S15-1 医師の立場から 高齢者診療時のピットフォール

    西原 恵司国立長寿医療研究センター

    S15-2 高齢者における感染症薬物療法における注意点榎屋 友幸鈴鹿医療科学大学薬学部医薬品情報学研究室

    S15-3 高齢者がん薬物療法の考え方と評価松尾 宏一福岡大学筑紫病院薬剤部

    S15-4 高齢者薬物療法における薬剤師の処方提案~「自覚症状の訴え」より「検査値」発端とした処方介入が多い現状から~柴田 ゆうか1、松尾 裕彰2、伊藤 英樹11広島大学病院医療安全管理部、2広島大学病院薬剤部

    S15-5 褥瘡治療外用薬の基剤は薬効成分と同等の効果をもつ~基剤特性が細胞外マトリックス複合体形成に関与して治癒を促進~古田 勝経医療法人愛生館小林記念病院褥瘡ケアセンター国立長寿医療研究センター薬剤部研究員

     シンポジウム 16  診療

    PFM(Patient Flow Management)・・入院前から退院後までシームレスな患者支援オーガナイザー・座長:竹内 正幸(愛知医科大学病院薬剤部)

    大木  剛(協和ケミカル株式会社人材開発部) S16-1 PFMにおける調剤薬局の役割と課題

    永井 尭範協和ケミカル株式会社キョーワ薬局長久手店

  • 24

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S16-2 PFMを目指した八尾市の取り組み~ICTを活用した入退院時情報連携~小川 充恵八尾市立病院薬剤部

    S16-3 Dr.JOYを使った薬薬連携林 信至社会医療法人原土井病院薬剤部

    S16-4 MSWからみた薬剤サマリの問題点と課題青木 美典愛知医科大学病院医療福祉相談部医療福祉相談室

    共催:在宅薬学会 シンポジウム 17  診療

    心不全緩和ケアの薬剤業務に関する提言オーガナイザー:髙井  靖(医療法人三重ハートセンター薬局日本病院薬剤師会学術第4小委員会)

    寺崎 展幸(兵庫県立こども病院薬剤部日本病院薬剤師会学術第4小委員会)     座長:矢野 育子(神戸大学医学部附属病院薬剤部)

    松尾 裕彰(広島大学病院薬剤部) S17-1 心不全緩和ケアの薬剤業務に関する進め方~作成の経緯・薬剤師の役割~

    高井 靖1,10、芦川 直也2,10、櫻下 弘志3、志方 敏幸4,10、寺崎 展幸5,10、土岐 真路6,10、前田 朱香7,10、吉国 健司8、佐藤 幸人9,101医療法人三重ハートセンター薬局、2医療法人澄心会豊橋ハートセンター、3広島大学病院、4兵庫医科大学ささやま医療センター、5兵庫県立姫路循環器病センター、6聖マリアンナ医科大学病院、7一般財団法人平成紫川会小倉記念病院、8独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院、9兵庫県立尼崎総合医療センター循環器内科、10日本病院薬剤師会第4小委員会

    S17-2 心不全緩和ケアの現状と方向性佐藤 幸人1,21兵庫県立尼崎総合医療センター、2日本病院薬剤師会第4小委員会

    S17-3 心不全緩和ケアの薬剤業務に関する進め方-呼吸苦・倦怠感について-寺崎 展幸1,10、高井 靖2,10、芦川 直也3,10、櫻下 弘志4,10、志方 敏幸5,10、土岐 真路6,10、前田 朱香7,10、吉国 健司8、佐藤 幸人9,101兵庫県立姫路循環器病センター薬剤部、2医療法人三重ハートセンター、3医療法人澄心会豊橋ハートセンター、4広島大学病院、5兵庫医科大学ささやま医療センター、6聖マリアンナ医科大学病院、7一般財団法人平成紫川会小倉記念病院、8独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院、9兵庫県立尼崎総合医療センター循環器内科、10日本病院薬剤師会第4小委員会

    S17-4 心不全緩和ケアの薬剤業務に関する進め方-せん妄・不眠について―前田 朱香1,10、土岐 真路2,10、芦川 直也3,10、櫻下 弘志4、志方 敏幸5,10、高井 靖6,10、寺崎 展幸7,10、吉国 健司8、佐藤 幸人9,101一般財団法人平成紫川会小倉記念病院、2聖マリアンナ医科大学病院、3医療法人澄心会豊橋ハートセンター、4広島大学病院、5兵庫医科大学ささやま医療センター、6医療法人三重ハートセンター、7兵庫県立姫路循環器病センター、8独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院、9兵庫県立尼崎総合医療センター循環器内科、10日本病院薬剤師会学術第4小委員会

    S17-5 心不全緩和ケアの薬剤業務に関する進め方-疼痛・食欲不振について-志方 敏幸1,10、高井 靖2,10、芦川 直也3,10、櫻下 弘志4、寺崎 展幸5,10、土岐 真路6,10、前田 朱香7,10、吉国 健司8、佐藤 幸人9,101兵庫医科大学ささやま医療センター、2医療法人三重ハートセンター、3医療法人澄心会豊橋ハートセンター、4広島大学病院、5兵庫県立姫路循環器病センター、6聖マリアンナ医科大学病院、7一般財団法人平成紫川会小倉記念病院、8独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院、9兵庫県立尼崎総合医療センター循環器内科、10日本病院薬剤師会第4小委員会

     シンポジウム 18  研究

    リアルワールドデータを製造販売後データベース調査/研究に利活用するオーガナイザー・座長:青木 事成(日本製薬団体連合会安全対策WT3(薬剤疫学・医療データ活用促進))

    折井 孝男(NTT東日本関東病院) S18-1 医療情報データベース「MID-NET®」の概要と運営・管理について

    一丸 勝彦独立行政法人医薬品医療機器総合機構医療情報活用部

  • 25

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S18-2 データの信頼性: 標準化とバリデーション-香川大学病院の取り組み-樋口 和子1、谷川 雅俊2、横井 英人21香川大学医学部附属病院薬剤部、2香川大学医学部附属病院医療情報部

    S18-3 高い品質を確保するデータ管理を行うために必要なこと高田 敦史九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター

    S18-4 B級グルメ?~リアルワールドデータの調理法~青木 事成日本製薬団体連合会安全対策ワーキング3(薬剤疫学・医療データの活用促進)

     シンポジウム 19  診療

    医療の多様化の対応する医療連携のノウハウオーガナイザー・座長:室井 延之(神戸市立医療センター中央市民病院(日本病院薬剤師会薬剤業務委員会))

    荒木 隆一(市立敦賀病院(日本病院薬剤師会地域医療委員会)) S19-1 患者の暮らしにつなぐ薬剤師による入退院支援業務のノウハウ -全国の先進事例から-

    室井 延之神戸市立医療センター中央市民病院薬剤部(日本病院薬剤師会薬剤業務委員会)

    S19-2 2040年を見据えた地域連携を考える荒木 隆一市立敦賀病院医療支援部

    S19-3 薬剤師が発信する医療連携-院内から地域まで-筒井 由佳社会医療法人近森会近森病院薬剤部(日本病院薬剤師会療養病床員会)

     シンポジウム 20  診療

    周術期における抗血栓療法 ~どの時点で、何を評価し、どう対応する?~ オーガナイザー・座長:柴田ゆうか(広島大学病院医療安全管理部)

    芦川 直也(豊橋ハートセンター薬局) S20-1 虚血性心疾患のカテーテル治療と抗血栓療法

    前田 朱香、入江 利行一般財団法人平成紫川会小倉記念病院

    S20-2 Cardiac Surgeryと抗血栓療法鈴木 正論1,21医療法人鉄蕉会亀田総合病院薬剤部、2医療法人鉄蕉会亀田総合病院卒後研修センター

    S20-3 不整脈や心構造疾患(SHD)へのインターベンションと抗血栓療法- 新しい治療で薬剤師がサポートすることはやっぱり新しい? -土岐 真路聖マリアンナ医科大学病院薬剤部

    S20-4 抗血栓薬使用患者の緊急手術時に用いられる中和薬物治療原 直己労働者健康安全機構横浜労災病院薬剤部

    S20-5 周術期患者の出血と血栓リスクの考え方と抗血栓薬マネジメント―Noncardiac Surgeryを中心にー柴田 ゆうか1、松尾 裕彰2、伊藤 英樹11広島大学病院医療安全管理部、2広島大学病院薬剤部

     シンポジウム 21  研究

    漢方薬の科学と適正使用を考える -和漢医薬学会共催シンポジウム-オーガナイザー・座長:礒濱洋一郎(東京理科大学薬学部)

    本間 真人(筑波大学医学医療系) S21-1 漢方薬の薬理作用とアクアポリンの密接な関係: 五苓散を中心に

    礒濱 洋一郎東京理科大学薬学部応用薬理学研究室

  • 26

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S21-2 甘草の副作用、偽アルドステロン症の原因成分の探索牧野 利明名古屋市立大学大学院薬学研究科

    S21-3 漢方薬の使用実態と有害事象本間 真人筑波大学医学医療系臨床薬剤学

    S21-4 漢方薬の適正使用に資する添付文書情報について袴塚 高志国立医薬品食品衛生研究所生薬部

    共催:和漢医薬学会共催 シンポジウム 22  研究

    シグナル検出の理論と薬学研究におけるピットフォールオーガナイザー・座長:漆原 尚巳(慶應義塾大学)

    後藤 伸之(福井大学) S22-1 医薬品の安全性報告の実際と課題

    後藤 伸之福井大学医学部附属病院薬剤部

    S22-2 製薬企業における自発報告(副作用報告)、そしてデータベース -背景と活用-宮崎 真MSD株式会社グローバル研究開発本部ファーマコビジランス

    S22-3 シグナル検出、事始め漆原 尚巳慶應義塾大学薬学部医薬品開発規制科学講座

    S22-4 JADERを用いたデータマイニング研究で留意すべき事項酒井 隆全名城大学薬学部医薬品情報学研究室

     シンポジウム 23  研究

    考え そして つなごう!! 大学・病院・薬局が協同して目指すべき薬学教育のあり方オーガナイザー:高橋 一栄(大阪府済生会野江病院薬剤科)

    平田 收正(大阪大学大学院薬学研究科附属薬学地域医療教育研究センター)     座長:津田 真弘(京都大学大学院薬学研究科統合薬学教育開発センター実践臨床薬学分野)

    段林 正明(大阪府済生会野江病院薬剤科) S23-1 救急医療に携わる薬剤師に求められる資質と卒前・卒後教育について

    今井 徹日本大学医学部附属板橋病院薬剤部

    S23-2 救急集中治療・災害医療に求められる薬剤師の資質と教育吉川 博広島大学病院薬剤部

    S23-3 卒前薬学教育における大学と臨床薬剤師の連携について佐古 守人医療法人橘会東住吉森本病院薬剤科

    S23-4 薬学生と考える「がん・緩和ケア」への病院薬剤師の役割 -医療人として地域医療を支える-辻井 聡容公立豊岡病院組合立朝来医療センター薬剤部

    S23-5 処方提案者から経営戦略立案者へ野崎 歩、堀内 望、奥川 寛、馬橋 美由季、小林 由佳社会福祉法人京都社会事業財団京都桂病院薬剤科

    S23-6 地域チーム医療を担う薬剤師養成プログラムによる病院・薬局連携実務実習平田 收正大阪大学大学院薬学研究科

    共催:日本薬学教育学会 

  • 27

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 24  研究

    次世代のICT技術を薬剤師業務に活かす~AI/ICTの利活用はここまで進んでいる~オーガナイザー:神崎 浩孝(岡山大学病院・薬剤部・人工知能応用メディカルイノベーション創造部門)

    千堂 年昭(岡山大学病院・薬剤部)     座長:若林  進(杏林大学医学部付属病院・薬剤部)

    田中 亮裕(済生会西条病院) S24-1 AI/ICTを活用した薬剤師の働き方改革(患者対応、医薬品情報管理編)

    望月 伸夫国立がん研究センター東病院薬剤部

    S24-2 データを用いた医療の質向上への取り組み-徳洲会グループの事例を元に-野村 浩子1,2、藤村 義明21徳洲会大阪本部薬剤部、2徳洲会インフォメーションシステム

    S24-3 薬剤師×プログラミング 院内情報資産の有効活用佐古 卓人H&H CONNECT株式会社

    S24-4 ICTを用いて薬剤師の知識・経験を共有する-医薬品情報管理システム「AI-PHARAMA」の利活用-神崎 浩孝岡山大学病院薬剤部人工知能応用メディカルイノベーション創造部門

     シンポジウム 25  社会貢献

    海外での規制医薬品の現状に対するALL薬剤師それぞれの立場からの取組み~国民の為に何ができるのか~オーガナイザー:石原 千春(調剤薬局amano名古屋医療センター前2号店)

    橋本 直弥(愛知県がんセンター中央病院薬剤部)     座長:佐藤 淳也(国際医療福祉大学病院薬剤部)

    林   誠(独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター) S25-1 日本緩和医療薬学会の会員調査の現状報告と海外渡航の規制医薬品における薬剤師の対応について

    石原 千春1,21調剤薬局amano名古屋医療センター前2号店、2日本緩和医療薬学会研究推進委員

    S25-2 医療用麻薬携帯輸出入許可申請を円滑に行うための取り組み  ~申請時の工夫と見えてきた課題~橋本 直弥愛知県がんセンター薬剤部

    S25-3 訪日外国人患者の利用が多い調剤薬局での対応-規制医薬品の処方状況と今後の課題-鈴木 渉太1,21奈良県立医科大学附属病院臨床研究センター、2京都大学大学院医学研究科社会健康医学系健康情報学分野

    S25-4 医療用麻薬及び医療用向精神薬の携帯による輸出及び輸入の制度について竹内 大輔厚生労働医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課

    S25-5 医療用麻薬の適正使用推進活動鈴木 勉湘南医療大学

     シンポジウム 26  診療

    Patient Empowermentでブレイクスルーを!!: 令和時代のがん診療における新たなキーワードオーガナイザー・座長:森田  一(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院薬剤部)

    小室 雅人(国立国際医療研究センター薬剤部) S26-1 Patient Empowerment Program(PEP)立ち上げの経緯

    東 光久福島県立医科大学白河総合診療アカデミー

    S26-2 Patient Empowermentの意味するところ、癌治療にもたらすもの石井 均奈良県立医科大学医学部医師・患者関係学講座

    S26-3 「医療者がリードする”患者力向上”のためのワークショップ」症例紹介下村 昭彦国立国際医療研究センター乳腺・腫瘍内科

  • 28

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S26-4 明日からの“Patient Empowerment”の実践へ~薬剤師として「医療者がリードする患者力向上ワークショップ」に参加して堀之内 藍埼玉医科大学国際医療センター薬剤部

    S26-5 満足度の高い医療提供を実施するために薬剤師ができること ~ファシリテーターとしてPEPワークショップに参加して~小室 雅人国立国際医療研究センター病院薬剤部

    共催:日本臨床腫瘍学会 シンポジウム 27  診療

    がん専門薬剤師の介入で安全で効果的な治療を実現する ~進化するがん治療でがんとの共生をめざす時代~オーガナイザー・座長:河原 昌美(愛知学院大学薬学部臨床薬剤学講座)

    中多 陽子(北野病院薬剤部) S27-1 2019年のがん専門薬剤師審査状況と動向について

    河原 昌美愛知学院大学薬学部

    S27-2 がん専門薬剤師のレベルアップを目指した小委員会の活動と取り組み~進化するがん薬物療法のスペシャリストたちが描く未来図~三宅 知宏伊勢赤十字病院薬剤部

    S27-3 がん専門薬剤師育成とスキルアップに向けた研修小委員会の取り組み中多 陽子公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院薬剤部

    S27-4 5-FU脳症が疑われた胃癌患者に対する薬学的介入内谷 加江国立がん研究センター中央病院薬剤部

    S27-5 進行胃癌患者の末梢神経障害に対する薬学的介入金子 忍京都桂病院

    S27-6 内服困難な肺がん患者への介入木村 滋独立行政法人国立病院機構九州医療センター薬剤部

     シンポジウム 28  診療

    乳がん患者のQOLを優先した治療における薬剤師への期待オーガナイザー・座長:寺町ひとみ(岐阜薬科大学)

    平井みどり(兵庫県赤十字血液センター) S28-1 多様化する乳癌治療、患者のために何ができ何をすべきか?

    二村 学岐阜大学医学部附属病院乳腺外科

    S28-2 薬剤師介入が患者QOLおよび医療経済に及ぼす影響田中 和秀岐阜市民病院薬剤部

    S28-3 患者さんの笑顔のために ~他職種連携を通して~大野(川井) 朋子 株式会社akホールディングス 上永谷薬局

    S28-4 がん性創傷ケアの基礎知識とMohsペーストの製剤化について重山 昌人岐阜医療科学大学大学院保健医療学研究科薬学部薬学科病態・薬物治療学分野

    S28-5 処方が提案できる薬剤師を目指して~大学における臨場感あふれる教育~寺町 ひとみ岐阜薬科大学実践薬学大講座病院薬学研究室

     

  • 29

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 29  診療

    患者安全の確保に期待される薬剤師の役割 有事対応と平時の活動についてオーガナイザー:梅村  朋(名古屋大学医学部附属病院患者安全推進部)

    岩本 卓也(三重大学医学部附属病院薬剤部)     座長:土屋 文人(一般社団法人医薬品安全使用調査研究機構設立準備室)

    堀  雄史(浜松医科大学医学部附属病院薬剤部) S29-1 医療(患者)安全に求められる薬剤師の役割-法改正、診療報酬の改正を含めた現状について-

    舟越 亮寛医療法人鉄蕉会亀田総合病院薬剤部

    S29-2 三重大学病院における医薬品安全管理体制: 未承認薬、適応外・禁忌薬水谷 栄梨1,2、向原 里佳1、兼児 敏浩2、岩本 卓也11三重大学医学部附属病院薬剤部、2同医療安全管理部

    S29-3 医療安全体制に関する市中病院の取り組み菅野 浩1,21済生会横浜市東部病院薬剤部、2済生会横浜市東部病院医療安全管理室

    S29-4 医療事故発生時(有事)における薬剤師の役割山本 崇京都大学医学部付属病院医療安全管理部

    S29-5 患者安全における有事と平時における薬剤師の関わりと今後の展望梅村 朋名古屋大学医学部附属病院患者安全推進部

    共催:日本心臓リハビリテーション学会 シンポジウム 30  教育

    中小病院薬剤業務を経営的観点から再考するオーガナイザー:荒川 隆之(社会医療法人清風会五日市記念病院技術部臨床薬剤科)

    小枝 伸行(八尾市立病院事務局)     座長:荒木 隆一(市立敦賀病院医療支援部)

    岸本  真(霧島市立医師会医療センター 薬剤部) S30-1 中小病院薬剤業務の未来~中小病院薬剤師の進むべき方向性とは?

    樋島 学医療法人社団和光会総合川崎臨港病院薬剤部

    S30-2 「中小病院の魅力ある業務をカタチに! -そして今、薬剤師の確保や病院経営上のアウトカムを生む仕組み作りを!-」新井 克明医療法人渡辺会大洗海岸病院薬剤部

    S30-3 五日市記念病院において望まれる薬剤師業務の実現に向けた取り組み荒川 隆之社会医療法人清風会五日市記念病院技術部臨床薬剤科

    S30-4 病院薬剤師による医療情報の見える化とPBPM活用術~持続成長可能な病院運営への政策提案~関 利一

    (株)日立製作所ひたちなか総合病院TQM統括室経営支援センター

    S30-5 地域医療連携の視点からみた中小病院薬剤師への期待木佐貫 篤宮崎県立日南病院患者支援センター

     シンポジウム 31  社会貢献

    今こそ語ろう!薬剤師のプロフェッショナリズム ~次世代へのバトン~オーガナイザー・座長:細谷  治(日本赤十字社医療センター薬剤部)

     S31-1 薬剤師のプロフェッショナリズムに必要な要素とは何か

    細谷 治日本赤十字社医療センター薬剤部

  • 30

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S31-3 いま薬科大学・薬学部が変わらねばならないこと杉林 堅次城西国際大学

    S31-4 医療経営における薬剤師のプロフェッショナリズム赤瀬 朋秀日本経済大学大学院経営学研究科

    S31-5 法律からみる薬剤師の専門性赤羽根 秀宜中外合同法律事務所

    S31-6 薬剤師のプロフェッショナリズム モノから人への構造転換永田 泰造公益社団法人東京都薬剤師会

     シンポジウム 32  社会貢献

    災害に負けない!災害クロニクルから学ぶ受援と対策~災害時、自らを守りそしてあなたを救うために~オーガナイザー:小林 政彦(日本赤十字社大阪赤十字病院薬剤部)

    高山 和郎(東京大学医学部附属病院薬剤部)     座長:谷村  学(日本赤十字社伊勢赤十字病院薬剤部/日赤薬剤師会)

    竹上  学(近畿大学病院薬剤部薬局長/(一社)大阪府病院薬剤師会) S32-1 想定外の災害記録から考える

    眞野 成康東北大学病院薬剤部

    S32-2 豪雨災害体験記~被災から復興までの歩み~角南 敦史、本島 和典、谷本 ひとみ、佐藤 友里加医療法人和陽会まび記念病院薬剤部

    S32-3 災害時支援認定薬剤師制度から見えた災害時の地域支援における薬局BCPの重要性と実効性あるBCP策定に向けての試み北川 太郎公益社団法人江戸川区薬剤師会

    S32-4 平成28年熊本地震における受援を経験して岡村 直樹1、宮田 昭1、陣上 祥子2、下石 和樹21熊本赤十字病院国際医療救援部、2熊本赤十字病院薬剤部

     シンポジウム 33  診療

    静注用脂肪乳剤の臨床応用を再考する ~臨床栄養の場で薬剤師力を発揮するために~オーガナイザー・座長:井上  真(社会医療法人敬和会大分岡病院薬剤部)

    伊東 弘樹(大分大学医学部附属病院薬剤部) S33-1 静注用脂肪乳剤の有効利用を考える: 臨床の場での問題点と対策

    千葉 正博1、中山 泰葉2、若林 仁美2、杉沢 諭21昭和大学病院外科学講座小児外科学部門、2同薬剤部

    S33-2 血液透析患者に対する静注用脂肪乳剤の臨床応用藤谷 竜磨東京都保健医療公社大久保病院薬剤科

    S33-3 もっと使えるはず静注用脂肪乳剤! -急性期病院での取り組み-茂木 孝裕草加市立病院薬剤部

    S33-4 静注用脂肪乳剤を適切に使用するために ~問い合わせ内容を臨床で活かす~岩原 良晴株式会社大塚製薬工場信頼性保証本部輸液DIセンター

    S33-5 脂肪乳剤の薬物動態学的解析による個別化投与速度設計福島 恵造1、大村 健二2、合志 聡3、岡田 章1,4、田中 求2、辻本 貴江1、入山 圭二5、杉岡 信幸11神戸学院大学薬学部、2上尾中央総合病院外科、3上越総合病院消化器内科、4武蔵野大学薬学部、5長島中央病院

     

  • 31

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 34  教育

    新時代の薬剤師像を考える ~薬学教育の課題とPharmacist-Scientist養成への取り組みオーガナイザー:北市 清幸(岐阜薬科大学薬物動態学研究室)

    吉村 知哲(大垣市民病院薬剤部)     座長:北市 清幸(岐阜薬科大学薬物動態学研究室)

    吉村 知哲(大垣市民病院薬剤部) S34-1 厚生労働科学研究と日本病院薬剤師会の調査から見た病院薬剤師業務の現状と展望

    外山 聡新潟大学医歯学総合病院薬剤部

    S34-2 大阪大学薬学部における新6年制への挑戦と現状堤 康央大阪大学薬学研究科

    S34-3 岐阜薬科大学における新6年制導入とその意義北市 清幸岐阜薬科大学薬物動態学研究室

    S34-4 薬学・薬剤師は生き残れるか? ~改めて六年制薬学教育を考える~政田 幹夫大阪薬科大学

     シンポジウム 35  研究

    治験と薬剤師の関わりについて考えるオーガナイザー・座長:池田 龍二(宮崎大学病院薬剤部/臨床研究支援センター)

    城野 博史(熊本大学病院薬剤部/臨床試験支援センター) S35-1 治験薬管理業務における薬剤師の役割について ~非盲検薬剤師設定試験への対応を含む~

    黒田 智1,21岡山大学病院薬剤部、2岡山大学病院新医療研究開発センター治験推進部

    S35-2 薬剤師としての倫理審査への関わりについて寺元 剛富山大学附属病院臨床研究管理センター

    S35-3 臨床開発における薬剤師の役割~医師主導治験の実施体制構築、治験調整事務局運営と薬剤師の関わり~二川 俊隆1,21鹿児島大学病院臨床研究管理センター治験管理部門、2鹿児島大学病院薬剤部

    S35-4 薬剤師CRCの立場から ~熊本地震対応およびその後の体制構築における当院の取り組み~成田 さわな1、上田 泰子1、伊藤 祐子1、川瀬 美紀1、城野 博史1,2、松岡 雅雄2,3、齋藤 秀之11熊本大学病院薬剤部、2熊本大学病院臨床試験支援センター、3熊本大学病院血液内科

    S35-5 抗悪性腫瘍薬の治験における薬剤師の関わりについて大野 梨絵1,2、池田 龍二1,21宮崎大学医学部附属病院薬剤部、2宮崎大学医学部附属病院臨床研究支援センター治験部門

     シンポジウム 36  教育

    薬剤師の卒後初期研修のあり方についてオーガナイザー:山田 清文(名古屋大学医学部附属病院)     座長:山田 清文(名古屋大学医学部附属病院)

    橋田  亨(地方独立行政法人神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院) S36-1 医師の臨床研修制度あるいは米国の薬剤師レジデント制度から考える薬剤師の卒後研修の課題

    山田 清文名古屋大学医学部附属病院薬剤部

    S36-2 卒後研修に関する全国調査からみる現状と課題橋田 亨神戸市立医療センター中央市民病院

    S36-3 薬局の立場から薬剤師の卒後初期研修のあり方について考える宮崎 長一郎日本薬剤師会

  • 32

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S36-4 薬学部からの期待と要望中村 明弘昭和大学薬学部

    S36-5 薬剤師養成の観点における卒後研修の考え方安川 孝志厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官

     シンポジウム 37  診療

    精神科臨床に貢献できる薬剤師の本質的な専門性オーガナイザー:賀勢 秦子(医療法人久仁会鳴門山上病院診療協力部薬剤科)

    梅田 賢太(一般財団法人創精会松山記念病院診療部薬剤課)     座長:賀勢 秦子(医療法人久仁会鳴門山上病院診療協力部薬剤科)

    加藤  剛(医療法人幸悠会薬剤部) S37-1 精神科臨床において薬剤師に期待すること

    園部 漢太郎一般財団法人創精会松山記念病院

    S37-2 精神科薬剤師業務の過去・現在・未来天正 雅美社会医療法人北斗会さわ病院薬剤部

    S37-3 精神科医療の地域移行と薬剤師長浜 恭史公益財団法人西熊谷病院薬局

    S37-4 治療継続の可能性を高める薬剤師の関与~持効性注射剤活用の観点~横森 順医療法人財団光明会明石こころのホスピタル薬剤部

    S37-5 精神医学領域に心身両面の観点から薬剤師を活かす発想梅田 賢太一般財団法人創精会松山記念病院診療部薬剤課

     シンポジウム 38  教育

    臨床・研究において薬剤師力を発揮するための戦略-組織マネジメント・リーダーシップ・人材育成-オーガナイザー・座長:吉村 知哲(大垣市民病院薬剤部)

    石井伊都子(千葉大学医学部附属病院薬剤部) S38-1 非営利組織におけるリーダーシップとマネジメント

    赤瀬 朋秀日本経済大学大学院経営学研究科

    S38-2 組織改革を実現するための薬剤部マネジメント筒井 由佳社会医療法人近森会近森病院薬剤部

    S38-3 トヨタウェイを活用した薬剤科マネジメント ~トヨタイズムと医療者マインドの融合~遠山 幸男トヨタ自動車株式会社トヨタ記念病院薬剤科

    S38-4 医療領域に求められるリーダーシップコンピテンシー相馬 孝博千葉大学医学部附属病院医療安全管理部

     シンポジウム 39  研究

    TDM研究が見出すクリニカル・クエスチョンとエビデンスの創出 ~臨床薬剤師による TDM の発展を期待して~ オーガナイザー:三浦 昌朋(秋田大学医学部附属病院薬剤部)

    尾田 一貴(熊本大学病院薬剤部)     座長:尾田 一貴(熊本大学病院薬剤部)

    榎屋 友幸(鈴鹿医療科学大学薬学部臨床薬学センター) S39-1 経口マルチキナーゼ阻害薬の臨床的課題の克服を目指したTDM研究

    野田 哲史滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部

  • 33

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S39-2 抗菌薬TDMで感染症のクリニカル・クエスチョンに挑む浦上 宗治佐賀大学医学部附属病院感染制御部

    S39-3 クロザピンをもっと安全に届けるために-TDMからのアプローチ-北川 航平地方独立行政法人岡山県精神科医療センター臨床研究部

    S39-4 腎移植領域における免疫抑制剤のTDMと遺伝子多型情報の有用性加賀谷 英彰秋田大学医学部附属病院薬剤部

    S39-5 臨床薬剤師によるTDM研究のさらなる発展に向けて榎屋 友幸鈴鹿医療科学大学薬学部医薬品情報学研究室

     シンポジウム 40  社会貢献

    タスクシェア・シフトの時流に乗ろう! -薬剤師力を社会・医療環境の変化へ活用することで新時代を作る-オーガナイザー・座長:松尾 宏一(福岡大学筑紫病院薬剤部)

    林  稔展(福岡大学薬学部) S40-1 薬剤師によるタスク・シフティングの推進

    川上 純一浜松医科大学医学部附属病院薬剤部

    S40-2 タスクシフトに応える薬剤師専門性の発揮 - 薬学的介入による臨床上の課題解決 -橋田 亨神戸市立医療センター中央市民病院

    S40-3 薬剤師と医師の役割分担-人生100年時代の薬剤師の活躍-中井 清人厚生労働省

     シンポジウム 41  診療

    集中治療、整いました! ~ポジションペーパー完成で始めよう拡げよう集中治療室業務~オーガナイザー・座長:入江 利行(小倉記念病院)

    柴田 啓智(済生会熊本病院薬剤部) S41-1 ポジションペーパーと地域支援病院における薬剤師の取り組み

    立石 裕樹1、宮津 大輔1、後藤 貴央1、宮内 善豊2、江田 陽一2、平川 雅章11福岡徳洲会病院薬剤部、2福岡徳洲会病院集中治療センター

    S41-2 ポジションペーパーと自施設の取り組み(大学病院から)橋本 麻衣子信州大学医学部附属病院薬剤部

    S41-3 集中治療における薬剤師の未来を見つめて今浦 将治済生会横浜市東部病院

    S41-4 集中治療領域でスキルを磨くことで培う経営戦略的思考野崎 歩、堀内 望、奥川 寛、馬橋 美由季、小林 由佳社会福祉法人京都社会事業財団京都桂病院薬剤科

    S41-5 集中治療室における薬剤師への期待: 集中治療医の立場から志馬 伸朗広島大学大学院医系科学研究科救急集中治療医学

     

  • 34

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 42  研究

    がん薬物療法における薬剤師の研究支援体制の確立を目指して 【医療薬学会学術第三小委員会企画】オーガナイザー:板倉 由縁(碧南市民病院薬剤部)

    久田 達也(トヨタ記念病院薬剤科)     座長:池末 裕明(神戸市立医療センター中央市民病院薬剤部)

    築山 郁人(名城大学薬学部) S42-1 がん領域における研究支援プラットフォームの確立を目指して-愛知県の取り組み-

    宮崎 雅之名古屋大学医学部附属病院薬剤部

    S42-2 三重県のがん薬物療法における研究支援体制と課題~限りある人材を活かすために~三宅 知宏伊勢赤十字病院薬剤部

    S42-3 岐阜県がん関連研修施設における人材育成と研究支援体制の取り組み宇佐美 英績大垣市民病院医療安全部(薬剤部)

    S42-4 石川県における教育・研究支援体制の構築-石川がん専門薬剤師チームの活動と成果-菅 幸生金沢大学医薬保健研究域薬学系臨床薬学研究室

    S42-5 埼玉県における研究支援体制の構築を目指して~埼玉がん薬物療法研究会の取り組み~佐野 元彦1,21星薬科大学薬学教育研究センター実務教育研究部門、2埼玉がん薬物療法研究会

     シンポジウム 43  教育

    薬学教育における薬学共用試験OSCEの現状と今後の課題オーガナイザー:野田 幸裕(名城大学薬学部)

    橋詰  勉(京都薬科大学)     座長:野田 幸裕(名城大学薬学部)

    田村  豊(福山大学薬学部) S43-1 薬学共用試験OSCEと薬学教育

    福島 哉史文部科学省高等教育局医学教育課

    S43-2 薬学共用試験OSCEと薬剤師安川 孝志厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官

    S43-3 薬学教育: 新規課題とOSCE橋詰 勉京都薬科大学

    S43-4 昭和大学医学部の診療参加型臨床実習後OSCE(Post-CC OSCE)の取り組み-そのねらいと課題土屋 静馬昭和大学医学教育学講座

     シンポジウム 44  研究

    令和の時代に求められる医療薬学研究とはオーガナイザー:内藤 隆文(浜松医科大学医学部附属病院薬剤部)

    三浦 昌朋(秋田大学医学部附属病院薬剤部)     座長:川上 純一(浜松医科大学医学部附属病院薬剤部)

    三浦 昌朋(秋田大学医学部附属病院薬剤部) S44-1 薬物投与設計時に必要な医療技術の充実化を目指して

    三浦 昌朋秋田大学医学部附属病院薬剤部

    S44-2 研究活動の意義と重要性池田 龍二宮崎大学医学部附属病院薬剤部

  • 35

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S44-3 薬剤師力を活かしたチーム医療への貢献-臨床力の基盤となる研究力を鍛える-石澤 啓介徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学/徳島大学病院薬剤部

    S44-4 医療薬学研究の「これまで」と「これから」: 浜松医科大学病院薬剤部の取り組み内藤 隆文、川上 純一浜松医科大学医学部附属病院薬剤部

     シンポジウム 45  診療

    患者安全視点で捉え直す周術期薬物療法管理オーガナイザー:舟越 亮寛(医療法人鉄蕉会医療管理本部薬剤管理部/亀田総合病院薬剤部)

    柴田ゆうか(広島大学病院医療安全管理室)     座長:舟越 亮寛(医療法人鉄蕉会医療管理本部薬剤管理部/亀田総合病院薬剤部)

    斎藤  繁(群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学分野/日本麻酔科学会) S45-1 麻酔科医から薬剤師への期待

    齋藤 繁群馬大学大学院医学系研究科麻酔神経科学分野

    S45-2 GRMとしての周術期における医療安全に関する取組み柴田 みづほ千葉大学医学部附属病院薬剤部/医療安全管理部

    S45-3 周術期薬学管理の取り組み島田 雅人横須賀共済病院

    S45-4 周術期管理チーム薬剤師による患者安全竹之内 正記済生会横浜市東部病院

    S45-5 手術・検査前中止薬の休薬失敗例に関する考察和地 徹1、佐賀 利英2,3、柳田 真樹子11秋田赤十字病院薬剤部、2石巻赤十字病院薬剤部、3東北大学大学院薬学研究科

     シンポジウム 46  診療

    ONE TEAMで取り組む糖尿病と慢性腎臓病の重症化予防 ー多職種とスクラムを組むために必要なことオーガナイザー:井上  岳(北里大学北里研究所病院薬剤部)

    三宅 健文(社会福祉法人京都社会事業財団西陣病院薬剤部)     座長:井上  岳(北里大学北里研究所病院薬剤部)

    田中 章郎(社会医療法人宏潤会大同病院薬剤部) S46-1 慢性腎臓病(CKD)と糖尿病性腎臓病(DKD)チーム医療における薬剤師への期待

    安田 宜成名古屋大学大学院医学系研究科循環器・腎臓・糖尿病(CKD)先進診療システム学寄附講座

    S46-2 糖尿病が重症化することを予防するために病院や地域で行っていることと今後の課題古田 麻衣子公立西知多総合病院薬剤科

    S46-3 保険薬局薬剤師としての糖尿病重症化予防の役割~医療機関と連携を模索して~森 貴幸株式会社大和調剤センター

    S46-4 糖尿病性腎症が重症化し人工透析への移行を防止するために病院や地域で行なっていること大岩 拓馬春日井市民病院薬剤局薬剤科

    S46-5 糖尿病性腎症が重症化し人工透析への移行を防止するために薬局や地域で行っていること松下 智侑株式会社ゆうホールディングス在宅事業部

    S46-6 地域における糖尿病と慢性腎臓病の重症化予防のために多職種とスクラムを組む薬剤師がすべきこと三宅 健文、辻 芙美、植村 有加、谷崎 泰広、安田 早織社会福祉法人京都社会事業財団西陣病院薬剤部

     

  • 36

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 47  診療

    「医療現場における薬物相互作用へのかかわり方ガイド」を活用したマネジメント推進(学術第四小委員会)オーガナイザー:米澤  淳(京都大学大学院薬学研究科)     座長:米澤  淳(京都大学大学院薬学研究科)

    増田 純一(国立国際医療研究センター病院薬剤部) S47-1 「医療現場における薬物相互作用へのかかわり方ガイド」の公表

    伊藤 清美武蔵野大学薬学部

    S47-2 薬物相互作用の回避とマネジメントの考え方大野 能之東京大学医学部附属病院薬剤部

    S47-3 医療現場における薬物相互作用マネジメントの報告と課題木村 丈司神戸大学医学部附属病院薬剤部

    S47-4 特定の背景を有する患者に対する薬物相互作用マネジメント岩本 卓也三重大学医学部附属病院

    S47-5 臨床の薬剤師が行う薬物相互作用研究百 賢二昭和大学統括薬剤部/薬学部病院薬剤学講座

    S47-6 薬物相互作用の予測と検証樋坂 章博千葉大学大学院薬学研究院臨床薬理学

     シンポジウム 48  教育

    新たな専門薬剤師制度の船出オーガナイザー:奥田 真弘(大阪大学医学部附属病院薬剤部)

    寺田 智祐(滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部)     座長:奥田 真弘(大阪大学医学部附属病院薬剤部)

    石澤 啓介(徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学/徳島大学病院薬剤部) S48-1 新たな専門薬剤師制度の理念と制度設計

    寺田 智祐滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部

    S48-2 医療薬学専門薬剤師~臨床実績の必要性~百瀬 泰行1、青山 隆夫21国際医療福祉大学薬学部、2東京理科大学薬学部

    S48-3 がん専門薬剤師~さらなる方向性~河原 昌美愛知学院大学薬学部

    S48-4 薬物療法専門薬剤師の展開石井 伊都子千葉大学医学部附属病院薬剤部

    S48-5 地域薬学ケア専門薬剤師制度の創設と今後の期待宮崎 長一郎

    (有)宮崎薬局

    S48-6 中小病院を対象にした専門薬剤師制度について(仮)崔 吉道金沢大学附属病院薬剤部

     

  • 37

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 49  診療

    AIやロボットの進展に伴って変容する薬剤師業務とリスク管理オーガナイザー:斎藤 寛子(総合犬山中央病院薬剤部)

    築山 郁人(名城大学薬学部)     座長:斎藤 寛子(総合犬山中央病院薬剤部)

    加藤 隆寛(愛知医科大学病院薬剤部) S49-1 薬剤師の情報管理と共有にデジタル技術を用いる-医薬品情報管理システム「AI-PHARAMA」の開発-

    神崎 浩孝岡山大学病院薬剤部人工知能応用メディカルイノベーション創造部門

    S49-2 スマート調剤室(ロボット薬局)の開発 ~調剤ミスゼロ、待ち時間ゼロへの挑戦渡部 正之株式会社メディカルユアーズ

    S49-3 AI・ロボットの活用で変容する薬剤業務青森 達1,21慶應義塾大学薬学部、2慶應義塾大学病院薬剤部

    S49-4 AI時代でも活躍できる次世代薬剤師に必要となる知識とは?!宮川 隆東京大学医学部附属病院放射線科

    S49-5 医療AIと市民・患者井上 悠輔東京大学医科学研究所公共政策研究分野

     シンポジウム 50  診療

    患者本位の医薬分業を推進するための薬薬連携オーガナイザー・座長:賀川 義之(静岡県立大学薬学部)

    植  兆満(静岡県薬剤師会) S50-1 医療用麻薬の適正使用にかかわる薬薬連携の取り組み

    伊藤 譲株式会社レーベンプランレモン薬局三方原店

    S50-2 病院薬剤師が地域医療を「繋ぐ」手法とその効果~香川県西讃地域の事例を通して~篠永 浩三豊総合病院薬剤部

    S50-3 薬機法改正を踏まえた、医療の質のさらなる向上のために求められる今後の薬薬連携の方策安川 孝志厚生労働省医薬・生活衛生局総務課薬事企画官

    S50-4 教育-モデル・コアカリキュラム-卒前教育と未来について平田 收正大阪大学大学院薬学研究科

     シンポジウム 51  教育

    街の健康管理者としての薬剤師の育成に向けた地域連携オーガナイザー:平松 正行(名城大学薬学部)

    牛田  誠(名城大学薬学部)     座長:伊藤 由紀(スギヤマ薬品)

    黒野 俊介(名城大学薬学部) S51-1 0402通知・改正薬機法・2020年度調剤報酬改定が変える薬局・薬剤師のあり方

    狭間 研至1,2,31ファルメディコ株式会社、2医療法人嘉健会思温病院、3一般社団法人日本在宅薬学会

    S51-2 -病院薬剤師の立場から-坂田 洋春日井市民病院薬剤局

  • 38

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S51-3 地域課題の解決は全薬局参加による多職種協働型~ゴールから考えた古河モデルの体制はいかに作られたのか~宇田 和夫1,2,3、高橋 真吾1,4、吉田 聡1,5、田村 美帆1,6、樅山 徳幸1,7、加藤 大貴1,8、川島 与輝1,8、坂本 希実1,9、山下 美妃1,10、赤荻 榮一11,121古河薬剤師会、2株式会社ファーコス、3一般社団法人全国薬剤師・在宅療養支援連絡会、4古河中央薬局日赤前、5薬局・なくすりーな、6共創未来総和薬局、7オレンジ薬局、8あおぞら薬局、9アイン薬局古河本町店、10北海道科学大学、11古河福祉の森診療所、12茨城県介護支援専門員協会古河地区会

    S51-4 街の健康管理者としての薬剤師の育成(大学での取組み)牛田 誠名城大学薬学部実践薬学2

     シンポジウム 52  研究

    今、緩和医療の研究推進に薬剤師が求められていることオーガナイザー・座長:佐藤 淳也(国際医療福祉大学病院)

    宮崎 雅之(名古屋大学医学部附属病院) S52-1 緩和医療の研究に生かす薬剤師のミカタ

    槙原 克也淀川キリスト教病院薬剤部

    S52-2 保険薬局の日常業務から発案した観察研究―PCAポンプを使用した在宅緩和ケア症例への薬剤師の介入―田邉 一尊ダイドー薬品(株)山本保健薬局吉見店

    S52-3 緩和医療の臨床研究およびガイドライン作成におけるコラボレーション~緩和ケア医の立場より森 雅紀聖隷三方原病院緩和支持治療科

    S52-4 呼吸困難に対する薬物療法の最新エビデンス ~呼吸器症状ガイドラインの改訂に参加して~山本 泰大小牧市民病院薬局

     シンポジウム 53  研究

    薬剤師専門領域におけるクリニカルクエスチョンの発見と臨床研究への展開オーガナイザー・座長:鈴木 昭夫(岐阜大学医学部附属病院薬剤部)

    中馬 真幸(徳島大学病院総合臨床研究センター) S53-1 集中治療領域の臨床研究を進めるノウハウと工夫

    中馬 真幸1、座間味 義人2,3、合田 光寛3、八木 健太1、岡田 直人3、濱野 裕章3、近藤 正輝3、楊河 宏章1、石澤 啓介2,31徳島大学病院総合臨床研究センター、2徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野、3徳島大学病院薬剤部

    S53-2 現場の問題を解決するための臨床研究~チーム医療で専門性を発揮するために~川田 敬高知大学医学部附属病院薬剤部

    S53-3 緩和領域におけるクリニカルクエスチョンの具現化~アイデアで勝負する観察研究~佐藤 淳也1,21国際医療福祉大学病院薬剤部、2国際医療福祉大学薬学部

    S53-4 がん化学療法におけるクリニカルクエスチョン解決のための薬剤業務に基づく後ろ向き臨床研究藤井 宏典岐阜大学医学部附属病院薬剤部

    S53-5 観察研究における統計解析吉田 寿子大阪市立大学大学院医療統計学

     

  • 39

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 54  社会貢献

    地域包括ケアシステムにおける患者と医療をエビデンスで支える地域フォーミュラリーのススメオーガナイザー:岸本  真(霧島市立医師会医療センター薬剤部)

    小枝 伸行(八尾市立病院事務局)     座長:岸本  真(霧島市立医師会医療センター薬剤部)

    荒川 隆之(社会医療法人清風会五日市記念病院技術部臨床薬剤科) S54-1 フォーミュラリーをめぐる議論と基本的な考え方

    川上 純一浜松医科大学医学部附属病院薬剤部

    S54-2 千葉県安房地域におけるローカルフォーミュラリーへの取り組み舟越 亮寛医療法人鉄蕉会医療管理本部薬剤管理部

    S54-3 地域医療支援病院における院内フォーミュラリー策定と今後の展開~PBPMや地域連携パスとの連動を目指して~小枝 伸行八尾市立病院

    S54-4 フォーミュラリーにおける薬剤師の役割と今後の展望磯部 総一郎公益社団法人日本薬剤師会専務理事

     シンポジウム 55  研究

    新たな診断・治療法を創出し難治性疾患の克服に挑むオーガナイザー:永井  拓(藤田医科大学精神・神経病態解明センター準備室)     座長:永井  拓(藤田医科大学精神・神経病態解明センター準備室)

    寺薗 英之(鹿児島大学病院・薬剤部) S55-1 微小液滴培養による稀少がん細胞高感度検出法の開発

    寺薗 英之鹿児島大学病院薬剤部

    S55-2 新規全リン脂質クラス高感度定量法の基礎・臨床研究への応用森田 真也1,21滋賀医科大学医学部附属病院薬剤部、2AMED-PRIME

    S55-3 認知症早期発見と創薬への行動薬理学研究者の挑戦溝口 博之1、山中 宏二21名古屋大学環境医学研究所附属次世代創薬研究センター、2名古屋大学環境医学研究所病態神経科学

    S55-4 客観的な診断に基づく統合失調症の新規治療法の開発永井 拓1,2、尾崎 紀夫3、山田 清文21藤田医科大学研究支援推進本部精神・神経病態解明センター準備室、2名古屋大学大学院医学系研究科医療薬学・附属病院薬剤部、3名古屋大学大学院医学系研究科精神医学

     シンポジウム 56  診療

    統合失調症の社会復帰に向けた薬物療法の構築のためにオーガナイザー・座長:亀井 浩行(名城大学薬学部)

    野田 幸裕(名城大学薬学部) S56-1 統合失調症の社会復帰に向けた薬物療法の概要

    野田 幸裕名城大学薬学部病態解析学I

    S56-2 統合失調症の病態解明と診断技術開発吉見 陽名城大学薬学部病態解析学I

    S56-3 剤形から考える抗精神病薬の選択と適正使用波多野 正和1,21藤田医科大学病院薬剤部、2藤田医科大学医学部精神神経科学

    S56-4 多職種と連携・補完しながら向き合う統合失調症患者のポリファーマシー定岡 邦夫1、定岡 摩利1、沖村 里咲1、加藤 秀明21特定医療法人生仁会須田病院薬剤部、2特定医療法人生仁会須田病院医局

  • 40

    第 30 回日本医療薬学会年会

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    S56-5 長期予後を見据えた統合失調症薬物療法岩本 邦弘名古屋大学大学院医学系研究科発達老年精神医学分野

    S56-6 スティグマについて考える亀井 浩行名城大学薬学部病院薬学研究室

     シンポジウム 57  診療

    腎臓病療養指導で発揮される薬剤師の多面的な能力オーガナイザー・座長:山田 成樹(藤田医科大学病院)

    田中 章郎(社会医療法人宏潤会大同病院) S57-1 腎機能低下患者における頻用薬のピットフォール

    伊藤 さおり社会医療法人宏潤会大同病院薬剤部

    S57-2 消化器科病棟で実践する腎臓病療養指導宗山 真梨奈武蔵野赤十字病院薬剤部

    S57-3 腎臓病療養指導士のスキルを泌尿器科病棟で活かしてみる荒川 悠樹藤田医科大学病院薬剤部

    S57-4 薬剤師が知っておきたい腎移植に関する薬の話安田 知弘名古屋第二赤十字病院薬剤部

    S57-5 CKD患者に循環器用薬を使用する際の注意点富田 敏章一般財団法人平成紫川会小倉記念病院薬剤部

     シンポジウム 58  診療

    多職種連携で臨む心不全パンデミック~運動と栄養と薬剤~オーガナイザー:吉国 健司(JCHO九州病院薬剤部)

    入江 利行(小倉記念病院薬剤部)     座長:三浦伸一郎(福岡大学医学部心臓・血管内科学)

    入江 利行(小倉記念病院薬剤部) S58-1 心不全の病態と心臓リハビリテーションの果たす役割

    井澤 英夫藤田医科大学医学部循環器内科学

    S58-2 他職種を理解して多職種連携を実践する-理学療法士の立場から-佐藤 憲明JCHO佐賀中部病院リハビリテーション科

    S58-3 心不全患者における栄養管理と多職種連携~心不全チームにおける取り組み~吉内 佐和子1,5、田中 雅幸2,3、森下 瞬4、田中 千春4、宮内 拓史5、藤井 彩5、大北 亜紀6、久保田 ナナ6、伊藤 駿7、木村 穣81関西医科大学附属病院栄養管理部、2摂南大学薬学部統合薬学分野、3関西医科大学附属病院薬剤部、4関西医科大学循環器内科、5関西医科大学附属病院健康科学センター、6関西医科大学附属病院看護部、7関西医科大学附属病院リハビリ科、8関西医科大学健康科学

    S58-4 集中治療における薬剤と栄養野崎 歩、堀内 望、奥川 寛、馬橋 美由季、小林 由佳社会福祉法人京都社会事業財団京都桂病院薬剤科

    S58-5 心臓リハビリテーションチームにおける薬剤師の役割について太田 友樹1、山本 達郎1、松本 麻里1、孝田 佳子1、渡部 裕紀1、衣笠 良治2、加藤 雅彦3、山本 一博2、島田 美樹11鳥取大学医学部附属病院薬剤部、2鳥取大学医学部病態情報内科学分野、3鳥取大学医学部保健学科検査技術科学専攻病態検査学講座

    S58-6 リハ栄養とリハ薬剤中村 直人1、若林 秀隆21公立陶生病院医療技術局薬剤部、2横浜市立大学附属市民総合医療センターリハビリテーション科

     

  • 41

    患者と医療を支える薬剤師力を磨く

    主要プログラム

    一般演題(口頭)

    一般演題(ポスター)

    シンポジウム 59  研究

    医療薬学研究に取り組むための基礎と実践オーガナイザー:伊藤 清美(武蔵野大学薬学部薬物動態学研究室)

    田崎 嘉一(旭川医科大学病院薬剤部)     座長:田崎 嘉一(旭川医科大学病院薬剤部)

    木村美智男(大垣市民病院薬剤部) S59-1 市中病院9年目薬剤師がこれまでの臨床研究-論文作成を通して考えること

    篠田 康孝1,21大垣市民病院薬剤部、2岐阜薬科大学実践社会薬学研究室

    S59-2 共に学び伴走する一般病院での研究支援~頼れる先輩薬剤師を目指して~池末 裕明神戸市立医療センター中央市民病院薬剤部

    S59-3 臨床系教員として実施する教育・研究活動 ~学生とともに多職種連携~林 秀樹1,2,3, 4, 5、廣瀬 智恵美4,5、飯原 大稔1,4,5、鈴木 昭夫1,4,5、河合 琢良2,5、生木 庸寛2,5、小原 道子2,5、小林 篤史3,5、甲斐 絢子3,5、日比野 靖51岐阜薬科大学実践社会薬学研究室、2岐阜薬科大学地域医療薬学寄附講座、3岐阜薬科大学在宅チーム医療薬学寄附講座、4岐阜大学医学部附属病院薬剤部、5岐阜県薬剤師会

    S59-4 だれでも最初は研究の初心者杉山 雄一国立研究開発法人理化学研究所バトンゾーン研究推進プログラム杉山特別研究室

     シンポジウム 60  研究

    下部尿路機能障害を考える~最近の研究から治療まで~オーガナイザー:木村 和哲(名古屋市立大学病院)

    堀田 祐志(名古屋市立大学大学院薬学研究科)     座長:堀田 祐志(名古屋市立大学大学院薬学研究科)

    中村 克徳(琉球大学医学部) S60-1 下部尿路機能障害に対する泌尿器科病棟専任薬剤師の関わり

    杉山 洋介名古屋市立大学病院薬剤部

    S60-2 下部尿路機能障害に対する最近の治療濱川 隆1、窪田 泰江2、安井 孝周31名古屋市立東部医療センター泌尿器科、2名古屋市立大学大学院看護学研究科臨床生理学分野、3名古屋市立大学大学院医学研究科腎・泌尿器科学分野

    S60-3 排尿障害に効果が期待される機能性成分の探索伊藤 由彦静岡県立大学大学院薬学研究院薬食研究推進センター

    S60-4 ストレスが排尿機能へ及ぼす影響-ストレス反応研究から見えてきた排尿制御に関わる脳内分子群-清水 孝洋高知大学医学部薬理学講座

     シンポジウム 61  社会貢献

    男女共同参画を本音で語ろう -薬剤師のキャリアパスを考えるオーガナイザー:塚本 有子(立命館大学