ファミサポ交流会を開催しました‼ - webcrowfurushakyo.webcrow.jp/img/file89.pdf ·...

4
令和2年1月1日発行 24 ファミサポ交流会を開催しました‼ 令和元年11月10日(日)午前9時より、古殿町公民館にてファミ・サポ交流会を開催しました。古殿 町ファミリー・サポート・センターでは、地域の皆さんと交流を深めると共に情報交換の場とし、センター 事業・活動内容などを周知し理解を得ることを目的とし交流会を開催しております。今回は、町内の親子の 方々が、たくさん参加して下さいました。 『クリスマス・リース』『カレーライス』『フルーツポンチ』をみなさんで作り、地域のみなさんと交流 を深めることができました。 今回のファミ・サポ通信は、交流会の様子を記載してみました。

Transcript of ファミサポ交流会を開催しました‼ - webcrowfurushakyo.webcrow.jp/img/file89.pdf ·...

Page 1: ファミサポ交流会を開催しました‼ - webcrowfurushakyo.webcrow.jp/img/file89.pdf · 令和2年1月1日発行 第 24 号 ファミサポ交流会を開催しました‼

令和2年1月1日発行   第 24 号

ファミサポ交流会を開催しました‼ 令和元年11月10日(日)午前9時より、古殿町公民館にてファミ・サポ交流会を開催しました。古殿

町ファミリー・サポート・センターでは、地域の皆さんと交流を深めると共に情報交換の場とし、センター

事業・活動内容などを周知し理解を得ることを目的とし交流会を開催しております。今回は、町内の親子の

方々が、たくさん参加して下さいました。

 『クリスマス・リース』『カレーライス』『フルーツポンチ』をみなさんで作り、地域のみなさんと交流

を深めることができました。

 今回のファミ・サポ通信は、交流会の様子を記載してみました。

Page 2: ファミサポ交流会を開催しました‼ - webcrowfurushakyo.webcrow.jp/img/file89.pdf · 令和2年1月1日発行 第 24 号 ファミサポ交流会を開催しました‼

掛田センター長のあいさつ

何からつけようかなあ・・・

完成!はい!いい笑顔!

真剣に品定め中です

『これ、どこにつける?』

徐々に出来上がりが近づいてます

Page 3: ファミサポ交流会を開催しました‼ - webcrowfurushakyo.webcrow.jp/img/file89.pdf · 令和2年1月1日発行 第 24 号 ファミサポ交流会を開催しました‼

わたしもかわいいけどママのエプロンもすてきね (^^)

そうそう、切り方上手、上手!

みんな、お茶ありますかあ~?

包丁使うのって    むずかしいよねぇ

にんじん、ちょっと      大きくない?

僕もルー、入れルゥ~

いただきます!

Page 4: ファミサポ交流会を開催しました‼ - webcrowfurushakyo.webcrow.jp/img/file89.pdf · 令和2年1月1日発行 第 24 号 ファミサポ交流会を開催しました‼

平成31年4月~令和元年11月末

活動件数 92件

小学校への迎え…………75件習い事への送り…………17件

令和元年11月末現在総会員数 35名

お願い会員………20名預かり会員………10名両 方 会 員……… 5名

援 助 活 動 会  員  数

会員募集

 昨年、ファミリー・サポートは 15年を迎え、今年は新しい施設も完成する予定です。今までの感謝を踏まえ、新規一転もっと皆さんに寄り添っていけるサービスを提供していけたらと考えています。皆さんも気軽にファミリー・サポート・センターへおいで下さい。

☆編 集 後 記☆

古殿町社会福祉協議会内 ファミリー・サポート・センター TEL 53-4394(古殿町社会福祉協議会 内)

 ファミリー・サポート・センターとは、地域において子育てを手助けして欲しい人(お願い会員)子育ての手伝いをしたい人(預かり会員)とが、お互いに援助活動を行う会員組織です。登録手続きは無料・簡単です。ただいま平日に活動していただける方を募集しております。活動内容・登録内容を聞きたい方は、当センターへお電話またはお越しください。

みんなで一緒に子育てができる地域づくり

ファミリー・サポート・センターファミリー・サポート・センター

急に残業って言われても…迎え、どうしよう

習い事の送迎をしているから、同じなら応援出来るかも

時々なら、応援してあげられるわ