みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

10
3578-2111 (区役所代表) FAX 3578-2034 (区長室広報係) http://www.city.minato.tokyo.jp 5413-7011㈹ 5421-7611㈹ 芝浦港南地区 3456-4151㈹ 5500-2365 発行/港区 毎月1・11・21日 発行部数120,000部 編集/企画経営部区長室 〒105-8511 港区芝公園1-5-25 各総合支所・分室連絡先 芝地区 3578-3111㈹ 麻布地区 3583-4151㈹ 平成27年 (2015年) 2.11 No.1933 「広報みなと」は、港区ホームページ(http://www.city.minato.tokyo.jp)でもご覧いただけます。 「広報みなと」は新聞(朝日・読売・毎日・日本経済・産経・東京)折り込みです。区の施設や、郵便局(赤坂・一ツ木通・麻布・芝・芝公園・新橋・高輪)、公衆浴場、区内のJR・ 地下鉄・ゆりかもめの駅、新聞販売店等に置いてある他、希望する区民の皆さんに配達しています。また、「点字広報」、「声の広報」も発行していますので、ご利用ください。 自転車事故をなくすために みんなでルールを 守りましょう 平成25年に都内で発生した交通事故の うち、自転車が関与した人身事故は1万458 4件で、全体の34.7パーセントに上ります。こ れは、全国平均の19.2パーセントを大きく 上回る数字です。区でも、自転車の関与す る死亡事故が起きています。被害者にも加 害者にもならないために、安全な乗り方や 交通ルールを再確認しましょう。 自転車は車両の一種です。歩道と車道の区別 がある道路では、車道の左側を通行しましょう。 例外 標識等で自転車の歩道通行を許可している場合 運転者が13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者また は体の不自由な人が運転する場合 道路工事や連続した駐車車両等で通行が困難な場合 自転車で車道を通行するときは、 自動車と同じ左側を通行しましょう。 二人乗り・並進・飲酒運転の禁止、夜間はライトを点灯 やめてください ながら運転 スマートフォンや携帯電話を操作しながら、傘をさしな がら、音楽等を聞きながら・・・。深刻な事故が起きています。 1 自転車は、車道が 原則、歩道は例外 4 安全ルールを守る 2 車道は左側を通行 歩道を運転するときは、すぐに停止 できる速度で車道寄りを走りましょう。 3 子どもは ヘルメットを着用 5 幼児を自転車に乗せるときや、 子どもが自転車を運転するときは ヘルメットをかぶらせましょう。 交差点での一時停止と安全確認 やめ なが トフ がら音楽 万が一の自転車事故に 備えて 問い合わせ ○交通安全・自転車ルールについて 土木課交通対策係 ☎3578-2349 ○港区民交通傷害保険について 各総合支所協働推進課協働推進係 ☎2面欄外参照 歩道は歩行者優先 で、車道寄りを徐行 自転車安全 利用  則 港区民交通傷害保険に加入しましょう。

Transcript of みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

Page 1: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

3578-2111(区役所代表)

FAX 3578-2034(区長室広報係)

http://www.city.minato.tokyo.jp赤 坂 地 区 5413-7011㈹高 輪 地 区 5421-7611㈹芝浦港南地区 3456-4151㈹台 場 分 室 5500-2365

発行/港区 毎月1・11・21日 発行部数120,000部 編集/企画経営部区長室 〒105-8511 港区芝公園1-5-25

各総合支所・分室連絡先

芝 地 区 3578-3111㈹麻布地区 3583-4151㈹

平成27年(2015年)2.11

No.1933

「広報みなと」は、港区ホームページ(http://www.city.minato.tokyo.jp)でもご覧いただけます。

◆�「広報みなと」は新聞(朝日・読売・毎日・日本経済・産経・東京)折り込みです。区の施設や、郵便局(赤坂・一ツ木通・麻布・芝・芝公園・新橋・高輪)、公衆浴場、区内のJR・ 地下鉄・ゆりかもめの駅、新聞販売店等に置いてある他、希望する区民の皆さんに配達しています。また、「点字広報」、「声の広報」も発行していますので、ご利用ください。

自 転 車 事 故 を な く す た め に

みんなでルールを守りましょう

 平成25年に都内で発生した交通事故のうち、自転車が関与した人身事故は1万4584件で、全体の34.7パーセントに上ります。これは、全国平均の19.2パーセントを大きく上回る数字です。区でも、自転車の関与する死亡事故が起きています。被害者にも加害者にもならないために、安全な乗り方や交通ルールを再確認しましょう。

 自転車は車両の一種です。歩道と車道の区別がある道路では、車道の左側を通行しましょう。例外●標識等で自転車の歩道通行を許可している場合●運転者が13歳未満の子ども、70歳以上の高齢者または体の不自由な人が運転する場合

●道路工事や連続した駐車車両等で通行が困難な場合

 自転車で車道を通行するときは、自動車と同じ左側を通行しましょう。

二人乗り・並進・飲酒運転の禁止、夜間はライトを点灯

やめてくださいながら運転

 スマートフォンや携帯電話を操作しながら、傘をさしながら、音楽等を聞きながら・・・。深刻な事故が起きています。

1 自転車は、車道が原則、歩道は例外

4 安全ルールを守る

2 車道は左側を通行

 歩道を運転するときは、すぐに停止できる速度で車道寄りを走りましょう。

3

子どもはヘルメットを着用5

 幼児を自転車に乗せるときや、子どもが自転車を運転するときはヘルメットをかぶらせましょう。交差点での一時停止と安全確認

やめやながな

 スマ トフーがら、 楽等音楽、 を

万が一の自転車事故に備えて

問い合わせ ○交通安全・自転車ルールについて 土木課交通対策係 ☎3578-2349○港区民交通傷害保険について  各総合支所協働推進課協働推進係 ☎2面欄外参照

歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行

五自転車安全利用  則

港区民交通傷害保険に加入しましょう。

Page 2: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

http://www.city.minato.tokyo.jp平成27年(2015年)2月11日2

☎電話番号のかけ間違いにご注意ください。

 区では、廉価な費用で安心して葬儀ができるよう、区民斎場を開設しています。 お通夜・告別式を行うことができます(火葬はできません)。利用できる人●亡くなった区民の葬儀を行う人●区内にお住まいの人で三親等以内の親族の葬儀を主宰する人申し込み 電話で、やすらぎ会館へ申し込み

後、来館して申請書を提出してください。利用時間・料金 表のとおり所在地・電話番号 南青山2-34-1 ☎3470-3117交通●地下鉄千代田線「乃木坂」駅下車5番出口徒歩約1分●都バス品97品川車庫前~新宿駅西口「青山斎場」下車徒歩2分パンフレットの配布場所 地域振興課および各総合支所区民課で配布しています。※ 詳しくは、パンフレットをご覧ください。

地域振興課地域振興係 ☎3578-2530・1

問い合わせ

審査結果発表

表 利用時間・利用料金

利用時間 利用料金

式場等一式使用料 午後4時~翌日の午後3時 7万7000円

式場等区分使用料午後4時~翌日の午前8時30分 4万円

午前8時30分~午後3時 3万7000円

仮安置室使用料 24時間ごと(24時間に満たないときは24時間とします) 6200円

 平成27年第1回定例会は、2月18日(水)から開かれます。 議案は、区政資料室(区役所3階)および港区議会ホームページhttp://www.gikai.city.minato.tokyo.jp/でご覧いただけます。 また、区民センター・港区立図書館・いきいきプラザ等、区の各施設でも議案の概要をご覧いただけます。

本会議および予算特別委員会の生中継をインターネットでご覧になれます 港区議会ホームページの「港区議会インターネット中継」をご覧ください。 なお、過去の録画映像もご覧になれます。

区議会事務局 ☎3578-2920問い合わせ

 皆さんから応募いただいた「港区議会議員選挙キャッチフレーズ」の入賞作品が決まりました。4月26日(日)執行の選挙で、啓発に活用させていただきます。多数のご応募ありがとうございました。

一般の部(応募総数 30作品)� ※氏名の敬称は省略します。作品 氏名

特選 その一票、明るいみなとの第一歩 雑賀 成元

入選港区の 未来を託す 投票を! 今井 時絵

たちあがるのは、今でしょう!捨てないで大事な1票。 佐々木 光江

佳作

棄権の矢 必ず我が身に突き刺さる 清澤 靖子

子供達が孫達が、安心して住み続けられる町港区議会議員選挙 斉藤 明子

港区 良くなるも 悪くなるも あなたの一票で決まり・・・ 有田 ハル子

咲かせよう 一票の声の種 身近な区議選 及川 廣子

小・中学校の部(応募総数 1454作品)� ※氏名の敬称は省略します。作品 学校名・氏名

特選 ストップ、棄権。あなたの一票も大切な一票です。 お台場学園港陽中学校3年

渡邊 千夏

入選

若者の小さな一票大きな未来 芝浦小学校6年 池上 将平

港区の 未来を導け この一票 神応小学校6年 水戸部 紗月

港区の 未来輝け この一票 青山中学校2年 今野 桜子

港区の 未来につなげる 一票を 芝浦小学校6年 久保 匡衛

港区の 明るい未来 あなたがひらく 朝日中学校1年 関野 佑人

佳作

港区を みんなできめよう 投票で 芝小学校6年 武末 一真

使おうよ 子供がもてない 選挙権 芝浦小学校6年 川上 晴子

大好きな 町におくる 少さな勇気 青山中学校1年 三木 芙深

よい街にしよう 港区 この一票で 赤坂小学校5年 荒巻 世伍

選挙に行こう!!きっとあなたの一票が必要だから!! 芝浦小学校6年 立田 涼香

選挙権、持っているのに、しらんふり? 芝小学校6年 中津 千晴

子供の未来 誰に託すか 決めようよ 赤坂中学校3年 大薗 杏香

その一票 ぼくらの未来の 道標 御田小学校6年 平野 達也

その一票次も無駄にしていいのかな 青山中学校2年 坂田 昌映

君の一票で明日が 変わる 麻布小学校6年 椋元 由香

港区議会議員選挙キャッチフレーズ 港区議会定例会

区 民 斎 場

羽田空港の機能強化案への区からの意見・要望等に対する国の回答について

 国土交通省から示された羽田空港の機能強化における飛行経路変更案について、区からの意見・要望等に対する回答が国から示されましたのでお知らせします。整備等全体スケジュールの早期提示について回答 2020年東京オリンピック・パラリンピック等開催を踏まえ、平成28年度概算要求を念頭に議論を進める。飛行高度、離発着、機種等条件の違いによる騒音データの提示について回答 航空機騒音の聞こえ方は、条件により異なるが、一般的に、市街地の周辺騒音レベル(80デシベル)を

超える騒音を生じる地域は、着陸時でおおむね約300メートル、離陸時でおおむね約600メートルを下回る高度で運航する地域に限られる。落下物事故および落下物による損害が生じた場合の賠償について回答 羽田空港周辺における、過去10年間では、平成20年に、神奈川県において航空機部品が民家屋根で発見されたもの1件である。賠償については、落下物の原因者である航空会社が特定された場合は、当該会社に賠償の責任がある。特定できない場合には、該当する可能性のある航空会社が分担して賠償する。 また、航空機部品や氷塊の落下防

止のため、航空会社に適切な整備・点検を強く指導するとともに、航空機メーカーへも設計・製造・整備マニュアルにこれらの対策を反映するよう働きかけをしている。 今後、落下物事故を繰り返す航空会社があれば、乗り入れの是非も含めて厳しく対応する。さらに、万が一の落下物の発生に備え、市民からの通報、地域への迅速な連絡・対応体制を構築し、情報開示により透明性を確保する。国の航空機騒音に係る補償制度について回答 羽田空港において、大阪国際空港や福岡空港における騒音対策区域に相当する騒音が生じる可能性のある地域は、空港に隣接する一部地域に抑制される見通しである。飛行経路下の住民への説明スケジュールについて回答 今後、都県等の関係者の考えを十分聞き、適切に対処する。実験飛行による騒音測定と住民の騒

音体験について回答 羽田空港のダイヤは過密であり、実験飛行は困難である。実際の騒音レベルを実感できる方策を検討する。高層建築物が多数存在する地区の飛行高度と建物の高度制限に関する資料の提示、および新たな超高層建築物の計画がある場合の建物の高さ制限に関する国の考え方について回答 空港周辺では、航空法第49条に基づき物件の高さ制限がかけられている。羽田空港周辺の具体的な高さ制限については、東京航空局のホームページで確認が可能である。「東京国際空港高さ制限回答システム」http://www.cab.mlit.go.jp./tcab/info/02.html

環境課環境指導・環境アセスメント担当 ☎3578-2490

問い合わせ

◆各総合支所協働推進課協働推進係◆ 芝地区☎3578-3121 麻布地区☎5114-8802 赤坂地区☎5413-7272 高輪地区☎5421-7621 芝浦港南地区☎6400-0031

選挙管理委員会事務局 ☎3578-2767

問い合わせ

「やすらぎ会館」のご案内

Page 3: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

☎3578–2111(区役所代表) 3

区役所・総合支所への申し込み・問い合わせについて、特記がない場合は平日午前8時30分~午後5時の受け付けとなります。

~ボランティア講師を招いて学びませんか~

 「まなび屋」は、知識や技能を持つ皆さんが、区民等のグループを対象にボランティアで講座を行う事業です。対象 5人以上のグループで、その半数以上が区内在住・在勤・在学者会場 会場の確保については、利用者が手配してください。費用 講師謝礼は無料です。ただし、教材費・講師の交通費等については利用者負担になります。申し込み(1)5人以上のグループを作ってください

(半数以上が区内在住・在勤・在学者)。(2)受講したい講座を選んでください。(3)各講座の連絡先に直接連絡し、日程や内容等を調整してください。※ 詳しくは、港区ホームページをご覧ください。

※ 生涯学習推進課(区役所7階)、各総合支所・台場分室、各区民センター、生涯学習施設、各港区立図書館、各いきいきプラザ、各児童館等でも、事業内容をまとめた「まなび屋ファイル」をご覧いただけます。

生涯学習講座提供事業

まなび屋生涯学習推進課生涯学習係 ☎3578-2742

問い合わせ

●芸術文化講座名 連絡先

右脳俳句で自分史づくり 加藤(かとう) ☎5443-0315水墨画を楽しむ 渡邉(わたなべ) ☎・FAX3448-8739中国書法教室 木村(きむら) ☎・FAX 3458-4830裏千家のお茶 内田(うちだ) ☎・FAX3454-0488表千家のお茶(初級~上級)

松永(まつなが) ☎・FAX3454-7250可愛いお花を活けてみませんかきものの着装 高橋(たかはし) ☎・FAX3444-8466着付を学んできものを楽しむ 後藤(ごとう) ☎3403-9975きもの着方教室

磯部(いそべ) ☎・FAX3400-4464ゆかた着方教室初めての香道 柳原(やなぎはら)☎090-5419-8758みなと探検隊 澤内(さわうち) ☎090-3236-5566楽しく生けるFlowerレッスン  星野(ほしの) ☎・FAX3409-1247プリザーブドフラワー 柏木(かしわぎ) ☎090-1619-7614基礎からのフラワーアレンジメント&ブーケ 北村(きたむら) ☎090-3692-8523

フランスのフラワーアレンジメント 岩岡(いわおか) Eメール[email protected]

エレクトーンにあわせてうたいましょう 松本(まつもと) ☎・FAX3701-0759三味線教室  筑波(つくば) ☎・FAX3443-8669アーティシャルフラワー&プリザーブドフラワー 因幡(いなば) ☎080-6638-2938草月流いけばな教室 平嶋(ひらしま) ☎090-6947-9814

●家庭生活講座名 連絡先

花と緑とハッピー・ライフデザイン 山田(やまだ) FAX3341-7080

カラーフラワーセラピー 小松・尾﨑(こまつ・おざき) ☎6809-6571

カラーセラピーで豊かなライフスタイルを! 鈴木(すずき) ☎・FAX6435-1339毎日を元気に生きるためのヨーガセラピー 谷友(たにとも) ☎070-6685-9702幸福感を得るための家庭の東洋医学 佐々木(ささき) ☎・FAX3477-7009体験 蕎麦打ち教室 佐藤(さとう) ☎3400-1178タバコがなくてもリラックスできる生活教えます 清水(しみず) ☎・FAX3362-5985親子スキンタッチ教室  大下(おおした) ☎・FAX3401-8918

アロマテラピー入門教室 佐藤(さとう) ☎090-3514-1631はじめてのアロマテラピー

近松(ちかまつ) ☎・FAX3308-7407ペットと楽しむアロマテラピーママもできるキッズカット 榎戸(えのきど) ☎・FAX3453-8139やさしい電気安全教室 根本(ねもと) ☎5461-1601みんなで楽しく介護予防運動 荒井(あらい) ☎090-2626-2868肩甲骨ほぐしのあくび体操 たんだ ☎090-6047-1128やさしい成年後見制度・やさしい遺言の知識 勝(かつ) ☎5472-7286知っておきたい相続の知識 光田(みつだ) ☎6903-9761知っておきたい!お金のいろは 西舘(にしだて) ☎3508-0027会社の作り方 吉住(よしずみ) ☎090-3738-5588終活セミナー エンディングノートを書いてみませんか 三国(みくに) ☎3453-6210

メイクでハッピーな毎日を 水野(みずの) ☎080-6556-8896温泉を楽しもう! 鈴木(すずき) ☎090-7733-0828

●スポーツ講座名 連絡先

高松なぎなた教室 西郷(さいごう) ☎090-3222-8370スポーツ吹矢 荒井(あらい) ☎・FAX3454-3365マイペースに安らぎヨガ 浅輪(あさわ) ☎・FAX6427-4968素人の中高年登山のために 劔持(けんもつ) ☎・FAX3454-2645スゥイング ジャズダンス 田野(たの) ☎・FAX3442-0668

●言語講座名 連絡先

日本語(初級~上級)立川(たちかわ) Eメール

[email protected]美しい日本語の表現

●英語でも対応できる講座 Lessons can be also conducted in English講座名 連絡先

ボディ・カルチュアセンターBody-Culture-Center 田野(Tano) ☎・FAX3442-0668

楽しいスクエアダンスEnjoy Square Dance 広田(Hirota) ☎090-7727-0519

英語の歴史Learning history of English 小林(Kobayashi) ☎3441-0987

引っ越しサービスをめぐるトラブルに注意

 引っ越しサービスに関するトラブルを防ぐには、どんなことに注意をした

らよいですか。 引越業者を選ぶ際は、複数の事業者から見積りを取り、作業員数や補償等、

価格以外の条件についてもよく検討することが大切です。 契約時は、見積書を受け取るとともに必ず約款を確認し、解約料の発生時期や荷物の紛失・破損、遅延への対応等についても記載されていることを必ず確認しましょう。事業者と口頭で打ち合わせた場合であっても、必ず見積書に記載してもらい内容を確認しましょ

う。なお、標準引越運送約款以外の独自の約款を使用する場合は、国土交通大臣の認可が必要です。事業者が独自の約款を使用していると思われる場合は、念のため許可の有無についても確認しましょう。 梱包用の段ボールの返送料等をめぐり、トラブルになることがあります。契約先が確定する前には受け取らないようにしましょう。

トラブルにあってしまったら 事業者に苦情を申し出たのにもかかわらず、対応してもらえない、また対応に納得できない場合には、すぐに消費者センターに相談しましょう。

Q

A

 たまったポイントの景品交換を希望する人は、申請手続きをお願いします。※ 詳細は、参加者へ郵便またはメールで個別に連絡します。

申請期間 2月13日(金)~3月6日(金・必着)参加者を随時募集しています 参加方法については、環境課地球環境係へお問い合わせください。

みなとエコチャレンジ2014の景品交換のご案内

環境課地球環境係 ☎3578-2496問い合わせ

区内共通商品券

<景品の一例>

消費者センター ☎3456-6827(相談直通)電話相談時間月~土曜午前9時30分~午後4時(祝日、年末年始を除く)※土曜は電話相談のみ

問い合わせ

港区広報番組をご覧ください 2月11日更新「港区広報トピックス(30分番組)」内容 区内のできごと、区からのお知らせ、文化芸術のみなと「ミナコレ2015冬」放送期間 2月11日(水・祝)~20日(金)J:COMチャンネル港・新宿(11ch)の他、港区ホームページ、YouTube、ちぃばす・お台場レインボーバス車内でもご覧いただけます。

Page 4: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

http://www.city.minato.tokyo.jp平成27年(2015年)2月11日4

☎電話番号のかけ間違いにご注意ください。

こんにちは赤ちゃん訪問 赤ちゃんが生まれたご家庭に助産師(助産師会委託)または保健師(各総合支所)が訪問をします。訪問では、(1)赤ちゃんの体重測定や育児相談(2)産後の体調についての相談(3)母子保健サービスの紹介等を行います。対おおむね、生後120日以内のお子さんのいる全ての家庭※第2子以降の人もご利用ください。里帰り中、里帰り後も訪問できます。申母子健康手帳にとじこんでいる「出生通知書」を、〒108-8315 みなと保健所健康推進課地域保健係へ。  ☎6400-0084

すくすく育児相談 身長・体重測定・および育児の相談です。対区民で、乳幼児と保護者時 2月26日(木)午後1時~2時受け付け所みなと保健所持ち物 母子健康手帳、その他お子さんに必要なもの申当日直接会場へ。

問健康推進課地域保健係  ☎6400-0084

バースデイ歯科健診~年に一度は歯科健診を受けましょう~ 歯科健診・歯科保健相談・歯ブラシの使い方の指導等を行います。対 3月に1・2・4・5・6歳になる就学前の区内在住のお子さん※3歳のお子さんは「3歳児健診」(個別に通知します)をご利用ください。時 3月6日(金)・18日(水)、4月3日(金)・15日(水)いずれも午後1時30分~2時30分所みなと保健所持ち物 母子健康手帳・歯ブラシ申当日直接会場へ。※妊産婦の歯科健診を希望する人は、お問い合わせください。問みなとコール ☎5472-3710担健康推進課地域保健係

新米ママ健康相談(予約制) 助産師(助産師会委託)がご家庭を訪問し、産後の体調・母乳についての相談に応じます。対区民で、出産後1年未満の人相談回数 1回申電話で、健康推進課地域保健係へ。  ☎6400-0084

「キッズ交流ガーデン」参加者募集 恵泉女学園大学と協働でお子さんと一緒に野菜を育ててみませんか。対子育てひろば「あい・ぽーと」会員で、原則として区内在住の未就学児のいる家族(全回参加できる人)※あい・ぽーと会員登録は随時受け付けています。時じゃがいもコース:4月18日、5月16日、6月6日、7月11日(毎回土曜・変更の可能性あり)午後1時30分~3時、さといもコース:5月16日、7月11日、9月12日、10月17日(毎回土曜・変更の可能性あり)午後10時30分~正午所子育てひろば「あい・ぽーと」人各コース18組(抽選)※結果は、3月27日(金)までに「あい・ぽーと」のホームページhttp://www.ai-port.jp/でお知らせします。費用 1家族3000円申「あい・ぽーと」にある応募用紙に必要事項を明記の上、直接またはファックス・郵送で、3月20日(金・必着)までに、〒107-0062南青山2-25-1 子育てひろば「あい・ぽーと」(月~土曜、午前10時~午後5時)へ。

☎5786-3250 FAX5786-3256※応募用紙は、「あい・ぽーと」のホームページからダウンロードできます。

リーブラ春休み企画-親子De防災!クッキング&お役立ち物作り 災害時でも簡単で栄養のある料理の調理方法や、身近なものを使った食器づくり等を親子で行う講座です。対区内在住・在勤の保護者とその4歳から小学生までのお子さん時 3月28日(土)午前10時~午後1時30分所男女平等参画センター人 10組20人程度(申込順)※保育あり(4カ月~就学前、12人程度、3月17日(火)までにお申し出ください)持ち物 エプロン、三角巾またはバンダナ、ふきん2枚、牛乳パック、500ミリリットルペットボトル費用 1人あたり500円(食材費)申直接または電話・ファックスで、氏名・住所・電話番号・お子さんの利き手・アレルギーの有無等を、3月22日(日)までに、男女平等参画センターへ。 ☎3456-4149 FAX3456-1254担総務課人権・男女平等参画係

◆港区スポーツセンター・区民センター・健康増進センター・生涯学習センター・青山生涯学習館のお知らせは、毎月5日(土・日曜の場合は翌月曜)発行の港区スポーツふれ あい文化健康財団ニュース「     」に掲載されています。☎5770-6837 FAX5770-6884 http : //www.kissport.or.jp

 子育ての中で不安を感じたり、ひとりで悩んだりしていませんか。相談室では、保護者とよりよい解決方法を一緒に探っていきます。 お子さんとは遊びや面接を通して本来持っている力を発揮できるよう、関わっていきます。必要に応じて知能検査や心理検査を行うこともできます。 18歳までのお子さんに関する、さまざまな相談を、心理学の専門家がお受けしています。個人情報は守秘義務によって守られますので、安心してご相談ください。対象 18歳までの区内在住・在学者とその保護者開室時間 月~金曜午前9時~午後5時※土・日曜、祝日、年末年始は休室ところ 教育センター(芝2-1-30菱化ビル2階)

首都高速道路

芝園橋交差点

教育センター(菱化ビル2階) りょうか

A2●●A1

都バス芝園橋

ちぃばす芝園橋

ちぃばす芝園橋

ちぃばす芝三丁目北 地下鉄

芝公園駅

浜松町→

↑新橋

三田↓

日比谷通り

←六本木 浜松町→

↑新橋

郵便局

三田↓

日比谷通り

芝公園 芝公園芝公園 芝公園

主な相談内容学校および友達関係●幼稚園・保育園・学校に行きたがらない●集団の中で友達と一緒に活動できない●友達とのトラブルが多い● 友達とのかかわりの中で、些

細さい

なことで怒り出す●いじめられてしまう●友達ができづらい

● 落ち着きがなく、忘れ物が多いため、学習に集中しづらい家庭●思い通りにならないと泣いて暴れる●チックや爪噛

み、夜尿がある●万引きや夜遊びをする●必要以上に手を洗う 等申し込み 予約制です。電話で、お申し込みください。 専用電話 ☎3454-6625その他 相談したい内容、お子さんのお名前、年齢、連絡先をお聞きします。通常、親子で来室していただいておりますが、お子さんのご都合がつかないときには保護者だけの相談もお受けします。※ 初回の相談、継続相談ともに時間は1回50分です。

教育センター ☎3451-3221問い合わせ

教育相談室を     ご利用くださいお困りのことを話してみませんか

 「放課GO→」・「放課GO→クラブ」は、区立の小学校施設を利用し、放課後等に子どもたちが安全安心に活動できる「居場所」です。参加には登録が必要です。詳しくは、各「放課GO→」・「放課GO→クラブ」へお問い合わせください(表1・表2参照)。※ 「放課GO→クラブ」では、学童クラブ事業も実施しています。学童クラブ事業は2月16日(月)までに別途入会申し込みが必要です。

対象 当該小学校在籍児童および学区域在住児童

○「放課GO→」について生涯学習推進課生涯学習係 ☎3578-2744○「放課GO→クラブ」について子ども家庭課子ども家庭係 ☎3578-2426

問い合わせ

表 1 放課GO→ところ 電話番号

放課GO→あかばね(赤羽小学校内) ☎5443-0331放課GO→みた(御田小学校内) ☎3451-6768放課GO→しろかね(白金小学校内) ☎3440-4321放課GO→あかさか(赤坂小学校内) ☎3404-6931放課GO→せいなん(青南小学校内)※1 ☎3404-8610放課GO→おだいば(お台場学園港陽小学校内) ☎5500-2562※ 1 「放課GO→せいなん」は9月から放課GO→に加え、学童クラブ事業も行います。表 2 放課GO→クラブ

ところ 電話番号放課GO→クラブおなりもん(御成門小学校内) ☎3431-2767放課GO→クラブしば(芝小学校内) ☎3456-5082放課GO→クラブしばうら(芝浦小学校内) ☎5476-6877放課GO→クラブしろかねのおか(白金の丘小学校内) 開設準備室※3☎3441-8395放課GO→クラブあざぶ(麻布小学校内) ☎3583-5883放課GO→クラブなんざん(南山小学校内) ☎3470-9699放課GO→クラブほんむら(本村小学校内) ☎3473-4781放課GO→クラブこうがい(笄小学校内) ☎3404-3301放課GO→クラブひがしまち(東町小学校内) ☎3451-7728放課GO→クラブあおやま(青山小学校内)※2 ☎5474-2760※2 「放課GO→あおやま」は4月から放課GO→に加え、学童クラブ事業も行います。※3開設準備室は3月31日(火)までです。

「放課GO→」「放課GO→クラブ」

の登録募集

平成27年度

Page 5: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

☎3578–2111(区役所代表) 5

区役所・総合支所への申し込み・問い合わせについて、特記がない場合は平日午前8時30分~午後5時の受け付けとなります。

 区立図書館では、障害や高齢等の理由により通常の方法では図書館を利用しづらい人のために、各種サービスを行っています。区立図書館への来館が困難 本の宅配サービスをご利用ください。対象 区内在住で各港区立図書館への来館が困難な次の(1)~(3)に該当する人(1)身体障害者手帳、肢体不自由1・2級および内部障害1~3級の人(2)要介護1~5と認定された人(3)区内の高齢者福祉施設等に入所している人利用登録申し込み みなと図書館にお電話ください。説明および手続きのため、職員が訪問します。 ☎3437-6621貸し出しできるもの 区立図書館所蔵の図書・雑誌(最新号は除く)合わせて10点まで貸し出し期間 2週間(月1回)貸し出し・返却 ゆうパックを使用します。往復の費用は区が負担します。視覚障害等により本が読めない 声の図書サービスをご利用くだ

さい。対象 区内在住で次に該当する等、本が読めない人(1)視覚障害者(2)高齢により小さな字が読みづらい(3)上肢の障害により、本がめくれない(4)識字障害(ディスレクシア)利用登録申し込み 利用を希望する本人が、障害者手帳等を持って来館してください。貸し出しできるもの 点字本や音声本(カセットテープやCDに録音したもの)が1回10

点まで借りられます。読みたい(聴きたい)作品や分野がありましたら、お申し出ください。 貸し出し期間 1カ月貸し出し・返却 みなと図書館から郵送、または各港区立図書館での受け渡しとなります。費用がかかる場合は区が負担します。※各港区立図書館では、対面朗読室で、ご希望の本や雑誌等を直接お読みする対面朗読サービスが受けられます。利用時間は1回2時間まで。申し込みは、利用する図書館へ、利用の3日前までにお電話ください。会話が不自由 利用方法や館内の配置、また、お探しの本が見つからない場合等、遠慮なく貸し出しカウンター

へお申し出ください。筆談器を使ってご説明します。また、日本語字幕や手話通訳者を配置した映画会や朗読会等も行っています。小さい字が見えにくい 各港区立図書館の書架には、通常の本に比べて活字が大きく読みやすい大活字本があります。また、文字を拡大して見られる拡大読書器を各港区立図書館に備え付けていますので、館内閲覧の際はご利用ください。※三田図書館はルーペ型のものを置いてます。

平成27年度学齢児グループ活動の利用者募集 地域での日常生活の充実と自立を支援する目的で、グループごとのプログラムに基づき、運動・創

作活動・レクリレーション等さまざまな活動を行います。対心身に障害のある、またはその傾向にある区内在住の小学生時 4月~平成28年3月(月2回程度、1回90分)

所障害保健福祉センター人 15人(抽選)申電話で、2月23日(月)までに、障害保健福祉センターへ。 ☎5439-8055 FAX5439-8069

図書・文化財課利用者支援係 ☎3437-6621

問い合わせ

 ひとり親家庭のうち、配偶者と死別・離別した場合は、税制上の寡婦(寡夫)控除の措置がありますが、婚姻歴のない場合はこの措置が適用されません。区では、婚姻歴のないひとり親世帯における保護者の経済的負担の軽減および子育て支援を一層推進することを目的に、表の

事業について、寡婦(寡夫)のみなし適用を実施します。適用要件(対象) 婚姻歴のないひとり親家庭で、児童扶養手当を受給している人※みなし適用を受けるためには、申請が必要となります。※寡婦(寡夫)控除等のみなし適用を実施しても料金等が変わ

 認証保育所保育料の助成制度について、子ども・子育て新制度の開始にあわせ平成27年度より次のように改正し、利用者負担のさらなる公平性の確保を図ります。補助対象の条件(1)児童および保護者が港区に住民登録をしていて、居住している。(2)子ども・子育て支援新制度における2号認定(3歳以上)または3号認定(3歳未満)を受けている児童であって、かつ認可保育園の入園の申し込みをしている。※第2子以降無料化の対象となる児童についても同様とします。

(3)児童が、当該月の初日に認証保育所に在籍し、月160時間以上

の月極利用契約をしている。補助内容 認可保育園保育料と認証保育所保育料との差額を助成します。 認定保育所や認可保育所、幼稚園等に在園する兄や姉がいる認証保育所に在園する第2子以降の保育料を無料とします。申請方法 2月下旬に配布予定の「平成27年度認証保育所補助金申請書」を子ども家庭課保育支援係まで提出してください。

子ども家庭課保育支援係 ☎3578-2428

問い合わせ

表 対象事業一覧

対象事業認可保育園、暫定保育施設、こども園保育料区立幼稚園保育料

私立幼稚園就園奨励費補助金区営住宅使用料、区立住宅使用料、特定公共賃貸住宅使用料

○認可保育園、暫定保育施設、こども園保育料について子ども家庭課保育支援係 ☎3578-2428○区立幼稚園保育料について学務課学校運営支援係 ☎3578-2779○私立幼稚園就園奨励費補助金について 庶務課庶務係 ☎3578-2713○区営住宅使用料、区立住宅使用料、特定公共賃貸住宅使用料について都市計画課住宅管理係 ☎3578-2267~9

問い合わせ

区内の放射線量の 1日平均値

区内のPM2.5 の 1日平均値

1月27日(火)の区内2カ所のモニタリングポストの放射線量の1日平均値は次のとおりです。

1月27日(火)の各局の1日平均値(速報値)は次のとおりです。

※地表から50cmの地点で測定。※μSv⁄h=1時間当たりのマイクロシーベルト

区役所(植え込み) お台場学園0.078μSv⁄h 0.054μSv⁄h

その他の放射線量等測定結果は、港区ホームページをご覧ください。

※㎍/㎥=1立方メートル当たりのマイクログラム※速報値ですので、後日訂正されることがあります。※PM2.5の環境基準は、1年平均値が15㎍/㎥以下、かつ1日平均値が35㎍/㎥以下です。その他の測定結果やリアルタイムの数値は、港区ホームページまたは東京都ホームページをご覧ください。

問い合わせ 環境課環境政策係           ☎3578-2487

問い合わせ 環境課環境指導・環境アセスメント担当  ☎3578-2492

15.8㎍/㎥15.8㎍/㎥17.2㎍/㎥

赤坂局

一の橋局芝浦局

区 

22.8㎍/㎥23.5㎍/㎥23.3㎍/㎥

高輪局第一京浜高輪局台場局

都 

対面朗読室 簡易筆談器(カキポン)

専用再生機 音声本(CD)

拡大読書器

図書館の障害者サービス

認証保育所保育料助成制度が変わります

らない場合があります。詳しくは、各申請窓口にご相談ください。実施日 4月1日(水)から対象事業 表参照

婚姻歴のないひとり親家庭への寡婦(寡夫)控除等のみなし適用を実施します

Page 6: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

表 平成27年度 前期健康トレーニング事業会場・実施曜日・定員

http://www.city.minato.tokyo.jp平成27年(2015年)2月11日6

☎電話番号のかけ間違いにご注意ください。

 1月に、区内の高層共同住宅内の西側に面した部屋において、窓際に置いた凹面鏡に差し込んだ太陽光線が収れん(※)し、ソファと絨

じゅう

毯た ん

等を焼損する火災が発生しました。 光が集まることで起きる収れん火災は、夏場より太陽の位置が低く光

 区では、区役所を訪れる多くの区民等が国際交流を身近に捉える機会を創出するととともに、大使館と区との連携強化を図ることを目的として、海外諸国の文化・伝統等を紹介する国際文化紹介展示を行っています。 シリアは、古代文明が発展した土

地であり、また、さまざまな民族の交流地点として栄えたため、パルミラ遺跡をはじめとした貴重な文化遺産が数多く残されています。しかし、国内情勢が緊迫化し、それらの遺産が存亡の危機にさらされています。 今回の展示では、シリアの文化と、文化を守る取り組みについて紹

介します。ぜひお越しいただき、シリアの伝統と現在の姿をご覧ください。とき 2月27日(金)~3月12日(木)※区役所開庁時ところ 区役所1階ロビー

地域振興課国際化推進担当 ☎3578-2565

問い合わせ

131

が集まりやすい冬場に起こりやすく、特に注意が必要です。過去にはペットボトル・金魚鉢による収れん火災も発生しています。直射日光のあたる場所にこれらのものを置かない・カーテンで光を遮る等の対策をとってください。※太陽からの光が何らかの物体により反射または屈折し、1点に集まること。集まった部分が高温になり発火することがある。

火の用心!冬場の西日にご用心!

区内各消防署 ☎欄外参照防災課生活安全推進担当 ☎3578-2270

問い合わせ

各会場 ☎表参照高齢者支援課介護予防係 ☎3578-2410

問い合わせ

アレッポ城

駐日シリア・アラブ共和国大使館の協力による国際文化紹介展示「シリア、歴史がつなぐ古の灯」

平成27年度前期「健康トレーニング」参加者募集

会 場 内 容 曜日

開始時間(時間は90分間)

定員

コース番号

三田いきいきプラザ芝4-1-17☎3452-9421

健康トレーニング

火 午前9時15分 24 1火 午前11時 24 2火 午後1時 24 3火 午後2時45分 24 4金 午前10時 24 5

もっと健康トレーニング

月 午前9時15分 24 6月 午前11時 24 7

神明いきいきプラザ浜松町1-6-7☎3436-2500

健康トレーニング

火 午後2時 25 8水 午後1時30分 25 9木 午後2時 25 10金 午前10時 25 11

もっと健康トレーニング

月 午後1時30分 25 12水 午前10時 25 13

虎ノ門いきいきプラザ虎ノ門1-21-10☎3539-2941

健康トレーニング

火 午前9時15分 15 14火 午前11時 15 15水 午前10時 15 16木 午前10時 15 17土 午前10時 15 18

もっと健康トレーニング

月 午前9時15分 15 19月 午前11時 15 20

南麻布いきいきプラザ南麻布1-5-26☎5232-9671

健康トレーニング

木 午前9時30分 25 21木 午前11時30分 25 22木 午後2時30分 25 23

ありすいきいきプラザ南麻布4-6-7☎3444-3656

健康トレーニング

木 午前9時30分 20 24木 午前11時30分 20 25木 午後2時30分 20 26

もっと健康トレーニング

金 午前10時 20 27金 午後1時30分 20 28

麻布いきいきプラザ元麻布3-9-11☎3408-7888

健康トレーニング 月 午前10時 20 29もっと健康トレーニング 月 午後1時30分 20 30

西麻布いきいきプラザ西麻布2-13-3☎3486-9166

健康トレーニング

水 午前10時 20 31木 午前10時 20 32金 午前10時 20 33

もっと健康トレーニング

木 午後2時 20 34金 午後2時 20 35

飯倉いきいきプラザ東麻布2-16-11☎3583-6366

健康トレーニング

火 午前10時 25 36金 午前10時 25 37

もっと健康トレーニング

木 午前9時30分 25 38木 午前11時30分 25 39

麻布区民協働スペース(※)

健康トレーニング 月 午前 10時 25 40

赤坂いきいきプラザ赤坂6-4-8☎3583-1207

健康トレーニング

火 午前10時 15 41木 午後1時30分 15 42金 午前10時 15 43

青山いきいきプラザ南青山2-16-5☎3403-2011

健康トレーニング

火 午前10時 20 44水 午前10時 20 45土 午後1時30分 20 46

会 場 内 容 曜日

開始時間(時間は90分間)

定員

コース番号

青山いきいきプラザ もっと健康トレーニング

水 午後1時30分 20 47木 午前9時30分 25 48

青南いきいきプラザ南青山4-10-1☎3423-4920

健康トレーニング

月 午後1時30分 16 49水 午前9時30分 16 50木 午前10時 16 51

豊岡いきいきプラザ三田5-7-7☎3453-1591

健康トレーニング

水 午前10時 20 52金 午前10時 20 53金 午後1時30分 20 54

もっと健康トレーニング 火 午後1時30分 20 55

高輪いきいきプラザ高輪3-18-15☎3449-1643

もっと健康トレーニング

月 午前10時 20 56火 午前10時 20 57

健康トレーニング

水 午前10時 20 58木 午前10時 20 59金 午前10時 20 60土 午後1時30分 20 61

白金いきいきプラザ白金3-10-12☎3441-3680

健康トレーニング

火 午前10時 25 62水 午前10時 25 63木 午後1時30分 25 64

白金台いきいきプラザ白金台4-8-5☎3440-4627

健康トレーニング

火 午前10時 25 65水 午前10時 25 66木 午前9時15分 25 67木 午前11時 25 68金 午前10時 25 69

もっと健康トレーニング

水 午後1時15分 25 70水 午後3時 25 71

港南いきいきプラザ港南4-2-1☎3450-9915

健康トレーニング

水 午前9時10分 25 72水 午前10時50分 25 73水 午後1時30分 25 74木 午後1時30分 25 75

もっと健康トレーニング

金 午後1時00分 25 76金 午後2時45分 25 77

介護予防総合センター芝浦1-16-1☎3456-4157

健康トレーニング

月 午後2時 25 78金 午前10時 25 79土 午後2時 25 80

もっと健康トレーニング

火 午前10時 25 81木 午後2時 25 82

芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ芝浦4-20-1☎5443-7338

健康トレーニング

月 午前10時 20 83金 午後1時 20 84

もっと健康トレーニング 金 午前10時 20 85

台場高齢者在宅サービスセンター台場1-5-5☎5531-0520

健康トレーニング

水 午前9時30分 15 86

金 午前9時30分 15 87

※申し込み先は「ありすいきいきプラザ」です。

対象 60歳以上の区民で、介護認定(要支援・要介護)を受けておらず、半年間継続して参加できる人※通院中の場合、主治医の了承が必要です。

実施期間 4月~9月(週1回、全20回程度)内容(1)健康トレーニング 楽しく体を動かしながら筋力や柔軟性、バランス力の向上をめざします。(2)もっと健康トレーニング (1)の経験者や、体力がある人向きです。バランストレーニング等も組み合わせます。※参加は表の87コースのうち、1人1コースのみです。

会場・実施曜日・定員 表のとおり参加費用 無料申し込み 直接または郵送で、2月25日(水)までに、希望する会場へ。※ご案内・申し込み書は各会場、各高齢者相談センター、各総合支所区民課保健福祉係等にあります。

結果通知 郵送で、3月中旬までに結果を通知します。※定員を超えた場合は、抽選をさせていただく場合があります。

一部65歳以下を対象とした内容も掲載しています

◆区内各消防署◆ 芝☎3431-0119 麻布☎3470-0119 赤坂☎3478-0119 高輪☎3446-0119

いにしえ

Page 7: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

☎3578–2111(区役所代表) 7

区役所・総合支所への申し込み・問い合わせについて、特記がない場合は平日午前8時30分~午後5時の受け付けとなります。

初心者のための美術入門ワークショップ~デッサン・彩色・ペン画、はじめの一歩~対おおむね50歳以上の区民時 3月3・17・31日(火・全3回)午前10時~正午所神明いきいきプラザ人 12人(抽選)費用 1500円(材料費、3回分)申電話または直接、2月22日(日)までに、神明いきいきプラザへ。  ☎3436-2500

はり・マッサージサービス対 65歳以上の区民時 3月3・4日(火・水)所虎ノ門いきいきプラザ人 60人(申込順)費用 1000円申電話で、2月11日(水)~20日(金)午前9時~午後5時に、虎ノ門いきいきプラザへ。 ☎3539-2941

スマートフォン教室対 50歳以上の区民で、初心者時 2月15日・22日(日・全2回)午前10時~11時30分所南麻布いきいきプラザ人 14人(申込順)費用 500円(テキスト代)申電話または直接、南麻布いきいきプラザへ。   ☎5232-9671

麻布地区「ちょこっと立ち寄りカフェ」応援ボランティア養成講座 高齢者や介護する人、される人が気軽に立ち寄る場として運営するボランティアを養成します。対区内在住・在勤・在学者時 3月5日(木)・11日(水)・18日(水)午後1時30分~4時30分所麻布区民センター人 20人(申込順)申電話またはファックスで、住所・氏名・電話番号を明記の上、3月4日(水)までに、(特)介護者サポートネットワークセンター・アラジンへ。 ☎5368-1955 FAX5368-1956問麻布地区総合支所区民課保健福祉係       ☎5114-8822

南麻布いきいきプラザ等が移転します 南麻布いきいきプラザ等は仮施設で運営していましたが、このたび設備等改修工事が終了するため、ゆうあい南麻布(南麻布1-5-26)で再開します。

 南麻布いきいきプラザは施設移転準備のため、3月30・31日(月・火)臨時休館します。

問麻布地区総合支所管理課施設運営担当      ☎5114-8805南麻布いきいきプラザ ☎5232-9671南麻布高齢者在宅サービスセンター  ☎5232-9672麻布地区高齢者相談センター  ☎3453-8032麻布地区ふれあい相談室  ☎3451-7830港区シルバー人材センター  ☎5232-9681

タブレット端末教室 操作の基本を学びます。対 50歳以上の区民時(1)3月7日・14日(2)3月21日・28日(いずれも土・全2回)午後3 時~4時30分所西麻布いきいきプラザ人各12人(抽選)費用 各500円(テキスト代込)申電話または直接、2月17日(火)までに、西麻布いきいきプラザへ。  ☎3486-9166

超初心者パソコン講座「パソコンのいろは」 「パソコンってなんだろう」「インターネットを使おう」「パソコンでこんなことができる」をテーマに、実際にふれながら使い方を学べます。対 60歳以上の区内在住者時 3月2日~23日(毎週月曜・全4回)午後6時~7時30分所青山いきいきプラザ人 10人(申込順)費用 2000円(4回分)申電話または直接、青山いきいきプラザへ。    ☎3403-2011

歴史講座~杉文の時代 吉田松陰の妹、杉文が生きた動乱の時代を辿る講座です。対 60歳以上の区民時 3月1~22日(毎週日曜・全4回)午前10時~正午所豊岡いきいきプラザ人 30人(申込順)申電話または直接、豊岡いきいきプラザへ。    ☎3453-1591

港区医師会地域包括ケア研究会~認知症高齢者の地域支援策を考える地域ケア会議②の開催~対地域医療・介護・福祉職等・その他関心のある人時 3月12日(木)午後7時~8時所みなと保健所8階人 200人申電話または直接、3月5日(木)までに、港区医師会事務局へ。  ☎3582-6261問健康推進課地域保健係 ☎6400-0084

再就職支援セミナー「シニア世代の就職活動~実践編~」 応募の仕方や履歴書の書き方、面接の受け方等、具体的な就職活動のお話です。対おおむね55歳以上の就職希望者時 3月4日(水)午前10時~正午所港勤労福祉会館

人 80人(申込順)申みなと*しごと55 ☎5232-0255問保健福祉課福祉活動支援係  ☎3578-2379

防災用品のあっせんを締め切ります ひとり暮らしの高齢者、障害者、妊産婦等を対象とした防災用品あっせんについて、平成26年度の受け付けは2月27日(金)をもって締め切ります。なお、平成27年度のあっせん価格については平成26年度と異なる場合があります。問高齢者支援課在宅支援係  ☎3578-2401障害者福祉課障害者事業運営係  ☎3578-2387  FAX3578-2678子ども家庭課子ども家庭係  ☎3578-2426

老後をあなたらしく生きるために第4弾~老後の生き方暮らし方ノート~ 老後に備えて自分の意思をつづる自己決定ノートの説明を中心に、社会福祉士を招き講演していただきます。対区民時 2月26日(木)午後1時30分~3時30分所麻布区民センター人 30人(申込順)申電話で、2月24日(火)午後5時までに、麻布地区高齢者相談センターへ。     ☎3453-8032

みんなとオレンジカフェと介護家族のための「憩いの音楽交流会」 みんなとオレンジカフェと介護家族の会の音楽交流会です。対ご家族を介護している人、認知症予防に関心のある人時 3月4日(水)午後1時~4時所介護予防総合センター内(1)暖かな春を感じながら、心と心が通じあう音楽(2)家族交流会(3)絵画をみて春を感じるひと

とき(4)医師の講話「介護を少しでも楽しむ法」人 40人(会場先着順)費用 200円(材料費等)申当日直接会場へ。問各高齢者相談センター  ☎欄外参照高齢者支援課介護予防係  ☎3578-2411

「みんなとオレンジカフェ」が赤坂地区でも始まります 認知症の人とその家族が気軽に参加し、相談できる場です。対 65歳以上の認知症の人とその家族、認知症予防に関心のある人時 2月18日・3月18日(水)午前10時~午後4時所青南いきいきプラザ内専門職等による認知症予防の相談・講話、認知症予防プログラム等人 20人(会場先着順)申当日直接会場へ。問各高齢者相談センター  ☎欄外参照高齢者支援課介護予防係  ☎3578-2411

60歳からの男塾-料理入門編と自分再発見編(3回連続講座)対おおむね60歳以上の男性区民時(1)3月10日(火)(2)3月17日(火)いずれも午前10時~午後1時30分(3)3月24日(火)午前10時~正午所男女平等参画センター内(1)食事作りの基礎(2)周囲をあっと驚かせる中華料理に挑戦(3)自分の価値を活かして愉快に生きるコツを、セルフチェックリストを使って再発見人 20人(申込順)※3回とも参加できる人優先費用 1600円(2回分の食材費)申直接または電話・ファックスで、氏名・住所・電話番号を男女平等参画センターへ。  ☎3456-4149 FAX3456-1254担総務課人権・男女平等参画係

一部65歳以下を対象とした内容も掲載しています

施設名 移転日

南麻布いきいきプラザ 4月1日(水)南麻布高齢者在宅サービスセンター

3月下旬(予定)

麻布地区高齢者相談センターおよびふれあい相談室

3月中旬(予定)

港区シルバー人材センター

3月中旬(予定)

◆各高齢者相談センター◆ 芝地区(芝)☎5232-0840 麻布地区(南麻布)☎3453-8032 赤坂地区(北青山)☎5410-3415 高輪地区(白金の森)☎3449-9669芝浦港南地区(港南の郷)☎3450-5905

 平成27年度以降の特別区職員採用試験受験希望者の皆さんへ、特別区技術職の仕事内容、魅力等をお伝えします。また、現役職員から経験談を交えた具体的な仕事のやりがい等についてお話しするとともに、参加者からの質問にもお答えします。対象 平成27年度以降の特別区職員採用試験について、技術職での受験を希望している人※ 技術職:土木造園(土木)、土木造園(造園)、建築、機械、電気※ 受験資格は、特別区人事委員会ホームページ等で確認してください。とき 3月22日(日)午後0時50分~4時

ところ 明治学院大学白金キャンパス(白金台1-2-37)定員 500人程度内容 採用試験概要説明、基調講演、技術職職員による仕事紹介と質問会申し込み 当日直接会場へ。

特別区人事委員会事務局任用課採用係 ☎5210-9787港区役所人事課人事係 ☎3578-2107

問い合わせ

特別区職員技術職採用フォーラム開催のお知らせ

がん緩和ケアダイヤル

毎週金曜日 午前9時~午後1時(祝日・年末年始を除く)☎3455-4431

Page 8: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

休日診療 ※受診するときは、あらかじめ電話で診療時間等をお問い合わせください。

診療時間 は午前 9 時~午後 5 時診療時間 ★ は午後 5 時~午後10時

モバイルサイトからもご覧いただけます

2月11日(水・祝)

もとやまクリニック(内) 白金1-8-9 3473-2866東京都済生会中央病院(内・外) 三田1-4-17 3451-8211谷村クリニック(内・小) 赤坂7-6-52 ハイツ赤坂112 3587-1239テヅカ歯科クリニック(歯) 新橋3-4-8 昌栄ビル2階 3503-1182山下歯科医院(歯) 北青山3-5-17 3408-3317★南赤坂クリニック(内) 赤坂1-11-36 レジデンスバイカウンテス420 5561-9258

2月15日(日)

岸本クリニック(内) 六本木5-16-4 六本木エーワンビル4階 3589-2112赤坂見附 前田病院(内・外) 元赤坂1-1-5 3408-1136南青山おおつかクリニック(内・小)南青山4-9-17 5786-3288久松歯科医院(歯) 麻布十番2-5-2 3408-5500★岡部医院(内) 西麻布2-24-12 3407-0076

港区休日歯科応急診療所(港区口腔保健センター) 三田1-4-10 みなと保健所2階 3455-4927

(休日のみ)

電話がかかりにくい場合は、下記の診療案内へ

診療案内

東京消防庁救急相談センター(毎日24時間)

「#7119」(プッシュ回線の固定電話、携帯電話)☎3212-2323(ダイヤル回線の固定電話等)

東京都医療機関案内サービス「ひまわり」(毎日24時間)

☎5272-0303ホームページhttp://www.himawari.metro.tokyo.jp/

電話相談

小児救急電話相談

月~金曜(祝日を除く)午後5時~10時

土・日曜、祝日、年末年始午前9時~午後5時

「#8000」(プッシュ回線の固定電話、携帯電話)☎5285-8898(ダイヤル回線の固定電話等)

薬の相談 ※日中、夜間とも区内在住者に限ります。港区休日くすり何でもテレホン 対応時間:午前9時~午後2時 ※薬局の電話がかかりにくい場合は、☎090-9378-79152月11日(水・祝) 慶應義塾大学薬学部附属薬局 芝公園1-5-30 5400-2636

2月15日(日) 清水薬局(芝大門) 芝大門2-3-15 3431-0877

夜間対応当番薬局(毎日) 対応時間:午後8時~午前8時� ☎090-3690-3102

http://www.city.minato.tokyo.jp平成27年(2015年)2月11日8

※区役所・総合支所への郵便は、郵便番号とあて先(例:105-8511 港区役所○○課)で届きます。 ※ファックスでの問い合わせはFAX3578-2034へ。 ※費用の表記がないものは、すべて無料です。

みなと

健  康港区健康づくりサポーターが行う(1)気功・ヨガ・ピラティスで毎日元気しなやかに!(2)腰・膝を痛めない「気功ウオーキング」講座対区内在住・在勤・在学者時(1)2月18日(水)午前9時30分~11時30分(2)2月22日(日)午後1時30分~3時30分所(1)赤坂いきいきプラザ(2)青山いきいきプラザ人(1)10人(2)25人(いずれも申込順)費用 (1)(2)各400円(資料等)申電話で、健康クロスリンク研究会 内山へ。 ☎090-7208-5952問健康推進課健康づくり係 ☎6400-0083

胃・大腸がん検診(予約制)対 35歳以上の区民時 3月2日(月)~31日(火)午前8時30分~9時30分受け付け所こころとからだの元氣プラザ(千代田区飯田橋3-6-5)人 20人申電話で、2月12日(木)から、健康推進課健康づくり係へ。 ☎6400-0083

骨粗しょう症検診(予約制)対区民で、20歳以上の女性で次のいずれかに該当する人(1)5歳ごとの節目年齢の人(2)過去5年以内に受診していない人※現在骨粗しょう症で治療中の人はご遠慮ください。時 3月11・25日(水)午後2時~2時45分受け付け所みなと保健所人各20人(申込順)申電話で、2月12日(木)から、健康推進課健康づくり係へ。 ☎6400-0083

わかちあいの会みなと 自死(自殺)で大切な人を亡くした人同士が集い、語り合う場です。対自死(自殺)で大切な人を亡くされた人時 3月10日(火)午後1時30分~3時30分所みなと保健所5階申電話で、健康推進課地域保健係へ。 ☎6400-0084

精神保健福祉相談(予約制) こころの病気(思春期、アルコー

ル依存症を含む)や認知症の早期発見・早期治療・対応の仕方等について、精神科医師が相談に応じます。対区内在住・在勤者時原則、毎月第1月曜・第2金曜・第3水曜・第4月曜の午後※時間はお問い合わせください。所みなと保健所申電話で、健康推進課地域保健係 ☎6400-0084または各総合支所区民課保健福祉係へ。 ☎欄外参照

講座・催し物プラザ神明ひな祭り・和文化体験Day対(1)(2)(3)区民(4)どなたでも時 2月28日(土)(1)着付体験:午前11時~午後2時(2)生け花体験①午前11時~11時50分②正午~午後0時50分③午後1時~1時50分(3)表千家茶席:午前11時~午後2時(4)ひな祭りコンサート:午後2時~3時所神明いきいきプラザ人(1)10人(2)各回8人(3)50人※(1)(2)申込順・空き次第で当日受け付けも可(3)会場先着順費用 (2)500円(3)150円持ち物 (1)着物一式(半幅帯)持参。※貸し出し要相談申(1)(2)電話または直接、2月26日(木)までに、神明いきいきプラザへ。(3)(4)当日直接会場へ。 ☎3436-2500

区役所ロビーコンサート時 2月12日(木)午後0時15分~0時45分出演 東京コモド室内アンサンブル(港区音楽連盟所属)所区役所1階申当日直接会場へ。問地域振興課文化芸術振興係 ☎3578-2343

歴史文学講座「伊勢物語~謎多き歌物語」対区民時 3月6・13・27日(金・全3回)午前10時~正午所白金台いきいきプラザ人 140人費用 600円(初回当日徴収します)申往復はがきの往信面に、(1)講座名(2)住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)いきいきプラザ個人登録証番

号を明記の上(または52円はがきを持参の上、直接)、2月12日(木)~25日(水・必着)に、〒108-0071白金台4-8-5 白金台いきいきプラザへ。 ☎3440-4627※60歳以上で、いきいきプラザ個人登録証をお持ちでない人は、(6)いきいきプラザ個人登録証番号欄に「無し」とご記入ください。

芝公園梅まつり時 2月20・21日(金・土)午前11時~午後3時※荒天中止所都立芝公園梅林(芝公園グラウンド前)人各350人(会場先着順)費用 野

の だ て

点茶会をご利用になる場合は、抹茶・お菓子代として300円申当日直接会場へ。問 Kissポート財団事業課 ☎5770-6837地域振興課地域振興係 ☎3578-2531

港区歴史フォーラム「徳川家康」 区内の徳川家ゆかりの地等について、基調講演とゲストのトークショーを行います。対どなたでも時 3月20日(金)(1)午後3時30分~5時20分(2)午後6時30分~8時20分所赤坂区民センター人各400人(抽選)申はがきに郵便番号・住所(在勤・在学者はその旨明記)・氏名・年齢・電話番号・希望講演・参加希望人数(1応募2人まで)・同伴者の氏名・年齢を明記の上、郵送で、3月11日(水・必着)までに、〒100-8502 東京新聞広告局「徳川家康フォーラム」係へ。※当選者(代表者)に聴講券を送付します。問産業振興課商工観光担当 ☎3578-2554

移動消費者教室対区内在住・在勤・在学者時 3月10日(火)午前8時みなとパーク芝浦正面玄関集合、午後4時頃解散所石井食品㈱八千代工場昼食場所 幕張パーキングエリア(各自)人 30人(抽選)持ち物 筆記用具、軽装・運動靴等歩きやすい靴(施設内は急な階段等があります)申往復はがき(一人一枚)に、講座

名、参加希望者の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号・返信用宛て先を明記の上、郵送で、2月19日(木・消印有効)までに、〒105-0023芝浦1-16-1 消費者センターへ。 ☎3456-4159※詳しくは、港区ホームページをご覧ください。

区役所で資源回収を実施します ご家庭で不用になった、古着・ふとん・廃食用油・使用済み小型家電製品を資源として回収し、リユースまたはリサイクルします。古着は洗濯された状態でポリ袋等の中身の見える袋に入れてください。※汚れのひどいものやマットレス等は回収できません。 廃食用油はペットボトル等のふたのしまる容器に入れてお持ちください。使用済み小型家電製品の回収は、対象9品目(携帯電話、デジタルカメラ、ポータブルビデオカメラ、携帯音楽プレーヤー、携帯ゲーム機、電子辞書、電卓、ポータブルカーナビ、ACアダプター等のコード類)です。時 2月21日(土)午前10時~正午所区役所※当日、区役所は閉庁日のため、庁舎内には入れません。問みなとリサイクル清掃事務所ごみ減量推進係 ☎3450-8025

みなとライブラリーコンサートうたごえライブ対どなたでも(小学生以下は保護者同伴)時 2月21日(土)午後2時~3時30分(午後1時30分開場)所みなと図書館人 70人(会場先着順)申当日直接会場へ。問図書・文化財課利用者支援係 ☎3437-6621

赤坂図書館「ニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝とウイスキーの楽しみ方」対どなたでも時 3月4日(水)午後6時30分~7時30分(午後6時開場)所赤坂図書館人 30人(申込順)申電話または直接、赤坂図書館へ。 ☎3408-5090※2月19日(木)は休館のため申し込みできません。担図書・文化財課庶務係

◆各総合支所区民課保健福祉係◆ 芝地区☎3578-3161 麻布地区☎5114-8822 赤坂地区☎5413-7276 高輪地区☎5421-7085 芝浦港南地区☎6400-0022◆各総合支所協働推進課地区政策担当◆ 芝地区☎3578-3192 麻布地区☎5114-8812 赤坂地区☎5413-7013 高輪地区☎5421-7123 芝浦港南地区☎6400-0013

区役所・総合支所への申し込み・問い合わせについて、特記がない場合は平日午前8時30分~午後5時の受け付けとなります。

Page 9: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

☎3578–2111(区役所代表) 9

みなと

記事中の表記について (特)…特定非営利活動法人 (社福)…社会福祉法人 (社)…一般社団法人 (公社)…公益社団法人 (財)…一般財団法人 (公財)…公益財団法人 (有)…有限会社 (株)…株式会社

自分史講座「イチから分かる!自分史のまとめ方入門」対 18歳以上の人時 3月7日(土)午後2時~4時(午後1時30分開場)所三田図書館人 20人(申込順)申電話または直接、2月21日(土)~3月6日(金)に、三田図書館へ。 ☎3452-4951担図書・文化財課庶務係

津軽三味線コンサート「東北は今…」対どなたでも時 3月10日(火)午後2時~3時30分所高輪区民センター人 60人(申込順)申電話または直接、高輪図書館へ。 ☎5421-7617担図書・文化財課庶務係

港郷土資料館第2回資料館講座「縄文時代の森林資源利用」対区内在住・在勤・在学者で全3回全て参加できる人

とき 内容

3月6日(金) 縄文時代における森林資源

3月13日(金) 縄文時代における木材利用と加工技術

3月20日(金) 縄文時代の木製品各回午後6時~7時30分所三田図書館人 40人(抽選)※保育あり(抽選、4カ月~就学前、3人、保育の必要な子の名前・年齢・性別を明記)申往復はがき(1人1枚)の往信面に、講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・在学の場合は学校名・在勤の場合は事業所名と所在地、返信面に、郵便番号・住所・氏名を明記の上、2月24日(火・必着)までに、郵送で、〒108-0014芝5-28-4 港郷土資料館へ。問図書・文化財課文化財係 ☎3452-4966

お 知 ら せボランティア団体・NPO交流発表会を開催します~地域でのつながりをつくりませんか?~対(1)港区社会福祉協議会に登録し区内で活動しているボランティア団体・NPO等(2)ボランティア活動やNPOに興味・関心がある人(3)区内福祉施設関係者時 3月8日(日)午後1時~4時所男女平等参画センター人 50人(申込順)申電話またはファックスで、2月27日(金)までに、住所・団体名・氏名・連絡先を明記の上、港区社会福祉協議会地域福祉係へ。 ☎6230-0281 FAX6230-0285担保健福祉課福祉活動支援係

歳末たすけあい運動による地域福祉活動助成団体募集対区内の地域福祉活動に意欲的に取り組む法人格を有しない団体(ボランティア団体含む)および特定非営利活動法人対象事業 (1)講習会・研修・行事等の開催(2)調査等の実施(3)備品購

入(4)継続的な活動助成額上限 申請事業費の75パーセント以内※対象事業(1)~(3)15万円まで(4)5万円まで申事前予約の上、直接、申請書・見積書(備品購入の場合)・実施計画書(備品購入以外の場合)・団体や申請事業の概要が分かる資料(パンフレット・チラシ等)を、2月13日(金)~3月31日(火)に、東京都共同募金会港地区協力会事務局(港区社会福祉協議会経営管理係内)へ。 ☎6230-0280※募集要項および申請書は、港地区協力会事務局で配布します。港区社会福祉協議会ホームページhttp://www.minato-cosw.net/からダウンロードもできます。担保健福祉課福祉活動支援係

国民年金保険料の前納割引制度をご利用ください 国民年金保険料を2年前納、1年前納、半年前納等でまとめて納めると割り引きになる制度があります。さらに、口座振替で前納すると、納付書で支払うよりも割り引き額が増えます。 口座振替による前納を希望する人は、2月中に金融機関または港年金事務所で手続きをしてください。問港年金事務所 ☎5401-3211国保年金課国民年金係 ☎内線2662~6

○都市計画案(都案件)の縦覧 ご意見のある人は、縦覧期間内に意見書を提出してください。件名 (1) 環状第二号線新橋・虎ノ門地区地区計画の変更

○国家戦略都市計画建築物等整備事業に関する事項の案(都案件)の縦覧 ご意見のある人は、縦覧期間内に意見書を提出してください。件名 (2) 虎ノ門駅南地区地区計画の決定、(3)都市再生特別地区(虎ノ門一丁目3・17地区)の変更(4)都市高速鉄道第2号線の変更○印の共通事項縦覧期間 2月23日(月)~3月9日(月・必着)縦覧場所 都市計画課(区役所6階)および東京都都市計画課(都庁第二本庁舎21階)説明会 2月18日(水)(1)午後2時(2)午後4時、午後7時※(3)(4)についての説明会はありません。所生涯学習センター申当日直接会場へ。意見書の提出先 郵送または直接、〒163-8001新宿区西新宿2-8-1 東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課へ。問東京都都市整備局都市づくり政策部都市計画課 ☎5388-3225都市計画課都市計画係 ☎3578-2215

国家戦略都市計画建築物等整備事業に関する事項の案(区案件)の縦覧 ご意見のある人は、縦覧期間内に意見書を提出してください。件名 (1) 虎ノ門一丁目地区第一種市街地再開発事業の決定 (2) 虎ノ

門駅前地区第一種市街地再開発事業の決定説明会 上記○印(2)と同時開催縦覧期間 2月23日(月)~3月9日(月・必着)縦覧場所 都市計画課(区役所6階)意見書の提出先 郵送または直接、〒105-8511 港区役所都市計画課都市計画係へ。問都市計画課都市計画係 ☎3578-2215

港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書案の縦覧 ご意見のある人は、縦覧期間内に意見書を提出してください。事業名 (仮称)虎ノ門四丁目プロジェクト時 2月12日(木)~3月11日(水)※閉庁時を除く所環境課(区役所8階)、各総合支所、みなと図書館事業者による説明会 事業者では次のとおり、説明会を予定しています。時(1)2月18日(水)午後6時30分~8時30分(2)2月21日(土)午後2時~4時所スタンダード会議室 神谷町会議室6階ホール(虎ノ門5-12-12 神谷町ビル6階)問森トラスト㈱ 不動産開発部 ☎5511-2261環境課環境指導・環境アセスメント担当 ☎3578-2490

港区基本計画(素案)および港区基本計画地区版計画書(素案)へのご意見に関する区の考え方等について 港区基本計画(素案)および港区基本計画地区版計画書(素案)へ貴重なご意見をいただきありがとうございました。区の考え方等については、港区ホームページで、2月中に公開予定です。問港区基本計画(素案)について企画課企画担当 ☎3578-2092各地区版計画書(素案)について各総合支所協働推進課地区政策担当 ☎8面欄外参照

変更・休止情報等箱根ニコニコ高原学園の利用方法が変わります 指定管理者制度の導入により、4月1日から利用方法が変更になります。変更後の利用方法 (1)利用日の属する月の3カ月前の1日から施設へ直接予約☎0460-84-8103(2)利用の14日前までに利用申請書を施設へ送付(3)施設から郵送された納入通知書により使用料・賄料を金融機関で支払い(4)納付を確認でき次第施設から利用承認書をご自宅に郵送問学務課学校運営支援係 ☎3578-2723

「東京マラソン2015」開催に伴う「ちぃばす」の一時運行休止および迂回運行のお知らせ 2月22日(日)に予定されている「東京マラソン2015」の開催に伴い、大規模な交通規制が行われます。 マラソンコースの一部が「ちぃばす」のルートと重複している芝・田

町ルートおよび車庫発着便の運行を一時休止します。 また、麻布東・高輪ルートの一部バス停を休止し、迂回運行を実施します。 運行休止時間、休止バス停等の詳しくは、港区ホームページ・バス停・バス車内でご確認ください。 なお、麻布西・赤坂・青山・芝浦港南ルートは、通常通り運行します。時 2月22日(日)問土木課地域交通担当 ☎3578-2279㈱フジエクスプレス ☎3455-2213

求人・区民委員募集児童館非常勤職員の募集対(1)児童館に勤務する職員に準じる業務および窓口対応(2)学童クラブの障害児指導および児童館に勤務する職員に準じる業務期間 4月1日~平成28年3月31日まで※一定の条件を満たした場合、更新可能勤務先 区立児童館等勤務時間 週5日29時間勤務※学校の長期休業期間は、勤務時間増あり応募資格および報酬 (平成26年度実績)保育士・社会福祉士・教員の資格あり:16万1300円~20万1600円、学童クラブ事業等に2年以上従事経験あり:14万5500円~18万1800円※交通費別途支給人(1)(2)合計12人選書類選考後面接等※面接は、3月上旬を予定しています。日時は書類選考後にお知らせします。申履歴書(写真添付)、応募の動機を書いた原稿用紙(400字程度)を同封の上、2月23日(月・必着)までに、〒105-8511 港区役所子ども家庭課子ども家庭係「児童館非常勤担当」へ。 ☎3578-2426

港区立子ども家庭支援センター非常勤職員募集対次のいずれかに該当し、子どもおよび子育て家庭に関する相談援助の実務経験がある人(1)児童福祉司の任用資格、社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、教員、保育士、保健師、児童指導員のいずれかの資格を持つ人(2)大学等において、心理学、教育学または社会学を専修する課程を修めた人期間 4月1日~平成28年3月31日(更新可)勤務時間 週4日29時間(午前8時30分~午後5時15分)報酬 基本月額18万円程度※交通費別途支給(限度あり)募集人員 (1)子ども家庭支援員1人(2)虐待対策支援員2人選書類選考および面接(3月9日予定)申直接または郵送で、履歴書(写真貼付)・返信用封筒(82円切手貼付)・下記のテーマについて応募動機を含めご自身の考えを書いた文章(800~1200字)(1)は「子ども家庭支援センターの子育て支援について」(2)は「子ども家庭支援センターの児童虐待対応について」を、2月25日(水・必着)までに、〒108-8315三田1-4-10 子ども家庭支援センターへ。 ☎6400-0090

◆書面やファックスでの申し込みの際には、摩擦熱等の温度変化で筆跡が消えるボールペン等の使用をお控えください。

区の手続きや施設・催し物のご案内は

年中無休 午前7時~午後11時☎5472-3710

Page 10: みんなでルールを 守りましょう2015/02/11  · 3578–2111(区役所代表)

http://www.city.minato.tokyo.jp平成27年(2015年)2月11日

港区は、みどりの保全とごみの減量に努めています。この広報紙は、古紙を利用した再生紙を使用しています。

10

4月ミニガイドは3月21日号に掲載します

 目黒通りは現在、片道2車線の道路の下を地下鉄が走り、マンションや商業施設が建ち並ぶ街並みです。 しかしかつては、乾物店、菓子店、精肉店といった個人商店が軒を連ねる、生活感あふれる通りでした。「魚は鮮魚店で、豆腐は豆腐店で買う時代でしたよ。子どもの頃、買い物かごを持って、よく

お使いに行きました」と、三光第五町会防火防災部長の金子芳夫さんは懐かしそうに話されます。 「昭和33年頃、白金小学校の近くで月光仮面の撮影を見かけたときはワクワクしました。テレビのある家に子どもたちが集まって、みんな正座をして見ていた時代です」と笑う金子さん。缶蹴りやビー玉、めんこが遊びの定番だったそうです。 「朝になると目黒駅と永代橋の間を走る5系統の都電がやってきて、そのゴーッという音が目覚ましの代わりでした。この写真は昭和42(1967)年2月、白金台町のバス停を、私(当時高校2年)が写したものです。雪が降って車が少ない中、雪に強い都電はいつも通り走っていて、そのライトがとても力強く見えましたね」と金子さん。都電はその年の12月に廃止され、たくさんあった個人商店も目黒通りの拡幅工事に伴って少なくなりました。「皆が顔見知りで声を掛ければ声が返ってきた時代ではなくなってしまいましたが、防火・防災という観点では住み良い街になりました」と金子さんはお話しくださいました。

写 真 今 昔 物 語写 真 今 昔 物 語写 真 今 昔 物 語

1967昭和42年

感想をお寄せください  区では、このコーナーに関する皆さんからの感想をお待ちしております。ぜひお寄せください。

2015平成27年

第 10 話

白金台町停留所(現白金台3丁目)

 あざぶ達人倶楽部事業とは、麻布地区の歴史、文化、産業等に関して、地域に精通したコミュニティの担い手となる人材を幅広く発掘・育成していく事業です。平成26年度も多くの人が受講しました。 平成26年度最終のプログラムとなる修了式では、多方面で活躍している藤田弓子さん(女優)による記念講演会を開催します。 どなたでもご参加いただけます。お申し込みの上、ご来場ください。対象 20歳以上で、麻布地区に興味がある人(在住・在勤・在学を問いません)とき 3月21日(土・祝)午後7時30分~8時30分ところ 麻布区民センター区民ホール定員 100人(申込順)費用 無料

講師 藤田弓子さん(女優)

内容 「わたしと麻布」申し込み 電話で、2月11日(水・祝)~3月19日(木)に、みなとコール(午前9時(初日は午前11時)~午後5時受け付け)へ。

☎5472-3710その他 記念講演会の前に、あざぶ達人倶楽部の平成26年度講座修了式および報告会を開催します。興味がある人は、こちらにもご参加ください。とき 午後6時30分~7時20分

麻布地区総合支所協働推進課地区政策担当 ☎5114-8812

問い合わせ

記念講演会参加者募集

March

3日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4 5 6 78 9 10 11 12 13 1415 16 17 18 19 20 2122 23 24 25 26 27 2829 30 31

青山児童館豊岡児童館高輪児童館白金台児童館台場児童館神明子ども中高生プラザ赤坂子ども中高生プラザ

麻布子ども中高生プラザ高輪子ども中高生プラザ港南子ども中高生プラザ芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ障害保健福祉センター子ども家庭支援センター港区スポーツセンター

☎5447-0611☎3443-1555☎3450-9576☎5443-7338☎5439-2511☎6400-0090☎3452-4151

時間、ところ欄にある( )は、それぞれ開場時間、定員をあらわしています。定員を超えた場合、入場をお断りすることもありますので、ご了承ください。

とき 内容 時間 ところ とき 内容 時間 ところ

☎3404-5874☎3453-1592☎3449-1642☎3444-1899☎5500-2363☎5733-5199☎5561-7830

扱ブックスタート事業区内にお住まいの赤ちゃん(1歳の誕生日まで)と保護者が対象です。絵本をお渡しし、1人15分程度ブックスタートの説明をします(赤ちゃん1人につき1回)。母子健康手帳を持って最寄りの会場へお越しください。みなと保健所の「うさちゃんくらぶ」に参加する人は除きます。

記念講演会参加者募集

1(日)

◉港区スポーツセンター区民無料公開日 午前8時30分~午後10時 港区スポーツセンター◉ブックスタート 扱 午前10時30分~11時30分 みなと図書館◉DVDシアター「バレエ名作物語 ドン・キホーテ」午後2時~4時(午後1時30分)麻布図書館(30人)

2(月)◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 白金台児童館

3(火)

◉ブックスタート 扱 午後1時30分~2時30分 台場分室多目的室◉おはなし会「あなのなか」他 午後2時40分 台場分室多目的室

4(水)◉中高生DVDシアター「グース」 午後4時~5時50分(午後3時30分)高輪図書館分室(50人)

5(木)◉DVDシアター「ヨーロッパを訪ねて」第20回 正午~午後1時(午前11時30分)三田図書館(60人)

6(金)◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 子ども家庭支援センター

7(土)

◉映画会「暗黒街の顔役」 午後2時~3時45分(午後1時30分)高輪図書館(40人)◉麻布図書館文学講演会「港区ゆかりの文豪たち」午後2時~4時(午後1時30分)麻布図書館(50人)

8(日)◉映画会「にごりえ」 午後2時~4時15分(午後1時30分) みなと図書館(90人)

9(月)◉ブックスタート 扱 午後2時~3時 麻布図書館

11(水)

◉ランチタイムコンサート 午後0時10分 障害保健福祉センター◉おはなし会「てつぞうはね」他 午後2時30分 港南図書館◉おはなし会「そよかぜさん」他 午後3時 赤坂図書館◉「アクロバットサイエンスショー 元気にたのしく科学しよう!」 午後3時~3時30分 高輪図書館分室(50人)

◉東日本大震災映画会「生き抜く 南三陸町 人々の一年」午後3時~4時40分(午後2時30分) みなと図書館(90人)

12(木)

◉ちいさなくまちゃんおはなし会「だっこ」他 午前10時30分 高輪図書館◉DVDシアター「プロフェッショナル 仕事の流儀」第12回 正午~午後1時(午前11時30分)三田図書館(60人)

13(金)◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 青山児童館

14(土)

◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 赤坂子ども中高生プラザ◉ブックスタート 扱 午前10時30分~11時30分 高輪図書館◉ぴよぴよおはなし会「あなのなか」他 午前11時 みなと図書館◉おはなし会「ころわん どっきどき」他 午前11時 三田図書館◉子ども会 劇団みんわ座による写し絵劇 「わんぱくウサギと気のいいカメ」 午前11時~正午(午前10時30分) 赤坂図書館(60人)

◉きしゃポッポおはなし会 午後2時 高輪図書館◉映画会「河」 午後2時~3時35分(午後1時30分) 港南図書館(45人)◉おはなし会「げたにばける」他 午後3時 みなと図書館

15(日)◉港区スポーツセンター区民無料公開日 午前8時30分~午後10時 港区スポーツセンター

17(火)

◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 神明子ども中高生プラザ◉ブックスタート 扱 午後1時~2時 高輪図書館分室

18(水)

◉ブックスタート 扱 午前10時30分~11時30分 赤坂図書館◉おはなし会「バナナじけん」他 午後2時30分 麻布図書館

19(木)◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 高輪子ども中高生プラザ

20(金)

◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 港南子ども中高生プラザ◉ナイトシネマ「チャップリン アーリーコレクション」午後6時~7時35分(午後5時30分)みなと図書館(90人)

21(土·祝)

◉おもちゃの病院(最終受付:午後2時30分) 午前10時~午後3時 芝浦アイランド児童高齢者交流プラザ

◉ぴよぴよおはなし会「まわるまわる」他 午前11時 みなと図書館◉子ども映画会「おおきなかぶ」「化けくらべ」 午後2時~3時(午後1時30分)高輪図書館(40人)◉映画会「最後の億萬長者」 午後2時~3時30分(午後1時30分)赤坂図書館(35人)◉おはなし会「おおきくなるっていうことは」他 午後2時30分 麻布図書館◉おはなし会「ぼくがいちばん!」他 午後3時 みなと図書館

22(日)

◉ちいさなおはなし会「シールのかくれんぼ」他」 午前11時 高輪図書館◉映画会「無防備都市」 午後2時~3時50分(午後1時30分)三田図書館(60人)

24(火)◉おはなし会「ゆうきをだして!」他 午前11時 高輪図書館分室

25(水)

◉おやこおはなし会「おおきなぼうし」 午前10時30分 港南図書館◉春休み子ども科学工作 午後1時30分(午後1時) 高輪図書館(20人)◉春休み子ども会 手話でうたおう 「手話紙芝居とあそびうた」 午後2時~3時(午後1時30分)三田図書館(30人)

◉春休み子ども映画会「おまえうまそうだな」 午後2時~3時30分(午後1時30分)高輪図書館分室(50人)◉ブックスタート 扱 午後3時15分 港南図書館

26(木)

◉おはなし会「はるじゃの ばけつ」他 午前10時30分 三田図書館◉ブックスタート 扱 午前11時 三田図書館

27(金)

◉夜のDVDシアター「コロンビア白熱教室 特別編 人生の選択の極意を伝授する」 午後6時30分(午後6時) 赤坂図書館(30人)

28(土)

◉「はるですはるのおおそうじ」他 午後2時 赤坂図書館◉映画会「クラバート ―闇の魔法学校―」 午後2時~4時(午後1時30分)みなと図書館(90人)◉きしゃポッポおはなし会 午後2時30分 麻布図書館

29(日)

◉子ども映画会「めいたんていラスカル きえたおはなのなぞ」

午前10時30分~11時5分(午前10時) 港南図書館(45人)

◉おやこシアター「ダンボ」 午後2時~3時10分(午後1時30分) 麻布図書館(30人)

麻布地区地域事業 あざぶ達人倶楽部