帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊...

12
春日井まつり実行委員会・春日井市 中日新聞社・中部経済新聞社 : : 春日井まつり実行委員会会長 ごあいさつ 文化とスポーツの季節を彩る春日井まつりは、子どもから大人まで世代を越えて多くの皆様に親しまれている本市の一大イベントとして、今年で43回目 を迎えます。 昨年人気を集めた「P-1グランプリ春日井」・「パルケdeキッズランド」を、恒例の催しとして、今年も実施するとともに、親子ふれあい広場に誕生するラ イブ感を高めたステージイベントや中央公園会場で開催する移動動物園など、新たな催しもご用意しております。 「全国お国巡り物産展」や「感謝市」などのフード・ショッピングエリアでは、食欲の秋にふさわしい多彩なメニューを取り揃えておりますので、是非ご来 場ください。 今年も、各団体、事業者、ボランティアなど、多くの方々から温かいご支援、ご協力を賜り、まつりを開催できますことを心より感謝申し上げます。 まつりの企画・運営に携わる皆様のエネルギーと、ご来場いただいた皆様の笑顔で、この春日井のまちが鮮やかに彩られることを期待しております。

Transcript of 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊...

Page 1: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

主 催後 援

春日井まつり実行委員会・春日井市中日新聞社・中部経済新聞社::

高蔵寺線東部線

市民病院線

南部線

C

シャトルバス バス停位置図

市民病院東

二又木市民病院南

春日井市民病院

~1H 無料1~6H 100円6~24H 500円池

P

パナソニック線

JR高蔵寺駅北口

白 山

不二小学校前

大留町1丁目

JR神領駅南口

堀ノ内町

石尾台南

高森台

烏洞橋

JR勝川駅北口

道風記念館

南部ふれあいセンター

上条町

勝川口

坂下公民館

高蔵寺駅勝川駅

高蔵寺駅北口

●石尾台小学校

  ●石尾台中学校

白山グラウンド

不二小学校●

JA尾張中央不二支店●

臨時のりば

臨時のりば

石尾台南

高森台白山

不二小学校前

坂下公民館

烏洞橋

南部ふれあいセンター

坂下郵便局

坂下●公民館

高蔵寺高校●

高蔵寺高校●

ルネック●●ホテルプラザ勝川

道風記念館  ●道風公園

 南部ふれあいセンター● 

八幡神社

王子製紙JR中央本線

●公民館大留町5

大留町1丁目

ナフコ●

東部市民●センター

●始発9:00 最終発14:55

●始発9:04 最終発14:59

●始発9:09 最終発15:04

●始発9:13 最終発15:08

●始発9:17 最終発15:12

●始発9:00 最終発14:55

●始発9:03 最終発14:58

●始発9:05 最終発15:00

●始発9:09 最終発15:04

●始発9:00 最終発15:00

●始発9:10 最終発15:10

●始発9:03 最終発15:03

●始発9:13 最終発15:13

●始発9:17最終発15:17

●始発8:30 最終発15:00

●始発8:30 最終発15:00ザ・モール春日井の閉店に伴い今年はパナソニックエコシステムズに変更となっています。

松河戸

松川橋

国道302号

勝川公園

名二環

19号

国道19号

市役所 商工会館

●名古屋 銀行

●大垣共立銀行

東濃信用金庫●

清水屋 ●

JA  ●尾張中央

八瑞公園

春見公園

八幡小学校

NTT

春日井農協前柏原町5丁目

会場

王子町郵便局

パチンコ店コンビニ

JR中央本線

  ●高御堂公園

●始発9:20 最終発15:15

堀ノ内町

熊野町

●神領駅前交番

神領駅

神領町

東名高速道路

JR中央本線JR中央本線

JR中央本線 神領駅

臨時のりば

臨時のりば

臨時のりば

春日井まつり開催日の10月19日(土)・20日(日)は  0180-99-5111

※まつり当日、市役所バス停は鳥居松(東環状線)  、柏原町5丁目(西環状線、南部線)  、 春日井農協前(北部線)  に変更になります。

開催案内 10月18日(金)午後4時~

(自動音声案内)

 0568-56-9430  0568-56-9431まつり本部 10月19日(土)・20日(日) 午前9時30分~午後4時30分

■春日井まつりホームページ http://www.kasugai-matsuri.com/

勝川町3

●全線約20~30分間隔で運行します。●交通事情等により遅延することがあります。

会場周辺には駐車場がありません。無料シャトルバス、臨時駐車場をご利用ください。

(市民病院、パナソニックエコシステムズ)

帰りのシャトルバスは全線16:40が最終です。

:往路:復路:環状線

国道

上条町6

鳥居松

●●

東山線

桃花園●中央公園

●松原小学校

松原小学校南

東野町1

下原口

桃花園

松原小学校前

●始発9:00 最終発15:00

●始発9:05 最終発15:05

●始発9:08 最終発15:08

桃花園

●東野小学校

●落合公園

松原小学校前

下原口

か Aの

と CB

味美線

二子山●公園 

名鉄小牧線

二子山公園

新地蔵川

●松山小学校 如意申●公園 

稲口町

松山小学校南

名鉄味美駅

西部ふれあいセンター

二子山公園

稲口町

二子山公園

稲口町

味美駅

味美ふれあい●センター

西本町南

●始発9:00 最終発14:30

●始発9:09 最終発14:39

●始発9:14 最終発14:44

●始発9:18 最終発14:48

西部ふれあいセンター

●前高公園

 西部ふれあい●センター

味美駅前

名鉄小牧線

A

B

(P臨時駐車場)

(P臨時駐車場)

と かの

路線によってバス停の位置が異なります。

●コンビニ

パナソニックエコシステムズ

総合体育館

P鷹来町

総合体育館前

春日井まつり実行委員会会長

ごあいさつ 文化とスポーツの季節を彩る春日井まつりは、子どもから大人まで世代を越えて多くの皆様に親しまれている本市の一大イベントとして、今年で43回目を迎えます。 昨年人気を集めた「P-1グランプリ春日井」・「パルケdeキッズランド」を、恒例の催しとして、今年も実施するとともに、親子ふれあい広場に誕生するライブ感を高めたステージイベントや中央公園会場で開催する移動動物園など、新たな催しもご用意しております。 「全国お国巡り物産展」や「感謝市」などのフード・ショッピングエリアでは、食欲の秋にふさわしい多彩なメニューを取り揃えておりますので、是非ご来場ください。 今年も、各団体、事業者、ボランティアなど、多くの方々から温かいご支援、ご協力を賜り、まつりを開催できますことを心より感謝申し上げます。 まつりの企画・運営に携わる皆様のエネルギーと、ご来場いただいた皆様の笑顔で、この春日井のまちが鮮やかに彩られることを期待しております。

Page 2: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

19(土)アーティストライブ

10.19(土) イベントプログラム

餅つき大会

津軽三味線 馬場淳史 スペシャル和洋バンド馬場淳史(津軽三味線)竹内洋司(尺八)牧哲也(ピアノ)飛騨勇也(ベース)上野智子(パーカッション)

この日のために結成された和・洋楽器のスペシャルバンド。カバー曲やオリジナル曲などを演奏し、春日井まつりを盛り上げます!

中学合同吹奏楽演奏観

市内中学校の吹奏楽部員が集まり、春日井まつりだけの特別な演奏を披露!

15:30~16:00 清水屋ステージ

12:30~15:00 清水屋ステージ

11:00~11:45 清水屋ステージ

10:30~

10:30~

庁舎西

Kasugai ザ 道風 観

書のまち春日井を発信する書道パフォーマンス大会。音楽などに合わせ、踊りながら想いを込めて作り出される作品をどうぞご覧ください。

参加型イベント庁舎西道路

2019年 宵まつり

KASUGAI 宵サミット Challenge joy 2019

18:00~20:00 清水屋ステージ周辺

★AZU・BRIDGETの生ライブ ★フリースタイルフットボーラーYASU &ヒューマンビートボックスYUU for YOU 生パフォーマンス ★プロに挑戦しよう! ★プロVS春日井代表チャレンジャーコーナー ★餅投げ

フリースタイルフットボーラーYASUとヒューマンビートボックスYUU for YOUに挑戦したい方を大募集!

お問い合わせ・お申し込み先

小野道風の先祖が初めて餅つきをしたという言い伝えがあります。セレモニー終了後、つきたてのお餅を皆さんに振舞いますのでお楽しみに!※なくなり次第終了

室田伊緒のかすがいふれあい将棋講座

春日井広報大使の室田伊緒女流棋士によるかすがいふれあい将棋講座を開催!子ども将棋大会も同時開催!(参加費:各500円)

広報大使

清水屋ステージ(メーンステージ)観 観 OKB 大垣共立銀行ステージ

(市民会館ステージ) 観 ダイコク電機ステージ(庁舎内ステージ)

庁舎内 12階10:00~

食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する

ダイカネ広場観

9:45~オープニング

11:00~ アーティストライブ津軽三味線 馬場淳史 スペシャル和洋バンド

12:30~Kasugai ザ 道風

15:30~中学合同吹奏楽演奏

10:00~春日井太鼓連

10:50~D-HIGH

11:20~Te Nati Here

12:00~お嬢。

12:40~そらいろプラネット

13:20~春日井市消防本部※

14:00~シンガーソングライターえみ

14:40~K.C JAZZ オーケストラ

15:20~春日井疾風

10:30~桜ケ丘幼稚園

11:00~ 春日井保育園

11:20~第二ひばり幼稚園

11:40~ひがしの幼稚園 12:15~ 春日井いずみ幼稚園

12:45~ いとう幼稚園

13:10~ 遊戯、鼓笛演奏神屋保育園

14:00~ バトントワリングナゴヤゴールデントワラーズ春日井

14:30~ ジュニアヒップホップダンススタジオD’z

15:00~ バトントワリング・ポンポンBaton Team Grace & 坂下小バトン部フェアリーズ

15:30~ ジャズダンスEmotion! ダンスサークル

10:10~英会話教室ハナハウス

10:40~あんじゅママコーラス

11:10~中部徳島県人会阿波踊り「鯱ほこ連」

11:40~ATENTO

12:10~ギター少年・ユッキー

12:40~東海宮崎県人会

13:20~春日井市消防本部 音声中継

14:00~DSJ 愛知春日井校

14:50~S-tyle

10:30~PDCパインダンスサークル

10:50~西尾 仁止

10:55~EDC

11:15~フォーカス ダンス スタジオ

11:30~STUDIO REAL-1

11:40~Leina' ala

12:00~仮面ライダーゼロワン ショー ※P1参照

13:00~DANCE COMPANY ZEAL

13:20~Licute

13:30~LOICX☆チアダンススクール

13:50~はっぴーすまいる

14:10~Egg Star & Steelo

14:20~月見幼稚園ダンスチーム

14:35~プアカーネーション フラサークル

14:55~春日井中日交流会

15:15~HAPPINESS DANCE SCHOOL

15:35~ライジング気噴ダンススクール

(親子ふれあい広場ステージ)大和エネルフステージ観

(わいわい★ぱくぱくランド演技スペース)

HIP HOP ダンス

どじょうすくい

ダンス

キッズダンス

ダンスパフォーマンス

ハワイアンフラ

キャラクターショー

HIP HOP ダンス

キッズダンス

チアダンス

キッズチアダンス

HIP HOP

HIP HOP ダンス

フラダンス

中国舞踊

キッズダンス

キッズダンス

10:00~12:0013:00~16:00  

移動動物園

組体操、遊戯

鼓笛演奏、マーチング

踊り

合唱、ピアニカ演奏

遊戯

合唱

株式会社ランドキャリーPresentsげんきっ子広場

(中央公園会場)観 体

10月19日(土)

12 :00~

「ショー終了後、握手会を実施」

庁舎内ステージ

仮面ライダーゼロワン ショー

開 催 時 間

開 催 場 所

観 覧 無 料

オープニング観

祝賀演技・演奏で春日井まつりの幕が開けます。園児たちによる「道風くんのテーマソング」の演技や揮毫の披露など、春日井ならではのオープニングにご注目ください。

9:45~ 清水屋ステージ

中部大学春日丘高等学校吹奏楽部、ナゴヤゴールデントワラーズ春日井、瑞穂保育園、春日井市美術協会(理事 小川大樸、理事 梶田文宗)、津軽三味線奏者 馬場淳史(春日井広報大使)

①春日井高等学校書道部  ②春日井西高等学校書道部  ③岐阜総合学園高等学校書道部④ACH.CC        ⑤高蔵寺高等学校書道部   ⑥春日井商業高等学校書道部⑦東海商業高等学校書道部 ⑧岐阜高等学校書道部

※12:00~13:00は動物たちの休憩のため イベントを1時間休止します

お昼はボクたちも休憩させてね。

募集中!!

公益社団法人 春日井青年会議所 TEL:0568-81-8480

©2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

広報大使

Pride of rescue~私たちが守ります~

救助隊員が庁舎12階からロープ降下を実演します。※ 天候状況により中止になる場合があります。

01 02

Page 3: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

19(土)アーティストライブ

10.19(土) イベントプログラム

餅つき大会

津軽三味線 馬場淳史 スペシャル和洋バンド馬場淳史(津軽三味線)竹内洋司(尺八)牧哲也(ピアノ)飛騨勇也(ベース)上野智子(パーカッション)

この日のために結成された和・洋楽器のスペシャルバンド。カバー曲やオリジナル曲などを演奏し、春日井まつりを盛り上げます!

中学合同吹奏楽演奏観

市内中学校の吹奏楽部員が集まり、春日井まつりだけの特別な演奏を披露!

15:30~16:00 清水屋ステージ

12:30~15:00 清水屋ステージ

11:00~11:45 清水屋ステージ

10:30~

10:30~

庁舎西

Kasugai ザ 道風 観

書のまち春日井を発信する書道パフォーマンス大会。音楽などに合わせ、踊りながら想いを込めて作り出される作品をどうぞご覧ください。

参加型イベント庁舎西道路

2019年 宵まつり

KASUGAI 宵サミット Challenge joy 2019

18:00~20:00 清水屋ステージ周辺

★AZU・BRIDGETの生ライブ ★フリースタイルフットボーラーYASU &ヒューマンビートボックスYUU for YOU 生パフォーマンス ★プロに挑戦しよう! ★プロVS春日井代表チャレンジャーコーナー ★餅投げ

フリースタイルフットボーラーYASUとヒューマンビートボックスYUU for YOUに挑戦したい方を大募集!

お問い合わせ・お申し込み先

小野道風の先祖が初めて餅つきをしたという言い伝えがあります。セレモニー終了後、つきたてのお餅を皆さんに振舞いますのでお楽しみに!※なくなり次第終了

室田伊緒のかすがいふれあい将棋講座

春日井広報大使の室田伊緒女流棋士によるかすがいふれあい将棋講座を開催!子ども将棋大会も同時開催!(参加費:各500円)

広報大使

清水屋ステージ(メーンステージ)観 観 OKB 大垣共立銀行ステージ

(市民会館ステージ) 観 ダイコク電機ステージ(庁舎内ステージ)

庁舎内 12階10:00~

食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する

ダイカネ広場観

9:45~オープニング

11:00~ アーティストライブ津軽三味線 馬場淳史 スペシャル和洋バンド

12:30~Kasugai ザ 道風

15:30~中学合同吹奏楽演奏

10:00~春日井太鼓連

10:50~D-HIGH

11:20~Te Nati Here

12:00~お嬢。

12:40~そらいろプラネット

13:20~春日井市消防本部※

14:00~シンガーソングライターえみ

14:40~K.C JAZZ オーケストラ

15:20~春日井疾風

10:30~桜ケ丘幼稚園

11:00~ 春日井保育園

11:20~第二ひばり幼稚園

11:40~ひがしの幼稚園 12:15~ 春日井いずみ幼稚園

12:45~ いとう幼稚園

13:10~ 遊戯、鼓笛演奏神屋保育園

14:00~ バトントワリングナゴヤゴールデントワラーズ春日井

14:30~ ジュニアヒップホップダンススタジオD’z

15:00~ バトントワリング・ポンポンBaton Team Grace & 坂下小バトン部フェアリーズ

15:30~ ジャズダンスEmotion! ダンスサークル

10:10~英会話教室ハナハウス

10:40~あんじゅママコーラス

11:10~中部徳島県人会阿波踊り「鯱ほこ連」

11:40~ATENTO

12:10~ギター少年・ユッキー

12:40~東海宮崎県人会

13:20~春日井市消防本部 音声中継

14:00~DSJ 愛知春日井校

14:50~S-tyle

10:30~PDCパインダンスサークル

10:50~西尾 仁止

10:55~EDC

11:15~フォーカス ダンス スタジオ

11:30~STUDIO REAL-1

11:40~Leina' ala

12:00~仮面ライダーゼロワン ショー ※P1参照

13:00~DANCE COMPANY ZEAL

13:20~Licute

13:30~LOICX☆チアダンススクール

13:50~はっぴーすまいる

14:10~Egg Star & Steelo

14:20~月見幼稚園ダンスチーム

14:35~プアカーネーション フラサークル

14:55~春日井中日交流会

15:15~HAPPINESS DANCE SCHOOL

15:35~ライジング気噴ダンススクール

(親子ふれあい広場ステージ)大和エネルフステージ観

(わいわい★ぱくぱくランド演技スペース)

HIP HOP ダンス

どじょうすくい

ダンス

キッズダンス

ダンスパフォーマンス

ハワイアンフラ

キャラクターショー

HIP HOP ダンス

キッズダンス

チアダンス

キッズチアダンス

HIP HOP

HIP HOP ダンス

フラダンス

中国舞踊

キッズダンス

キッズダンス

10:00~12:0013:00~16:00  

移動動物園

組体操、遊戯

鼓笛演奏、マーチング

踊り

合唱、ピアニカ演奏

遊戯

合唱

株式会社ランドキャリーPresentsげんきっ子広場

(中央公園会場)観 体

10月19日(土)

12 :00~

「ショー終了後、握手会を実施」

庁舎内ステージ

仮面ライダーゼロワン ショー

開 催 時 間

開 催 場 所

観 覧 無 料

オープニング観

祝賀演技・演奏で春日井まつりの幕が開けます。園児たちによる「道風くんのテーマソング」の演技や揮毫の披露など、春日井ならではのオープニングにご注目ください。

9:45~ 清水屋ステージ

中部大学春日丘高等学校吹奏楽部、ナゴヤゴールデントワラーズ春日井、瑞穂保育園、春日井市美術協会(理事 小川大樸、理事 梶田文宗)、津軽三味線奏者 馬場淳史(春日井広報大使)

①春日井高等学校書道部  ②春日井西高等学校書道部  ③岐阜総合学園高等学校書道部④ACH.CC        ⑤高蔵寺高等学校書道部   ⑥春日井商業高等学校書道部⑦東海商業高等学校書道部 ⑧岐阜高等学校書道部

※12:00~13:00は動物たちの休憩のため イベントを1時間休止します

お昼はボクたちも休憩させてね。

募集中!!

公益社団法人 春日井青年会議所 TEL:0568-81-8480

©2019 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

広報大使

Pride of rescue~私たちが守ります~

救助隊員が庁舎12階からロープ降下を実演します。※ 天候状況により中止になる場合があります。

01 02

Page 4: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

03 04

20(日) 10.20(日) イベントプログラム食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する

マスコットパレード

道風くんとサボテンキャラクター

かすがい文化スポーツ大使

ケローナ青年大使(レディ・オブ・ザ・レイク)

実行委員会会長・副会長

中部大学春日丘高、八幡小・白山小合同バンド

吹奏楽マーチングバンド(わがまち春日井)

ナゴヤゴールデントワラーズ春日井

バトントワリング

春日井スカウト団協議会

市旗の行進

春日井スカウト団協議会

春日井まつり横断幕の行進

菊武幼稚園、月見幼稚園、ひなご幼稚園、春日マリア幼稚園

(夢・きらきら〔ホープタウン春日井〕)

幼稚園児によるパレード

鼓笛隊・バトントワリング部

鳥居松小学校

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲▲

神楽

六軒屋郷土芸能保存会

万燈行進

立正佼成会春日井教会

▲▲ ▲▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

金管バンド・バトンクラブ

藤山台小学校

中国ダンスによるパレード

春日井中日交流会

ハロウィン仮装パレード

子ども向けパレード企画

12:12頃

パレードドラムライン

一般参加

さくらまつり

 春日井疾風、cobo勝川、はちきん&いごっそう

立正佼成会春日井教会、一般参加

航空自衛隊高蔵寺分屯基地、中部大学留学生、陸上自衛隊春日井駐屯地

春日井スカウト団協議会、春日井市剣道連盟

道風平安朝行列・稚児大行列

豊山町よさこいチーム仁、一般参加

中部大学ボランティア・NPOセンター、なかぎり

どっこいせ隊

春日井R・Gクラブ、春日井はるみん、きらら、中部大学祭実行委員会

どっこいせ〜はばたけ春日井〜

金管バンド部

丸田小学校

音楽部・カラーガード部

篠木小学校

ベリーダンス

スタジオD'z

マーチングバンド部

上条小学校

ペルー民族舞踊

インティデルペルーラテン文化センター

和太鼓の演奏

春日井さくら太鼓

和太鼓の演奏

春日井みろく太鼓

和太鼓の演奏

春日井いぶき太鼓

和太鼓の演奏

転輪太鼓

鳴子おどり

cobo勝川

動くマスコットのパレード

春日井工業高等学校

伊多波刀神社道行神楽保存会、伊多波刀神社奉納流鏑馬保存会

神楽・流鏑馬装束行列

鳴子おどり

春日井疾風

みやもっちゃんの好きです春日井! 観10:00~12:00清水屋ステージ

司会/宮本 忠博春日井広報大使でテレビやラジオなどでもおなじみの宮本忠博さんが、ステージをおもしろおかしく演出します。今年もどんなステージになるのかご注目!

祝賀演技(12:00~)

パレード本部前で、市内棒の手保存会の皆さんによる勇壮な祝賀演技を披露!

中部大学スポーツ保健医療学科の学生が応援グッズをパレードコース沿道で配布します!

(コースはP5上図参照)さあ、みんなで一緒にパレードを盛り上げよう!!

どっこいせワークショップ

「どっこいせ」の踊りを練習してパレードに飛び入り参加しよう!どなたでも参加できます。飛び入りでパレードコースを歩けるのは、どっこいせワークショップだけ!※中央公園で受付

道風平安朝行列・稚児大行列平安時代の優雅な雰囲気漂う、小野道風を始めとする藤原行成、藤原佐理の三跡、歌人小野小町らが繰り広げる壮麗な行列。今年も「稚児大行列」を実施!

①源氏天流小木田棒の手保存会 ②神屋町棒の手保存会③大留下棒の手保存会 ④玉野郷土芸能保存会 ⑤出川町棒の手保存会(           )

ハロウィン仮装パレード自作のハロウィン衣装を身にまとった子どもたちと中部大学生が楽しく踊りながらパレードするよ ! 応援するとお菓子がもらえるかも!?

観パレード12:00~

12:10~

パレードコース

広報大使

13:36頃

13:10頃

どっこいせ総踊り・フィナーレ 観観ステージドラムライン15:30~ 清水屋ステージ15:00~ 清水屋ステージ

まつり会場が一つとなる、「どっこいせ」総踊り!まつりの締めくくりにふさわしく、にぎやかに踊ります!

和太鼓の力強い演奏や洋太鼓とのコラボレーションも披露!

「BOYS AND MEN」の弟分、7人組エンターテイメント集団「祭nine.」(読み:まつりないん)2017年8月16日「嗚呼、夢神輿」でメジャーデビューし、2019年5月1日には令和元年初となる日本武道館ライブを行う。ラジオやテレビにも出演し、人気沸騰中のヴォーカル&ダンス、そしてアクロバットパフォーマンスをご覧ください。

祭nine.

手旗行進

春日井スカウト団協議会

パレード進行表

(※時間は多少前後します。)

レディヤンかすがい↓地下駐車場出入口前

文化フォーラム春日井

13:45頃

清水屋ステージ(メーンステージ)観 観 観OKB 大垣共立銀行ステージ

(市民会館ステージ)ダイコク電機ステージ

(庁舎内ステージ)

10:00~みやもっちゃんの好きです春日井! 中部大学チアリーダー部、DAIKI、オレンジ 祭nine.

15:00~ ドラムライン太鼓団体・一般参加

15:30~ どっこいせ総踊り市内鳴子踊り団体

15:45~フィナーレ

10:10~伊多波刀神社道行神楽保存会

10:40~六軒屋郷土芸能保存会

11:10~Kahawai Nani Hula Halau

11:40~気噴南神楽保存会

12:10~カパフラ・オ・プアラニ・プアメリア

12:40~松本神楽保存会

13:10~大留下神楽保存会

13:40~坂下町神楽保存会

14:10~ハーラウ・ワ・ア・カウルア・ハアリ・マオヒ

14:40~両社宮神楽保存会

15:10~関田神楽保存会

10:00~DAN DAN DAN

10:20~Sam Crew

10:30~Dreamers

10:50~ほがらか連

11:10~春日井ジュニアダンス

11:30~シュガー

11:50~R-Springs

12:00~かすがい朗読研究会

12:30~春日井ロゴス腹話術研究会

13:00~Studio Sept.

13:20~Sun 9eenS ~くんぱるハウス 9/806~

13:35~サンゴガールズ

13:55~TDC HIP HOP

14:15~Studio N

14:35~FreeDoMz & CHEERS

14:45~キッズダンスサークル

15:00~TWINKLE STAR☆

15:20~B-Drive

15:35~どじょうクラブ

15:50~KEITAと愉快な仲間たち

(親子ふれあい広場ステージ)

ダイカネ広場観 (わいわい★ぱくぱくランド演技スペース)大和エネルフステージ観

12:25頃

日本民踊研究会

春日井民踊部会

春日井よいとこ

公証役場前スタート

ドラムライン

洋太鼓でオリジナル曲を演奏しながらパレードコースをリズミカルに行進!

10:00~転輪太鼓

10:50~まじょたくゅLar’z

11:30~S-tyle

12:00~ギター少年・ユッキー

12:30~タヒチアンダンス スタジオfeti’i

13:00~陽

13:30~フランチェスカ

14:00~桃乃カナコ

14:30~P-1グランプリ表彰式

ダンスパフォーマンス

HIP HOP ダンス

ダンスパフォーマンス

踊り

ダンス

ダンス

ダンス

ジャンボ紙芝居

腹話術

ダンス

ダンス

ダンス

ダンス

ダンス

KIDS HIPHOP DANCE

チアダンス・モダンダンス

ダンス

小学生バンド

どじょうすくい

ブレイクダンス

和太鼓

チアダンス

フラダンス、ハワイアンミュージック

チアダンス

新体操

合唱

チアダンス

フラダンス

キッズダンス

和太鼓

10:00~中部大学春日丘中学校 和太鼓部

10:30~Cheer Dance team NaP

11:00~スタジオアジラ & スペースアジラ

11:30~STAR CHEER

13:00~チェリー新体操サークル

13:30~右髙ファミリーとおともだち

14:00~Berry's Cheer

14:30~Kaulana Toyo Hula Studio

15:00~HaPpY♡BuNnY

15:30~春日井不二太鼓

10:00~ アルティメット教室13:00~ フライングディスク体験

<その他のイベント>10:20~ 棒の手演舞      ・源氏天流小木田棒の手保存会      ・出川町棒の手保存会      ・大留下棒の手保存会      ・玉野郷土芸能保存会

12:10~ どっこいせワークショップ

行列で配る札をもらうと春日井まつり限定グッズをプレゼント!

中部大学チアリーダー部毎年6月と12月に行われる大会に向けて、日々練習に励んでいるチアリーディング部ELFINS!部活動の応援活動のほか、保育園や老人ホームなど地域の様々なイベントに参加し演技を行っています。元気いっぱいの演技で観客の皆さんに笑顔をお届けします。

国内、そして海外でも数々の賞を受賞する今最も注目されている若手No.1イリュージョニスト。テレビでも取り上げられる圧巻のパフォーマンスで観客をトリコにします!

DAIKI広報大使

吉本興業所属のお笑い芸人「オレンジ」、春日井市在住の二人がオレンジカラーの衣装で春日井まつりに初登場!軽快な漫才をお楽しみに!

オレンジ

観 体株式会社ランドキャリーPresentsげんきっ子広場

(中央公園会場)

※観覧方法は春日井まつりホームページにて

Page 5: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

03 04

20(日) 10.20(日) イベントプログラム食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する

マスコットパレード

道風くんとサボテンキャラクター

かすがい文化スポーツ大使

ケローナ青年大使(レディ・オブ・ザ・レイク)

実行委員会会長・副会長

中部大学春日丘高、八幡小・白山小合同バンド

吹奏楽マーチングバンド(わがまち春日井)

ナゴヤゴールデントワラーズ春日井

バトントワリング

春日井スカウト団協議会

市旗の行進

春日井スカウト団協議会

春日井まつり横断幕の行進

菊武幼稚園、月見幼稚園、ひなご幼稚園、春日マリア幼稚園

(夢・きらきら〔ホープタウン春日井〕)

幼稚園児によるパレード

鼓笛隊・バトントワリング部

鳥居松小学校

▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲▲

神楽

六軒屋郷土芸能保存会

万燈行進

立正佼成会春日井教会

▲▲ ▲▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲

金管バンド・バトンクラブ

藤山台小学校

中国ダンスによるパレード

春日井中日交流会

ハロウィン仮装パレード

子ども向けパレード企画

12:12頃

パレードドラムライン

一般参加

さくらまつり

 春日井疾風、cobo勝川、はちきん&いごっそう

立正佼成会春日井教会、一般参加

航空自衛隊高蔵寺分屯基地、中部大学留学生、陸上自衛隊春日井駐屯地

春日井スカウト団協議会、春日井市剣道連盟

道風平安朝行列・稚児大行列

豊山町よさこいチーム仁、一般参加

中部大学ボランティア・NPOセンター、なかぎり

どっこいせ隊

春日井R・Gクラブ、春日井はるみん、きらら、中部大学祭実行委員会

どっこいせ〜はばたけ春日井〜

金管バンド部

丸田小学校

音楽部・カラーガード部

篠木小学校

ベリーダンス

スタジオD'z

マーチングバンド部

上条小学校

ペルー民族舞踊

インティデルペルーラテン文化センター

和太鼓の演奏

春日井さくら太鼓

和太鼓の演奏

春日井みろく太鼓

和太鼓の演奏

春日井いぶき太鼓

和太鼓の演奏

転輪太鼓

鳴子おどり

cobo勝川

動くマスコットのパレード

春日井工業高等学校

伊多波刀神社道行神楽保存会、伊多波刀神社奉納流鏑馬保存会

神楽・流鏑馬装束行列

鳴子おどり

春日井疾風

みやもっちゃんの好きです春日井! 観10:00~12:00清水屋ステージ

司会/宮本 忠博春日井広報大使でテレビやラジオなどでもおなじみの宮本忠博さんが、ステージをおもしろおかしく演出します。今年もどんなステージになるのかご注目!

祝賀演技(12:00~)

パレード本部前で、市内棒の手保存会の皆さんによる勇壮な祝賀演技を披露!

中部大学スポーツ保健医療学科の学生が応援グッズをパレードコース沿道で配布します!

(コースはP5上図参照)さあ、みんなで一緒にパレードを盛り上げよう!!

どっこいせワークショップ

「どっこいせ」の踊りを練習してパレードに飛び入り参加しよう!どなたでも参加できます。飛び入りでパレードコースを歩けるのは、どっこいせワークショップだけ!※中央公園で受付

道風平安朝行列・稚児大行列平安時代の優雅な雰囲気漂う、小野道風を始めとする藤原行成、藤原佐理の三跡、歌人小野小町らが繰り広げる壮麗な行列。今年も「稚児大行列」を実施!

①源氏天流小木田棒の手保存会 ②神屋町棒の手保存会③大留下棒の手保存会 ④玉野郷土芸能保存会 ⑤出川町棒の手保存会(           )

ハロウィン仮装パレード自作のハロウィン衣装を身にまとった子どもたちと中部大学生が楽しく踊りながらパレードするよ ! 応援するとお菓子がもらえるかも!?

観パレード12:00~

12:10~

パレードコース

広報大使

13:36頃

13:10頃

どっこいせ総踊り・フィナーレ 観観ステージドラムライン15:30~ 清水屋ステージ15:00~ 清水屋ステージ

まつり会場が一つとなる、「どっこいせ」総踊り!まつりの締めくくりにふさわしく、にぎやかに踊ります!

和太鼓の力強い演奏や洋太鼓とのコラボレーションも披露!

「BOYS AND MEN」の弟分、7人組エンターテイメント集団「祭nine.」(読み:まつりないん)2017年8月16日「嗚呼、夢神輿」でメジャーデビューし、2019年5月1日には令和元年初となる日本武道館ライブを行う。ラジオやテレビにも出演し、人気沸騰中のヴォーカル&ダンス、そしてアクロバットパフォーマンスをご覧ください。

祭nine.

手旗行進

春日井スカウト団協議会

パレード進行表

(※時間は多少前後します。)

レディヤンかすがい↓地下駐車場出入口前

文化フォーラム春日井

13:45頃

清水屋ステージ(メーンステージ)観 観 観OKB 大垣共立銀行ステージ

(市民会館ステージ)ダイコク電機ステージ

(庁舎内ステージ)

10:00~みやもっちゃんの好きです春日井! 中部大学チアリーダー部、DAIKI、オレンジ 祭nine.

15:00~ ドラムライン太鼓団体・一般参加

15:30~ どっこいせ総踊り市内鳴子踊り団体

15:45~フィナーレ

10:10~伊多波刀神社道行神楽保存会

10:40~六軒屋郷土芸能保存会

11:10~Kahawai Nani Hula Halau

11:40~気噴南神楽保存会

12:10~カパフラ・オ・プアラニ・プアメリア

12:40~松本神楽保存会

13:10~大留下神楽保存会

13:40~坂下町神楽保存会

14:10~ハーラウ・ワ・ア・カウルア・ハアリ・マオヒ

14:40~両社宮神楽保存会

15:10~関田神楽保存会

10:00~DAN DAN DAN

10:20~Sam Crew

10:30~Dreamers

10:50~ほがらか連

11:10~春日井ジュニアダンス

11:30~シュガー

11:50~R-Springs

12:00~かすがい朗読研究会

12:30~春日井ロゴス腹話術研究会

13:00~Studio Sept.

13:20~Sun 9eenS ~くんぱるハウス 9/806~

13:35~サンゴガールズ

13:55~TDC HIP HOP

14:15~Studio N

14:35~FreeDoMz & CHEERS

14:45~キッズダンスサークル

15:00~TWINKLE STAR☆

15:20~B-Drive

15:35~どじょうクラブ

15:50~KEITAと愉快な仲間たち

(親子ふれあい広場ステージ)

ダイカネ広場観 (わいわい★ぱくぱくランド演技スペース)大和エネルフステージ観

12:25頃

日本民踊研究会

春日井民踊部会

春日井よいとこ

公証役場前スタート

ドラムライン

洋太鼓でオリジナル曲を演奏しながらパレードコースをリズミカルに行進!

10:00~転輪太鼓

10:50~まじょたくゅLar’z

11:30~S-tyle

12:00~ギター少年・ユッキー

12:30~タヒチアンダンス スタジオfeti’i

13:00~陽

13:30~フランチェスカ

14:00~桃乃カナコ

14:30~P-1グランプリ表彰式

ダンスパフォーマンス

HIP HOP ダンス

ダンスパフォーマンス

踊り

ダンス

ダンス

ダンス

ジャンボ紙芝居

腹話術

ダンス

ダンス

ダンス

ダンス

ダンス

KIDS HIPHOP DANCE

チアダンス・モダンダンス

ダンス

小学生バンド

どじょうすくい

ブレイクダンス

和太鼓

チアダンス

フラダンス、ハワイアンミュージック

チアダンス

新体操

合唱

チアダンス

フラダンス

キッズダンス

和太鼓

10:00~中部大学春日丘中学校 和太鼓部

10:30~Cheer Dance team NaP

11:00~スタジオアジラ & スペースアジラ

11:30~STAR CHEER

13:00~チェリー新体操サークル

13:30~右髙ファミリーとおともだち

14:00~Berry's Cheer

14:30~Kaulana Toyo Hula Studio

15:00~HaPpY♡BuNnY

15:30~春日井不二太鼓

10:00~ アルティメット教室13:00~ フライングディスク体験

<その他のイベント>10:20~ 棒の手演舞      ・源氏天流小木田棒の手保存会      ・出川町棒の手保存会      ・大留下棒の手保存会      ・玉野郷土芸能保存会

12:10~ どっこいせワークショップ

行列で配る札をもらうと春日井まつり限定グッズをプレゼント!

中部大学チアリーダー部毎年6月と12月に行われる大会に向けて、日々練習に励んでいるチアリーディング部ELFINS!部活動の応援活動のほか、保育園や老人ホームなど地域の様々なイベントに参加し演技を行っています。元気いっぱいの演技で観客の皆さんに笑顔をお届けします。

国内、そして海外でも数々の賞を受賞する今最も注目されている若手No.1イリュージョニスト。テレビでも取り上げられる圧巻のパフォーマンスで観客をトリコにします!

DAIKI広報大使

吉本興業所属のお笑い芸人「オレンジ」、春日井市在住の二人がオレンジカラーの衣装で春日井まつりに初登場!軽快な漫才をお楽しみに!

オレンジ

観 体株式会社ランドキャリーPresentsげんきっ子広場

(中央公園会場)

※観覧方法は春日井まつりホームページにて

Page 6: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

05 06

国道19号

レディヤンかすがい

鳥居松公園鳥居松公園

春見公園

八瑞公園

八幡小学校

市役所

市民会館 市民フォーラム

一方通行区間(臨時)19 日(土)20 日(日)9:30~17:00

中央公園会場庁舎周辺会場 下図

春見公園周辺会場

中電ひろば●スタンプラリー ゴール●スタンプラリー ゴール

ささえ愛 センターささえ愛 センター

台紙配付場所①

台紙配付場所③

台紙配付場所②

パレードコース

柏原中学校文

文春日井高校 P7

P8

フリーマーケット(19日) P7

パレードスタート

庁舎周辺会場MAP

庁舎周辺会場会場全体MAP・まつり当日撮影した写真は、情報誌、機関誌、まつりホームページ等で使用する場合があります。あらかじめご了承ください。・まつり会場内での署名活動、政治的活動は禁止します。 ・危険なので、歩きながらのスマートフォン等の操作はしないでください。

全国お国巡り物産展 P6

中学校美術作品展示 P6

親子ふれあい広場 P6

わいわい☆ぱくぱくランド P7

ダイカネ広場(わいわい☆ぱくぱくランド演技スペース)

大和エネルフステージ(親子ふれあい広場ステージ)

ふれあいカンパニーコーナー P6

1F体験型展示 10F各団体の展示 11F教育展 P6参加型イベント (19日)P1

12F室田伊緒の将棋講座 (19日) P1

献血コーナー P6

2F市民茶会 P6

1F春日井市美術協会展 P6

※パレード中 (20 日(日)12:00~15:00)はパレードコース上の横断はできません。

※最寄りの駐輪場に止めて会場へお越しください。 ※歩行者用道路を通るときは、自転車から降りてひいて 歩いてください。

・まつり会場内での募金活動、営業活動、啓発活動等は、春日井まつり実行委員会が認めた団体以外は禁止します。・まつり会場内での小型無人飛行機(ドローン)等の使用は禁止します。

自転車での会場内乗り入れ禁止一方通行解除区間19 日(土)20 日(日)9:30~17:00

歩行者用道路19 日(土)20 日(日)9:30~16:30

規制予告区間19 日(土)20 日(日)9:30~16:30

歩行者用道路19 日(土)20 日(日)9:30~17:00※16:00~進入できません

通行禁止区域20 日(日)12:00~15:00

一方通行解除区間20 日(日)12:00~15:00駐輪場

中学校美術作品展示

買 買

庁舎周辺 観

体観

市内中学校の美術部員が春日井まつりをイメージして描いた元気あふれる作品を国道19号の歩道沿いに展示します。●石尾台中学校 ●岩成台中学校 ●柏原中学校 ●坂下中学校●西部中学校 ●鷹来中学校 ●知多中学校●中部中学校 ●東部中学校 ●南城中学校

ふれあいカンパニーコーナー

買庁舎内 観

全国お国巡り物産展 観 観

日本各地(秋田、山形、富山、福井、長野、岐阜、静岡、三重、京都、島根、岡山、徳島、宮崎、沖縄)の名産品が春日井に集合!自慢の特産品やご当地グルメなど珍しいものが満載!

「室田伊緒のかすがいふれあい将棋講座」「子ども将棋大会」(日本将棋連盟 春日井支部)

教育展(春日井市教育委員会 春日井市小中学校教員会)

いきいき趣味の作品展(春日井いきいきクラブ(春日井市老人クラブ連合会))

「あるくえほん展」「福祉体験コーナー」(障がい福祉課)

レールパーク(鉄道模型走行展示会)(愛知ろう鉄道模型クラブ)

春日井工業高校作品展(愛知県立春日井工業高等学校)

大学生が作ったロボットを動かしてみよう(中部大学ロボット理工学科)

郵便局フェア(郵便局 春日井部会)

とうふうくんコーナー(グッズ販売・ぬり絵・(水)書道)(文化・生涯学習課)

町内会PRブース(春日井市区長町内会長連合会)

古本バザール(春日井市共同募金委員会)

12F

11F

10F

市民サロン

1F

場 所 行 事 名( 団 体 名 )

お楽しみ展示ブース(株式会社サンクスホーム名古屋)

ロボティクス時代を見据え、人とロボットの多様な関わり合い方をご提案!(ダイコク電機株式会社)

窓口営業、ATM営業。手のひら認証登録もできます。パディントンベアとの記念撮影会もあります。

※オムツ替え&授乳コーナー、ベビーカー置場あり。(運営:NPO法人あいちかすがいっこ)

ミニボランティア体験&アトムグッズ販売 「アトム通貨PR」・「防犯かけこみのお店PR」(春日井市商店街連合会)

献血活動・骨髄バンク登録受付(春日井中央ライオンズクラブ/春日井けやきライオンズクラブ/愛知県赤十字血液センター)

チャリティーバザー(春日井市婦人会協議会)

障がい者支援事業のためのチャリティバザー(春日井さくらライオンズクラブ)

春日井市福祉作業所バザー(春日井市福祉作業所)

事業活動PR(公益社団法人春日井市シルバー人材センター)

お抹茶コーナー、子どもお抹茶体験教室(春日井商工会議所女性会)

人権擁護委員による人権啓発(広報広聴課)

春日井市美術協会展(春日井市美術協会)

場 所 行 事 名( 団 体 名 )

庁舎北駐車場

市民会館東

市民会館北

農産物販売(JA尾張中央春日井産直部会)

商工会議所1F

おもてなし交流都市フェア庁舎北西

庁舎南西 春日井まつり 喫煙場所における「喫煙マナー啓発及びサンプリングイベント企画」(愛知県たばこ販売協同組合尾張/春日井支部)

文化フォーラム1F

市民茶会(春日井市文化協会)文化フォーラム2F

PR及び子ども向けゲーム(春日井市管工事業協同組合)

春日井警察署ふれあいコーナー(愛知県春日井警察署)

地域事業(公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部)

工作教室(全建愛知 春日井支部)

新サービス「安全・安心123チャンネル」視聴コーナー(中部ケーブルネットワーク株式会社)

行 事 名( 団 体 名 )

庁舎北通路

エネルフカップP-1グランプリ春日井(春日井市観光コンベンション協会) ※P7参照

FDA物産展(春日井市観光コンベンション協会)

FDAキッズ制服コーナー(株式会社フジドリームエアラインズ・県営名古屋空港の活性化に関する協議会)

エコキャップを集めよう!!(大和エネルフ株式会社)

みんなで使おう!春日井ブランドnepia(「ネピア」ブランド化推進プロジェクト)

親子でゲームに挑戦(ホンダロジコム株式会社)

ママの文化祭® PRコーナー(ママの文化祭実行委員会)

アサヒグローバルキャラクター“セイウチママ”ふわふわバルーンと“セイウチパパ”塗り絵で遊ぼう!!(アサヒグローバル株式会社 グローバルタウン春日井店)

守る。私の街。消防団員募集!!(春日井市消防本部・春日井市消防団)

行 事 名( 団 体 名 )

お抹茶コーナー

P6

古本バザール

P6

西

バイク置場

会場めぐり会場めぐり会場めぐり スタンプラリースタンプラリースタンプラリー

スタンプポイント ゴール ●庁舎北西角 ●中央公園 ●ささえ愛センター

●市民会館

①庁舎北西角:各日1400枚②中央公園:各日900枚③ささえ愛センター:各日200枚10:00より配布。なくなり次第終了。

ゴールした人にはペーパーウェイト、ノート、クリアファイル、定規のいずれかをプレゼント!

台紙配布場所

19日(土)のみ

東日本大震災復興支援品等チャリティー物品販売(中部大学春日丘高等学校インターアクトクラブ)

HAL-SHOP(春日井商業高等学校)

20日(日)のみ

20日(日)午前のみ

20日(日)午後のみ

20日(日)のみ

19日(土)のみ

19日(土)のみ

19日(土)のみ

場 所

庁舎西

庁舎北

食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する

親子ふれあい広場ライブ感を重視した「大和エネルフステージ」が新たに誕生!移動販売車の出店による親子向け飲食メニューを販売。ゆるキャラも登場し、親子で楽しめる広場です。

OKBスーパーフロンティア号

本部

トイレ ごみステーション(ごみはごみステーションへ)

警備詰所 車椅子用トイレ

休憩場所

授乳・おむつ替えコーナー スタンプラリースタンプポイント

喫煙場所

ボランティアセンター スタンプラリーゴール

たばこ(電子・加熱式たばこ含む)は決められた場所で吸いましょう(             )

パルケdeキッズランド P5

中央公園会場へはパルケdeキッズランド内の

通路をご利用ください。

「どこへでも行く」移動店舗として活躍中!観光地やイベント会場などへ出張営業します!

公証役場 岐阜信用金庫

←中央公園会場

庁舎西 20日(日)のみ

まつり本 部

おもてなし交流都市フェア P6

●内容/まつり参加者の表情や各イベントの様子を写真におさめて ドシドシ応募しよう(賞品あり)。応募用紙は、まつり本部にあります。

※中日フォトメイツと春日井まつりを写そう 19日(土) 9:30 まつり本部前に集合

撮影大会撮影大会撮影大会●会場/春日井まつり全会場

ゴールした方は先着でお菓子の

つかみ取りができます

(中日フォトメイツ来場)

19日(土)のみ

Page 7: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

05 06

国道19号

レディヤンかすがい

鳥居松公園鳥居松公園

春見公園

八瑞公園

八幡小学校

市役所

市民会館 市民フォーラム

一方通行区間(臨時)19 日(土)20 日(日)9:30~17:00

中央公園会場庁舎周辺会場 下図

春見公園周辺会場

中電ひろば●スタンプラリー ゴール●スタンプラリー ゴール

ささえ愛 センターささえ愛 センター

台紙配付場所①

台紙配付場所③

台紙配付場所②

パレードコース

柏原中学校文

文春日井高校 P7

P8

フリーマーケット(19日) P7

パレードスタート

庁舎周辺会場MAP

庁舎周辺会場会場全体MAP・まつり当日撮影した写真は、情報誌、機関誌、まつりホームページ等で使用する場合があります。あらかじめご了承ください。・まつり会場内での署名活動、政治的活動は禁止します。 ・危険なので、歩きながらのスマートフォン等の操作はしないでください。

全国お国巡り物産展 P6

中学校美術作品展示 P6

親子ふれあい広場 P6

わいわい☆ぱくぱくランド P7

ダイカネ広場(わいわい☆ぱくぱくランド演技スペース)

大和エネルフステージ(親子ふれあい広場ステージ)

ふれあいカンパニーコーナー P6

1F体験型展示 10F各団体の展示 11F教育展 P6参加型イベント (19日)P1

12F室田伊緒の将棋講座 (19日) P1

献血コーナー P6

2F市民茶会 P6

1F春日井市美術協会展 P6

※パレード中 (20 日(日)12:00~15:00)はパレードコース上の横断はできません。

※最寄りの駐輪場に止めて会場へお越しください。 ※歩行者用道路を通るときは、自転車から降りてひいて 歩いてください。

・まつり会場内での募金活動、営業活動、啓発活動等は、春日井まつり実行委員会が認めた団体以外は禁止します。・まつり会場内での小型無人飛行機(ドローン)等の使用は禁止します。

自転車での会場内乗り入れ禁止一方通行解除区間19 日(土)20 日(日)9:30~17:00

歩行者用道路19 日(土)20 日(日)9:30~16:30

規制予告区間19 日(土)20 日(日)9:30~16:30

歩行者用道路19 日(土)20 日(日)9:30~17:00※16:00~進入できません

通行禁止区域20 日(日)12:00~15:00

一方通行解除区間20 日(日)12:00~15:00駐輪場

中学校美術作品展示

買 買

庁舎周辺 観

体観

市内中学校の美術部員が春日井まつりをイメージして描いた元気あふれる作品を国道19号の歩道沿いに展示します。●石尾台中学校 ●岩成台中学校 ●柏原中学校 ●坂下中学校●西部中学校 ●鷹来中学校 ●知多中学校●中部中学校 ●東部中学校 ●南城中学校

ふれあいカンパニーコーナー

買庁舎内 観

全国お国巡り物産展 観 観

日本各地(秋田、山形、富山、福井、長野、岐阜、静岡、三重、京都、島根、岡山、徳島、宮崎、沖縄)の名産品が春日井に集合!自慢の特産品やご当地グルメなど珍しいものが満載!

「室田伊緒のかすがいふれあい将棋講座」「子ども将棋大会」(日本将棋連盟 春日井支部)

教育展(春日井市教育委員会 春日井市小中学校教員会)

いきいき趣味の作品展(春日井いきいきクラブ(春日井市老人クラブ連合会))

「あるくえほん展」「福祉体験コーナー」(障がい福祉課)

レールパーク(鉄道模型走行展示会)(愛知ろう鉄道模型クラブ)

春日井工業高校作品展(愛知県立春日井工業高等学校)

大学生が作ったロボットを動かしてみよう(中部大学ロボット理工学科)

郵便局フェア(郵便局 春日井部会)

とうふうくんコーナー(グッズ販売・ぬり絵・(水)書道)(文化・生涯学習課)

町内会PRブース(春日井市区長町内会長連合会)

古本バザール(春日井市共同募金委員会)

12F

11F

10F

市民サロン

1F

場 所 行 事 名( 団 体 名 )

お楽しみ展示ブース(株式会社サンクスホーム名古屋)

ロボティクス時代を見据え、人とロボットの多様な関わり合い方をご提案!(ダイコク電機株式会社)

窓口営業、ATM営業。手のひら認証登録もできます。パディントンベアとの記念撮影会もあります。

※オムツ替え&授乳コーナー、ベビーカー置場あり。(運営:NPO法人あいちかすがいっこ)

ミニボランティア体験&アトムグッズ販売 「アトム通貨PR」・「防犯かけこみのお店PR」(春日井市商店街連合会)

献血活動・骨髄バンク登録受付(春日井中央ライオンズクラブ/春日井けやきライオンズクラブ/愛知県赤十字血液センター)

チャリティーバザー(春日井市婦人会協議会)

障がい者支援事業のためのチャリティバザー(春日井さくらライオンズクラブ)

春日井市福祉作業所バザー(春日井市福祉作業所)

事業活動PR(公益社団法人春日井市シルバー人材センター)

お抹茶コーナー、子どもお抹茶体験教室(春日井商工会議所女性会)

人権擁護委員による人権啓発(広報広聴課)

春日井市美術協会展(春日井市美術協会)

場 所 行 事 名( 団 体 名 )

庁舎北駐車場

市民会館東

市民会館北

農産物販売(JA尾張中央春日井産直部会)

商工会議所1F

おもてなし交流都市フェア庁舎北西

庁舎南西 春日井まつり 喫煙場所における「喫煙マナー啓発及びサンプリングイベント企画」(愛知県たばこ販売協同組合尾張/春日井支部)

文化フォーラム1F

市民茶会(春日井市文化協会)文化フォーラム2F

PR及び子ども向けゲーム(春日井市管工事業協同組合)

春日井警察署ふれあいコーナー(愛知県春日井警察署)

地域事業(公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会 北尾張支部)

工作教室(全建愛知 春日井支部)

新サービス「安全・安心123チャンネル」視聴コーナー(中部ケーブルネットワーク株式会社)

行 事 名( 団 体 名 )

庁舎北通路

エネルフカップP-1グランプリ春日井(春日井市観光コンベンション協会) ※P7参照

FDA物産展(春日井市観光コンベンション協会)

FDAキッズ制服コーナー(株式会社フジドリームエアラインズ・県営名古屋空港の活性化に関する協議会)

エコキャップを集めよう!!(大和エネルフ株式会社)

みんなで使おう!春日井ブランドnepia(「ネピア」ブランド化推進プロジェクト)

親子でゲームに挑戦(ホンダロジコム株式会社)

ママの文化祭® PRコーナー(ママの文化祭実行委員会)

アサヒグローバルキャラクター“セイウチママ”ふわふわバルーンと“セイウチパパ”塗り絵で遊ぼう!!(アサヒグローバル株式会社 グローバルタウン春日井店)

守る。私の街。消防団員募集!!(春日井市消防本部・春日井市消防団)

行 事 名( 団 体 名 )

お抹茶コーナー

P6

古本バザール

P6

西

バイク置場

会場めぐり会場めぐり会場めぐり スタンプラリースタンプラリースタンプラリー

スタンプポイント ゴール ●庁舎北西角 ●中央公園 ●ささえ愛センター

●市民会館

①庁舎北西角:各日1400枚②中央公園:各日900枚③ささえ愛センター:各日200枚10:00より配布。なくなり次第終了。

ゴールした人にはペーパーウェイト、ノート、クリアファイル、定規のいずれかをプレゼント!

台紙配布場所

19日(土)のみ

東日本大震災復興支援品等チャリティー物品販売(中部大学春日丘高等学校インターアクトクラブ)

HAL-SHOP(春日井商業高等学校)

20日(日)のみ

20日(日)午前のみ

20日(日)午後のみ

20日(日)のみ

19日(土)のみ

19日(土)のみ

19日(土)のみ

場 所

庁舎西

庁舎北

食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する

親子ふれあい広場ライブ感を重視した「大和エネルフステージ」が新たに誕生!移動販売車の出店による親子向け飲食メニューを販売。ゆるキャラも登場し、親子で楽しめる広場です。

OKBスーパーフロンティア号

本部

トイレ ごみステーション(ごみはごみステーションへ)

警備詰所 車椅子用トイレ

休憩場所

授乳・おむつ替えコーナー スタンプラリースタンプポイント

喫煙場所

ボランティアセンター スタンプラリーゴール

たばこ(電子・加熱式たばこ含む)は決められた場所で吸いましょう(             )

パルケdeキッズランド P5

中央公園会場へはパルケdeキッズランド内の

通路をご利用ください。

「どこへでも行く」移動店舗として活躍中!観光地やイベント会場などへ出張営業します!

公証役場 岐阜信用金庫

←中央公園会場

庁舎西 20日(日)のみ

まつり本 部

おもてなし交流都市フェア P6

●内容/まつり参加者の表情や各イベントの様子を写真におさめて ドシドシ応募しよう(賞品あり)。応募用紙は、まつり本部にあります。

※中日フォトメイツと春日井まつりを写そう 19日(土) 9:30 まつり本部前に集合

撮影大会撮影大会撮影大会●会場/春日井まつり全会場

ゴールした方は先着でお菓子の

つかみ取りができます

(中日フォトメイツ来場)

19日(土)のみ

Page 8: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

体観 体観

体観

フード・ショッピング 中央公園会場

キッズコーナー

市民団体や企業などが環境に関する展示やクイズラリーなど、エコの大切さを楽しく学べるコーナーを開催!自然素材やエコな素材を使った工作、ソーラーカーや手作り電気自動車の体験、光る生き物の世界など、見て触れて楽しもう!

エコワールド

げんきっ子広場株式会社ランドキャリーPresents

駐輪場本部 トイレ ごみステーション(ごみはごみステーションへ)

警備詰所 車椅子用トイレ 休憩場所 授乳・おむつ替えコーナー

スタンプラリースタンプポイント

喫煙場所たばこ(電子・加熱式たばこ含む)は決められた場所で吸いましょう(               )

I

L

B

A

かすがい環境まちづくりパートナーシップ会議、サービス・トゥー・ネイチャー・春日井、かすがいシェアリングネイチャーの会、中部大学ESDエコマネーチーム、中部大学発光生物学研究室、パナソニック エコシステムズ株式会社、株式会社トヨタレンタリース名古屋、王子製紙株式会社春日井工場、株式会社LIXIL、愛知工業大学総合工学研究会、名古屋工業大学 ソーラーカー部

春見公園周辺会場MAP 体観国際交流コーナー

八幡小学校

春見公園

国際交流コーナー

ささえ愛センター

フリーマーケット (19日) 海外の遊びやクラフトの体験、民族衣装の試着、国際交流活動の写真展示など世界の文化に触れることができる交流イベントを開催します!

食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する食 食べる観 見る 買 購入する体

体験する

場所 内     容

缶バッジ作り写真やイラストを持ってきて缶バッジを作ろう(春日井市子ども会育成連絡協議会)

竹細工作り&遊び親子で楽しもう(スローライフかすがい「やっと・かめの会」)

みろく会の中央公園探検隊中央公園を使ったレクリエーションや工作など(キャンプカウンセラーサークル「みろく会」)

クラフト紙や木でアクセサリーを作ろう(春日井スカウト団協議会)

わんぱくランドふわふわの遊具で遊ぼう(春日井市青少年健全育成推進会議)

野外造形展市内小中学生が作った作品を展示します(春日井市小中学校教員会)

きみも未来の建築士「体感しよう技と根気」お菓子の家づくり、釘打ち体験など((公社)愛知建築士会春日井支部・春日井設計協会)

災害支援車両展示災害支援車両と写真を撮ろう(陸上自衛隊春日井駐屯地)

流鏑馬体験 20日(日)13:00~14:30のみ伝統を体験しよう(伊多波刀神社奉納流鏑馬保存会)

パルケdeサボテン春日井風土~Kasugai Food~特産市

今年も春日井特産品やサボテンフード、サボテン寄せ植えなどが集まります。ここだけの目玉イベントが盛りだくさん!是非ご来場ください。地元の商店街でおなじみのお店など

が、腕によりをかけて作る自慢の料理をご提供!ショッピングイベントも同時開催!

わいわい☆ぱくぱくランド自慢の料理であなたをトリコに!

バラエティーあふれるメニュー!

中央公園フードコーナー

春日井を愛する地元のお店が、春日井まつりに特別出張!定番の食べ物はもちろんのこと、くじ引きなど、バラエティー豊かなメニューを取りそろえています!

食宵まつりでもやってるよ!※一部店舗のみ

宵まつりでもやってるよ!感謝市日頃の感謝を込めて市内飲食店などがおもてなし!

ラーメン横町 ※一部店舗のみ

全店一杯600円!人気ラーメン店による2日間限定の祭典!

エネルフカップP-1グランプリ春日井お気に入りを見つけよう!!庁舎周辺に点在するパフォーマーエリアに、事前審査を通過した様々なジャンルのパフォーマーが登場し、磨き抜かれた技を披露します。皆さんのお気に入りを見つけてください。

景品をプレゼント!!19日(土)に審査員が順位を決定し、翌20日(日)の午後2時半から大和エネルフステージで行う表彰式では、じゃんけん大会による景品プレゼントを予定していますので、是非お越しください。

移動販売車が並び、多彩なメニューを楽しめます。

国道19号

レディヤンかすがい

鳥居松公園鳥居松公園

春見公園

八幡小学校

中央公園会場

庁舎周辺会場

春見公園周辺会場

中電ひろば

ささえ愛 センターささえ愛 センター

柏原中学校文

※パレード中 (18日(日)12:00~15:00)はパレードコース上の横断はできません。

フードコーナー

王 子 不 動 産 ㈱ 名 古 屋 支 店大 垣 共 立 銀 行 春 日 井 支 店オ ー ク ラ ン ド 観 光 開 発 ㈱春 日 井 高 等 学 校(一社)春日井市医師会 在宅療養センター春 日 井 市 管 工 事 業 協 同 組 合春 日 井 市 区 長 町 内 会 長 連 合 会春 日 井 市 青 少 年 団 体 連 絡 協 議 会

春 日 井 市 赤 十 字 奉 仕 団春 日 井 市 美 術 協 会春 日 井 ス カ ウ ト 団 協 議 会春 日 井 製 菓 ㈱航 空 自 衛 隊 高 蔵 寺 分 屯 基 地岐 阜 信 用 金 庫 春 日 井 市 役 所 前 支 店災害ボランティアコーディネーター連絡会㈱ ジ ー シ ー デ ン タ ル プ ロ ダ ク ツ

J A 尾 張 中 央㈱ 高 柳 組 田 代 ク リ ニ ッ ク中部ケーブルネットワーク㈱ 春日井局中 部 大 学中 部 大 学 フ ラ イ ン グ デ ィ ス ク ク ラ ブ中部大学春日丘高等学校インターアクトクラブ中 部 電 力 ㈱ 春 日 井 営 業 所

中部三菱自動車販売㈱ 春日井バイパス店東 濃 信 用 金 庫 春 日 井 支 店

(医)同 仁 会  鳥 居 ク リ ニ ッ クパ ナ ソ ニ ッ ク エ コ シ ス テ ム ズ ㈱百 五 銀 行 春 日 井 支 店ボ イ ス ・ ケ イ ン㈱ 松 浦 組  陸 上 自 衛 隊 春 日 井 駐 屯 地

運営協力団体(五十音順) ご協力ありがとうございます

P7

観 観食 買 食 買

食 買

らぅめん考房 ありがた屋春日井ラーメン 楽喜麺者 すぐれ中華そば・まぜそば ライトニングファイヤー中華そば はる樹 & 蕎麦の三心拉麺昭吉

三元豚のとんこつラーメンフカヒレラーメンホタテ干し貝柱の旨味濃厚味噌らーめん瀬戸内産煮干しの味噌ラーメン蕎麦屋とつくったえび天中華そば合わせこうじ旨味噌ラーメン

春日井商工会議所 検索

庁舎周辺会場→

I

ひのきの箸づくり体験木曽ひのきの間伐材を使用した箸づくり体験(木曽広域連合) L

パルケ deキッズランドP5

庁舎周辺会場へはパルケdeキッズランド内の

通路をご利用ください。

①「サボテンステーキ」販売②「鬼まんじゅう食べ比べセット」販売③「栗きんとん食べ比べセット」販売④「ラテンアメリカ音楽楽器演奏」 ⑤「モザイクタイルアートワークショップ」開催

イベント内容 詳細は

春見公園10:00~15:30 19日(土)のみ

10:00~12:0013:00~16:00

<アルティメット教室>10:00~フライングディスク(フリスビー)を使ったスポーツです。ディスクを落とさずにパスをして運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となリます。ディスクを狙ったところに飛ばす技術や、上手にキャッチする技術を教えてもらいながら、アルティメットの楽しさや魅力に触れてみてよう!

<フライングディスク体験>13:00~実際にフリスビーを飛ばして、様々な的を狙ってみよう!

10:20~棒の手演舞

12:10~どっこいせワークショップ

フリーマーケット買

リサイクル運動につながるフリーマーケットを開催!まだまだ使える掘り出し物を見つけよう!

主催:一般社団法人春日井市観光コンベンション協会

19日(土) 20日(日)<移動動物園>

<その他のイベント>・源氏天流小木田棒の手保存会・出川町棒の手保存会・大留下棒の手保存会・玉野郷土芸能保存会

文化スポーツ大使

かわいい動物たちがいっぱいやってくる!

入場料は無料!ポニーの乗馬体験もできるよ!!

今年もアルティメット元日本代表

平井 絵理さんにお越しいただきます!

先着30名

※12:00~13:00は動物たちの休憩のためイベントを1時間休止します。

わくわく!ふれあいワールド in 春日井まつり

07 08

Page 9: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

体観 体観

体観

フード・ショッピング 中央公園会場

キッズコーナー

市民団体や企業などが環境に関する展示やクイズラリーなど、エコの大切さを楽しく学べるコーナーを開催!自然素材やエコな素材を使った工作、ソーラーカーや手作り電気自動車の体験、光る生き物の世界など、見て触れて楽しもう!

エコワールド

げんきっ子広場株式会社ランドキャリーPresents

駐輪場本部 トイレ ごみステーション(ごみはごみステーションへ)

警備詰所 車椅子用トイレ 休憩場所 授乳・おむつ替えコーナー

スタンプラリースタンプポイント

喫煙場所たばこ(電子・加熱式たばこ含む)は決められた場所で吸いましょう(               )

I

L

B

A

かすがい環境まちづくりパートナーシップ会議、サービス・トゥー・ネイチャー・春日井、かすがいシェアリングネイチャーの会、中部大学ESDエコマネーチーム、中部大学発光生物学研究室、パナソニック エコシステムズ株式会社、株式会社トヨタレンタリース名古屋、王子製紙株式会社春日井工場、株式会社LIXIL、愛知工業大学総合工学研究会、名古屋工業大学 ソーラーカー部

春見公園周辺会場MAP 体観国際交流コーナー

八幡小学校

春見公園

国際交流コーナー

ささえ愛センター

フリーマーケット (19日) 海外の遊びやクラフトの体験、民族衣装の試着、国際交流活動の写真展示など世界の文化に触れることができる交流イベントを開催します!

食 食べる観 見る 買 購入する体 体験する食 食べる観 見る 買 購入する体

体験する

場所 内     容

缶バッジ作り写真やイラストを持ってきて缶バッジを作ろう(春日井市子ども会育成連絡協議会)

竹細工作り&遊び親子で楽しもう(スローライフかすがい「やっと・かめの会」)

みろく会の中央公園探検隊中央公園を使ったレクリエーションや工作など(キャンプカウンセラーサークル「みろく会」)

クラフト紙や木でアクセサリーを作ろう(春日井スカウト団協議会)

わんぱくランドふわふわの遊具で遊ぼう(春日井市青少年健全育成推進会議)

野外造形展市内小中学生が作った作品を展示します(春日井市小中学校教員会)

きみも未来の建築士「体感しよう技と根気」お菓子の家づくり、釘打ち体験など((公社)愛知建築士会春日井支部・春日井設計協会)

災害支援車両展示災害支援車両と写真を撮ろう(陸上自衛隊春日井駐屯地)

流鏑馬体験 20日(日)13:00~14:30のみ伝統を体験しよう(伊多波刀神社奉納流鏑馬保存会)

パルケdeサボテン春日井風土~Kasugai Food~特産市

今年も春日井特産品やサボテンフード、サボテン寄せ植えなどが集まります。ここだけの目玉イベントが盛りだくさん!是非ご来場ください。地元の商店街でおなじみのお店など

が、腕によりをかけて作る自慢の料理をご提供!ショッピングイベントも同時開催!

わいわい☆ぱくぱくランド自慢の料理であなたをトリコに!

バラエティーあふれるメニュー!

中央公園フードコーナー

春日井を愛する地元のお店が、春日井まつりに特別出張!定番の食べ物はもちろんのこと、くじ引きなど、バラエティー豊かなメニューを取りそろえています!

食宵まつりでもやってるよ!※一部店舗のみ

宵まつりでもやってるよ!感謝市日頃の感謝を込めて市内飲食店などがおもてなし!

ラーメン横町 ※一部店舗のみ

全店一杯600円!人気ラーメン店による2日間限定の祭典!

エネルフカップP-1グランプリ春日井お気に入りを見つけよう!!庁舎周辺に点在するパフォーマーエリアに、事前審査を通過した様々なジャンルのパフォーマーが登場し、磨き抜かれた技を披露します。皆さんのお気に入りを見つけてください。

景品をプレゼント!!19日(土)に審査員が順位を決定し、翌20日(日)の午後2時半から大和エネルフステージで行う表彰式では、じゃんけん大会による景品プレゼントを予定していますので、是非お越しください。

移動販売車が並び、多彩なメニューを楽しめます。

国道19号

レディヤンかすがい

鳥居松公園鳥居松公園

春見公園

八幡小学校

中央公園会場

庁舎周辺会場

春見公園周辺会場

中電ひろば

ささえ愛 センターささえ愛 センター

柏原中学校文

※パレード中 (18日(日)12:00~15:00)はパレードコース上の横断はできません。

フードコーナー

王 子 不 動 産 ㈱ 名 古 屋 支 店大 垣 共 立 銀 行 春 日 井 支 店オ ー ク ラ ン ド 観 光 開 発 ㈱春 日 井 高 等 学 校(一社)春日井市医師会 在宅療養センター春 日 井 市 管 工 事 業 協 同 組 合春 日 井 市 区 長 町 内 会 長 連 合 会春 日 井 市 青 少 年 団 体 連 絡 協 議 会

春 日 井 市 赤 十 字 奉 仕 団春 日 井 市 美 術 協 会春 日 井 ス カ ウ ト 団 協 議 会春 日 井 製 菓 ㈱航 空 自 衛 隊 高 蔵 寺 分 屯 基 地岐 阜 信 用 金 庫 春 日 井 市 役 所 前 支 店災害ボランティアコーディネーター連絡会㈱ ジ ー シ ー デ ン タ ル プ ロ ダ ク ツ

J A 尾 張 中 央㈱ 高 柳 組 田 代 ク リ ニ ッ ク中部ケーブルネットワーク㈱ 春日井局中 部 大 学中 部 大 学 フ ラ イ ン グ デ ィ ス ク ク ラ ブ中部大学春日丘高等学校インターアクトクラブ中 部 電 力 ㈱ 春 日 井 営 業 所

中部三菱自動車販売㈱ 春日井バイパス店東 濃 信 用 金 庫 春 日 井 支 店

(医)同 仁 会  鳥 居 ク リ ニ ッ クパ ナ ソ ニ ッ ク エ コ シ ス テ ム ズ ㈱百 五 銀 行 春 日 井 支 店ボ イ ス ・ ケ イ ン㈱ 松 浦 組  陸 上 自 衛 隊 春 日 井 駐 屯 地

運営協力団体(五十音順) ご協力ありがとうございます

P7

観 観食 買 食 買

食 買

らぅめん考房 ありがた屋春日井ラーメン 楽喜麺者 すぐれ中華そば・まぜそば ライトニングファイヤー中華そば はる樹 & 蕎麦の三心拉麺昭吉

三元豚のとんこつラーメンフカヒレラーメンホタテ干し貝柱の旨味濃厚味噌らーめん瀬戸内産煮干しの味噌ラーメン蕎麦屋とつくったえび天中華そば合わせこうじ旨味噌ラーメン

春日井商工会議所 検索

庁舎周辺会場→

I

ひのきの箸づくり体験木曽ひのきの間伐材を使用した箸づくり体験(木曽広域連合) L

パルケ deキッズランドP5

庁舎周辺会場へはパルケdeキッズランド内の

通路をご利用ください。

①「サボテンステーキ」販売②「鬼まんじゅう食べ比べセット」販売③「栗きんとん食べ比べセット」販売④「ラテンアメリカ音楽楽器演奏」 ⑤「モザイクタイルアートワークショップ」開催

イベント内容 詳細は

春見公園10:00~15:30 19日(土)のみ

10:00~12:0013:00~16:00

<アルティメット教室>10:00~フライングディスク(フリスビー)を使ったスポーツです。ディスクを落とさずにパスをして運び、コート両端のエンドゾーン内でディスクをキャッチすれば得点となリます。ディスクを狙ったところに飛ばす技術や、上手にキャッチする技術を教えてもらいながら、アルティメットの楽しさや魅力に触れてみてよう!

<フライングディスク体験>13:00~実際にフリスビーを飛ばして、様々な的を狙ってみよう!

10:20~棒の手演舞

12:10~どっこいせワークショップ

フリーマーケット買

リサイクル運動につながるフリーマーケットを開催!まだまだ使える掘り出し物を見つけよう!

主催:一般社団法人春日井市観光コンベンション協会

19日(土) 20日(日)<移動動物園>

<その他のイベント>・源氏天流小木田棒の手保存会・出川町棒の手保存会・大留下棒の手保存会・玉野郷土芸能保存会

文化スポーツ大使

かわいい動物たちがいっぱいやってくる!

入場料は無料!ポニーの乗馬体験もできるよ!!

今年もアルティメット元日本代表

平井 絵理さんにお越しいただきます!

先着30名

※12:00~13:00は動物たちの休憩のためイベントを1時間休止します。

わくわく!ふれあいワールド in 春日井まつり

07 08

Page 10: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

09 10ご 協 賛 あ り が と う ご ざ い ま す 。

パナソニック エコシステムズ株式会社〒486-0846 春日井市朝宮町1丁目23番地の11

TEL (0568)83-8288FAX (0568)81-9338

【春日井店】春日井市菅大臣町114Tel 0568-85-7553

【勝川本店】春日井市八光町1-2Tel 0568-31-2104

日本空調サービス株式会社きれいにしよう日本の空を

丸水設備㈱給排水 空調工事

春日井市鳥居松町7丁目53番地TEL(0568)81-2428(代)

西日本支社〒454-0971 名古屋市中川区富田町大字千音寺字東尼ヶ塚117番地の2TEL(052)432-0211 FAX(052)431-7190

内津工業株式会社

がんばる企業を応援します!

春日井市鳥居松町5-45TEL(0568)81-4141

春日井商工会議所

株式会社RandTカンパニーベティさんの家 神領

ベティさんの家 高蔵寺

(株)吾妻自動車

緑化工事・維持管理

みんなで緑を育て自然を守ろう!春日井造園研究会

おいしくて、安心して多くの人々に愛され続けるお菓子作り

春日井製菓株式会社春日井工場 〒486-0901 春日井市牛山町天神前656-2

(公社)愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会中央地区事務所 春日井分所 社員一同

一般社団法人

春日井市医師会一般社団法人

春日井市歯科医師会一般社団法人

春日井市薬剤師会

空調設備・ダクト工事

春日井市上田楽町天王地 2389-1Tel 0568-75-7181

中部支社〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1-24-30

TEL : 052-581-0161

〒480-0304 春日井市神屋町引沢1-47TEL:(0568) 88-8417 総合インテリア・エクステリア

Tel 052-803-6217 Fax 052-803-6279

コトブキ代理店・ホウトク販売店

朝 日 企 業(株)名古屋市中村区名駅南4-8-15

☎052-571-5303

H.T.S.KOGYO畑佐興業株式会社

梱包・輸送・資材企画・販売

春日井市小野町 1-68 TEL 0568-33-3978

上下水道・土木資材販売

西武管商

お住まいの事なら、まずご相談を!!

株式会社山一工務店  一級建築士事務所

春日井市中新町 2-9-9 Tel(0568)31-3434

代表取締役 伊藤寿浩〒456-0018 名古屋市熱田区新尾頭 2-2-32 勢州館金山ビル内

TEL.052-684-5684 FAX.052-684-5606

春日井営業所

TEL 0568(33)0511URL http://www.asahi-sangyo.co.jp

  足 立 電 気 商 会㈱ A C T - 1春 日 井 電 気 ㈱極 東 設 備 工 業 ㈱国 栄 電 気 設 備 工 事 ㈱ヒ ダ 電 気 ㈱水 野 電 設 ㈱山 田 電 機岐 阜 愛 知 電 機 ㈱

(資)株式会社 TDS

URL:http://www.tds2018.co.jp

空調・衛生設備・設計施工・保守管理

名古屋支店

株式会社 太平エンジニアリング

〒486-0923愛知県春日井市下条町 1139Tel.0568-81-6234 Fax.0568-81-6287

介護するご家族を支えます

TEL 85-5982

一般社団法人

http://www.kasugaik.sakura.ne.jp

身近な街の法律家

不二自動車株式会社ダイハツ高蔵寺

〒487-0015 春日井市気噴町北 2-860568-51-0214(代)

グローバルタウン春日井

サンアイ自動車株式会社

確かな技術で未来をひらく-変革と挑戦-

春日井市愛知町 1 番地

土地紹介・土木設計・建築設計

株式会社三建コンサルTEL0568-84-3311(代)

株式会社松本工業所

外堀通り法律事務所弁護士 髙木  修弁護士 井上  誠弁護士 二宮 広治弁護士 伊藤 聡史弁護士 杉浦 真吾

春日井工場:春日井市如意申町5-8-7www.axona-aichi.com

ISO9001:2008認証取得

(有) カワハラ建築設計事務所

本 社〒486-0915 春日井市八幡町77番地4TEL 0568-29-8631 FAX 0568-29-8632URL:http://k-daito.net

Page 11: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

09 10ご 協 賛 あ り が と う ご ざ い ま す 。

パナソニック エコシステムズ株式会社〒486-0846 春日井市朝宮町1丁目23番地の11

TEL (0568)83-8288FAX (0568)81-9338

【春日井店】春日井市菅大臣町114Tel 0568-85-7553

【勝川本店】春日井市八光町1-2Tel 0568-31-2104

日本空調サービス株式会社きれいにしよう日本の空を

丸水設備㈱給排水 空調工事

春日井市鳥居松町7丁目53番地TEL(0568)81-2428(代)

西日本支社〒454-0971 名古屋市中川区富田町大字千音寺字東尼ヶ塚117番地の2TEL(052)432-0211 FAX(052)431-7190

内津工業株式会社

がんばる企業を応援します!

春日井市鳥居松町5-45TEL(0568)81-4141

春日井商工会議所

株式会社RandTカンパニーベティさんの家 神領

ベティさんの家 高蔵寺

(株)吾妻自動車

緑化工事・維持管理

みんなで緑を育て自然を守ろう!春日井造園研究会

おいしくて、安心して多くの人々に愛され続けるお菓子作り

春日井製菓株式会社春日井工場 〒486-0901 春日井市牛山町天神前656-2

(公社)愛知県公共嘱託登記土地家屋調査士協会中央地区事務所 春日井分所 社員一同

一般社団法人

春日井市医師会一般社団法人

春日井市歯科医師会一般社団法人

春日井市薬剤師会

空調設備・ダクト工事

春日井市上田楽町天王地 2389-1Tel 0568-75-7181

中部支社〒450-0003 名古屋市中村区名駅南1-24-30

TEL : 052-581-0161

〒480-0304 春日井市神屋町引沢1-47TEL:(0568) 88-8417 総合インテリア・エクステリア

Tel 052-803-6217 Fax 052-803-6279

コトブキ代理店・ホウトク販売店

朝 日 企 業(株)名古屋市中村区名駅南4-8-15

☎052-571-5303

H.T.S.KOGYO畑佐興業株式会社

梱包・輸送・資材企画・販売

春日井市小野町 1-68 TEL 0568-33-3978

上下水道・土木資材販売

西武管商

お住まいの事なら、まずご相談を!!

株式会社山一工務店  一級建築士事務所

春日井市中新町 2-9-9 Tel(0568)31-3434

代表取締役 伊藤寿浩〒456-0018 名古屋市熱田区新尾頭 2-2-32 勢州館金山ビル内

TEL.052-684-5684 FAX.052-684-5606

春日井営業所

TEL 0568(33)0511URL http://www.asahi-sangyo.co.jp

  足 立 電 気 商 会㈱ A C T - 1春 日 井 電 気 ㈱極 東 設 備 工 業 ㈱国 栄 電 気 設 備 工 事 ㈱ヒ ダ 電 気 ㈱水 野 電 設 ㈱山 田 電 機岐 阜 愛 知 電 機 ㈱

(資)株式会社 TDS

URL:http://www.tds2018.co.jp

空調・衛生設備・設計施工・保守管理

名古屋支店

株式会社 太平エンジニアリング

〒486-0923愛知県春日井市下条町 1139Tel.0568-81-6234 Fax.0568-81-6287

介護するご家族を支えます

TEL 85-5982

一般社団法人

http://www.kasugaik.sakura.ne.jp

身近な街の法律家

不二自動車株式会社ダイハツ高蔵寺

〒487-0015 春日井市気噴町北 2-860568-51-0214(代)

グローバルタウン春日井

サンアイ自動車株式会社

確かな技術で未来をひらく-変革と挑戦-

春日井市愛知町 1 番地

土地紹介・土木設計・建築設計

株式会社三建コンサルTEL0568-84-3311(代)

株式会社松本工業所

外堀通り法律事務所弁護士 髙木  修弁護士 井上  誠弁護士 二宮 広治弁護士 伊藤 聡史弁護士 杉浦 真吾

春日井工場:春日井市如意申町5-8-7www.axona-aichi.com

ISO9001:2008認証取得

(有) カワハラ建築設計事務所

本 社〒486-0915 春日井市八幡町77番地4TEL 0568-29-8631 FAX 0568-29-8632URL:http://k-daito.net

Page 12: 帰りのシャトルバスは 16:40HIP HOP ダンス フラダンス 中国舞踊 キッズダンス キッズダンス 10:00~12:00 13:00~16:00 移動動物園 組体操、遊戯

主 催後 援

春日井まつり実行委員会・春日井市中日新聞社・中部経済新聞社::

高蔵寺線東部線

市民病院線

南部線

C

シャトルバス バス停位置図

市民病院東

二又木市民病院南

春日井市民病院

~1H 無料1~6H 100円6~24H 500円池

P

パナソニック線

JR高蔵寺駅北口

白 山

不二小学校前

大留町1丁目

JR神領駅南口

堀ノ内町

石尾台南

高森台

烏洞橋

JR勝川駅北口

道風記念館

南部ふれあいセンター

上条町

勝川口

坂下公民館

高蔵寺駅勝川駅

高蔵寺駅北口

●石尾台小学校

  ●石尾台中学校

白山グラウンド

不二小学校●

JA尾張中央不二支店●

臨時のりば

臨時のりば

石尾台南

高森台白山

不二小学校前

坂下公民館

烏洞橋

南部ふれあいセンター

坂下郵便局

坂下●公民館

高蔵寺高校●

高蔵寺高校●

ルネック●●ホテルプラザ勝川

道風記念館  ●道風公園

 南部ふれあいセンター● 

八幡神社

王子製紙JR中央本線

●公民館大留町5

大留町1丁目

ナフコ●

東部市民●センター

●始発9:00 最終発14:55

●始発9:04 最終発14:59

●始発9:09 最終発15:04

●始発9:13 最終発15:08

●始発9:17 最終発15:12

●始発9:00 最終発14:55

●始発9:03 最終発14:58

●始発9:05 最終発15:00

●始発9:09 最終発15:04

●始発9:00 最終発15:00

●始発9:10 最終発15:10

●始発9:03 最終発15:03

●始発9:13 最終発15:13

●始発9:17最終発15:17

●始発8:30 最終発15:00

●始発8:30 最終発15:00ザ・モール春日井の閉店に伴い今年はパナソニックエコシステムズに変更となっています。

松河戸

松川橋

国道302号

勝川公園

名二環

19号

国道19号

市役所 商工会館

●名古屋 銀行

●大垣共立銀行

東濃信用金庫●

清水屋 ●

JA  ●尾張中央

八瑞公園

春見公園

八幡小学校

NTT

春日井農協前柏原町5丁目

会場

王子町郵便局

パチンコ店コンビニ

JR中央本線

  ●高御堂公園

●始発9:20 最終発15:15

堀ノ内町

熊野町

●神領駅前交番

神領駅

神領町

東名高速道路

JR中央本線JR中央本線

JR中央本線 神領駅

臨時のりば

臨時のりば

臨時のりば

春日井まつり開催日の10月19日(土)・20日(日)は  0180-99-5111

※まつり当日、市役所バス停は鳥居松(東環状線)  、柏原町5丁目(西環状線、南部線)  、 春日井農協前(北部線)  に変更になります。

開催案内 10月18日(金)午後4時~

(自動音声案内)

 0568-56-9430  0568-56-9431まつり本部 10月19日(土)・20日(日) 午前9時30分~午後4時30分

■春日井まつりホームページ http://www.kasugai-matsuri.com/

勝川町3

●全線約20~30分間隔で運行します。●交通事情等により遅延することがあります。

会場周辺には駐車場がありません。無料シャトルバス、臨時駐車場をご利用ください。

(市民病院、パナソニックエコシステムズ)

帰りのシャトルバスは全線16:40が最終です。

:往路:復路:環状線

国道

上条町6

鳥居松

●●

東山線

桃花園●中央公園

●松原小学校

松原小学校南

東野町1

下原口

桃花園

松原小学校前

●始発9:00 最終発15:00

●始発9:05 最終発15:05

●始発9:08 最終発15:08

桃花園

●東野小学校

●落合公園

松原小学校前

下原口

か Aの

と CB

味美線

二子山●公園 

名鉄小牧線

二子山公園

新地蔵川

●松山小学校 如意申●公園 

稲口町

松山小学校南

名鉄味美駅

西部ふれあいセンター

二子山公園

稲口町

二子山公園

稲口町

味美駅

味美ふれあい●センター

西本町南

●始発9:00 最終発14:30

●始発9:09 最終発14:39

●始発9:14 最終発14:44

●始発9:18 最終発14:48

西部ふれあいセンター

●前高公園

 西部ふれあい●センター

味美駅前

名鉄小牧線

A

B

(P臨時駐車場)

(P臨時駐車場)

と かの

路線によってバス停の位置が異なります。

●コンビニ

パナソニックエコシステムズ

総合体育館

P鷹来町

総合体育館前

春日井まつり実行委員会会長

ごあいさつ 文化とスポーツの季節を彩る春日井まつりは、子どもから大人まで世代を越えて多くの皆様に親しまれている本市の一大イベントとして、今年で43回目を迎えます。 昨年人気を集めた「P-1グランプリ春日井」・「パルケdeキッズランド」を、恒例の催しとして、今年も実施するとともに、親子ふれあい広場に誕生するライブ感を高めたステージイベントや中央公園会場で開催する移動動物園など、新たな催しもご用意しております。 「全国お国巡り物産展」や「感謝市」などのフード・ショッピングエリアでは、食欲の秋にふさわしい多彩なメニューを取り揃えておりますので、是非ご来場ください。 今年も、各団体、事業者、ボランティアなど、多くの方々から温かいご支援、ご協力を賜り、まつりを開催できますことを心より感謝申し上げます。 まつりの企画・運営に携わる皆様のエネルギーと、ご来場いただいた皆様の笑顔で、この春日井のまちが鮮やかに彩られることを期待しております。