・たくましい身体をつくる生徒...小清水町立小清水中学校 令和元年度...

2
令和元年度 小清水中学校 学校課題 小清水町立小清水中学校 <学校教育目標> ・よく考え、意欲的に学ぶ生徒 ・明るく思いやりのある生徒 ・粘り強くとりくむ生徒 ・たくましい身体をつくる生徒 「第2回学校運営協議会の報告」 校長 齊藤 去る 10 月 15 日、役場議場にて今年度 2 回目の学校運営協議会が開催されました。今回は、今年度 の半ばを終え、小中学校それぞれから授業で地域の皆様にお世話になったこと、半期を振り返っての成 果と課題、これからやろうとしていることの紹介がありました。 中学校からは、授業アンケートの中で、「先生の説明はわかりやすい」を中心に評価が高く、生徒に とっていい授業展開がされているという成果と、授業の中で 1 時間の「まとめ」をし、何ができる、わ かるようになったかを「振り返る」ことで自己分析し、「次の授業や家庭学習につなげる」ことが課題 であることを紹介しました。 また、4 月の PTA 総会の際にお話しした通り、部活動については数を減らしていかないと部活動の 良さが発揮されないことや職員数から複数体制の維持がむずかしくなること、地域のスポーツ活動に移 行することで、好きなスポーツを長く楽しむ環境ができることなどを説明しました。 これからやろうとしていることについては、次年度からの通知表の発行時期についてと、体育祭の実 施方法などを紹介しました。このことについては、保護者の皆様にも参観日の懇談の中で説明します。 また、委員の皆様からは「実際に小中学生が活動している場面を見て、小中一貫教育について知った ほうがいい」ということから、学校行事や小6の中学校登校日に合わせて学校見学会を計画しようとい う前向きな提案もありました。次回は、1 月末か 2 月初めに開催の予定です。 1988 0 授業 14:50 16:00 18:00 ALT 1 6 2 3 4 5 6 6 6 7 6 8 6 9 10 11 5 12 6 13 6 14 6 15 6 16 17 18 6 19 5 20 6 21 6 22 6 23 24 25 6 26 6 27 6 28 6 29 6 30 テスト前部活休み テスト前部活休み 男子バレー部モルテン杯(帯広) 三者面談③ 教育課程研(理科~27日) 三者面談④ 放課後学習サポート 三者面談⑤ 国際理解研究大会(渚滑小) 勤労感謝の日 三者面談② 三者面談① 後期代議員会 6年生登校日 放課後学習サポート 支援委員会 放課後学習サポート 職員会議(12月) 校務運営委員会 教師力向上セミナー 数学検定 3年生総合ポスターセッション 学年部会 オホーツク英語教育研究大会 男女バレー新人地区大会(訓子府~17日) 委員会 全校朝会④(認証式) 入試説明会 放課後学習サポート 放課後学習サポート 交流給食 分掌部会(12月) 民生委員訪問(10:30~)) ママさんバレー大会 剣道新人戦 U15フットサル大会(紋別~10日) 東部地区P連研究大会(斜里町) 小学校学芸会 英語検定二次試験(網走) 新生徒会本部会議(~7日) 教育課程研(音楽~6日) 1,2年学力テスト 3年学力テスト(総合C) バスケ部新人戦(美幌) 女子バレー新人支部大会(清里~3日) オホーツク東部地区母親研修会 文化の日 吹奏楽部定期演奏会 振替休日 31 11月行事予定 行事・教育活動 会議・PTA等 立会演説会 知床ウトロ学校公開研究会 2019年 小清水町立小清水中学校 9/26 JAこしみず @2 年生総合学習 『磨き合い、目標を実現できる生徒の育成』 7/30 消防署救命救急 @小中学校職員研修 5/28 パークゴルフ協会 @体育科 全学年 9/28 子育て支援センター @3 年生家庭科 ・福太郎商店 ・モンベル小清水店 ・小清水幼稚園 ・老人ホーム愛寿園 ・小清水赤十字病院 ・道の駅はなやかこしみず ・エーコープこしみず店 ・ナカジマ薬局 ・小清水図書館 ・小清水小学校 ・小清水消防署 (職場体験でお世話になりました)

Transcript of ・たくましい身体をつくる生徒...小清水町立小清水中学校 令和元年度...

Page 1: ・たくましい身体をつくる生徒...小清水町立小清水中学校 令和元年度 小清水中学校 学校課題 30 6 <学校教育目標> ・よく考え、意欲的に学ぶ生徒

令和元年度 小清水中学校 学校課題

小清水町立小清水中学校

<学校教育目標>

・よく考え、意欲的に学ぶ生徒

・明るく思いやりのある生徒

・粘り強くとりくむ生徒

・たくましい身体をつくる生徒

「第2回学校運営協議会の報告」

校長 齊藤 修

去る 10 月 15 日、役場議場にて今年度 2 回目の学校運営協議会が開催されました。今回は、今年度

の半ばを終え、小中学校それぞれから授業で地域の皆様にお世話になったこと、半期を振り返っての成

果と課題、これからやろうとしていることの紹介がありました。

中学校からは、授業アンケートの中で、「先生の説明はわかりやすい」を中心に評価が高く、生徒に

とっていい授業展開がされているという成果と、授業の中で 1時間の「まとめ」をし、何ができる、わ

かるようになったかを「振り返る」ことで自己分析し、「次の授業や家庭学習につなげる」ことが課題

であることを紹介しました。

また、4 月の PTA 総会の際にお話しした通り、部活動については数を減らしていかないと部活動の

良さが発揮されないことや職員数から複数体制の維持がむずかしくなること、地域のスポーツ活動に移

行することで、好きなスポーツを長く楽しむ環境ができることなどを説明しました。

これからやろうとしていることについては、次年度からの通知表の発行時期についてと、体育祭の実

施方法などを紹介しました。このことについては、保護者の皆様にも参観日の懇談の中で説明します。

また、委員の皆様からは「実際に小中学生が活動している場面を見て、小中一貫教育について知った

ほうがいい」ということから、学校行事や小6の中学校登校日に合わせて学校見学会を計画しようとい

う前向きな提案もありました。次回は、1 月末か 2 月初めに開催の予定です。

1988 0

日 曜 授業 14:50 16:00 18:00 ALT

1 金 6 〇 〇

2 土

3 日

4 月

5 火 6 〇 〇 ☆

6 水 6 〇 〇

7 木 6 〇 〇 ☆

8 金 6 〇 〇

9 土

10 日

11 月 5 〇 〇 〇 ☆

12 火 6 〇 〇 ☆

13 水 6 〇 〇

14 木 6 〇 〇 ☆

15 金 6 〇 〇

16 土

17 日

18 月 6 〇 〇 ☆

19 火 5 〇 ☆

20 水 6 〇 〇

21 木 6 〇 〇 ☆

22 金 6 〇 〇

23 土

24 日

25 月 6 〇 〇 ☆

26 火 6 〇 〇 ☆

27 水 6 〇 〇

28 木 6 〇 〇 ☆

29 金 6 〇

30 土

テスト前部活休み

テスト前部活休み

男子バレー部モルテン杯(帯広)

三者面談③ 教育課程研(理科~27日)

三者面談④ 放課後学習サポート 

三者面談⑤  国際理解研究大会(渚滑小)

勤労感謝の日

三者面談② 

三者面談①

後期代議員会 6年生登校日

放課後学習サポート 支援委員会 

放課後学習サポート 

職員会議(12月) 

校務運営委員会 教師力向上セミナー

数学検定

3年生総合ポスターセッション学年部会 オホーツク英語教育研究大会

男女バレー新人地区大会(訓子府~17日) 

委員会

全校朝会④(認証式)

入試説明会 放課後学習サポート 

放課後学習サポート 交流給食 分掌部会(12月)

民生委員訪問(10:30~))

ママさんバレー大会 剣道新人戦

U15フットサル大会(紋別~10日)

東部地区P連研究大会(斜里町)

小学校学芸会

英語検定二次試験(網走) 

新生徒会本部会議(~7日)  教育課程研(音楽~6日) 

1,2年学力テスト

3年学力テスト(総合C)

バスケ部新人戦(美幌)

女子バレー新人支部大会(清里~3日)オホーツク東部地区母親研修会 

文化の日 吹奏楽部定期演奏会

振替休日 

31 11月行事予定行事・教育活動 会議・PTA等

立会演説会  知床ウトロ学校公開研究会

2019年

小清水町立小清水中学校

9/26 JAこしみず

@2年生総合学習

『磨き合い、目標を実現できる生徒の育成』

7/30 消防署救命救急

@小中学校職員研修

5/28 パークゴルフ協会

@体育科 全学年

9/28 子育て支援センター

@3年生家庭科

・福太郎商店 ・モンベル小清水店 ・小清水幼稚園 ・老人ホーム愛寿園 ・小清水赤十字病院 ・道の駅はなやかこしみず

・エーコープこしみず店 ・ナカジマ薬局 ・小清水図書館 ・小清水小学校 ・小清水消防署 (職場体験でお世話になりました)

Page 2: ・たくましい身体をつくる生徒...小清水町立小清水中学校 令和元年度 小清水中学校 学校課題 30 6 <学校教育目標> ・よく考え、意欲的に学ぶ生徒

1年演劇 「 夕輝 ~ぼくの生きていた証~ 」

日常の学校生活を描いた作品で、主人公が

交通事故で亡くなってしまうという難しい内容

でしたが、役者は皆声が大きく、場面転換がス

ムーズで、見ていてストーリーがわかりやすい

作品でした。来年も楽しみです

2年演劇 「 『 』と叫びました 」

2年生らしい”喜劇”でした。演じている役者

たちが楽しんでいる姿が印象的でした。人数

が多いという利点を生かし、大道具・衣装・小

道具・背景画など、工夫を凝らしていて劇の世

界観が表現されていました。

3年演劇 「 ママと呼ばないで 」

さすが3年生という演技力で、テンポよく展開

されました。個々の演者の努力はもちろんです

が、それを支えた演出や裏方の努力が一つの

作品として伝わってきました。後輩の良きお手

本となりました。

合唱コンクール

課題曲 『 輝くために 』

1年生 『COSMOS』~始めから大きな声でとても堂々としていました。 《銅賞》

2年生 『 手 紙 』~響きがぐっとよくなりました。楽しそうで Good! 《銀賞》

3年生 『 群 青 』~みんなの心が一つとなった合唱が素晴らしい。 《金賞》

金賞を受賞した3年生の合唱は、発声・音程・表現とも素晴らしく、お手本となる

素晴らしい発表でした。1・2年生についても、レベルが高かったようです。今年は、

小学校5.6年生も発表を見てくれました。また来年の合唱が楽しみです。

10月19日(土)、小清水中学校第52回文化祭が行われました。約2週間と短い準備期間ではありましたが、生徒

たちは一生懸命取り組み、本番では素晴らしい発表をしました。保護者の皆様をはじめ、地域の皆様、温かい声援あ

りがとうございました。

生徒会スローガン

近年、中学生のスマホ保有率は50%を超え

ていると言われています。中学校においては、

インターネットの利用の仕方等、指導をしてい

るところです。

今回紹介するのは、釧路市のPTA連合会に

おいて提案されている、「正しく使おう!スマ

ホ・インターネット」の一部です。既に、「家庭

のルール」を決めているご家庭もあると思いま

すが、参考までにご紹介します。また、今一度

スマホやインターネットの利用について、ご家

庭で話し合いをして欲しいと思います。

文化祭が終わり、学校生活も1年間の折

り返し地点を通過し、後半にさしかかりま

した。昨年度の11月より、全校生徒の中

心として活躍した生徒会役員も、後輩へと

バトンをつなぐ時期となりました。2年生

については、3年生よりバトンを渡され、

小清水中学校の”顔”となります。今回の

選挙は、どの役職も対立候補者がいないた

め、信任投票となります。

これまで全校生徒をリードしてきた第

51期生徒会のみなさん、大変お疲れさま

でした。

<Good!アクター賞>

佐々木恵樹さん、竹本 柚季さん

<Good!アクター賞>

岩瀬 凪さん、後藤 凜音さん

<Good!アクター賞>

渡辺 笙さん、和田 七海さん

~~~~文化祭ギャラリー~~~~ 他にも見どころがたくさんありました

◆1日の使用時間は2時間以内とし、午後9時以降は使用

しない。

◆使用する時は、自分の部屋に持ち込まない。

◆就寝時は保護者に預ける。

◆充電はリビングで行う。

◆フィルタリングの設定を行う。

◆知らない人からのメールに返信しない。

◆個人情報・他人の悪口や傷つける内容は書き込まない。

◆困ったときは、すぐに相談する。

◆サイトに登録したり、お金がかかる場合は、事前に親に

相談すること。

9月29日(日)に、第49回町民健康マラソンが行

われました。今年度は中学生の参加者が多く、大会

関係者も大変喜んでいました。校長先生をはじめ、

先生方も多く参加しました。秋晴れの下、”スポーツ

の秋“にふさわしい1日となりました。

春の種芋まきから草取りなど、JAこしみず様

のご協力により、取り組んできました1年生総合

学習「農業体験」も収穫の季節となりました。1

年生全員で、全校生徒分100㎏以上のじゃがい

もを収穫しました。収穫した芋は11月29日

(火)に、「じゃがいもクッキー」や「コロッケ」

を自分たちで調理し、いただきました。

JA小清水の方々

には、1年間を通し

て大変お世話になり

ました。ありがとう

ございます。

<表彰者及び優秀者>

◆中学男子1位 河合悠凌 さん

◆中学女子1位 後藤凜音 さん

◆一般女子1位 新国百合香 先生

<優秀者>

古林陽向さん、竹本柚季さん、竹内美苑さん

花房 弥先生