ジャズクルーズ 10年の航海史 - Muroran...室蘭ジャズクルーズは 10年の...

4
40 18 10 13 10 室蘭の夏の風物詩のひとつ、室蘭ジャズクルーズが、10回目 の今年のステージで終了する。室蘭といえばジャズというイ メージを定着させ、さらにまちを熱くしてくれた。この10年 間で、彼らが残してくれたものを振り返ってみたい。 2 広報むろらん 2010年8月 室蘭 ジャズクルーズ

Transcript of ジャズクルーズ 10年の航海史 - Muroran...室蘭ジャズクルーズは 10年の...

室蘭の景気が良かった昭和40年

代、喫茶店や飲食店街はジャズで

あふれていた。かつては18万人を

超えた市の人口が10万人を切るの

も時間の問題かという平成13年

「あのころのように室蘭を盛り上

げるイベントは出来ないか」と後

に室蘭ジャズクルーズ実行委員会

の会長となる石塚さんの提案に、

有志が次々と集まった。こうして

室蘭ジャズクルーズが誕生。

第1回は旧室蘭駅舎、₂回目か

らは約₂千人を収容できる中央埠ふ

頭の倉庫で開催。毎回、地元の学

生によるバンドや道内外のアマ

チュアから世界的に有名なミュー

ジシャンまで、幅広い出演者で、

会場の倉庫はいつも満員。巨大な

ライブハウスと化した倉庫に、大

きな歓声の波が起こる室蘭を代表

する夏のイベントとなった。

この大きなイベントを支えるの

は、興行のプロではない。出演者

の交渉から当日の準備までのほと

んどを室蘭ジャズクルーズ実行委

員会のスタッフがこなす。このス

タッフはクルー︵乗組員︶と呼ば

れ、年間を通して企画やPRなど

を行うレギュラークルーと、当日

のイベントの準備や運営の手伝い、

後片付けなどを行うボランティア

クルーに分かれる。これまでたく

さんの観客を集客できたのは、こ

のクルーたちの情熱があったから

と言っても過言ではない。ポス

ター掲示からFMびゅーでの専門

番組によるPR、チケット販売な

ど、影の力なしにはあり得なかっ

ただろう。

クルーたちは、その行動力で、

ジャズクルーズの趣旨である「音

楽を通して室蘭を元気づけよう」

という大きな波を作り出したの

だった。

10年の航海史

彼らが室蘭に残したもの

室蘭の夏の風物詩のひとつ、室蘭ジャズクルーズが、10回目の今年のステージで終了する。室蘭といえばジャズというイメージを定着させ、さらにまちを熱くしてくれた。この10年間で、彼らが残してくれたものを振り返ってみたい。

巨大な波を作り出す

クルー

2広報むろらん 2010年8月

室蘭

ジャズクルーズ

室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭室蘭

3回目から会場でイベント

放送をやっている市民団体

「ぼこいふじエンターテイメ

ント」として参加していまし

た。それまで、ジャズは特別

好きというわけではありませ

んでしたが毎回参加し、出演

者のCDなどを聴いていく中

で、徐々にその魅力にはまっ

ていきました。

₇回目からはレギュラーク

ルーとして参加してきました

が、この実行委員会は、自分

たちが考え、自由な発想でで

きるのが私にとって大変良

かったと思います。

今回が最後ということで過

去10回のポスター展を開催し

ましたが、その企画や資料作

りはとてもやりがいがありま

した。

年に₁度のイベントのため

に色々準備をしますが、当日

みんながジャズを楽しんでく

れることが一番うれしいです。

商店などにポスター掲示をお

願いに行くと、「楽しみにし

ているよ」と声をかけられた

当初から1₀回は続けようという目標

でやってきたので、その目標が達成で

きてうれしいです。1₀年たちましたが、

やり切ったという喜びと、大変だった

というのが正直な気持ちです。ここま

で出来たのはクルーや市民の皆さんの

おかげだと本当に感謝しています。

いろいろな思い出の中で特に印象に

残っているのが、3回目のときに、ケ

イコ・リーさんの歌を聴いた観客が感

動で涙を流していたことですね。それ

を見て「やっていて良かった」と感じ、

これからも続けていかなくてはとあら

ためて決心しました。

1回目は旧室蘭駅舎、2回目からは

中央埠ふ

頭の倉庫で開催し、これまで多

くのミュージシャンに出演してもらい

ました。約2千人と規模が大きく、毎

回観客の反応も良かったので、ジャズ

クルーズでないと呼べないミュージ

シャンにも出演してもらえたのは、イ

ベントの力だと感じましたね。

ステージ最後のセッションで、観客

が総立ちでステージ前に出てくるのも、

ジャズクルーズの名物になっています。

それは観客とミュージシャンが自然に

作りあげたもので、あの盛り上がりが

ミュージシャンを奮い立たせているの

だと思います。あの倉庫だからこそ出

せる一体感で、こんなジャズイベント

はほかにはないと思います。

過去に1度だけ雨が降りましたが、

雨天でも開催できるのが倉庫の強みで

す。倉庫の魅力をジャズイベントで表

現できたので、今後の倉庫の活用の指

針になったのではないかと思います。

あの倉庫は市民の財産ですね。

クルーの皆さんにも大変感謝してい

ます。大変だったと思いますが、今回

のジャズクルーズのサブタイトル「イ

ントゥトゥモロウ」(明日へ)のとおり、

今まで一生懸命やってきたその思いと

経験を糧に、それぞれが自分の人生を

歩んで欲しいと思っています。

今年でジャズクルーズは最後になり

ますが、私たちがやってきた意志が、

今後、何らかの形で引き継がれるとう

れしいですね。

最後のジャズクルーズは、サリナ・

ジョーンズさんの語るような歌や、北

村英治さんのおしゃれなスイングジャ

ズなど、さまざまなスタイルを楽しめ

て聴き応えがあります。是非足を運ん

でください。

り、出演者の話で盛り上がる

など、たくさんの人がこのイ

ベントを応援してるんだと感

じます。

ジャズクルーズは今年で終

了しますが、クルーを経験し

て、自分たちが動けばまちが

元気になることを実感し、ま

た、ジャズクルーズの趣旨で

もある「音楽で室蘭を元気に

したい」という気持ちを伝え

ることに少しでも貢献できた

かなと思います。市内数カ所

で開催したジャズクルーズポ

スター展は、当日会場で最後

のお披露目をします。過去の

写真もたくさん展示しますの

で、是非そちらも楽しんでく

ださい。

動けばまちが元気になる

続けて来られたのは

皆さんのおかげ

ジャズクルーズ

レギュラークルー

内ない

藤とう

幸ゆき

恵え

さん

室蘭ジャズクルーズ実行委員会 

会長 石いし

塚づか

和かず

義よし

さん

3 広報むろらん 2010年8月

MuroranJazz Cruise

室蘭ジャズクルーズは10年の

歴史の中で、私たちにたくさん

のものを残してくれた。

庫の活用はその一つ。ジャ

ズクルーズの会場となる中

央埠ふ

頭の倉庫は昭

和29年から主に紙

製品を保管する倉

庫として利用され

てきたもので、倉

庫としての利用が

終了し、平成14年

からイベントなど、

多目的に利用され

るようになった。

その後いくつも

のイベントが実施

されているが、

ジャズクルーズは、

その先駆けで、倉

庫が醸し出す無機

質な雰囲気の中で、

潮の香りとジャズ

が見事に融合し、

そのときだけは素

敵なライブハウス

やライブバーに

なってしまう。

元のアマチュ

アミュージ

シャンにとっても、貴重な体験

のできる場だった。鶴ケ崎中学

校は市内で唯一、ジャズバンド

部がある中学校で、今回を含め

ると4回の出演実績があり、こ

の経験をきっかけにジャズの道

へ進んでいる卒業生もいる。室

蘭工業大学ジャズ研究会も3回

出演している。また、これらの

バンドを室蘭市の姉妹都市であ

るアメリカテネ

シー州のノックス

ビル市へ派遣、逆

に向こうのミュー

ジシャンを招致す

るなど、国際交流

もしてきた。

過去に出演した

ことのある札幌の

バンドメンバーの

一人は中学生のと

きに一流のプロの

ミュージシャンと

ジャズクルーズで

セッションしたこ

とがきっかけで活

動を広げ、CDデ

ビューしている。

やまちに様々

なきっかけを

与えてくれたジャ

ズクルーズ。「室

蘭の夏といえば

ジャズ」と言われ

るほどまちのPR

に一役買ったこのイベントだが、

市民が自分たちの力でこれだけ

大きなことができるということ

を示してくれたことが、何より

の置き土産ではないだろうか。

倉地

市内で唯一の中学校ジャ

ズバンド部で、過去に3度

ジャズクルーズに出演して

いる鶴ケ崎中学校ジャズバ

ンド部。出演した卒業生に

はプロへの道を目指してい

る人もいて、地元で開催さ

れるジャズイベントへの出

演は同部にとって大きな財

産となっている。

ジャズクルーズに出演経

験のある先輩たちは卒業し、

今の部員は全員が初めての

出演となる。部長の石井亜

由子さんは「プロのミュー

ジシャンと同じ大きな舞台

に立てる楽しみと同時に、

今の演奏レベルで出演して

いいのかという不安もあり

ますが、せっかく与えても

らった機会を無駄にせず精

一杯演奏したい」と意気込

む。顧

問の武石志津子先生も、

「ジャズバンド部はたくさ

んの関係者に育てていただ

きました。先輩や地域の人

たち、そして応援してくれ

る人たちがいて、今があり

ます。そのことに感謝

の気持ちを持っ

て演奏してほし

い」と部員に指

導している。

鶴ケ崎中学校

は学校統合により、

来年3月で閉校する。

それに伴い同校ジャズ

バンド部としての活動

も、ジャズクルーズと

同様に今年度で終了す

る。統合後の翔陽中学

校でジャズバンド部と

して活動できるかは今

のところ未定。部員た

ちは今後も続けていき

たいと願っており、

「新しく統合する中学

校でもジャズバンド部

を続けられる様、自分

たちが楽しく、頑張っ

て演奏する姿を多くの

皆さんに見せたい」と、

ジャズクルーズ本番に

向け、日々練習に励ん

でいる。

感謝の気持ちを持って演奏したい

今年のジャズクルーズに出演する

鶴ケ崎中学校ジャズバンド部

地域のイベントでも活躍しファンが多い

顧問の武石志津子先生

部長の石井亜由子さん

4広報むろらん 2010年8月

ジャズクルーズの置き土産

10年間、走り続けてきた室蘭ジャ

ズクルーズ実行委員会。有終の美を

飾るため、最後の追い込みに余念が

ない。

今回のジャズクルーズのテーマ

「Iイ

nto 

tト

omorrow」︵明

日へ︶は、「クルーズは今回で終わ

るけれど、この航跡を今後のまちづ

くりにつなげていって欲しい」とい

う彼らからのメッセージである。

クルーズが残した波は、だまって

いるままでは凪な

になってしまう。さ

らに大きな波を起こしていくのは

「まちを元気にしたい」と行動する力。

それを再認識し行動することが、10

年間活動を続けてきたジャズクルー

ズへの賛辞となるのではないか。

₈月21日、小さかったクルーズが

大きくなって港に戻って来る。その

航海を見届けるのは、今年しかない。

今回、自身のバンド「MIH

OKO 

BOSTON 

TRI

O︵ミホコボストントリオ︶」

として招待され出演します。室

蘭ジャズクルーズは国内のジャ

ズ関係者の間ではとても有名で

す。そこで演奏できるのはとて

もうれしいし、誇りに思います。

そのイベントに参加出来たこ

とへの感謝の気持ちを今回の演

奏で伝えたいと思いますので、

是非、聴きに来てください。

今年のジャズクルーズに出演し、

アメリカで活動する

室蘭出身のジャズピアニスト

阿あ

部べ

美み

保ほ

子こ

さん

出演を誇りに思う

航海の最後を

見届けよう

室蘭ジャズクルーズ第10回

2010 イントゥ トゥモロウ8/21(土)中央埠頭倉庫11:30~20:30(開場11:00)

チケット料金 一般 ₄,₅₀₀円(当日₅,₀₀₀円) 高校生以下 1,₀₀₀円(当日1,₅₀₀円)チケット取扱い

エルム楽器、室蘭市内・近郊の主なプレイガイド、CDショップ、ローソンチケット 他

招待バンド・鶴ケ崎中学校ジャズバンド部(室蘭市)・札幌ジュニア・ジャズ・スクール  Club SJF(札幌市)・MIHOKO BOSTON TRIO(アメリカ)スペシャルゲスト・福井良4

プロフェッショナルライブPART.1 矢野沙織カルテットPART.2 国府宏子スペシャルトリオPART.3 北村英治スーパーカルテットPART.4 サリナ・ジョーンズ&  ハー・スイング・クルー

GRAND FINAL SUPER SESSION(出演者全員によるセッション)

SESSION.1 SESSION.2

感動を  忘れない

小こ

林ばやし

 慶けい

子こ

さん

ジャズクルーズを毎年楽しみにしている

毎年、ジャズクルーズの雰囲気を味わうのがとても楽しみでした。あの倉庫で感動を味わえるのが今年で最後かと思うととても残念ですが、最後に何を見せてくれるのか今から楽しみです。こんなに身近なところで偉大なミュージシャンを見ることが出来たのはジャズクルーズのおかげです。室蘭からジャズの火が消えないよう、またこのようなイベントがあるとうれしいですね。長い間ありがとうございました。

サリナ・ジョーンズ

国府宏子

北村英治

矢野沙織

5 広報むろらん 2010年8月

MuroranJazz Cruise