アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比...

81
アフリカ 統計データ集 目次 1. 人口、面積、経済規模、所得水準 2. 所得水準の推移 3. 産業別GDP構成比 4. 農林水産業・食関連企業の投資状況 5. 投資環境 6. 主要穀物の生産量推移 7. 主要穀物の輸入量推移 8. 各国の情報 8-1. ケニア 8-2. 南アフリカ共和国 8-3. エチオピア 8-4. コートジボワール 8-5. ナイジェリア 8-6. ガーナ 8-7. セネガル 8-8. タンザニア 8-9. ザンビア 8-10. エジプト ページ 2 3 4 5 6 14 15 16 16 23 30 37 42 49 56 63 70 75 1

Transcript of アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比...

Page 1: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

アフリカ 統計データ集

目次

1. 人口、面積、経済規模、所得水準

2. 所得水準の推移

3. 産業別GDP構成比

4. 農林水産業・食関連企業の投資状況

5. 投資環境

6. 主要穀物の生産量推移

7. 主要穀物の輸入量推移

8. 各国の情報

8-1. ケニア

8-2. 南アフリカ共和国

8-3. エチオピア

8-4. コートジボワール

8-5. ナイジェリア

8-6. ガーナ

8-7. セネガル

8-8. タンザニア

8-9. ザンビア

8-10. エジプト

ページ

2

3

4

5

6

14

15

16

16

23

30

37

42

49

56

63

70

75

11

Page 2: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

人口 面積 名目GDP 1人あたりGDP

万人 1,000 km2億ドル ドル

南アフリカ 5,652 1,221 3,493 6,180

エジプト 9,480 1,002 2,371 2,501

ナイジェリア 18,869 924 3,763 1,994

ケニア 4,673 592 795 1,702

ガーナ 2,828 239 470 1,663

コートジボワール 2,496 322 404 1,617

ザンビア 1,724 753 255 1,480

セネガル 1,586 197 165 1,038

タンザニア 5,005 947 517 1,034

エチオピア 9,266 1,104 809 873

アフリカ合計(平均) 120,912 30,311 21,872 1,809

【参考】

日本 12,675 378 48,721 38,440

米国 32,589 9,834 193,906 59,501

中国 139,008 9,600 120,146 8,643

インド 131,690 3,287 26,110 1,983

ASEAN 64,346 4,486 27,615 4,292

EU28 50,960 4,374 173,089 33,965

EU28(除く英国) 44,355 4,132 146,843 33,106

NAFTA(3ヵ国) 48,606 20,891 221,923 45,657

1. 人口、面積、経済規模、所得水準

アフリカ(主要10か国※)の概要

人口: 12.1億人

名目GDP: 2.2兆ドル

1人あたりGDP: 1,809ドル

アフリカ地図

南アフリカ

エジプト

ナイジェリア

ケニアガーナ

コートジボワール

ザンビア

セネガル

タンザニア

エチオピア

(注)面積は2016年(アフリカ合計のみ2015年)、その他は2017年(注)アフリカ合計(平均)人口、名目GDP、1人あたりGDPにはソマリアを含まない

IMF、国連より大和総研・農林水産省作成(※)地域バランスを考慮しつつ、農業が主産業である10か国を農林水産省において選定した。

2

Page 3: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

2. 所得水準の推移

米国 12,576 日本 25,380 日本 38,536 米国 48,311 米国 59,501 米国 71,805日本 9,466 米国 23,914 米国 36,433 日本 44,674 日本 38,440 日本 48,036

中国 15,183

南アフリカ 7,381 中国 8,643 南アフリカ 7,336南アフリカ 6,180

中国 4,524 ナイジェリア 3,936南アフリカ 3,140 南アフリカ 3,039 インド 3,274

南アフリカ 2,854 コートジボワール 2,573ガーナ 2,496 エジプト 2,922 エジプト 2,501 ケニア 2,428

ナイジェリア 2,365 ガーナ 2,254

ナイジェリア 1,994インド 1,983

エジプト 1,871 ザンビア 1,456 ケニア 1,702エジプト 1,643 インド 1,423 ガーナ 1,663 ザンビア 1,669

ガーナ 1,358 コートジボワール 1,617 セネガル 1,665コートジボワール 1,195 ザンビア 1,480 タンザニア 1,531

コートジボワール 1,258 ケニア 1,039 セネガル 1,038 エチオピア 1,266セネガル 1,002 タンザニア 1,034

コートジボワール 962 中国 959セネガル 752 エチオピア 873

ザンビア 719 ガーナ 698 タンザニア 726ケニア 642 ナイジェリア 686セネガル 617 ケニア 553 コートジボワール 666エジプト 580 ザンビア 510 ナイジェリア 570

ケニア 479セネガル 475

タンザニア 398 インド 385 インド 463中国 309 中国 349 ガーナ 441インド 276 タンザニア 378 エチオピア 361エチオピア 215 エチオピア 269 ザンビア 340

タンザニア 139 エチオピア 130

1980 年 1990 年 2000 年 2010 年 2017 年 2023 年(予)

2,000

1,000

500

0

(ドル)

5,000

3,000

1人あたりGDP(ドル)の推移

主要10か国では、2023年に向けて、2,000~3,000ドルに上昇する国が増える見通し

3IMF "World Economic Outlook Database April 2018" より大和総研作成

Page 4: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

3. 産業別GDP構成比

各国統計資料を基に、大和総研作成

国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア ガーナ コートジボワール ザンビア

1人あたりGDP (2017年) 6,180 2,501 1,994 1,702 1,663 1,617 1,480名目GDP 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0% 100.0%

第1次産業 2.6% 11.7% 21.1% 31.5% 17.0% 20.1% 6.2%

第2次産業 28.9% 34.3% 22.5% 17.5% 23.7% 27.8% 34.9%

鉱業 8.0% 9.6% 9.2% 0.8% 5.4% 4.8% 13.2%

製造業 13.2% 16.7% 8.8% 8.4% 4.2% 7.7%

食品・飲料・タバコ - - 4.0% 3.5% - -

その他 - - 4.8% 4.9% - -

公益業 3.7% 2.3% 0.7% 2.5% 1.4% 3.7%

建設業 3.9% 5.7% 3.8% 5.8% 12.7% 10.3%

第3次産業 68.6% 54.0% 56.4% 42.4% 48.2% 52.1% 54.2%

卸・小売業 13.9% 19.0% 7.6% 5.9% 10.9% 20.9%

ホテル・フードサービス業 - 0.9% 0.8% 5.4% 1.7%

運輸・倉庫業 4.7% 1.6% 7.7% 11.9% 4.4%

情報・通信業 2.1% 10.3% 1.4% 3.3% 2.3%

金融・保険業 4.7% 3.4% 7.5% 8.2% 4.5%

不動産業 10.5% 7.6% 7.4% 3.8% 6.9%

その他サービス 23.5% 18.1% 13.7% 10.0% 9.6% 13.6%

純間接税(*)等 - - - 8.6% 11.1% - 4.7%

(*) 生産・輸入品に課される税金から補助金を控除した額

(注1) セネガル、タンザニア、エチオピアのデータは不明

(注2) ザンビアは2016年のデータ

23.0%

41.2%

15.0%

20.2%

9.9%

他地域と比較して第1次産業の構成比が高い(1~3割程度)国が多い。

4

Page 5: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

4. 農林水産業・食関連企業の投資状況(対外直接投資残高)

日本銀行、財務省より大和総研作成

我が国の対アフリカ直接投資額は、全世界向け直接投資額の約0.5%と超低水準

アフリカへの投資の中でも、農林水産業・食関連企業への投資は、4.6%に過ぎない。

2011年以降、食料品への投資が見え始めた。

(単位:億円) 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2012 to 2017

アフリカ 59 53 89 91 137 150 171 338 369 401 269 385 408 + 70

食料品 3 - - - - - 6 44 65 91 70 63 59 + 15 農・林業 - - - 7 10 9 9 9 - - - - - - 9 漁・水産業 6 - - - - - - -0 - - 1 1 0 + 0 卸売・小売業 50 53 89 84 128 142 155 285 304 309 198 322 348 + 64

南ア 54 61 75 80 101 120 144 240 229 309 206 321 352 + 112

食料品 - - - - - - - - - - - - - - 農・林業 - - - - - - 漁・水産業 - - - - - - - - 卸売・小売業 54 61 75 80 101 120 144 240 229 309 206 321 352 + 112

その他アフリカ 5 -7 14 12 36 30 26 98 140 91 63 64 56 - 42

食料品 3 - - - - - 6 44 65 91 70 63 59 + 15 農・林業 - - - 7 10 9 9 9 - - - - - - 9 漁・水産業 6 - - - - - - -0 - - 1 1 0 + 0 卸売・小売業 -4 -7 14 5 27 22 11 44 75 -0 -9 1 -4 - 48

報告件数が3件に満たないケース。個別データ保護の観点から、金額は開示されていない。

※ 「その他アフリカ」は、「アフリカ」全体から「南ア」分を減じた数字であり、非開示の数値は考慮されていない。

5

Page 6: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

国名 ケニア 南アフリカ エチオピア

業種

農業

なし なし (外資不可)生豆コーヒー、酵素、油糧種子、食用豆類、投資家が飼育したものを除く生きた羊・ヤギ・ラクダ・馬・牛などの輸出

食品加工業

(外資不可)アイスクリーム、ケーキ(洋菓子)の製造

卸売・小売業

(外資不可)卸売業(外国企業の現地生産製品による卸売業を除く)、アルコール類の流通のための小売ライセンスは、その必要性を検討するための経済ニーズテストによる

物流・倉庫

(外資不可)フォワーディング、運送等

土地

保有

不可(「土地管理法」では、外国企業は大統領承認を得れば、例外的に農地取引を行えるとされているが、明確なガイドラインがない )

可能、制限なし 所有はできず、使用権を持てる(賃貸またはリース)

リース

可(最大99年間) 最低 30 年の長期リースが可能 可

5. 投資環境/①食関連産業に係る外資規制の比較 (1)

大和総研調べ

6

Page 7: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

国名 コートジボワール ナイジェリア ガーナ

業種

農業

なし なし なし

食品加工業

(外資不可)袋入り飲料水の製造

卸売・

小売業

(外資不可)袋入り飲料水の小売販売

物流・倉庫

なし

土地

保有 可(ただし都市圏に限る。また、農地の

保有は不可) 不可 不可

リース 可(30年、2回更新可能) 可(99年間を上限) 可(最長50年)

工業団地

フリーゾーン

大型工業団地4ヵ所

地域に特化した特別農業加工団地

(地域の特色に応じて優先業種が特定されている。北東部:農業、北西部:アラビアゴム、家畜、食肉加工、など)

フリーゾーン4ヵ所

5. 投資環境/①食関連産業に係る外資規制の比較 (2)

大和総研調べ

7

Page 8: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

国名 セネガル タンザニア ザンビア エジプト

業種

農業

なし ほぼなし(漁業など特定の分野への投資に関しては、監督官庁からライセンスを取得する必要がある)

なし なし

食品加工業

なし

卸売・小売業

商業代理業務および輸入業等(商業目的の輸入は、エジプト資本51%以上。ただし、投資保護・優遇措置法に基づいて設立された企業は、輸入者登録をすることなく、必要機材・原料等を輸入することが可能)

物流・倉庫

なし

土地

保有

可(自由保有地に限る。該当する土地の面積は全土面積の2~3%と限定的)

(政府から所有許可を得るか、期限付きリース契約)

可 可

リース

不可(土地取引に関する規定が不十分のため。ただし、現地では非公式な土地取引が行われている)

可 可(最長99年) 可(フリーゾーンの土地割当方法はリースに限る)

5. 投資環境/①食関連産業に係る外資規制の比較 (3)

大和総研調べ

8

Page 9: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

国名 ケニア 南アフリカ

投資促進機関

ケニア投資庁(Kenya Investment Authority)

輸出加工区庁(Export Processing Zones Authority:EPZ)

ケニア工業団地公社

貿易産業省投資庁(Invest SA)

各州の投資促進機関

関連法

投資促進法(2004年)

民営化法(2005年)

ビジョン2030年(2008年)

PPP法(2013年)

会社法(2015年)

2008年会社法

投資優遇

奨励業種

農業生産 農産品加工(州別優先業種(食関連)は下記のとおり) ムプマランガ州:融資を通じて農業・貿易分野の発展を促進 クワズル・ナタール州:黒人の経済参加促進に向けた輸出促進サービス、

輸出開発サービス、輸出援助 東ケープ州:成長産業分野=農業、養殖漁業 西ケープ州:農業 北ケープ州:天然資源による製造加工業、農業、養殖 ノースウェスト州:農業、製造、農産加工 リンポポ州:製造業、工業穀物の輸出機会増大

奨励地域

輸出加工区(初期投資に対し、100%の投資控除が受けられる(20年間適用))

ナイロビ、キスム、モンバサ(100%の投資控除) その他の地域への投資には、150%の投資控除が受けられる(投資控除の

繰越しが可能)

経済特別区(SEZ:イーストロンドン、クーハ、リチャーズ・ベイ、サルダナベイ、デュベ貿易港の5ヵ所)

法人所得税免税期間

輸出加工区:10年免税+10年25% 経済特別区:10年10%+10年15% SEZ内の保税区域は15%

輸入関税の免除 輸出加工区:機械、原材料、中間資材は免除 農業分野の機械等の設備は免除

SEZ内の保税区域は免除

付加価値税の免除 同上 SEZ内の保税区域は免除

その他

輸出加工区は、源泉徴収税が10年間免除、印紙税を免除 製造業の新規設備機器の輸送に対する外国投資補助金(Foreign Investment Grant)

産業イノベーション支援プログラム(Support Program for Industrial Innovation:SPII。食品も含まれる)

法人税(標準税率) ケニア法人:30%、外国法人:37.5% 28%

投資優遇の特徴 食品は民営化プログラムが進められている

日本との投資協定が2017年9月に発効 外国投資を歓迎しており、ほぼすべての事業セクターが解放されている

5. 投資環境/②投資優遇措置の概略 (1)

大和総研調べ 9

Page 10: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

国名 エチオピア コートジボワール

投資促進機関

エチオピア投資庁

商工省投資輸出促進庁(APIEX)

エチオピア投資委員会(EIC)

コートジボワール投資促進センター(CEPICI)

関連法 新しい投資に関する布告No.849/2014

連邦政府内閣規則No.270/2012(投資優遇に関する記載)

新投資法(2012年)

投資優遇

奨励業種

製造業(食品産業、飲料産業、農産物統合生産、装置製造業)

農業分野(農産品、食肉分野、農産品酪農混合分野、森林業)

農業、畜産業、漁業、水産養殖業、製造業、運輸業 等

奨励地域

(所得税免除)ガンベラ、ベニシャルグル・グムズ、アファールの一部、ソマリ、グジおよびボラナゾーン、南オモゾーン、セゲン地域民族ゾーン、ベンチマジゾーン、シェカゾーン、ダロワゾーン、カッファゾーン、コンタおよびバスケト特別郡

人口の少ない地域(より長い優遇期間が適用)

法人所得税免税期間

進出場所や製品輸出比率等によって1~9年間免除 農業、食品・飲料産業:最大6年(業種、地域による) (奨励地域)免税期間満了後、3年間は30%免除 60%を輸出する場合、免除期間が2年間延長

期間:首都とその周辺は5年、人口6万人以上の地区は8年、同6万人以下は15年

免除後優遇終了の前年は50%減税、終了年は25%減税

輸入関税の免除 製造業及び農業関連事業は事業期間中免除。その他分野は5年

間免除 (関税払い戻しスキーム、バウチャースキーム、保税工場スキーム)

なし

付加価値税の免除 特に記載なし なし

その他

輸出外貨の輸出価格規制対象外、輸出信用保証制度、土地使用料の優遇、金融優遇措置

欠損金の繰越(免税期間終了後に免税期間の1/2の期間)

法人税(標準税率) 30% 25%(中小企業:20%)

投資優遇の特徴 アディスアベバおよびオロミア特別区に比べ、その他の地域の方が

優遇期間等が長い 利用する制度により優遇措置、立地により優遇期間が決定され

5. 投資環境/②投資優遇措置の概略 (2)

大和総研調べ 10

Page 11: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

国名 ナイジェリア ガーナ

投資誘致機関 ナイジェリア投資促進委員会(NIPC)

ナイジェリア輸出促進評議会(NEPC)

ガーナ投資促進センター(GIPC)

ガーナフリーゾーン理事会(GFZB)

関連法

ナイジェリア投資促進委員会法 GIPC法(2013年)

フリーゾーン法(1995年)

付加価値税法(1998年)

投資優遇

奨励分野

9つの優先的業種(製造業(含む、食品加工)、農業、運輸業など)

パイオニア産業71業種(穀物・野菜・果物等の栽培・加工業、乳製品一貫製造業、深海および近海漁業、同水産物加工業、イーストおよびアルコール類製造業、国産小麦を用いた製粉業、オイルパームのプランテーションおよび加工業、大規模内陸水産養殖業製塩業、キッチンオーブン/コンロ、冷蔵機器、エアコン製造業、農業機器製造業、運搬、建設機械製造業、みょうばん製造業、酵素製造業、濃縮食品製造業、ホップ栽培業)

(パイオニア産業)今後追加予定27業種(2018年2月現在、国会での法案可決待ち)食肉加工・保存業および食肉製品製造業、スターチおよびスターチ製品製造業、ココア加工業、動物飼料製造業、食品・飲料加工用機械製造業)

戦略的投資:農業・アグリビジネス、製造業

奨励地域 経済後進地域 フリーゾーン(FZ。輸出企業に対する良好なインフラと税制優

遇を組み合わせ)

法人所得税免税期間

経済後進地域は7年間免除 パイオニア産業は5年間免除

FZ:10年免除、その後の税率の上限は15%(期限なし)

輸入関税の免除

輸出加工品の原材料・中間財の関税還付 GIPC法適用:投資目的の農業・工業用機械について免除 FZ:免除

付加価値税の免除

特に記載なし GIPC法適用:付加価値税法に従い減免 FZ:免除

その他 特に記載なし FZ内での投資から生じた配当金に対する源泉徴収税支払い

の全額免除

法人税標準税率 30% 25%

投資優遇策の特徴

パイオニア産業は、雇用創出などの経済効果に鑑みて指定される GIPC法が優遇措置を規定。戦略的投資、FZへの投資にはそれぞれに特別優遇あり

FZ登録を行った企業は、FZ区画外でもFZ企業と同じ恩恵を受けることができる

5. 投資環境/②投資優遇措置の概略 (3)

大和総研調べ

11

Page 12: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

国名 セネガル タンザニア ザンビア エジプト

投資誘致機関 投資促進主体(APIX) タンザニア投資センター(TIC)

タンザニア輸出加工区庁(EPZA)

ザンビア開発庁(ZDA) 投資・フリーゾーン庁(GAFI)

関連法

投資法(2004年) 1997年投資法

2002年会社法

Public Private Partnership (PPP)法

経済特区制度

ザンビア開発庁法(ZDA法、2006年)

投資法および同法施行規則(2017年)

特別経済地区法(2002年)

投資保護・優遇措置法(1997年法律8号)

投資優遇

奨励分野 農業、農産物加工、漁業、畜産業、製

造業 等 先導的分野:農業

優先分野:輸出加工業、製造業、天然資源開発(漁業を含む)

一般優遇策:加工食品、花等

MFEZ:農産物加工品等 特別優遇措置:食品、農業等

内陸:農業、養殖業等

奨励地域 工業が盛んでない地域への投資には、

より手厚い優遇が適用される 不明 Multi Facility Economic Zones (

MFEZ) 内陸、投資ゾーン(IZ)、経済特

区(SEZ)、フリーゾーン(FZ)

法人所得税の免税

経済特区内:15%(最長25年) Free Exporting Enterprise認定:15%

(外資100%、JVでは資本金30万米ドル以上の企業にインセンティブ)

10年間

MFEZ(奨励業種への投資):5年目まで免税、6~8年目50%減税、9~10年目25%減税

内陸:10年免除 SEZ:優遇税率あり FZ:免除(期限なし)

輸入関税の免除

2年または3年間の免除 経済特区内:免除

TIC承認プロジェクトの原材料輸入 (農業分野)資本財、農具、肥料、駆除

剤等

一般優遇策:投資に利用する製品や機械に限り免除

MFEZ:免除

内陸:5% 一般優遇措置:2%(機械) IZ:支払い猶予期間あり SEZ:免除(条件あり) FZ:免除

付加価値税の免除

なし TIC承認プロジェクト(先導的分野:0%、優先分野5%)

特別加工特区 (農業分野)関税と同様

一般優遇策:投資に利用する製品や機械に限り免除

MFEZ:免除

IZ:支払い猶予期間あり SEZ:輸入部品以外免除 FZ:免除

その他 経済特区内の企業は、労働法適用除

外(有期限雇用契約の上限が2年から5年に延長)

地方税10年間 外国人 5 人までの就労許可枠、純益・

配当・融資返済の本国移転

農業活動による配当は源泉所得税を5年間免除

印紙税(5年間)、土地登録料の免除、資本財の輸入関税2%

法人税標準税率

30% 30% 標準35%。(非伝統的な輸出品:15%、MFEZ:軽減税率、農業:10%)

22.5%

投資優遇策

の特徴

会社の規模、投資規模、活動内容、立地(プロジェクトを実施する場所)により、優遇措置の適用可否基準が異なる。

TICがワンストップ窓口として機能しており、同センター利用により一連の投資インセンティブが保障される

ZDA法が一般優遇策を規定。MFEZ入居かつ奨励業種への投資の場合、一般優遇策の他に特別優遇が適用

時期・事業等により一般・特別・追加優遇措置が適用。奨励地域には別途優遇あり

5. 投資環境/②投資優遇措置の概略 (4)

大和総研調べ12

Page 13: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

ケニア 南アフリカ エチオピア

47の輸出加工区(2013年末時点):生産品の80%以上を東アフリカ共同体(EAC)域外への輸出が求められる

モンバサ経済特区

SME工業団地(計画)

経済特別区(SEZ)(旧 産業開発区(The Industrial Development Zones(IDZs)))5ヵ所

ズマ大統領の政策の一つに、アグリパーク計画がある

22ヵ所(稼働、建設、計画。2017年5月時点)

ボレレミII工業団地内日本特別ゾーン開発MOU締結(2017年7月)

政府が世銀、UNIDOと一緒に国内で農業加工工業団地建設を進めている

コートジボワール ナイジェリア ガーナ

フリーゾーン

大型工業団地4ヵ所

地域の特色に応じて業種が特定されている

北東部:農業

北西部:アラビアゴム、家畜、食肉加工

地域に特化した特別農業加工団地

フリーゾーン4ヵ所

エジプト

経済特区(Special Economic Zone:SEZ):輸出目的は免税・優遇などが適用される

投資ゾーン(Investment Zone):民間企業運営

フリーゾーン(Free Zone):アルコール飲料のプロジェクトは不可

工業団地(Industrial Zone):カイロに15ヵ所、アレキサンドリアに9ヵ所、その他全国に設置

セネガル タンザニア ザンビア

首都ダカールに1ヵ所

経済特区(ZES。ダカール周辺3ヵ所に加えて北部のサン・ルイと中部サンジャラの国内5ヵ所で計画。2018年6月時点)

タンザニア南部農業成長回廊(SAGCOT)

経済特区(SEZ)、輸出加工区(EPZ)の計画あり(各州に1ヵ所程度)

Multi- Facility Economic Zones(MFEZ)、工業団地合わせて6ヵ所

5. 投資環境/③各国の工業団地

大和総研調べ

13

Page 14: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

6. 主要穀物の生産量推移

2012/2013年度 2013/2014年度 2014/2015年度 2015/2016年度 2016/2017年度 2017/2018年度

小麦

北アフリカ 17,501 19,661 17,029 19,987 13,958 19,245

サブサハラ・アフリカ 6,779 7,204 7,396 7,694 7,743 7,718

トウモロコシ

北アフリカ 5,891 5,919 6,058 6,096 6,130 6,523

サブサハラ・アフリカ 61,913 64,984 66,809 63,036 72,859 74,321

コメ(精米)

北アフリカ 4,724 4,776 4,553 4,044 4,837 4,340

サブサハラ・アフリカ 14,272 14,434 15,311 16,129 17,588 17,384

(単位:1,000トン)

USDA PSD online より農林水産省作成

14

Page 15: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

7. 主要穀物の輸入量推移

(単位:1,000トン)

USDA PSD online より農林水産省作成

2012/2013年度 2013/2014年度 2014/2015年度 2015/2016年度 2016/2017年度 2017/2018年度

小麦

北アフリカ 22,272 25,299 25,470 27,770 28,561 27,445

サブサハラ・アフリカ 18,076 20,737 20,887 23,068 21,981 25,378

トウモロコシ

北アフリカ 11,311 16,317 16,130 16,629 16,737 17,789

サブサハラ・アフリカ 2,203 2,529 4,611 5,182 4,157 3,053

コメ(精米)

北アフリカ 508 459 418 435 489 477

サブサハラ・アフリカ 11,988 12,424 12,384 11,833 13,810 14,142

15

Page 16: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-1. ケニア/①概要

分類 項目

一般事情 面積 59.2万平方キロメートル

人口 4,673万人(2017年)

首都 ナイロビ

民族 キクユ族,ルヒヤ族,カレンジン族,ルオ族等

言語 スワヒリ語,英語

宗教 伝統宗教,キリスト教,イスラム教

在留邦人数 728人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 ウフル・ケニヤッタ大統領(2017年11月28日就任,任期は5年)

議会 二院制(上院68議席,下院350議席,任期5年)

首相 -

経済 主要産業 (農)コーヒー,紅茶,園芸作物,サイザル麻,綿花,とうもろこし,除虫菊

(工)食品加工,ビール,タバコ,セメント,石油製品,砂糖

(鉱)ソーダ灰,ほたる石

GDP 795億ドル(2017年)

1人あたりGDP 1,702ドル(2017年)

実質GDP成長率 4.8%(2017年)

通貨 ケニア・シリング。

1ドル=100.7ケニア・シリング、1ケニア・シリング=1.11円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

16

Page 17: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

FAO統計より農林水産省作成

8-1. ケニア/②農業概況

① 農林水産業の地位(2016年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2015年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

ケニア 日 本

名目額 GDP比 名目額 GDP比

国内総生産(GDP) 705 100.0 49,362 100.0

うち 農 林 水 産 業 230 32.6 530 1.1

ケニア 日 本

面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 5,804 100.0 3,780 100.0

農 用 地 2,763 47.6 450 11.9

耕地(除く永年作物) 580 10.0 420 11.1

永 年 作 物 地 53 0.9 30 0.8

永年採草・放牧地 2,130 36.7 - -

ケニア 日 本

2012 2013 2014 2015 2016 2016

さとうきび 582 667 641 716 709 157

とうもろこし 375 359 351 383 334 0.02

ばれいしょ 292 219 163 196 134 216

バナナ 121 137 164 129 129 0.00

茶 37 43 45 40 47 8

コーヒー豆 4.9 4.0 5.0 4.2 4.6 -

生 乳(牛) 373 369 342 344 412 739

牛 肉 41 43 44 49 53 46

17

Page 18: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-1. ケニア/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、「コーヒー」等の「食料品・動物」。輸出の1/3強を占めている。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 3,502 4,081 5,001 4,463 5,169 5,599 5,877 5,537 5,782 5,585 5,385(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 1,252 1,470 1,754 1,672 2,085 2,113 2,230 2,035 2,041 2,109 2,051(35.7% ) (36.0% ) (35.1% ) (37.5% ) (40.3% ) (37.7% ) (37.9% ) (36.8% ) (35.3% ) (37.8% ) (38.1% )

果実・野菜 354 436 493 393 488 428 456 437 482 471 475コーヒー・茶・香辛料類 709 795 1,004 1,072 1,333 1,400 1,472 1,348 1,267 1,370 1,332

飲料・たばこ 115 146 161 171 189 201 181 194 179 188 193(3.3% ) (3.6% ) (3.2% ) (3.8% ) (3.7% ) (3.6% ) (3.1% ) (3.5% ) (3.1% ) (3.4% ) (3.6% )

食料に適さない原材料 595 681 840 687 735 718 743 805 893 783 808(17.0% ) (16.7% ) (16.8% ) (15.4% ) (14.2% ) (12.8% ) (12.6% ) (14.5% ) (15.4% ) (14.0% ) (15.0% )

その他の動植物性原材料 444 550 684 585 626 580 602 642 696 583 570鉱物性燃料等 291 212 222 210 241 284 328 470 315 211 143

(8.3% ) (5.2% ) (4.4% ) (4.7% ) (4.7% ) (5.1% ) (5.6% ) (8.5% ) (5.5% ) (3.8% ) (2.7% ) 動植物性油脂 38 57 70 76 95 117 110 63 95 86 93

(1.1% ) (1.4% ) (1.4% ) (1.7% ) (1.8% ) (2.1% ) (1.9% ) (1.1% ) (1.6% ) (1.5% ) (1.7% ) 化学製品 219 300 483 394 416 541 577 430 540 502 451

(6.3% ) (7.3% ) (9.6% ) (8.8% ) (8.0% ) (9.7% ) (9.8% ) (7.8% ) (9.3% ) (9.0% ) (8.4% ) 素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 431 482 595 478 573 713 720 601 699 674 602

(12.3% ) (11.8% ) (11.9% ) (10.7% ) (11.1% ) (12.7% ) (12.3% ) (10.9% ) (12.1% ) (12.1% ) (11.2% ) 機械類・輸送用機器 119 183 294 252 249 319 299 233 286 296 298

(3.4% ) (4.5% ) (5.9% ) (5.6% ) (4.8% ) (5.7% ) (5.1% ) (4.2% ) (4.9% ) (5.3% ) (5.5% ) 雑製品 416 461 485 415 432 464 502 538 610 616 612

(11.9% ) (11.3% ) (9.7% ) (9.3% ) (8.4% ) (8.3% ) (8.5% ) (9.7% ) (10.5% ) (11.0% ) (11.4% ) 衣類・同附属品 256 259 253 194 204 203 231 278 327 318 314

その他 26 90 98 109 153 130 188 168 125 120 133(0.7% ) (2.2% ) (2.0% ) (2.4% ) (3.0% ) (2.3% ) (3.2% ) (3.0% ) (2.2% ) (2.2% ) (2.5% )

18

Page 19: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 7,233 8,989 11,128 10,202 12,093 14,799 16,317 16,394 18,437 16,129 14,137(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 443 602 801 1,194 933 1,346 1,591 1,196 1,653 1,312 1,141(6.1% ) (6.7% ) (7.2% ) (11.7% ) (7.7% ) (9.1% ) (9.8% ) (7.3% ) (9.0% ) (8.1% ) (8.1% )

穀物・同調製品 217 279 413 782 418 783 979 573 1,011 696 531飲料・たばこ 43 67 94 68 106 129 120 146 138 187 187

(0.6% ) (0.7% ) (0.8% ) (0.7% ) (0.9% ) (0.9% ) (0.7% ) (0.9% ) (0.7% ) (1.2% ) (1.3% ) 食料に適さない原材料 161 207 215 220 244 299 325 294 387 328 269

(2.2% ) (2.3% ) (1.9% ) (2.2% ) (2.0% ) (2.0% ) (2.0% ) (1.8% ) (2.1% ) (2.0% ) (1.9% ) 鉱物性燃料等 1,795 1,795 2,720 1,881 2,607 3,960 4,227 3,517 3,900 2,480 1,939

(24.8% ) (20.0% ) (24.4% ) (18.4% ) (21.6% ) (26.8% ) (25.9% ) (21.5% ) (21.2% ) (15.4% ) (13.7% ) 石油・同製品 1,773 1,763 2,669 1,839 2,525 3,886 4,161 3,419 3,806 2,387 1,854

動植物性油脂 144 206 295 197 296 541 518 376 487 417 393(2.0% ) (2.3% ) (2.7% ) (1.9% ) (2.5% ) (3.7% ) (3.2% ) (2.3% ) (2.6% ) (2.6% ) (2.8% )

化学製品 982 1,212 1,616 1,324 1,646 1,830 2,009 2,405 2,478 2,196 1,916(13.6% ) (13.5% ) (14.5% ) (13.0% ) (13.6% ) (12.4% ) (12.3% ) (14.7% ) (13.4% ) (13.6% ) (13.6% )

プラスチック(成型前) 299 416 567 334 465 459 485 777 586 560 506素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 1,107 1,509 1,720 1,635 1,965 2,372 2,562 2,765 3,109 2,976 2,678

(15.3% ) (16.8% ) (15.5% ) (16.0% ) (16.3% ) (16.0% ) (15.7% ) (16.9% ) (16.9% ) (18.5% ) (18.9% ) 織物用糸・繊維製品 285 315 342 307 413 556 591 490 735 746 710鉄鋼 288 393 522 438 546 634 614 860 761 696 594

機械類・輸送用機器 2,076 2,693 3,005 2,909 3,476 3,601 4,141 4,356 5,141 5,008 4,436(28.7% ) (30.0% ) (27.0% ) (28.5% ) (28.7% ) (24.3% ) (25.4% ) (26.6% ) (27.9% ) (31.1% ) (31.4% )

専門機械 220 312 341 343 391 440 530 593 682 619 563その他産業機械・部品 170 235 327 277 335 356 427 513 565 569 529通信・音響機器 209 330 399 397 553 451 514 562 591 637 599電気機器 184 291 382 362 375 441 523 525 656 626 566自動車・バイク等 596 810 821 817 922 984 1,116 1,225 1,380 1,390 1,237

雑製品 378 533 534 554 675 713 819 1,026 1,139 1,220 1,175(5.2% ) (5.9% ) (4.8% ) (5.4% ) (5.6% ) (4.8% ) (5.0% ) (6.3% ) (6.2% ) (7.6% ) (8.3% )

その他 104 166 129 220 143 8 6 314 4 4 3(1.4% ) (1.8% ) (1.2% ) (2.2% ) (1.2% ) (0.1% ) (0.0% ) (1.9% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% )

8-1. ケニア/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「石油・同製品」、自動車・バイク等の「輸送用機器」、「機械類」。

19

Page 20: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 4,081 5,001 4,463 5,169 - - 5,537 - - - 5,747

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 1,745 2,086 1,951 2,424 - - 2,430 - - - 2,762   (構成比) 42.8% 41.7% 43.7% 46.9% - - 43.9% - - - 48.1%

0 食料品・動物 1,517 1,828 1,681 2,096 - - 2,092 - - - 2,50400 生きた動物 1 1 3 4 - - 4 - - - 601 肉類・同調製品 9 12 13 19 - - 26 - - - 5302 酪農品・鳥卵 17 17 14 18 - - 15 - - - 503 魚介類・同調製品 61 75 57 63 - - 39 - - - 2104 穀物・同調製品 26 21 20 34 - - 29 - - - 5505 果実・野菜 402 452 359 452 - - 418 - - - 50006 糖類・同調製品・はちみつ 65 84 47 59 - - 64 - - - 5207 コーヒー・茶・香辛料類 875 1,099 1,110 1,389 - - 1,433 - - - 1,67408 飼料 2 2 2 2 - - 8 - - - 1209 その他食料品 60 66 56 56 - - 57 - - - 1241 飲料・たばこ 167 181 187 195 - - 235 - - - 18311 飲料 39 44 51 60 - - 74 - - - 4912 たばこ 128 138 136 136 - - 161 - - - 1342 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 8 6 6 7 - - 7 - - - 34 動植物性油脂 52 71 77 125 - - 95 - - - 7241 動物性油脂 0 0 0 0 - - 0 - - - 042 植物性油脂 44 63 56 90 - - 73 - - - 6143 加工油脂・ろう 9 8 22 35 - - 22 - - - 11

輸出

8-1. ケニア/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連は僅かに輸出超過だが、2017年は穀物輸入が増加し、輸入超過となった。

主な輸出品は、「コーヒー・茶・香辛料類」。

20

Page 21: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 8,989 11,128 10,202 12,093 - - 16,394 - - - 16,690

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 990 1,295 1,571 1,458 - - 1,758 - - - 3,154   (構成比) 11.0% 11.6% 15.4% 12.1% - - 10.7% - - - 18.9%

0 食料品・動物 552 689 1,117 846 - - 1,025 - - - 2,37500 生きた動物 1 1 1 2 - - 2 - - - 501 肉類・同調製品 2 2 1 1 - - 1 - - - 502 酪農品・鳥卵 6 7 12 15 - - 26 - - - 10903 魚介類・同調製品 8 6 6 8 - - 14 - - - 2504 穀物・同調製品 293 422 811 437 - - 537 - - - 1,17505 果実・野菜 63 47 68 63 - - 83 - - - 17106 糖類・同調製品・はちみつ 118 111 104 183 - - 195 - - - 59507 コーヒー・茶・香辛料類 18 17 18 37 - - 44 - - - 4108 飼料 14 17 18 20 - - 29 - - - 12109 その他食料品 30 61 77 80 - - 95 - - - 1291 飲料・たばこ 69 88 67 100 - - 145 - - - 10311 飲料 25 30 28 35 - - 49 - - - 6512 たばこ 44 59 39 65 - - 96 - - - 382 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 22 21 30 21 - - 26 - - - 144 動植物性油脂 346 497 357 491 - - 562 - - - 66341 動物性油脂 0 0 0 0 - - 0 - - - 042 植物性油脂 333 489 349 475 - - 552 - - - 64243 加工油脂・ろう 13 7 8 16 - - 9 - - - 21

輸入

8-1. ケニア/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「穀物・同調製品」と「植物性油脂」。

21

Page 22: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-1. ケニア/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

茶 731 31.8

粗製生産品 648 28.2

コーヒー(生豆) 203 8.8

エンドウ豆(生豆) 97 4.2

アボカド 74 3.2

総 額 2,300 100.0

品目名 輸入額 シェア

小 麦 281 17.0

コ メ 259 15.7

パーム油 230 13.9

綿実油 124 7.5

精製糖 84 5.1

総 額 1,652 100.0

22

Page 23: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-2. 南アフリカ共和国/①概要

分類 項目

一般事情 面積 122.1万平方キロメートル

人口 5,652万人(2017年)

首都 プレトリア

民族 黒人(79%),白人(9.6%),カラード(混血)(8.9%),アジア系(2.5%)

言語 英語,アフリカーンス語,バンツー諸語(ズールー語,ソト語ほか)の合計11が公用語

宗教 キリスト教(人口の約80%),ヒンズー教,イスラム教等

在留邦人数 1,505人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 シリル・ラマポーザ大統領(2018年2月就任,任期は2019年実施予定の総選挙まで)

議会 二院制(全国州評議会(上院に相当)90名,国民議会(下院に相当)400名)

首相 -

経済 主要産業 (農)畜業,メイズ,サトウキビ,大豆,柑橘類,その他の野菜・果物類,ジャガイモ,小麦,羊毛,皮革類;(鉱)金,プラチナ,鉄鉱石,石炭,銅,クロム,マンガン,ニッケル,ダイヤモンド,バナジウム,チタン;(工)食品,製鉄,化学,繊維,自動車

GDP 3,493億ドル(2017年)

1人あたりGDP 6,180ドル(2017年)

実質GDP成長率 1.3%(2017年)

通貨 ランド。

1ドル=14.27ランド、1ランド=7.81円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成 23

Page 24: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

南アフリカ 日 本名目額 比 率 名目額 比 率

国内総生産(GDP) 3,489 100.0 48,724 100.0うち農林水産業 80 2.3 542 1.1

南アフリカ 日 本面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 12,191 100.0 3,780 100.0農 用 地 9,684 79.4 447 11.8

耕地(除く永年作物) 1,250 10.3 418 11.1永年作物他 41 0.3 29 0.8永年採草・放牧地 8,393 68.8 - -

8-2. 南アフリカ共和国/②農業概況

① 農林水産業の地位(2017年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2016年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

南アフリカ 日 本

2013 2014 2015 2016 2017 2017

さとうきび 2,003 1,776 1,486 1,507 1,739 150

とうもろこし 1,181 1,425 996 778 1,682 0.02

ばれいしょ 217 225 249 215 245 215

ぶどう 198 195 201 197 203 18

小 麦 187 175 144 191 154 91

ひまわりの種 56 83 66 76 87 -

生 乳(牛) 326 334 354 352 320 728

鶏 肉 167 172 173 168 166 221

牛 肉 95 100 107 109 101 47

鶏 卵 47 45 52 48 43 260

豚 肉 22 23 24 24 24 127

羊 肉 18 18 17 17 16 0.0224

Page 25: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 52,602 64,027 73,966 53,864 82,626 107,946 98,872 95,112 90,612 69,631 74,111(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 2,882 3,197 4,124 4,133 6,378 7,089 6,783 7,400 7,653 6,379 6,884(5.5% ) (5.0% ) (5.6% ) (7.7% ) (7.7% ) (6.6% ) (6.9% ) (7.8% ) (8.4% ) (9.2% ) (9.3% )

果実・野菜 1,553 1,884 2,051 2,077 3,008 3,159 3,192 3,481 3,695 3,557 3,702飲料・たばこ 805 968 1,078 1,133 1,509 1,531 1,510 1,603 1,518 1,339 1,275

(1.5% ) (1.5% ) (1.5% ) (2.1% ) (1.8% ) (1.4% ) (1.5% ) (1.7% ) (1.7% ) (1.9% ) (1.7% ) 食料に適さない原材料 5,404 7,140 10,625 8,448 13,209 18,466 16,611 17,291 15,048 9,381 10,277

(10.3% ) (11.2% ) (14.4% ) (15.7% ) (16.0% ) (17.1% ) (16.8% ) (18.2% ) (16.6% ) (13.5% ) (13.9% ) 金属鉱・くず 3,856 5,305 8,253 6,807 10,908 15,637 13,795 14,613 12,382 7,161 7,921

鉱物性燃料等 4,997 6,759 7,120 6,023 8,842 11,334 11,296 10,108 9,507 8,161 7,087(9.5% ) (10.6% ) (9.6% ) (11.2% ) (10.7% ) (10.5% ) (11.4% ) (10.6% ) (10.5% ) (11.7% ) (9.6% )

石炭・コークス・練炭 3,139 3,386 4,786 4,215 5,543 7,536 6,797 5,835 5,232 4,266 3,867石油・同製品 1,828 3,226 2,199 1,675 2,795 3,324 3,891 3,640 3,628 3,362 2,478

動植物性油脂 29 33 112 90 225 309 332 247 248 226 232(0.1% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% )

化学製品 3,910 4,340 5,724 4,100 6,113 7,229 7,349 6,857 7,042 5,564 5,523(7.4% ) (6.8% ) (7.7% ) (7.6% ) (7.4% ) (6.7% ) (7.4% ) (7.2% ) (7.8% ) (8.0% ) (7.5% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 21,449 26,107 26,946 17,535 26,364 28,782 23,585 23,644 22,679 18,016 19,018(40.8% ) (40.8% ) (36.4% ) (32.6% ) (31.9% ) (26.7% ) (23.9% ) (24.9% ) (25.0% ) (25.9% ) (25.7% )

非金属鉱物製品 2,806 2,902 2,647 1,589 2,633 2,846 2,665 2,718 3,041 2,092 2,488鉄鋼 5,648 7,460 8,860 5,116 7,997 7,927 6,699 6,204 6,796 4,521 5,333非鉄金属 10,810 13,019 12,578 8,614 11,926 13,877 10,163 10,958 9,065 8,437 8,185

機械類・輸送用機器 11,293 13,412 16,229 10,787 16,296 18,970 19,088 17,873 18,693 15,598 16,892(21.5% ) (20.9% ) (21.9% ) (20.0% ) (19.7% ) (17.6% ) (19.3% ) (18.8% ) (20.6% ) (22.4% ) (22.8% )

その他産業機械・部品 3,054 4,051 4,079 2,489 3,550 4,447 3,892 3,719 3,539 2,681 2,859自動車・バイク等 4,719 5,165 7,522 5,096 7,693 8,549 8,766 8,136 8,774 8,061 9,119

雑製品 1,500 1,629 1,777 1,408 3,299 3,362 3,175 3,038 3,033 2,455 2,667(2.9% ) (2.5% ) (2.4% ) (2.6% ) (4.0% ) (3.1% ) (3.2% ) (3.2% ) (3.3% ) (3.5% ) (3.6% )

その他 332 443 230 207 391 10,873 9,142 7,051 5,190 2,512 4,255(0.6% ) (0.7% ) (0.3% ) (0.4% ) (0.5% ) (10.1% ) (9.2% ) (7.4% ) (5.7% ) (3.6% ) (5.7% )

8-2. 南アフリカ共和国/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は「自動車・バイク」、「その他」に含まれる「金」、「非鉄金属」。

25

Page 26: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-2. 南アフリカ共和国/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は「石油・同製品」、「自動車・バイク等」、「通信・音響機器」など。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 68,469 79,873 87,593 63,766 82,949 102,699 104,144 103,441 99,893 79,591 74,744(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 2,127 2,840 3,185 2,873 3,837 5,002 5,441 5,070 4,604 3,698 4,683(3.1% ) (3.6% ) (3.6% ) (4.5% ) (4.6% ) (4.9% ) (5.2% ) (4.9% ) (4.6% ) (4.6% ) (6.3% )

穀物・同調製品 610 886 1,082 908 869 1,389 1,517 1,336 1,191 932 1,540飲料・たばこ 392 533 559 668 735 825 829 793 725 590 655

(0.6% ) (0.7% ) (0.6% ) (1.0% ) (0.9% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.9% ) 食料に適さない原材料 2,026 2,516 2,891 1,262 1,892 2,517 2,163 2,174 1,936 1,586 1,814

(3.0% ) (3.2% ) (3.3% ) (2.0% ) (2.3% ) (2.5% ) (2.1% ) (2.1% ) (1.9% ) (2.0% ) (2.4% ) 鉱物性燃料等 12,547 14,847 19,555 13,663 15,738 21,257 22,862 22,277 23,256 13,920 10,045

(18.3% ) (18.6% ) (22.3% ) (21.4% ) (19.0% ) (20.7% ) (22.0% ) (21.5% ) (23.3% ) (17.5% ) (13.4% ) 石油・同製品 12,242 14,318 18,513 12,949 14,768 20,095 21,874 21,443 22,227 12,888 9,220

動植物性油脂 432 695 823 571 874 1,137 1,125 848 805 481 704(0.6% ) (0.9% ) (0.9% ) (0.9% ) (1.1% ) (1.1% ) (1.1% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.6% ) (0.9% )

化学製品 6,105 7,164 8,550 6,674 9,245 10,847 11,119 10,985 10,842 9,262 9,068(8.9% ) (9.0% ) (9.8% ) (10.5% ) (11.1% ) (10.6% ) (10.7% ) (10.6% ) (10.9% ) (11.6% ) (12.1% )

医薬品 1,399 1,552 1,665 1,687 2,171 2,289 2,463 2,383 2,180 1,984 1,980素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 7,581 9,241 9,048 6,611 8,819 10,626 10,572 10,933 10,443 8,799 8,698

(11.1% ) (11.6% ) (10.3% ) (10.4% ) (10.6% ) (10.3% ) (10.2% ) (10.6% ) (10.5% ) (11.1% ) (11.6% ) 機械類・輸送用機器 25,890 29,795 30,670 22,201 29,013 35,680 35,037 35,438 32,416 27,304 25,671

(37.8% ) (37.3% ) (35.0% ) (34.8% ) (35.0% ) (34.7% ) (33.6% ) (34.3% ) (32.5% ) (34.3% ) (34.3% ) 専門機械 2,866 4,159 4,417 2,605 2,782 4,301 4,826 4,528 3,967 2,811 2,597その他産業機械・部品 3,378 3,882 4,272 3,342 3,831 4,827 4,876 5,195 4,512 3,722 3,886事務用機器・コンピュータ 2,917 3,108 3,021 2,452 3,229 3,657 3,457 3,414 3,293 2,766 2,404通信・音響機器 3,745 3,818 3,913 3,172 4,505 4,818 4,416 4,666 4,334 4,033 3,858電気機器 2,757 3,259 3,628 2,988 3,685 4,094 3,974 4,737 4,111 3,508 3,436自動車・バイク等 6,566 7,746 6,161 4,340 6,876 8,757 8,892 8,788 7,854 6,380 5,583

雑製品 6,078 6,412 6,468 5,729 7,453 8,705 8,604 8,686 8,256 7,089 7,317(8.9% ) (8.0% ) (7.4% ) (9.0% ) (9.0% ) (8.5% ) (8.3% ) (8.4% ) (8.3% ) (8.9% ) (9.8% )

その他 5,290 5,829 5,843 3,514 5,345 6,102 6,393 6,237 6,610 6,861 6,090(7.7% ) (7.3% ) (6.7% ) (5.5% ) (6.4% ) (5.9% ) (6.1% ) (6.0% ) (6.6% ) (8.6% ) (8.1% )

26

Page 27: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 64,027 73,966 53,864 82,626 107,946 98,872 95,112 90,612 69,631 74,111 88,268

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 4,213 5,428 5,466 8,227 9,008 8,738 9,291 9,447 7,965 8,425 9,508   (構成比) 6.6% 7.3% 10.1% 10.0% 8.3% 8.8% 9.8% 10.4% 11.4% 11.4% 10.8%

0 食料品・動物 3,197 4,124 4,133 6,378 7,089 6,783 7,400 7,653 6,379 6,884 7,83900 生きた動物 26 33 31 55 49 52 50 58 62 62 6101 肉類・同調製品 97 104 124 314 268 234 231 308 303 340 36202 酪農品・鳥卵 48 67 89 255 263 290 314 323 252 242 28703 魚介類・同調製品 482 518 426 532 581 530 518 560 455 504 51404 穀物・同調製品 98 797 648 875 1,460 1,118 1,359 1,202 679 785 92005 果実・野菜 1,884 2,051 2,077 3,008 3,159 3,192 3,481 3,695 3,557 3,702 4,27006 糖類・同調製品・はちみつ 303 251 401 485 436 445 556 530 188 245 39407 コーヒー・茶・香辛料類 63 72 93 229 188 195 194 210 187 187 22808 飼料 45 50 40 200 194 244 217 268 262 340 27109 その他食料品 152 182 204 426 491 482 480 500 436 479 5341 飲料・たばこ 968 1,078 1,133 1,509 1,531 1,510 1,603 1,518 1,339 1,275 1,40611 飲料 799 931 911 1,172 1,217 1,171 1,316 1,265 1,102 1,072 1,17712 たばこ 169 147 222 337 314 339 286 253 237 203 2302 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 17 114 111 119 82 117 44 35 32 35 364 動植物性油脂 32 111 89 222 305 328 245 240 215 231 22741 動物性油脂 5 3 3 6 8 11 7 10 13 14 1642 植物性油脂 17 97 76 207 281 301 220 211 188 198 18143 加工油脂・ろう 9 11 11 9 16 16 18 18 13 19 30

輸出

8-2. 南アフリカ共和国/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連は輸出超過が続いている。主な輸出品は「果実・野菜」、「飲料」。

27

Page 28: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 79,873 87,593 63,766 82,949 102,699 104,144 103,441 99,893 79,591 74,744 83,031

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 4,072 4,528 4,110 5,421 6,932 7,372 6,719 6,220 4,859 6,197 6,480   (構成比) 5.1% 5.2% 6.4% 6.5% 6.7% 7.1% 6.5% 6.2% 6.1% 8.3% 7.8%

0 食料品・動物 2,840 3,185 2,873 3,837 5,002 5,441 5,070 4,604 3,698 4,683 4,93400 生きた動物 29 21 16 119 150 114 125 85 106 102 21001 肉類・同調製品 371 305 293 504 712 761 651 576 457 540 68702 酪農品・鳥卵 122 100 76 103 131 182 135 158 137 128 17803 魚介類・同調製品 189 224 248 355 383 508 479 421 321 358 42204 穀物・同調製品 886 1,082 908 869 1,389 1,517 1,336 1,191 932 1,540 1,18305 果実・野菜 323 323 297 377 472 539 492 495 425 456 47806 糖類・同調製品・はちみつ 134 151 138 390 474 488 543 416 287 438 62707 コーヒー・茶・香辛料類 215 269 242 351 413 424 423 460 436 419 46008 飼料 325 445 420 531 594 619 582 503 327 432 41309 その他食料品 247 264 235 238 285 290 303 298 270 270 2751 飲料・たばこ 533 559 668 735 825 829 793 725 590 655 72311 飲料 424 428 436 518 617 636 642 529 412 431 49312 たばこ 109 132 232 217 209 194 152 195 178 224 2302 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 61 21 52 38 44 53 66 138 127 192 774 動植物性油脂 638 762 517 812 1,060 1,048 790 753 443 668 74741 動物性油脂 16 21 12 21 18 22 21 9 7 8 1342 植物性油脂 600 713 481 766 1,016 1,003 747 720 419 638 71243 加工油脂・ろう 22 29 24 24 26 23 22 23 18 22 22

輸入

8-2. 南アフリカ共和国/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入は、「穀物」、「植物性油脂」、「肉類」。

28

Page 29: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-2. 南アフリカ共和国/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

ワイン 660 8.2

オレンジ 601 7.4

ぶどう 436 5.4

調製食料品 383 4.9

りんご 359 4.4

総 額 8,091 100.0

品目名 輸入額 シェア

とうもろこし 630 10.3

米 419 6.9

鶏 肉 317 5.2

小 麦 305 5.0

パーム油 287 4.7

総 額 6,108 100.0

29

Page 30: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-3. エチオピア/①概要

分類 項目

一般事情 面積 110.4万平方キロメートル

人口 9,266万人(2017年)

首都 アディスアベバ

民族 オロモ族、アムハラ族、ティグライ族等約80の民族

言語 アムハラ語、英語

宗教 キリスト教、イスラム教他

在留邦人数 225人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 連邦共和制

元首 ムラトゥ・テショメ・ウィルトゥ 大統領

議会 二院制(人民代表議会〔下院〕と連邦議会〔上院〕)

首相 アビィ・アハメド・アリ

経済 主要産業 農業(穀物、豆類、コーヒー、油糧種子、綿、サトウキビ、ジャガイモ、チャット〈エチオピア原産の常緑広葉樹〉、花卉、皮革〈牛、羊、山羊〉)

GDP 809億ドル(2017年)

1人あたりGDP 873ドル(2017年)

実質GDP成長率 10.9%(2017年)

通貨 エチオピア・ブル。

1ドル=27.6ブル、1ブル=4.04円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

30

Page 31: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-3. エチオピア/②農業概況

① 農林水産業の地位(2016年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2015年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

エチオピア 日 本名目額 比 率 名目額 GDP比

国内総生産(GDP) 703 100.0 49,362 100.0うち農林水産業 241 34.3 530 1.1

エチオピア 日 本面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 11,043 100.0 3,780 100.0農 用 地 3,626 32.8 450 11.9耕地(除く永年作物) 1,512 13.7 420 11.1

永年作物地 114 1.0 30 0.8永年採草・放牧地 2,000 18.1 - -

エチオピア 日 本

2012 2013 2014 2015 2016 2016

とうもろこし 616 649 723 788 785 0.02

ソルガム 360 383 434 477 475 -

小 麦 343 393 423 465 454 79

大 麦 178 191 195 205 202 17

かんしょ 119 178 270 151 194 86

コーヒー 28 39 42 46 47 -

生 乳(牛) 380 350 334 320 313 739

31

Page 32: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 1,043 1,277 1,602 1,618 2,330 2,615 2,891 3,112 3,427 3,050 2,919(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 485 577 814 722 1,321 1,552 1,631 1,632 1,585 1,498 1,389(46.5% ) (45.2% ) (50.8% ) (44.6% ) (56.7% ) (59.3% ) (56.4% ) (52.4% ) (46.2% ) (49.1% ) (47.6% )

生きた動物 33 36 35 40 94 134 154 239 203 193 178果実・野菜 54 96 211 250 394 393 463 709 662 597 567コーヒー・茶・香辛料類 371 401 518 387 755 918 902 615 638 628 571

飲料・たばこ 0 1 1 1 2 3 5 4 2 3 3(0.0% ) (0.0% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% )

食料に適さない原材料 355 426 454 577 642 639 743 825 906 698 723(34.0% ) (33.4% ) (28.4% ) (35.6% ) (27.5% ) (24.4% ) (25.7% ) (26.5% ) (26.4% ) (22.9% ) (24.8% )

採油用の種・ナット・核 163 165 233 382 403 369 482 436 532 338 392その他の動植物性原材料 145 201 170 170 211 234 234 376 362 351 321

鉱物性燃料等 0 0 0 0 0 3 0 152 441 276 323(0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.1% ) (0.0% ) (4.9% ) (12.9% ) (9.0% ) (11.1% )

石油・同製品 0 0 0 0 0 0 0 152 441 257 314動植物性油脂 2 2 2 2 2 2 3 3 3 4 3

(0.2% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) 化学製品 4 3 4 4 5 4 6 3 3 3 3

(0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) 素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 63 94 78 64 109 173 132 139 138 123 118

(6.0% ) (7.3% ) (4.8% ) (3.9% ) (4.7% ) (6.6% ) (4.6% ) (4.5% ) (4.0% ) (4.0% ) (4.0% ) 機械類・輸送用機器 34 22 50 66 61 38 69 74 62 96 71

(3.2% ) (1.7% ) (3.1% ) (4.1% ) (2.6% ) (1.4% ) (2.4% ) (2.4% ) (1.8% ) (3.2% ) (2.4% ) 雑製品 9 30 34 27 31 57 73 79 84 85 76

(0.8% ) (2.3% ) (2.1% ) (1.6% ) (1.3% ) (2.2% ) (2.5% ) (2.5% ) (2.5% ) (2.8% ) (2.6% ) その他 92 123 165 156 157 144 230 201 201 264 210

(8.8% ) (9.6% ) (10.3% ) (9.6% ) (6.7% ) (5.5% ) (8.0% ) (6.5% ) (5.9% ) (8.7% ) (7.2% )

8-3. エチオピア/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、コーヒーや果実・野菜などの農産品。

「その他」の殆どは「金」が占めている。

32

Page 33: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 5,207 5,809 8,680 7,974 8,602 8,896 11,913 12,224 15,551 16,914 16,588(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 356 284 985 520 609 737 615 830 734 951 861(6.8% ) (4.9% ) (11.3% ) (6.5% ) (7.1% ) (8.3% ) (5.2% ) (6.8% ) (4.7% ) (5.6% ) (5.2% )

穀物・同調製品 128 187 664 373 395 481 367 540 450 621 547飲料・たばこ 24 31 23 33 31 30 48 52 54 56 56

(0.5% ) (0.5% ) (0.3% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.3% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) 食料に適さない原材料 108 82 178 110 99 139 128 154 183 195 193

(2.1% ) (1.4% ) (2.0% ) (1.4% ) (1.1% ) (1.6% ) (1.1% ) (1.3% ) (1.2% ) (1.2% ) (1.2% ) 鉱物性燃料等 726 587 1,366 962 1,194 1,259 2,086 1,472 2,666 1,786 2,275

(14.0% ) (10.1% ) (15.7% ) (12.1% ) (13.9% ) (14.2% ) (17.5% ) (12.0% ) (17.1% ) (10.6% ) (13.7% ) 石油・同製品 724 582 1,358 954 1,184 1,233 2,041 1,422 2,627 1,745 2,234

動植物性油脂 61 90 199 188 201 308 313 303 304 374 347(1.2% ) (1.6% ) (2.3% ) (2.4% ) (2.3% ) (3.5% ) (2.6% ) (2.5% ) (2.0% ) (2.2% ) (2.1% )

化学製品 605 686 1,081 1,165 1,072 1,125 1,400 1,689 1,646 1,799 1,760(11.6% ) (11.8% ) (12.5% ) (14.6% ) (12.5% ) (12.6% ) (11.8% ) (13.8% ) (10.6% ) (10.6% ) (10.6% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 879 1,236 1,427 1,527 1,334 1,569 1,998 2,166 2,682 2,832 2,817(16.9% ) (21.3% ) (16.4% ) (19.1% ) (15.5% ) (17.6% ) (16.8% ) (17.7% ) (17.2% ) (16.7% ) (17.0% )

鉄鋼 302 496 528 501 406 526 796 876 934 1,106 1,043金属製品 155 201 307 398 326 237 449 418 801 760 797

機械類・輸送用機器 1,973 2,242 2,864 2,891 3,128 2,765 3,871 4,293 5,210 6,339 5,901(37.9% ) (38.6% ) (33.0% ) (36.3% ) (36.4% ) (31.1% ) (32.5% ) (35.1% ) (33.5% ) (37.5% ) (35.6% )

原動機 83 125 150 154 175 233 323 414 633 853 759専門機械 452 567 582 589 513 723 1,007 1,089 909 876 912通信・音響機器 129 288 648 590 596 182 237 162 598 959 796電気機器 223 269 507 613 466 300 535 540 737 942 858自動車・バイク等 770 614 535 515 768 759 1,022 1,182 1,195 1,503 1,379

雑製品 369 477 440 456 497 566 696 797 1,077 1,487 1,310(7.1% ) (8.2% ) (5.1% ) (5.7% ) (5.8% ) (6.4% ) (5.8% ) (6.5% ) (6.9% ) (8.8% ) (7.9% )

その他 106 94 118 122 437 399 760 468 995 1,095 1,068(2.0% ) (1.6% ) (1.4% ) (1.5% ) (5.1% ) (4.5% ) (6.4% ) (3.8% ) (6.4% ) (6.5% ) (6.4% )

8-3. エチオピア/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「石油・同製品」、「自動車・バイク等」、「専門機械」、「電気機器」。

33

Page 34: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 1,602 1,618 2,330 2,615 2,891 4,077 5,667 5,028 1,724

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 1,156 1,175 1,703 1,988 2,229 2,696 3,255 2,967 1,156   (構成比) 72.2% 72.6% 73.1% 76.0% 77.1% 66.1% 57.4% 59.0% 67.1%

0 食料品・動物 897 790 1,356 1,616 1,730 2,127 2,481 2,431 1,15000 生きた動物 46 62 132 190 182 341 332 332 301 肉類・同調製品 28 26 50 78 75 74 88 107 10202 酪農品・鳥卵 0 1 1 1 1 1 0 1 003 魚介類・同調製品 0 0 0 0 0 0 0 1 004 穀物・同調製品 3 2 22 26 45 12 32 24 1405 果実・野菜 227 298 416 426 498 882 954 915 28306 糖類・同調製品・はちみつ 16 16 2 2 3 3 3 3 207 コーヒー・茶・香辛料類 574 383 728 887 923 803 1,062 1,049 74608 飼料 1 1 4 3 2 10 10 0 009 その他食料品 0 0 1 1 0 0 0 1 01 飲料・たばこ 1 1 2 4 5 5 4 5 211 飲料 1 1 2 4 5 5 4 5 212 たばこ 0 0 0 1 0 0 0 0 02 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 257 383 343 367 492 561 766 525 24 動植物性油脂 2 2 2 2 2 3 4 5 241 動物性油脂 0 0 0 0 0 0 0 0 042 植物性油脂 0 0 0 0 0 0 0 0 043 加工油脂・ろう 2 2 2 2 2 3 4 5 2

輸出

8-3. エチオピア/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連は概ね輸出超過。2016年は採油用種の輸出が減少したため、輸入超過に転じた。

主な輸出品は、コーヒー、果実・野菜、採油用の種。

34

Page 35: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 8,680 7,974 8,602 8,896 11,913 14,899 21,914 25,815 19,121

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 1,230 853 931 1,298 1,208 1,779 1,745 2,675 1,583   (構成比) 14.2% 10.7% 10.8% 14.6% 10.1% 11.9% 8.0% 10.4% 8.3%

0 食料品・動物 938 583 656 884 768 1,251 1,155 1,450 92500 生きた動物 3 0 1 2 5 17 6 7 801 肉類・同調製品 1 1 1 1 1 5 6 3 202 酪農品・鳥卵 9 10 18 11 10 11 15 18 1403 魚介類・同調製品 2 1 1 2 2 4 4 4 304 穀物・同調製品 628 430 418 582 459 806 690 903 35105 果実・野菜 76 52 49 54 52 61 70 111 14106 糖類・同調製品・はちみつ 74 41 116 183 146 234 211 225 20607 コーヒー・茶・香辛料類 89 4 4 6 7 10 16 16 808 飼料 1 1 1 1 1 2 7 9 009 その他食料品 55 43 48 42 85 100 129 156 1921 飲料・たばこ 17 24 27 24 27 81 78 93 5311 飲料 8 12 10 11 14 56 48 63 3412 たばこ 9 12 17 13 13 25 30 30 192 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 44 12 1 8 1 9 4 7 04 動植物性油脂 232 233 247 383 412 438 507 1,125 60541 動物性油脂 0 0 0 0 0 3 1 0 042 植物性油脂 225 221 227 364 380 402 477 1,076 56543 加工油脂・ろう 7 12 20 19 32 34 28 48 40

輸入

8-3. エチオピア/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連での主な輸入は、「植物性油脂」、「穀物」、「糖類・同調製品」

35

Page 36: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-3. エチオピア/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

コーヒー(生豆) 715 29.2

ご ま 384 15.7

乾燥豆 129 5.3

山羊肉 93 3.8

粗 糖 82 3.3

総 額 2,447 100.0

品目名 輸入額 シェア

パーム油 523 26.3

小 麦 240 12.1

米 202 10.1

精製糖 179 9.0

穀粉調製品 115 5.8

総 額 1,988 100.0

36

Page 37: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-4. コートジボワール/①概要

分類 項目

一般事情 面積 32.2万平方キロメートル

人口 2,496万人(2017年)

首都 ヤムスクロ(実質的首都機能はアビジャン)

民族 60以上の民族から構成

言語 フランス語(公用語),各民族語

宗教 キリスト教39.1%,イスラム教33.7%,伝統宗教4.4%,その他の宗教0.6%,無宗教22.2%

在留邦人数 138人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 アラサン・ウワタラ(Alassane OUATTARA)大統領(2015年11月より2期目,任期5年)

議会 上院(99議席,任期5年) 国民議会(225議席,任期5年)

首相 -

経済 主要産業 農業(コーヒー,ココア等),石油・天然ガス

GDP 404億ドル(2017年)

1人あたりGDP 1,617ドル(2017年)

実質GDP成長率 7.8%(2017年)

通貨 CFAフラン(西アフリカ諸国中央銀行 発行、セーファー・フラン)

1ドル=567 CFAフラン、1円=5.09 CFAフラン(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

37

Page 38: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 8,148 8,068 9,779 10,280 10,284 12,635 10,861 12,084 12,985 11,845 11,913(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 2,737 3,041 3,715 4,647 4,760 4,923 4,399 4,119 6,041 6,566 6,183(33.6% ) (37.7% ) (38.0% ) (45.2% ) (46.3% ) (39.0% ) (40.5% ) (34.1% ) (46.5% ) (55.4% ) (51.9% )

果実・野菜 296 291 345 335 503 462 540 547 1,019 938 1,107コーヒー・茶・香辛料類 2,204 2,461 3,016 3,945 4,059 4,276 3,603 3,385 4,825 5,317 4,824

飲料・たばこ 34 42 51 51 51 61 61 74 85 86 104(0.4% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.9% )

食料に適さない原材料 671 741 911 609 1,015 1,435 1,208 1,227 1,147 887 1,090(8.2% ) (9.2% ) (9.3% ) (5.9% ) (9.9% ) (11.4% ) (11.1% ) (10.2% ) (8.8% ) (7.5% ) (9.2% )

生ゴム(合成ゴム含む) 315 360 498 345 681 1,137 809 761 609 503 493織物用繊維・くず 114 99 81 69 127 138 224 273 324 236 402

鉱物性燃料等 3,004 2,629 3,628 3,019 2,433 2,688 3,160 2,879 2,635 1,991 1,730(36.9% ) (32.6% ) (37.1% ) (29.4% ) (23.7% ) (21.3% ) (29.1% ) (23.8% ) (20.3% ) (16.8% ) (14.5% )

石油・同製品 3,004 2,628 3,625 3,017 2,430 2,687 3,159 2,806 2,476 1,888 1,599動植物性油脂 74 97 159 151 181 317 307 213 240 180 263

(0.9% ) (1.2% ) (1.6% ) (1.5% ) (1.8% ) (2.5% ) (2.8% ) (1.8% ) (1.8% ) (1.5% ) (2.2% ) 化学製品 286 305 370 405 321 331 356 330 422 407 378

(3.5% ) (3.8% ) (3.8% ) (3.9% ) (3.1% ) (2.6% ) (3.3% ) (2.7% ) (3.2% ) (3.4% ) (3.2% ) 素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 283 346 376 347 287 284 301 302 356 315 323

(3.5% ) (4.3% ) (3.8% ) (3.4% ) (2.8% ) (2.2% ) (2.8% ) (2.5% ) (2.7% ) (2.7% ) (2.7% ) 機械類・輸送用機器 581 392 316 630 875 270 210 2,059 897 345 835

(7.1% ) (4.9% ) (3.2% ) (6.1% ) (8.5% ) (2.1% ) (1.9% ) (17.0% ) (6.9% ) (2.9% ) (7.0% ) その他輸送用機器 288 97 194 423 745 60 65 1,742 614 49 499

雑製品 437 424 158 201 176 164 211 295 448 310 334(5.4% ) (5.3% ) (1.6% ) (2.0% ) (1.7% ) (1.3% ) (1.9% ) (2.4% ) (3.5% ) (2.6% ) (2.8% )

その他 39 51 95 221 185 2,163 648 585 713 756 672(0.5% ) (0.6% ) (1.0% ) (2.1% ) (1.8% ) (17.1% ) (6.0% ) (4.8% ) (5.5% ) (6.4% ) (5.6% )

8-4. コートジボワール/②輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、「コーヒー」、「石油・同製品」。

2011年以降の「その他」は、年間6~7億ドルの「金」が占めている。

38

Page 39: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-4. コートジボワール/③輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は「石油・同製品」。2012年以降は、輸出よりも輸入の金額の方が大きい。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 5,820 6,683 7,884 6,960 7,849 6,720 9,770 12,483 11,178 9,532 9,515(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 873 1,026 1,377 1,442 1,274 1,462 1,685 1,549 1,602 1,611 1,575(15.0% ) (15.3% ) (17.5% ) (20.7% ) (16.2% ) (21.8% ) (17.2% ) (12.4% ) (14.3% ) (16.9% ) (16.6% )

魚介類・同調製品 232 278 394 361 286 333 337 367 395 449 421穀物・同調製品 403 484 658 787 649 797 963 744 688 718 650

飲料・たばこ 109 114 140 142 156 170 166 203 201 188 225(1.9% ) (1.7% ) (1.8% ) (2.0% ) (2.0% ) (2.5% ) (1.7% ) (1.6% ) (1.8% ) (2.0% ) (2.4% )

食料に適さない原材料 72 94 126 113 127 114 125 132 125 109 128(1.2% ) (1.4% ) (1.6% ) (1.6% ) (1.6% ) (1.7% ) (1.3% ) (1.1% ) (1.1% ) (1.1% ) (1.3% )

鉱物性燃料等 1,850 2,016 2,815 1,740 1,860 1,924 3,025 3,215 2,894 2,119 1,781(31.8% ) (30.2% ) (35.7% ) (25.0% ) (23.7% ) (28.6% ) (31.0% ) (25.8% ) (25.9% ) (22.2% ) (18.7% )

石油・同製品 1,844 2,005 2,806 1,712 1,809 1,851 2,922 3,098 2,765 2,019 1,673動植物性油脂 23 23 28 22 80 55 104 67 78 90 97

(0.4% ) (0.3% ) (0.4% ) (0.3% ) (1.0% ) (0.8% ) (1.1% ) (0.5% ) (0.7% ) (0.9% ) (1.0% ) 化学製品 677 735 898 916 926 955 1,126 1,237 1,520 1,364 1,374

(11.6% ) (11.0% ) (11.4% ) (13.2% ) (11.8% ) (14.2% ) (11.5% ) (9.9% ) (13.6% ) (14.3% ) (14.4% ) 素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 562 740 887 816 838 681 994 1,089 1,494 1,455 1,373

(9.7% ) (11.1% ) (11.2% ) (11.7% ) (10.7% ) (10.1% ) (10.2% ) (8.7% ) (13.4% ) (15.3% ) (14.4% ) 機械類・輸送用機器 1,112 1,315 1,318 1,443 2,311 1,059 2,176 4,609 2,812 2,143 2,520

(19.1% ) (19.7% ) (16.7% ) (20.7% ) (29.4% ) (15.8% ) (22.3% ) (36.9% ) (25.2% ) (22.5% ) (26.5% ) 専門機械 99 137 200 229 214 149 305 358 363 406 408その他産業機械・部品 127 184 213 257 285 179 322 339 411 400 448自動車・バイク等 392 463 404 341 408 316 506 522 629 612 645その他輸送用機器 121 93 25 55 864 14 469 2,762 693 86 333

雑製品 485 512 262 278 268 290 332 352 410 454 442(8.3% ) (7.7% ) (3.3% ) (4.0% ) (3.4% ) (4.3% ) (3.4% ) (2.8% ) (3.7% ) (4.8% ) (4.6% )

その他 57 108 34 48 9 9 37 29 40 0 0(1.0% ) (1.6% ) (0.4% ) (0.7% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.4% ) (0.2% ) (0.4% ) (0.0% ) (0.0% )

39

Page 40: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015全体 9,779 10,280 10,284 11,049 10,861 12,084 12,985 11,845

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 3,931 4,844 4,994 5,286 4,767 4,417 6,377 6,839   (構成比) 40.2% 47.1% 48.6% 47.8% 43.9% 36.6% 49.1% 57.7%

0 食料品・動物 3,715 4,647 4,760 4,923 4,399 4,119 6,041 6,56600 生きた動物 0 1 0 0 0 0 0 001 肉類・同調製品 0 0 0 0 1 1 1 402 酪農品・鳥卵 18 12 10 8 4 2 10 1503 魚介類・同調製品 197 170 24 2 3 7 3 15104 穀物・同調製品 43 69 57 72 87 86 82 7205 果実・野菜 345 335 503 462 540 547 1,019 93806 糖類・同調製品・はちみつ 16 17 15 26 27 29 27 807 コーヒー・茶・香辛料類 3,016 3,945 4,059 4,276 3,603 3,385 4,825 5,31708 飼料 3 7 9 11 74 13 14 1109 その他食料品 78 91 83 65 60 49 60 501 飲料・たばこ 51 51 51 61 61 74 85 8611 飲料 4 5 4 5 4 9 18 1912 たばこ 48 47 47 56 56 65 67 672 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 11 3 10 6 12 20 19 124 動植物性油脂 154 143 174 296 295 204 231 17441 動物性油脂 0 0 0 0 0 0 0 042 植物性油脂 153 141 173 295 295 203 229 17243 加工油脂・ろう 1 1 1 1 1 1 2 2

輸出

8-4. コートジボワール/④輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連では、コーヒーの輸出が多いことで、輸出超過が続いている。

コーヒー以外の主な輸出品は果実・野菜。

40

Page 41: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015全体 7,884 6,960 7,849 6,720 9,770 12,483 11,178 9,532

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 1,544 1,612 1,509 1,686 1,953 1,819 1,881 1,888   (構成比) 19.6% 23.2% 19.2% 25.1% 20.0% 14.6% 16.8% 19.8%

0 食料品・動物 1,377 1,442 1,274 1,462 1,685 1,549 1,602 1,61100 生きた動物 2 2 2 2 3 2 3 201 肉類・同調製品 74 65 65 73 76 82 96 8902 酪農品・鳥卵 85 55 81 70 95 83 90 8603 魚介類・同調製品 394 361 286 333 337 367 395 44904 穀物・同調製品 658 787 649 797 963 744 688 71805 果実・野菜 75 78 84 70 80 99 100 9206 糖類・同調製品・はちみつ 8 9 18 17 7 16 9 807 コーヒー・茶・香辛料類 12 11 12 15 15 19 30 2208 飼料 15 16 18 23 39 49 60 6109 その他食料品 54 59 59 62 69 89 132 831 飲料・たばこ 140 142 156 170 166 203 201 18811 飲料 51 54 57 51 62 67 71 6612 たばこ 89 88 99 119 104 135 130 1222 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 1 7 0 1 0 0 1 04 動植物性油脂 26 21 78 53 102 66 76 8941 動物性油脂 0 0 1 1 1 1 1 142 植物性油脂 25 19 77 50 100 62 75 8743 加工油脂・ろう 1 1 1 3 1 3 1 1

輸入

8-4. コートジボワール/⑤輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「穀物・同調製品」、「魚介類・同調製品」。

41

Page 42: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-5. ナイジェリア/①概要

分類 項目

一般事情 面積 92.4万平方キロメートル

人口 1億8,869万人(2017年)

首都 アブジャ(1991年12月ラゴスより遷都)

民族 ハウサ,ヨルバ,イボ等(民族数は250以上と推定)

言語 英語(公用語),各民族語(ハウサ語,ヨルバ語,イボ語等)

宗教 イスラム教-北部中心,キリスト教-南部中心,伝統宗教-全域

在留邦人数 141人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 連邦共和制(大統領制)

元首 ムハンマド・ブハリ大統領(2015年5月就任,任期4年)

議会 二院制(国民議会(360議席,任期4年),上院(109議席,任期4年))

首相 -

経済 主要産業 農業,原油,天然ガス通信等

GDP 3,763億ドル(2017年)

1人あたりGDP 1,994ドル(2017年)

実質GDP成長率 0.8%(2017年)

通貨 ナイラ。

1ドル=362.0ナイラ、1ナイラ=30.76円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

42

Page 43: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-5. ナイジェリア/②農業概況

① 農林水産業の地位(2016年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2015年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

ナイジェリア 日 本

名目額 GDP比 名目額 GDP比

国内総生産(GDP) 4,046 100.0 49,362 100.0

うち農 林 水 産 業 849 21.0 530 1.1

ナイジェリア 日 本

面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 9,238 100.0 3,780 100.0

農 用 地 7,080 76.6 450 11.9

耕地(除く永年作物) 3,400 36.8 420 11.1

永 年 作 物 地 650 7.0 30 0.8

永年採草・放牧地 3,030 32.8 - -

ナイジェリア 日 本

2012 2013 2014 2015 2016 2016

キャッサバ 5,095 4,741 5,633 5,764 5,713 -ヤムイモ 3,232 3,562 4,515 4,568 4,411 17ソルガム 584 530 688 701 694 -落花生(殻付き) 331 247 340 347 303 2とうもろこし 869 842 1,006 1,056 1,041 0.02ササゲ 515 463 214 231 303 0.00油ヤシ 810 800 798 789 782 -タロイモ 320 293 327 328 318 15 さつまいも 358 367 375 383 392 86ミレット 128 91 140 149 147 0.02コ メ(籾) 543 482 600 626 607 804 料理用バナナ 294 294 299 304 309 -カシューナッツ(殻付き) 85 88 90 93 96 -カカオ豆 38 37 25 20 24 -シアナッツ 37 37 37 37 37 -ご ま 99 58 43 43 46 0.00

43

Page 44: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-5. ナイジェリア/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主な輸出品は、「石油・同製品」、「天然ガス・製造ガス」。これらで全体の9割近くを占めている。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 59,215 66,606 81,821 56,742 86,568 125,641 114,700 102,400 102,878 56,135 35,822(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 403 723 683 979 1,297 1,322 1,926 1,861 1,259 1,496 1,231(0.7% ) (1.1% ) (0.8% ) (1.7% ) (1.5% ) (1.1% ) (1.7% ) (1.8% ) (1.2% ) (2.7% ) (3.4% )

コーヒー・茶・香辛料類 287 519 493 737 882 928 1,063 1,214 898 971 814飲料・たばこ 12 37 114 104 152 125 110 116 87 106 79

(0.0% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.2% ) 食料に適さない原材料 602 522 592 606 1,163 2,823 3,050 1,622 1,330 1,319 958

(1.0% ) (0.8% ) (0.7% ) (1.1% ) (1.3% ) (2.2% ) (2.7% ) (1.6% ) (1.3% ) (2.4% ) (2.7% ) 鉱物性燃料等 57,304 63,546 78,457 53,815 81,100 119,020 107,595 96,834 97,462 51,312 31,920

(96.8% ) (95.4% ) (95.9% ) (94.8% ) (93.7% ) (94.7% ) (93.8% ) (94.6% ) (94.7% ) (91.4% ) (89.1% ) 石油・同製品 53,818 58,279 70,669 49,605 74,496 108,288 94,936 86,315 84,924 43,529 27,947天然ガス・製造ガス 3,477 5,258 7,780 4,191 6,580 10,686 12,642 10,512 12,530 7,772 3,961

動植物性油脂 1 2 2 1 1 6 2 16 9 17 16(0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% )

化学製品 46 121 486 171 232 222 145 179 105 121 111(0.1% ) (0.2% ) (0.6% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.2% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.3% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 265 531 496 489 1,398 837 905 919 943 756 578(0.4% ) (0.8% ) (0.6% ) (0.9% ) (1.6% ) (0.7% ) (0.8% ) (0.9% ) (0.9% ) (1.3% ) (1.6% )

機械類・輸送用機器 219 366 816 346 794 870 565 436 883 465 385(0.4% ) (0.6% ) (1.0% ) (0.6% ) (0.9% ) (0.7% ) (0.5% ) (0.4% ) (0.9% ) (0.8% ) (1.1% )

雑製品 46 89 98 95 222 113 138 199 556 271 196(0.1% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.3% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% )

その他 317 669 77 137 208 303 266 218 245 271 349(0.5% ) (1.0% ) (0.1% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.5% ) (1.0% )

44

Page 45: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 26,523 32,357 49,951 33,906 44,235 56,000 51,000 56,000 60,000 48,000 39,000(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 3,682 4,390 4,986 4,126 4,971 13,243 8,070 6,643 7,624 5,938 4,738(13.9% ) (13.6% ) (10.0% ) (12.2% ) (11.2% ) (23.6% ) (15.8% ) (11.9% ) (12.7% ) (12.4% ) (12.1% )

魚介類・同調製品 681 860 872 638 876 1,375 1,522 1,263 1,385 1,573 1,519穀物・同調製品 1,576 1,865 2,185 1,880 2,063 3,829 3,883 2,217 3,011 2,333 1,399

飲料・たばこ 126 201 293 186 277 310 546 879 458 506 440(0.5% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.5% ) (0.6% ) (0.6% ) (1.1% ) (1.6% ) (0.8% ) (1.1% ) (1.1% )

食料に適さない原材料 226 298 535 373 504 1,570 473 1,115 584 761 730(0.9% ) (0.9% ) (1.1% ) (1.1% ) (1.1% ) (2.8% ) (0.9% ) (2.0% ) (1.0% ) (1.6% ) (1.9% )

鉱物性燃料等 2,433 3,072 6,244 3,524 5,002 7,762 6,490 9,838 9,311 5,557 4,794(9.2% ) (9.5% ) (12.5% ) (10.4% ) (11.3% ) (13.9% ) (12.7% ) (17.6% ) (15.5% ) (11.6% ) (12.3% )

石油・同製品 2,363 3,044 6,223 3,507 4,995 7,646 6,465 9,811 9,246 5,515 4,755動植物性油脂 96 139 264 154 218 601 358 365 650 385 343

(0.4% ) (0.4% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (1.1% ) (0.7% ) (0.7% ) (1.1% ) (0.8% ) (0.9% ) 化学製品 3,714 4,310 5,071 3,945 4,731 5,198 5,662 6,737 6,964 5,649 4,703

(14.0% ) (13.3% ) (10.2% ) (11.6% ) (10.7% ) (9.3% ) (11.1% ) (12.0% ) (11.6% ) (11.8% ) (12.1% ) プラスチック(成型前) 1,283 1,526 1,339 987 1,073 1,347 1,378 1,595 1,765 1,309 977

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 4,399 6,340 8,915 5,562 7,845 6,916 7,524 8,277 9,367 7,410 5,716(16.6% ) (19.6% ) (17.8% ) (16.4% ) (17.7% ) (12.4% ) (14.8% ) (14.8% ) (15.6% ) (15.4% ) (14.7% )

鉄鋼 1,387 2,077 2,643 1,460 1,361 1,564 1,954 2,107 2,246 1,667 1,283機械類・輸送用機器 10,045 11,954 20,945 13,792 18,020 17,653 18,686 18,547 20,364 18,461 14,744

(37.9% ) (36.9% ) (41.9% ) (40.7% ) (40.7% ) (31.5% ) (36.6% ) (33.1% ) (33.9% ) (38.5% ) (37.8% ) 専門機械 1,933 1,866 2,673 1,671 1,659 1,781 2,088 2,491 2,856 2,162 1,817その他産業機械・部品 1,445 1,578 2,884 2,330 2,901 2,310 2,608 2,831 3,600 2,923 2,510通信・音響機器 1,639 1,418 3,098 1,463 1,721 2,019 2,209 1,932 2,273 2,051 1,777電気機器 819 1,023 1,844 1,335 2,608 2,375 1,820 2,025 2,236 1,875 1,520自動車・バイク等 1,879 3,372 5,777 4,476 6,509 5,032 6,958 5,225 5,390 5,870 4,146

雑製品 1,481 1,227 2,270 1,680 2,206 2,248 2,530 2,996 4,274 3,324 2,783(5.6% ) (3.8% ) (4.5% ) (5.0% ) (5.0% ) (4.0% ) (5.0% ) (5.4% ) (7.1% ) (6.9% ) (7.1% )

その他 322 427 426 564 460 499 660 603 405 8 8(1.2% ) (1.3% ) (0.9% ) (1.7% ) (1.0% ) (0.9% ) (1.3% ) (1.1% ) (0.7% ) (0.0% ) (0.0% )

8-5. ナイジェリア/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主な輸入品は、「自動車・バイク等」、「産業機械」、「専門機械」、「電気機器」。

45

Page 46: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-5. ナイジェリア/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連では、輸入超過が続いている。

かつてはコーヒーが主要輸出品だったが、近年、輸出金額が大きく減少している。

(100万ドル) 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 49,937 86,568 125,641 143,151 90,554 102,878 - 32,883 44,466

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 2,264 2,891 2,256 7,665 4,574 1,926 - 646 814   (構成比) 4.5% 3.3% 1.8% 5.4% 5.1% 1.9% - 2.0% 1.8%

0 食料品・動物 1,947 2,028 1,662 6,862 3,437 1,193 - 387 47600 生きた動物 0 0 0 52 0 0 - - - 01 肉類・同調製品 0 - 0 20 3 1 - 0 002 酪農品・鳥卵 11 36 55 1,160 235 18 - 7 603 魚介類・同調製品 337 324 104 331 290 94 - 1 5004 穀物・同調製品 1 6 9 5 226 4 - 2 105 果実・野菜 103 255 218 655 394 102 - 33 8406 糖類・同調製品・はちみつ 9 21 6 11 23 4 - 2 107 コーヒー・茶・香辛料類 1,445 1,332 1,173 3,885 2,124 881 - 293 26508 飼料 29 22 24 702 42 21 - 16 2709 その他食料品 13 32 72 41 100 67 - 33 411 飲料・たばこ 121 218 198 297 225 168 - 140 13211 飲料 23 48 25 19 53 30 - 21 2012 たばこ 99 170 174 278 172 138 - 120 1122 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 195 643 391 504 888 557 - 114 1974 動植物性油脂 1 2 5 1 24 8 - 5 1041 動物性油脂 0 - 3 0 8 - - - - 42 植物性油脂 1 1 1 1 13 8 - 5 1043 加工油脂・ろう 0 1 1 0 3 0 - 0 -

輸出

46

Page 47: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-5. ナイジェリア/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「穀物・同製品」、「魚介類」、「酪農品・鳥卵」。

(100万ドル) 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 33,906 44,235 63,972 35,873 44,598 46,532 - 35,194 31,270

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 3,996 4,477 19,524 8,131 7,927 7,913 - 4,514 5,086   (構成比) 11.8% 10.1% 30.5% 22.7% 17.8% 17.0% - 12.8% 16.3%

0 食料品・動物 3,759 4,026 18,045 7,404 6,003 7,049 - 4,053 4,60900 生きた動物 0 4 8 1 0 1 - 1 101 肉類・同調製品 0 1 2 4 20 2 - 2 102 酪農品・鳥卵 305 345 1,717 480 442 869 - 418 48803 魚介類・同調製品 770 936 1,964 1,444 1,213 1,284 - 642 75504 穀物・同調製品 1,633 1,444 5,335 3,559 1,537 2,658 - 1,347 1,67205 果実・野菜 123 178 324 214 484 289 - 218 13706 糖類・同調製品・はちみつ 393 415 1,556 1,020 951 960 - 759 66807 コーヒー・茶・香辛料類 53 169 1,982 70 142 89 - 93 8208 飼料 39 74 128 71 73 84 - 75 8209 その他食料品 441 460 5,029 540 1,140 813 - 498 7211 飲料・たばこ 166 222 320 504 1,586 299 - 194 21211 飲料 90 120 127 408 145 197 - 82 7012 たばこ 76 102 193 96 1,440 102 - 112 1422 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 3 126 807 32 103 47 - 8 34 動植物性油脂 68 104 352 192 236 518 - 260 26241 動物性油脂 41 70 267 66 30 43 - 25 4642 植物性油脂 15 12 48 97 171 408 - 215 18243 加工油脂・ろう 12 22 37 29 34 68 - 20 33

輸入

47

Page 48: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-5. ナイジェリア/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

カカオ豆 612 50.0ご ま 210 17.1カカオ脂 63 5.2カシューナッツ 46 3.8

天然ゴム 41 3.4総 額 1,223 100.0

品目名 輸入額 シェア

パーム油 1,441 28.8

小 麦 965 19.3

粗 糖 519 10.4

食料調整品 244 4.9

麦芽エキス 177 3.5

総 額 4,997 100.0

48

Page 49: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-6. ガーナ/①概要

分類 項目

一般事情 面積 23.9万平方キロメートル

人口 2,828万人(2017年)

首都 アクラ

民族 アカン,ガ,エベ,ダゴンバ,マンプルシ他

言語 英語(公用語),各民族語

宗教 国民の約70%がキリスト教徒,イスラム教約17%,その他伝統的宗教等

在留邦人数 361人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 ナナ・アド・ダンクワ・アクフォ=アド大統領(2017年1月就任,任期4年)

議会 一院制(定数275,任期4年)

首相 -

経済 主要産業 農業(カカオ豆),鉱業(貴金属,非鉄金属,石油)

GDP 470億ドル(2017年)

1人あたりGDP 1,663ドル(2017年)

実質GDP成長率 8.4%(2017年)

通貨 セディ。

1ドル=4.89セディ、1セディ=22.8円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

49

Page 50: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

ガーナ 日 本

面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 2,385 100.0 3,780 100.0

農 用 地 1,570 65.8 450 11.9

耕地(除く永年作物) 470 19.7 420 11.1

永 年 作 物 地 270 11.3 30 0.8

永年採草・放牧地 830 34.8 - -

ガーナ 日 本

名目額 GDP比 名目額 GDP比

国内総生産(GDP) 372 - 43,831 -

うち 農林水産業 68 18.2 520 1.2

8-6. ガーナ/②農業概況

① 農林水産業の地位(2015年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2015年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

ガーナ 日 本

2012 2013 2014 2015 2016 2016

キャッサバ 1,455 1,599 1,721 1,780 1,780 -

ヤムイモ 664 707 712 730 744 16

プランテイン 356 368 379 395 395 -

油ヤシ 220 233 244 244 244 -

とうもろこし 169 172 176 176 195 0.02

タロイモ 126 127 130 130 130 15

カカオ豆 84 86 86 86 88 -

50

Page 51: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-6. ガーナ/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、「石油・同製品」、「その他」に含まれる「金」である。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 3,614 4,195 5,270 5,840 7,960 12,785 13,552 12,644 12,317 9,683 10,656(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 1,922 2,165 2,651 2,748 3,691 3,843 3,330 2,720 2,931 2,192 2,481(53.2% ) (51.6% ) (50.3% ) (47.1% ) (46.4% ) (30.1% ) (24.6% ) (21.5% ) (23.8% ) (22.6% ) (23.3% )

果実・野菜 196 190 270 202 254 686 296 519 374 347 349コーヒー・茶・香辛料類 1,577 1,780 2,136 2,325 3,139 2,916 2,815 2,015 2,356 1,696 1,962

飲料・たばこ 3 7 10 5 46 17 18 38 33 27 29(0.1% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.1% ) (0.6% ) (0.1% ) (0.1% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.3% )

食料に適さない原材料 365 625 1,001 579 697 842 636 674 696 532 595(10.1% ) (14.9% ) (19.0% ) (9.9% ) (8.8% ) (6.6% ) (4.7% ) (5.3% ) (5.7% ) (5.5% ) (5.6% )

鉱物性燃料等 155 134 197 103 153 4,537 3,700 3,602 3,525 2,765 3,047(4.3% ) (3.2% ) (3.7% ) (1.8% ) (1.9% ) (35.5% ) (27.3% ) (28.5% ) (28.6% ) (28.6% ) (28.6% )

石油・同製品 118 128 193 45 148 2,791 3,398 3,591 3,392 2,709 2,955動植物性油脂 8 19 27 45 56 49 83 99 106 79 90

(0.2% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.8% ) (0.7% ) (0.4% ) (0.6% ) (0.8% ) (0.9% ) (0.8% ) (0.8% ) 化学製品 28 54 55 78 115 185 187 261 141 156 144

(0.8% ) (1.3% ) (1.0% ) (1.3% ) (1.4% ) (1.4% ) (1.4% ) (2.1% ) (1.1% ) (1.6% ) (1.3% ) 素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 464 299 270 293 339 428 395 380 335 277 297

(12.8% ) (7.1% ) (5.1% ) (5.0% ) (4.3% ) (3.3% ) (2.9% ) (3.0% ) (2.7% ) (2.9% ) (2.8% ) 機械類・輸送用機器 20 79 94 95 86 143 196 503 235 286 252

(0.6% ) (1.9% ) (1.8% ) (1.6% ) (1.1% ) (1.1% ) (1.4% ) (4.0% ) (1.9% ) (3.0% ) (2.4% ) 雑製品 139 64 55 101 115 196 86 82 83 64 71

(3.9% ) (1.5% ) (1.0% ) (1.7% ) (1.5% ) (1.5% ) (0.6% ) (0.6% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.7% ) その他 511 749 910 1,792 2,663 2,546 4,922 4,285 4,232 3,304 3,650

(14.1% ) (17.9% ) (17.3% ) (30.7% ) (33.4% ) (19.9% ) (36.3% ) (33.9% ) (34.4% ) (34.1% ) (34.3% )

「その他」の殆どは「金」が占めている。2009年以降、金の輸出が大幅に増えている。

51

Page 52: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-6. ガーナ/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「自動車・バイク」、 「石油・同製品」 、「専門機械」、「産業機械」。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 6,754 7,278 10,269 8,046 10,922 15,838 17,763 17,600 14,600 13,465 13,352(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 812 894 1,229 1,049 1,366 2,168 2,137 2,435 1,908 1,816 1,772(12.0% ) (12.3% ) (12.0% ) (13.0% ) (12.5% ) (13.7% ) (12.0% ) (13.8% ) (13.1% ) (13.5% ) (13.3% )

穀物・同調製品 257 288 471 410 443 749 701 756 586 561 546飲料・たばこ 35 49 70 59 77 107 139 191 122 131 120

(0.5% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.8% ) (1.1% ) (0.8% ) (1.0% ) (0.9% ) 食料に適さない原材料 127 124 177 174 221 291 288 241 237 200 208

(1.9% ) (1.7% ) (1.7% ) (2.2% ) (2.0% ) (1.8% ) (1.6% ) (1.4% ) (1.6% ) (1.5% ) (1.6% ) 鉱物性燃料等 1,370 1,127 1,789 751 916 1,803 1,807 1,756 1,509 1,365 1,367

(20.3% ) (15.5% ) (17.4% ) (9.3% ) (8.4% ) (11.4% ) (10.2% ) (10.0% ) (10.3% ) (10.1% ) (10.2% ) 石油・同製品 1,367 1,124 1,786 723 907 1,789 1,776 1,682 1,451 1,310 1,314

動植物性油脂 78 97 150 86 136 174 210 244 180 177 170(1.2% ) (1.3% ) (1.5% ) (1.1% ) (1.2% ) (1.1% ) (1.2% ) (1.4% ) (1.2% ) (1.3% ) (1.3% )

化学製品 754 833 1,324 1,070 1,439 1,993 1,990 2,066 1,778 1,607 1,611(11.2% ) (11.4% ) (12.9% ) (13.3% ) (13.2% ) (12.6% ) (11.2% ) (11.7% ) (12.2% ) (11.9% ) (12.1% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 1,122 1,246 1,727 1,485 2,094 2,886 3,138 2,901 2,502 2,259 2,265(16.6% ) (17.1% ) (16.8% ) (18.5% ) (19.2% ) (18.2% ) (17.7% ) (16.5% ) (17.1% ) (16.8% ) (17.0% )

鉄鋼 177 283 425 306 508 807 824 710 590 544 539金属製品 225 225 378 359 543 571 682 638 570 505 512

機械類・輸送用機器 1,874 2,361 3,140 2,593 3,808 5,255 6,204 6,233 5,156 4,762 4,719(27.7% ) (32.4% ) (30.6% ) (32.2% ) (34.9% ) (33.2% ) (34.9% ) (35.4% ) (35.3% ) (35.4% ) (35.3% )

専門機械 296 332 521 370 562 939 1,166 965 894 777 795その他産業機械・部品 224 261 359 324 446 701 747 819 652 615 603電気機器 246 293 391 387 486 626 776 662 590 524 530自動車・バイク等 698 804 1,021 819 1,016 1,814 2,014 1,903 1,685 1,501 1,516

雑製品 487 459 553 558 728 1,021 1,655 1,316 1,168 1,039 1,050(7.2% ) (6.3% ) (5.4% ) (6.9% ) (6.7% ) (6.4% ) (9.3% ) (7.5% ) (8.0% ) (7.7% ) (7.9% )

その他 95 87 111 221 136 141 196 217 40 107 70(1.4% ) (1.2% ) (1.1% ) (2.7% ) (1.2% ) (0.9% ) (1.1% ) (1.2% ) (0.3% ) (0.8% ) (0.5% )

52

Page 53: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 3,534 3,810 5,071 5,233 18,147 15,761 12,644 - - 10,656 14,359

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 1,298 1,330 1,297 1,132 3,666 2,628 2,326 - - 3,194 3,425   (構成比) 36.7% 34.9% 25.6% 21.6% 20.2% 16.7% 18.4% - - 30.0% 23.9%

0 食料品・動物 1,219 1,267 1,260 1,075 3,534 2,420 2,022 - - 3,019 3,18700 生きた動物 0 0 0 0 0 0 0 - - 0 001 肉類・同調製品 0 0 0 0 5 0 0 - - 0 002 酪農品・鳥卵 8 8 8 4 9 5 6 - - 5 1003 魚介類・同調製品 61 44 14 15 22 13 12 - - 12 20904 穀物・同調製品 6 2 2 16 16 8 12 - - 29 3305 果実・野菜 77 143 48 36 1,069 198 482 - - 1,025 44906 糖類・同調製品・はちみつ 0 1 3 1 3 2 0 - - 1 007 コーヒー・茶・香辛料類 1,058 1,048 1,162 980 2,355 2,163 1,471 - - 1,911 2,44508 飼料 1 1 2 1 2 4 4 - - 5 1109 その他食料品 8 20 21 23 51 28 33 - - 30 311 飲料・たばこ 9 4 4 25 53 28 38 - - 13 3711 飲料 2 1 4 25 53 28 38 - - 13 3412 たばこ 6 3 0 0 0 0 0 - - 0 32 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 62 53 23 14 26 39 83 - - 44 124 動植物性油脂 8 6 10 18 53 141 184 - - 119 18841 動物性油脂 - 0 0 0 9 0 0 - - - 142 植物性油脂 8 6 10 17 44 141 183 - - 104 17943 加工油脂・ろう 0 0 0 - 0 0 1 - - 14 9

輸出

8-6. ガーナ/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連では、概ね輸出超過が続く。主な輸出品は、「コーヒー・茶・香辛料類」に含まれる「カカオ豆」、「果実・野菜」。

53

Page 54: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 7,278 8,536 6,465 8,057 12,603 13,578 12,787 - - 11,361 12,718

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 1,048 1,260 1,056 1,235 1,941 1,883 2,151 - - 1,650 2,326   (構成比) 14.4% 14.8% 16.3% 15.3% 15.4% 13.9% 16.8% - - 14.5% 18.3%

0 食料品・動物 932 1,098 947 1,112 1,770 1,672 1,875 - - 1,482 1,94100 生きた動物 4 4 2 4 10 13 15 - - 9 1001 肉類・同調製品 102 125 99 139 233 252 270 - - 144 16502 酪農品・鳥卵 78 108 40 66 103 82 106 - - 69 8803 魚介類・同調製品 165 120 116 142 268 233 291 - - 323 27604 穀物・同調製品 320 502 416 375 634 597 590 - - 518 83105 果実・野菜 74 65 68 86 143 157 177 - - 111 12506 糖類・同調製品・はちみつ 129 104 126 197 206 151 212 - - 129 20807 コーヒー・茶・香辛料類 9 11 10 12 22 26 20 - - 10 1508 飼料 12 16 16 21 53 45 57 - - 57 6009 その他食料品 38 42 54 69 100 115 139 - - 112 1641 飲料・たばこ 39 50 45 50 67 88 111 - - 42 7611 飲料 32 41 37 43 65 85 108 - - 41 6612 たばこ 7 8 8 7 2 3 3 - - 1 102 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 2 7 1 1 7 5 10 - - 2 14 動植物性油脂 75 105 63 73 97 118 154 - - 124 30841 動物性油脂 0 0 0 0 0 0 1 - - 1 142 植物性油脂 71 102 60 71 93 113 149 - - 120 30443 加工油脂・ろう 4 3 3 2 3 5 4 - - 4 3

輸入

8-6. ガーナ/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「穀物」、「魚介類」、「植物性油脂」。

54

Page 55: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-6. ガーナ/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

カカオ豆 1,886 59.0

カシューナッツ 981 30.7

パーム油 83 2.6

天然ゴム 33 1.0

小麦粉 23 0.7

総 額 3,194 100.0

品目名 輸入額 シェア

コ メ 287 21.4

小 麦 161 12.0

パーム油 108 8.1

精製糖 106 7.9

鶏 肉 104 7.8

総 額 1,338 100.0

55

Page 56: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-7. セネガル/①概要

分類 項目

一般事情 面積 19.7万平方キロメートル

人口 1,586万人(2017年)

首都 ダカール

民族 ウォロフ,プル,セレール等

言語 フランス語(公用語),ウォロフ語など各民族語

宗教 イスラム教95%,キリスト教5%,伝統的宗教

在留邦人数 227人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 マッキー・サル大統領(任期7年)

議会 一院制(国民議会(150議席))

首相 マハメド・ブン・アブダラー・ジョヌ

経済 主要産業 農業(落花生,粟,綿花),漁業(まぐろ,かつお,えび,たこ)

GDP 165億ドル(2017年)

1人あたりGDP 1,038ドル(2017年)

実質GDP成長率 7.2%(2017年)

通貨 CFAフラン(西アフリカ諸国中央銀行 発行、セーファー・フラン)

1ドル=567 CFAフラン、1円=5.09 CFAフラン(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

56

Page 57: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-7. セネガル/②農業概況

① 農林水産業の地位(2017年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2016年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

セネガル 日 本名目額 比 率 名目額 比 率

国内総生産(GDP) 211 100.0 48,724 100.0うち農林水産業 31 14.8 542 1.1

セネガル 日 本面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 1,967 100.0 3,780 100.0農 用 地 887 45.1 447 11.8

耕地(除く永年作物) 320 16.3 418 11.1永年作物地 7 0.3 29 0.8永年採草・放牧地 560 28.5 - -

セネガル 日 本

2013 2014 2015 2016 2017 2017

落花生 68 67 105 72 92 2

コメ(籾) 44 56 91 86 71 978

ミレット 52 41 75 61 57 0.02

さとうきび 56 50 46 46 46 150

玉ねぎ 23 25 37 39 40 121

キャッサバ 15 26 44 40 34 -

57

Page 58: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 1,492 1,546 2,170 2,017 2,088 2,542 2,532 2,661 2,750 2,612 2,640(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 424 475 393 495 449 609 568 688 759 645 690(28.4% ) (30.7% ) (18.1% ) (24.5% ) (21.5% ) (24.0% ) (22.4% ) (25.9% ) (27.6% ) (24.7% ) (26.1% )

魚介類・同調製品 286 322 274 320 279 382 351 366 413 376 386果実・野菜 38 50 48 57 55 76 71 114 147 110 135

飲料・たばこ 21 37 56 71 66 72 64 90 97 69 70(1.4% ) (2.4% ) (2.6% ) (3.5% ) (3.2% ) (2.8% ) (2.5% ) (3.4% ) (3.5% ) (2.6% ) (2.6% )

食料に適さない原材料 101 112 154 97 128 185 177 186 186 266 307(6.8% ) (7.2% ) (7.1% ) (4.8% ) (6.2% ) (7.3% ) (7.0% ) (7.0% ) (6.8% ) (10.2% ) (11.6% )

鉱物性燃料等 436 294 807 490 530 532 507 556 567 551 410(29.2% ) (19.0% ) (37.2% ) (24.3% ) (25.4% ) (20.9% ) (20.0% ) (20.9% ) (20.6% ) (21.1% ) (15.5% )

石油・同製品 435 290 805 489 529 527 503 553 559 547 402動植物性油脂 64 96 35 58 86 117 45 46 41 63 41

(4.3% ) (6.2% ) (1.6% ) (2.9% ) (4.1% ) (4.6% ) (1.8% ) (1.7% ) (1.5% ) (2.4% ) (1.6% ) 化学製品 201 225 330 312 290 410 297 243 263 241 313

(13.5% ) (14.5% ) (15.2% ) (15.5% ) (13.9% ) (16.1% ) (11.7% ) (9.1% ) (9.6% ) (9.2% ) (11.9% ) 無機化合物 101 107 194 198 181 309 193 132 128 146 209

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 121 161 215 221 270 322 305 330 344 267 273(8.1% ) (10.4% ) (9.9% ) (11.0% ) (12.9% ) (12.7% ) (12.0% ) (12.4% ) (12.5% ) (10.2% ) (10.3% )

非金属鉱物製品 62 73 118 124 184 212 184 196 226 181 194機械類・輸送用機器 65 79 98 97 69 82 110 94 87 89 67

(4.3% ) (5.1% ) (4.5% ) (4.8% ) (3.3% ) (3.2% ) (4.3% ) (3.5% ) (3.1% ) (3.4% ) (2.5% ) 雑製品 34 40 40 48 41 32 41 53 61 63 78

(2.3% ) (2.6% ) (1.8% ) (2.4% ) (1.9% ) (1.3% ) (1.6% ) (2.0% ) (2.2% ) (2.4% ) (2.9% ) その他 25 29 43 129 160 182 417 375 346 357 392

(1.6% ) (1.9% ) (2.0% ) (6.4% ) (7.6% ) (7.1% ) (16.5% ) (14.1% ) (12.6% ) (13.7% ) (14.9% )

8-7. セネガル/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、「魚介類・同調製品」。

58

Page 59: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 3,671 4,871 6,528 4,713 4,782 5,909 6,434 6,552 6,503 5,595 5,478(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 670 939 1,232 903 870 1,077 1,113 1,170 1,093 936 946(18.2% ) (19.3% ) (18.9% ) (19.2% ) (18.2% ) (18.2% ) (17.3% ) (17.9% ) (16.8% ) (16.7% ) (17.3% )

穀物・同調製品 282 476 704 461 401 531 606 596 559 458 412果実・野菜 67 81 91 86 96 98 95 127 102 107 118

飲料・たばこ 51 75 90 73 54 63 68 89 87 76 57(1.4% ) (1.5% ) (1.4% ) (1.5% ) (1.1% ) (1.1% ) (1.1% ) (1.4% ) (1.3% ) (1.4% ) (1.0% )

食料に適さない原材料 71 97 157 90 124 142 174 120 121 125 114(1.9% ) (2.0% ) (2.4% ) (1.9% ) (2.6% ) (2.4% ) (2.7% ) (1.8% ) (1.9% ) (2.2% ) (2.1% )

鉱物性燃料等 903 1,290 2,072 1,138 1,430 1,858 2,270 2,073 1,865 1,138 1,001(24.6% ) (26.5% ) (31.7% ) (24.2% ) (29.9% ) (31.4% ) (35.3% ) (31.6% ) (28.7% ) (20.3% ) (18.3% )

石油・同製品 819 1,193 1,946 1,028 1,302 1,704 2,122 1,980 1,746 1,048 904動植物性油脂 89 132 170 106 93 123 181 161 147 130 113

(2.4% ) (2.7% ) (2.6% ) (2.3% ) (1.9% ) (2.1% ) (2.8% ) (2.5% ) (2.3% ) (2.3% ) (2.1% ) 化学製品 369 455 480 423 382 495 519 593 613 502 546

(10.1% ) (9.3% ) (7.4% ) (9.0% ) (8.0% ) (8.4% ) (8.1% ) (9.0% ) (9.4% ) (9.0% ) (10.0% ) 素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 477 674 769 650 652 733 720 833 926 919 894

(13.0% ) (13.8% ) (11.8% ) (13.8% ) (13.6% ) (12.4% ) (11.2% ) (12.7% ) (14.2% ) (16.4% ) (16.3% ) 織物用糸・繊維製品 106 139 140 148 128 135 148 192 208 234 223鉄鋼 113 199 226 146 200 246 222 204 209 194 186

機械類・輸送用機器 813 914 1,240 1,024 915 1,126 1,091 1,165 1,189 1,276 1,351(22.2% ) (18.8% ) (19.0% ) (21.7% ) (19.1% ) (19.1% ) (17.0% ) (17.8% ) (18.3% ) (22.8% ) (24.7% )

専門機械 82 122 181 165 149 179 167 191 182 193 205その他産業機械・部品 131 137 224 177 170 150 156 188 182 193 189通信・音響機器 119 124 144 133 99 121 112 162 182 182 189電気機器 107 144 147 128 110 145 116 153 166 174 180自動車・バイク等 195 243 309 267 267 296 286 290 322 331 389

雑製品 188 248 259 229 226 244 251 308 426 421 423(5.1% ) (5.1% ) (4.0% ) (4.8% ) (4.7% ) (4.1% ) (3.9% ) (4.7% ) (6.6% ) (7.5% ) (7.7% )

その他 40 49 60 77 37 48 47 41 35 71 33(1.1% ) (1.0% ) (0.9% ) (1.6% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.7% ) (0.6% ) (0.5% ) (1.3% ) (0.6% )

8-7. セネガル/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「石油・同製品」、「穀物・同製品」、「自動車・バイク等」。

59

Page 60: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 2,170 2,017 2,088 2,542 2,532 2,661 2,750 2,612 2,640 2,989

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 442 542 559 776 679 905 956 819 851 1,023   (構成比) 20.4% 26.9% 26.7% 30.5% 26.8% 34.0% 34.8% 31.4% 32.2% 34.2%

0 食料品・動物 338 409 394 568 540 699 759 623 669 78700 生きた動物 0 1 0 0 0 0 0 0 0 001 肉類・同調製品 1 1 1 1 0 2 1 1 1 302 酪農品・鳥卵 7 13 14 21 24 41 17 14 8 703 魚介類・同調製品 220 241 237 304 263 314 389 294 343 40204 穀物・同調製品 30 62 39 70 64 55 56 55 58 4405 果実・野菜 32 32 35 50 55 90 95 74 92 11906 糖類・同調製品・はちみつ 3 3 3 5 3 2 3 3 4 807 コーヒー・茶・香辛料類 4 3 3 9 8 11 14 11 11 1208 飼料 4 8 9 14 4 12 15 12 6 509 その他食料品 37 46 53 95 119 171 169 159 145 1861 飲料・たばこ 84 91 90 103 90 132 135 89 88 11111 飲料 4 3 3 3 3 4 3 3 2 412 たばこ 80 88 88 100 87 128 133 86 86 1072 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 1 3 8 14 17 32 14 26 62 894 動植物性油脂 19 39 66 91 32 41 48 80 31 3641 動物性油脂 1 0 0 0 0 0 1 3 2 242 植物性油脂 18 39 66 88 31 40 45 76 29 3343 加工油脂・ろう 0 0 0 3 1 1 2 1 1 1

輸出

8-7. セネガル/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連は、輸入超過が続いている。主な輸出品は「魚介類」。

60

Page 61: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 6,528 4,713 4,782 5,909 6,434 6,552 6,503 5,595 5,478 6,729

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 1,692 1,140 1,070 1,350 1,549 1,585 1,478 1,208 1,276 1,609   (構成比) 25.9% 24.2% 22.4% 22.8% 24.1% 24.2% 22.7% 21.6% 23.3% 23.9%

0 食料品・動物 1,388 937 901 1,134 1,250 1,310 1,200 988 1,060 1,34000 生きた動物 3 1 1 1 1 1 1 2 1 401 肉類・同調製品 19 18 14 14 14 13 12 11 12 1602 酪農品・鳥卵 155 145 134 121 102 83 92 71 73 7503 魚介類・同調製品 3 1 6 17 15 19 15 19 22 3604 穀物・同調製品 882 492 460 610 723 737 672 529 521 66005 果実・野菜 92 87 82 96 97 104 100 99 107 15006 糖類・同調製品・はちみつ 42 61 91 124 103 113 55 50 89 12807 コーヒー・茶・香辛料類 30 33 24 29 28 34 36 33 32 3408 飼料 18 5 10 4 16 22 13 24 32 3409 その他食料品 143 93 79 118 152 183 204 149 170 2031 飲料・たばこ 98 77 46 64 79 100 102 96 72 9011 飲料 28 27 27 31 32 33 32 31 31 3612 たばこ 69 50 19 32 47 67 69 65 42 532 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 4 4 4 7 9 5 11 7 5 64 動植物性油脂 202 122 118 146 210 171 165 117 139 17341 動物性油脂 11 3 7 5 0 1 0 0 0 042 植物性油脂 188 114 102 127 193 151 149 102 124 15643 加工油脂・ろう 3 5 9 13 17 19 16 15 15 16

輸入

8-7. セネガル/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の輸入では、「穀物・同製品」の輸入が多い。

61

Page 62: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-7. セネガル/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

調製食料品 112 18.7

落花生(殻無し) 77 12.8

たばこ 61 10.1

米 46 7.7

たばこ製品 30 5.0

総 額 598 100.0

品目名 輸入額 シェア

米 326 23.8

小 麦 133 9.7

パーム油 94 6.9

精製糖 77 5.6

調製食料品 52 3.8

総 額 1,368 100.0

62

Page 63: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-8. タンザニア/①概要

分類 項目

一般事情 面積 94.7万平方キロメートル

人口 5,005万人(2017年)

首都 ドドマ

民族 スクマ族,ニャキューサ族,ハヤ族,チャガ族,ザラモ族等(約130)

言語 スワヒリ語(国語),英語(公用語)

宗教 イスラム教(約40%),キリスト教(約40%),土着宗教(約20%)

在留邦人数 306人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 ジョン・ポンベ・ヨセフ・マグフリ大統領

議会 一院制(任期5年)

首相 マジャリワ・カシム・マジャリワ

経済 主要産業 農林水産:GDPの約19%、農業従事者は労働人口の約66.9%(メイズ,豆類,コメ,カシューナッツ,タバコ,小麦,コーヒー,綿花等) 鉱業・製造・建設等:約24%サービス:GDPの約38%

GDP 517億ドル(2017年)

1人あたりGDP 1,034ドル(2017年)

実質GDP成長率 6.0%(2017年)

通貨 タンザニア・シリング。

1ドル=2,284タンザニア・シリング、1円=20.5タンザニア・シリング(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

63

Page 64: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

タンザニア 日 本

面 積 比 率 面 積 比 率

国 土 全 体 9,473 100.0 3,780 100.0

農 用 地 3,965 41.9 450 11.9

耕地(除く永年作物) 1,350 14.3 420 11.1

永年作物地 215 2.3 30 0.8

永年採草・放牧地 2,400 25.3 - -

タンザニア 日 本

名目額 比 率 名目額 比 率

国内総生産(GDP) 477 100.0 49,362 100.0

うち農林水産業 139 29.1 530 1.1

8-8. タンザニア/②農業概況

① 農林水産業の地位(2016年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2015年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

タンザニア 日 本

2012 2013 2014 2015 2016 2016

とうもろこし 510 536 674 590 588 0.017

キャッサバ 546 476 499 589 558 -

かんしょ 302 347 350 345 382 86

バナナ 252 268 319 358 356 0.003

さとうきび 272 299 280 286 299 157

米(籾) 180 219 262 298 299 804

ご ま 46 105 111 117 94 0.001

たばこ 12 9 8 10 10 2

コーヒー豆 7 7 5 4 5 -

生 乳(牛) 185 192 199 206 142 739

64

Page 65: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-8. タンザニア/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、「その他」に含まれる「金」、「果実・野菜」などの農産品である。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 1,865 2,139 3,121 2,982 4,051 4,735 5,547 4,413 4,628 4,931 4,742(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 511 639 736 682 833 875 1,018 855 1,148 1,224 1,200(27.4% ) (29.9% ) (23.6% ) (22.9% ) (20.6% ) (18.5% ) (18.4% ) (19.4% ) (24.8% ) (24.8% ) (25.3% )

果実・野菜 94 118 194 186 285 231 342 291 444 576 587コーヒー・茶・香辛料類 137 179 208 253 222 345 303 240 223 240 255

飲料・たばこ 128 144 193 166 226 243 311 258 373 341 383(6.9% ) (6.7% ) (6.2% ) (5.6% ) (5.6% ) (5.1% ) (5.6% ) (5.8% ) (8.1% ) (6.9% ) (8.1% )

たばこ 122 138 182 157 212 238 301 245 362 334 371食料に適さない原材料 366 434 631 698 1,079 1,243 1,140 782 927 751 641

(19.6% ) (20.3% ) (20.2% ) (23.4% ) (26.6% ) (26.3% ) (20.6% ) (17.7% ) (20.0% ) (15.2% ) (13.5% ) 金属鉱・くず 175 198 300 372 720 887 655 379 484 408 337

鉱物性燃料等 41 39 94 72 113 68 68 144 79 76 50(2.2% ) (1.8% ) (3.0% ) (2.4% ) (2.8% ) (1.4% ) (1.2% ) (3.3% ) (1.7% ) (1.5% ) (1.0% )

動植物性油脂 12 19 54 18 48 41 53 29 135 175 24(0.6% ) (0.9% ) (1.7% ) (0.6% ) (1.2% ) (0.9% ) (1.0% ) (0.7% ) (2.9% ) (3.6% ) (0.5% )

化学製品 67 63 115 90 137 115 136 95 99 113 104(3.6% ) (3.0% ) (3.7% ) (3.0% ) (3.4% ) (2.4% ) (2.4% ) (2.2% ) (2.1% ) (2.3% ) (2.2% )

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 191 261 376 272 436 442 418 446 432 518 583(10.3% ) (12.2% ) (12.0% ) (9.1% ) (10.8% ) (9.3% ) (7.5% ) (10.1% ) (9.3% ) (10.5% ) (12.3% )

非金属鉱物製品 52 84 113 71 97 125 181 145 137 178 390機械類・輸送用機器 57 78 160 119 142 160 194 161 95 276 48

(3.1% ) (3.7% ) (5.1% ) (4.0% ) (3.5% ) (3.4% ) (3.5% ) (3.7% ) (2.0% ) (5.6% ) (1.0% ) 雑製品 24 49 97 44 95 79 94 70 90 89 116

(1.3% ) (2.3% ) (3.1% ) (1.5% ) (2.4% ) (1.7% ) (1.7% ) (1.6% ) (1.9% ) (1.8% ) (2.4% ) その他 466 412 664 822 942 1,467 2,115 1,573 1,249 1,367 1,593

(25.0% ) (19.3% ) (21.3% ) (27.6% ) (23.2% ) (31.0% ) (38.1% ) (35.6% ) (27.0% ) (27.7% ) (33.6% )

「その他」の殆どは「金」が占めている。2011年以降、金の輸出は年間10億ドル以上を計上。

65

Page 66: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 4,527 5,919 8,088 6,531 8,013 11,184 11,716 12,525 12,691 10,789 9,488(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 329 406 415 425 566 719 743 701 659 490 646(7.3% ) (6.9% ) (5.1% ) (6.5% ) (7.1% ) (6.4% ) (6.3% ) (5.6% ) (5.2% ) (4.5% ) (6.8% )

穀物・同調製品 217 239 251 255 323 422 395 385 357 254 278飲料・たばこ 26 31 37 42 39 51 63 61 62 45 50

(0.6% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.6% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.4% ) (0.5% ) 食料に適さない原材料 54 68 109 104 119 146 268 239 256 151 173

(1.2% ) (1.1% ) (1.3% ) (1.6% ) (1.5% ) (1.3% ) (2.3% ) (1.9% ) (2.0% ) (1.4% ) (1.8% ) 鉱物性燃料等 810 1,219 1,957 1,246 1,790 2,841 2,908 4,164 3,335 3,687 1,420

(17.9% ) (20.6% ) (24.2% ) (19.1% ) (22.3% ) (25.4% ) (24.8% ) (33.2% ) (26.3% ) (34.2% ) (15.0% ) 石油・同製品 784 1,207 1,937 1,230 1,770 2,823 2,795 4,093 3,299 3,648 1,359

動植物性油脂 195 252 222 159 245 362 323 273 396 249 344(4.3% ) (4.3% ) (2.7% ) (2.4% ) (3.1% ) (3.2% ) (2.8% ) (2.2% ) (3.1% ) (2.3% ) (3.6% )

化学製品 548 743 993 817 1,100 1,460 1,366 1,414 1,775 1,159 1,434(12.1% ) (12.6% ) (12.3% ) (12.5% ) (13.7% ) (13.1% ) (11.7% ) (11.3% ) (14.0% ) (10.7% ) (15.1% )

医薬品 115 206 181 142 199 279 280 305 448 360 403素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 779 991 1,364 1,099 1,337 1,707 1,772 1,919 2,010 1,500 1,677

(17.2% ) (16.7% ) (16.9% ) (16.8% ) (16.7% ) (15.3% ) (15.1% ) (15.3% ) (15.8% ) (13.9% ) (17.7% ) 鉄鋼 191 218 368 290 330 452 434 690 481 308 307金属製品 140 188 294 237 260 332 338 316 476 357 368

機械類・輸送用機器 1,419 1,775 2,455 2,156 2,268 3,208 3,367 2,965 3,191 2,550 2,718(31.4% ) (30.0% ) (30.3% ) (33.0% ) (28.3% ) (28.7% ) (28.7% ) (23.7% ) (25.1% ) (23.6% ) (28.7% )

専門機械 248 233 452 422 444 616 617 393 445 305 370その他産業機械・部品 158 172 272 265 271 370 379 323 506 291 363通信・音響機器 186 294 332 205 171 312 288 254 302 404 388電気機器 157 168 245 288 253 357 411 348 485 474 437自動車・バイク等 433 548 712 703 806 925 1,022 1,005 967 693 741

雑製品 311 366 479 422 505 626 698 691 954 893 962(6.9% ) (6.2% ) (5.9% ) (6.5% ) (6.3% ) (5.6% ) (6.0% ) (5.5% ) (7.5% ) (8.3% ) (10.1% )

その他 56 67 57 62 45 64 209 98 52 66 63(1.2% ) (1.1% ) (0.7% ) (0.9% ) (0.6% ) (0.6% ) (1.8% ) (0.8% ) (0.4% ) (0.6% ) (0.7% )

8-8. タンザニア/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「石油・同製品」、「自動車・バイク等」である。

66

Page 67: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-8. タンザニア/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連では、概ね輸出超過となっている。主な輸出品は、「果実・野菜」、「コーヒー」。

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 3,121 2,982 4,051 4,735 5,547 4,413 5,705 5,854 4,742

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 882 767 955 972 1,413 1,295 2,531 2,372 1,751   (構成比) 28.3% 25.7% 23.6% 20.5% 25.5% 29.3% 44.4% 40.5% 36.9%

0 食料品・動物 597 571 687 706 997 971 1,575 1,594 1,21300 生きた動物 1 1 1 1 0 1 2 8 101 肉類・同調製品 1 1 0 0 1 0 2 5 902 酪農品・鳥卵 2 1 1 1 1 1 0 1 003 魚介類・同調製品 141 128 142 137 122 130 189 237 14204 穀物・同調製品 63 23 80 76 142 96 273 58 3605 果実・野菜 158 159 229 206 331 316 685 738 59106 糖類・同調製品・はちみつ 12 5 13 9 11 99 63 2 007 コーヒー・茶・香辛料類 189 227 194 249 304 279 242 252 23108 飼料 28 26 20 26 79 49 117 293 20209 その他食料品 2 1 8 1 6 1 2 1 01 飲料・たばこ 190 107 153 129 234 143 337 303 38311 飲料 9 9 11 5 11 14 14 9 1312 たばこ 181 98 141 123 223 129 323 294 3702 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 43 73 60 82 128 145 342 133 1334 動植物性油脂 52 17 56 55 53 35 277 342 2241 動物性油脂 0 0 2 0 - 0 0 0 - 42 植物性油脂 38 11 39 44 41 27 262 333 1743 加工油脂・ろう 14 6 15 11 12 9 15 10 6

輸出

67

Page 68: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-8. タンザニア/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「穀物」、「植物性油脂」、「糖類」である。

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016全体 8,088 6,531 8,013 11,184 11,716 12,525 12,691 14,706 7,876

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 605 574 793 1,100 1,029 977 1,187 819 842   (構成比) 7.5% 8.8% 9.9% 9.8% 8.8% 7.8% 9.4% 5.6% 10.7%

0 食料品・動物 367 402 539 729 615 669 670 506 49200 生きた動物 2 1 3 1 2 2 4 4 301 肉類・同調製品 3 5 4 8 8 8 15 8 802 酪農品・鳥卵 6 8 9 12 16 14 27 11 1303 魚介類・同調製品 4 4 5 3 3 9 18 17 2204 穀物・同調製品 258 281 376 531 344 426 413 291 23605 果実・野菜 19 17 16 19 18 19 23 16 1806 糖類・同調製品・はちみつ 42 57 93 126 184 148 118 114 14907 コーヒー・茶・香辛料類 4 3 3 4 4 5 6 4 408 飼料 3 3 4 4 6 7 11 8 1009 その他食料品 26 24 27 20 29 30 35 32 281 飲料・たばこ 36 43 40 53 67 78 81 54 4911 飲料 28 28 37 44 48 44 49 38 3712 たばこ 8 15 3 9 19 34 32 15 112 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 4 7 8 7 57 3 24 9 114 動植物性油脂 198 122 207 312 290 226 413 250 29141 動物性油脂 1 0 0 0 0 0 0 0 042 植物性油脂 195 121 203 307 283 216 405 249 28743 加工油脂・ろう 2 1 3 5 7 10 8 1 4

輸入

68

Page 69: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-8. タンザニア/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

たばこ 360 21.0

カシューナッツ(殻付き) 334 19.4

コーヒー(生豆) 151 8.8

綿実油かす 150 8.7

ご ま 130 7.5

総 額 1,718 100.0

品目名 輸入額 シェア

パーム油 271 32.6

小 麦 189 22.7

精製糖 130 15.6

砂糖菓子 16 1.9

調製食料品 15 1.8

総 額 831 100.0

69

Page 70: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-9. ザンビア/①概要

分類 項目

一般事情 面積 75.3万平方キロメートル

人口 1,724万人(2017年)

首都 ルサカ

民族 73部族(トンガ系,ニャンジァ系,ベンバ系,ルンダ系)

言語 英語(公用語),ベンバ語,ニャンジァ語,トンガ語

宗教 8割近くはキリスト教,その他 イスラム教,ヒンドゥー教,伝統宗教

在留邦人数 269人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 エドガー・ルング大統領 2015年1月25日就任(2016年9月再任 任期:2021年8月まで)

議会 国民議会(一院制,議員任期5年),166議席(選挙区選出156,大統領指名議員最大8,議長,第一副議長)

首相 -

経済 主要産業 鉱業(銅,コバルト等),農業(トウモロコシ,砂糖,タバコ,綿花,オリーブ油),観光

GDP 255億ドル(2017年)

1人あたりGDP 1,480ドル(2017年)

実質GDP成長率 3.6%(2017年)

通貨 クワチャ。

1ドル=10.1クワチャ、1クワチャ=11.0円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

70

Page 71: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 3,770 4,617 5,099 4,312 7,200 9,001 9,365 10,594 9,688 6,983 5,804(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 185 381 340 274 384 602 830 750 560 601 369(4.9% ) (8.2% ) (6.7% ) (6.4% ) (5.3% ) (6.7% ) (8.9% ) (7.1% ) (5.8% ) (8.6% ) (6.4% )

穀物・同調製品 41 212 208 102 126 335 536 285 195 378 144糖類・同調製品・はちみつ 70 91 71 102 176 189 166 210 206 143 122

飲料・たばこ 201 169 202 196 273 218 268 427 300 247 215(5.3% ) (3.7% ) (4.0% ) (4.6% ) (3.8% ) (2.4% ) (2.9% ) (4.0% ) (3.1% ) (3.5% ) (3.7% )

たばこ 200 166 194 190 258 207 263 294 276 217 183食料に適さない原材料 506 426 679 579 609 421 362 406 377 255 226

(13.4% ) (9.2% ) (13.3% ) (13.4% ) (8.5% ) (4.7% ) (3.9% ) (3.8% ) (3.9% ) (3.6% ) (3.9% ) 鉱物性燃料等 44 25 40 53 43 50 112 183 109 111 47

(1.2% ) (0.5% ) (0.8% ) (1.2% ) (0.6% ) (0.6% ) (1.2% ) (1.7% ) (1.1% ) (1.6% ) (0.8% ) 動植物性油脂 1 15 2 2 3 20 41 35 39 33 25

(0.0% ) (0.3% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.0% ) (0.2% ) (0.4% ) (0.3% ) (0.4% ) (0.5% ) (0.4% ) 化学製品 38 70 87 95 143 180 278 586 449 209 188

(1.0% ) (1.5% ) (1.7% ) (2.2% ) (2.0% ) (2.0% ) (3.0% ) (5.5% ) (4.6% ) (3.0% ) (3.2% ) 素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 2,611 3,327 3,463 2,822 5,428 7,007 7,006 7,486 7,290 5,156 4,394

(69.3% ) (72.0% ) (67.9% ) (65.4% ) (75.4% ) (77.8% ) (74.8% ) (70.7% ) (75.3% ) (73.8% ) (75.7% ) 非金属鉱物製品 41 57 79 67 127 141 191 348 288 170 237非鉄金属 2,426 3,066 3,158 2,619 5,024 6,595 6,370 6,882 6,730 4,767 4,025

機械類・輸送用機器 124 103 167 186 168 314 215 390 313 184 176(3.3% ) (2.2% ) (3.3% ) (4.3% ) (2.3% ) (3.5% ) (2.3% ) (3.7% ) (3.2% ) (2.6% ) (3.0% )

雑製品 19 42 21 34 24 28 81 72 56 77 69(0.5% ) (0.9% ) (0.4% ) (0.8% ) (0.3% ) (0.3% ) (0.9% ) (0.7% ) (0.6% ) (1.1% ) (1.2% )

その他 41 60 97 71 125 162 171 258 194 111 95(1.1% ) (1.3% ) (1.9% ) (1.7% ) (1.7% ) (1.8% ) (1.8% ) (2.4% ) (2.0% ) (1.6% ) (1.6% )

8-9. ザンビア/②輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、銅やコバルト等の「非鉄金属」である。

71

Page 72: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-9. ザンビア/③輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「石油・同製品」、「自動車・バイク等」、「専門機械」、「産業機械」である。

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 3,074 4,007 5,060 3,793 5,321 7,178 8,805 10,162 9,539 8,420 7,014(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 146 143 253 172 162 209 282 346 394 438 320(4.7% ) (3.6% ) (5.0% ) (4.5% ) (3.1% ) (2.9% ) (3.2% ) (3.4% ) (4.1% ) (5.2% ) (4.6% )

魚介類・同調製品 5 7 6 6 9 16 33 59 107 143 92飲料・たばこ 22 24 31 38 39 56 76 82 92 96 69

(0.7% ) (0.6% ) (0.6% ) (1.0% ) (0.7% ) (0.8% ) (0.9% ) (0.8% ) (1.0% ) (1.1% ) (1.0% ) 食料に適さない原材料 79 227 600 438 910 1,127 1,362 1,959 1,851 921 1,001

(2.6% ) (5.7% ) (11.9% ) (11.6% ) (17.1% ) (15.7% ) (15.5% ) (19.3% ) (19.4% ) (10.9% ) (14.3% ) 金属鉱・くず 39 168 488 379 850 977 1,134 1,758 1,585 757 859

鉱物性燃料等 657 440 841 547 679 558 922 862 894 977 991(21.4% ) (11.0% ) (16.6% ) (14.4% ) (12.8% ) (7.8% ) (10.5% ) (8.5% ) (9.4% ) (11.6% ) (14.1% )

石油・同製品 403 415 822 534 659 537 884 837 882 965 959動植物性油脂 26 40 51 42 45 71 71 52 88 59 60

(0.8% ) (1.0% ) (1.0% ) (1.1% ) (0.8% ) (1.0% ) (0.8% ) (0.5% ) (0.9% ) (0.7% ) (0.9% ) 化学製品 406 508 655 583 830 1,150 1,191 1,502 1,184 1,603 1,054

(13.2% ) (12.7% ) (12.9% ) (15.4% ) (15.6% ) (16.0% ) (13.5% ) (14.8% ) (12.4% ) (19.0% ) (15.0% ) 肥料 76 92 179 138 147 256 249 326 246 325 286

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 401 643 777 656 875 1,200 1,291 1,546 1,384 1,248 980(13.0% ) (16.0% ) (15.4% ) (17.3% ) (16.5% ) (16.7% ) (14.7% ) (15.2% ) (14.5% ) (14.8% ) (14.0% )

金属製品 102 186 188 121 183 307 387 536 533 361 333機械類・輸送用機器 1,147 1,719 1,572 1,094 1,534 2,393 3,100 3,313 3,167 2,599 2,129

(37.3% ) (42.9% ) (31.1% ) (28.8% ) (28.8% ) (33.3% ) (35.2% ) (32.6% ) (33.2% ) (30.9% ) (30.4% ) 専門機械 309 446 437 304 428 699 828 895 802 605 488その他産業機械・部品 174 341 258 179 241 386 470 665 546 494 388電気機器 120 231 206 130 199 312 345 391 480 375 301自動車・バイク等 256 372 384 256 389 598 816 820 725 587 463

雑製品 152 200 219 184 219 375 453 428 434 441 364(4.9% ) (5.0% ) (4.3% ) (4.9% ) (4.1% ) (5.2% ) (5.1% ) (4.2% ) (4.6% ) (5.2% ) (5.2% )

その他 40 64 61 37 27 39 58 72 50 37 46(1.3% ) (1.6% ) (1.2% ) (1.0% ) (0.5% ) (0.5% ) (0.7% ) (0.7% ) (0.5% ) (0.4% ) (0.7% )

72

Page 73: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-9. ザンビア/④輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連では、僅少ではあるが、輸出超過が続いている。

主な輸出品は、「穀物・同製品」、「糖類・同製品・はちみつ」、「たばこ」。

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015全体 5,099 4,312 7,200 9,001 9,365 10,594 9,688 6,983

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 285 324 423 615 1,029 1,080 704 613   (構成比) 5.6% 7.5% 5.9% 6.8% 11.0% 10.2% 7.3% 8.8%

0 食料品・動物 201 221 278 471 816 606 480 43900 生きた動物 1 1 1 1 2 2 2 301 肉類・同調製品 1 1 1 0 1 3 1 002 酪農品・鳥卵 3 15 6 6 7 4 6 303 魚介類・同調製品 1 1 1 1 0 2 1 104 穀物・同調製品 87 58 78 242 497 239 133 23505 果実・野菜 27 23 13 17 19 37 25 1706 糖類・同調製品・はちみつ 65 102 151 165 145 190 222 13607 コーヒー・茶・香辛料類 9 10 5 5 5 32 2 108 飼料 5 7 17 28 132 81 75 3409 その他食料品 2 2 4 5 10 16 12 91 飲料・たばこ 80 94 130 114 162 433 157 12711 飲料 8 4 12 12 5 216 14 2112 たばこ 72 90 118 102 157 217 143 1062 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 2 8 12 7 11 10 29 144 動植物性油脂 2 2 3 23 39 31 38 3341 動物性油脂 0 0 0 0 0 0 0 042 植物性油脂 1 0 3 19 39 27 17 2243 加工油脂・ろう 1 1 0 4 1 3 21 10

輸出

73

Page 74: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-9. ザンビア/⑤輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「魚介類・同調製品」である。

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015全体 5,060 3,793 5,321 7,178 8,805 10,162 9,539 8,420

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 283 246 250 365 489 443 462 475   (構成比) 5.6% 6.5% 4.7% 5.1% 5.6% 4.4% 4.8% 5.6%

0 食料品・動物 150 146 149 209 269 296 321 35800 生きた動物 2 1 2 3 4 6 5 501 肉類・同調製品 2 2 3 7 14 7 8 702 酪農品・鳥卵 14 14 18 19 26 33 30 2403 魚介類・同調製品 5 6 8 17 32 52 78 11404 穀物・同調製品 50 54 27 39 53 49 38 6205 果実・野菜 25 23 33 39 46 51 59 5306 糖類・同調製品・はちみつ 9 6 6 10 11 12 9 907 コーヒー・茶・香辛料類 8 9 11 14 15 16 17 1508 飼料 14 9 10 22 25 20 21 2409 その他食料品 22 22 30 41 43 51 56 451 飲料・たばこ 18 21 17 29 42 42 40 3911 飲料 11 14 12 22 33 31 30 3012 たばこ 6 7 6 8 9 11 10 92 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 29 3 2 3 54 9 7 54 動植物性油脂 87 76 83 124 125 96 93 7341 動物性油脂 4 2 2 1 2 1 1 142 植物性油脂 51 49 68 118 115 84 83 6943 加工油脂・ろう 33 25 13 5 7 11 9 3

輸入

74

Page 75: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-10. エジプト/①概要

分類 項目

一般事情 面積 100.2万平方キロメートル

人口 9,480万人(2017年)

首都 カイロ

民族 主にアラブ人(その他,少数のヌビア人,アルメニア人,ギリシャ人等)

言語 アラビア語,都市部では英語も通用

宗教 イスラム教,キリスト教(コプト派)

在留邦人数 988人(2017年10月時点)

政治体制・内政

政体 共和制

元首 アブドゥルファッターハ・エルシーシ大統領

議会 一院制。代議院(2016年1月10日召集)

首相 シェリーフ・イスマイール(2015年9月12日就任)

経済 主要産業 製造業,石油・天然ガス,小売・卸売,農林水産業

GDP 2,371億ドル(2017年)

1人あたりGDP 2,501ドル(2017年)

実質GDP成長率 4.2%(2017年)

通貨 エジプト・ポンド。

1ドル=17.87エジプト・ポンド、1エジプト・ポンド=6.23円(2018/8/24)

外務省ホームページ、国連、IMF、CEICより、大和総研作成

75

Page 76: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-10. エジプト/②農業概況

① 農林水産業の地位(2017年) 単位:億USドル、%

② 農地の状況(2016年)

③ 主要農産物の生産状況

単位:万ha、%

単位:万トン

国連統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

FAO統計より農林水産省作成

エジプト 日 本名目額 GDP比 名目額 GDP比

国内総生産(GDP) 1,951 100.0 48,724 100.0

うち 農林水産業 224 11.5 542 1.1

エジプト 日 本2013 2014 2015 2016 2017 2017

さとうきび 1,578 1,606 1,590 1,556 1,526 150てんさい 1,004 1,105 1,198 1,121 1,211 390小 麦 946 880 961 934 880 91トマト 829 829 774 732 730 74とうもろこし 796 806 780 782 710 0.02コ メ(籾) 572 547 482 531 638 978じゃがいも 427 461 496 411 433 215オレンジ 286 314 335 294 301 1生 乳(牛) 291 255 273 263 245 728生 乳(水牛) 252 292 239 233 203 -

76

エジプト 日 本面積 比率 面積 比率

国 土 全 体 10,015 100.0 3,780 100.0農 用 地 373 3.7 447 11.8耕地(除く永年作物) 279 2.8 418 11.1永 年 作 物 地 95 0.9 29 0.8永年採草・放牧地 - - - -

Page 77: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸出総額 16,728 19,224 25,967 24,182 26,332 31,582 29,417 28,779 26,812 21,967 25,468(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 1,203 1,637 2,320 3,354 3,673 3,637 3,259 3,945 4,037 3,960 4,236(7.2% ) (8.5% ) (8.9% ) (13.9% ) (13.9% ) (11.5% ) (11.1% ) (13.7% ) (15.1% ) (18.0% ) (16.6% )

果実・野菜 576 828 1,363 1,913 1,911 2,153 1,962 2,308 2,519 2,494 2,744糖類・同調製品・はちみつ 80 112 104 169 396 330 219 333 253 241 320

飲料・たばこ 28 32 49 90 102 124 120 150 85 103 128(0.2% ) (0.2% ) (0.2% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.4% ) (0.5% ) (0.3% ) (0.5% ) (0.5% )

食料に適さない原材料 556 627 1,035 967 1,171 1,462 1,341 1,232 1,057 935 1,047(3.3% ) (3.3% ) (4.0% ) (4.0% ) (4.4% ) (4.6% ) (4.6% ) (4.3% ) (3.9% ) (4.3% ) (4.1% )

鉱物性燃料等 7,920 8,299 11,638 8,319 8,888 11,185 10,587 9,032 7,501 5,059 4,574(47.3% ) (43.2% ) (44.8% ) (34.4% ) (33.8% ) (35.4% ) (36.0% ) (31.4% ) (28.0% ) (23.0% ) (18.0% )

石油・同製品 4,625 4,820 6,695 4,636 6,001 8,061 7,549 6,992 6,872 4,761 4,202動植物性油脂 23 30 169 146 120 281 244 225 180 122 181

(0.1% ) (0.2% ) (0.7% ) (0.6% ) (0.5% ) (0.9% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.7% ) (0.6% ) (0.7% ) 化学製品 957 1,239 2,747 2,857 3,212 4,112 4,023 4,193 3,906 2,853 3,392

(5.7% ) (6.4% ) (10.6% ) (11.8% ) (12.2% ) (13.0% ) (13.7% ) (14.6% ) (14.6% ) (13.0% ) (13.3% ) 肥料 245 442 1,045 1,156 1,196 1,478 1,313 1,141 738 392 899

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 2,857 3,107 4,609 4,318 4,956 5,564 4,974 5,199 4,731 3,933 4,147(17.1% ) (16.2% ) (17.7% ) (17.9% ) (18.8% ) (17.6% ) (16.9% ) (18.1% ) (17.6% ) (17.9% ) (16.3% )

織物用糸・繊維製品 435 465 726 914 1,130 1,285 1,140 1,290 1,352 1,282 1,335非金属鉱物製品 542 547 672 739 745 759 1,003 943 826 673 682非鉄金属 410 646 1,068 873 1,003 1,134 969 792 698 557 562

機械類・輸送用機器 473 590 1,366 1,215 1,258 1,460 1,390 1,486 2,159 1,960 1,955(2.8% ) (3.1% ) (5.3% ) (5.0% ) (4.8% ) (4.6% ) (4.7% ) (5.2% ) (8.1% ) (8.9% ) (7.7% )

電気機器 168 250 688 639 812 1,014 983 1,013 1,149 959 1,079雑製品 959 1,144 1,833 2,178 2,097 2,323 2,181 2,332 2,272 2,225 2,418

(5.7% ) (6.0% ) (7.1% ) (9.0% ) (8.0% ) (7.4% ) (7.4% ) (8.1% ) (8.5% ) (10.1% ) (9.5% ) その他 1,751 2,519 202 738 855 1,433 1,299 984 885 817 3,390

(10.5% ) (13.1% ) (0.8% ) (3.1% ) (3.2% ) (4.5% ) (4.4% ) (3.4% ) (3.3% ) (3.7% ) (13.3% )

8-10. エジプト/③輸出

UNCTADより大和総研作成

主要な輸出品は、「石油・同製品」、「果実・野菜」、「織物用糸・繊維製品」。

「その他」の殆どは「金」が占めている。

77

Page 78: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

(100万ドル/暦年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

輸入総額 27,300 37,100 52,751 44,912 53,003 62,282 69,866 66,666 71,338 63,574 58,053(100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% ) (100.0% )

食料品・動物 3,198 4,875 6,181 5,398 7,445 10,412 11,375 8,837 11,155 9,646 8,566(11.7% ) (13.1% ) (11.7% ) (12.0% ) (14.0% ) (16.7% ) (16.3% ) (13.3% ) (15.6% ) (15.2% ) (14.8% )

肉類・同調製品 497 549 545 532 975 1,001 1,293 1,182 1,451 1,468 1,135穀物・同調製品 1,403 2,673 2,988 2,291 3,287 4,919 5,104 3,331 4,665 3,547 2,889

飲料・たばこ 211 247 292 346 413 489 552 467 365 378 268(0.8% ) (0.7% ) (0.6% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.8% ) (0.7% ) (0.5% ) (0.6% ) (0.5% )

食料に適さない原材料 1,830 2,407 4,404 3,036 3,838 4,826 4,918 4,869 4,985 3,257 2,643(6.7% ) (6.5% ) (8.3% ) (6.8% ) (7.2% ) (7.7% ) (7.0% ) (7.3% ) (7.0% ) (5.1% ) (4.6% )

鉱物性燃料等 3,059 3,751 4,885 4,034 5,994 8,466 12,167 8,657 9,346 8,217 7,687(11.2% ) (10.1% ) (9.3% ) (9.0% ) (11.3% ) (13.6% ) (17.4% ) (13.0% ) (13.1% ) (12.9% ) (13.2% )

石油・同製品 2,066 2,379 3,041 2,719 4,114 5,957 9,645 7,074 8,245 6,255 4,716動植物性油脂 514 648 1,503 1,050 1,449 2,500 1,892 1,845 1,370 1,012 1,079

(1.9% ) (1.7% ) (2.8% ) (2.3% ) (2.7% ) (4.0% ) (2.7% ) (2.8% ) (1.9% ) (1.6% ) (1.9% ) 化学製品 2,631 3,642 5,910 5,104 5,920 7,315 8,166 8,865 9,053 8,105 7,976

(9.6% ) (9.8% ) (11.2% ) (11.4% ) (11.2% ) (11.7% ) (11.7% ) (13.3% ) (12.7% ) (12.7% ) (13.7% ) 医薬品 464 672 996 1,193 1,199 1,482 1,803 1,987 2,071 2,136 2,248プラスチック(成型前) 686 1,105 1,791 1,338 1,596 2,092 2,349 2,660 2,642 2,121 2,084

素材製造品(皮革、紙、鉄鋼等) 3,906 5,211 10,869 9,503 9,537 10,609 11,979 11,815 12,554 11,464 10,088(14.3% ) (14.0% ) (20.6% ) (21.2% ) (18.0% ) (17.0% ) (17.1% ) (17.7% ) (17.6% ) (18.0% ) (17.4% )

鉄鋼 1,322 1,725 4,026 3,689 2,850 2,928 3,724 3,467 3,934 3,532 3,296機械類・輸送用機器 6,736 9,147 14,323 12,971 13,746 13,574 14,476 14,692 17,301 16,575 15,340

(24.7% ) (24.7% ) (27.2% ) (28.9% ) (25.9% ) (21.8% ) (20.7% ) (22.0% ) (24.3% ) (26.1% ) (26.4% ) その他産業機械・部品 1,195 1,640 2,918 2,953 2,811 2,689 2,809 3,066 3,086 2,850 2,787通信・音響機器 902 1,189 1,378 1,012 1,343 1,490 1,650 1,709 2,426 2,198 2,000電気機器 701 1,018 1,695 1,656 1,766 1,916 1,961 2,132 2,286 2,252 2,139自動車・バイク等 1,569 2,104 3,593 2,722 3,551 2,869 3,538 3,546 4,977 4,907 3,807

雑製品 1,357 1,875 2,436 2,406 2,809 2,803 3,417 3,538 3,961 4,366 3,135(5.0% ) (5.1% ) (4.6% ) (5.4% ) (5.3% ) (4.5% ) (4.9% ) (5.3% ) (5.6% ) (6.9% ) (5.4% )

その他 3,856 5,298 1,949 1,064 1,851 1,288 924 3,081 1,247 554 1,270(14.1% ) (14.3% ) (3.7% ) (2.4% ) (3.5% ) (2.1% ) (1.3% ) (4.6% ) (1.7% ) (0.9% ) (2.2% )

8-10. エジプト/④輸入

UNCTADより大和総研作成

主要な輸入品は、「石油・同製品」、「自動車・バイク等」、「穀物・同製品」。

78

Page 79: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-10. エジプト/⑤輸出(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連は輸入超にある。主な輸出品は、「果実・野菜」。

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 25,967 24,182 26,332 31,582 29,417 28,779 26,812 21,967 22,507 25,943

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 2,786 4,057 4,348 4,482 4,031 4,568 4,483 4,368 4,331 4,582   (構成比) 10.7% 16.8% 16.5% 14.2% 13.7% 15.9% 16.7% 19.9% 19.2% 17.7%

0 食料品・動物 2,510 3,685 4,008 3,931 3,551 4,101 4,187 4,096 3,995 4,16500 生きた動物 11 14 15 13 16 18 22 17 18 2201 肉類・同調製品 7 13 9 8 7 6 8 15 8 1002 酪農品・鳥卵 359 474 514 515 401 413 411 368 317 30803 魚介類・同調製品 11 14 15 23 18 25 32 28 39 4004 穀物・同調製品 254 606 517 224 263 390 205 324 254 24605 果実・野菜 1,504 2,018 2,039 2,304 2,140 2,403 2,672 2,601 2,535 2,75306 糖類・同調製品・はちみつ 129 249 491 418 253 348 278 281 373 35407 コーヒー・茶・香辛料類 74 126 140 166 156 150 205 167 172 15208 飼料 75 59 105 133 170 135 140 90 91 10509 その他食料品 85 110 162 128 126 214 213 204 188 1761 飲料・たばこ 45 99 108 154 130 142 40 106 128 15611 飲料 19 18 11 11 12 13 7 8 11 3412 たばこ 26 81 97 143 119 128 33 99 117 1232 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 39 103 93 85 72 84 71 44 50 994 動植物性油脂 192 170 138 312 277 242 186 122 158 16241 動物性油脂 5 12 13 6 1 2 1 1 0 142 植物性油脂 144 135 105 290 270 234 181 118 155 15543 加工油脂・ろう 42 23 21 15 7 6 4 4 3 5

輸出

79

Page 80: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-10. エジプト/⑥輸入(食料品関連)

COMTRADEより大和総研作成

食料品関連の主な輸入品は、「穀物」、「肉類」、「植物性油脂」。

(100万ドル) 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017全体 52,751 44,912 53,003 62,282 69,866 66,666 71,338 74,361 58,053 66,339

A01 食料品関連全般 (SITC 0 + 1 + 22 + 4) 8,906 7,721 10,135 14,779 15,650 11,662 14,886 14,379 10,935 13,427   (構成比) 16.9% 17.2% 19.1% 23.7% 22.4% 17.5% 20.9% 19.3% 18.8% 20.2%

0 食料品・動物 6,511 5,830 7,903 11,158 12,170 8,373 12,246 12,307 9,544 10,74500 生きた動物 26 61 192 102 118 53 134 166 146 13801 肉類・同調製品 625 585 1,019 961 1,372 1,230 1,638 2,038 1,423 1,56502 酪農品・鳥卵 484 435 466 632 762 776 883 769 591 47503 魚介類・同調製品 374 467 491 523 770 331 737 751 602 65904 穀物・同調製品 3,136 2,482 3,544 5,531 5,437 2,817 5,140 4,455 3,157 4,44805 果実・野菜 543 631 698 958 1,101 1,096 1,216 1,420 1,194 86606 糖類・同調製品・はちみつ 574 307 499 926 846 228 367 465 564 82207 コーヒー・茶・香辛料類 398 423 419 561 688 602 665 672 603 61708 飼料 227 309 407 731 808 923 1,083 1,141 958 86409 その他食料品 124 132 167 233 266 317 383 430 306 2891 飲料・たばこ 320 272 430 504 594 513 347 457 279 31411 飲料 40 29 66 56 73 87 58 44 23 2712 たばこ 280 242 364 447 521 426 289 413 255 2872 食料に適さない原材料

22 採油用の種・ナット・核 583 726 790 1,074 1,268 1,164 1,189 876 385 1,0394 動植物性油脂 1,491 893 1,013 2,043 1,619 1,612 1,104 739 727 1,33041 動物性油脂 1 9 1 1 1 1 1 1 1 342 植物性油脂 1,465 851 987 1,998 1,571 1,561 1,040 676 656 1,26743 加工油脂・ろう 25 33 26 45 47 50 63 62 70 60

輸入

80

Page 81: アフリカ統計データ集 - maff.go.jp...3. 産業別GDP構成比 各国統計資料を基に、大和総研作成 国名 南アフリカ エジプト ナイジェリア ケニア

8-10. エジプト/⑦農産物輸出入上位5品目(2016年)

単位:百万USドル、%<輸出>

FAO統計より農林水産省作成

<輸入>

注:林・水産物を除く。

単位:百万USドル、%

FAO統計より農林水産省作成注:林・水産物を除く。

品目名 輸出額 シェア

オレンジ 502 15.0

調製食料品 206 6.1

乾燥たまねぎ 198 5.9

精製糖 175 5.2

ぶどう 170 5.1

総 額 3,354 100.0

品目名 輸入額 シェア

小 麦 1,706 16.9

とうもろこし 1,109 11.0

大豆粕 669 6.6

牛 肉 627 6.2

大 豆 371 3.7

総 額 10,081 100.0

81