ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET...

22
ハード ェア ハード ェア / / ソフト ェア ソフト ェア に革 に革

Transcript of ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET...

Page 1: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

ハードウェアハードウェア//ソフトウェアソフトウェア 協調検証環境に革命! 協調検証環境に革命!

Page 2: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

WaveformOutput & Analysis

InteractiveHardwareDebugging

SoftwareOutput &Analysis

InteractiveSoftware

Debugging

CoMETCoMETとはとはとはとはとはとはとはとは……????????

APPLICATIONS IP                

                PROPRIETARYOPERATING

                SYSTEM IP        

μμμμ-PROCESSOR IP                

BEHAVIORAL HARDWARE IP                    

SOFTWARETEST SETS                    

                BUS, CACHE,                TLB IP                

                FUNCTIONAL + RT                HARDWARE IP            

HARDWARETEST SETS    

BehavioralHardware

Description(C/C++)

Functional&RTHardwareDescription(Verilog,VHDL)

ReactiveOperatingSystemKernels

ApplicationPrograms(C/C++)

Virtual Processor ModelsVirtual Processor ModelsVirtual Processor ModelsVirtual Processor Models

INTERACTIVE CONCURRENT

•Co-Design•Co-Verification•Co-Simulation

KERNAL

Page 3: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

CoMETCoMETとはとはとはとはとはとはとはとは……????????

•• VaSTVaST社から提供される社から提供される社から提供される社から提供される社から提供される社から提供される社から提供される社から提供されるVPMVPM((((((((Virtual Processor Model)Virtual Processor Model)を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、を用いて、ターゲットシステムのバーチャルプロトタイプを作成し、システム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムシステム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムシステム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムシステム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムシステム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムシステム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムシステム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムシステム全体の論理検証、パフォーマンス検証を行う、システムレベルシミュレータです。レベルシミュレータです。レベルシミュレータです。レベルシミュレータです。レベルシミュレータです。レベルシミュレータです。レベルシミュレータです。レベルシミュレータです。

Page 4: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

VPMVPMとはとはとはとはとはとはとはとは……????????•• VPM VPM リストリストリストリストリストリストリストリスト( ( Virtual Processor Model )Virtual Processor Model )

–– ARMARM•• ARM7, ARM710, ARM720, ARM740, ARM7TDMIARM7, ARM710, ARM720, ARM740, ARM7TDMI•• ARM9, ARM920, ARM920T, ARM940ARM9, ARM920, ARM920T, ARM940

–– MIPSMIPS•• R3000,R4000, RM5231, RM7000R3000,R4000, RM5231, RM7000

–– ToshibaToshiba•• TX19, TX39, TX49, TLCS870TX19, TX39, TX49, TLCS870

–– IntelIntel•• XScale, i386XScale, i386

–– HitachiHitachi•• SH7702, SH7708SH7702, SH7708

–– MotorolaMotorola•• MC68000,MC68030MC68000,MC68030

–– Sun MicrosystemsSun Microsystems•• SparcSparc

–– DSPGroup DSPGroup •• TEAK LITETEAK LITE

Page 5: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

VPMVPMとはとはとはとはとはとはとはとは……????????

•• CoMETCoMETの高速シュミレーションを実現する、非常に高速なの高速シュミレーションを実現する、非常に高速なの高速シュミレーションを実現する、非常に高速なの高速シュミレーションを実現する、非常に高速なの高速シュミレーションを実現する、非常に高速なの高速シュミレーションを実現する、非常に高速なの高速シュミレーションを実現する、非常に高速なの高速シュミレーションを実現する、非常に高速な

プロセッサモデルです。プロセッサモデルです。プロセッサモデルです。プロセッサモデルです。プロセッサモデルです。プロセッサモデルです。プロセッサモデルです。プロセッサモデルです。

•• オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理オブジェクトコードオプティマイズ機能により、スタティックな処理とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。とダイナミックな処理とに分割し、高速な処理を実現しています。

•• 組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。組込みシステムに使われる、様々なプロセッサに対応しています。

•• Intel XScaleIntel XScaleにもいち早く対応しています。にもいち早く対応しています。にもいち早く対応しています。にもいち早く対応しています。にもいち早く対応しています。にもいち早く対応しています。にもいち早く対応しています。にもいち早く対応しています。

Page 6: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

ヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプ……????????

CoMETCoMET

CPU RAMROM

A/DD/A

DSPVocoder他他他他 RAM/ROM

User Logic

MODEM

MOD

DEMChannelCODEC

Viterbi

TURBO

AIU

TONE

PCM

PeripheralMPEG4Bluetooth

USB UART

APIAPI

API

API

APIAPI

外界モデル外界モデル外界モデル外界モデル

FacePlate MATLABSimulink

Page 7: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

ヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプヴァーチャルプロトタイプ……????????

•• ブレッドボードを作成するように、ブレッドボードを作成するように、ブレッドボードを作成するように、ブレッドボードを作成するように、ブレッドボードを作成するように、ブレッドボードを作成するように、ブレッドボードを作成するように、ブレッドボードを作成するように、CoMETCoMET上にターゲットシステ上にターゲットシステ上にターゲットシステ上にターゲットシステ上にターゲットシステ上にターゲットシステ上にターゲットシステ上にターゲットシステ

ムを全て構成します。ムを全て構成します。ムを全て構成します。ムを全て構成します。ムを全て構成します。ムを全て構成します。ムを全て構成します。ムを全て構成します。

•• 今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリ今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリ今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリ今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリ今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリ今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリ今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリ今まで、ハードウェアの完成を待たなければならなかった、アプリケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階からケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階からケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階からケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階からケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階からケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階からケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階からケーションやソフトウェアドライバの検証を設計の初期段階から行う事が可能となります。行う事が可能となります。行う事が可能となります。行う事が可能となります。行う事が可能となります。行う事が可能となります。行う事が可能となります。行う事が可能となります。

•• CPU,DSPCPU,DSP等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な等のマルチプロセッサにも柔軟に対応し、十分な

パフォーマンスを発揮します。パフォーマンスを発揮します。パフォーマンスを発揮します。パフォーマンスを発揮します。パフォーマンスを発揮します。パフォーマンスを発揮します。パフォーマンスを発揮します。パフォーマンスを発揮します。

•• CoMETCoMETでは、システム単体のみならず、では、システム単体のみならず、では、システム単体のみならず、では、システム単体のみならず、では、システム単体のみならず、では、システム単体のみならず、では、システム単体のみならず、では、システム単体のみならず、GUIGUIツールやメカ系ツールやメカ系ツールやメカ系ツールやメカ系ツールやメカ系ツールやメカ系ツールやメカ系ツールやメカ系

シミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事がシミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事がシミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事がシミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事がシミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事がシミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事がシミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事がシミュレータとリンクし、外界まで含んだ検証環境を構築する事が

可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。

Page 8: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

Target環境

Library

スケジューラスケジューラスケジューラスケジューラ

協調協調協調協調Sim

CoMETCoMET

R-VPM(コアコアコアコア)Load

Compiler

Target μμμμP Debugger

C/C++

Linker

HW Simモデルモデルモデルモデル

Compiler

周辺周辺周辺周辺logic、、、、その他のその他のその他のその他のHWモデルモデルモデルモデル

C/C++HDL

デバッガデバッガデバッガデバッガ I/F

検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは……????????

Assembler

ASM

Object

OSMiddleware

Page 9: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは検証可能なソフトウェアは……????????

•• ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、ターゲットシステムに組み込む、アプリケーション、ドライバ、RTOSRTOS、、、、、、、、ミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものをミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものをミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものをミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものをミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものをミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものをミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものをミドルウェア等々、全て実際に製品に使用するものを

含んだシミュレーションを行う事が可能です。含んだシミュレーションを行う事が可能です。含んだシミュレーションを行う事が可能です。含んだシミュレーションを行う事が可能です。含んだシミュレーションを行う事が可能です。含んだシミュレーションを行う事が可能です。含んだシミュレーションを行う事が可能です。含んだシミュレーションを行う事が可能です。

•• CoMETCoMET上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに上でハードウェアとソフトウェアは完全にコンカレントに

動作します。動作します。動作します。動作します。動作します。動作します。動作します。動作します。

Page 10: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

ハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデル……????????

例:例:例:例:例:例:例:例:WW--CDMACDMAベースバンドブロックベースバンドブロックベースバンドブロックベースバンドブロックベースバンドブロックベースバンドブロックベースバンドブロックベースバンドブロック

        CPU        CPU RAMROM

    DSP    DSP RAM/ROM

UserLogicUserUserLogicLogic

PeripheralPeripheral

MPEG4Bluetooth

USB UART

A/DD/A

A/DD/A

MODEM

MOD

DEM

ChannelCODEC

Viterbi

TURBO

AIUAIU

TONE

PCM

VaSTからVPMとして提供される

C/C++,HDL等の言語で モデリング

過去の設計試算を流用

SpecC,SystemC,UML,SDL等で記述

Page 11: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

ハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデル……????????

•• ハードウェア記述言語ハードウェア記述言語ハードウェア記述言語ハードウェア記述言語ハードウェア記述言語ハードウェア記述言語ハードウェア記述言語ハードウェア記述言語((VerilogHDLVerilogHDL,VHDL),VHDL)はもちろん、はもちろん、はもちろん、はもちろん、はもちろん、はもちろん、はもちろん、はもちろん、C/C++C/C++、、、、、、、、SpecCSpecC、、、、、、、、SystemCSystemC等、様々な設計言語に対応して等、様々な設計言語に対応して等、様々な設計言語に対応して等、様々な設計言語に対応して等、様々な設計言語に対応して等、様々な設計言語に対応して等、様々な設計言語に対応して等、様々な設計言語に対応して

います。います。います。います。います。います。います。います。

•• CoMETCoMETでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデルでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデルでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデルでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデルでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデルでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデルでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデルでは、ドライバソフトウェア開発等で必要な詳細モデル

から、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度をから、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度をから、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度をから、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度をから、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度をから、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度をから、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度をから、システム全体のパフォーマンス検証を行う為の抽象度を

上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。上げたモデルまで、柔軟に対応可能です。

•• 他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された他社のコードジェネレーションツールにより、自動生成された

CC--SourceSourceをハードウェアモジュールとして組み込む事もをハードウェアモジュールとして組み込む事もをハードウェアモジュールとして組み込む事もをハードウェアモジュールとして組み込む事もをハードウェアモジュールとして組み込む事もをハードウェアモジュールとして組み込む事もをハードウェアモジュールとして組み込む事もをハードウェアモジュールとして組み込む事も

可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。可能です。

Page 12: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は……????????

Speed (instr/sec.)

100 105 109103

Acc

ura

cy

107

クロック・サイクルクロック・サイクルクロック・サイクルクロック・サイクル+ディレイディレイディレイディレイ内部信号内部信号内部信号内部信号

命令ステップ数命令ステップ数命令ステップ数命令ステップ数可視レジスタ可視レジスタ可視レジスタ可視レジスタ

クロック・サイクルクロック・サイクルクロック・サイクルクロック・サイクル可視レジスタ可視レジスタ可視レジスタ可視レジスタ

命令ステップ数命令ステップ数命令ステップ数命令ステップ数

ISS

CoMETVPM

精度高い精度高い精度高い精度高い

精度低い精度低い精度低い精度低い

Page 13: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は検証速度と精度は……????????•• CoMETCoMETののののののののVPMVPMテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速なテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速なテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速なテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速なテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速なテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速なテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速なテクノロジー(特許出願中)は、非常に高速な

プロセッサモデルであり、プロセッサ単体ではプロセッサモデルであり、プロセッサ単体ではプロセッサモデルであり、プロセッサ単体ではプロセッサモデルであり、プロセッサ単体ではプロセッサモデルであり、プロセッサ単体ではプロセッサモデルであり、プロセッサ単体ではプロセッサモデルであり、プロセッサ単体ではプロセッサモデルであり、プロセッサ単体では3030MIPSMIPSを超えるを超えるを超えるを超えるを超えるを超えるを超えるを超えるスピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。スピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。スピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。スピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。スピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。スピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。スピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。スピードでリアルなソフトウェアの処理を行います。

•• シミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードシミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードシミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードシミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードシミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードシミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードシミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードシミュレーション速度は、検証レベルまたは検証目的とのトレードオフとなります。オフとなります。オフとなります。オフとなります。オフとなります。オフとなります。オフとなります。オフとなります。– システム全体のパフォーマンス検証システム全体のパフォーマンス検証システム全体のパフォーマンス検証システム全体のパフォーマンス検証 ⇒⇒⇒⇒ 速度重視速度重視速度重視速度重視

• ソフトウェア :RTOS, ミドルウェア, ドライバ, アプリケーション• ハードウェア :ファンクションモデル

– ソフトウェアドライバとハードウェアモデルとのタイミング検証ソフトウェアドライバとハードウェアモデルとのタイミング検証ソフトウェアドライバとハードウェアモデルとのタイミング検証ソフトウェアドライバとハードウェアモデルとのタイミング検証 ⇒⇒⇒⇒ 精度重視精度重視精度重視精度重視• ソフトウェア : RTOS, ミドルウェア, ドライバ, アプリケーション• ハードウェア :クロックレベルの詳細モデル

•• VPMVPMはははははははは命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン命令サイクルはもちろん、プロセッサ固有のパイプライン等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと等、全てのアーキテクチャがサポートされ、実際のプロセッサと

同等の精度でシミュレーションを行います。同等の精度でシミュレーションを行います。同等の精度でシミュレーションを行います。同等の精度でシミュレーションを行います。同等の精度でシミュレーションを行います。同等の精度でシミュレーションを行います。同等の精度でシミュレーションを行います。同等の精度でシミュレーションを行います。

Page 14: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

SpecificationSpecificationSDL, UML, USDN, C, C++, SpecCSDL, UML, USDN, C, C++, SpecC

ArchitectureArchitecture

ModelingModeling

CoCo--DesignDesign

CoCo--VerificationVerification

VxxVxx//PxxxxxPxxxxx

System Design Process

CoMETCoMET

CoXXXXCoXXXX

SeOOOOOSeOOOOO, , EaXXXxEaXXXx

CoMETCoMETのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットは……????????

Page 15: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

CoMETCoMETのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットはのメリットは……????????

•• 設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能と設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能と設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能と設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能と設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能と設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能と設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能と設計の初期段階からターゲットシステムを意識した検証が可能となります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解なります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解なります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解なります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解なります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解なります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解なります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解なります。これにより、発見しづらい仕様上での問題を早期に解決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。決する事が可能となり、開発工程での大きなループを無くします。

•• 高速高速高速高速高速高速高速高速VPMVPMにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんらにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんらにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんらにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんらにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんらにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんらにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんらにより、マルチプロセッサシステムにおいても、なんら

ストレス無くシステム全体の検証が可能です。ストレス無くシステム全体の検証が可能です。ストレス無くシステム全体の検証が可能です。ストレス無くシステム全体の検証が可能です。ストレス無くシステム全体の検証が可能です。ストレス無くシステム全体の検証が可能です。ストレス無くシステム全体の検証が可能です。ストレス無くシステム全体の検証が可能です。

•• VaSTVaSTのののののののの提供するヴァーチャルポート提供するヴァーチャルポート提供するヴァーチャルポート提供するヴァーチャルポート提供するヴァーチャルポート提供するヴァーチャルポート提供するヴァーチャルポート提供するヴァーチャルポート((API)API)をををををををを用いることにより、用いることにより、用いることにより、用いることにより、用いることにより、用いることにより、用いることにより、用いることにより、

ハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハーハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハーハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハーハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハーハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハーハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハーハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハーハードウェアシミュレータのイベントを発生させずに、高速なハードウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。ドウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。ドウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。ドウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。ドウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。ドウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。ドウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。ドウェア/ソフトウェアの協調検証が可能となります。

Page 16: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

CoMETSimulation

Kernel

ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)ユーザ適用事例(カーエレクトロニクス)

ECU

MATLAB/Simulink

EngineMechanical

Model

Altia FacePlate

CPU

Engine Control(S/W)

Interface(H/W)

Driver

エンジンエンジンエンジンエンジンシミュレーション対象の機能を、シミュレーション対象の機能を、シミュレーション対象の機能を、シミュレーション対象の機能を、MATLAB等を等を等を等を用いてモデリング用いてモデリング用いてモデリング用いてモデリング

エンジンエンジンエンジンエンジンシミュレーション対象の機能を、シミュレーション対象の機能を、シミュレーション対象の機能を、シミュレーション対象の機能を、MATLAB等を等を等を等を用いてモデリング用いてモデリング用いてモデリング用いてモデリング

ECUエンジンコントロールユニットのエンジンコントロールユニットのエンジンコントロールユニットのエンジンコントロールユニットのシステム全体をシステム全体をシステム全体をシステム全体をCoMETをををを用い用い用い用いてバーチャルプロトタイプ    てバーチャルプロトタイプ    てバーチャルプロトタイプ    てバーチャルプロトタイプ    

ECUエンジンコントロールユニットのエンジンコントロールユニットのエンジンコントロールユニットのエンジンコントロールユニットのシステム全体をシステム全体をシステム全体をシステム全体をCoMETをををを用い用い用い用いてバーチャルプロトタイプ    てバーチャルプロトタイプ    てバーチャルプロトタイプ    てバーチャルプロトタイプ    

       パネル       パネル       パネル       パネル市販の市販の市販の市販のGUI Builder使用して使用して使用して使用して作成したモデルと作成したモデルと作成したモデルと作成したモデルとPLI経由で経由で経由で経由でリンクし状態をビジュアルにリンクし状態をビジュアルにリンクし状態をビジュアルにリンクし状態をビジュアルに表示              表示              表示              表示              

       パネル       パネル       パネル       パネル市販の市販の市販の市販のGUI Builder使用して使用して使用して使用して作成したモデルと作成したモデルと作成したモデルと作成したモデルとPLI経由で経由で経由で経由でリンクし状態をビジュアルにリンクし状態をビジュアルにリンクし状態をビジュアルにリンクし状態をビジュアルに表示              表示              表示              表示              

Page 17: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

スピーカ-スピーカ-スピーカ-スピーカ-プラットフォームのプラットフォームのプラットフォームのプラットフォームの標準出力を使用標準出力を使用標準出力を使用標準出力を使用

スピーカ-スピーカ-スピーカ-スピーカ-プラットフォームのプラットフォームのプラットフォームのプラットフォームの標準出力を使用標準出力を使用標準出力を使用標準出力を使用

マイクマイクマイクマイクプラットフォームのプラットフォームのプラットフォームのプラットフォームの標準入力を使用標準入力を使用標準入力を使用標準入力を使用

マイクマイクマイクマイクプラットフォームのプラットフォームのプラットフォームのプラットフォームの標準入力を使用標準入力を使用標準入力を使用標準入力を使用

Faceplate

キーボードキーボードキーボードキーボードLCD

市販の市販の市販の市販のGUI Builder使用して作使用して作使用して作使用して作成したモデルと成したモデルと成したモデルと成したモデルとPLI経由でリンク経由でリンク経由でリンク経由でリンク

通信プロトコル通信プロトコル通信プロトコル通信プロトコルSDLを用いてを用いてを用いてを用いて

状態遷移記述状態遷移記述状態遷移記述状態遷移記述

通信プロトコル通信プロトコル通信プロトコル通信プロトコルSDLを用いてを用いてを用いてを用いて

状態遷移記述状態遷移記述状態遷移記述状態遷移記述

    交換機各種処理    交換機各種処理    交換機各種処理    交換機各種処理機能に応じて機能に応じて機能に応じて機能に応じてSDL,UML,SpecCC/C++,HDL等の等の等の等の言語を用いて言語を用いて言語を用いて言語を用いて

モデリングするモデリングするモデリングするモデリングする

    交換機各種処理    交換機各種処理    交換機各種処理    交換機各種処理機能に応じて機能に応じて機能に応じて機能に応じてSDL,UML,SpecCC/C++,HDL等の等の等の等の言語を用いて言語を用いて言語を用いて言語を用いて

モデリングするモデリングするモデリングするモデリングする

基地局基地局基地局基地局

ユーザ適用事例(携帯電話)ユーザ適用事例(携帯電話)ユーザ適用事例(携帯電話)ユーザ適用事例(携帯電話)ユーザ適用事例(携帯電話)ユーザ適用事例(携帯電話)ユーザ適用事例(携帯電話)ユーザ適用事例(携帯電話)

Page 18: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

DemonstrationDemonstration

Page 19: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

CoMETCoMETCoMETCoMETCoMETCoMETCoMETCoMET

ソフトウェア

外形モデルを用いた協調検証環境外形モデルを用いた協調検証環境外形モデルを用いた協調検証環境外形モデルを用いた協調検証環境外形モデルを用いた協調検証環境外形モデルを用いた協調検証環境外形モデルを用いた協調検証環境外形モデルを用いた協調検証環境

LCDController

RTOS

Middleware

Application

LCD Driver

Key Driver

LCD ModelI/F

Key ModelI/F

Mobile PhoneMobile Phone 外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル((マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社))

KeyController

VPMVPMVPM

ハードウェア

Page 20: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

CoMETCoMETCoMETCoMETCoMETCoMETCoMETCoMET

ソフトウェア

アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境

LCDController

RTOS

Middleware

Application

LCD Driver

Key Driver

LCD ModelI/F

Key ModelI/F

Mobile PhoneMobile Phone 外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル((マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社マイクロブレイン社))

KeyController

VPMVPMVPM

ハードウェア

Page 21: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境アプリケーション検証環境

•• ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証ターゲットプロセッサでのアプリケーションのパフォーマンス検証を目的とした、ハードウェアを目的とした、ハードウェアを目的とした、ハードウェアを目的とした、ハードウェアを目的とした、ハードウェアを目的とした、ハードウェアを目的とした、ハードウェアを目的とした、ハードウェア//ソフトウェアのモデリングを行います。ソフトウェアのモデリングを行います。ソフトウェアのモデリングを行います。ソフトウェアのモデリングを行います。ソフトウェアのモデリングを行います。ソフトウェアのモデリングを行います。ソフトウェアのモデリングを行います。ソフトウェアのモデリングを行います。

•• アプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでアプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでアプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでアプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでアプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでアプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでアプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでアプリケーションの実行速度体感の為に、ハードウェアモデルでのタイミング調整が可能です。のタイミング調整が可能です。のタイミング調整が可能です。のタイミング調整が可能です。のタイミング調整が可能です。のタイミング調整が可能です。のタイミング調整が可能です。のタイミング調整が可能です。

–– アプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーションアプリケーション•• 実機に搭載するアプリケーション実機に搭載するアプリケーション実機に搭載するアプリケーション実機に搭載するアプリケーション実機に搭載するアプリケーション実機に搭載するアプリケーション実機に搭載するアプリケーション実機に搭載するアプリケーション

–– ドライバソフトウェアドライバソフトウェアドライバソフトウェアドライバソフトウェアドライバソフトウェアドライバソフトウェアドライバソフトウェアドライバソフトウェア•• 簡易モデル(実ドライバでも可)簡易モデル(実ドライバでも可)簡易モデル(実ドライバでも可)簡易モデル(実ドライバでも可)簡易モデル(実ドライバでも可)簡易モデル(実ドライバでも可)簡易モデル(実ドライバでも可)簡易モデル(実ドライバでも可)

–– ハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデルハードウェアモデル•• 簡易モデルを用いてタイミングを調整簡易モデルを用いてタイミングを調整簡易モデルを用いてタイミングを調整簡易モデルを用いてタイミングを調整簡易モデルを用いてタイミングを調整簡易モデルを用いてタイミングを調整簡易モデルを用いてタイミングを調整簡易モデルを用いてタイミングを調整

–– 外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル外形モデル•• GAIA/VaSTGAIA/VaSTより提供もしくは、他社ツールとより提供もしくは、他社ツールとより提供もしくは、他社ツールとより提供もしくは、他社ツールとより提供もしくは、他社ツールとより提供もしくは、他社ツールとより提供もしくは、他社ツールとより提供もしくは、他社ツールとI/FI/F

Page 22: ハードウェア ソフトウェア 協調検証環境に革命!...Software Debugging CoMET とは…?APPLICATIONS IP PROPRIETARY OPERATING SYSTEM IP μ-PROCESSOR IP BEHAVIORAL

VaST Systems Technology Corp.VaST Systems Technology Corp.

•• 会社概要会社概要会社概要会社概要会社概要会社概要会社概要会社概要–– 本社本社本社本社本社本社本社本社 Sunnyvale, CA USASunnyvale, CA USA–– 創立創立創立創立創立創立創立創立 19971997年年年年年年年年

•• Dr.Graham HellestrandDr.Graham Hellestrandのののののののの経歴経歴経歴経歴経歴経歴経歴経歴–– 若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、若くして電子学会の優秀な頭脳と称され、大学教授、IEEEIEEE等等等等等等等等学会の学会の学会の学会の学会の学会の学会の学会の

要職を兼務要職を兼務要職を兼務要職を兼務要職を兼務要職を兼務要職を兼務要職を兼務

–– 数多くの産学プロジェクトを経験数多くの産学プロジェクトを経験数多くの産学プロジェクトを経験数多くの産学プロジェクトを経験数多くの産学プロジェクトを経験数多くの産学プロジェクトを経験数多くの産学プロジェクトを経験数多くの産学プロジェクトを経験

•• 開発部開発部開発部開発部開発部開発部開発部開発部–– 大学で自ら指導した、優秀な頭脳が大学で自ら指導した、優秀な頭脳が大学で自ら指導した、優秀な頭脳が大学で自ら指導した、優秀な頭脳が大学で自ら指導した、優秀な頭脳が大学で自ら指導した、優秀な頭脳が大学で自ら指導した、優秀な頭脳が大学で自ら指導した、優秀な頭脳が2020年を経て集合年を経て集合年を経て集合年を経て集合年を経て集合年を経て集合年を経て集合年を経て集合

–– 博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織博士に下、一致団結した結束力が強く意思疎通が容易な組織

•• VaST Home PageVaST Home Page–– http://www.http://www.vastsystemsvastsystems.com.com