FA A/D変換ボード FA オールインワン画像センサUSBアイソレータ...

3
オールインワン画像センサ オプテックス・エフエー株式会社 TEL.075-325-2920 オプテックス・エフエー (株)は、オールインワン 画像センサCVS-Rシリー ズ のリニューアル 機 種 C V S - R Aシリーズを発 売。本シリーズは、カラー イメージセンサの変更に より、従来 機よりも環境 温度の変化に対して色 抽出の安定性を強化し ている。また、従来のローリングシャッタ方式からグローバルシャッタ 方式に変更することで、高速移動体への対応力も強化。簡単色 面積センサCVSE1-RAシリーズにおいては、操作メニューの構成 をシンプルに見直すことで、使いやすさを飛躍的に向上。ティーチ ングがわずか3段階で完了する「30秒3ステップティーチング」を 実現している。 FA ITS/FAカメラ向けCCD シャープ株式会社 TEL.084-940-1225 シャープ(株)は、高速に 移動する被写体を鮮明に 撮影できるITS/FAカメラ 向け1/3型35万画素の CCD 4機種(RJ33B3A A0DT/RJ33B4AA0 DT/RJ33B3AD0DT/ RJ33B4AD0DT)を発 売。本CCDは、光を画像信号に変換する領域を拡大することによ り、業界最高の可視光感度3,800mVを実現している。また、画像 信号の独自高速転送技術と2チャンネル出力を採用し、1秒間に 200枚の画像を出力する高速撮影に対応する。これらにより、製 造ラインでの位置決めや検査などの高速処理を実現、生産効率 の向上に貢献する。さらに、近赤外光を照射することで、夜間に高 速移動する車のナンバープレートや暗闇の中の物体を鮮明に撮 影することができる。 FA 高速度ビデオカメラ 株式会社島津製作所 TEL.075-823-1110 (株)島津製作所は、光 感度を従来機の約6倍に向 上させ、最高1,000万コマ /秒での超高速な撮影が 可能な高速度ビデオカメラ 「Hyper Vision HPV-X2」 を発売。本製品は、従来機 で達成した世界最高クラス (2015年7月16日現在、同社調べ)の1,000万コマ/秒という最 高撮影速度を引き継ぎながら、新しいCMOSイメージセンサの搭 載によって、光感度を従来機の約6倍に高めた製品である。光感 度の向上により、顕微鏡下のような暗い撮影条件でも鮮明な画 像を得ることができる。また、本装置2台を同期させて撮影する機 能も搭載したことで、2方向からの同時観察を可能にした。市販の D I Cソフトウェアを用いてデータ解析を行うことで、被写体の3次 元的な変形も観測できる。 FA 開発プラットフォーム 日本ナショナルインスツルメンツ株式会社 TEL.0120-108492 日本ナショナルインスツル メンツ(株)は、スマートシス テムやスマートマシンの開 発に役立つ組込システム向 けハードウェア製品を発売。 産業分野向けIoT(IIoT)の 実現にはオープンでフレキシ ブルな開発プラットフォーム が必要とされており、今回の新製品は、そのラインナップの強化を 目的としたものである。発表したのは、堅牢な産業アプリケーション を構築するための「高性能C o m p a c t R I Oコントローラ(H i g h- performance CompactRIO Controller)」、高性能な組込アプリ ケーションを開発するための「FlexRIO用コントローラ(Controller for FlexRIO)」、組込アプリケーションにおいてより高い柔軟性を 必要とする開発者のための「S i n g l e-B o a r d R I Oコントローラ (Single-Board RIO Controller)」の3製品。 FA 色識別検査装置 TDI プロダクトソリューション株式会社 TEL.042-772-7609 TDIプロダクトソリューション(株)は、カメラで読み込んだ検査対 象の画像を色識別することで、工場での欠品や異物混入を防ぐ 「色識別検査装置」において、「色の並び検査機能」を追加した。 この追加に伴い、「色の並び検査機能」のソフトウェア単体のみ での販売も開始する。「色の並び検査機能」の主な機能は次のと り。①ランダム過不足検査:目視での確認が難しいランダムな配置 での過不足検査を行う。②異物混入検査:あってはならない色を 事前に登録することで、異物混入を防ぐ。③色の並び検査。 主な特長は次のとおり。①かんたん設定:検査領域や色彩の設 定は、マウスを使った操作で簡単かつ短時間で登録できる。②柔 軟検査:不定形な食材や多くの具材が入った弁当も検査できる。 ③トレーサビリティ:検査結果データや画像を保存。万が一の原因 追跡や不良発生の源流対策に活用できる。 FA A/D 変換ボード 株式会社アバールデータ TEL.042-732-1030 (株)アバールデータは、 (株)光コ ムと協同にて開発したアナログボー ド製品Express Converterシリーズ の新製品「ADO-1616-STD」を発 売。本製品は、分解能16bit、サンプ リング160MSpsを4ch搭載したA/ D変換ボード。サンプリング部を解析 するPCとは遠ざけて使用できる製品 となる。搭載するF P G AにはA D O- 1616-STDには、ユーザアルゴリズ ムを搭載可能。2G B y t e(D D R3- SODIMM)のメモリを搭載している。取り込んだアナログデータを 解析用PCへ転送するために高速光通信「GiGA CHANNEL」 用の光I/Fをボード上に搭載している。解析PC側にはデータ取得 用のGiGA CHANNELボード「APX-761F」を実装する。ADO- 1616-STDとAPX-761F間は最大150mまで離すことができる。 FA eizojoho industrial 88 September 2015

Transcript of FA A/D変換ボード FA オールインワン画像センサUSBアイソレータ...

Page 1: FA A/D変換ボード FA オールインワン画像センサUSBアイソレータ 有限会社ヒューマンデータ TEL.072-620-2002 (有)ヒューマンデータは、 USBインタフェイスを絶縁す

オールインワン画像センサ

オプテックス・エフエー株式会社 TEL.075-325-2920

 オプテックス・エフエー(株)は、オールインワン画像センサCVS-Rシリーズのリニューアル機種CVS-RAシリーズを発売。本シリーズは、カラーイメージセンサの変更により、従来機よりも環境温度の変化に対して色抽出の安定性を強化している。また、従来のローリングシャッタ方式からグローバルシャッタ方式に変更することで、高速移動体への対応力も強化。簡単色面積センサCVSE1-RAシリーズにおいては、操作メニューの構成をシンプルに見直すことで、使いやすさを飛躍的に向上。ティーチングがわずか3段階で完了する「30秒3ステップティーチング」を実現している。

FA

ITS/FAカメラ向けCCD

シャープ株式会社 TEL.084-940-1225

 シャープ(株)は、高速に移動する被写体を鮮明に撮影できるITS/FAカメラ向け1/3型35万画素のCCD 4機種(RJ33B3AA0DT/RJ33B4AA0DT/RJ33B3AD0DT/RJ33B4AD0DT)を発売。本CCDは、光を画像信号に変換する領域を拡大することにより、業界最高の可視光感度3,800mVを実現している。また、画像信号の独自高速転送技術と2チャンネル出力を採用し、1秒間に200枚の画像を出力する高速撮影に対応する。これらにより、製造ラインでの位置決めや検査などの高速処理を実現、生産効率の向上に貢献する。さらに、近赤外光を照射することで、夜間に高速移動する車のナンバープレートや暗闇の中の物体を鮮明に撮影することができる。

FA高速度ビデオカメラ

株式会社島津製作所 TEL.075-823-1110

 (株)島津製作所は、光感度を従来機の約6倍に向上させ、最高1,000万コマ/秒での超高速な撮影が可能な高速度ビデオカメラ

「Hyper Vision HPV-X2」を発売。本製品は、従来機で達成した世界最高クラス

(2015年7月16日現在、同社調べ)の1,000万コマ/秒という最高撮影速度を引き継ぎながら、新しいCMOSイメージセンサの搭載によって、光感度を従来機の約6倍に高めた製品である。光感度の向上により、顕微鏡下のような暗い撮影条件でも鮮明な画像を得ることができる。また、本装置2台を同期させて撮影する機能も搭載したことで、2方向からの同時観察を可能にした。市販のDICソフトウェアを用いてデータ解析を行うことで、被写体の3次元的な変形も観測できる。

FA

開発プラットフォーム

日本ナショナルインスツルメンツ株式会社 TEL.0120-108492

 日本ナショナルインスツルメンツ(株)は、スマートシステムやスマートマシンの開発に役立つ組込システム向けハードウェア製品を発売。産業分野向けIoT(IIoT)の実現にはオープンでフレキシブルな開発プラットフォームが必要とされており、今回の新製品は、そのラインナップの強化を目的としたものである。発表したのは、堅牢な産業アプリケーションを構築するための「高性能CompactRIOコントローラ(High-performance CompactRIO Controller)」、高性能な組込アプリケーションを開発するための「FlexRIO用コントローラ(Controller for FlexRIO)」、組込アプリケーションにおいてより高い柔軟性を必要とする開発者のための「Single-Board RIOコントローラ

(Single-Board RIO Controller)」の3製品。

FA色識別検査装置

TDIプロダクトソリューション株式会社 TEL.042-772-7609

 TDIプロダクトソリューション(株)は、カメラで読み込んだ検査対象の画像を色識別することで、工場での欠品や異物混入を防ぐ

「色識別検査装置」において、「色の並び検査機能」を追加した。この追加に伴い、「色の並び検査機能」のソフトウェア単体のみでの販売も開始する。「色の並び検査機能」の主な機能は次のとり。①ランダム過不足検査:目視での確認が難しいランダムな配置での過不足検査を行う。②異物混入検査:あってはならない色を事前に登録することで、異物混入を防ぐ。③色の並び検査。 主な特長は次のとおり。①かんたん設定:検査領域や色彩の設定は、マウスを使った操作で簡単かつ短時間で登録できる。②柔軟検査:不定形な食材や多くの具材が入った弁当も検査できる。③トレーサビリティ:検査結果データや画像を保存。万が一の原因追跡や不良発生の源流対策に活用できる。

FA

A/D変換ボード

株式会社アバールデータ TEL.042-732-1030

 (株)アバールデータは、(株)光コムと協同にて開発したアナログボード製品Express Converterシリーズの新製品「ADO-1616-STD」を発売。本製品は、分解能16bit、サンプリング160MSpsを4ch搭載したA/D変換ボード。サンプリング部を解析するPCとは遠ざけて使用できる製品となる。搭載するFPGAにはADO-1616-STDには、ユーザアルゴリズムを搭載可能。2GByte(DDR3-SODIMM)のメモリを搭載している。取り込んだアナログデータを解析用PCへ転送するために高速光通信「GiGA CHANNEL」用の光I/Fをボード上に搭載している。解析PC側にはデータ取得用のGiGA CHANNELボード「APX-761F」を実装する。ADO-1616-STDとAPX-761F間は最大150mまで離すことができる。

FA

eizojoho industrial88︱September 2015

Page 2: FA A/D変換ボード FA オールインワン画像センサUSBアイソレータ 有限会社ヒューマンデータ TEL.072-620-2002 (有)ヒューマンデータは、 USBインタフェイスを絶縁す

USBアイソレータ

有限会社ヒューマンデータ TEL.072-620-2002

 (有)ヒューマンデータは、USBインタフェイスを絶縁するアダプタで、標準仕様のUSB-029にFG端子やFG/SG分離機能などを追加した工業仕様品「USB-029H」を発売。余裕のある電源回路により安定した動作を実現。USBラインを絶縁することにより、耐ノイズ性の向上、外部アナログ機器の精度向上

(GNDの切断)など絶縁のメリットが期待できる。バスパワーまたは付属ACアダプタのいずれでも動作し、バスパワー時で最大400mA(ホスト側能力に依存)の電源を供給することができる。ACアダプタ使用時はさらに大きな電流を供給可能。

FA

USB3.0 CMOSカメラ

株式会社プロリンクス TEL.03-5256-2052

 独 IDS社の最新USB3.0 C M O Sカメラがリリース。29mm角のコンパクトサイズで、主な仕様は以下のとおり。①4K対応、18Mピクセル Aptina CMOSカメラ4,912×3,684p、21fps②Sony IMX174搭載 超高感度・低ノイズCMOSカメラ1,600×1,200p、60fps③1.3Mピクセル、高速OnSemi CMOSカメラ1,280×1,024p、169fps

カメラには専用ドライバ・SDKが含まれており、PCに接続後、すぐに使用可能。

FA小型軽量 高速度カメラ

株式会社フォトロン TEL.03-3518-6271

 (株)フォトロンは、従来比4倍となる超高感度性能、かつ100万画素(1,024×1,024画素)で最大4,000コマ/秒の高速撮影が可能な小型軽量の高速度カメラ「FASTCAM Mini AXシリーズ」として、

「FASTCAM Mini AX100」と「FASTCAM Mini AX50」を同時新発売した。「FASTCAM Mini AX」は、手のひらサイズの小型筺体にもかかわらず、100万画素(1,024×1,024画素)で最高4,000コマ/秒、セグメントフレームで最高540,000コマ/秒という高い撮影性能を有している。その高い性能は、燃焼解析分野のみならず、PIV(Particle Image Velocimetry:粒子画像流速測定法)やDIC(Digital Image Correlation:デジタル画像相関法)といった画像解析分野において最適な高速画像を提供することが可能である。

FA

監視・防犯用フルHDネットワークカメラ

池上通信機株式会社 TEL.03-5748-2281

 池上通信機(株)は、フルHDネットワークカメラのニューラインアップの拡充を行うとともに、VMS(Video Management Software)を新開発、パッケージに加え設置環境に合わせた大規模システムに対応する製品群を2015年秋より市場投入する。フルHDドーム型コンビネーションネットワークカメラ「IPD-SP200シリーズ」、ミニドーム型パン・チルトネットワークカメラ「IPD-PT200」、屋外ハウジング一体型バレットタイプの

「IPD-BL300」、屋外対応ドーム型バンダルタイプ(耐衝撃性を高めた堅牢タイプ)「IPD-VR300」などカメララインナップを拡充。また、ニュータイプのカメラに加え、最大64台のカメラ・レコーダ等の制御や多彩な表示を可能にさせる新開発のシステム統合ソフトウェア(VMS)もリリースする。

セキュリティロボットドライバ

ヤマハ発動機株式会社 TEL.0538-32-1145

 ヤマハ発動機(株)は、ロボットドライバの新製品

「RDV-X」「RDV-P」を2015年9月より発売する。従来機種との互換性を保ちながら、単軸ロボットの位置決め整定時間が従来機種比約40%短縮された。さらにコンパクト設計によって制御盤内の設置幅が従来機種比約45%の省スペース化を実現。「RDV-X」は、サーボモータ単軸ロボットFLIP-Xシリーズ、「RDV-P」はリニアモータ単軸ロボットPHASERシリーズに対応し、それぞれ現行の「RDX」「RDP」の後継機種となる。いずれも、従来より広く使われているパルス列入力方式ロボットドライバである。

FA

RS-485LANコンバータ

有限会社ヒューマンデータ TEL072-620-2002

 (有)ヒューマンデータは、Modbus対応RS-485LANコンバータ「LNX-003M」を発売。本製品はLANを経由してRS-485通信を行うことができるModbus専用のデバイスサーバ。Modbus TCPとModbus RTU/SACIIを相互に接続することが可能。一般の同種の機種ではLANを経由して装置の設定を行うが、LNXシリーズでは付属のメモリカードにより設定を行うことができるため、導入および保守を容易に行うことができる。オリジナルの仮想COMポートドライバにより、通用のCOMポートを操作することが可能。本製品を複数台接続し、トンネリングモードによる接続も可能。

FA

eizojoho industrial 89September 2015︱

Page 3: FA A/D変換ボード FA オールインワン画像センサUSBアイソレータ 有限会社ヒューマンデータ TEL.072-620-2002 (有)ヒューマンデータは、 USBインタフェイスを絶縁す

クラウドサーバ録画

エコモット株式会社 TEL.0120-985-368

 エコモット(株)は、同社の遠隔監視カメラソリューション「現場ロイド」において、新たに「クラウド録画オプション」機能をリリース。

「クラウド録画オプション」は、「ミルモットHD」「ジオスコープ」で撮影するストリーミング映像を自動的に一定期間、同社のクラウドサーバに録画・保存する機能。標準録画プランではVGAサイズ

(640×480ピクセル)の映像を5秒に1コマの間隔で、高頻度録画プランではQVGAサイズ(320×240ピクセル)の映像を1秒に1コマの間隔でそれぞれ記録する。保存期間は直近30/60/90日間の3パターンから選択できる。保存期間を過ぎた映像データは自動的に破棄されるため、データを保持し続ける際には、定期的にパソコン等に定期的にダウンロードして保管する。

セキュリティ

光HDMIケーブル

JUNS株式会社 TEL.03-5385-8123

 JUNS(株)は光伝送で軽量・長距離化を実現する光HDMIケーブル

「OPTIMAN(オプティマン)」の新シリーズとしてHDMI2.0(4K/60p)に対応した「OPTIMAN 4K」を発売。OPTIMAN光HDMIケーブルは、HDMI Aタイプ端子と同じ大きさのコンパクトな光電変換モジュールと、日本製GI-POF(グレイデッド インデックス プラスチックファイバ)を採用し、独自の光伝送技術を用いた光HDMIケーブル。電磁波ノイズの影響を受けにくく、長距離でも信号の減衰がない光信号は、高画質化に伴い大容量化する信号も安定して遠くまで送ることができる。新シリーズでは、最新のHDMI2.0規格に対応し、4Kコンテンツの伝送にさらに最適化している。

情報・通信長距離無線LAN臨時可搬パッケージ

日本電業工作株式会社 TEL.03-6812-1415

 日本電業工作(株)は、火山などの自然災害現場からハイビジョン映像を伝送できる長距離無線LANシステムFalconWAVEを使用した「臨時可搬パッケージ」を発売。これにより、監視・観測ポイントから火山活動を24時間カメラ監視でき、役場等の対策拠点までを最長30km無線でつなぐことができる。さらに広域Wi-Fiエリア化を同時に行うことができるため、緊急時でもインフラ通信を確保することができる。FalconWAVE2.4G臨時可搬パッケージを活用することにより、監視・観測ポイント付近で約1km四方に配置する最大4カメラの映像を無線LAN集約することが可能となる。さらに、M2Mルータを内蔵した「マルチカメラ監視mini3G版」を利用すれば、携帯電話3G回線を使った映像伝送も可能となる。

セキュリティ

4K対応マトリックススイッチャ

ATENジャパン株式会社 TEL.03-5615-5810

 ATENジャパン(株)は、商業施設や教育現場等でのデジタルサイネージシステムで好評を得ているビデオマトリックススイッチャに、4K対応モデル

「VM6404H」を加え、発売を開始。本製品はマトリックススイッチャで業界初の4K対応製品となる。同社独自のシームレス機能であるフレームバッファ技術により、0秒に近いスピードで4K/60p映像を途切れなく切り替えることができる。高性能なスケーリングエンジンも搭載しているため、入力機器のビデオ解像度が混在していても、最適な解像度で映像を表示することができる。本製品は小〜中規模システムでも導入しやすい価格を実現。商業施設等でのデジタルサイネージ、監視室や教育現場等、複数の4K映像の配信が必要な環境での使用に最適。

放送

23.0型セキュリティ用モニタ

EIZO株式会社 TEL.03-5715-2016

 EIZO(株)は、セキュリティ市場向けに屋外監視の視認性向上化機能を搭載した、フルH D解像度の23.0型カラー液晶モニタ「DuraVision FDF2306W」を発売。価格はオープン価格。本製品は、現在発売中のセキュリティ市場向けモニタ「DuraVision FDF2305W」の上位機種。FDF2305Wに搭載している暗部補正機能や輪郭補正機能に加え、新たに霧補正機能を搭載し、視認性向上機能を強化した。霧補正機能は、屋外を監視する際に妨げとなる霧や雨、雪などのシーンをリアルタイムで解析し、映像を見やすく補正する機能。本製品に搭載されている霧補正機能は、モニタ内部にて補正を行う。リアルタイムに確認を行える上、証拠となる監視の録画元データに手を加えないため、カメラ・ソフトのデメリットを解消している。

セキュリティ

eizojoho industrial90︱September 2015