サウンドフェスタ2003ごあいさつ...

17
サウンドフェスタ2003 平成15年6月4日(水)10:00~18:00 平成15年6月5日(木)10:00~18:00 大阪マーチャンダイズマート(OMM) 賛:プロオーディオ・映像機器 関係各社 営:サウンドフェスタ2003運営事務局

Transcript of サウンドフェスタ2003ごあいさつ...

Page 1: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

サウンドフェスタ2003

平成15年6月4日(水)10:00~18:00

平成15年6月5日(木)10:00~18:00

大阪マーチャンダイズマート(OMM)

協 賛:プロオーディオ・映像機器 関係各社

運 営:サウンドフェスタ2003運営事務局

Page 2: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

ごあいさつ

ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。

おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

これもひとえにご来場の皆様、関係者各位のご支援ご協力の賜物と誠に感謝する次第です。

昨年は大阪厚生年金会館にて『サウンドフェスタ2002』を開催させていただきましたが、

その折多くのご来場者で会場に熱気があふれる様子を目の当たりにし、関西においてもこの

ようなイベントが必要であると改めて実感いたしました。

そこで、今年は協賛各社様の積極的なご協力のもと、多様な内容構成での開催をさせていただ

くことになりました。

この機会に日頃よりご関心頂いている機器を

見て、聴いて、触れて

比較、検討の場としていただき、皆様方の日常業務に、またシステムアップの手助けとして少

しでもお役に立てれば幸いに存じます。

開催に際し、本趣旨にご賛同いただきました関係者各位に対し、改めて厚くお礼を申し上げま

す。また限られた時間内での進行上、運営に不行届きな点もあろうかと存じますが、今後の課

題とさせて頂きますので何卒ご容赦の程お願い申し上げます。

このたびの催しを通じ、みなさまの親睦がさらに深まることを祈念し、ご挨拶とさせていただ

きます。

2003年6月吉日

サウンドフェスタ2003運営事務局

Page 3: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

会場見取図

展示会場

Room 1 Room 2+3 Room 4+5

Room 6

↓ 展示会場へ

セミナー会場

ホール C

機器展示会場

VP

&

PDP

ホール D

展示即売会 ホール G+G2

小型スピーカ聞きくらべ

↑セミナー会場へ

Room 1

LAWO デジタルミキサー展示セミナー

MOレコーダーセミナー

Room 2+3

HYFAX デジタルミキサー展示セミナー

ワイヤレスマイクセミナー

特定ラジオマイク利用者連盟セミナー

Room 4+5

YAMAHA デジタルミキサー展示セミナー

ネットワークオーディオシステムセミナー

ラインアレイスピーカーセミナー

Room 6

ニアフィールドスピーカーリスニングルーム

総合受付

Page 4: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

展示会場配置図

ローランドエス・エス 001

002

オンキョー

エクセレント

003

トモカ電気

004

カナレ電気

005

ノイトリック

パナソニックSSマーケティング

006

013

電研精機研究所

009

オールアクセス

ゼネラル通商

010

011

アツデン

007

日伸音波製作所

ティアック 014

015

松田通商

035

田口製作所

日本音響

018

019

オタリテック

020

デノン

021

日本マランツ

022

プロトロ

023

オーディオジャパン

イーブイアイ

025

音響特機

028

ティーオーエー

ヤマハ 031

033

ヘビームーン

036

マクロスジャパン

024

エレクトリ

027

タムラ製作所

037

ジャトー

東洋リビング

038

039

アルモア

040

摂津金属工業

041

サウンドファーム

ヒビノ 042

016

タックシステム

043

イメージニクス

044

マーケティング

シャープエレクトロニクス

パイオニア 045

046

コルグ

047

高砂製作所

サウンドカット製造

048

マーケティング

ソニー

049

050

ボーズ

051

フックアップ

052 フライングモール

017

フェアライトジャパン

029

日本ビクター

026

コモドマッティーナ

030

モリダイラ楽器

032

ベステックオーディオ

008

オーディオテクニカ

012

サンシャイントーク

034

ベリンガージャパン

ビデオプロジェクター

プラズマディスプレイ

見くらべ

出入口

出入口

2階会議室セミナー会場へ →

Page 5: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

スケジュールは全室4日、5日 両日とも

セミナースケジュール

進行の都合により時間が前後する場合があります。あらかじめご了承下さい

Room 1

● Room 1 スケジュール

MOレコーダー

セミナー

1回目 2回目

13:00 13:30 14:00 16:00 16:30 17:00

ブランド Kowa OTARI DENON Kowa OTARI DENON

デジタルミキサー

展示セミナー Lawo 開場10:00より終日開催

開始時間

● Room 2+3 スケジュール

ワイヤレスマイク

セミナー

開始時間 1回目 13:00 13:15 13:30 13:45 14:00 14:15

2回目 15:30 15:45 16:00 16:15 16:30 16:45

audio-technica RAMSA SENNHEISER SONY Maxon 特ラ連

デジタルミキサー

展示セミナー HYFAX 開場10:00より終日開催

ブランド

● Room 4+5 スケジュール

ネットワーク

オーディオシステム

セミナー

開始時間 13:00 13:30 14:00 14:30 16:00

ブランド

Electro-Voice BOSE QSC YAMAHA

ラインアレイスピーカー

セミナー BOSE

デジタルミキサー

展示セミナー YAMAHA 開場10:00より終日開催

Room 4+5 Room 2+3

(無料)

Page 6: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

出展ブランド

ニアフィールドスピーカーリスニングルーム

Room 6

ブランド Fostex SONY TANNOY YAMAHA KRK

品番 NF-1A SMS-1P REVEAL ACTIVE MSP10 STUDIO V8

\89,800 \18,000 \140,000 \110,000 \255,000

(1台) (1台) (ペア) (1台) (ペア) 定価

ブランド dynaudioacoustics KLEIN+HUMMEL GENELEC STUDER

品番 AIR6-Stereo Pack 1AR O300D 1031A A3

\389,000 \280,000 \230,000 \250,000

(ペア) (1台) (1台) (1台) 定価

展示即売会のご案内

製品の詳細は会場内備付の資料をご参照ください

即売会会場

商品の補充はございませんので両

日とも商品がなくなり次第、即売コー

ナーは終了させていただきます。

予めご了承ください

● 商品には『商品カード』を添付しています。

ご希望の商品の『商品カード』をレジにお持ちください。

● 『商品カード』の添付のない商品はそのままレジにお持ちください

● ご精算は現金のみのお取扱いとさせていただきます。

● カード等はご利用いただけません。予めご了承ください

また、どちら様におかれましても掛売りはご容赦ください

ご精算前の商品確保はできません。

お買い上げ商品の保管はスペースの都合上ご容赦ください。

発送をご希望の方は即売会スタッフへご相談ください。

(送料は別途精算又は着払い発送)

発送の際に梱包の必要な商品は別途梱包料をいただきます。

イベント商品の為、返品・交換はできません

ほしかったあの商品が激安プライスである!! かも?

ご 注 意

おことわり

Page 7: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

ビデオプロジェクター/プラズマディスプレイ見くらべ

出展ブランド

VP/PDP 見くらべ

展示ホールC 内 特設会場で終日投影

ビデオプロジェクター

EPSON Panasonic SANYO SHARP SONY

プラズマディスプレイ

Panasonic Pioneer SONY

ブランド EPSON Panasonic SANYO

品 番 EMP-7800 TH-D7600 LP-XT15(S)

標準価格 \798,000 オープンプライス \798,000

明るさ 3500ANSIルーメン 6000ANSIルーメン 3200ANSIルーメン

解像度 リアルXGA S-XGA 1024×768ドット

主な特徴

●スクリーンがなくても壁や

黒板などに地色を影響させ

ることなく投影する

「Wall Shot」機能

●自動台形補正

●タテ、ヨコ台形歪み補正

●利用者を管理可能な

「パスワードプロテクト」機能

●高輝度

●高画質

●コンパクト

●高輝度3200ANSIルーメン

●プログレッシブ回路により

高画質ビデオ映像を実現

●会議室からホールまで

幅広く対応

●無線LAN対応(オプション)

ブランド SHARP SONY

品 番 XV-Z90 VPL-CX5

標準価格 \350,000 \550,000

明るさ 600ANSIルーメン 2000ANSIルーメン

解像度 800×600 XGA

●クラスを超えたコントラス比

1200:1

●設置の自由度を広げる斜め

投影

●2Dキーストン補正

●レンズシフト機能

●重さ2.7kgのコンパクトモデル

●電源ボタンをONするだけで

①自動でレンズプロテクター

がオープン

②入力信号を自動検知

③自動で高さを調整

④自動台形補正 を行う

インテリジェントオート

セットアップ

主な特徴

● ビデオプロジェクター仕様

Page 8: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

ブランド Panasonic PIONEER SONY

品 番 TH-50PHD5 PDP-503CMX PFM-42B2

標準価格 オープンプライス \1,350,000 オープンプライス

パネルサイズ 50型 16:9(50型) 42V型

画素数 1,049,088(1366×768) 1280(水平)×768(垂直) 1024×1024ドット

コントラスト比 3000:1 900:1(暗コントラスト比)

階調 2048(DVI接続時) RGBともに768階調

●高輝度

●忠実な色再現

●拡張性

●50V型として業界最高水準

(900cd/㎡)の輝度を達成

●薄さ83㍉のスリムサイズ

●XGAリアル表示

1280×768パネル搭載により

VGAからUXGAのパソコン

信号にも圧縮表示対応

●タテ・ヨコ自在のインストレー

ションに対応 主な特徴

● プラズマディスプレイ仕様

製品の詳細は会場内備付の資料をご参照ください

Page 9: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

ケーブル類は含まれておりません

図のスピーカーは片チャンネルの表示です 使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

2Wayアクティブ/パッシブ切替同軸スピーカー L-ACOUSTICS MTD115b 2 375,000

ステレオコントローラー(センス・リターンタイプ) L-ACOUSTICS LLC115b-st 1 200,000

コンパクトサブウーファー L-ACOUSTICS SB118 2 458,000

パワーアンプ L-ACOUSTICS LA24a 2 510,000

システム定価合計 \2,886,000

4日、5日 両日とも

小型スピーカー聞きくらべスケジュール

進行の都合により多少時間が前後する場合があります。あらかじめご了承下さい

試聴会内容(1ブランド20分)

● 共通音源の再生

● 各社プレゼンテーション

13:00 第一部スタート

1 L-ACOUSTICS

2 TAGUCHI

3 JBL

4 HK AUDIO

5 RAMSA

6 EAW

15:05 休 憩(10分間)

15:15 第二部スタート

7 BOSE

8 DYNACORD

9 d&b audiotechnik

10 QSC

11 Electro-Voice

16:55 終 了

G+G2

Page 10: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

MA3600VZパワーアンプリファイア

MIXER OUT

1ch

INPUT

L out

Lch in

DSC280

チャンネル

ディバイダー

AMP in

1

L

2chAMP out

2ch

R out2 1 2

Rch in

1ch

MP418SPOUTPUT

R L R

MP415

パワードサブウーファー

キャビネット

2wayフルレンジ

スピーカーキャビネット

MP418SP

MP415

ケーブル類は含まれておりません

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

2Wayフルレンジスピーカーキャビネット JBL MP415 2 112,000

パワードサブウーファーキャビネット JBL MP418SP 2 254,000

チャンネルディバイダー JBL DSC280 1 600,000

パワーアンプリファイア Amcron MA3600VZ 1 488,000

システム定価合計 \1,820,000

使用機材

名 称 CM-1312 アレースピーカー

型 式 2WAY 線状音源スピーカー

使用ユニット 130mmフルレンジ×12

20mmツイーター×35

再生帯域 67~50000hz±10dB

指向特性 水平90°×垂直8°

許容入力 420W (RMS) 840W(MUS)

インピーダンス 5.3Ω

能 率 97.5dB/m/1w

寸 法 202×199×1626mm

重 量 25Kg

外装仕様 ウレタン塗装

型 番 SW3801

TL1501-38cm WOOFER ×1個

感度・出力音圧レベル(dB/1m 1w) 98.dB/1m 1w

出力音圧レベル( 定格入力時) 124dB/1m

インピーダンス 8Ω

定格耐入力 400W

最大入力 EIA.J 600W

再生周波数帯域 36Hz~1500hz

寸法諸元(W×H×D mm) 428×868×400

重量 40Kg

キャビネット構造 バーチ合板製

CM-1312 (HIGH BOX)

SW3801(WOOFER)

ケーブル類は含まれておりません。表記はスピーカー本体のみの金額です

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

セルラー・アレー・スピーカー Taguchi CM-1312 2 420,000

ウーファーシステム Taguchi SW3801 2 200,000

Page 11: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

ケーブル類は含まれておりません

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

ライナースリー、エルアール112 HK AUDIO LR112 2 120,000

ライナースリー、エルアール118サブ HK AUDIO LR118sub 2 150,000

ライナースリー専用ポールスタンド HK AUDIO M20 SPEAKER POLES 2 19,800

パワーアンプ ECLER APA2000 1 250,000

システム定価合計 \829,600

ケーブル類は含まれておりません

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

15ポイント2chグラフィックイコライザー RAMSA WZ-AE152 1 90,000

4チャンネルパワーアンプ RAMSA WP-D204 1 270,000

コンパクトスピーカー RAMSA WS-AT75 2 40,000

システム定価合計 \440,000

コンパクトスピーカー

WS-AT75

コンパクトスピーカー

WS-AT75

Lch

Rch

15ポイント2ch

グラフィックイコライザー

WZ-AE152

4チャンネルパワーアンプ

WP-D204

Page 12: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

ケーブル類は含まれておりません

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

SRスピーカーシステム(PSDC付き) BOSE 802Ⅲ 1 265,000

デジタルパワーアンプ BOSE BDA2502 1 250,000

三脚スタンド BOSE SS-5Ⅱ 2 34,000

システム定価合計 \583,000

Panaray System Digital Controller デジタルパワーアンプ

BDA-2502

スピーカーシステム

802-Ⅲ

三脚スタンド

SS5-Ⅱ

スピーカーシステム

802-Ⅲ

三脚スタンド

SS5-Ⅱ

ケーブル類は含まれておりません

スピーカー本体のみの金額です

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

2ウェイコンパクトシステム EAW JFX88 2 ¥139,000

ステージモニター EAW SM109z 2 ¥148,000

周波数特性 115Hz~20kHz(±3dB)

能率(1W@1m) 94dBSPL

最大入力(連続) 300W

最大出力(ピーク) 125.0dBSPL

(長時間連続) 119.0dBSPL

指向特性 水平100゜ 垂直100゜

インピーダンス 8Ω

ユニット構成 LF:8インチ×1

HF:1インチ/WGP×1

パワーリングモード フルレンジ

表面仕上げ 耐耗性黒色テクスチャーペイント

コネクター NL4MPR×2

グリル パウダーコーティングパンチングメタル

フライング金具 3/8ナット埋込 上面/底面各1カ所

5/16ナット埋込 背面4カ所

寸法・重量 249W×443H×234Dmm 12.3Kg

備考 スタンド取付ホール×1(底部)

周波数特性 100Hz~19kHz(±3dB)

能率(1W@1m) 95dBSPL

最大入力 300W

最大出力(ピーク) 126dBSPL

(長時間連続) 120dBSPL

指向特性 水平100゜ 垂直100゜

インピーダンス 8Ω

ユニット構成 LF:10インチ×1

HF:1インチ/WGP×1

パワーリングモード フルレンジ

表面仕上げ 耐耗性黒色テクスチャーペイント

コネクター NL4MPR×2

グリル パウダーコーティングパンチングメタル

寸法・重量 311W×512H×267Dmm 13.7Kg

備考 スタンド取付ホール×1(側面)

Page 13: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

ケーブル類は含まれておりません

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

同軸2ウェイフルレンジシステム d&b audiotechnik E0-Loudspeaker 2 115,000

12インチサブウーファー d&b audiotechnik E12-Subwoofer 2 225,000

パワーアンプコントローラー d&b audiotechnik E-PAC Ver3 2 220,000

E-PACデュアルマウントキット d&b audiotechnik Dual mount kit 2 19,000

システム定価合計 \1,158,000

ケーブル類は含まれておりません

Electro-Voice Q66

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

12inch 3wayスピーカー DYNACORD CP12-3 2 120,000

15inch サブウーファー EAW CP15-1 2 150,000

パワーアンプ Electro-Voice Q66 1 125,000

システム定価合計 \665,000

LIMIT

PROFESSIONAL AMPLIFIER

POWER

SIGNA L

PROTE CT

POWER

CH A CH B

Lch

Rch

DYNACORD

CP12-3 + CP15-1

DYNACORD

CP12-3 + CP15-1

Page 14: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

Electro-Voice AC-ONE

ケーブル類は含まれておりません

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

12inch 2wayスピーカー Electro-Voice Sx300 2 115,000

12inch サブウーファー Electro-Voice Sb121 2 81,000

チャンネルディバイダー Electro-Voice AC-ONE 1 57,000

パワーアンプ Electro-Voice Q66 2 125,000

システム定価合計 \699,000

Electro-Voice Q66 LIMIT

PROFESSIONAL AMPLIFIER

POWER

SIGNAL

PROTECT

POWER

CH A CH B

Electro-Voice Q66 LIMIT

PROFESSIONAL AMPLIFIER

POWER

SIGNAL

PROTECT

POWER

CH A CH B

Lch Hi

Lch Lo

POWER

SIG

MUTE

PK

AUDIO CONTROLLER

ON

HI OUT STEREO

0

+6d B

2

4

-3

-6

-12

-24

A BMUTE

-24

-12

-6

-30

4

2

+6d B

LO OUT STEREO

SIG

PK

A B

SUB OUT MONO

-3

-6

-12

-24

+6d B

2

4

0MUTE

PK

SIG

OUTPUTX-OVER

FREQUENCY

160 Hz

100

50

55

65

85

140

115

45

130

150

+8d B

HI-EQ

4

3

6

15kHz LIFT

0

2

1

5

7

50Hz SHELVING

4

1

3

0

11

8

6

10

+12 dB

LO-EQ

5 7

0dB

-1

4kHz DIP

-6

-3-5

-4

-8

-7

MID-EQ

-2

90

70

80

40

20

30

25

22

60

100Hz

50

FREQUENCY

EQ SECTIONLO-CUT

INPUT A

-3

-6

-12

-24

+6d B

2

4

0A B

PK

SIG

INPUT

-24

-12

-6

-30

4

2

+6d B

INPUT B

Rch Hi

Rch Lo

Electro-Voice

Sx300 + Sb121

Electro-Voice

Sx300 + Sb121

ケーブル類は含まれておりません

CX-404

AD-S82

使用機材

名 称 メーカー名 型 番 数量 定価 (単価)

4chパワーアンプ QSC CX-404 (4ch AMP) 1 254,000

2weyスピーカーシステム QSC AD-S82 2 76,000(予価)

ブラケット QSC ID-8 2 23,000(予価)

システム定価合計 \452,000

QSC AD-S82+ID8

2WAY コンパクト ローテーション可能ホーン装着

ウーハー 8インチファイバーウーハー 採用

ドライバー 1インチ チタンドームツイーター,ネオディミュウム マグネット採用

周波数特性 57HZ~20Khz

最大音圧 116db

入力インピーダンス 8Ω

最大入力 100W(IEC100時間)

指向性範囲 水平90度 垂直60度

ローテーション時 水平60度 垂直90度

QSC CX-404 4chパワーアンプ

W/CH 250W x 4(8Ω) 400W x 4(4Ω)

周波数特性 20Hz-20KHz ±0.2db

ダンピングファクター >500

入力感度 1.22mv(8Ω)

Noise <-106db

クーリング バリアブルスピードFAN

重量 9.5kg

電圧 100VAC

消費電力 14.9AA(1/8Power 4Ω時)

1A(アイドリング時)

AD-S82

Page 15: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

参加社名一覧 1

社 名 郵便番号 住 所 電話番号 Fax番号

アツデン(株) 181-8533 東京都三鷹市上連雀1-12-17 0422-55-5115 0422-55-0131

(株)アルモア 125-0052 東京都葛飾区柴又5-13-11 03-5694-2845 03-5694-2329

(株)イーブイアイオーディオジャパン 553-0066 大阪市福島区吉野5-4-23 06-6464-3109 06-6464-3099

(有)井上音響企画 595-0001 大阪府泉大津市綾井74-1 0722-64-7063 0722-64-6052

イメージニクス(株) 534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-21-7 ワイティビル4F 06-6354-9599 06-6354-9598

(株)エクセレントオンキョー 579-8011 東大阪市東石切町1-7-17 0729-80-9552 0729-80-9553

エプソン販売(株) 604-8187 京都府京都市中京区姉小路通東洞院西入笹屋町435

京都御池第一生命ビル7F 075-255-6871 075-255-6872

(株)エレクトリ 171-0043 東京都豊島区要町2-19-6 03-3530-6103 03-3974-2448

(株)オーディオテクニカ 特販部 532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1-19-13

近畿産業信用組合新大阪ビル8F 06-6399-2877 06-6395-5475

(株)オールアクセス 490-1116 愛知県海部郡甚目寺町本郷三反地21 052-443-5537 052-443-7738

オタリテック(株) 167-0052 東京都杉並区南萩窪4-29-18 03-3332-3211 03-3332-3214

音響特機(株) 530-0044 大阪市北区東天満2-10-24 06-6357-0160 06-6357-0170

カナレ電気(株) 530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-1100 大阪駅前第2ビル11F 06-6348-1023 06-6348-1045

興和(株) 情報通信事業部 541-0047 大阪市中央区淡路町2-3-5 06-6204-6186 06-6204-6188

コモドマッティーナ(株) 110-0013 東京都台東区入谷1-27-5 共栄入谷ビル7F 03-5808-5912 03-5808-5913

(株)コルグ 531-0072 大阪市北区豊崎3-2-1 淀川5番館7F 06-6374-0691 06-6374-0747

サウンドカット製造(株) 593-8328 大阪府堺市鳳北町10-75 072-264-3919 072-264-4019

(有)サウンドファーム 700-0976 岡山県岡山市辰巳421-1 エトリール大森301 086-242-5105 086-242-5106

(株)サンシャイントーク 532-0011 大阪市淀川区西中島5-10-15 西武新大阪ビル6F 06-6305-1047 06-6305-7428

(株)サンヨーOA京滋 601-8102 京都市南区上鳥羽菅田町41 075-662-5134 075-693-1935

シャープエレクトロニクスマーケティング㈱ 601-8102 京都市南区上鳥羽菅田町48 075-662-8100 075-661-6637

ジャトー(株)AVCC分社販売推進グループ 530-0053 大阪市北区末広町1-22 06-6313-1357 06-6313-4963

スチューダージャパン(株) 151-0064 東京都渋谷区上原2-43-7 03-3465-2211 03-3465-2214

摂津金属工業(株) 520-3024 滋賀県栗東市小柿6-5-3 077-552-7420 077-552-7423

ゼネラル通商(株) 101-0053 東京都千代田区神田美土代町5-2 03-3293-2271 03-3293-3885

ソニーマーケティング(株) 601-8121 京都市南区上鳥羽大物町8 06-6532-3337 075-661-5731

(株)高砂製作所 213-8558 神奈川県川崎市高津区溝口1-24-16 044-811-3237 044-811-6120

(株)田口製作所 245-0016 神奈川県横浜市泉区和泉町6563-2 045-801-7100 045-805-2101

タックシステム(株) 150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-43-7-205 03-3442-1525 03-3442-1526

(株)タムラ製作所 564-0062 吹田市垂水町3-27-27 第二江坂三昌ビル 06-6380-2300 06-6385-8371

Page 16: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

参加社名一覧 2

社 名 郵便番号 住 所 電話番号 Fax番号

ティアック(株) 180-8550 東京都武蔵野市中町3-7-3 0422-52-5072 0422-52-6783

ティーオーエー(株) 600-8383 京都市下京区大宮通綾小路下ル綾大宮町61 新生ビル2F 075-801-7328 075-801-1325

(株)デノン 113-0034 東京都文京区湯島3-16-11 03-3837-8920 03-3837-8923

(株)電研精機研究所 550-0013 大阪市西区新町1-7-5 マッセ四ツ橋ビル5号館11F 06-6538-1118 06-6538-2777

東洋リビング(株) 530-0047 大阪市北区西天満1-9-13 パークビル中之島4F 06-6312-0303 06-6312-0306

特定ラジオマイク利用者連盟 162-0024 東京都新宿区早稲田町75 佐藤ビル2F 03-5273-9806 03-5273-9808

トモカ電気(株) 101-0021 東京都千代田区外神田1-15-16 ラジオ会館6F 03-3253-6528 03-3253-6519

(株)日伸音波製作所 390-0851 長野県松本市島内4172-1 0263-40-1403 0263-40-1410

日本音響(株) 557-0024 大阪市西成区出城1-3-9 06-6633-6125 06-6633-6127

日本ビクター(株)京滋システム営業所 612-8401 京都市伏見区深草下川原町31-1 075-644-0056 075-644-0076

日本マランツ(株) 564-0053 吹田市江の木町2-31 ユアサ江坂ビル5F 06-6337-6504 06-6337-8296

ノイトリック(株) 103-0004 東京都中央区東日本橋3-12-12 櫻正宗東日本橋ビル 03-3663-4733 03-3663-4796

パイオニア(株) 601-8448 京都市南区西九条豊田町24-1 075-682-7190 075-682-7176

パナソニックSSマーケティング(株) 601-8036 京都市南区東九条松田町138-2 075-682-8510 075-672-0068

ヒビノ(株) 564-0051 吹田市豊津町18-8 06-6339-3890 06-6339-3891

(株)フェアライトジャパン 552-0012 大阪市港区市岡3-18-15 06-6576-3777 06-6576-5346

フォスター電機(株)

フォステクスカンパニー 196-0021 東京都昭島市武蔵野3-2-35 042-546-6355 042-546-6067

不二音響(株) 550-0014 大阪市西区北堀江1-1-24 四ツ橋近商ビル8F 06-6541-7263 06-6541-7269

(株)フックアップ 101-0021 東京都千代田区外神田4-6-2 いすゞビル5F 03-3255-2777 03-3255-2560

(株)フライングモール 432-8012 静岡県浜松市布橋布橋2-4-3-5 053-416-1720 053-416-1721

(株)プロトロ 431-2103 静岡県浜松市新都田1-4-10-4号テクノフロンティア浜松・C棟 053-428-8070 053-428-8075

ベステックオーディオ(株) 532-0002 大阪市淀川区東三国3-11-16 三国レジデンス817号室 06-6391-8562 06-6391-8475

(株)ヘビームーン 154-0002 東京都世田谷区下馬5-29-16 03-5433-7080 03-3410-2298

べリンガージャパン(株) 101-0064 東京都千代田区猿楽町2-7-11 浜田ビル4F 03-5282-2895 03-5282-2896

ボーズ(株) 532-0012 大阪市淀川区木川東3-6-20 第5丸善ビル2F 06-6304-5640 06-6305-4140

(株)マクロスジャパン 103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10-16 MYARK日本橋ビル8F 03-3666-6767 03-3666-6711

松田通商(株) 532-0011 大阪市淀川区西中島4-12-22 新大阪第倉田ビル5F 06-6101-2822 06-6101-2823

(株)モリダイラ楽器 531-0071 大阪市北区中津2-5-19 06-6374-0476 06-6374-0430

ヤマハ(株) 542-0081 大阪市中央区南船場3-12-19 心斎橋プラザビル10F 06-6252-5405 06-6251-0766

ローランドエス・エス(株) 530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル11F 06-6345-9528 06-6345-9794

Page 17: サウンドフェスタ2003ごあいさつ ようこそサウンドフェスタ2003ヘご来場いただき、まことにありがとうございます。 おかげさまで『サウンドフェスタ』は今回で9回目を向かえることとなりました。

サウンドフェスタ2004

会 期

2004年年6月2日(水)~6月3日(木)

会 場

大阪厚生年金会館大ホール

次 回 開 催 の ご 案 内

(予定)