(バージョン 10.0.0) Informatica Data Integration Hub...Informatica Data Integration Hub...

79
Informatica Data Integration Hub (バージョン 10.0.0) 基本操作

Transcript of (バージョン 10.0.0) Informatica Data Integration Hub...Informatica Data Integration Hub...

Informatica Data Integration Hub(バージョン 10.0.0)

基本操作

Informatica Data Integration Hub 基本操作

バージョン 10.0.02015 年 11 月

著作権 1993-2015 Informatica LLC. すべての権利を保留する.

This software and documentation contain proprietary information of Informatica LLC and are provided under a license agreement containing restrictions on use and disclosure and are also protected by copyright law. Reverse engineering of the software is prohibited. No part of this document may be reproduced or transmitted in any form, by any means (electronic, photocopying, recording or otherwise) without prior consent of Informatica LLC. This Software may be protected by U.S. and/or international Patents and other Patents Pending.

Use, duplication, or disclosure of the Software by the U.S. Government is subject to the restrictions set forth in the applicable software license agreement and as provided in DFARS 227.7202-1(a) and 227.7702-3(a) (1995), DFARS 252.227-7013©(1)(ii) (OCT 1988), FAR 12.212(a) (1995), FAR 52.227-19, or FAR 52.227-14 (ALT III), as applicable.

The information in this product or documentation is subject to change without notice. If you find any problems in this product or documentation, please report them to us in writing.

Informatica, Informatica Platform, Informatica Data Services, PowerCenter, PowerCenterRT, PowerCenter Connect, PowerCenter Data Analyzer, PowerExchange, PowerMart, Metadata Manager, Informatica Data Quality, Informatica Data Explorer, Informatica B2B Data Transformation, Informatica B2B Data Exchange Informatica On Demand, Informatica Identity Resolution, Informatica Application Information Lifecycle Management, Informatica Complex Event Processing, Ultra Messaging and Informatica Master Data Management are trademarks or registered trademarks of Informatica LLC in the United States and in jurisdictions throughout the world. All other company and product names may be trade names or trademarks of their respective owners.

Portions of this software and/or documentation are subject to copyright held by third parties, including without limitation: Copyright DataDirect Technologies. All rights reserved. Copyright © Sun Microsystems. All rights reserved. Copyright © RSA Security Inc. All Rights Reserved. Copyright © Ordinal Technology Corp. All rights reserved.Copyright © Aandacht c.v. All rights reserved. Copyright Genivia, Inc. All rights reserved. Copyright Isomorphic Software. All rights reserved. Copyright © Meta Integration Technology, Inc. All rights reserved. Copyright © Intalio. All rights reserved. Copyright © Oracle. All rights reserved. Copyright © Adobe Systems Incorporated. All rights reserved. Copyright © DataArt, Inc. All rights reserved. Copyright © ComponentSource. All rights reserved. Copyright © Microsoft Corporation. All rights reserved. Copyright © Rogue Wave Software, Inc. All rights reserved. Copyright © Teradata Corporation. All rights reserved. Copyright © Yahoo! Inc. All rights reserved. Copyright © Glyph & Cog, LLC. All rights reserved. Copyright © Thinkmap, Inc. All rights reserved. Copyright © Clearpace Software Limited. All rights reserved. Copyright © Information Builders, Inc. All rights reserved. Copyright © OSS Nokalva, Inc. All rights reserved. Copyright Edifecs, Inc. All rights reserved. Copyright Cleo Communications, Inc. All rights reserved. Copyright © International Organization for Standardization 1986. All rights reserved. Copyright © ej-technologies GmbH. All rights reserved. Copyright © Jaspersoft Corporation. All rights reserved. Copyright ©

International Business Machines Corporation. All rights reserved. Copyright © yWorks GmbH. All rights reserved. Copyright © Lucent Technologies. All rights reserved. Copyright (c) University of Toronto. All rights reserved. Copyright © Daniel Veillard. All rights reserved. Copyright ©

Unicode, Inc. Copyright IBM Corp. All rights reserved. Copyright © MicroQuill Software Publishing, Inc. All rights reserved. Copyright © PassMark Software Pty Ltd. All rights reserved. Copyright © LogiXML, Inc. All rights reserved. Copyright © 2003-2010 Lorenzi Davide, All rights reserved. Copyright © Red Hat, Inc. All rights reserved. Copyright © The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University. All rights reserved. Copyright © EMC Corporation. All rights reserved. Copyright © Flexera Software. All rights reserved. Copyright © Jinfonet Software. All rights reserved. Copyright © Apple Inc. All rights reserved. Copyright © Telerik Inc. All rights reserved. Copyright © BEA Systems. All rights reserved. Copyright © PDFlib GmbH. All rights reserved. Copyright © Orientation in Objects GmbH. All rights reserved. Copyright © Tanuki Software, Ltd. All rights reserved. Copyright © Ricebridge. All rights reserved. Copyright © Sencha, Inc. All rights reserved. Copyright © Scalable Systems, Inc. All rights reserved. Copyright © jQWidgets. All rights reserved. Copyright © Tableau Software, Inc. All rights reserved. Copyright© MaxMind, Inc. All Rights Reserved. Copyright © TMate Software s.r.o. All rights reserved. Copyright © MapR Technologies Inc. All rights reserved. Copyright © Amazon Corporate LLC. All rights reserved. Copyright © Highsoft. All rights reserved. Copyright © Python Software Foundation. All rights reserved. Copyright © BeOpen.com. All rights reserved. Copyright © CNRI. All rights reserved.

This product includes software developed by the Apache Software Foundation (http://www.apache.org/), and/or other software which is licensed under various versions of the Apache License (the "License"). You may obtain a copy of these Licenses at http://www.apache.org/licenses/. Unless required by applicable law or agreed to in writing, software distributed under these Licenses is distributed on an "AS IS" BASIS, WITHOUT WARRANTIES OR CONDITIONS OF ANY KIND, either express or implied. See the Licenses for the specific language governing permissions and limitations under the Licenses.

This product includes software which was developed by Mozilla (http://www.mozilla.org/), software copyright The JBoss Group, LLC, all rights reserved; software copyright © 1999-2006 by Bruno Lowagie and Paulo Soares and other software which is licensed under various versions of the GNU Lesser General Public License Agreement, which may be found at http:// www.gnu.org/licenses/lgpl.html. The materials are provided free of charge by Informatica, "as-is", without warranty of any kind, either express or implied, including but not limited to the implied warranties of merchantability and fitness for a particular purpose.

The product includes ACE(TM) and TAO(TM) software copyrighted by Douglas C. Schmidt and his research group at Washington University, University of California, Irvine, and Vanderbilt University, Copyright (©) 1993-2006, all rights reserved.

This product includes software developed by the OpenSSL Project for use in the OpenSSL Toolkit (copyright The OpenSSL Project. All Rights Reserved) and redistribution of this software is subject to terms available at http://www.openssl.org and http://www.openssl.org/source/license.html.

This product includes Curl software which is Copyright 1996-2013, Daniel Stenberg, <[email protected]>. All Rights Reserved. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http://curl.haxx.se/docs/copyright.html. Permission to use, copy, modify, and distribute this software for any purpose with or without fee is hereby granted, provided that the above copyright notice and this permission notice appear in all copies.

The product includes software copyright 2001-2005 (©) MetaStuff, Ltd. All Rights Reserved. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http://www.dom4j.org/ license.html.

The product includes software copyright © 2004-2007, The Dojo Foundation. All Rights Reserved. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http://dojotoolkit.org/license.

This product includes ICU software which is copyright International Business Machines Corporation and others. All rights reserved. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http://source.icu-project.org/repos/icu/icu/trunk/license.html.

This product includes software copyright © 1996-2006 Per Bothner. All rights reserved. Your right to use such materials is set forth in the license which may be found at http:// www.gnu.org/software/ kawa/Software-License.html.

This product includes OSSP UUID software which is Copyright © 2002 Ralf S. Engelschall, Copyright © 2002 The OSSP Project Copyright © 2002 Cable & Wireless Deutschland. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php.

This product includes software developed by Boost (http://www.boost.org/) or under the Boost software license. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http:/ /www.boost.org/LICENSE_1_0.txt.

This product includes software copyright © 1997-2007 University of Cambridge. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http:// www.pcre.org/license.txt.

This product includes software copyright © 2007 The Eclipse Foundation. All Rights Reserved. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http:// www.eclipse.org/org/documents/epl-v10.php and at http://www.eclipse.org/org/documents/edl-v10.php.

This product includes software licensed under the terms at http://www.tcl.tk/software/tcltk/license.html, http://www.bosrup.com/web/overlib/?License, http://www.stlport.org/doc/ license.html, http://asm.ow2.org/license.html, http://www.cryptix.org/LICENSE.TXT, http://hsqldb.org/web/hsqlLicense.html, http://httpunit.sourceforge.net/doc/ license.html, http://jung.sourceforge.net/license.txt , http://www.gzip.org/zlib/zlib_license.html, http://www.openldap.org/software/release/license.html, http://www.libssh2.org, http://slf4j.org/license.html, http://www.sente.ch/software/OpenSourceLicense.html, http://fusesource.com/downloads/license-agreements/fuse-message-broker-v-5-3- license-agreement; http://antlr.org/license.html; http://aopalliance.sourceforge.net/; http://www.bouncycastle.org/licence.html; http://www.jgraph.com/jgraphdownload.html; http://www.jcraft.com/jsch/LICENSE.txt; http://jotm.objectweb.org/bsd_license.html; . http://www.w3.org/Consortium/Legal/2002/copyright-software-20021231; http://www.slf4j.org/license.html; http://nanoxml.sourceforge.net/orig/copyright.html; http://www.json.org/license.html; http://forge.ow2.org/projects/javaservice/, http://www.postgresql.org/about/licence.html, http://www.sqlite.org/copyright.html, http://www.tcl.tk/software/tcltk/license.html, http://www.jaxen.org/faq.html, http://www.jdom.org/docs/faq.html, http://www.slf4j.org/license.html; http://www.iodbc.org/dataspace/iodbc/wiki/iODBC/License; http://www.keplerproject.org/md5/license.html; http://www.toedter.com/en/jcalendar/license.html; http://www.edankert.com/bounce/index.html; http://www.net-snmp.org/about/license.html; http://www.openmdx.org/#FAQ; http://www.php.net/license/3_01.txt; http://srp.stanford.edu/license.txt; http://www.schneier.com/blowfish.html; http://www.jmock.org/license.html; http://xsom.java.net; http://benalman.com/about/license/; https://github.com/CreateJS/EaselJS/blob/master/src/easeljs/display/Bitmap.js; http://www.h2database.com/html/license.html#summary; http://jsoncpp.sourceforge.net/LICENSE; http://jdbc.postgresql.org/license.html; http://protobuf.googlecode.com/svn/trunk/src/google/protobuf/descriptor.proto; https://github.com/rantav/hector/blob/master/LICENSE; http://web.mit.edu/Kerberos/krb5-current/doc/mitK5license.html; http://jibx.sourceforge.net/jibx-license.html; https://github.com/lyokato/libgeohash/blob/master/LICENSE; https://github.com/hjiang/jsonxx/blob/master/LICENSE; https://code.google.com/p/lz4/; https://github.com/jedisct1/libsodium/blob/master/LICENSE; http://one-jar.sourceforge.net/index.php?page=documents&file=license; https://github.com/EsotericSoftware/kryo/blob/master/license.txt; http://www.scala-lang.org/license.html; https://github.com/tinkerpop/blueprints/blob/master/LICENSE.txt; http://gee.cs.oswego.edu/dl/classes/EDU/oswego/cs/dl/util/concurrent/intro.html; https://aws.amazon.com/asl/; https://github.com/twbs/bootstrap/blob/master/LICENSE; https://sourceforge.net/p/xmlunit/code/HEAD/tree/trunk/LICENSE.txt; https://github.com/documentcloud/underscore-contrib/blob/master/LICENSE, and https://github.com/apache/hbase/blob/master/LICENSE.txt.

This product includes software licensed under the Academic Free License (http://www.opensource.org/licenses/afl-3.0.php), the Common Development and Distribution License (http://www.opensource.org/licenses/cddl1.php) the Common Public License (http://www.opensource.org/licenses/cpl1.0.php), the Sun Binary Code License Agreement Supplemental License Terms, the BSD License (http:// www.opensource.org/licenses/bsd-license.php), the new BSD License (http://opensource.org/licenses/BSD-3-Clause), the MIT License (http://www.opensource.org/licenses/mit-license.php), the Artistic License (http://www.opensource.org/licenses/artistic-license-1.0) and the Initial Developer’s Public License Version 1.0 (http://www.firebirdsql.org/en/initial-developer-s-public-license-version-1-0/).

This product includes software copyright © 2003-2006 Joe WaInes, 2006-2007 XStream Committers. All rights reserved. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms available at http://xstream.codehaus.org/license.html. This product includes software developed by the Indiana University Extreme! Lab. For further information please visit http://www.extreme.indiana.edu/.

This product includes software Copyright (c) 2013 Frank Balluffi and Markus Moeller. All rights reserved. Permissions and limitations regarding this software are subject to terms of the MIT license.

See patents at https://www.informatica.com/legal/patents.html.

DISCLAIMER: Informatica LLC provides this documentation "as is" without warranty of any kind, either express or implied, including, but not limited to, the implied warranties of noninfringement, merchantability, or use for a particular purpose. Informatica LLC does not warrant that this software or documentation is error free. The information provided in this software or documentation may include technical inaccuracies or typographical errors. The information in this software and documentation is subject to change at any time without notice.

NOTICES

This Informatica product (the "Software") includes certain drivers (the "DataDirect Drivers") from DataDirect Technologies, an operating company of Progress Software Corporation ("DataDirect") which are subject to the following terms and conditions:

1.THE DATADIRECT DRIVERS ARE PROVIDED "AS IS" WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EITHER EXPRESSED OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO, THE

IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NON-INFRINGEMENT.

2.IN NO EVENT WILL DATADIRECT OR ITS THIRD PARTY SUPPLIERS BE LIABLE TO THE END-USER CUSTOMER FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL,

CONSEQUENTIAL OR OTHER DAMAGES ARISING OUT OF THE USE OF THE ODBC DRIVERS, WHETHER OR NOT INFORMED OF THE POSSIBILITIES OF DAMAGES IN

ADVANCE. THESE LIMITATIONS APPLY TO ALL CAUSES OF ACTION, INCLUDING, WITHOUT LIMITATION, BREACH OF CONTRACT, BREACH OF WARRANTY, NEGLIGENCE,

STRICT LIABILITY, MISREPRESENTATION AND OTHER TORTS.

Part Number: DIH-GTS-96000-0001

目次

序文............................................................ 8

Informatica のリソース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8

Informatica マイサポートポータル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8

Informatica マニュアル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8

Informatica 製品可用性マトリックス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8

Informatica の Web サイト. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

Informatica How-To ライブラリ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

Informatica ナレッジベース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

Informatica サポートの YouTube チャンネル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

Informatica Marketplace. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

Informatica Velocity. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

Informatica グローバルカスタマサポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9

第 1 章 : Data Integration Hub の概要.......................... 11

Data Integration Hub の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11

アプリケーションの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

トピックの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

Data Integration Hub のパブリケーションとサブスクリプション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

パブリケーションの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14

サブスクリプションの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

オペレータユーザーのロール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15

操作コンソール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

操作コンソールの言語の変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

第 2 章 : Data Integration Hub の基本操作...................... 17

スタートガイドの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

手順 1. Data Integration Hub 操作コンソールへのログイン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

手順 2. Data Integration Hub アプリケーションの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18

第 3 章 : トピックの作成....................................... 19

トピックの作成の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19

リレーショナルデータベースパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成. . . . . . . . . . 20

手順 1. [新規トピック]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20

手順 2. 基本的なトピックプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20

手順 3. トピックのデータ構造の作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21

手順 4. データ保持期間と格納場所の定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25

手順 5. トピックの権限の割り当て. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26

手順 6. トピックの設定の確認およびトピックの保存. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26

Hadoop パブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26

手順 1. [新規トピック]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26

4 目次

手順 2. 基本的なトピックプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

手順 3. トピックのデータ構造の作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 27

手順 4. データ保持期間と格納場所の定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

手順 5. トピックの権限の割り当て. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32

手順 6. トピックの設定の確認およびトピックの保存. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32

ドキュメントストアパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成. . . . . . . . . . . . . . . 32

手順 1. [新規トピック]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32

手順 2. 基本的なトピックプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

手順 3. トピックのデータ構造の作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

手順 4. データ保持期間と格納場所の定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33

手順 5. トピックの権限の割り当て. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

手順 6. トピックの設定の確認およびトピックの保存. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34

第 4 章 : パブリケーションの作成............................... 35

パブリケーション作成の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

リレーショナルデータベースソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成. . . . . . . . 36

手順 1. [自動データベースパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . 37

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

手順 3. パブリケーションソースの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

手順 4. パブリケーションのフィールドマッピングの表示と編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

手順 5. パブリケーションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39

手順 6. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存. . . . . . . . . . . . . . . . 39

フラットファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成. . . . . . . . . . . . . . . 40

手順 1. [自動ファイルパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . . . 40

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40

手順 3. パブリケーションソースの選択と設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41

手順 4. パブリケーションのフィールドマッピングの表示と編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43

手順 5.パブリケーションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44

手順 6. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存. . . . . . . . . . . . . . . . 45

非構造化ファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成. . . . . . . . . . . . . . . 45

手順 1. [自動パススルーファイルパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . 45

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46

手順 3. パブリケーションソースの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46

手順 4. パブリケーションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存. . . . . . . . . . . . . . . . 47

バッチワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成. . . . . . . . . . . . . . . 48

手順 1. [カスタムバッチパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . 48

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48

手順 3. パブリケーションワークフローの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

手順 4. パブリケーションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存. . . . . . . . . . . . . . . . 50

リアルタイムワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成. . . . . . . . . . . 50

手順 1. [カスタムリアルタイムパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . . 50

目次 5

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

手順 3. パブリケーションワークフローの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

手順 4. パブリケーション間隔の定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存. . . . . . . . . . . . . . . . 51

クラウドタスクを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

手順 1. [カスタムクラウドパブリケーション]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . . . . 52

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52

手順 3. パブリケーションワークフローの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53

手順 4. パブリケーションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存. . . . . . . . . . . . . . . . 54

第 5 章 : サブスクリプションの作成............................. 55

サブスクリプション作成の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55

リレーショナルデータベースターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成. . . . 56

手順 1. [自動データベースサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . 57

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択. . . . . . . . . . . 57

手順 3. サブスクリプションターゲットの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

手順 4. サブスクリプションフィールドマッピングの確認と編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

手順 5. フィルタの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59

手順 6. サブスクリプションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60

手順 7. 配信オプションの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60

手順 8. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存. . . . . . . . . . . . . 61

フラットファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成. . . . . . . . . . . 61

手順 1. [自動フラットファイルサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . 61

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択. . . . . . . . . . . 62

手順 3. サブスクリプションターゲットの選択と設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62

手順 4. サブスクリプションフィールドマッピングの確認と編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64

手順 5. フィルタの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64

手順 6. サブスクリプションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65

手順 7. 配信オプションの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66

手順 8. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存. . . . . . . . . . . . . 66

非構造化ファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 . . . . . . . . . . 67

手順 1. [自動パススルーファイルサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . 67

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択. . . . . . . . . . . 67

手順 3. サブスクリプションターゲットの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

手順 4. フィルタの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

手順 5. サブスクリプションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69

手順 6. 配信スコープの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70

手順 7. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存. . . . . . . . . . . . . 70

PowerCenter ワークフローを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成. . . . . . . . . . 71

手順 1. [カスタムサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . . . . 71

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択. . . . . . . . . . . 71

手順 3. サブスクリプションワークフローの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

6 目次

手順 4. サブスクリプションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72

手順 5. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存. . . . . . . . . . . . . 73

クラウドタスクを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . 73

手順 1. [カスタムクラウドサブスクリプション]ウィザードへのアクセス. . . . . . . . . . . . . 74

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択. . . . . . . . . . . 74

手順 3. サブスクリプションワークフローの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74

手順 4. サブスクリプションスケジュールの定義. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75

手順 5. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存. . . . . . . . . . . . . 75

付録 A : 用語解説.............................................. 76

索引........................................................... 79

目次 7

序文

『Data Integration Hub 入門ガイド』はオペレータを対象としています。 このガイドは、Data Integration

Hub 操作コンソールを初めて使用するユーザーが使用法を学習するのに便利です。 このガイドでは、公開およ

びサブスクライブアプリケーションの形式と要件についての知識があることが前提となっています。また、パ

ブリケーションおよびサブスクリプションで使用するデータソースおよびターゲットに習熟している必要もあ

ります。

Informatica のリソース

Informatica マイサポートポータル

Informatica のユーザーは、 初に Informatica マイサポートポータル

(https://mysupport.informatica.com)から Informatica にアクセスします。マイサポートポータルは、大規

模なオンラインデータ統合コラボレーションプラットフォームであり、全世界で 10 万人を超える Informatica

の顧客およびパートナーが利用しています。

メンバーは以下の操作を行うことができます。

• 1 つの場所からすべての Informatica のリソースにアクセスできます。

• 自分のサポート事例を確認できます。

• ナレッジベースや製品マニュアルを検索したり、入門ドキュメントを参照したり、サポートビデオを視聴し

たりできます。

• 寄りの Informatica ユーザーグループネットワークを検索して、他のユーザーと共同作業を行えます。

Informatica マニュアル

Informatica マニュアルチームは、正確で役に立つマニュアルの作成に努めています。このマニュアルに関す

る質問、コメント、ご意見の電子メールの送付先は、Informatica マニュアルチーム

[email protected])です。 お客様のフィードバックは、マニュアルの改良に利用させて

いただきます。コメントに返信をご希望のお客様は、その旨をお知らせください。

マニュアルチームは、必要に応じてマニュアルを更新します。製品の 新のマニュアルを入手するには、

https://mysupport.informatica.com から製品マニュアルにアクセスします。

Informatica 製品可用性マトリックス

製品可用性マトリックス(PAM)には、製品リリースでサポートされるオペレーティングシステム、データベー

スなどのデータソースおよびターゲットが示されています。PAM は、Informatica My Support ポータル

(https://mysupport.informatica.com)でアクセスできます。

8

Informatica の Web サイト

Informatica 社の Web サイトは、https://www.informatica.com からアクセスできます。このサイトでは、

Informatica 社の概要と沿革、今後のイベント、営業拠点などの情報を提供しています。また、製品情報やパ

ートナー情報も提供しています。サービス関連のページには、テクニカルサポート、トレーニングと教育、お

よび実装に関するサービスの重要な情報を掲載しています。

Informatica How-To ライブラリ

Informatica のユーザーとして、Informatica How-To ライブラリ(https://mysupport.informatica.com)に

アクセスできます。How-To Library は、Informatica の製品および機能についての詳細を確認できるリソース

のコレクションです。一般的な問題に対するソリューションを提供したり、機能や動作を比較したり、特定の

実際のタスクを実行するための方法を示したりする記事やインタラクティブなデモンストレーションが含まれ

ています。

Informatica ナレッジベース

Informatica のユーザーとして、Informatica ナレッジベース(https://mysupport.informatica.com)にアク

セスできます。この Knowledge Base を利用して、Informatica 製品に関する既知の技術的問題の解決策を検索

することができます。また、FAQ(よくある質問)の答え、技術的ホワイトペーパー、技術的なヒントも得られ

ます。Knowledge Base に関する質問、コメント、ご意見の電子メールの送付先は、Informatica ナレッジベー

スチーム([email protected])です。

Informatica サポートの YouTube チャンネル

http://www.youtube.com/user/INFASupport で Informatica サポートの YouTube チャンネルにアクセスできま

す。Informatica サポートの YouTube チャンネルでは、特定のタスクを実行するソリューションについてのビ

デオを用意しています。Informatica サポートの YouTube チャンネルに関する質問、コメント、またはアイデ

アがある場合は、サポート YouTube チームに電子メール([email protected])を送信するか、

または@INFASupport でツイートしてください。

Informatica Marketplace

情報マーケットプレースは、開発者とパートナーがデータ統合実装を増幅、拡張、強化するソリューションを

共有するためのフォーラムです。マーケットプレースにある何百ものソリューションを利用して、プロジェク

トで実装にかかる時間を短縮したり、生産性を向上させたりできます。Informatica Marketplace には、

http://www.informaticamarketplace.com からアクセスできます。

Informatica Velocity

https://mysupport.informatica.com で Informatica Velocity にアクセスできます。数多くのデータ管理プ

ロジェクトの実世界での経験から開発された Informatica Velocity は、世界中の組織と協力して優れたデー

タ管理ソリューションの計画、開発、展開、および維持を行ってきた弊社コンサルタントの知識の集合体を表

しています。Informatica Velocity についての質問、コメント、またはアイデアがある場合は、

[email protected] から Informatica プロフェッショナルサービスにお問い合わせください。

Informatica グローバルカスタマサポート

電話またはオンラインサポートからカスタマサポートセンターに連絡できます。

オンラインサポートのご利用には、ユーザー名とパスワードが必要です。http://mysupport.informatica.com

から、ユーザー名とパスワードが入手できます。

はじめに 9

Informatica グローバルカスタマサポートの電話番号は、Informatica の Web サイト

http://www.informatica.com/us/services-and-training/support-services/global-support-centers/に掲

載されています。

10 序文

第 1 章

Data Integration Hub の概要

この章では、以下の項目について説明します。

• Data Integration Hub の概要, 11 ページ

• アプリケーションの概要, 13 ページ

• トピックの概要, 13 ページ

• Data Integration Hub のパブリケーションとサブスクリプション, 14 ページ

• オペレータユーザーのロール, 15 ページ

• 操作コンソール, 16 ページ

Data Integration Hub の概要Data Integration Hub は、組織内の異なるアプリケーション間でデータの共有と同期に使用できるアプリケー

ション統合ソリューションです。

データを Data Integration Hub に公開するには、まず、管理するデータセット(販売、顧客、注文など)を

定義します。データセットはトピックを定義することによって定義します。 トピックは、Data Integration

Hub がパブリケーションリポジトリに格納するデータの構造、およびデータを格納するパブリケーションリポ

ジトリのタイプを定義します。Data Integration Hub 内のさまざまなデータセットを表すトピックを複数管理

できます。 アプリケーションは、トピックにデータを公開し、トピックによって表されるデータセットにサブ

スクライブします。

複数のアプリケーションは同じトピックに公開できます。例えば、別々の店舗にあるアプリケーションは、そ

れぞれの注文を同じ注文トピックに公開できます。複数のサブスクライバが 1 つのトピック内のデータを使用

することができます。 サブスクライブするアプリケーションは、定義されているスケジュールに基づき、異な

る形式と待ち時間でデータを使用することができます。

Data Integration Hub は、アプリケーションがトピックに公開するデータを、Data Integration Hub パブリ

ケーションリポジトリに格納します。 Data Integration Hub は、保持期限が切れるまでデータをパブリケー

ションリポジトリに保持し、その後パブリケーションリポジトリからデータを削除します。

アプリケーションは、PowerExchange コネクタおよび Informatica Cloud コネクタを使用して、データベース

テーブル、ファイル、Informatica がサポートするさまざまなソースからのデータを共有できます。各アプリ

ケーションは、さまざまなトピックのパブリッシャおよびサブスクライバとして機能します。

パブリケーションは、特定トピックに対して公開します。パブリケーションは、データソースタイプと、アプ

リケーションが公開するデータを Data Integration Hub が取得する場所を定義します。 サブスクリプション

は、1 つ以上のトピックをサブスクライブします。 サブスクリプションは、データターゲットタイプと、公開

されたデータを Data Integration Hub が送信するサブスクライブするアプリケーション内の場所を定義しま

す。

11

パブリケーションまたはサブスクリプションを作成するときには、自動 Data Integration Hub マッピングま

たはカスタム Data Integration Hub マッピングを使用することを選択できます。Data Integration Hub は、

トピックで定義されるデータ構造に基づいて自動マッピングを作成します。 カスタム Data Integration Hub

マッピングは、開発者がパブリケーションまたはサブスクリプション用に作成および管理する PowerCenter ワ

ークフローまたは Informatica Cloud データ同期タスクのいずれかに基づきます。

大手の小売チェーンのためにデータセンターを管理しているとします。 メインオフィスには複数のアプリケー

ションがあります。アプリケーションはオンプレミスまたはクラウドにあります。各小売支店には、POS

(point-of-sale)アプリケーションと在庫アプリケーションがあります。 アプリケーションおよび支店では、

次のデータが必要です。

顧客サービスアプリケーション

新の顧客注文データが必要です。

販売アプリケーション

新の製品販売データが必要です。

マーケティングアプリケーション

週次取引レポートが必要です。

アカウンティングアプリケーション

月次取引レポートが必要です。

支店アプリケーション

新の在庫データと価格データが必要です。

Data Integration Hub を使用し、以下の場合に対応できます。

製品のカタログと価格を共有する。

販売部署からの製品価格の 新情報を各支店と共有できます。

1. 製品トピックを作成します。

2. Product Information Management(PIM)アプリケーション用に、製品の詳細と価格を製品トピック

にパブリッシュするパブリケーションを定義し、毎日データをパブリッシュするようにスケジュール

を設定します。

3. 各支店アプリケーション用に、製品トピックに対するサブスクリプションを定義し、公開されたデー

タが Data Integration Hub で使用できるようになった時点でそのデータを使用するようにサブスク

リプションを設定します。

毎日の販売詳細を共有する。

店舗から受け取る毎日の販売詳細を、主要販売アプリケーションと顧客サービスアプリケーションで共有

できます。

1. 販売トピックを作成します。

2. 各支店アプリケーション用に、販売トピックに対するパブリケーションを定義し、毎日公開するよう

にスケジュールを設定します。

3. 販売アプリケーション用に、販売トピックに対するサブスクリプションを定義し、データが公開され

る時点でそのデータを使用するようにスケジュールを設定します。

4. 顧客サービスアプリケーション用に、販売トピックに対するサブスクリプションを定義し、週に 1 度

データをコンシュームするようにスケジュールを設定します。

12 第 1 章: Data Integration Hub の概要

Salesforce の取引の詳細を共有します。

Salesforce クラウドアプリケーションの取引の詳細をマーケティングアプリケーションやアカウンティン

グアプリケーションと共有できます。

1. 取引トピックを作成します。

2. Salesforce アプリケーション用に、取引トピックに対するクラウドパブリケーションを定義し、毎週

パブリッシュするようにスケジュールを設定します。

3. マーケティングアプリケーション用に、販売取引に対するサブスクリプションを定義し、週に 1 度デ

ータをコンシュームするようにスケジュールを設定します。

4. アカウンティングアプリケーション用に、販売取引に対するサブスクリプションを定義し、月に 1 度

データをコンシュームするようにスケジュールを設定します。

アプリケーションの概要アプリケーションは、販売アプリケーションやカスタマサービスアプリケーションなど、組織内の他のアプリ

ケーションとデータを共有する必要がある組織内のエンティティを表します。 Data Integration Hub では、

アプリケーションはパブリケーションおよびサブスクリプションのコンテナです。

アプリケーションは、Data Integration Hub ネットワークの内部または外部、オンプレミスまたはクラウドに

ある場合があります。Data Integration Hub ネットワークの外部に存在するファイルベースのデータをアプリ

ケーション間で共有するには、SSH ファイル転送プロトコル(SFTP)を使用します。

アプリケーションは定義済みのトピックにデータをパブリッシュし、トピックからデータをサブスクライブす

ることができます。 例えば、販売アプリケーションは、販売レポートをパブリッシュしたり、業務アプリケー

ションからの 新在庫情報にサブスクライブしたりできます。パブリケーションをアプリケーションに追加す

る場合は、どのトピックデータがアプリケーションからパブリッシュされるかに基づいたスケジュールを定義

します。また、どのトピックデータがアプリケーションから取得され、Data Integration Hub パブリケーショ

ンリポジトリにパブリッシュされるかに基づいたスケジュールも定義します。アプリケーションにサブスクリ

プションを追加する場合は、アプリケーションのサブスクライブ先トピックや、アプリケーションがトピック

から消費するデータのスケジュールおよびスコープを定義します。トピックは、関連付けられたパブリケーシ

ョンおよびサブスクリプションがパブリッシュおよび消費するデータの構造を定義します。

権限を使用して、アプリケーションへのアクセスを特定のユーザーに制限することができます。アプリケーシ

ョンのパブリケーションおよびサブスクリプションを定義できるのは、このアプリケーションに対する権限を

持つユーザーのみです。

トピックの概要トピックは、Data Integration Hub でパブリッシュおよび消費されるデータドメインを表すエンティティで

す。 トピックはデータ構造や、データ保持期間などの追加のデータ定義を定義します。同じトピックに対して

複数のアプリケーションからパブリッシュできます。 1 つのアプリケーションから複数トピックにサブスクラ

イブできます。

例えば、販売データを表す Sales トピックを作成できます。組織内のすべての店舗のアプリケーションは、販

売データを Sales トピックにパブリッシュします。 経理アプリケーションは Sales トピックにサブスクライブ

して、すべての店舗からパブリッシュされた販売データを消費します。フィルタが適用されている場合は、特

定の店舗からパブリッシュされたデータを消費できます。

アプリケーションの概要 13

Data Integration Hub のパブリケーションとサブスクリプション

パブリケーションおよびサブスクリプションは、アプリケーションが Data Integration Hub にデータを公開

する方法、およびアプリケーションが Data Integration Hub のデータを使用する方法を定義するエンティテ

ィです。 パブリケーションは定義されたトピックにデータを公開し、サブスクリプションはトピックにサブス

クライブします。

パブリケーションおよびサブスクリプションはデータパブリケーションまたはデータ使用のデータフローおよ

びスケジュールを制御します。 アプリケーションにはパブリッシャおよびサブスクライバを使用できます。

同じトピックに対して複数のアプリケーションから公開できます。 複数のアプリケーションが同じトピックの

データを使用できます。

カスタムマッピングまたは自動マッピングを使用してデータをパブリッシュおよびコンシュームしたり、複数

の異なるデータソースに対してパブリッシュおよびサブスクライブしたりできます。公開プロセスおよび使用

プロセスは完全に分離されているため、公開ソースおよび使用ターゲットに同じデータタイプを指定する必要

はありません。 例えば、ファイルからデータを公開し、そのデータを使用してデータベースに格納することが

できます。

パブリケーションまたはサブスクリプションで自動マッピングを使用している場合は、リレーショナルデータ

ベースまたはファイルからデータを公開し、データをリレーショナルデータベースまたはファイルに格納する

ことができます。

パブリケーションおよびサブスクリプションにカスタムマッピングを使用する場合は、オンプレミスアプリケ

ーションおよびクラウドアプリケーションに対してパブリッシュおよびサブスクライブできます。

オンプレミスパブリケーションおよびサブスクリプション

パブリケーションおよびサブスクリプションにカスタムマッピングを使用する場合は、PowerCenter がサ

ポートする任意のタイプのソースおよびターゲットとの間で公開およびサブスクライブできます。 Data

Integration Hub の開発者は PowerCenter でカスタムマッピングを作成し、それらを Data Integration

Hub ワークフローにインポートします。

クラウドパブリケーションおよびサブスクリプション

パブリケーションおよびサブスクリプションにカスタムマッピングを使用する場合は、Informatica

Cloud がサポートする任意のタイプのソースおよびターゲットとの間でパブリッシュおよびサブスクライ

ブできます。Data Integration Hub の開発者は Informatica Cloud でデータ同期タスクを作成し、それ

らを Data Integration Hub ワークフローにインポートします。

パブリケーションの概要

パブリケーションは、アプリケーションが Data Integration Hub にデータを公開する方法(データパブリケ

ーションのタイプ、形式、スケジュールなど)を定義するエンティティです。パブリケーションはトピックに

データを公開します。同じトピックに対して複数のパブリケーションから公開できます。トピックはデータの

公開先の構造を定義します。

データの公開には、自動マッピングまたはカスタムマッピングを使用できます。選択するマッピングタイプは、

組織の要件、およびデータを公開するときに適用されるビジネスロジックの複雑度に基づいて決まります。パ

ブリケーションで自動マッピングを使用している場合は、リレーショナルデータベースソースまたはフラット

ファイルソースからデータを公開できます。カスタムマッピングを使用するパブリケーションでは、

PowerCenter および Informatica Cloud がサポートするあらゆるタイプのソースからパブリッシュできます。

Data Integration Hub 操作コンソールで、パブリケーションウィザードを使用してパブリケーションを作成お

よび編集します。このウィザードで、公開先となるトピックとそのパブリケーションで使用するマッピングタ

イプを選択します。ウィザードに表示される手順は、パブリケーションタイプとそのパブリケーションが使用

するマッピングのタイプによって異なります。

14 第 1 章: Data Integration Hub の概要

アプリケーションがデータセットをパブリッシュすると、Data Integration Hub サーバーはそのパブリケーシ

ョンに定義されている Data Integration Hub ワークフローをトリガし、パブリッシュしているアプリケーシ

ョンからデータを取得するように PowerCenter 統合サービスに指示します。PowerCenter 統合サービスは、

Data Integration Hub パブリケーションリポジトリにソースデータを転送するワークフローを実行します。

サブスクリプションの概要

サブスクリプションは、アプリケーションが Data Integration Hub のデータを使用する方法を定義するエン

ティティです。サブスクリプションはトピックにサブスクライブします。各サブスクリプションは複数のトピ

ックにサブスクライブできます。複数のサブスクリプションが同じトピックのデータを使用できます。

サブスクリプションを作成する場合は、アプリケーションのサブスクライブ先となるトピックを 1 つ以上選択

します。続いて、使用するデータのスケジュールおよび配信スコープを定義します。

データの使用には、自動マッピングを使用するか、カスタムマッピングを使用するかを選択できます。組織の

要件、およびデータをターゲットアプリケーションに書き込むときに適用するビジネスロジックの複雑度に基

づいて、マッピングタイプを選択します。サブスクリプションで自動マッピングを使用している場合は、リレ

ーショナルデータベースターゲットまたはフラットファイルターゲットにデータをコンシュームできます。カ

スタムマッピングを使用するサブスクリプションでは、PowerCenter および Informatica Cloud がサポートす

るあらゆるタイプのターゲットにデータをコンシュームできます。サブスクリプションが複数のトピックにサ

ブスクライブする場合、使用できるのはカスタムマッピングのみです。

公開されたデータの配布動作を定義することもできます。例えば、すべてのデータセットを 1 つのデータセッ

トに統合したり、公開された 新のデータセットを使用する動作を定義できます。

Data Integration Hub 操作コンソールで、サブスクリプションウィザードを使用してサブスクリプションを作

成および編集します。このウィザードで、サブスクライブ先となるトピックとそのサブスクリプションで使用

するマッピングタイプを選択します。ウィザードに表示される手順は、サブスクリプションタイプとそのサブ

スクリプションが使用するマッピングのタイプによって異なります。

オペレータユーザーのロールData Integration Hub オペレータは、操作コンソールで動作エンティティを管理します。 これらのエンティ

ティにはアプリケーション、トピック、パブリケーション、およびサブスクリプションが含まれます。また、

オペレータはイベントおよびイベント監視ルールを使用して、パブリケーションやサブスクリプションの処理

ステータスを監視します。

オペレータは組織内外のデータを共有するために必要なアプリケーションを作成して、変更します。 また、ア

プリケーションごとにパブリケーションまたはサブスクリプションを作成して、定義します。オペレータはト

ピックを作成および変更することによって、Data Integration Hub で管理されるデータドメインを定義してい

ます。

オペレータはパブリケーション用のソース接続と、サブスクリプション用のターゲット接続を設定および管理

します。 オペレータはパブリケーションまたはサブスクリプションを作成するときに接続を定義したり、操作

コンソールで接続を直接管理したりできます。

パブリケーションおよびサブスクリプションが実行されている場合、オペレータはイベントや Data

Integration Hub ダッシュボードを使用してパブリケーションおよびサブスクリプションプロセスのステータ

スを監視します。パブリケーションまたはサブスクリプションのプロセス中にエラーが発生した場合、オペレ

ータはイベントにアクションを実行して問題のトラブルシューティングを行うことができます。

オペレータはパブリケーションおよびサブスクリプションイベントを監視するルールを作成し、定義されたス

テータスのイベントに対してアクションを実行できます。例えば、イベントのステータスが[エラー]になっ

ているパブリケーションを無効にするルールや、サブスクリプションイベントのステータスが[重大]になっ

たときに電子メールを Data Integration Hub 管理者に送信するルールを作成できます。を実行できます。

オペレータユーザーのロール 15

操作コンソール操作コンソールユーザーインタフェースを使用して、アプリケーション、トピック、パブリケーション、サブ

スクリプションの管理と、パブリケーション、サブスクリプション、イベントの監視を行います。管理者は、

ユーザーとシステム設定の管理にも操作コンソールを使用します。 開発者は、ワークフローと接続を管理する

ために操作コンソールを使用します。

操作コンソールは、英語または日本語で表示できます。表示言語は切り替えることができます。

操作コンソールには、次の 2 つの領域があります。

ナビゲータ

操作コンソールで実行できるタスク間を移動するには、ナビゲータを使用します。ナビゲータは、操作コ

ンソールの左ペインに表示されます。

現在のページ

ナビゲータで選択したタスクを実行するメイン作業領域。現在のページは、操作コンソールの右ペインに

表示されます。

操作コンソールの言語の変更

操作コンソールは、英語または日本語で表示できます。表示言語は切り替えることができます。

1. Data Integration Hub にアクセスするブラウザで、言語を目的の言語に設定します。

2. [ヘルプ]リンクをクリックすると、オンラインヘルプが英語で表示されます。日本語のオンラインヘルプ

を表示するには、次の URL にアクセスします。

http(s)://<host>:<port>/dih-help-ja

場所:

• <host>は、Data Integration Hub サーバーの IP アドレスです。

• <port>は、Data Integration Hub サーバーのポート番号です。

例:

https://dih-releases:19443/dih-help-ja/

16 第 1 章: Data Integration Hub の概要

第 2 章

Data Integration Hub の基本操作

この章では、以下の項目について説明します。

• スタートガイドの概要, 17 ページ

• 手順 1. Data Integration Hub 操作コンソールへのログイン, 17 ページ

• 手順 2. Data Integration Hub アプリケーションの作成, 18 ページ

スタートガイドの概要この章では、Data Integration Hub 操作コンソールを起動し、Data Integration Hub アプリケーションを作

成します。

章の概念

Data Integration Hub 操作コンソールは、アプリケーション、トピック、パブリケーション、およびサブスク

リプションを管理し、イベントを監視するための Web クライアントユーザーインターフェースです。

アプリケーションは、他のエンティティとデータを共有する必要がある、組織内のエンティティを表します。

Data Integration Hub アプリケーションは、パブリケーションおよびサブスクリプションのコンテナです。デ

ータを公開する、および公開されたデータにサブスクライブするには、 初に、公開および使用するデータを

提供するエンティティを表すアプリケーションを作成する必要があります。

章の目的

この章では、次のタスクを実行します。

• Data Integration Hub 操作コンソールにログインする。

• Data Integration Hub アプリケーションを作成する。

手順 1. Data Integration Hub 操作コンソールへのログイン

この作業を開始するには、Data Integration Hub 操作コンソールを起動します。

1. Windows デスクトップから、[スタート] > [すべてのプログラム] > [Informatica Data

Integration Hub] > [操作コンソール]をクリックします。

デフォルトのブラウザで Data Integration Hub 操作コンソールが開きます。

17

2. 提供されたユーザー名とパスワードを入力します。

3. [ログイン]をクリックします。

Data Integration Hub 操作コンソールの[ようこそ]ページが開きます。

手順 2. Data Integration Hub アプリケーションの作成

Data Integration Hub 操作コンソールでアプリケーションを作成します。アプリケーションは、パブリッシ

ャ、サブスクライバ、またはパブリッシャとサブスクライブの両方です。この作業では、少なくとも 1 つのア

プリケーションを作成します。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. [新しいアプリケーション]をクリックします。

[アプリケーションの作成]ページが表示されます。

3. [全般]タブにアプリケーション名を入力します。

4. オプションとして、アプリケーションの説明を入力します。

5. [保存]をクリックします。

[アプリケーションの作成]ページが閉じます。[アプリケーション]ページのアプリケーションリストに

アプリケーションが表示されます。

18 第 2 章: Data Integration Hub の基本操作

第 3 章

トピックの作成

この章では、以下の項目について説明します。

• トピックの作成の概要, 19 ページ

• リレーショナルデータベースパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成, 20 ページ

• Hadoop パブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成, 26 ページ

• ドキュメントストアパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成, 32 ページ

トピックの作成の概要このセクションでは、アプリケーションによるデータの公開先であり、かつアプリケーションによるデータの

使用元であるトピックを作成します。 初に「Data Integration Hub の基本操作」の章を完了する必要があ

ります。

トピックを作成する場合は、トピックタイプとそのトピックのデータを格納するリポジトリのタイプを選択し

て、データ構造とデータ保持期間を定義し、データ格納場所を選択して、トピック権限を割り当てます。

章の概念

Data Integration Hub では、次のタイプのパブリケーションリポジトリでトピックデータを管理および格納で

きます。

• リレーショナルデータベース。このタイプのリポジトリは、データを保管する構造を表すリレーショナルデ

ータベース構造に、公開されたデータを格納する場合に選択します。例えば、リレーショナルデータベース

またはファイルから公開されたデータです。通常、リレーショナルデータベースのパブリケーションリポジ

トリは、すべてのサブスクライバがデータを使用した後、しばらくの間そのデータを格納します。

• Hadoop。このタイプのリポジトリは、長期間格納するデータを大量に公開し、公開されたデータがその使用

後に Data Integration Hub によって削除されないようにする場合に選択します。Hadoop リポジトリを利用

できるかどうかは、お使いのシステムに Hadoop コンポーネントがインストールされているかどうかで決ま

ります。

注: Hadoop リポジトリを使用して、パススルーファイルに公開およびサブスクライブすることはできませ

ん。

• ファイルリポジトリ。このタイプのリポジトリは、リレーショナルデータベースにデータをロードしないで

そのまま保持するファイルを公開する場合に選択します。例えば、PDF または.zip ファイルをファイルリポ

ジトリに公開した場合、Data Integration Hub はファイルを処理せずにそのまま配信します。

トピックの構造を作成する場合は、Data Integration Hub パブリケーションリポジトリのデータ構造を定義し

ます。トピックに関連付けられたパブリケーションはこのパブリケーションリポジトリにデータを公開し、ト

ピックのサブスクライバはこのパブリケーションリポジトリ内のデータを使用します。 トピック構造には少な

くとも 1 つのテーブルを含める必要があり、複数のテーブルから構成できます。

19

データ保持期間は、データの使用後に Data Integration Hub がパブリケーションリポジトリ内にそのデータ

を保持する期間を定義します。

トピック権限は、トピックにアクセスできるユーザーを管理します。Data Integration Hub の管理者は、カテ

ゴリを作成し、ユーザーグループにカテゴリを割り当てて、トピックを表示または変更できるユーザーを決定

します。トピックにカテゴリを割り当てることによって、そのトピックの表示または変更をユーザーに許可し

ます。パブリケーションとサブスクリプションはトピックに関連付けられるため、どちらも関連付けられるト

ピックから権限を継承します。トピックの権限を設定した場合は、そのトピックに対する権限を持っているユ

ーザーグループのみが、関連付けられたサブスクリプションおよびパブリケーションにアクセスできます。

章の目的

この章では、次のタスクを実行します。

• 公開されたデータがリレーショナルデータベースに格納されるトピックを作成します。

• 公開されたデータが Hadoop リポジトリに格納されるトピックを作成します。

• 公開されたデータがファイルリポジトリに格納されるトピックを作成します。

リレーショナルデータベースパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成

リレーショナルデータベースパブリケーションリポジトリを使用したトピックを作成するには、次のタスクを

実行します。

1. [新規トピック]ウィザードにアクセスします。

2. トピックの基本的なプロパティを定義します。

3. トピックデータ構造を作成します。

4. データ保持期間と格納場所を定義します。

5. トピック権限を割り当てます。

6. トピックの設定を確認して、トピックを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、作成するトピック構造の詳細を取得します。

手順 1. [新規トピック]ウィザードへのアクセス

Data Integration Hub 操作コンソールで[新規トピック]ウィザードにアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [トピック]をクリックします。

[トピック]ページが表示されます。

2. [新規トピック]をクリックします。

[新規トピック]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なトピックプロパティの定義

[新規トピック]ウィザードの[全般]ページで、トピックプロパティを定義します。

1. トピック名を入力します。

20 第 3 章: トピックの作成

2. 必要に応じて、トピックの説明を入力します。

3. トピックタイプを選択します。

• [差分]。トピックのインスタンスには 新のデータ変更のみが含まれます。 このトピックタイプを選

択した場合は、データソースに差分インジケータが含まれていることを確認します。

• [全体]。トピックインスタンスには、前回のパブリケーション後に加えられたすべてのデータ変更が含

まれます。カスタムマッピングを使用するパブリケーションにこのトピックを関連付ける場合は、この

トピックを選択します。

4. [パブリケーションリポジトリ]で[リレーショナルデータベース]を選択します。

注: [このトピックに対する新しいパブリケーションおよび新しいサブスクリプションを禁止]チェック

ボックスは選択しないでください。

5. [次へ]をクリックします。

[構造]ページが表示されます。

手順 3. トピックのデータ構造の作成

[新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、トピックのデータ構造を作成してプレビューします。

次のメソッドを 1 つ以上使用して、トピックにテーブルを追加することができます。

データベースからのテーブルの追加

トピックが表しているデータドメインの構造が組織内のデータベースに格納されている場合は、この方法

を使用します。 例えば、トピックに公開するアプリケーションのいずれかに構造が含まれている場合など

です。

ファイルからのテーブルの追加

この方法は、トピックが表しているデータドメインの構造がファイル内に存在する場合に使用します。 ト

ピックテーブルを追加する場合に使用できるのは、区切りファイルのみです。

PowerCenter ワークフローからのテーブルの追加

ソースアプリケーションからデータを抽出する PowerCenter ワークフローが組織内にあり、このワークフ

ローのターゲットが、ユーザーがデータを保持する構造を表している場合は、この方法を使用します。

Data Integration Hub の開発者は、PowerCenter Workflow Manager でワークフローを作成します。Data

Integration Hub はワークフロー内のターゲットに基づいて、トピック構造を生成します。

テーブルの作成

トピックが表しているデータドメインの構造が組織内のデータベース、PowerCenter ワークフロー、また

はファイルに格納されていない場合はこの方法を使用し、Data Integration Hub で構造を手動で定義しま

す。

注: トピック構造に少なくとも 1 つのテーブルを追加する必要があります。

1. [テーブルの追加]をクリックし、トピック構造にテーブルを追加する方法を選択します。

2. [次へ]をクリックします。

[データ保持]ページが表示されます。

リレーショナルデータベースパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成 21

データベースからのトピックテーブルの追加

組織が保有するデータベースからトピック構造にテーブルを追加します。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[データベースか

ら]を選択します。

[データベースからのテーブルの追加]ページが表示されます。

2. [データベース接続]の横にある[参照]ボタンをクリックします。

[メタデータ接続の選択]ダイアログボックスが表示されます。

3. 接続リストから接続を選択するか、[新しい接続]をクリックして接続を作成します。

Data Integration Hub は、メタデータアクセス接続の詳細を使用してデータベーススキーマ情報にアクセ

スします。

4. [メタデータ接続の選択]ダイアログボックスで[OK]をクリックします。

[検索結果]領域に、データベース内でデフォルトスキーマを使用するテーブルが表示されます。

5. 必要に応じて、データベース内のテーブルを検索します。次のガイドラインに注意してください。

• テーブル名でテーブルを検索するには、[トピックテーブルの検索]テキストボックスに文字列を入力

して[検索]をクリックします。

• デフォルトスキーマ以外のスキーマを使用するテーブルを検索するには、オプション[デフォルトのス

キーマだけを表示する]の選択を解除し、[スキーマ]テキストボックスに文字列を入力して[検索]

をクリックします。

• 検索結果を消去してデフォルトスキーマを使用するテーブルのみを表示するには、オプション[デフォ

ルトのスキーマだけを表示する]を選択して[すべて表示]をクリックします。

• 検索は、大文字小文字を区別しません。

• サブストリングを検索することも可能です。

6. [トピックテーブルの選択]領域で、トピック構造に含めるデータベース内のテーブルを選択し、[テーブ

ルの追加]をクリックします。

[データベースからのテーブルの追加]ページが閉じます。[構造]ページに、トピックテーブルのリスト

と、トピック構造のプレビューが表示されます。

フラットファイルからのトピックテーブルの追加

サンプルフラットファイルからトピック構造にテーブルを追加します。トピックテーブルを追加する場合に使

用できるのは、区切りファイルのみです。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[フラットファイル

から]を選択します。

[ファイルからのテーブルの追加]ウィザードが開いて、[定義]ページが表示されます。

2. [サンプルファイル]の横にある[参照]ボタンをクリックします。

[サンプルファイル]ダイアログボックスが表示されます。

3. [参照]をクリックし、ファイルを選択して[アップロード]をクリックします。

[サンプルファイル]ダイアログボックスが閉じます。

4. [ファイル形式]領域で、次のパラメータを定義します。

コードページ

ファイルで使用される文字エンコード。

22 第 3 章: トピックの作成

カラム名をインポート

オプション。[はい]を選択すると、ファイル内のカラム名をテーブルのデフォルトのカラムヘッダ

ーとして使用することができます。[使用する行]にファイルのヘッダー行として使用する行の番号

を入力します。

デフォルトのテキスト長

オプション。テーブル内のテキストフィールドの長さ。

区切り文字

カラムを区切るためにファイル内で使用される区切り文字。 事前に定義された区切り文字を選択す

るか、[カスタム]を選択してカスタムの区切り文字を定義します。サポートされているカラム区切

り文字の詳細については、『PowerCenter Designer ガイド』の区切りフラットファイルのインポート

についてのセクションと区切りファイルのプロパティの更新についてのセクションを参照してくださ

い。

テキスト修飾子

オプション。文字列を囲むためにファイルで使用される記号。

[プレビュー]領域にテーブル内のカラムが表示されます。

5. [次へ]をクリックします。

[ファイルからのテーブルの追加]ウィザードの[構造]ページが表示されます。

6. テーブル構造を確認し、必要に応じて調整します。次のリストに、[ファイルからのテーブルの追加]ウィ

ザードの[構造]ページの要素を示します。

テーブル名

テーブルの名前。デフォルトでは、Data Integration Hub はユーザーが[定義]ページで選択したフ

ァイルの名前からテーブル名を取得します。デフォルト名を編集できます。

テーブルの名前に含めることができるのは ASCII の英数字とアンダースコアのみで、先頭に数字を使

用することはできません。

名前は Data Integration Hub パブリケーションリポジトリ内で一意でなければなりません。

カラムテーブル

テーブルのカラムの追加、順序付け、および削除を行うには、追加ボタン、上下ボタン、および削除

ボタンを使用します。 テーブルには少なくとも 1 つのカラムが含まれている必要があります。

各カラムには、次の情報が含まれなくてはなりません。

• カラム名。名前はアルファベットまたはアンダースコアで開始し、英数字およびアンダースコア

のみを使用できます。

[定義]ページの[カラム名をインポート]オプションを選択した場合、Data Integration Hub は

定義された行の文字列をカラム名に入力します。[カラム名をインポート]オプションを選択しな

かった場合、Data Integration Hub はカラムにデフォルト名を割り当てます。例えば、Field1、

Field2、Fieldn などです。

• データ型。使用可能なデータ型のリストから選択します。 デフォルトでは、Data Integration

Hub はデータを文字列として読み取ります。

• 精度。 精度をサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

• スケール。 データスケーリングをサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

• フィルタアクセラレータ。サブスクリプションのクエリでカラムが使用されること、および Data

Integration Hub によるパフォーマンス関連の処理が必要であることを示します。このインジケー

タは、バインドされていないサブスクリプションで使用予定のトピックとともに使用してくださ

い。

リレーショナルデータベースパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成 23

フィルタアクセラレータを使用する場合は、パフォーマンス関連の処理がシステムパフォーマン

スに与える影響を考慮する必要があります。

-フィルタアクセラレータにより、フィルタと PowerCenter のプッシュダウンの 適化を両方とも

使用するサブスクリプションの処理を迅速に行えます。デフォルトでは、PowerCenter のプッシ

ュダウンの 適化オプションは、バインドされていないサブスクリプションに対してのみ選択さ

れています。

-フィルタアクセラレータにより、Data Integration Hub パブリケーションリポジトリへのパブ

リケーションデータの書き込み速度は遅くなります。

-フィルタアクセラレータは、フィルタを使用しないサブスクリプションには影響しません。

プレビュー

この領域にはテーブル内のカラムが表示されます。フラットファイルの構造を表すサンプルファイル

を選択すると、この領域にサンプルファイルのデータが表示されます。

7. [完了]をクリックします。

[ファイルからのテーブルの追加]ウィザードが閉じます。[新規トピック]ウィザードの[構造]ページ

に、トピックテーブルと、トピック構造のプレビューが表示されます。

PowerCenter ワークフローからのトピックテーブルの追加

PowerCenter ワークフローからトピック構造にテーブルを追加します。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[PowerCenter から]

を選択します。

[PowerCenter ワークフローからのテーブルの追加]ページが表示されます。

2. 次に示すオプションの 1 つを選択し、トピック構造にテーブルを追加します。

• PowerCenter リポジトリからワークフローを選択する場合は、[PowerCenter リポジトリからのワーク

フローの選択]を選択します。[フォルダ名]テキストボックスに文字列を入力して[検索]をクリッ

クするか、[すべて表示]をクリックしてリストからワークフローを選択します。

• ワークフロー定義ファイルを選択するには、[ワークフロー定義ファイル(.xml)の選択]を選択しま

す。参照してファイルを選択し、[アップロード]をクリックします。

3. [保存]をクリックします。

[PowerCenter ワークフローからのテーブルの追加]ページが閉じます。[構造]ページに、トピックテー

ブルのリストと、トピック構造のプレビューが表示されます。

トピックテーブルの作成

テーブルを作成して、トピック構造にテーブルを追加します。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[作成]を選択しま

す。

[テーブルの作成]ページが表示されます。

2. テーブル名を入力します。

3. テーブルのカラムを追加および順序付けするには、追加ボタンおよび上下ボタンを使用します。 テーブル

に少なくとも 1 つのカラムを追加する必要があります。

24 第 3 章: トピックの作成

カラムごとに次の情報を入力します。

• [カラム名]。名前は英文字またはアンダースコアで開始する必要があり、英数字およびアンダースコア

のみを含めることができます。

• [データ型]。使用可能なデータ型のリストから選択します。

• 精度。 精度をサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

• スケール。 データスケーリングをサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

• フィルタアクセラレータ。サブスクリプションのクエリでカラムが使用されること、および Data

Integration Hub によるパフォーマンス関連の処理が必要であることを示します。このインジケータ

は、バインドされていないサブスクリプションで使用予定のトピックとともに使用してください。

フィルタアクセラレータを使用する場合は、パフォーマンス関連の処理がシステムパフォーマンスに与

える影響を考慮する必要があります。

-フィルタアクセラレータにより、フィルタと PowerCenter のプッシュダウンの 適化を両方とも使用

するサブスクリプションの処理を迅速に行えます。デフォルトでは、PowerCenter のプッシュダウン

の 適化オプションは、バインドされていないサブスクリプションに対してのみ選択されています。

-フィルタアクセラレータにより、Data Integration Hub パブリケーションリポジトリへのパブリケ

ーションデータの書き込み速度は遅くなります。

-フィルタアクセラレータは、フィルタを使用しないサブスクリプションには影響しません。

注: Data Integration Hub により、各トピックテーブルに DIH_PUBLICATION_INSTANCE_DATE カラムと

DIH_PUBLICATION_INSTANCE_ID カラムが追加されます。テーブルの作成が終了すると、トピックウィザー

ドの[構造]ページの[構造のプレビュー]領域にこれらのカラムが表示されます。

4. [OK]をクリックします。

[テーブルの作成]ページが閉じます。[構造]ページに、トピックテーブルと、トピック構造のプレビュ

ーが表示されます。

手順 4. データ保持期間と格納場所の定義

[新規トピック]ウィザードの[データ保持]ページで、データの保持期間とデータの格納場所を定義します。

1. データの使用後に Data Integration Hub がデータを Data Integration Hub パブリケーションデータベー

スに保持する日数を、[パブリケーションデータ保持期間]フィールドに入力します。

2. [詳細]をクリックします。

[データ格納場所]領域が表示されます。

3. トピックに公開されたデータを Data Integration Hub が格納する、データベース内の場所を選択します。

• デフォルト。Data Integration Hub は、デフォルトのストレージ設定に基づいてデータを格納します。

例えば、デフォルトのファイルグループなどです。

• カスタム。パブリケーションリポジトリデータベース内の使用可能なデータストレージグループを参照

して、選択します。 例えば、使用可能なファイルグループを参照します。

4. [次へ]をクリックします。

[権限]ページが表示されます。

リレーショナルデータベースパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成 25

手順 5. トピックの権限の割り当て

[新規トピック]ウィザードの[権限]ページにある操作コンソールでトピックへのアクセスを制御します。権

限を割り当てない場合は、すべての Data Integration Hub ユーザーがトピックにアクセスできるようになり

ます。

1. [使用可能なカテゴリ]でトピックへの権限を割り当てるカテゴリを選択し、右矢印をクリックします。

選択したカテゴリが[選択したカテゴリ]に表示されます。

2. カテゴリをさらに割り当てるには、手順 1 を繰り返します。

3. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 6. トピックの設定の確認およびトピックの保存

[新規トピック]ウィザードの[サマリ]ページで、トピックの設定を確認してトピックを保存します。

1. トピックの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

[新規トピック]ウィザードが閉じます。[トピック]ページに作成したトピックが表示されます。このト

ピックにデータを公開するパブリケーションと、このトピックからデータを使用するサブスクリプション

を作成できます。

トピックはカタログに表示されます。ユーザーは Data Integration Hub で使用可能なすべてのデータセ

ットをカタログに表示して、ターゲットアプリケーションに必要なデータが Data Integration Hub 内に

あることを確認できます。

Hadoop パブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成

Hadoop パブリケーションリポジトリを使用したトピックを作成するには、次のタスクを実行します。

1. [新規トピック]ウィザードにアクセスします。

2. トピックの基本的なプロパティを定義します。

3. トピックデータ構造を作成します。

4. データ保持期間と格納場所を定義します。

5. トピック権限を割り当てます。

6. トピックの設定を確認して、トピックを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、作成するトピック構造の詳細を取得します。

手順 1. [新規トピック]ウィザードへのアクセス

Data Integration Hub 操作コンソールで[新規トピック]ウィザードにアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [トピック]をクリックします。

[トピック]ページが表示されます。

26 第 3 章: トピックの作成

2. [新規トピック]をクリックします。

[新規トピック]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なトピックプロパティの定義

[新規トピック]ウィザードの[全般]ページで、トピックプロパティを定義します。

1. トピック名を入力します。

2. 必要に応じて、トピックの説明を入力します。

3. トピックタイプを選択します。

• [差分]。トピックのインスタンスには 新のデータ変更のみが含まれます。 このトピックタイプを選

択した場合は、データソースに差分インジケータが含まれていることを確認します。

• [全体]。トピックインスタンスには、前回のパブリケーション後に加えられたすべてのデータ変更が含

まれます。カスタムマッピングを使用するパブリケーションにこのトピックを関連付ける場合は、この

トピックを選択します。

4. [パブリケーションリポジトリ]で[Hadoop]を選択します。

注: [このトピックに対する新しいパブリケーションおよび新しいサブスクリプションを禁止]チェック

ボックスは選択しないでください。

5. [次へ]をクリックします。

[構造]ページが表示されます。

手順 3. トピックのデータ構造の作成

[新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、トピックのデータ構造を作成してプレビューします。

次のメソッドを 1 つ以上使用して、トピックにテーブルを追加することができます。

データベースからのテーブルの追加

トピックが表しているデータドメインの構造が組織内のデータベースに格納されている場合は、この方法

を使用します。 例えば、トピックに公開するアプリケーションのいずれかに構造が含まれている場合など

です。

ファイルからのテーブルの追加

この方法は、トピックが表しているデータドメインの構造がファイル内に存在する場合に使用します。 ト

ピックテーブルを追加する場合に使用できるのは、区切りファイルのみです。

PowerCenter ワークフローからのテーブルの追加

ソースアプリケーションからデータを抽出する PowerCenter ワークフローが組織内にあり、このワークフ

ローのターゲットが、ユーザーがデータを保持する構造を表している場合は、この方法を使用します。

Data Integration Hub の開発者は、PowerCenter Workflow Manager でワークフローを作成します。Data

Integration Hub はワークフロー内のターゲットに基づいて、トピック構造を生成します。

テーブルの作成

トピックが表しているデータドメインの構造が組織内のデータベース、PowerCenter ワークフロー、また

はファイルに格納されていない場合はこの方法を使用し、Data Integration Hub で構造を手動で定義しま

す。

注: トピック構造に少なくとも 1 つのテーブルを追加する必要があります。

1. [テーブルの追加]をクリックし、トピック構造にテーブルを追加する方法を選択します。

Hadoop パブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成 27

2. [次へ]をクリックします。

[データ保持]ページが表示されます。

データベースからのトピックテーブルの追加

組織が保有するデータベースからトピック構造にテーブルを追加します。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[データベースか

ら]を選択します。

[データベースからのテーブルの追加]ページが表示されます。

2. [データベース接続]の横にある[参照]ボタンをクリックします。

[メタデータ接続の選択]ダイアログボックスが表示されます。

3. 接続リストから接続を選択するか、[新しい接続]をクリックして接続を作成します。

Data Integration Hub は、メタデータアクセス接続の詳細を使用してデータベーススキーマ情報にアクセ

スします。

4. [メタデータ接続の選択]ダイアログボックスで[OK]をクリックします。

[検索結果]領域に、データベース内でデフォルトスキーマを使用するテーブルが表示されます。

5. 必要に応じて、データベース内のテーブルを検索します。次のガイドラインに注意してください。

• テーブル名でテーブルを検索するには、[トピックテーブルの検索]テキストボックスに文字列を入力

して[検索]をクリックします。

• デフォルトスキーマ以外のスキーマを使用するテーブルを検索するには、オプション[デフォルトのス

キーマだけを表示する]の選択を解除し、[スキーマ]テキストボックスに文字列を入力して[検索]

をクリックします。

• 検索結果を消去してデフォルトスキーマを使用するテーブルのみを表示するには、オプション[デフォ

ルトのスキーマだけを表示する]を選択して[すべて表示]をクリックします。

• 検索は、大文字小文字を区別しません。

• サブストリングを検索することも可能です。

6. [トピックテーブルの選択]領域で、トピック構造に含めるデータベース内のテーブルを選択し、[テーブ

ルの追加]をクリックします。

[データベースからのテーブルの追加]ページが閉じます。[構造]ページに、トピックテーブルのリスト

と、トピック構造のプレビューが表示されます。

フラットファイルからのトピックテーブルの追加

サンプルフラットファイルからトピック構造にテーブルを追加します。トピックテーブルを追加する場合に使

用できるのは、区切りファイルのみです。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[フラットファイル

から]を選択します。

[ファイルからのテーブルの追加]ウィザードが開いて、[定義]ページが表示されます。

2. [サンプルファイル]の横にある[参照]ボタンをクリックします。

[サンプルファイル]ダイアログボックスが表示されます。

3. [参照]をクリックし、ファイルを選択して[アップロード]をクリックします。

[サンプルファイル]ダイアログボックスが閉じます。

4. [ファイル形式]領域で、次のパラメータを定義します。

28 第 3 章: トピックの作成

コードページ

ファイルで使用される文字エンコード。

カラム名をインポート

オプション。[はい]を選択すると、ファイル内のカラム名をテーブルのデフォルトのカラムヘッダ

ーとして使用することができます。[使用する行]にファイルのヘッダー行として使用する行の番号

を入力します。

デフォルトのテキスト長

オプション。テーブル内のテキストフィールドの長さ。

区切り文字

カラムを区切るためにファイル内で使用される区切り文字。 事前に定義された区切り文字を選択す

るか、[カスタム]を選択してカスタムの区切り文字を定義します。サポートされているカラム区切

り文字の詳細については、『PowerCenter Designer ガイド』の区切りフラットファイルのインポート

についてのセクションと区切りファイルのプロパティの更新についてのセクションを参照してくださ

い。

テキスト修飾子

オプション。文字列を囲むためにファイルで使用される記号。

[プレビュー]領域にテーブル内のカラムが表示されます。

5. [次へ]をクリックします。

[ファイルからのテーブルの追加]ウィザードの[構造]ページが表示されます。

6. テーブル構造を確認し、必要に応じて調整します。次のリストに、[ファイルからのテーブルの追加]ウィ

ザードの[構造]ページの要素を示します。

テーブル名

テーブルの名前。デフォルトでは、Data Integration Hub はユーザーが[定義]ページで選択したフ

ァイルの名前からテーブル名を取得します。デフォルト名を編集できます。

テーブルの名前に含めることができるのは ASCII の英数字とアンダースコアのみで、先頭に数字を使

用することはできません。

名前は Data Integration Hub パブリケーションリポジトリ内で一意でなければなりません。

カラムテーブル

テーブルのカラムの追加、順序付け、および削除を行うには、追加ボタン、上下ボタン、および削除

ボタンを使用します。 テーブルには少なくとも 1 つのカラムが含まれている必要があります。

各カラムには、次の情報が含まれなくてはなりません。

• カラム名。名前はアルファベットまたはアンダースコアで開始し、英数字およびアンダースコア

のみを使用できます。

[定義]ページの[カラム名をインポート]オプションを選択した場合、Data Integration Hub は

定義された行の文字列をカラム名に入力します。[カラム名をインポート]オプションを選択しな

かった場合、Data Integration Hub はカラムにデフォルト名を割り当てます。例えば、Field1、

Field2、Fieldn などです。

• データ型。使用可能なデータ型のリストから選択します。 デフォルトでは、Data Integration

Hub はデータを文字列として読み取ります。

• 精度。 精度をサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

• スケール。 データスケーリングをサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

Hadoop パブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成 29

• フィルタアクセラレータ。サブスクリプションのクエリでカラムが使用されること、および Data

Integration Hub によるパフォーマンス関連の処理が必要であることを示します。このインジケー

タは、バインドされていないサブスクリプションで使用予定のトピックとともに使用してくださ

い。

フィルタアクセラレータを使用する場合は、パフォーマンス関連の処理がシステムパフォーマン

スに与える影響を考慮する必要があります。

-フィルタアクセラレータにより、フィルタと PowerCenter のプッシュダウンの 適化を両方とも

使用するサブスクリプションの処理を迅速に行えます。デフォルトでは、PowerCenter のプッシ

ュダウンの 適化オプションは、バインドされていないサブスクリプションに対してのみ選択さ

れています。

-フィルタアクセラレータにより、Data Integration Hub パブリケーションリポジトリへのパブ

リケーションデータの書き込み速度は遅くなります。

-フィルタアクセラレータは、フィルタを使用しないサブスクリプションには影響しません。

プレビュー

この領域にはテーブル内のカラムが表示されます。フラットファイルの構造を表すサンプルファイル

を選択すると、この領域にサンプルファイルのデータが表示されます。

7. [完了]をクリックします。

[ファイルからのテーブルの追加]ウィザードが閉じます。[新規トピック]ウィザードの[構造]ページ

に、トピックテーブルと、トピック構造のプレビューが表示されます。

PowerCenter ワークフローからのトピックテーブルの追加

PowerCenter ワークフローからトピック構造にテーブルを追加します。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[PowerCenter から]

を選択します。

[PowerCenter ワークフローからのテーブルの追加]ページが表示されます。

2. 次に示すオプションの 1 つを選択し、トピック構造にテーブルを追加します。

• PowerCenter リポジトリからワークフローを選択する場合は、[PowerCenter リポジトリからのワーク

フローの選択]を選択します。[フォルダ名]テキストボックスに文字列を入力して[検索]をクリッ

クするか、[すべて表示]をクリックしてリストからワークフローを選択します。

• ワークフロー定義ファイルを選択するには、[ワークフロー定義ファイル(.xml)の選択]を選択しま

す。参照してファイルを選択し、[アップロード]をクリックします。

3. [保存]をクリックします。

[PowerCenter ワークフローからのテーブルの追加]ページが閉じます。[構造]ページに、トピックテー

ブルのリストと、トピック構造のプレビューが表示されます。

トピックテーブルの作成

テーブルを作成して、トピック構造にテーブルを追加します。

1. [新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、[テーブルの追加]をクリックして[作成]を選択しま

す。

[テーブルの作成]ページが表示されます。

2. テーブル名を入力します。

3. テーブルのカラムを追加および順序付けするには、追加ボタンおよび上下ボタンを使用します。 テーブル

に少なくとも 1 つのカラムを追加する必要があります。

30 第 3 章: トピックの作成

カラムごとに次の情報を入力します。

• [カラム名]。名前は英文字またはアンダースコアで開始する必要があり、英数字およびアンダースコア

のみを含めることができます。

• [データ型]。使用可能なデータ型のリストから選択します。

• 精度。 精度をサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

• スケール。 データスケーリングをサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

• フィルタアクセラレータ。サブスクリプションのクエリでカラムが使用されること、および Data

Integration Hub によるパフォーマンス関連の処理が必要であることを示します。このインジケータ

は、バインドされていないサブスクリプションで使用予定のトピックとともに使用してください。

フィルタアクセラレータを使用する場合は、パフォーマンス関連の処理がシステムパフォーマンスに与

える影響を考慮する必要があります。

-フィルタアクセラレータにより、フィルタと PowerCenter のプッシュダウンの 適化を両方とも使用

するサブスクリプションの処理を迅速に行えます。デフォルトでは、PowerCenter のプッシュダウン

の 適化オプションは、バインドされていないサブスクリプションに対してのみ選択されています。

-フィルタアクセラレータにより、Data Integration Hub パブリケーションリポジトリへのパブリケ

ーションデータの書き込み速度は遅くなります。

-フィルタアクセラレータは、フィルタを使用しないサブスクリプションには影響しません。

注: Data Integration Hub により、各トピックテーブルに DIH_PUBLICATION_INSTANCE_DATE カラムと

DIH_PUBLICATION_INSTANCE_ID カラムが追加されます。テーブルの作成が終了すると、トピックウィザー

ドの[構造]ページの[構造のプレビュー]領域にこれらのカラムが表示されます。

4. [OK]をクリックします。

[テーブルの作成]ページが閉じます。[構造]ページに、トピックテーブルと、トピック構造のプレビュ

ーが表示されます。

手順 4. データ保持期間と格納場所の定義

[新規トピック]ウィザードの[データ保持]ページで、データの保持期間とデータの格納場所を定義します。

1. データの使用後に Data Integration Hub がデータを Data Integration Hub パブリケーションデータベー

スに保持する日数を、[パブリケーションデータ保持期間]フィールドに入力します。

2. [詳細]をクリックします。

[データ格納場所]領域が表示されます。

3. トピックに公開されたデータを Data Integration Hub が格納する、データベース内の場所を選択します。

• デフォルト。Data Integration Hub は、デフォルトのストレージ設定に基づいてデータを格納します。

例えば、デフォルトのファイルグループなどです。

• カスタム。パブリケーションリポジトリデータベース内の使用可能なデータストレージグループを参照

して、選択します。 例えば、使用可能なファイルグループを参照します。

4. [次へ]をクリックします。

[権限]ページが表示されます。

Hadoop パブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成 31

手順 5. トピックの権限の割り当て

[新規トピック]ウィザードの[権限]ページにある操作コンソールでトピックへのアクセスを制御します。権

限を割り当てない場合は、すべての Data Integration Hub ユーザーがトピックにアクセスできるようになり

ます。

1. [使用可能なカテゴリ]でトピックへの権限を割り当てるカテゴリを選択し、右矢印をクリックします。

選択したカテゴリが[選択したカテゴリ]に表示されます。

2. カテゴリをさらに割り当てるには、手順 1 を繰り返します。

3. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 6. トピックの設定の確認およびトピックの保存

[新規トピック]ウィザードの[サマリ]ページで、トピックの設定を確認してトピックを保存します。

1. トピックの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

[新規トピック]ウィザードが閉じます。[トピック]ページに作成したトピックが表示されます。このト

ピックにデータを公開するパブリケーションと、このトピックからデータを使用するサブスクリプション

を作成できます。

トピックはカタログに表示されます。ユーザーは Data Integration Hub で使用可能なすべてのデータセ

ットをカタログに表示して、ターゲットアプリケーションに必要なデータが Data Integration Hub 内に

あることを確認できます。

ドキュメントストアパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成

ドキュメントストアパブリケーションリポジトリを使用したトピックを作成するには、次のタスクを実行しま

す。

1. [新規トピック]ウィザードにアクセスします。

2. トピックの基本的なプロパティを定義します。

3. トピックデータ構造を作成します。

4. データ保持期間と格納場所を定義します。

5. トピック権限を割り当てます。

6. トピックの設定を確認して、トピックを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、作成するトピック構造の詳細を取得します。

手順 1. [新規トピック]ウィザードへのアクセス

Data Integration Hub 操作コンソールで[新規トピック]ウィザードにアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [トピック]をクリックします。

[トピック]ページが表示されます。

32 第 3 章: トピックの作成

2. [新規トピック]をクリックします。

[新規トピック]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なトピックプロパティの定義

[新規トピック]ウィザードの[全般]ページで、トピックプロパティを定義します。

1. トピック名を入力します。

2. 必要に応じて、トピックの説明を入力します。

3. トピックタイプを選択します。

• [差分]。トピックのインスタンスには 新のデータ変更のみが含まれます。 このトピックタイプを選

択した場合は、データソースに差分インジケータが含まれていることを確認します。

• [全体]。トピックインスタンスには、前回のパブリケーション後に加えられたすべてのデータ変更が含

まれます。カスタムマッピングを使用するパブリケーションにこのトピックを関連付ける場合は、この

トピックを選択します。

4. [パブリケーションリポジトリ]で[ファイルリポジトリ]を選択します。

注: [このトピックに対する新しいパブリケーションおよび新しいサブスクリプションを禁止]チェック

ボックスは選択しないでください。

5. [次へ]をクリックします。

[構造]ページが表示されます。

手順 3. トピックのデータ構造の作成

[新規トピック]ウィザードの[構造]ページで、トピックのデータ構造を作成してプレビューします。

1. [テーブルの追加]をクリックします。

[テーブルの作成]ページが表示されます。カラムテーブルフィールドには、デフォルトの Data

Integration Hub 値が表示されます。編集できるのはカラム精度のフィールドのみです。

注: Data Integration Hub により、各トピックテーブルに DIH_PUBLICATION_INSTANCE_DATE カラムと

DIH_PUBLICATION_INSTANCE_ID カラムが追加されます。テーブルの作成が終了すると、トピックウィザー

ドの[構造]ページの[構造のプレビュー]領域にこれらのカラムが表示されます。

2. テーブルに名前を付けます。テーブルの名前に含めることができるのは ASCII の英数字とアンダースコア

のみで、先頭に数字を使用することはできません。名前は Data Integration Hub パブリケーションリポ

ジトリ内で一意でなければなりません。

3. 必要に応じて、カラム精度フィールドを編集します。

4. [OK]をクリックします。

[テーブルの作成]ページが閉じます。[構造]ページに、トピックテーブルと、トピック構造のプレビュ

ーが表示されます。

5. [次へ]をクリックします。

[データ保持]ページが表示されます。

手順 4. データ保持期間と格納場所の定義

[新規トピック]ウィザードの[データ保持]ページで、データの保持期間とデータの格納場所を定義します。

1. データの使用後に Data Integration Hub がデータを Data Integration Hub パブリケーションデータベー

スに保持する日数を、[パブリケーションデータ保持期間]フィールドに入力します。

ドキュメントストアパブリケーションリポジトリを使用したトピックの作成 33

2. [詳細]をクリックします。

[データ格納場所]領域が表示されます。

3. トピックに公開されたデータを Data Integration Hub が格納する、データベース内の場所を選択します。

• デフォルト。Data Integration Hub は、デフォルトのストレージ設定に基づいてデータを格納します。

例えば、デフォルトのファイルグループなどです。

• カスタム。パブリケーションリポジトリデータベース内の使用可能なデータストレージグループを参照

して、選択します。 例えば、使用可能なファイルグループを参照します。

4. [次へ]をクリックします。

[権限]ページが表示されます。

手順 5. トピックの権限の割り当て

[新規トピック]ウィザードの[権限]ページにある操作コンソールでトピックへのアクセスを制御します。権

限を割り当てない場合は、すべての Data Integration Hub ユーザーがトピックにアクセスできるようになり

ます。

1. [使用可能なカテゴリ]でトピックへの権限を割り当てるカテゴリを選択し、右矢印をクリックします。

選択したカテゴリが[選択したカテゴリ]に表示されます。

2. カテゴリをさらに割り当てるには、手順 1 を繰り返します。

3. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 6. トピックの設定の確認およびトピックの保存

[新規トピック]ウィザードの[サマリ]ページで、トピックの設定を確認してトピックを保存します。

1. トピックの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

[新規トピック]ウィザードが閉じます。[トピック]ページに作成したトピックが表示されます。このト

ピックにデータを公開するパブリケーションと、このトピックからデータを使用するサブスクリプション

を作成できます。

トピックはカタログに表示されます。ユーザーは Data Integration Hub で使用可能なすべてのデータセ

ットをカタログに表示して、ターゲットアプリケーションに必要なデータが Data Integration Hub 内に

あることを確認できます。

34 第 3 章: トピックの作成

第 4 章

パブリケーションの作成

この章では、以下の項目について説明します。

• パブリケーション作成の概要, 35 ページ

• リレーショナルデータベースソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成, 36 ページ

• フラットファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成, 40 ページ

• 非構造化ファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成, 45 ページ

• バッチワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成, 48 ページ

• リアルタイムワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成, 50 ページ

• クラウドタスクを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成, 52 ページ

パブリケーション作成の概要この章では、データを公開するパブリケーションを作成します。 初に、「トピックの作成」の章を完了する必

要があります。

パブリケーションを作成する場合は、アプリケーションのデータ公開先となるトピックを選択します。自動マ

ッピングを使用するパブリケーションの場合、データ型を選択し、ソースのデータ構造を設定します。次に、

パブリケーションスケジュールと配信形式を設定します。カスタムマッピングを使用したパブリケーションの

場合、パブリケーションワークフローを選択します。

章の概念

パブリケーションの場合、マッピングは公開ソースと Data Integration Hub パブリケーションリポジトリ間

のデータマッピングを意味します。 自動マッピングを使用すると、Data Integration Hub がパブリケーショ

ンのデータ構造に基づいてマッピングを作成します。カスタムマッピングは、Data Integration Hub 開発者が

作成および維持するワークフローを意味します。 カスタムマッピングを使用する場合は、開発者が作成した

Data Integration Hub ワークフローにパブリケーションを関連付けます。

自動マッピングを使用するパブリケーションの場合、リレーショナルデータベースソース、フラットファイル

ソース、または非構造化ファイルソースを選択します。

自動マッピング、およびリレーショナルデータベースソースまたは Hadoop 分散ファイルシステム(HDFS)フラ

ットファイルソースを使用するパブリケーションを作成する場合、データベース接続を選択します。接続は、

ソースアプリケーションがデータを公開する場合に、Data Integration Hub が接続するソースの場所および資

格情報を定義します。接続の作成および維持は Data Integration Hub の管理者が行います。

カスタムマッピングによりパブリケーションを作成する場合、カスタムマッピングに使用する Data

Integration Hub ワークフローを選択します。Data Integration Hub はこのワークフローを使用してソースア

35

プリケーションからデータを読み取り、Data Integration Hub パブリケーションリポジトリにデータを書き込

みます。Data Integration Hub は、カスタムパブリケーション用に次の入力タイプをサポートします。

• PowerCenter バッチワークフロー。バッチワークフローはトリガに応じて実行され、継続的ではありませ

ん。Data Integration Hub は、PowerCenter Web サービス Hub を使用して PowerCenter サーバーと通信し

ます。

• PowerCenter リアルタイムワークフロー。リアルタイムワークフローは、リアルタイムソースからのデータ

を継続的に処理します。これらのワークフローはリアルタイムソースからデータを読み取り、Data

Integration Hub にデータを書き込みます。 例えば、Web サービスプロバイダまたは Java Message

Service(JMS)キューを使用してデータを公開する場合などです。

• Informatica Cloud タスク。Informatica Cloud タスクはトリガに応じて実行され、継続的ではありませ

ん。Data Integration Hub は、Cloud REST API を使用してタスクをトリガし、Data Integration Hub ク

ラウドコネクタは、パブリッシュされたデータを Data Integration Hub に書き込みます。

章の目的

この章では、次のタスクを実行します。

• 自動マッピングおよびリレーショナルデータベースソースを使用するパブリケーションを作成する。

• 自動マッピングおよびフラットファイルソースを使用するパブリケーションを作成する。

• 自動マッピングおよび非構造化ファイルソースを使用するパブリケーションを作成する。

• PowerCenter バッチワークフローに基づいたカスタムマッピングによるパブリケーションを作成する。

• PowerCenter リアルタイムワークフローに基づいたカスタムマッピングによるパブリケーションを作成す

る。

• Informatica Cloud タスクに基づいたカスタムマッピングによるパブリケーションを作成する。

リレーショナルデータベースソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成

自動マッピングとリレーショナルデータベースソースを使用したパブリケーションを作成するには、次のタス

クを実行します。

1. [パブリケーション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なパブリケーションプロパティを定義します。

3. パブリケーションソースを選択します。

4. パブリケーションフィールドマッピングを確認し、Data Integration Hub がデフォルトで生成するマッピ

ングを必要に応じて編集します。

5. パブリケーションのスケジュールを定義します。

6. パブリケーションの設定を確認して、パブリケーションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• ソースデータを保持するデータベースが存在する。

• Data Integration Hub 操作コンソールでソースデータベースとの接続が設定されている。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

36 第 4 章: パブリケーションの作成

手順 1. [自動データベースパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス

[パブリケーション作成]ウィザードには、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの公開元となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [パブリケーション]タブを選択し、[新規パブリケーション] > [自動マッピング] > [リレーショナ

ルデータベース]をクリックします。

[自動データベースパブリケーションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義

パブリケーションウィザードの[全般]ページでパブリケーションプロパティを定義します。

1. パブリケーション名を入力します。

2. 必要に応じて、パブリケーションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、アプリケーションがデータを公開する宛先のトピックの構造が表示されます。ト

ピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもできま

す。

4. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

5. [次へ]をクリックします。

[ソース]ページが表示されます。

手順 3. パブリケーションソースの選択

パブリケーションウィザードの[ソース]ページで、Data Integration Hub がデータを読み取るパブリケーシ

ョンソースを選択します。

1. [データベース接続]リストで接続を選択します。

2. [次へ]をクリックします。

[フィールドマッピング]ページが表示されます。

手順 4. パブリケーションのフィールドマッピングの表示と編集

パブリケーションウィザードの[フィールドマッピング]ページで、トピックテーブルとトピックフィールド

へのソーステーブルとソースフィールドのマッピングを確認および編集します。

1. トピックテーブルへのソーステーブルのマッピングを確認および編集するには、次のアクションを実行し

ます。

a. [テーブルマッピングの編集]アイコンをクリックします。

[テーブルマッピングの編集]ダイアログボックスが表示されます。

リレーショナルデータベースソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成 37

b. データベース内のテーブルを検索します。次のガイドラインに注意してください。

• テーブル名でテーブルを検索するには、[ソーステーブルの検索]テキストボックスに文字列を入

力して[検索]をクリックします。

• デフォルトスキーマ以外のスキーマを使用するテーブルを検索するには、オプション[デフォル

トのスキーマだけを表示する]の選択を解除し、[スキーマ]テキストボックスに文字列を入力し

て[検索]をクリックします。

• 検索結果をクリアしてデフォルトスキーマを使用するテーブルのみを表示するには、オプション

[デフォルトのスキーマだけを表示する]を選択し、[すべて表示]をクリックします。

• 検索は、大文字小文字を区別しません。

• サブストリングを検索することも可能です。

[検索結果]セクションに、検索文字列に一致するソーステーブルと、各テーブルで使用されるスキ

ーマが表示されます。マッピングを編集中のトピックテーブルの名前が、トピックテーブルにマッピ

ングされているソーステーブルの行の[マッピング先]カラムに表示されます。

c. トピックテーブルに別のソーステーブルをマッピングするには、マッピングするソーステーブルの行

をクリックして、[ソーステーブルのマッピング]をクリックします。

[テーブルマッピングの編集]ダイアログボックスが閉じます。[フィールドマッピング]ページに変

更後の新しいマッピングが表示されます。

2. トピックテーブル内のフィールドへのソーステーブル内のフィールドのマッピングを確認および編集する

には、次のアクションを実行します。

a. [フィールドマッピングの編集]アイコンをクリックします。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが表示されます。

b. トピックテーブルとソーステーブルで使用されているフィールドを検索するには、[検索フィールド]

にフィールド名の文字列を入力し、[検索]をクリックします。検索は、大文字小文字を区別しませ

ん。サブストリングを検索することも可能です。

マッピングされていないフィールドのみを検索結果に表示するには、[マッピングされていないフィ

ールドのみを表示]を選択します。

検索文字列に一致するソースフィールドとトピックフィールドが表示されます。フィールド名の横に

ある緑色のチェックマークは、そのフィールドがマッピングされていることを示します。

c. [ソーステーブル]セクションで、トピックフィールドにマッピングするフィールドをクリックしま

す。

d. [トピックテーブル]セクションで、選択したソースフィールドをマッピングするフィールドをクリ

ックします。

e. Data Integration Hub でデフォルトのフィールドマッピングに戻すには、[自動マッピング]をクリ

ックします。

f. すべてのフィールドマッピングをクリアするには、[すべてクリア]をクリックします。

g. [OK]をクリックしてフィールドをマッピングします。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが閉じます。

3. Data Integration Hub でデフォルトのテーブルマッピングとフィールドマッピングに戻すには、[フィー

ルドマッピング]ページの[自動マッピング]をクリックします。

4. テーブルとフィールドのマッピングをすべてクリアするには、[フィールドマッピング]ページの[すべて

クリア]をクリックします。

注: パブリケーションにはマッピングされたソーステーブルが少なくとも 1 つ含まれている必要がありま

す。

5. [フィールドマッピング]ページで[次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

38 第 4 章: パブリケーションの作成

手順 5. パブリケーションスケジュールの定義

パブリケーションウィザードの[スケジュール]ページで、データパブリケーションの方法と頻度を定義しま

す。

1. データ公開の方法および頻度を選択します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してパブリケーションを実行することができます。

• 手動で実行する。[パブリケーション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、パブリケーションを開

始します。

• PowerCenter ワークフローで実行する。パブリケーションのトランスフォーメーションを開始す

る。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってパブリケーションを実行します。次のいずれかのオプションを選択

します。

• n 分ごと。 大 60 分間隔でパブリケーションを実行します。 リストから分数を選択します。

• 時間ごと。 大 24 時間間隔でパブリケーションを実行します。 リストから時間数を選択します。

パブリケーションはその時間の開始時に実行されます。 例えば、「2」を入力した場合、パブリケ

ーションは 00:00、02:00 に、2 時間間隔で実行されます。

• 日。 毎日同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にパブリケーションを実行します。

[実行の繰り返し]領域でパブリケーション間隔を定義します。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 6. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存

パブリケーションウィザードの[サマリ]ページで、パブリケーションの設定を確認し、パブリケーションを

保存します。

1. パブリケーションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

パブリケーションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[パブリケーション]タブ

に、作成したパブリケーションが表示されます。パブリケーションはパブリケーションカタログに表示さ

れます。 パブリケーションのスケジュールを設定した場合は、定義したスケジュールに従ってパブリケー

ションからデータが公開されます。

リレーショナルデータベースソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成 39

フラットファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成

自動マッピングとフラットファイルソースを使用したパブリケーションを作成するには、次のタスクを実行し

ます。

1. [パブリケーション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なパブリケーションプロパティを定義します。

3. パブリケーションソースを選択して設定します。

4. パブリケーションフィールドマッピングを確認し、Data Integration Hub がデフォルトで生成するマッピ

ングを必要に応じて編集します。

5. パブリケーションのスケジュールを定義します。

6. パブリケーションの設定を確認して、パブリケーションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• ソースデータを保持するファイル(1 つ以上)が存在する。

• ソースファイルの場所を把握している。

• HDFS から公開する場合、ワークフローが使用する HDFS 接続が Data Integration Hub 操作コンソールで設

定されていること。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

注: HDFS から公開する場合、Data Integration Hub は読み取り後のソースファイルを削除しません。必要に

応じて、ファイルを手動で削除する必要があります。

手順 1. [自動ファイルパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス

[パブリケーション作成]ウィザードには、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの公開元となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [パブリケーション]タブを選択し、[新規パブリケーション] > [自動マッピング] > [フラットファ

イル]をクリックします。

[自動ファイルパブリケーションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義

パブリケーションウィザードの[全般]ページでパブリケーションプロパティを定義します。

1. パブリケーション名を入力します。

2. 必要に応じて、パブリケーションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

40 第 4 章: パブリケーションの作成

[トピック構造]領域に、アプリケーションがデータを公開する宛先のトピックの構造が表示されます。ト

ピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもできま

す。

4. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

5. [次へ]をクリックします。

[ソース]ページが表示されます。

手順 3. パブリケーションソースの選択と設定

Data Integration Hub がファイルを取得するパブリケーションソースのタイプと場所を、パブリケーションウ

ィザードの[ソース]ページで選択します。

1. [ソースタイプ]リストからソースソースを選択します。

HDFS ソースタイプを選択すると、ページ上に[HDFS 接続]フィールドが表示されます。

2. HDFS ソースタイプを選択する場合は、[HDFS 接続]リストから接続を選択します。

3. ファイル転送を使用してリモートサーバーからファイルをパブリッシュするには、[ファイル転送の使用]

を選択します。

[接続]および[取得後にソースからファイルを削除]フィールドがページに表示されます。

4. ファイル転送を使用するように選択している場合、次のファイル転送プロパティを設定します。

接続

リストから接続を選択します。

取得後にソースからファイルを削除

Data Integration Hub は、読み取り後にファイルを削除します。ファイルを削除するには、リモート

サーバーに対する権限が必要です。

5. [ディレクトリ]フィールドに、ソースデータが含まれるファイルの場所を入力します。 ファイル転送を

使用する場合、パターンを使用してディレクトリパスを定義することはできません。ただし、パターンを

使用してファイル名を定義することはできます。

6. テーブルトピックの横の[編集]アイコンをクリックします。

[フラットファイルソースの設定]ダイアログボックスが表示されます。

7. [フラットファイルソースの設定]ダイアログボックスで次のプロパティを設定し、[OK]をクリックしま

す。

ファイル名

Data Integration Hub が取得し、パブリケーションリポジトリに公開するファイルの名前。ファイル

名にはアスタリスクのワイルドカードと変数を含めることができます。変数は($pattern)の形式で入

力します。例: Input_($PublicationName)_($sequence).in

サンプルファイル

オプション。フラットファイルの構造を表すサンプルファイル。 参照してファイルを選択し、アッ

プロードします。

ファイル形式

[ファイル形式]領域を展開すると、ファイルの形式を表示し、編集できます。ファイル形式を変更

すると、カラム構造に影響することがあります。

[ファイル形式]領域には、次のようなプロパティが含まれます。

フラットファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成 41

コードページ

ファイルで使用される文字エンコード。

スキップする先頭の行数

Data Integration Hub がファイルを読み取るときに無視するファイル先頭の行数。 Data

Integration Hub は以降の行のみを公開しました。

カラム名をインポート

オプション。[はい]を選択すると、ファイル内のカラム名をテーブルのデフォルトのカラムヘ

ッダーとして使用することができます。[使用する行]にファイルのヘッダー行として使用する

行の番号を入力します。

区切り文字

カラムを区切るためにファイル内で使用される区切り文字。 事前に定義された区切り文字を選

択するか、[カスタム]を選択してカスタムの区切り文字を定義します。サポートされているカ

ラム区切り文字の詳細については、『PowerCenter Designer ガイド』の区切りフラットファイル

のインポートについてのセクションと区切りファイルのプロパティの更新についてのセクション

を参照してください。

テキスト修飾子

オプション。文字列を囲むためにファイルで使用される記号。

桁区切り

オプション。桁区切りとしてファイル内で使用される記号。

小数点区切り

小数点記号としてファイル内で使用される記号。

日時フォーマット

ファイル内で使用される日時フォーマット。 事前に定義された形式を選択するか、[その他]を

選択してカスタム形式を定義します。サポートされている日時フォーマットの詳細については、

『PowerCenter トランスフォーメーション言語リファレンス』を参照してください。

注: 日時フォーマットには 大 50 文字を含めることができます。

カラム構造

カラム構造は、[ファイル形式]領域で設定したファイル形式によって決まります。テーブルには少

なくとも 1 つのカラムが含まれている必要があります。

サンプルファイルを指定した場合、Data Integration Hub は指定したファイル形式に基づいてこのフ

ァイルを読み取り、サンプルファイルから検出されたカラムを表示します。[カラムの追加]ボタン、

上下の矢印ボタン、および[削除]アイコンを使用して、テーブルカラムの追加、並べ替え、削除を

行います。

カラムパラメータを編集するには、カラムの右にある[編集]アイコンをクリックします。

各カラムには、次のパラメータが必要です。

カラム名

名前はアルファベットまたはアンダースコアで開始し、英数字およびアンダースコアのみを使用

できます。

[カラム名をインポート]オプションを選択した場合、Data Integration Hub は定義された行の

文字列をカラム名に入力します。[カラム名をインポート]オプションを選択しなかった場合、

Data Integration Hub はカラムにデフォルト名を割り当てます。例えば、Field1、Field2、

Fieldn などです。

42 第 4 章: パブリケーションの作成

データ型

使用可能なデータ型のリストから選択します。 デフォルトでは、Data Integration Hub はデー

タを文字列として読み取ります。

精度

精度をサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

スケール

データスケーリングをサポートするデータ型に対してのみ設定できます。

ファイルのプレビュー

フラットファイルの構造を表すサンプルファイルを選択すると、この領域にサンプルファイルのデー

タが表示されます。[プレビュー]領域には、Data Integration Hub がファイル形式のパラメータに

従ってデータをトピックテーブル内のトピックフィールドに配布するときに適用する構造内のデータ

が表示されます。

[フラットファイルソースの設定]ダイアログボックスが閉じます。

8. [ソース]ページに表示されるテーブルトピックごとに手順 6~7 を繰り返します。

9. [ソース]ページで[次へ]をクリックします。

[フィールドマッピング]ページが表示されます。

手順 4. パブリケーションのフィールドマッピングの表示と編集

パブリケーションウィザードの[フィールドマッピング]ページで、トピックテーブルとトピックフィールド

へのソーステーブルとソースフィールドのマッピングを確認し、フィールドマッピングを編集します。

1. [フィールドマッピングの編集]アイコンをクリックします。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが表示されます。Data Integration Hub は名前に基

づいてフィールドを自動的にマッピングします。

2. トピックテーブル内のフィールドへのソーステーブル内のフィールドのマッピングを確認および編集する

には、次のアクションを実行します。

a. トピックテーブルとソーステーブルで使用されているフィールドを検索するには、[検索フィールド]

にフィールド名の文字列を入力し、[検索]をクリックします。検索は、大文字小文字を区別しませ

ん。サブストリングを検索することも可能です。

マッピングされていないフィールドのみを検索結果に表示するには、[マッピングされていないフィ

ールドのみを表示]を選択します。

検索文字列に一致するソースフィールドとトピックフィールドが表示されます。フィールド名の横に

ある緑色のチェックマークは、そのフィールドがマッピングされていることを示します。

b. [ソーステーブル]セクションで、トピックフィールドにマッピングするフィールドをクリックしま

す。

c. [トピックテーブル]セクションで、選択したソースフィールドをマッピングするフィールドをクリ

ックします。

d. [マップ]アイコンをクリックして、選択したフィールドどうしをマッピングします。

e. b~d の手順を繰り返して、その他のフィールドをマッピングします。

f. Data Integration Hub のデフォルトのフィールドマッピングに戻すには、[自動マッピング]をクリ

ックします。

3. [OK]をクリックしてマッピングを適用します。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが閉じます。

フラットファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成 43

4. [フィールドマッピング]ページで[次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 5.パブリケーションスケジュールの定義

パブリケーションウィザードの[スケジュール]ページで、データパブリケーションの方法と頻度を定義しま

す。

1. データ公開の方法および頻度を選択します。

ファイルがパブリッシュ可能になった時

パブリッシュされたファイルの準備ができたら、パブリケーションを実行します。次にリモートソー

スをポーリングするとき

Data Integration Hub ページで定義したディレクトリでファイルが使用可能になるのを Data

Integration Hub が待機する 大時間数を、[すべてのファイルの公開を待機する 大時間数]で定義

します。この 長時間が経過したら、Data Integration Hub はパブリケーションのファイルイベント

を破棄し、パブリケーションイベントのステータスを[エラー]に変更します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してパブリケーションを実行することができます。

• 手動で実行する。[パブリケーション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、パブリケーションを開

始します。

• PowerCenter ワークフローで実行する。パブリケーションのトランスフォーメーションを開始す

る。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってパブリケーションを実行します。次のいずれかのオプションを選択

します。

• n 分ごと。 大 60 分間隔でパブリケーションを実行します。 リストから分数を選択します。

• 時間ごと。 大 24 時間間隔でパブリケーションを実行します。 リストから時間数を選択します。

パブリケーションはその時間の開始時に実行されます。 例えば、「2」を入力した場合、パブリケ

ーションは 00:00、02:00 に、2 時間間隔で実行されます。

• 日。 毎日同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にパブリケーションを実行します。

[実行の繰り返し]領域でパブリケーション間隔を定義します。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

44 第 4 章: パブリケーションの作成

手順 6. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存

パブリケーションウィザードの[サマリ]ページで、パブリケーションの設定を確認し、パブリケーションを

保存します。

1. パブリケーションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

パブリケーションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[パブリケーション]タブ

に、作成したパブリケーションが表示されます。パブリケーションはパブリケーションカタログに表示さ

れます。 パブリケーションのスケジュールを設定した場合は、定義したスケジュールに従ってパブリケー

ションからデータが公開されます。

非構造化ファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成

自動マッピングと非構造化ファイルソースを使用したパブリケーションを作成するには、次のタスクを実行し

ます。

1. [パブリケーション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なパブリケーションプロパティを定義します。

3. パブリケーションソースを設定します。

4. パブリケーションのスケジュールを定義します。

5. パブリケーションの設定を確認して、パブリケーションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• ソースデータを保持するファイル(1 つ以上)が存在する。

• ソースファイルの場所を把握している。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

手順 1. [自動パススルーファイルパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス

パブリケーション作成ウィザードには、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの公開元となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [パブリケーション]タブを選択し、[新規パブリケーション] > [自動マッピング] > [パススルーフ

ァイル]をクリックします。

[自動パススルーファイルパブリケーションの作成]ウィザードが表示されます。

非構造化ファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成 45

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義

パブリケーションウィザードの[全般]ページでパブリケーションプロパティを定義します。

1. パブリケーション名を入力します。

2. 必要に応じて、パブリケーションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、アプリケーションがデータを公開する宛先のトピックの構造が表示されます。ト

ピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもできま

す。

4. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

5. [次へ]をクリックします。

[ソース]ページが表示されます。

手順 3. パブリケーションソースの設定

パブリケーションウィザードの[ソース]ページで、Data Integration Hub がファイルを公開するソースを設

定します。

1. ファイル転送を使用してリモートサーバーからファイルをパブリッシュするには、[ファイル転送の使用]

を選択します。

[接続]および[取得後にソースからファイルを削除]フィールドがページに表示されます。

2. ファイル転送を使用するように選択している場合、次のファイル転送プロパティを設定します。

接続

リストから接続を選択します。

取得後にソースからファイルを削除

Data Integration Hub は、読み取り後にファイルを削除します。ファイルを削除するには、リモート

サーバーに対する権限が必要です。

3. Data Integration Hub がパブリッシュするファイルの場所を[ディレクトリ]フィールドに入力します。

ファイル転送を使用する場合、パターンを使用してディレクトリパスを定義することはできません。ただ

し、パターンを使用してファイル名を定義することはできます。

4. テーブルトピックの横にある[編集]アイコンをクリックし、[ファイル名]カラムにソースファイルの名

前を入力します。ファイル名にはアスタリスクのワイルドカードと変数を含めることができます。変数は

($pattern)の形式で入力します。例: Input_($PublicationName)_($sequence).in

5. [ソース]ページに表示されるテーブルトピックごとに手順 4 を繰り返します。

6. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 4. パブリケーションスケジュールの定義

パブリケーションウィザードの[スケジュール]ページで、データパブリケーションの方法と頻度を定義しま

す。

1. データ公開の方法および頻度を選択します。

46 第 4 章: パブリケーションの作成

ファイルがパブリッシュ可能になった時

パブリッシュされたファイルの準備ができたら、パブリケーションを実行します。次にリモートソー

スをポーリングするとき

Data Integration Hub ページで定義したディレクトリでファイルが使用可能になるのを Data

Integration Hub が待機する 大時間数を、[すべてのファイルの公開を待機する 大時間数]で定義

します。この 長時間が経過したら、Data Integration Hub はパブリケーションのファイルイベント

を破棄し、パブリケーションイベントのステータスを[エラー]に変更します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してパブリケーションを実行することができます。

• 手動で実行する。[パブリケーション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、パブリケーションを開

始します。

• PowerCenter ワークフローで実行する。パブリケーションのトランスフォーメーションを開始す

る。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってパブリケーションを実行します。次のいずれかのオプションを選択

します。

• n 分ごと。 大 60 分間隔でパブリケーションを実行します。 リストから分数を選択します。

• 時間ごと。 大 24 時間間隔でパブリケーションを実行します。 リストから時間数を選択します。

パブリケーションはその時間の開始時に実行されます。 例えば、「2」を入力した場合、パブリケ

ーションは 00:00、02:00 に、2 時間間隔で実行されます。

• 日。 毎日同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にパブリケーションを実行します。

[実行の繰り返し]領域でパブリケーション間隔を定義します。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存

パブリケーションウィザードの[サマリ]ページで、パブリケーションの設定を確認し、パブリケーションを

保存します。

1. パブリケーションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

パブリケーションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[パブリケーション]タブ

に、作成したパブリケーションが表示されます。パブリケーションはパブリケーションカタログに表示さ

れます。 パブリケーションのスケジュールを設定した場合は、定義したスケジュールに従ってパブリケー

ションからデータが公開されます。

非構造化ファイルソースを使用した自動マッピングパブリケーションの作成 47

バッチワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成

バッチワークフローを使用したカスタムマッピングのパブリケーションを作成するには、次のタスクを実行し

ます。

1. [パブリケーション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なパブリケーションプロパティを定義します。

3. パブリケーションワークフローを選択し、該当する場合はパブリケーションパラメータを設定します。

4. パブリケーションのスケジュールを定義します。

5. パブリケーションの設定を確認して、パブリケーションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• Data Integration Hub 操作コンソールでパブリケーションワークフローが設定されている。

• パブリケーションワークフローがバッチワークフローである。

• 必要なパラメータ設定が取得されている。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

手順 1. [カスタムバッチパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス

パブリケーション作成ウィザードには、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの公開元となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [パブリケーション]タブを選択し、[新規パブリケーション] > [カスタムマッピング] > [バッチ]

をクリックします。

[カスタムバッチパブリケーションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義

パブリケーションウィザードの[全般]ページでパブリケーションプロパティを定義します。

1. パブリケーション名を入力します。

2. 必要に応じて、パブリケーションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、アプリケーションがデータを公開する宛先のトピックの構造が表示されます。ト

ピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもできま

す。

4. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

48 第 4 章: パブリケーションの作成

手順 3. パブリケーションワークフローの選択

[パブリケーション]ウィザードの[マッピング]ページで Data Integration Hub パブリケーションワークフ

ローを選択します。必要に応じてパラメータ値を設定します。

1. [カスタムマッピング]リストからワークフローを選択します。バッチ PowerCenter ワークフローに基づ

いたパブリケーションワークフローのみを選択できます。

ワークフローにパラメータが含まれる場合は、そのパラメータが[パブリケーションのパラメータ]領域

に表示されます。

2. 必要に応じて、[パブリケーションのパラメータ]領域でパラメータの値を設定します。

3. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 4. パブリケーションスケジュールの定義

パブリケーションウィザードの[スケジュール]ページで、データパブリケーションの方法と頻度を定義しま

す。

1. データ公開の方法および頻度を選択します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してパブリケーションを実行することができます。

• 手動で実行する。[パブリケーション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、パブリケーションを開

始します。

• PowerCenter ワークフローで実行する。パブリケーションのトランスフォーメーションを開始す

る。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってパブリケーションを実行します。次のいずれかのオプションを選択

します。

• n 分ごと。 大 60 分間隔でパブリケーションを実行します。 リストから分数を選択します。

• 時間ごと。 大 24 時間間隔でパブリケーションを実行します。 リストから時間数を選択します。

パブリケーションはその時間の開始時に実行されます。 例えば、「2」を入力した場合、パブリケ

ーションは 00:00、02:00 に、2 時間間隔で実行されます。

• 日。 毎日同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にパブリケーションを実行します。

[実行の繰り返し]領域でパブリケーション間隔を定義します。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

バッチワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成 49

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存

パブリケーションウィザードの[サマリ]ページで、パブリケーションの設定を確認し、パブリケーションを

保存します。

1. パブリケーションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

パブリケーションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[パブリケーション]タブ

に、作成したパブリケーションが表示されます。パブリケーションはパブリケーションカタログに表示さ

れます。 パブリケーションのスケジュールを設定した場合は、定義したスケジュールに従ってパブリケー

ションからデータが公開されます。

リアルタイムワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成

リアルタイムフローを使用したカスタムマッピングのパブリケーションを作成するには、次のタスクを実行し

ます。

1. [パブリケーション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なパブリケーションプロパティを定義します。

3. パブリケーションワークフローを選択し、該当する場合はパブリケーションパラメータを設定します。

4. パブリケーション間隔を定義します。

5. パブリケーションの設定を確認して、パブリケーションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• Data Integration Hub 操作コンソールでパブリケーションワークフローが設定されている。

• パブリケーションワークフローがリアルタイムワークフローである。

• 必要なパラメータ設定が取得されている。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

手順 1. [カスタムリアルタイムパブリケーションの作成]ウィザードへのアクセス

パブリケーション作成ウィザードには、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの公開元となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

50 第 4 章: パブリケーションの作成

3. [パブリケーション]タブを選択し、[新規パブリケーション] > [カスタムマッピング] > [リアルタ

イム]をクリックします。

[カスタムリアルタイムパブリケーションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義

パブリケーションウィザードの[全般]ページでパブリケーションプロパティを定義します。

1. パブリケーション名を入力します。

2. 必要に応じて、パブリケーションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、アプリケーションがデータを公開する宛先のトピックの構造が表示されます。ト

ピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもできま

す。

4. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

手順 3. パブリケーションワークフローの選択

パブリケーションウィザードの[マッピング]ページでパブリケーションワークフローを選択します。

1. [カスタムマッピング]リストからワークフローを選択します。選択できるのはリアルタイムパブリケーシ

ョンワークフローのみです。

ワークフローにパラメータが含まれる場合は、そのパラメータが[パブリケーションパラメータ]領域に

表示されます。

2. 必要に応じて、[パブリケーションパラメータ]領域でパラメータの値を設定します。

3. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 4. パブリケーション間隔の定義

パブリケーションウィザードの[スケジュール]ページで、公開対象のデータを Data Integration Hub がグ

ループ化して公開する時間間隔を定義します。

1. [パブリッシュ間隔]でパブリケーション間隔を選択します。10 秒から 59 分 50 秒までの値を 10 秒間隔で

設定できます。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存

パブリケーションウィザードの[サマリ]ページで、パブリケーションの設定を確認し、パブリケーションを

保存します。

1. パブリケーションの設定を確認します。

リアルタイムワークフローを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成 51

2. [完了]をクリックします。

パブリケーションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[パブリケーション]タブ

に、作成したパブリケーションが表示されます。パブリケーションはパブリケーションカタログに表示さ

れます。 パブリケーションのスケジュールを設定した場合は、定義したスケジュールに従ってパブリケー

ションからデータが公開されます。

クラウドタスクを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成

カスタムマッピングおよびクラウドタスクを使用したパブリケーションを作成するには、次のタスクを実行し

ます。

1. [パブリケーション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なパブリケーションプロパティを定義します。

3. パブリケーションワークフローを選択します。Informatica Cloud タスクに基づいたワークフローのみを

選択できます。

4. パブリケーションのスケジュールを定義します。

5. パブリケーションの設定を確認して、パブリケーションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• Data Integration Hub 操作コンソールでパブリケーションワークフローが設定されている。

• パブリケーションワークフローが Informatica Cloud タスクに基づいている。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

手順 1. [カスタムクラウドパブリケーション]ウィザードへのアクセス

パブリケーション作成ウィザードには、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの公開元となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [パブリケーション]タブを選択し、[新規パブリケーション] > [カスタムマッピング] > [クラウ

ド]をクリックします。

[カスタムクラウドパブリケーションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なパブリケーションプロパティの定義

パブリケーションウィザードの[全般]ページでパブリケーションプロパティを定義します。

1. パブリケーション名を入力します。

52 第 4 章: パブリケーションの作成

2. 必要に応じて、パブリケーションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、アプリケーションがデータを公開する宛先のトピックの構造が表示されます。ト

ピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもできま

す。

4. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

手順 3. パブリケーションワークフローの選択

[パブリケーション]ウィザードの[マッピング]ページで Data Integration Hub パブリケーションワークフ

ローを選択します。

1. [カスタムマッピング]リストからワークフローを選択します。Informatica Cloud タスクに基づいたパブ

リケーションワークフローのみを選択できます。

2. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 4. パブリケーションスケジュールの定義

パブリケーションウィザードの[スケジュール]ページで、データパブリケーションの方法と頻度を定義しま

す。

1. データ公開の方法および頻度を選択します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してパブリケーションを実行することができます。

• 手動で実行する。[パブリケーション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、パブリケーションを開

始します。

• PowerCenter ワークフローで実行する。パブリケーションのトランスフォーメーションを開始す

る。

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってパブリケーションを実行します。次のいずれかのオプションを選択

します。

• n 分ごと。 大 60 分間隔でパブリケーションを実行します。 リストから分数を選択します。

• 時間ごと。 大 24 時間間隔でパブリケーションを実行します。 リストから時間数を選択します。

パブリケーションはその時間の開始時に実行されます。 例えば、「2」を入力した場合、パブリケ

ーションは 00:00、02:00 に、2 時間間隔で実行されます。

• 日。 毎日同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にパブリケーションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にパブリケーションを実行します。

[実行の繰り返し]領域でパブリケーション間隔を定義します。

クラウドタスクを使用したカスタムマッピングパブリケーションの作成 53

このスケジュールオプションを使用するファイルパブリケーションの場合と、複数のファイルを公開

するファイルパブリケーションの場合、パブリケーションの開始時にすべてのファイルがソースの場

所に存在している必要があります。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 5. パブリケーションの設定の確認およびパブリケーションの保存

パブリケーションウィザードの[サマリ]ページで、パブリケーションの設定を確認し、パブリケーションを

保存します。

1. パブリケーションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

パブリケーションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[パブリケーション]タブ

に、作成したパブリケーションが表示されます。パブリケーションはパブリケーションカタログに表示さ

れます。 パブリケーションのスケジュールを設定した場合は、定義したスケジュールに従ってパブリケー

ションからデータが公開されます。

54 第 4 章: パブリケーションの作成

第 5 章

サブスクリプションの作成

この章では、以下の項目について説明します。

• サブスクリプション作成の概要, 55 ページ

• リレーショナルデータベースターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成, 56 ペー

• フラットファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成, 61 ページ

• 非構造化ファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 , 67 ページ

• PowerCenter ワークフローを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成, 71 ページ

• クラウドタスクを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成, 73 ページ

サブスクリプション作成の概要この章では、公開されたデータを使用するサブスクリプションを作成します。 初に、「トピックの作成」の章

を完了する必要があります。

サブスクリプションを作成する場合は、アプリケーションのサブスクライブ先となるトピックを選択します。

マッピングタイプを選択し、自動マッピングの場合はデータ型を選択し、ターゲットのデータ構造を設定しま

す。次に、サブスクリプションスケジュールと配信形式を設定します。

章の概念

サブスクリプションの場合、マッピングは Data Integration Hub パブリケーションリポジトリと、データを

使用するターゲット間のデータマッピングを意味します。 自動マッピングを使用すると、Data Integration

Hub がサブスクリプションのデータ構造に基づいてマッピングを作成します。カスタムマッピングは、Data

Integration Hub 開発者が作成および維持するワークフローを意味します。 カスタムマッピングを使用する場

合は、開発者が作成したワークフローにサブスクリプションを関連付けます。

自動マッピングを使用するサブスクリプションの場合、リレーショナルデータベースターゲット、フラットフ

ァイルターゲット、または非構造化ファイルターゲットを選択します。サブスクリプションのターゲットタイ

プと、トピックにデータを公開したパブリケーションのソースタイプは、異なっていてもかまいません。

自動マッピング、およびリレーショナルデータベースターゲットまたは Hadoop 分散ファイルシステム(HDFS)

フラットファイルターゲットを使用するサブスクリプションを作成する場合、データベース接続を選択します。

接続は、ターゲットアプリケーションが公開されたデータを使用する場合に、Data Integration Hub が接続す

るデータターゲットの場所および資格情報を定義します。接続の作成および維持は Data Integration Hub の

管理者が行います。

カスタムマッピングによりサブスクリプションを作成する場合、カスタムマッピングに使用する Data

Integration Hub ワークフローを選択します。ワークフローはサブスクライバが使用できる形式にデータをマ

55

ッピングします。Data Integration Hub は、サブスクリプションワークフロー用に次の入力タイプをサポート

します。

• PowerCenter バッチワークフロー。Data Integration Hub は、パブリケーションがサブスクライバ向けに

準備ができたときにワークフローをトリガし、PowerCenter Web サービス Hub を使用して PowerCenter サー

バーと通信します。

• Informatica Cloud タスク。Data Integration Hub は、パブリケーションがサブスクライバ向けに準備が

できたときにワークフローをトリガし、Data Integration Hub クラウドコネクタを使用して Data

Integration Hub からデータを読み取ります。

章の目的

この章では、次のタスクを実行します。

• 自動マッピングおよびリレーショナルデータベースターゲットを使用するサブスクリプションを作成する。

• 自動マッピングおよびフラットファイルターゲットを使用するサブスクリプションを作成する。

• 自動マッピングおよび非構造化ファイルターゲットを使用するサブスクリプションを作成する。

• PowerCenter バッチワークフローに基づいたカスタムマッピングによるサブスクリプションを作成する。

• Informatica Cloud タスクに基づいたカスタムマッピングによるサブスクリプションを作成する。

リレーショナルデータベースターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成

自動マッピングとリレーショナルデータベースターゲットを使用したサブスクリプションを作成するには、次

のタスクを実行します。

1. [サブスクリプション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なサブスクリプションプロパティを定義し、サブスクライブ先のトピックを選択します。

3. サブスクリプションターゲットを選択します。

4. パブリケーションフィールドマッピングを確認し、Data Integration Hub がデフォルトで生成するマッピ

ングを必要に応じて編集します。

5. サブスクリプションのフィルタを定義します。

6. サブスクリプションのスケジュールを定義します。

7. サブスクリプションの配信スコープおよび配信形式を定義します。

8. サブスクリプションの設定を確認して、サブスクリプションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• ターゲットデータベースが存在する。

• Data Integration Hub 操作コンソールでターゲットデータベースとの接続が設定されている。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

56 第 5 章: サブスクリプションの作成

手順 1. [自動データベースサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス

このサブスクリプション作成ウィザードは、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの配信先となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [サブスクリプション]タブを選択し、[新規サブスクリプション] > [自動マッピング] > [リレーシ

ョナルデータベース]をクリックします。

[自動データベースサブスクリプションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択

サブスクリプションウィザードの[全般]ページで、サブスクリプションプロパティを定義してトピックを選

択します。

1. サブスクリプション名を入力します。

2. 必要に応じて、サブスクリプションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、Data Integration Hub のデータの配信元となるトピックの構造が表示されます。

トピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもでき

ます。

4. [次へ]をクリックします。

[ターゲット]ページが表示されます。

手順 3. サブスクリプションターゲットの選択

サブスクリプションウィザードの[ターゲット]ページで、Data Integration Hub がデータを書き込むターゲ

ットのタイプを選択し、ターゲットとの接続を選択します。

u データアクセス接続を選択して、[次へ]をクリックします。

[フィールドマッピング]ページが表示されます。

手順 4. サブスクリプションフィールドマッピングの確認と編集

サブスクリプションウィザードの[フィールドマッピング]ページで、ターゲットテーブルとターゲットフィ

ールドへのトピックテーブルとトピックフィールドのマッピングを確認および編集します。

1. トピックテーブルへのターゲットテーブルのマッピングを確認および編集するには、次のアクションを実

行します。

a. [テーブルマッピングの編集]アイコンをクリックします。

[テーブルマッピングの編集]ダイアログボックスが表示されます。

リレーショナルデータベースターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 57

b. データベース内のテーブルを検索します。次のガイドラインに注意してください。

• テーブル名でテーブルを検索するには、[ターゲットテーブルの検索]テキストボックスに文字列

を入力して[検索]をクリックします。

• デフォルトスキーマ以外のスキーマを使用するテーブルを検索するには、オプション[デフォル

トのスキーマだけを表示する]の選択を解除し、[スキーマ]テキストボックスに文字列を入力し

て[検索]をクリックします。

• 検索結果をクリアしてデフォルトスキーマを使用するテーブルのみを表示するには、オプション

[デフォルトのスキーマだけを表示する]を選択し、[すべて表示]をクリックします。

• 検索は、大文字小文字を区別しません。

• サブストリングを検索することも可能です。

[検索結果]セクションに、検索文字列と一致するターゲットテーブルと、各テーブルで使用される

スキーマが表示されます。マッピングを編集中のトピックテーブルの名前が、トピックテーブルにマ

ッピングされているターゲットテーブルの行の[マッピング先]カラムに表示されます。

c. 別のソーステーブルにトピックテーブルをマッピングするには、トピックテーブルをマッピングする

ターゲットテーブルの行をクリックして、[ターゲットテーブルのマッピング]をクリックします。

[テーブルマッピングの編集]ダイアログボックスが閉じます。[フィールドマッピング]ページに変

更後の新しいマッピングが表示されます。

2. トピックテーブル内のフィールドを確認してターゲットテーブル内のフィールドにマッピングするには、

[フィールドマッピング]ページで次のアクションを実行します。

a. [フィールドマッピングの編集]アイコンをクリックします。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが表示されます。

b. トピックテーブルまたはターゲットテーブルで使用されているフィールドを検索するには、[検索フ

ィールド]テキストボックスにフィールド名の文字列を入力し、[検索]をクリックします。

マッピングされていないフィールドのみを検索結果に表示するには、[マッピングされていないフィ

ールドのみを表示]を選択します。

検索文字列に一致するトピックフィールドとターゲットフィールドが表示されます。フィールド名の

横にある緑色のチェックマークは、そのフィールドがマッピングされていることを示します。

c. [トピックテーブル]セクションで、ターゲットフィールドにマッピングするフィールドをクリック

します。

d. [ターゲットテーブル]セクションで、選択したトピックフィールドをマッピングするフィールドを

クリックします。

e. [マップ]アイコンをクリックして、選択したフィールドどうしをマッピングします。

f. c~e の手順を繰り返して、その他のフィールドをマッピングします。

g. Data Integration Hub のデフォルトのテーブルおよびフィールドマッピングに戻すには、[自動マッ

ピング]をクリックします。

h. [OK]をクリックしてフィールドをマッピングします。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが閉じます。

3. Data Integration Hub でデフォルトのテーブルマッピングとフィールドマッピングに戻すには、[フィー

ルドマッピング]ページの[自動マッピング]をクリックします。

4. テーブルとフィールドのマッピングをすべてクリアするには、[フィールドマッピング]ページの[すべて

クリア]をクリックします。

注: サブスクリプションにはマッピングされたトピックテーブルが少なくとも 1 つ含まれている必要があ

ります。

58 第 5 章: サブスクリプションの作成

5. [フィールドマッピング]ページで[次へ]をクリックします。

[フィルタ]ページが表示されます。

手順 5. フィルタの定義

サブスクリプションウィザードの[フィルタ]ページにあるテーブルカラムでフィルタ条件を設定することで、

サブスクリプションが使用するデータを定義します。

フィルタ条件は、基本式と詳細式を使用して定義できます。テーブルカラムにフィルタを追加するには、複数

の方法を使用することができます。

基本式

基本条件ビルダーの演算子および値が要件を満たしている場合に、テーブル行に条件を適用する場合は、

この方法を使用します。例えば、[Orders]テーブルの[ShippedDate]カラムの日付が 2015 年 4 月 1 日

より後であるという条件を追加します。

詳細式

PowerCenter 式を使用してテーブルにフィルタ条件を追加します。例えば、[Orders]テーブルに次の式を

追加します。

(ShipCountry=’USA’) and ((ShipCity=’New York’) or (ShipCity=’Los Angeles’))

フィルタには AND ロジックが使用されます。テーブルに複数のフィルタが存在する場合、Data Integration

Hub はすべての条件を満たす行のみをターゲットに書き込みます。

1. 作成する式のタイプを選択します。

2. フィルタを適用するテーブルを[テーブルの選択]リストから選択します。

3. 選択した方法に従って条件パラメータを入力します。

• 基本式: 手順 4 に移動します。

• 詳細式: 手順 5 に移動します。

4. 基本式を作成するには、次の手順を実行します。

a. フィルタリングするカラムを[カラムの選択]リストから選択します。

b. フィルタ演算子を[演算子の選択]リストから選択します。使用できる演算子は、カラムの内容のタ

イプによって決まります。

c. [値の選択]が有効の場合、演算子の値を選択または入力します。文字列演算子の値には 90 桁まで含

めることができます。数値演算子の値には 15 桁まで含めることができます。

d. 式の行の右にあるプラスアイコンをクリックします。

条件リストに条件が表示されます。

5. 詳細式を作成するには、次の手順を実行します。

a. テキストフィールドに有効な PowerCenter 式を入力します。別の方法として、基本式を作成し、[詳

細式]を選択して式を完成させることもできます。式は選択したテーブルに限定されます。式には

大 1024 文字を含めることができます。

b. 式の行の右にあるプラスアイコンをクリックします。

条件リストに条件が表示されます。

6. 手順 1~5 を繰り返し、必要な条件を追加します。

7. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

リレーショナルデータベースターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 59

手順 6. サブスクリプションスケジュールの定義

サブスクリプションウィザードの[スケジュール]ページで、サブスクリプションの方法と頻度を定義します。

1. サブスクリプションの方法および頻度を選択します。

公開されたデータが準備できた場合

公開されたデータの準備ができたら、すぐにサブスクリプションを実行します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してサブスクリプションを実行することができま

す。

• 手動で実行する。[サブスクリプション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、サブスクリプションを

開始します。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってサブスクリプションを実行します。次のいずれかのオプションを選

択します。

• [n 分単位]。 大 60 分間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから分数を選択します。

• [時単位] 大 24 時間間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから時間数を選択しま

す。

• 日。 毎日同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

[実行の繰り返し]領域で配信間隔を定義します。

2. [次へ]をクリックします。

[配信]ページが表示されます。

手順 7. 配信オプションの定義

サブスクリプションウィザードの[配信]ページで、使用するデータの配信オプションを定義します。

1. サブスクリプションを手動で実行する場合、外部トリガを使用して実行する場合、またはスケジュールに

従って実行する場合は、データ配信のスコープおよび配信形式を選択します。 公開されたデータの準備が

できたらすぐにサブスクリプションを実行する場合は、2 に進んでください。

• 使用可能なすべてのパブリケーション。 独立したサブスクリプションマッピングを使用して、公開さ

れた各データセットを処理します。

• 使用可能なすべてのパブリケーション(集約)。 公開されたすべてのデータセットをグループ化して処

理し、単一データセットを配信します。

• 近のパブリケーションのみ。 近公開されたデータセットのみを配信します。

2. ターゲットアプリケーション内にあるデータに対する Data Integration Hub の処理方法を選択します。

• ターゲット内の既存データに新しいデータを追加する。 Data Integration Hub はテーブルに行を追加

します。

ターゲット内に存在する行を更新してから残りの行を挿入する場合、オプション[PowerCenter ワーク

フローに"Update else insert"を適用]を選択します。

• ターゲット内の既存データを上書きする。 新しい行が挿入される前に、Data Integration Hub はター

ゲットテーブルを切り詰めます。

60 第 5 章: サブスクリプションの作成

3. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 8. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存

サブスクリプションウィザードの[サマリ]ページで、サブスクリプションの設定を確認してサブスクリプシ

ョンを保存します。

1. サブスクリプションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

サブスクリプションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[サブスクリプション]

タブに、作成したサブスクリプションが表示されます。サブスクリプションのスケジュールを設定した場

合は、定義したスケジュールに従ってサブスクリプションがデータを使用します。

フラットファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成

自動マッピングとフラットファイルターゲットを使用したサブスクリプションを作成するには、次のタスクを

実行します。

1. [サブスクリプション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なサブスクリプションプロパティを定義し、サブスクライブ先のトピックを選択します。

3. ターゲットタイプを選択し、ターゲットファイルの構造を定義します。

4. サブスクリプションのフィルタを定義します。

5. サブスクリプションのスケジュールを定義します。

6. サブスクリプションの配信スコープおよび配信形式を定義します。

7. サブスクリプションの設定を確認して、サブスクリプションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• ターゲットファイルが存在する。

• HDFS にファイルを配信する場合、ワークフローが使用する HDFS 接続が Data Integration Hub 操作コンソ

ールで設定されていること。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

手順 1. [自動フラットファイルサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス

このサブスクリプション作成ウィザードは、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

フラットファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 61

2. コンテンツの配信先となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [サブスクリプション]タブを選択し、[新規サブスクリプション] > [自動マッピング] > [フラット

ファイル]をクリックします。

[自動フラットファイルサブスクリプションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択

サブスクリプションウィザードの[全般]ページで、サブスクリプションプロパティを定義してトピックを選

択します。

1. サブスクリプション名を入力します。

2. 必要に応じて、サブスクリプションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、Data Integration Hub のデータの配信元となるトピックの構造が表示されます。

トピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもでき

ます。

4. [次へ]をクリックします。

[ターゲット]ページが表示されます。

手順 3. サブスクリプションターゲットの選択と設定

サブスクリプションウィザードの[ターゲット]ページで、Data Integration Hub がデータを書き込むターゲ

ットのタイプを選択し、ターゲットファイルの場所と構造を定義します。

1. [ターゲットタイプ]リストからターゲットタイプを選択します。

HDFS ターゲットタイプを選択すると、ページ上に[HDFS 接続]フィールドが表示されます。

2. HDFS ターゲットタイプを選択する場合は、[HDFS 接続]リストから接続を選択します。

3. ファイル転送を使用してリモートサーバーにファイルを配信するには、[ファイル転送の使用]を選択しま

す。

[接続]フィールドがページに表示されます。

4. ファイル転送を使用するように選択している場合、[接続]リストから接続を選択します。

5. ターゲットファイルの場所と構造を定義します。

ディレクトリ

Data Integration Hub がターゲットファイルを作成する場所。Data Integration Hub はトピック内

の各テーブルのファイルを生成します。

ターゲットファイル名のパターン

ターゲットファイルの名前のパターン。 詳細については、「フラットファイルのターゲットファイル

名のパターン」 (ページ63)を参照してください。

コードページ

ファイルで使用される文字エンコード。

先頭行としてカラム名を使用します

ソースデータの先頭行をテーブルヘッダーとして使用します。

62 第 5 章: サブスクリプションの作成

区切り文字

カラムを区切るためにファイル内で使用される区切り文字。 事前に定義された区切り文字を選択す

るか、[カスタム]を選択してカスタムの区切り文字を定義します。サポートされているカラム区切

り文字の詳細については、『PowerCenter Designer ガイド』の区切りファイルに関するセクションを

参照してください。

テキスト修飾子

オプション。文字列を囲むためにファイルで使用される記号。

桁区切り

オプション。桁区切りとしてファイル内で使用される記号。

小数点区切り

小数点記号としてファイル内で使用される記号。

日時フォーマット

ファイル内で使用される日時フォーマット。 事前に定義された形式を選択するか、[その他]を選択

してカスタム形式を定義します。サポートされている日時フォーマットの詳細については、

『PowerCenter トランスフォーメーション言語リファレンス』の日付に関する章を参照してください。

注: 日時フォーマットには 大 50 文字を含めることができます。

6. [次へ]をクリックします。

[フィールドマッピング]ページが表示されます。

フラットファイルのターゲットファイル名のパターン

フラットファイルターゲットを定義する場合、[ターゲットファイル名のパターン]フィールドに定義するファ

イル名のパターンに次の変数を含めることができます。

変数 説明

($Table_Name) トピック内のデータを含むテーブルの名前。 この変数を複数のテーブルを含むトピックで使用すると、テーブルカラムごとに出力ファイルを作成することができます。

($Time_Stamp) サブスクリプションが実行された日時。次の形式で表されます。

yyyy-mm-dd-hh24_mi_ss

($Publication_Instance_Date) パブリケーションインスタンスが作成された日付と時刻。次の形式で表されます。

yyyy-mm-dd-hh24_mi_ss

この変数は、複数のパブリケーションインスタンスを区別する場合や、パブリケーションを日付でソートする場合に使用します。

例えば、file_($Table_Name)_($Publication_Instance_Date).txt パターンは次のファイル名を作成します。

file_ORDERS_2015-03-27-12_43_26.txt

フラットファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 63

手順 4. サブスクリプションフィールドマッピングの確認と編集

サブスクリプションウィザードの[フィールドマッピング]ページで、ターゲットテーブルとターゲットフィ

ールドへのトピックテーブルとトピックフィールドのマッピングを確認および編集します。

1. トピックテーブル内のフィールドを確認してターゲットテーブル内のフィールドにマッピングするには、

[フィールドマッピング]ページで次のアクションを実行します。

a. [フィールドマッピングの編集]アイコンをクリックします。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが表示されます。

b. トピックテーブルまたはターゲットテーブルで使用されているフィールドを検索するには、[検索フ

ィールド]テキストボックスにフィールド名の文字列を入力し、[検索]をクリックします。

マッピングされていないフィールドのみを検索結果に表示するには、[マッピングされていないフィ

ールドのみを表示]を選択します。

検索文字列に一致するトピックフィールドとターゲットフィールドが表示されます。フィールド名の

横にある緑色のチェックマークは、そのフィールドがマッピングされていることを示します。

c. [トピックテーブル]セクションで、ターゲットフィールドにマッピングするフィールドをクリック

します。

d. [ターゲットテーブル]セクションで、選択したトピックフィールドをマッピングするフィールドを

クリックします。

e. [マップ]アイコンをクリックして、選択したフィールドどうしをマッピングします。

f. c~e の手順を繰り返して、その他のフィールドをマッピングします。

g. Data Integration Hub のデフォルトのテーブルおよびフィールドマッピングに戻すには、[自動マッ

ピング]をクリックします。

h. [OK]をクリックしてフィールドをマッピングします。

[フィールドマッピングの編集]ダイアログボックスが閉じます。

2. Data Integration Hub でデフォルトのテーブルマッピングとフィールドマッピングに戻すには、[フィー

ルドマッピング]ページの[自動マッピング]をクリックします。

3. テーブルとフィールドのマッピングをすべてクリアするには、[フィールドマッピング]ページの[すべて

クリア]をクリックします。

注: サブスクリプションにはマッピングされたトピックテーブルが少なくとも 1 つ含まれている必要があ

ります。

4. [フィールドマッピング]ページで[次へ]をクリックします。

[フィルタ]ページが表示されます。

手順 5. フィルタの定義

サブスクリプションウィザードの[フィルタ]ページにあるテーブルカラムでフィルタ条件を設定することで、

サブスクリプションが使用するデータを定義します。

フィルタ条件は、基本式と詳細式を使用して定義できます。テーブルカラムにフィルタを追加するには、複数

の方法を使用することができます。

基本式

基本条件ビルダーの演算子および値が要件を満たしている場合に、テーブル行に条件を適用する場合は、

この方法を使用します。例えば、[Orders]テーブルの[ShippedDate]カラムの日付が 2015 年 4 月 1 日

より後であるという条件を追加します。

64 第 5 章: サブスクリプションの作成

詳細式

PowerCenter 式を使用してテーブルにフィルタ条件を追加します。例えば、[Orders]テーブルに次の式を

追加します。

(ShipCountry=’USA’) and ((ShipCity=’New York’) or (ShipCity=’Los Angeles’))

フィルタには AND ロジックが使用されます。テーブルに複数のフィルタが存在する場合、Data Integration

Hub はすべての条件を満たす行のみをターゲットに書き込みます。

1. 作成する式のタイプを選択します。

2. フィルタを適用するテーブルを[テーブルの選択]リストから選択します。

3. 選択した方法に従って条件パラメータを入力します。

• 基本式: 手順 4 に移動します。

• 詳細式: 手順 5 に移動します。

4. 基本式を作成するには、次の手順を実行します。

a. フィルタリングするカラムを[カラムの選択]リストから選択します。

b. フィルタ演算子を[演算子の選択]リストから選択します。使用できる演算子は、カラムの内容のタ

イプによって決まります。

c. [値の選択]が有効の場合、演算子の値を選択または入力します。文字列演算子の値には 90 桁まで含

めることができます。数値演算子の値には 15 桁まで含めることができます。

d. 式の行の右にあるプラスアイコンをクリックします。

条件リストに条件が表示されます。

5. 詳細式を作成するには、次の手順を実行します。

a. テキストフィールドに有効な PowerCenter 式を入力します。別の方法として、基本式を作成し、[詳

細式]を選択して式を完成させることもできます。式は選択したテーブルに限定されます。式には

大 1024 文字を含めることができます。

b. 式の行の右にあるプラスアイコンをクリックします。

条件リストに条件が表示されます。

6. 手順 1~5 を繰り返し、必要な条件を追加します。

7. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 6. サブスクリプションスケジュールの定義

サブスクリプションウィザードの[スケジュール]ページで、サブスクリプションの方法と頻度を定義します。

1. サブスクリプションの方法および頻度を選択します。

公開されたデータが準備できた場合

公開されたデータの準備ができたら、すぐにサブスクリプションを実行します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してサブスクリプションを実行することができま

す。

• 手動で実行する。[サブスクリプション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、サブスクリプションを

開始します。

フラットファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 65

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってサブスクリプションを実行します。次のいずれかのオプションを選

択します。

• [n 分単位]。 大 60 分間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから分数を選択します。

• [時単位] 大 24 時間間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから時間数を選択しま

す。

• 日。 毎日同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

[実行の繰り返し]領域で配信間隔を定義します。

2. [次へ]をクリックします。

[配信]ページが表示されます。

手順 7. 配信オプションの定義

サブスクリプションウィザードの[配信]ページで、使用するデータの配信オプションを定義します。

1. サブスクリプションを手動で実行する場合、外部トリガを使用して実行する場合、またはスケジュールに

従って実行する場合は、データ配信のスコープおよび配信形式を選択します。 公開されたデータの準備が

できたらすぐにサブスクリプションを実行する場合は、2 に進んでください。

• 使用可能なすべてのパブリケーション。 独立したサブスクリプションマッピングを使用して、公開さ

れた各データセットを処理します。

• 使用可能なすべてのパブリケーション(集約)。 公開されたすべてのデータセットをグループ化して処

理し、単一データセットを配信します。

• 近のパブリケーションのみ。 近パブリッシュされたデータセットを配信します。

2. ターゲットアプリケーション内にあるデータに対する Data Integration Hub の処理方法を選択します。

パブリケーションタイプが差分のトピックにサブスクライブするサブスクリプションがあり、これらのサ

ブスクリプションが使用可能なすべてのパブリケーションをコンシュームするように設定されている場合、

およびサブスクリプションでファイル転送が使用される場合、この選択は無効です。

• ターゲット内の既存データに新しいデータを追加する。 Data Integration Hub はファイルにレコード

を追加します。

• ターゲット内の既存データを上書きする。 Data Integration Hub はファイルを上書きします。

3. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 8. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存

サブスクリプションウィザードの[サマリ]ページで、サブスクリプションの設定を確認してサブスクリプシ

ョンを保存します。

1. サブスクリプションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

サブスクリプションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[サブスクリプション]

タブに、作成したサブスクリプションが表示されます。サブスクリプションのスケジュールを設定した場

合は、定義したスケジュールに従ってサブスクリプションがデータを使用します。

66 第 5 章: サブスクリプションの作成

非構造化ファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成

自動マッピングと非構造化ファイルターゲットを使用したサブスクリプションを作成するには、次のタスクを

実行します。

1. [サブスクリプション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なサブスクリプションプロパティを定義し、サブスクライブ先のトピックを選択します。

3. サブスクリプションターゲットを設定します。

4. サブスクリプションのフィルタを定義します。

5. サブスクリプションのスケジュールを定義します。

6. サブスクリプションの配信スコープを定義します。

7. サブスクリプションの設定を確認して、サブスクリプションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• ターゲットファイルが存在する。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

手順 1. [自動パススルーファイルサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス

このサブスクリプション作成ウィザードは、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの配信先となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [サブスクリプション]タブを選択し、[新規サブスクリプション] > [自動マッピング] > [パススル

ーファイル]をクリックします。

[自動パススルーファイルサブスクリプションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択

サブスクリプションウィザードの[全般]ページで、サブスクリプションプロパティを定義してトピックを選

択します。

1. サブスクリプション名を入力します。

2. 必要に応じて、サブスクリプションの説明を入力します。

3. [トピック]リストからトピックを選択します。

[トピック構造]領域に、Data Integration Hub のデータの配信元となるトピックの構造が表示されます。

トピック内のすべてのテーブルの構造を表示することも、構造を表示するテーブルを選択することもでき

ます。

非構造化ファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 67

4. [次へ]をクリックします。

[ターゲット]ページが表示されます。

手順 3. サブスクリプションターゲットの設定

サブスクリプションウィザードの[ターゲット]ページで、Data Integration Hub がファイルを配信するター

ゲットを設定します。

1. ファイル転送を使用してリモートサーバーにファイルを配信するには、[ファイル転送の使用]を選択しま

す。

[接続]フィールドがページに表示されます。

2. ファイル転送を使用するように選択している場合、[接続]リストから接続を選択します。

3. [ディレクトリ]フィールドに、Data Integration Hub が配信するファイル(1 つ以上)の場所を入力し

ます。

4. トピックテーブルの横にある[編集]アイコンをクリックし、テーブルにターゲットファイルを割り当て

ます。デフォルトでは、Data Integration Hub は<topic_table_name>_($sequence)という形式でトピックテ

ーブルの名前をファイル名として割り当てます。例えば、トピックテーブルの名前が orderId の場合、テ

ーブルに割り当てられるファイルのデフォルト名は orderId_($sequence)になります。ファイル名の

<topic_table_name>セクションは編集することができます。

ファイル名のパターンには次の変数を含めることができます。

変数 説明

($sequence) 必須。この変数は、複数のパブリケーションインスタンスを区別する場合や、パブリケーションを順序でソートする場合に使用します。

($Time_Stamp) オプション。サブスクリプションが実行された日時。次の形式で表されます。

yyyy-mm-dd-hh24_mi_ss

以下に例を示します。

ファイル名パターン file_($Time_Stamp)_($sequence).txt は、次のファイル名を作成します。

file_2015-03-27-12_43_26_1260.txt

少なくとも 1 つのトピックテーブルのターゲットファイルを割り当てる必要があります。

5. [ターゲット]ページに表示されるテーブルトピックごとに手順 4 を繰り返します。

6. [次へ]をクリックします。

[フィルタ]ページが表示されます。

手順 4. フィルタの定義

ファイルメタデータにフィルタ条件を設定することにより、サブスクリプションが使用するデータを定義しま

す。

フィルタ条件は、基本式と詳細式を使用して定義できます。テーブルカラムにフィルタを追加するには、複数

の方法を使用することができます。

68 第 5 章: サブスクリプションの作成

基本式

基本条件ビルダーの演算子および値が要件を満たしている場合に、テーブル行に条件を適用する場合は、

この方法を使用します。例えば、[Orders]テーブルの[ShippedDate]カラムの日付が 2015 年 4 月 1 日

より後であるという条件を追加します。

詳細式

PowerCenter 式を使用してテーブルにフィルタ条件を追加します。例えば、[Orders]テーブルに次の式を

追加します。

(ShipCountry=’USA’) and ((ShipCity=’New York’) or (ShipCity=’Los Angeles’))

フィルタには AND ロジックが使用されます。テーブルに複数のフィルタが存在する場合、Data Integration

Hub はすべての条件を満たす行のみをターゲットに書き込みます。

1. 作成する式のタイプを選択します。

2. フィルタを適用するテーブルを[テーブルの選択]リストから選択します。

3. 選択した方法に従って条件パラメータを入力します。

• 基本式: 手順 4 に移動します。

• 詳細式: 手順 5 に移動します。

4. 基本式を作成するには、次の手順を実行します。

a. フィルタリングするカラムを[カラムの選択]リストから選択します。

b. フィルタ演算子を[演算子の選択]リストから選択します。使用できる演算子は、カラムの内容のタ

イプによって決まります。

c. [値の選択]が有効の場合、演算子の値を選択または入力します。文字列演算子の値には 90 桁まで含

めることができます。数値演算子の値には 15 桁まで含めることができます。

d. 式の行の右にあるプラスアイコンをクリックします。

条件リストに条件が表示されます。

5. 詳細式を作成するには、次の手順を実行します。

a. テキストフィールドに有効な PowerCenter 式を入力します。別の方法として、基本式を作成し、[詳

細式]を選択して式を完成させることもできます。式は選択したテーブルに限定されます。式には

大 1024 文字を含めることができます。

b. 式の行の右にあるプラスアイコンをクリックします。

条件リストに条件が表示されます。

6. 手順 1~5 を繰り返し、必要な条件を追加します。

7. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 5. サブスクリプションスケジュールの定義

サブスクリプションウィザードの[スケジュール]ページで、サブスクリプションの方法と頻度を定義します。

1. サブスクリプションの方法および頻度を選択します。

公開されたデータが準備できた場合

公開されたデータの準備ができたら、すぐにサブスクリプションを実行します。

非構造化ファイルターゲットを使用した自動マッピングサブスクリプションの作成 69

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してサブスクリプションを実行することができま

す。

• 手動で実行する。[サブスクリプション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、サブスクリプションを

開始します。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってサブスクリプションを実行します。次のいずれかのオプションを選

択します。

• [n 分単位]。 大 60 分間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから分数を選択します。

• [時単位] 大 24 時間間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから時間数を選択しま

す。

• 日。 毎日同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

[実行の繰り返し]領域で配信間隔を定義します。

2. [次へ]をクリックします。

[配信]ページが表示されます。

手順 6. 配信スコープの定義

サブスクリプションウィザードの[配信]ページで、使用するデータの配信スコープを定義します。

1. データ配信スコープを選択します。

• 使用可能なすべてのパブリケーション。 独立したサブスクリプションマッピングを使用して、公開さ

れた各データセットを処理します。

• 近のパブリケーションのみ。 近公開されたデータセットのみを配信します。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 7. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存

サブスクリプションウィザードの[サマリ]ページで、サブスクリプションの設定を確認してサブスクリプシ

ョンを保存します。

1. サブスクリプションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

サブスクリプションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[サブスクリプション]

タブに、作成したサブスクリプションが表示されます。サブスクリプションのスケジュールを設定した場

合は、定義したスケジュールに従ってサブスクリプションがデータを使用します。

70 第 5 章: サブスクリプションの作成

PowerCenter ワークフローを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成

PowerCenter ワークフローを使用したカスタムマッピングのサブスクリプションを作成するには、次のタスク

を実行します。

1. [サブスクリプション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なサブスクリプションプロパティを定義し、サブスクライブ先のトピックを選択します。

3. サブスクリプションワークフローを選択し、該当する場合はサブスクリプションパラメータ値を設定しま

す。

4. サブスクリプションのスケジュールを定義します。

5. サブスクリプションの設定を確認して、サブスクリプションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• Data Integration Hub 操作コンソールでサブスクリプションワークフローが設定されている。

• 必要なパラメータ設定が取得されている。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

手順 1. [カスタムサブスクリプションの作成]ウィザードへのアクセス

このサブスクリプション作成ウィザードは、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの配信先となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [サブスクリプション]タブを選択し、[新規サブスクリプション] > [カスタムマッピング] > [バッ

チ]をクリックします。

[カスタムサブスクリプションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択

サブスクリプションウィザードの[全般]ページで、サブスクリプションプロパティを定義してトピックを選

択します。

1. サブスクリプション名を入力します。

2. 必要に応じて、サブスクリプションの説明を入力します。

3. サブスクライブ先のトピックを選択して、[トピックの追加]をクリックします。

トピックがトピックテーブルに表示されます。

4. 必要に応じて、手順 3 を繰り返して別のトピックにもサブスクライブし、複合サブスクリプションを作成

します。

PowerCenter ワークフローを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成 71

5. 複合サブスクリプションの場合、[すべてのトピックが使用可能になるまで待機する 大時間数]フィール

ドで、 初のパブリケーションの使用準備ができてからすべての公開済みデータが使用可能になるまでの

待機時間を指定します。

この 大時間になる前に、すべてのトピックのすべてのパブリケーションがデータの公開を終了した場合

は、 後のパブリケーションの使用準備ができるとすぐにサブスクリプションプロセスが実行されます。

この時間内に使用準備ができなかったパブリケーションがある場合、サブスクリプションプロセスは実行

されません。 エラーイベントが作成され、データは配信されません。

6. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

手順 3. サブスクリプションワークフローの選択

[サブスクリプション]ウィザードの[マッピング]ページで Data Integration Hub サブスクリプションワー

クフローを選択します。必要に応じてパラメータ値を設定します。

1. [カスタムマッピング]リストからワークフローを選択します。バッチワークフローに基づいたサブスクリ

プションワークフローのみを選択できます。

ワークフローにパラメータが含まれる場合は、そのパラメータが[サブスクリプションパラメータ]領域

に表示されます。

2. 必要に応じて、[サブスクリプションパラメータ]領域でパラメータの値を設定します。

3. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

手順 4. サブスクリプションスケジュールの定義

サブスクリプションウィザードの[スケジュール]ページで、サブスクリプションの方法と頻度を定義します。

サブスクリプションが複数のトピックのデータセットを使用する複合サブスクリプションを作成する場合は、

データが公開されたときのみデータを使用するよう選択できます。

1. サブスクリプションの方法および頻度を選択します。

公開されたデータが準備できた場合

公開されたデータの準備ができたら、すぐにサブスクリプションを実行します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してサブスクリプションを実行することができま

す。

• 手動で実行する。[サブスクリプション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、サブスクリプションを

開始します。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってサブスクリプションを実行します。次のいずれかのオプションを選

択します。

• [n 分単位]。 大 60 分間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから分数を選択します。

• [時単位] 大 24 時間間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから時間数を選択しま

す。

• 日。 毎日同じ時間にサブスクリプションを実行します。

72 第 5 章: サブスクリプションの作成

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

[実行の繰り返し]領域で配信間隔を定義します。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 5. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存

サブスクリプションウィザードの[サマリ]ページで、サブスクリプションの設定を確認してサブスクリプシ

ョンを保存します。

1. サブスクリプションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

サブスクリプションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[サブスクリプション]

タブに、作成したサブスクリプションが表示されます。サブスクリプションのスケジュールを設定した場

合は、定義したスケジュールに従ってサブスクリプションがデータを使用します。

クラウドタスクを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成

カスタムマッピングおよびクラウドタスクを使用したサブスクリプションを作成するには、次のタスクを実行

します。

1. [サブスクリプション作成]ウィザードにアクセスします。

2. 基本的なサブスクリプションプロパティを定義し、サブスクライブ先のトピックを選択します。

3. サブスクリプションワークフローを選択します。Informatica Cloud タスクに基づいたワークフローのみ

を選択できます。

4. サブスクリプションのスケジュールを定義します。

5. サブスクリプションの設定を確認して、サブスクリプションを保存します。

タスクの前提条件

このタスクを開始する前に、次の要件を確認してください。

• Data Integration Hub 操作コンソールでサブスクリプションワークフローが設定されている。

• サブスクリプションワークフローが Informatica Cloud タスクに基づいている。

• アプリケーションが作成されている。

• トピックが作成されている。

クラウドタスクを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成 73

手順 1. [カスタムクラウドサブスクリプション]ウィザードへのアクセス

このサブスクリプション作成ウィザードは、Data Integration Hub 操作コンソールからアクセスします。

1. ナビゲータで[ハブの管理] > [アプリケーション]をクリックします。

[アプリケーション]ページが表示されます。

2. コンテンツの配信先となるアプリケーションの名前をクリックします。

[アプリケーションの編集]ページが表示されます。

3. [サブスクリプション]タブを選択し、[新規サブスクリプション] > [カスタムマッピング] > [クラ

ウド]をクリックします。

[カスタムクラウドサブスクリプションの作成]ウィザードが表示されます。

手順 2. 基本的なサブスクリプションプロパティの定義およびトピックの選択

サブスクリプションウィザードの[全般]ページで、サブスクリプションプロパティを定義してトピックを選

択します。

1. サブスクリプション名を入力します。

2. 必要に応じて、サブスクリプションの説明を入力します。

3. サブスクライブ先のトピックを選択して、[トピックの追加]をクリックします。

トピックがトピックテーブルに表示されます。

4. 必要に応じて、手順 3 を繰り返して別のトピックにもサブスクライブし、複合サブスクリプションを作成

します。

5. 複合サブスクリプションの場合、[すべてのトピックが使用可能になるまで待機する 大時間数]フィール

ドで、 初のパブリケーションの使用準備ができてからすべての公開済みデータが使用可能になるまでの

待機時間を指定します。

この 大時間になる前に、すべてのトピックのすべてのパブリケーションがデータの公開を終了した場合

は、 後のパブリケーションの使用準備ができるとすぐにサブスクリプションプロセスが実行されます。

この時間内に使用準備ができなかったパブリケーションがある場合、サブスクリプションプロセスは実行

されません。 エラーイベントが作成され、データは配信されません。

6. [次へ]をクリックします。

[マッピング]ページが表示されます。

手順 3. サブスクリプションワークフローの選択

[サブスクリプション]ウィザードの[マッピング]ページで Data Integration Hub サブスクリプションワー

クフローを選択します。

1. [カスタムマッピング]リストからワークフローを選択します。Informatica Cloud タスクに基づいたサブ

スクリプションワークフローのみを選択できます。

2. [次へ]をクリックします。

[スケジュール]ページが表示されます。

74 第 5 章: サブスクリプションの作成

手順 4. サブスクリプションスケジュールの定義

サブスクリプションウィザードの[スケジュール]ページで、サブスクリプションの方法と頻度を定義します。

サブスクリプションが複数のトピックのデータセットを使用する複合サブスクリプションを作成する場合は、

データが公開されたときのみデータを使用するよう選択できます。

1. サブスクリプションの方法および頻度を選択します。

公開されたデータが準備できた場合

公開されたデータの準備ができたら、すぐにサブスクリプションを実行します。

手動または外部トリガを使用

スケジュールは設定されません。 次の方法を使用してサブスクリプションを実行することができま

す。

• 手動で実行する。[サブスクリプション]ページの実行矢印をクリックします。

• API で実行する。コマンドライン API または Web サービス API を実行して、サブスクリプションを

開始します。

スケジュールを使用

定義されたスケジュールに従ってサブスクリプションを実行します。次のいずれかのオプションを選

択します。

• [n 分単位]。 大 60 分間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから分数を選択します。

• [時単位] 大 24 時間間隔でサブスクリプションを実行します。 リストから時間数を選択しま

す。

• 日。 毎日同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 週。 毎週同じ曜日(1 つ以上)の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

• 月。 毎月特定の日付または特定の曜日の同じ時間にサブスクリプションを実行します。

[実行の繰り返し]領域で配信間隔を定義します。

2. [次へ]をクリックします。

[サマリ]ページが表示されます。

手順 5. サブスクリプションの設定の確認およびサブスクリプションの保存

サブスクリプションウィザードの[サマリ]ページで、サブスクリプションの設定を確認してサブスクリプシ

ョンを保存します。

1. サブスクリプションの設定を確認します。

2. [完了]をクリックします。

サブスクリプションウィザードが閉じます。[アプリケーションの編集]ページの[サブスクリプション]

タブに、作成したサブスクリプションが表示されます。サブスクリプションのスケジュールを設定した場

合は、定義したスケジュールに従ってサブスクリプションがデータを使用します。

クラウドタスクを使用したカスタムマッピングサブスクリプションの作成 75

付録 A

用語解説

application: アプリケーション

他のシステムとデータを共有する必要がある、組織内のシステムを表すエンティティ。アプリケーションには

パブリッシャおよびサブスクライバを使用できます。 各アプリケーションは複数のデータセットを公開できま

す。

Data Integration Hub のカスタムマッピング

開発者が操作コンソールで作成する Data Integration Hub ワークフローを使用してデータセットを処理する

マッピング。Data Integration Hub の開発者はデータを処理するためののソース、ターゲット、メタデータフ

ォルダ、および接続も作成します。 このワークフローでは、データに対して複雑なトランスフォーメーション

を実行できます。

Data Integration Hub ワークフローは、PowerCenter ワークフローや Informatica Cloud タスクに基づいて作

成できます。PowerCenter ワークフローに基づいた Data Integration Hub ワークフローには、パラメータを含

めることができます。

Data Integration Hub の自動マッピング

Data Integration Hub が、データ構造を維持する基本的なトランスフォーメーションロジックを使用してデー

タセットを処理するために自動生成するマッピング。 Data Integration Hub の自動マッピングを使用してパ

ブリケーションまたはサブスクリプションを作成した場合、Data Integration Hub はデータセットを処理する

ための PowerCenter のソース、ターゲット、メタデータフォルダ、および接続も作成します。

Data Integration Hub サーバー

パブリケーションおよびサブスクリプションの処理を Data Integration Hub で管理するサービス。Data

Integration Hub サーバーは、バッチワークフローをトリガし、PowerCenter と通知を送受信します。

Data Integration Hub リポジトリ

Data Integration Hub でドキュメントのパブリケーションおよびサブスクリプションを処理するのに必要なメ

タデータを含むリレーショナルデータベーステーブルセット。 Data Integration Hub がドキュメントのパブ

リケーションおよびサブスクリプションの処理中に生成するイベントも含まれています。

document store: ドキュメントストア

[ファイルがパブリッシュ可能になった時]スケジュールオプションがに関連付けられたすべてのドキュメント

を、Data Integration Hub が格納するファイルディレクトリ。アプリケーションが、[ファイルがパブリッシ

ュ可能になった時]スケジュールが設定されたパブリケーションを使用してファイルソースから公開する場合、

Data Integration Hub はソースディレクトリからドキュメントストアにファイルをコピーしてファイルコンテ

ンツを処理します。このドキュメントストアディレクトリには、Data Integration Hub サーバー、Apache

Tomcat サーバー、および PowerCenter 統合サービスに同じファイルパスを使用してアクセスできる必要があり

ます。

event: イベント

処理の各ステージでのパブリケーションまたはサブスクリプションが発生すること。Data Integration Hub サ

ーバーは、のパブリケーションまたはサブスクリプションを処理しながら、イベントを生成し、イベントステ

ータスを更新します。

Informatica Cloud task: Informatica Cloud タスク

ファイル、データベース、または別のソースから読み取ったり、ターゲットに書き込んだりする Informatica

Cloud タスク。Informatica Cloud では、Informatica Cloud タスクを使用して Data Integration Hub のパブ

リケーションおよびサブスクリプションを処理します。

Informatica Cloud タスクを使用してパブリケーションを処理する場合、Data Integration Hub クラウドコネ

クタをパブリケーションターゲットとして使用します。Informatica Cloud タスクを使用してサブスクリプシ

ョンを処理する場合、Data Integration Hub クラウドコネクタをパブリケーションソースとして使用します。

topic: トピック

アプリケーションが Data Integration Hub を介して公開および使用するデータドメインを表すエンティティ

です。トピックはデータ構造や、データ保持期間などの追加のデータ定義を定義します。 同じトピックに対し

て複数のアプリケーションから公開できます。 複数のアプリケーションが同じトピックのデータを使用できま

す。

unbound subscription: バインドされていないサブスクリプション

特定のパブリケーションインスタンスに限定されないサブスクリプションのことです。これは、サブスクリプ

ションフィルタに基づいてパブリケーションが公開および使用するすべてのデータにサブスクライブします。

データがどのバッチでいつ公開されたかは関係ありません。

カタログ

使用可能なすべての トピックのリスト (Data Integration Hub 内)。 カタログ内の 任意のトピックに サブ

スクライブできます。 ドリルダウンして トピックの構造を表示することも 、 関連 付けられた パブリケー

ションおよび サブスクリプションを表示して編集することもできます。

サブスクリプション

Data Integration Hub パブリケーションリポジトリからデータターゲットへのデータフローのタイプ、形式、

およびスケジュールを定義するエンティティ。 サブスクリプションを実行すると、Data Integration Hub は

パブリケーションリポジトリからデータセットを抽出し、そのデータを処理して、ターゲットアプリケーショ

ンにデータを書き込みます。 1 つ以上のトピックにサブスクライブできます。 トピックのリスト. サブスク

ライブ先の各トピックには、複数のパブリッシャのデータを格納することができます。

バッチワークフロー

一度実行すると、完了するまで停止しない PowerCenter ワークフロー。 このワークフローはファイル、デー

タベース、または別のソースから読み取って、ターゲットに書き込みます。 バッチワークフローは、Data

Integration Hub のパブリケーションおよびサブスクリプションを PowerCenter で処理する場合に使用します。

パブリケーション

データソースから Data Integration Hub パブリケーションリポジトリへのデータフロー および データパブ

リッシュ スケジュールを定義するエンティティ。. パブリケーションは、パブリケーションリポジトリ内のデ

ータ構造を定義するトピックにデータをパブリッシュします。 パブリケーションを実行すると、Data

Integration Hub はアプリケーションからデータセットを抽出し、そのデータを処理して、パブリケーション

リポジトリにデータを書き込みます。 その後、パブリッシュされたデータセットを処理し、ターゲットアプリ

ケーションに書き込むサブスクリプションを 1 つ以上作成することができます。

用語集 77

パブリケーションリポジトリ

サブスクライバが使用できる公開されたデータセットが含まれるリレーショナルデータベーステーブルセット。

すべてのサブスクライバがデータを使用した後、データ保持期間が終了すると、Data Integration Hub はパブ

リケーションリポジトリ内のデータセットを削除します。

リアルタイムワークフロー

継続的に実行されるようスケジュールされていて、Data Integration Hub から起動する必要がない

PowerCenter のワークフロー。 このワークフローはリアルタイムソースからデータを読み取り、そのデータを

Data Integration Hub に書き込みます。 例えば、Web サービスプロバイダまたは Java Message Service

(JMS)キューを使用してデータをパブリッシュする場合などです。 リアルタイムワークフローを使用すると、

リアルタイムソースからデータを読み取り、そのデータを常に Data Integration Hub に書き込むことができ

ます。 リアルタイムワークフローを使用してパブリッシュする場合は、あらかじめ定義された間隔で、パブリ

ッシュされたデータを単一のパブリケーションにグループ化します。

子イベント

親イベントとして機能する別のイベントの階層内にあるイベント。 子イベントは親イベントの子です。 Data

Integration Hub の子イベントは、サブスクリプションを表します。

操作コンソール

アプリケーションと トピックの管理、パブリケーションとサブスクリプションの実行と監視、Data

Integration Hub のユーザーアクセスの管理を実行する Web インタフェース。操作コンソールにアクセスする

には Web ブラウザを使用します。

複合サブスクリプション

単一バッチワークフローを使用して複数のトピック内のデータセットを消費するサブスクリプション。 複合サ

ブスクリプションではデータ処理にカスタムマッピングを使用する必要があります。

親イベント

イベント階層の一番上のレベルにあるイベント。 Data Integration Hub の親イベントは、パブリケーション

を表します。 親イベントには、この親イベントのステータスと、このパブリケーションへのサブスクライバを

表す子イベントのステータスが両方表示されます。

集約サブスクリプション

単一バッチワークフローを使用して同じトピック内の複数のデータセットを消費するサブスクリプション。 集

約サブスクリプションではデータ処理に自動マッピングまたはカスタムマッピングを使用できます。 自動マッ

ピングを使用する場合、サブスクリプションはパブリケーションインスタンスのパブリケーション日時に従っ

てデータをソートします。

78 用語集

索引

あアプリケーション

定義 13

か概要

説明 11

さサブスクリプション

概要 15

作成 55

定義 14, 55

せ接続

定義 35, 55

とトピック

権限 19

構造 19, 22, 24, 28, 30

作成 19

接続 19

定義 13, 19

データ保持 19

パブリケーションリポジトリ 19

トピック構造

PowerCenter ワークフローから 24, 30

トピック構造 (続く)データベースから 22, 28

テーブルの作成 24, 30

ファイルから 22, 28

はパブリケーション

概要 14

作成 35

定義 14, 35

まマッピング

定義 35, 55

ゆユーザーロール

オペレータ 15

よ用語解説

用語 76

わワークフロー

定義 35, 55

79