イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章...

159
Informatica ® Multidomain MDM 10.3 Data Director ユーザーガ イド

Transcript of イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章...

Page 1: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

Informatica® Multidomain MDM10.3

Data Director ユーザーガイド

Page 2: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

Informatica Multidomain MDM Data Director ユーザーガイド10.32018 年 9 月© 著作権 Informatica LLC 2005, 2018本ソフトウェアおよびマニュアルは、使用および開示の制限を定めた個別の使用許諾契約のもとでのみ提供されています。本マニュアルのいかなる部分も、いかなる手段(電子的複写、写真複写、録音など)によっても、Informatica LLC の事前の承諾なしに複製または転載することは禁じられています。米政府の権利プログラム、ソフトウェア、データベース、および関連文書や技術データは、米国政府の顧客に配信され、「商用コンピュータソフトウェア」または「商業技術データ」は、該当する連邦政府の取得規制と代理店固有の補足規定に基づきます。このように、使用、複製、開示、変更、および適応は、適用される政府の契約に規定されている制限およびライセンス条項に従うものとし、政府契約の条項によって適当な範囲において、FAR 52.227-19、商用コンピュータソフトウェアライセンスの追加権利を規定します。Informatica、Informatica ロゴ、および ActiveVOS は、米国およびその他の国における Informatica LLC の商標または登録商標です。Informatica の商標の最新リストは、Web(https://www.informatica.com/trademarks.html )にあります。その他の企業名および製品名は、それぞれの企業の商標または登録商標です。本ソフトウェアまたはドキュメンテーション(あるいはその両方)の一部は、第三者が保有する著作権の対象となります。必要な第三者の通知は、製品に含まれています。本マニュアルの情報は、予告なしに変更されることがあります。このドキュメントで問題が見つかった場合は、[email protected] までご報告ください。Informatica 製品は、それらが提供される契約の条件に従って保証されます。Informatica は、商品性、特定目的への適合性、非侵害性の保証等を含めて、明示的または黙示的ないかなる種類の保証をせず、本マニュアルの情報を「現状のまま」提供するものとします。発行日: 2018-10-31

Page 3: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

目次序文. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10Informatica のリソース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10

Informatica Network. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10Informatica ナレッジベース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10Informatica マニュアル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 10Informatica 製品可用性マトリックス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11Informatica Velocity. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11Informatica Marketplace. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11Informatica グローバルカスタマサポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11

第 1 章 : 概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12Data Director の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12主な概念. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13

レコード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13ビジネスエンティティ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 13サブジェクト領域. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14ベストバージョンオブトゥルース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14検索と比較. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15マージ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15確認プロセスとタスク. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15階層およびリレーション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16セキュリティおよびユーザーロール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16

Data Director へのログイン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17Microsoft Internet Explorer の設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17

ユーザーインタフェース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18レコードビュー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20

第 2 章 : 入門ガイド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22入門ガイドの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22ホームページ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22

グラフ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23ソーシャルメディアの投稿. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23検索エンジンと外部 URL. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23タスクインボックス. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24

スタートページ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26タスクのソートとフィルタリング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26ホームページでのデータの更新. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28タスクインボックスのカラムの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28ユーザーインタフェースのローカライズ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 28

目次 3

Page 4: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 I 部 : ビジネスエンティティを使用する Data Director. . . . . . . . . . . . . . . . . 30第 3 章 : ビジネスエンティティレコードの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31レコードの追加の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31

[ビジネスエンティティ]ビューのデータ検証. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32Person の追加のシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32組織の追加のシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33レコードの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33DaaS プロバイダのデータを使用したレコードの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35

第 4 章 : レコードの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37レコードの検索の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37

検索ページ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37[クエリ]ページ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39

検索ボックスを使用したレコードの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39エラスティック検索環境でのレコードの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 39Solr 環境でのレコードの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40レコードのフィルタリング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42Viewing and Opening a Record in an Elasticsearch Environment. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42レコードの表示 Solr 環境. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43

クエリを使用したレコードの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44クエリのタイプ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44クエリの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45クエリの実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 46クエリ結果の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 47

クエリの管理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48保存したクエリの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48保存済みクエリの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49既存のクエリの新規クエリとしての保存. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

保存済みクエリの移行と共有. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50すべての保存済みクエリの移行および共有. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50単一の保存済みクエリの移行および共有. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50

第 5 章 : レコードの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51レコードの編集の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51レコードの編集のシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51レコードの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52関連レコードの追加と編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53

関連レコードの追加および編集のシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53関連レコードの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53関連レコードの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55関連レコードの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55

4 目次

Page 5: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

リレーションの詳細の編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56レコードの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 56

第 6 章 : 重複レコードの解決. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57重複レコードの解決概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57

[一致するレコード]ビュー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57一致したレコードと一致ルール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58ベストバージョンオブトゥルースと信頼スコア. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59重複レコードのマージ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59

重複レコードのシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60重複レコードの解決. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61

重複する親レコードの識別. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 61ベストバージョンオブトゥルースの完成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62重複する子レコードの識別. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63重複レコードのマージ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64

単一レコードでの重複する子レコードの解決. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64

第 7 章 : ベストバージョンオブトゥルースの確立. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66マスタレコードとベストバージョンオブトゥルース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66シナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66ベストバージョンオブトゥルースの確立. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67相互参照レコードのマージ解除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68

第 8 章 : データ変更の調査. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69データ変更の調査の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69データ変更の調査のシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69イベント前後のデータの比較. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 70

第 9 章 : データ変更イベントでの有効期間の調査. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72データ変更イベントでの有効期間の調査の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72データ変更イベントの調査のシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 72データ変更イベントの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73データ変更イベントの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74データ変更イベントの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 74

第 II 部 : サブジェクト領域を使用する Data Director. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76第 10 章 : サブジェクト領域レコードの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77

[データ]ビューでのレコードの追加の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77[データ]ビューでのサブジェクト領域の追加の例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77

[データ]ビューでのレコードの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78

目次 5

Page 6: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー). . . . . . . . . 80データ変更の調査の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80

データ変更の調査のシナリオ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80[履歴]ビューを開く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81[履歴]ビューにデータイベントを時系列に表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81

データイベント前後のデータの比較. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 82

第 12 章 : [一致]ビューでのレコードのマージ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85レコードのマージの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85

レコードのマージの例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86[一致マージ比較]ビューを開く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 86

マージ候補の選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 87マージのプレビュー結果のオーバーライド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88確認のためのマージプロポーザルの送信. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 89

第 13 章 : [XREF]ビューでのレコードのマージ解除. . . . . . . . . . . . . . . . 90レコードのマージ解除の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 90

レコードのマージ解除の例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93[XREF]ビューを開く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 93

確認のためのマージ解除プロポーザルの送信. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94

第 14 章 : [データ]タブの検索クエリ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96データタブの検索クエリの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96検索のタイプ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96

基本検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96拡張検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97詳細検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97

基本検索クエリと拡張検索クエリ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97基本検索でのワイルドカード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97検索条件の指定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98基本クエリまたは拡張クエリの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99

詳細検索クエリ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99論理演算子. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100条件演算子. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100比較演算子. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100詳細検索クエリの日付構文. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101詳細検索クエリの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101詳細検索クエリの例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102

検索結果. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102検索結果からレコードを開く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102検索結果のエクスポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103

保存済みの検索クエリ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103

6 目次

Page 7: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

検索クエリの保存. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103保存済みの検索クエリの実行. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103保存済みクエリの詳細の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104デフォルトクエリの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104保存済みクエリの名前の変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104保存済みクエリの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104保存済みクエリの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104保存済みクエリの共有. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105保存済みクエリのエクスポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105保存済みクエリのインポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105

第 15 章 : [データ]タブでのレコードの操作. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107[データ]タブでのレコードの操作の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107

[データ]タブの保留中のレコード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 107検索結果からレコードを開く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 108子レコードのフィルタの作成. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109

[フォーム]ビューと[テーブル]ビューの切り替え. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110システムカラムの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110レコードのコピー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111レコードのデータの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111有効期間の編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111有効期間の追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112タイムラインが有効なレコードの集計期間の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112レコードの調査. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 112レコードの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 113

第 16 章 : [有効期間]ビューでのタイムラインデータの調査. . . . . . . . 114データ変更イベントでの有効期間の調査の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114

データ変更イベントの表示の例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 114[有効期間]ビューを開く. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115

データ変更イベントの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 115データ変更イベントの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 116データ変更イベントの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 117

第 17 章 : データのインポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118データインポートの概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118

ソースファイル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118データインポートテンプレート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 118データインポート例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119

MDM Hub サーバーでのデータインポートの有効化. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 119データインポートテンプレートのインポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120ファイルからソースデータをインポート. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 120

目次 7

Page 8: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 III 部 : 階層およびリレーション. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122第 18 章 : 階層とリレーションの調査. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123階層とリレーションの調査の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123

[階層]ビューからのレコードの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123キャンバスでのレコードおよびリレーションの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124

レイアウトの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 124レコードとリレーションのフィルタリング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125キャンバスでのレコードの非表示と表示の切り替え. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 127キャンバス内の移動. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129キャンバスオプションの設定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129

関連レコードの調査. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129レコードデータの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 129ソースシステムおよび保留中の変更の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130システムカラムの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130リレーションの詳細の表示と編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 130関連レコードの階層の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131リレーションの変更履歴の表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 131

レコードとレコードリレーションの変更. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132キャンバスへのレコードの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132リレーションの追加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 132

[階層]ビューからのレコードの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133[階層]ビューからの重複レコードの検索. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 133[階層]ビューからのマージの開始. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134[階層]ビューからのレコードの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 134

リレーションの削除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135レコードの[階層]ビューの共有. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135

[階層]ビューへのブックマークの共有. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 135グラフ画像の保存. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

[階層]ビューのトラブルシューティング. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

第 IV 部 : ワークフローおよび確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 137第 19 章 : 確認プロセスへの参加. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138確認プロセスへの参加の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138

編集の確認プロセスの例. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138タスクマネージャ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 139

タスクパネル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 140確認パネル. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 143

タスクの引き受け. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144タスクの解決. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144

編集済みレコードの確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 144

8 目次

Page 9: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

新しいレコードの確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 146マージタスクの確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 147マージ解除タスクの確認. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 149

タスクの作業の整理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 150期限、優先度、およびその他のタスクプロパティの編集. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 151自分のタスクの他のユーザーへの割り当て. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152タスクの割り当てをプールに戻す. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152タスクの引き受け解除. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153

第 20 章 : 確認プロセス参照. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154確認プロセス参照の概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 154承認を伴う更新のワークフロー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155ワンステップ承認のワークフロー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 155ツーステップ承認のワークフロー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156マージワークフロー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156マージ解除のワークフロー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156

索引. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 157

目次 9

Page 10: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

序文Multidomain MDM Data Director のユーザーガイドでは、Informatica® Data Director でマスタデータがどのように作成、使用、管理、および監視されるかについて説明します。

Informatica のリソースInformatica Network

Informatica Network は、 Informatica グローバルカスタマサポート、Informatica ナレッジベースなどの製品リソースをホストします。Informatica Network には、https://network.informatica.com からアクセスしてください。メンバーは以下の操作を行うことができます。• 1 つの場所からすべての Informatica のリソースにアクセスできます。• ドキュメント、FAQ、ベストプラクティスなどの製品リソースをナレッジベースで検索できます。• 製品の提供情報を表示できます。• 自分のサポート事例を確認できます。• 最寄りの Informatica ユーザーグループネットワークを検索して、他のユーザーと共同作業を行えます。

Informatica ナレッジベースドキュメント、ハウツー記事、ベストプラクティス、PAM などの製品リソースを Informatica Network で検索するには、Informatica ナレッジベースを使用します。ナレッジベースには、https://kb.informatica.com からアクセスしてください。ナレッジベースに関する質問、コメント、ご意見の連絡先は、Informatica ナレッジベースチーム([email protected])です。

Informatica マニュアル使用している製品の最新のドキュメントを取得するには、https://kb.informatica.com/_layouts/ProductDocumentation/Page/ProductDocumentSearch.aspx にある Informatica ナレッジベースを参照してください。このマニュアルに関する質問、コメント、ご意見の電子メールの送付先は、Informatica マニュアルチーム

[email protected])です。

10

Page 11: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

Informatica 製品可用性マトリックス製品可用性マトリックス(PAM)には、製品リリースでサポートされるオペレーティングシステム、データベースなどのデータソースおよびターゲットが示されています。Informatica Network メンバである場合は、PAM

(https://network.informatica.com/community/informatica-network/product-availability-matrices)にアクセスできます。

Informatica VelocityInformatica Velocity は、Informatica プロフェッショナルサービスによって開発されたヒントおよびベストプラクティスのコレクションです。数多くのデータ管理プロジェクトの経験から開発された Informatica Velocity には、世界中の組織と協力して優れたデータ管理ソリューションの計画、開発、展開、および維持を行ってきた弊社コンサルタントの知識が集約されています。Informatica Network メンバである場合は、Informatica Velocity リソース

(http://velocity.informatica.com)にアクセスできます。Informatica Velocity についての質問、コメント、またはアイデアがある場合は、[email protected] からInformatica プロフェッショナルサービスにお問い合わせください。

Informatica MarketplaceInformatica Marketplace は、お使いの Informatica 製品を強化したり拡張したりするソリューションを検索できるフォーラムです。Informatica の開発者およびパートナーの何百ものソリューションを利用して、プロジェクトで実装にかかる時間を短縮したり、生産性を向上させたりできます。Informatica Marketplace には、https://marketplace.informatica.com からアクセスできます。

Informatica グローバルカスタマサポートInformatica Network の電話またはオンラインサポートからグローバルカスタマサポートに連絡できます。各地域の Informatica グローバルカスタマサポートの電話番号は、Informatica Web サイト

(http://www.informatica.com/us/services-and-training/support-services/global-support-centers)を参照してください。Informatica Network メンバである場合は、オンラインサポート(http://network.informatica.com)を使用できます。

はじめに 11

Page 12: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 章

概要この章では、以下の項目について説明します。• Data Director の概要, 12 ページ• 主な概念, 13 ページ• Data Director へのログイン, 17 ページ• ユーザーインタフェース, 18 ページ

Data Director の概要Data Director はデータガバナンスツールです。Data Director を使用して、MDM Hub ストアに保管されたマスタデータを作成、管理、および使用します。マスタデータは、組織に重要な、人、場所、物に関するベストバージョンオブトゥルースを表すレコードの集まりです。マスタデータドメインは、組織全体でのセマンティックスの一貫性をサポートするためにエンタープライズレベルで管理される、組織に重要なデータの領域です。共通マスタデータドメインには、顧客、サプライヤ、場所、チャネル、パートナー、製品、アセット、総勘定元帳が含まれます。マルチドメインマスタデータは、複数のマスタデータドメイン間の重要なデータの並列マスタリングです。マルチドメイン MDM には、組織のビジネスとビジネスプロセスの中心となる、関連マスタデータドメインが含まれます。マルチドメインマスタデータから得られる見識は、企業経営者にとって大変興味深いものです。例えば、ヘルスケア企業では、医者とヘルスケアサイト間の関係から、サービスのギャップが明らかになるかもしれません。MDM 管理者は Data Director 内で使用するアプリケーションを構成しました。MDM 管理者は、組織にとって意味のある名前でデータ構造を構築することにより、マスタデータドメインを実装しました。例えば、患者は顧客マスタデータドメインの実装です。データ構造は、ツリー構造内のレコードと、ルートレコード、ノードおよび子レコードを関連付けます。MDM 管理者は、ビジネスエンティティおよびサブジェクト領域のいずれかまたは両方を使用できます。データ構造の各タイプには、Data Director の固有のビューのセットが付属しています。アプリケーションでどれが使用されているかを MDM 管理者に問い合わせて、一致する部分の手順に従います。このガイドは、使用可能なビューの使用方法を提供する、2 つの部分で構成されています。• ビジネスエンティティを使用する Data Director• サブジェクト領域を使用する Data Directorユーザーロールの権限に基づき、次のアクティビティを実行するアプリケーションを使用できます。• レコードの追加• レコードの検索および編集• すべてのソースシステムで最も信頼性の高いデータがレコードに含められていることの確認

12

Page 13: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• 重複レコードの識別とそれらをマージすることによる解決• レコード内のデータに対する変更の調査• マージされたレコードのマージ解除• レコード間のリレーション管理• 新しいレコードと変更されたレコードの確認プロセスへの参加

主な概念Data Director で効果的に作業するには、Informatica Master Data Management の概念についての基本的な理解が必要です。

レコードData Director を使用するときには、マスタレコードを操作します。マスタレコード

マスタレコードには、ルートレコードおよび複数の子レコードが含まれます。Data Director では、マスタレコードの構成と表示は、ビジネスエンティティまたはサブジェクト領域で定義された構成によって異なります。

ルートレコードルートレコードには、レコードを識別するデータが含まれます。例えば、John Smith のルートレコードには、名、姓、性別、生年月日などのデータが含まれます。

子レコード子レコードには、ルートレコードに関連付けられたデータが含まれます。例えば、John Smith の子レコードには住所が含まれ、他の子レコードには電話番号が含まれる場合があります。子レコードに、自身の子レコードを含めることができます。

アクティブなレコードアクティブなレコードには承認されたマスタデータが含まれます。

保留中のレコードレコードに変更を加えるときに、その変更をマスタデータとして承認する前に、確認ワークフローを経由する必要がある場合があります。レコードが承認待ちの間、レコードは保留中のレコードと呼ばれ、保留中のレコードに対して実行できるアクションは制限されます。変更が承認されると、レコードはアクティブなレコード状態に戻ります。

ソースレコードソースレコードには、Data Director で表示されるマスタレコードを作成するのに MDM が使用したデータが含まれます。ソースレコードは組織全体のソースシステムに保存されます。

ビジネスエンティティビジネスエンティティはアプリケーションのマスタデータドメインの実装です。例えば、顧客マスタデータドメインは、個人、患者またはポリシーホルダのビジネスエンティティのタイプで実装できます。ビジネスエンティティデータ構造は、オペレーショナルリファレンスストアデータベースのベースオブジェクトテーブルにマップします。ベースオブジェクトテーブルには、すべてのマスタレコードが含まれます。例え

主な概念 13

Page 14: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ば、ビジネスエンティティのルートノードは、ルートベースオブジェクトテーブルに対応します。ビジネスエンティティの子ノードは、子ベースオブジェクトテーブルに対応します。ビジネスエンティティは、無制限の深さを持つことができますが、子レコードを表示するビューは、特定の深さを超えて意味のある方法ですべてのレベルを表示することができない可能性があります。関連項目:•「レコード」 (ページ 13)•「レコードの追加」 (ページ 33)•「Person の追加のシナリオ」 (ページ 32)•「レコードの編集」 (ページ 51)

サブジェクト領域ビジネスエンティティのように、サブジェクト領域はマスタデータドメインの実装です。サブジェクト領域はData Director で使用される元のデータ構造です。データ構造は、親、子および孫の 3 レベルをサポートします。親レベルはルートベースオブジェクトテーブルに対応します。子および孫レベルは子レコードです。注: Data Director 用の一部のアプリケーションは、サブジェクト領域のデータ構造およびカスタムコードに依存するので、ビジネスエンティティに移行されていません。アプリケーションに関する質問は、MDM 管理者にお問い合わせください。

ベストバージョンオブトゥルースData Director でレコードを参照する場合、組織のソースシステム(Data Director を含む)から統合されたマスタデータが表示されます。MDM Hub は、提供元ソースシステムからデータをロードします。ロードプロセスでは、信頼されたフレームワークとルールを使用して、すべての提供元ソースシステムから、最も正確で最新なデータが含まれていると予想されるセルを特定します。統合されたレコードは、組織で使用できるベストバージョンオブトゥルース(BVT)を表します。注: BVT レコードは、マスタデータ、ゴールデンプロファイル、またはゴールデンレコードとも呼ばれます。例えば、車の購入の奨励プログラムを従業員に提供する自動車メーカーを考えます。BVT 顧客レコードを作成するために、データスチュワードは、顧客関係管理(CRM)システムと人事(HR)システムが提供元ソースシステムであると判断します。従業員は人事部に連絡先情報の変更を通知する必要があるため、データスチュワードは CRM システムよりも HR システムの従業員の住所と電話番号を信頼します。Data Director は、特殊なタイプの関与ソースシステムです。通常、データスチュワードは、すべての提供元ソースシステムの中で Data Director を最も高い信頼レベルに設定します。これは、ユーザーが Data Directorのデータを編集した場合、その編集が他のソースシステムよりも優先されることを意味します。また、自動BVT プロセスをオーバーライドして、正確であることがわかっているセルの値を選択することもできます。例えば、次の表は、2 つのソースシステムと Data Director のデータを示しています。

ソース 姓 名 電話 電話の信頼スコアHR システム Brown Nancy 555-1235 80CRM システム Brown Nancy Null 50Data Director Brown Nancy 555-1234 90

14 第 1 章: 概要

Page 15: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

Data Director の電話番号の信頼スコアが最も高いため、更新されたその電話番号が使用されます。データスチュワードは、システムの信頼値を増減するルールを追加できます。例えば、電話番号が後で HR システムで更新された場合、直近に更新されたその電話番号が優先されるようにすることができます。

検索と比較データガバナンスにおけるベストプラクティスは、新しいレコードを追加する前に既存のレコードがないかどうかを確認することです。レコードの追加を開始すると、Data Director(IDD)は、重複するレコードがないかどうかを検索します。潜在的に重複すると思われるレコードをプレビューして、以下のいずれかのアクションを実行できます。• 複数のレコードが追加するレコードと一致する可能性がある場合、レコードを並べて比較することができま

す。レコードの重複が確認された場合、マージを開始できます。• 1 つのレコードが追加するレコードと一致する場合、そのレコードを開いて関連する作業を開始することが

できます。この場合、追加しようとしたレコードは破棄されます。• 一致するレコードがない場合は、新しいレコードの追加を続行できます。MDM 管理者は、潜在的な重複の検索で使用するフィールドを設定します。

マージレコードを比較した後、重複していると思われるレコードをマージできます。レコードをマージすると、マージされたレコードのルートレコードが 1 つのルートレコードに統合されます。各ルートレコードの子レコードは、マージされたルートレコードの子レコードになります。関連項目:•「重複レコードの解決」 (ページ 57)

確認プロセスとタスク確認プロセスは、自動化されたビジネスプロセスです。ユーザーがレコードの追加、編集、マージ、またはマージ解除を行うと、そのアクションによって確認プロセスが開始されます。確認プロセスにより、ビジネスマネージャまたはデータスチュワードは、データをマスタデータにする前にデータの確認と最終承認を確実に実行することができます。マスタデータの変更が確認のトリガとなるかどうかは、ユーザーロールによって決まります。例えば、データの追加または編集が許可されるが、変更の承認が許可されていないユーザーロールの場合、編集またはマージしたレコードを保存したときに、そのアクションによって確認プロセスが開始されます。確認プロセスにはユーザーアクティビティが含まれます。ユーザーアクティビティは、確認プロセス内でユーザーの参加が必要とされる特定の時点を表します。確認プロセスのインスタンスがユーザーアクティビティに達すると、タスク通知が送信されます。ビジネスマネージャとデータスチュワードはタスクインボックスでタスク通知を受信します。関連項目:•「確認プロセスへの参加」 (ページ 138)•「編集の確認プロセスの例」 (ページ 138)

主な概念 15

Page 16: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

階層およびリレーションレコードは、他のレコードへのリレーションを持つ場合があります。階層マネージャが有効な場合は、レコードが他のレコードとどのように関連しているかを示すグラフを参照できます。リレーションを調べるには、階層ビューを使用します。雇用主と被雇用者の関係のように階層的なリレーション、および友達同士のように階層的でないリレーションを表示できます。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。関連項目:•「階層とリレーションの調査」 (ページ 123)

セキュリティおよびユーザーロールMDM 管理者はユーザーロールを作成し、リソースへの権限およびユーザーロールの特権を設定し、ユーザーロールをすべてのユーザーアカウントに割り当てます。ジョブ要件に基づき、マスタデータへのアクセス権は他のユーザーと異なる可能性があります。ビジネスエンティティレコードに対するセキュリティのタイプ次に示すセキュリティのタイプがあります。ビジネスエンティティのタイプに基づくレコードへのアクセス

ユーザーロールに、ビジネスエンティティのすべてのタイプ、または一部のタイプへの権限が付与されます。例えば、[新規]ダイアログボックスで作成する権限を持つビジネスエンティティのタイプを表示することができます。顧客および製品のビジネスエンティティへのアクセス権を持つ可能性がありますが、別の人は製品およびサプライヤのビジネスエンティティへのアクセス権を持つ可能性があります。

レコードで実行できるアクションユーザーロールにより、ビジネスエンティティの各タイプのレコードへの権限のセットが付与されます。例えば、ビジネスユーザーは、顧客レコードを読み取り、作成する権限を持つ可能性がありますが、データスチュワードも顧客レコードを削除およびマージできる可能性があります。権限はビジネスエンティティのタイプにより異なる可能性があります。Data Director では、ユーザーロールの権限により実行できるアクションのタイプが制御されます。• 作成。新しいマスタレコードを作成および保存できます。• 読み取り。マスタレコードを表示できます。• 更新。レコードを編集および保存できます。• 削除。マスタレコードを削除できます。• マージ。重複するマスタレコードを識別およびマージできます。• マージ解除。以前マージされたマスタレコードのマージを解除できます。

フィールドに指定した値が含まれる場合のレコードへのアクセスユーザーロールの権限は、フィールドの値に基づきマスタレコードへのアクセス権を持っているかどうかを制御する、フィールドフィルタにより制約される可能性があります。レコードにフィールドフィルタに指定した値が含まれる場合、フィルタで定義されたルールに基づき、ユーザーロールのレコードへのアクセスが許可されるかまたは拒否されます。

子ノードにレコードがない場合の親レコードへのアクセスユーザーロールの権限は、ノードに子レコードがない場合に親レコードへのアクセス権を持っているかどうかを制御する、ノードフィルタにより制約される可能性があります。

16 第 1 章: 概要

Page 17: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

レコード内のフィールドへのアクセス一部のフィールドがユーザーロールに対して非表示になる場合があります。例えば、サプライヤのビジネスエンティティのビューでは、経理部門の人には DUN 番号を表示し、事業部門の人には表示しない可能性があります。

入力できる値一部のフィールドは、ユーザーロールに基づき選択または追加できる値に制限がある場合があります。

参照エンティティの値一部のフィールドは、国や性別など、ユーザーロールに基づき共通の値のリストから選択できる値に制限がある場合があります。

レコードへのアクセス不可過去にアクセスできたレコードにアクセスできなくなることがあります。次の状況で、アクセスできなくなる可能性があります。• 自分または誰かが、レコードがユーザーロールに対し拒否されるようにフィールド値を変更した。例えば、

ヨーロッパの住所を個人レコードに追加し、GDPR チェックボックスを有効にしたとします。変更を保存した後は、EU のデータスチュワードのみが個人レコードにアクセスできます。

• MDM 管理者が新しいフィールドフィルタまたはノードフィルタをビジネスエンティティに作成した。1 つまたは複数のフィルタに、ユーザーロールへのアクセスを拒否するルールが含まれます。

• MDM 管理者が、割り当てられたユーザーロールを変更した。• MDM 管理者が、割り当てられたユーザーロールの権限を変更した。

Data Director へのログインログインするには、Data Director の URL とユーザー資格情報が必要です。組織で Data Director 用に複数のアプリケーションを作成している場合は、アプリケーションの名前も必要です。この情報がない場合は、MDMの管理者に問い合わせます。1. Chrome など、サポートされるブラウザを開きます。 2. Data Director の URL を入力します。URL の形式は次のとおりです。

http://<MDM Server host name>:<MDM Server port number>/e360/mdm/entity360view/[ログイン]ページが開きます。

3. ユーザー名とパスワードを入力します。 4. [ログイン]をクリックします。 5. 確認のメッセージが表示された場合は、アプリケーションを選択します。

アプリケーションが開き、[ホーム]ページが表示されます。ユーザー名がアプリケーションヘッダーに表示されます。ヒント: ユーザー名の横にあるメニューから、パスワードを変更してユーザーインタフェースの言語を変更できます。

Microsoft Internet Explorer の設定Data Director を Microsoft Internet Explorer で起動した場合、データ変更がユーザーインタフェースに表示されることを確認するには、Web ページが再ロードされるように Microsoft Internet Explorer を設定します。

Data Director へのログイン 17

Page 18: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

そうでない場合は、データ変更後に、最新のデータではなくキャッシュされたデータが表示されることがあります。1. Microsoft Internet Explorer を起動します。 2. [ツール] > [インターネットオプション]をクリックします。 3. [全般]タブで、格納される Web ページの新バージョンを Web ページを表示するたびにチェックするよ

うに閲覧履歴設定を行います。 この設定により、Data Director ページの最新バージョンが表示されるようになります。

ユーザーインタフェースData Director のユーザーインタフェースには、タブが構成されたナビゲーションバーが含まれます。次の図は、[ホーム]ページが表示されたユーザーインタフェースを示しています。

1. ナビゲーションバー2. ページ領域3. 検索ボックス4. ユーザーオプションナビゲーションバーには、Data Director 内の各ページにリンクされたタブがあります。タブには、1 つ以上のパネルを備えたページ領域があります。タブには、ページ内でビューを切り替えることができるものもあります。注: 一部のタブは、Data Director に表示されない場合があります。例えば、MDM 管理者が、ビジネスエンティティを使用する Data Director 向けのアプリケーションを設定する場合に、[データ]タブを削除することがあります。Data Director には次のタブがあります。新規

[新規]タブを使用して、レコードを作成し、設定されている場合はデータをインポートします。注: [新規]ウィンドウに[ビジネスエンティティ]と[サブジェクト領域]の両方のオプションが表示される場合は、どちらを使用するかを MDM 管理者に問い合わせてください。[ビジネスエンティティ]オプションの場合はエンティティタブが表示され、[サブジェクト領域]オプションの場合は[データ]タブが表示されます。

18 第 1 章: 概要

Page 19: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ホーム[ホーム]ページは MDM ダッシュボードとして使用します。マネージャおよびデータスチュワードは、タ

スクインボックスに確認タスクのリストを表示できます。ソーシャルメディアの投稿、外部 URL、マスタデータを表示するレポートといった他のコンポーネントが表示される場合もあります。[ホーム]ページは、MDM 管理者が設定します。

タスクマネージャマネージャおよびデータスチュワードは、[タスクマネージャ]を使用して、ビジネスエンティティレコードへの変更を確認します。[ホーム]ページでタスクをクリックすると、[タスクマネージャ]が開き、そのタスクに関連付けられたレコードが表示されます。

データ[データ]タブを使用して、サブジェクト領域レコードを別の視点から検索および表示します。

注: Data Director アプリケーションでビジネスエンティティが使用されていて、[データ]タブが表示されない場合、レコードは、ビジネスエンティティタイプの名前を表示するエンティティのタブに表示されます。

[データ]タブには複数のビューがあります。• サブジェクト領域レコードを検索するには、[データ]タブから検索クエリを実行します。検索タブを

使用して、検索クエリを管理および使用してサブジェクト領域レコードを見つけます。注: Data Director アプリケーションでビジネスエンティティが使用されていて、[データ]タブが表示されない場合は、[検索]タブまたは[検索]ボックスを使用します。

• サブジェクト領域レコードを表示して編集するには、レコードを選択して[開く]をクリックします。レコードが[データ]ビューに表示されます。

• レコードのソースと保留中の変更を表示するには、[XREF]ビューを使用します。• レコードへの過去の変更を表示するには、[履歴]ビューを使用します。• サブジェクト領域レコードと重複している可能性があるレコードを表示するには、[一致マージ比較]

ビューを使用します。• サブジェクト領域レコードに有効日付が含まれている場合、[有効期間]ビューでスケジュール設定さ

れた変更を表示できます。• 階層マネージャが有効な場合、サブジェクト領域レコードおよびその関連するレコードを[階層]ビュ

ーで表示できます。検索

アプリケーションヘッダーから検索を実行すると、[検索]タブに検索の結果が表示されます。検索結果からビジネスエンティティレコードを開くことができます。

エンティティタブ検索結果でビジネスエンティティレコードを選択し、一時的なエンティティタブでレコードを開きます。タブの名前で、通常はレコードの名前によって開いているレコードを識別しますが、タブ名は設定可能です。エンティティタブでレコードのマスタデータの表示または編集を行うことができます。注: Data Director アプリケーションでサブジェクト領域のみが使用されている場合、エンティティタブは利用可能にならず、レコードは[データ]タブで表示されます。エンティティタブでは、以下のビューを開くことができます。• ビジネスエンティティレコードを表示して編集するには、[ビジネスエンティティ]ビューを使用しま

す。• ビジネスエンティティレコードのソースを表示するには、[相互参照レコード]ビューを使用します。• ビジネスエンティティレコードの過去の変更を表示するには、[履歴]ビューを使用します。

ユーザーインタフェース 19

Page 20: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• ビジネスエンティティレコードおよび重複している可能性があるレコードを表示するには、[一致したレコード]ビューを使用します。

• ビジネスエンティティレコードに有効日付が含まれている場合、[タイムライン]ビューでスケジュール設定された変更を表示できます。

• 階層マネージャが有効な場合、ビジネスエンティティレコードおよびその関連するレコードを[階層]ビューで表示できます。

注: MDM 管理者がカスタムビューを作成した場合は、ビューに別の名前が表示される場合があります。その他のタブ

MDM 管理者はその他のタブを設定できます。

レコードビューMDM 管理者が Data Director 向けのアプリケーションをどのように設定したかに基づいて、マスタデータに複数の方法でアクセスできる場合があります。Data Director でマスタデータにアクセスするときは、レコードビューを使用します。ビジネスエンティティ用のレコードビューとサブジェクト領域用のレコードビューがある場合があります。通常、MDM 管理者は、ビジネスエンティティとサブジェクト領域のいずれかを使用するように、アプリケーションを設定します。ナビゲーションバーに[データ]タブが表示されない場合は、ビジネスエンティティのレコードビューにアクセスできます。[データ]タブが表示される場合は、サブジェクト領域のレコードビューにアクセスできます。アプリケーションでビジネスエンティティとサブジェクト領域の両方がサポートされる場合、そのアプリケーションはハイブリッドアプリケーションであり、両方のタイプのレコードビューを使用できます。この場合、ナビゲーションバーに[データ]タブが表示されます。また、[新規]タブを使用してレコードを作成すると、

[ビジネスエンティティ]オプションと[サブジェクト領域]オプションが表示されます。レコードの追加方法に関係なく、MDM Hub ストアではビジネスエンティティまたはサブジェクト領域を構成するレコードが同一の方法で保存されます。親レコードには識別情報が含まれます。子レコードには、住所や電話番号など、他のタイプの関連情報が含まれます。次の表は、ビジネスエンティティを使用する Data Director のレコードビューと、サブジェクト領域を使用する Data Director のレコードビューの違いを示します。

要素 ビジネスエンティティを使用する Data Director

サブジェクト領域を使用する Data Director

レコードビューへのアクセス

エンティティタブの[表示]リストを使用する。

[データ]タブに含まれるタブを使用する。

レコードビューのデータ

マスタデータ場合によっては、ソーシャルメディアなどの外部ソースからの関連データも含まれる。場合によっては、[類似するレコード]パネルなどの他のパネルも含まれる。

マスタデータ

主要エンティティの表現

ビジネスエンティティ サブジェクト領域

レコードのネスト ビジネスエンティティは、無制限の深さの子孫レコードを持てる。

サブジェクト領域には、孫レベルまでの子孫レコードを含めることができる。

20 第 1 章: 概要

Page 21: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

要素 ビジネスエンティティを使用する Data Director

サブジェクト領域を使用する Data Director

ユーザーインタフェースの言語

使用する言語を選択する。アプリケーションヘッダーで、ユーザー名の横にあるメニューを選択し、[言語の変更]を選択する。

使用する言語を選択する。アプリケーションヘッダーで、ユーザー名の横にあるメニューを選択し、[言語の変更]を選択する。

検索 スマート検索。全文検索を実行します。アプリケーションヘッダーの[検索]ボックスに、検索用語を入力する。

[検索]タブの[検索]ボックスに、検索用語を入力する。

検索クエリ。フィールドで用語を検索します。

[データ]をクリックして、既存の検索クエリを使用するか、新しい検索クエリを作成する。

サポートされるData Director のバージョン

10.0 以降 サポートされるすべてのバージョン

レコードビューを使用する Data Director アプリケーション

Data Director バージョン 10.0 以降用に開発されたアプリケーション。また、MDM 管理者は古いアプリケーションをアップグレードできる。

Data Director バージョン 9.7.x 以前用に開発されたアプリケーション。注: サブジェクト領域に基づく一部のアプリケーションには、ビジネスエンティティに簡単には変換できないカスタマイズが含まれます。

関連項目:•「サブジェクト領域を使用する Data Director」 (ページ 76)

ユーザーインタフェース 21

Page 22: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 2 章

入門ガイドこの章では、以下の項目について説明します。• 入門ガイドの概要, 22 ページ• ホームページ, 22 ページ• スタートページ, 26 ページ• タスクのソートとフィルタリング, 26 ページ• ホームページでのデータの更新, 28 ページ• タスクインボックスのカラムの設定, 28 ページ• ユーザーインタフェースのローカライズ, 28 ページ

入門ガイドの概要Data Director にログインすると、[ホーム]ページが表示されます。[ホーム]ページは、組織およびユーザーロールに固有です。

[ホーム]ページのレイアウトに基づいて、レポート内のデータを監視したり、ソーシャルメディアへの投稿を監視したり、埋め込み検索エンジンで検索したり、タスクインボックスを整理したりできます。関連項目:•「ビジネスエンティティレコードの追加」 (ページ 31)•「レコードの編集」 (ページ 51)•「重複レコードの解決」 (ページ 57)•「ベストバージョンオブトゥルースの確立」 (ページ 66)•「データ変更の調査」 (ページ 69)•「階層とリレーションの調査」 (ページ 123)•「確認プロセスへの参加」 (ページ 138)

ホームページ[ホーム]ページをデータ監視ダッシュボードとして使用します。[ホーム]ページでは、選択したマスタデー

タのビューを表示するグラフを含めたり、タスクインボックスで利用可能なタスクのリストを表示したりでき

22

Page 23: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ます。また、[ホーム]ページに、Twitter や検索エンジンといった他の外部ソースのコンテンツを含めることもできます。注: MDM 管理者は、ユーザーロールごとに[ホーム]ページを設定します。あるユーザーと別のユーザーでユーザーロールが異なる場合、一方のユーザーのページのデザインがもう一方のユーザーのページと異なることがあります。

グラフ組織でビジネスインテリジェンスツールまたはグラフ作成ツールを使用する場合は、マスタデータを表示するグラフを作成できます。グラフは、IDD 開発者が[ホーム]ページに埋め込みます。グラフは静的または動的のどちらかです。静的グラフには、事前定義済み条件の結果が表示されます。動的グラフには入力フィールドがあり、グラフで使用するさまざまな条件をビジネスユーザーが選択できます。グラフ内のデータを分析する前に、現在のマスタデータが反映されるようにグラフを再計算する必要があります。例えば、次に、Highcharts で作成した期間のグラフを示します。

ソーシャルメディアの投稿[ホーム]ページにソーシャルメディアの投稿を含めることができます。ソーシャルメディアの投稿は、組織の

ソーシャルメディアでのプレゼンスを把握するのに役立ちます。例えば、次の図は Twitter 投稿を示しています。

検索エンジンと外部 URL[ホーム]ページには、埋め込み検索エンジンまたはその他の外部 URL を含めることができます。外部 URL を

埋め込むと、Informatica Data Director 内からそのままインターネットにアクセスできます。例えば、あるビ

ホームページ 23

Page 24: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ジネスエンティティについて調べるためにインターネットを検索したり、競合他社のオファリングを監視したりできます。次の図は、埋め込み Bing 検索エンジンを示しています。

タスクインボックスタスクは、確認プロセスへの参加を求める要求です。例えば、新しいレコードの承認や、レコードに対する変更の確認が必要になる場合があります。タスク通知はタスクインボックスで受信します。デフォルトでは、タスクインボックスには、最初のクイックフィルタに基づいたタスクが表示されます。例えば、最初のクイックフィルタが[開いているタスク]の場合、タスクインボックスには開いているタスクすべてが一覧表示されます。次の図は、[終了したタスク]フィルタが選択された状態のタスクインボックスを示します。

1. クイックフィルタ2. カラムフィルタ3.[更新]アイコン4.[テーブル設定]アイコン

24 第 2 章: 入門ガイド

Page 25: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の表で、タスクインボックスの要素について説明します。

インボックスの要素

説明

フィルタ フィルタ条件に基づいてタスクをフィルタします。次のタイプのフィルタを単独または組み合わせて使用できます。- クイックフィルタ。選択した定義済みフィルタに基づいてタスクをフィルタします。- カラムフィルタ。リストに表示されたタスクのプロパティに基づいてタスクをフィルタし

ます。 すべて表示 タスクマネージャに一覧表示されているタスクすべての詳細を表示します。

[更新]アイコン

タスクインボックスのコンテンツを更新します。

[テーブル設定]アイコン

タスクインボックスに一覧表示されている各クイックフィルタのカラムを設定できる、ダイアログボックスが表示されます。

タスクのタイトル

確認タスクの簡単な説明を表示するリンク。レコードを確認して、タスクにアクションを実行するには、タスクのタイトルをクリックします。タスクマネージャでタスクが開き、関連するレコードが確認パネルに表示されます。ロールに権限がある場合は、タスクにアクションを実行する前に、このビューからレコードを編集できます。

ID タスクを生成した確認プロセスのインスタンス ID。タイプ プロセス内のユーザーアクティビティの名前。優先度 タスクの優先度。タスクの優先度を低、ノーマル、高のいずれかに設定できます。タスクの

生成中に、確認プロセスによって同じタイプのすべてのタスクに同じ優先度が割り当てられます。

期限 タスクの期限となっている日付。確認プロセスで、タスクの作成日に定義済みの期間を加算してデフォルトの期限が計算されます。それぞれのタスクの期限の先頭には、次に示す色付きのドットのいずれかが付いています。- 緑。タスクの期限が過ぎていないことを示します。- 赤。タスクの期限が過ぎていることを示します。- オレンジ。タスクが 24 時間以内に期限切れになることを示します。

ステータス タスクのステータスは[オープン]または[終了]のいずれかになります。タスクのステータスがオープンの場合、タスクに関連付けられているレコードを表示できます。

所有者 サインインしたユーザーの名前。作成者 タスクを作成したユーザーの名前。作成日 ユーザーがタスクを作成した日付。

ホームページ 25

Page 26: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

スタートページ使用環境で[データ]タブが有効で、[ホーム]ページがロールで設定されていない場合、[スタート]ページをデータ監視ダッシュボードとして使用します。[スタート]ページにはタスクインボックスの確認タスクのリストが含まれています。次の図に、[スタート]ページとデフォルトのタスクインボックスを示します。

タスクマネージャが有効ではない場合、タスクをクリックすると、[データ]タブにタスクが開きます。タスクマネージャが有効な場合、タスクマネージャでタスクが開きます。

タスクのソートとフィルタリングタスクインボックスのタスクのリストをソートおよびフィルタできます。例えば、マージプロポーザルを確認する前に、編集されたレコードを確認する必要がある場合があります。タスクインボックスには、クイックフィルタとカラムフィルタがあります。これらのフィルタを組み合わせることで、特定の結果を取得できます。例えば、割り当てられたタスクのうち優先度が高いものを表示するには、

[開いているタスク]クイックフィルタを選択し、[優先度]カラムフィルタを[高]に設定します。論理項では、フィルタが AND 演算子で結合されます。注: 1 度に設定できるカラムフィルタは 1 つです。例えば、リストを[組織]で絞り込んでから、組織のマージタスクのみを表示するようにさらに結果を絞り込むことができます。1. ナビゲーションバーで[ホーム]をクリックします。

タスクインボックスが表示されます。2. タスクのリストをフィールド別にソートするには、そのフィールド名のカラムの見出しをクリックします。

例えば、タスクをタスクタイプ別にソートするには、[タスクタイプ]というカラムの見出しをクリックします。選択したカラムの値に基づいてタスクがソートされます。カラムの見出しの横にある上矢印は、値が昇順にソートされていることを示します。カラムの見出しの横にある下矢印は、値が降順にソートされていることを示します。注: デフォルトでは、タスクインボックスでは、大文字小文字を区別せずにタスクがソートされます。ソートするタスクの数が CompositePagerTotalRecords プロパティの値よりも多い場合、大文字小文字を区別するソートはデータベースに依存します。CompositePagerTotalRecords プロパティの詳細については、

『Multidomain MDM Data Director の実装ガイド』を参照してください。3. タスクのリストをフィルタするには、フィルタ条件を任意の順序で設定します。

26 第 2 章: 入門ガイド

Page 27: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• 最もよく使用される条件を基準にしてタスクをフィルタするには、次のクイックフィルタのいずれかを選択します。

フィルタ 説明開いているタスク 開いているタスクを表示します。終了したタスク 終了したタスクを表示します。すべてのタスク ユーザーグループに割り当てられた、終了したタスク、引き受け処理

したタスク、引き受け解除したタスクをすべて表示します。すべての引き受け解除したタスク

ユーザーグループに割り当てられた、引き受け解除したタスクをすべて表示します。

すべての終了したタスク ユーザーグループ内のユーザーが終了したすべてのタスクを表示します。

すべての引き受け処理したタスク

ユーザーグループ内のユーザーが引き受け処理したすべてのタスクを表示します。

• カラム見出しの値に基づいてタスクをフィルタするには、次のカラム見出しに適切な値を入力します。

カラム 説明タスクのタイトル

指定したテキストを含むタスクを表示します。タスクのタイトルに検索するテキストを入力します。

ID 入力した値に基づいてタスクを表示します。タイプ 選択したタイプのタスクを表示します。リストから[最終確認]や[マージ]など

のタスクタイプを選択します。優先度 [高]など選択した優先度のタスクを表示します。リストから優先度を選択します。期限 期限が選択した日付より前のタスク、または期限がその日付までのタスクを表示し

ます。フィールドをクリックして、カレンダーから日付を選択します。ステータス [オープン]や[クローズ]など選択したステータスのタスクを表示します。リス

トからステータスを選択します。所有者 ユーザーに割り当てられたタスクを表示します。ユーザー名を入力します。作成者 指定したユーザーが作成したタスクを表示します。作成日 指定した日付に作成したタスクを表示します。

4. フィルタを削除するには、[フィルタのクリア]アイコンをクリックします。

タスクのソートとフィルタリング 27

Page 28: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ホームページでのデータの更新[ホーム]ページでデータを分析する前に、現在のデータを表示するようにコンポーネントを更新します。すべ

てのコンポーネントを同時に更新することも、一部のコンポーネントを個別に更新することもできます。注: サードパーティコンポーネントは定期的に自動更新される場合があります。その場合、更新間隔は、そのサードパーティコンポーネントが提供している API にによって決まります。詳細については、MDM 管理者に問い合わせてください。次のいずれかのタスクを実行します。• ページ内のすべてのコンポーネントを更新するには、ブラウザインスタンスを更新します。• タスクインボックスのみを更新するには、[更新]アイコンをクリックします。• グラフを現在のデータで更新するには、[再計算]をクリックします。

タスクインボックスのカラムの設定タスクインボックスには、デフォルトで、管理者がすべてのクイックフィルタ向けに設定したカラムが表示されます。各クイックフィルタに、利用可能なカラムを追加または削除できます。1. ナビゲーションバーで[ホーム]をクリックします。

タスクインボックスが表示されます。2. カラムを設定するクイックフィルタを選択します。 3. [テーブル設定]をクリックします。

[テーブル設定]ダイアログボックスが表示されます。4. カラムの見出しを追加するには、[使用可能なフィールド]セクションでフィールドを選択して[追加]を

クリックします。 5. カラムの見出しを削除するには、[選択したフィールド]セクションでフィールドを選択して[削除]をク

リックします。 6. [OK]をクリックします。

ユーザーインタフェースのローカライズData Director ユーザーインタフェースのすべての要素を、別の言語で表示できます。ユーザーインタフェースのすべての要素は、選択した言語にローカライズされます。ローカライズされる要素は、メニュー、ボタン、ナビゲーションリンク、ラベル、エラーメッセージ、およびメタデータです。1. Data Director にログインして、メッセージが表示されたらアプリケーションを選択します。

28 第 2 章: 入門ガイド

Page 29: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

2. アプリケーションヘッダーから、ユーザー名をクリックして、[言語の変更]を選択し、言語を選択します。 Data Director ユーザーインタフェースに、選択した言語が表示されます。

ユーザーインタフェースのローカライズ 29

Page 30: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

パート I: ビジネスエンティティを使用する Data Director

この部には、以下の章があります。• ビジネスエンティティレコードの追加, 31 ページ• レコードの検索, 37 ページ• レコードの編集, 51 ページ• 重複レコードの解決, 57 ページ• ベストバージョンオブトゥルースの確立, 66 ページ• データ変更の調査, 69 ページ• データ変更イベントでの有効期間の調査, 72 ページ

30

Page 31: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 3 章

ビジネスエンティティレコードの追加

この章では、以下の項目について説明します。• レコードの追加の概要, 31 ページ• Person の追加のシナリオ, 32 ページ• 組織の追加のシナリオ, 33 ページ• レコードの追加, 33 ページ• DaaS プロバイダのデータを使用したレコードの追加, 35 ページ

レコードの追加の概要ビジネスエンティティに基づいてレコードを追加するには、[新規]タブで[ビジネスエンティティ]オプションを使用して、ビジネスエンティティを選択します。注: [新規]ウィンドウに[ビジネスエンティティ]と[サブジェクト領域]の両方のオプションが表示される場合は、どちらを使用するかを MDM 管理者に問い合わせてください。[ビジネスエンティティ]オプションの場合はエンティティタブが表示され、[サブジェクト領域]オプションの場合は[データ]タブが表示されます。MDM 管理者が、ビジネスエンティティをデータや構造を含めて定義します。管理者は、レコードを作成するときに表示されるレコードビューのレイアウトもデザインします。アプリケーションには、1 つ以上のレコードビューを含めることができます。レコードの作成時に、レコードビューに次のパネルが表示される場合があります。

[レコードの詳細]パネルレコードビューの主なパネルはデータエントリフォームです。必須フィールドには赤い線があります。

[類似するレコード]パネルレコードビューに[類似するレコード]パネルがある場合、必須フィールドにデータを入力すると、Data Director により、類似するレコードを確認できるリストが生成されます。フォームの入力を終える前に、類似するレコードを確認します。レコードがすでに存在する場合は、新しいレコードを追加する代わりに既存のレコードを編集できます。類似するレコードが、追加するレコードと同じかどうかわからない場合は、新しいレコードの追加を続けます。重複するレコードを追加した場合は、Data Director で一致したレコードを検出して統合できます。

31

Page 32: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[DaaS プロバイダ]パネルレコードビューに[DaaS プロバイダ]パネルがある場合、表示名などの基本的な情報を指定し、その情報を要求に含めて DaaS プロバイダに送信できます。DaaS プロバイダはそのデータベースで検索を実行し、一致したレコードのリストを返します。各レコードのデータをプレビューできます。2 つ以上のレコードを比較し、レコードの作成にどのレコードを使用するかを指定できます。

[ビジネスエンティティ]ビューのデータ検証ユーザーが[ビジネスエンティティ]ビューでデータを追加または変更するとき、Data Director では、メタデータや場合によっては検証ルールについてデータがチェックされます。メタデータは、データ型や指定できる文字数など、データの期待される形式を定義します。検証ルールは、クレンジングルールまたは Informatica Data Quality ルールです。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。検証プロセスは、フィールドレベル、セクションレベル、およびエンティティレベルで実行されます。• フィールドレベル。[ビジネスエンティティ]ビューのフィールドでデータを追加または編集すると、クラ

イアント側の検証プロセスによって、データがメタデータの条件を満たしているかどうかが検証されます。例えば、[日付]フィールドに日付を入力し、そのフィールドから移動すると、検証プロセスによって、入力したデータが期待される日付形式であるか検証されます。

• セクションレベル。[ビジネスエンティティ]ビューのセクションですべての変更を適用すると、クライアント側の検証プロセスによって、すべてのデータがメタデータの条件を満たし、必須フィールドにデータが入力されているかどうかが検証されます。

• エンティティレベル。[ビジネスエンティティ]ビューでレコードを保存すると、サーバー側の検証プロセスによって、データがメタデータの条件、クレンジングの検証ルール、および Informatica Data Qualityのルールを満たしているかどうかが検証されます。

ユーザーの入力がメタデータの条件や検証ルールを満足していない場合は、データに問題があることについてのメッセージが表示されます。

Person の追加のシナリオ自分が大手保険会社の保険勧誘員であるとします。新しい顧客、Anthony Lomax さんと電話で話をしています。Lomax さんをレコードとして追加する必要があります。Anthony Lomax さんを追加するには、次の手順を実行します。1. ナビゲーションバーで[新規]をクリックします。ビジネスエンティティタイプとして[Person]を選択

して、[OK]をクリックします。2. [姓]フィールドに「Lomax」と入力します。[名]フィールドに「Anthony」と入力します。3. [類似するレコード]パネルに重複の候補が表示されるので、類似レコードを開きます。4. Lomax さんが、既存の Anthony Lomax と同じ人ではないことを確認したら、類似レコードを閉じます。5. Lomax さんの情報をフォームに追加し終わりました。

32 第 3 章: ビジネスエンティティレコードの追加

Page 33: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

組織の追加のシナリオ自分がある企業のマーケティング部門に所属しているとします。新たに顧客 Time Warner を獲得しました。Time Warner は組織です。Time Warner を「Organization」ビジネスエンティティレコードとして追加します。Time Warner を追加するには、次の手順を実行します。1. ナビゲーションバーで[新規]をクリックします。ビジネスエンティティタイプとして[Organization]

を選択して、[OK]をクリックします。2. DaaS プロバイダの必須フィールドを入力します。[表示名]フィールドに、「Time Warner」と入力しま

す。[表示名]フィールドは必須フィールドです。3. DaaS プロバイダを選択して[実行]をクリックします。4. DaaS プロバイダから返される検索結果を確認します。検索結果で 2 つ以上のレコードを比較します。5. 一致候補であるレコードを選択し、[これを使用]をクリックしてレコードを作成します。6. 一致候補が見つからない場合は、検索結果を閉じ、データエントリフォームにデータを追加し、[保存]を

クリックしてレコードを作成します。

レコードの追加ビジネスエンティティモデルを使用するレコードを追加するには、ナビゲーションバーの[新規]タブから、ビジネスエンティティのタイプを選択します。1. ナビゲーションバーで[新規]をクリックします。[新規]ウィンドウで、ビジネスエンティティタイプを

選択して、[OK]をクリックします。 エンティティタブが開き、ビジネスエンティティに対応するデータエントリフォームが表示されます。フィールドの赤い線は必須フィールドであることを示します。

2. フォームの各必須フィールドで、フィールドをクリックして値を入力します。 注: テキストを追加するときは、次の表記規則に従います。• 検索するレコードの検索文字列をすべて入力するか、検索文字列とワイルドカード文字のアスタリスク

(*)を入力します。ワイルドカード文字は検索文字列の末尾か途中に使用できます。例えば John を検索する場合、Jo*または J*n と指定できます。

• 検索文字列を提示するように検索を設定した場合は、検索文字列を数文字入力して、検索文字列として提示された値のいずれかを選択します。注: 値が提示されるのは、1 つのビジネスエンティティタイプで検索した場合だけです。

検索文字列に、「+、-、&、||、!、( )、{ }、[ ]、^、"、~、?、:、\」のいずれかの特殊文字を含める場合は、円記号をプレフィックスとして特殊文字の先頭に付加します。円記号をプレフィックスとして各特殊文字の先頭に付加しないと、検索結果が返されない、または誤った検索結果が返される場合があります。例えば AT&T を検索する場合、検索文字列には AT\&T と指定する必要があります。次の図は、Person ビジネスエンティティのデータエントリフォームのサンプルを示しています。必須フィールドは入力済みです。

組織の追加のシナリオ 33

Page 34: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

1 ナビゲーションメニュー2 必須フィールドのインジケータ3 変更したフィールドのインジケータ

3. [類似するレコード]パネルに、類似するレコードのリストが表示されている場合は、リストの内容を確認してください。 a. [類似するレコード]パネルで、レコード名の横にある情報アイコンをクリックします。 b. そのレコードと追加しようとしているレコードが同じかどうかを確認するために、他のデータ値もチ

ェックします。 • 同じレコードの場合は、[このレコードを使用]をクリックします。確認を求められたら、[はい、

続行します]をクリックします。作成中のレコードは破棄され、タブが閉じられます。選択したレコードがエンティティタブで開きます。必要に応じてデータを編集できます。

• 同じレコードではない場合は、[閉じる]をクリックします。• 作成中のエンティティを破棄せずに、プレビューしているレコードの子レコードを確認するには、

[ビジネスエンティティの表示]をクリックします。プレビューしているレコードがエンティティタブで開きます。

c. 同じ方法で他の類似するレコードを確認します。 d. レコードが存在しない場合は、作成中のレコードが含まれるタブに戻ります。

4. データエントリフォームで、オプションのフィールドにデータを追加します。 a. フィールドを入力します。 b. 必要に応じて、画像を追加します。画像フィールドに有効な URL を入力します。

注: 最適な結果を得るには、200 x 200 ピクセル以下の画像を使用します。MDM Hub は、画像のファイルではなく、画像の URL を保存します。ファイルの場所が変更された場合、URL を更新する必要があります。

c. [適用]アイコンをクリックします。 5. データエントリフォームに子レコード用のセクションが含まれる場合、セクションに子レコードを追加し

ます。 a. ナビゲーションメニューで、[住所]や[電話]などのセクション名をクリックします。

ビューが選択したセクションにスクロールします。b. [子レコードの作成]アイコンをクリックします。

データを入力できるフィールドが表示されます。c. フィールドの表示はテーブルビューとフォームビューで切り替えることができます。[フォーム]ア

イコンまたは[テーブル]アイコンをクリックします。 d. フィールドを入力します。

34 第 3 章: ビジネスエンティティレコードの追加

Page 35: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、フォームビューの[電話]セクションのサンプルを示しています。

1 [テーブル]アイコン。クリックするとフィールドがテーブル形式で表示されます。2 [フォーム]アイコン。クリックするとフィールドがフォーム形式で表示されます。3 [子レコードの作成]アイコン。クリックすると選択したレコードに子レコードが追加されます。

e. [適用]アイコンをクリックします。 6. データの追加が完了したら、[保存]をクリックします。

レコードが正常に作成されたことを通知するメッセージが表示されます。確認せずにデータを保存できるユーザーロールの場合、アプリケーションによってレコードがアクティブなレコードとして MDM Hub ストアに保存されます。それ以外の場合、アプリケーションによってレコードが保留中のレコードとして保存され、ロールに関連付けられた確認プロセスが開始されます。

DaaS プロバイダのデータを使用したレコードの追加Data as a Service(DaaS)が MDM Hub と統合されていてビジネスエンティティ用に設定されている場合、

[DaaS プロバイダ]パネルには DaaS プロバイダの一覧が表示されます。DaaS プロバイダが提供したデータを使用して、レコードを追加します。レコードを追加するには、[新規]タブから開始して、ビジネスエンティティのタイプを選択します。1. ナビゲーションバーで[新規]をクリックします。[新規]ウィンドウで、ビジネスエンティティタイプを

選択して、[OK]をクリックします。 2. DaaS プロバイダの必須フィールドを入力します。

例えば、[表示名]フィールドに、「Time Warner」と入力します。3. カーソルを[表示名]フィールドの外に移動します。

これで DaaS プロバイダを選択できます。4. [DaaS プロバイダ]パネルで、DaaS サービスプロバイダからレコードに関する情報を要求します。

a. 使用する DaaS プロバイダを選択して[実行]をクリックします。 DaaS プロバイダが、組織の表示名に基づいて検索結果を返します。

b. 検索結果のレコードが追加するレコードかどうかを調べます。 1. レコードを選択し、[プレビュー]をクリックします。2. データ値が追加するレコードと一致しない場合、[戻る]をクリックします。3. 同じ方法ですべてのレコードを確認します。

c. 必要に応じて、2 つ以上のレコードを比較するには、レコードを選択して[比較]をクリックします。 [比較]ページには、選択したレコードのデータが表示されます。

5. 前の手順の結果に基づいて、次のいずれかのアクションを行います。

DaaS プロバイダのデータを使用したレコードの追加 35

Page 36: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• DaaS プロバイダからデータを追加するには、検索結果または[比較]ページから 1 つ以上のエンティティを選択し、[これを使用]をクリックします。すべてのエンティティがマージされ、1 つのレコードが形成されます。このレコードで続行します。

• 作成するエンティティと一致する結果が DaaS プロバイダから返されない場合は、作業中のレコードが含まれるタブに戻り、詳細を入力して[保存]をクリックします。

36 第 3 章: ビジネスエンティティレコードの追加

Page 37: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 4 章

レコードの検索この章では、以下の項目について説明します。• レコードの検索の概要, 37 ページ• 検索ボックスを使用したレコードの検索, 39 ページ• クエリを使用したレコードの検索, 44 ページ• クエリの管理, 48 ページ• 保存済みクエリの移行と共有, 50 ページ

レコードの検索の概要レコードを見つけるには、検索ボックスに検索テキストを入力するか、クエリフォームを使用します。検索結果にはレコードの最も重要な詳細が表示されます。レコードを開くことにより、さらに詳細を表示させることができます。検索ボックスを使用して、レコードを検索してフィルタできます。ただし、同じ検索やフィルタ操作を繰り返し行う場合は、クエリを作成して保存するのが効率的です。検索ボックスを使用して全文検索を実行します。検索フォームである検索クエリを使用して、検索条件を指定します。クエリを使用する場合は、クエリを作成した特定のビジネスエンティティ内で検索を行えます。一方、検索ボックスを使用する場合は、環境に応じて、ビジネスエンティティ内での検索に加えて、すべてのビジネスエンティティに渡って検索できる場合があります。注: 表示される検索オプションは、MDM 管理者の設定内容によって決まります。レコードを検索するビジネスエンティティに対し必要な権限を持っている必要があります。

検索ページアプリケーションヘッダーの[検索]ボックスから検索を実行すると、[検索]ページが[検索]タブに表示されます。検索を実行すると、検索条件を満たすレコードのリストが返されます。

[検索]ページを使用して、検索結果を確認します。検索結果のレコードを展開すると、レコードの詳細のサマリを表示できます。検索結果を絞り込むには、フィルタを使用できます。ビジネスエンティティタイプに基づいて、検索結果に表示するレコードをグループ化できます。レコードをグループ化した場合、関連するビジネスエンティティタイプのグループ内でレコードを探すことができます。次の図に、[検索]ページの例を示します。

37

Page 38: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

1. 結果の合計2.[検索結果]パネル3.[アクション]メニュー4. 検索ボックス5.[フィルタ]パネル

[検索]ページには以下のセクションが含まれます。結果の合計

検索ボックスに入力した検索文字列に基づく検索結果の合計数が表示されます。[検索結果]パネル

見つかった結果の合計数と、検索結果の一部であるレコードのリストが表示されます。検索結果に表示されたレコードをビジネスエンティティタイプ別にグループ化できます。

[アクション]メニューレコードに実行できるアクションが表示されます。例えば、[ビジネスエンティティ]ビューなどのビューでレコードを開いたり、エンティティに対するタスクを作成したりできます。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

[フィルタ]パネル検索結果をフィルタするためのフィルタ条件が表示されます。フィルタを使用し、選択したフィルタ条件または入力したフィルタ条件の値に基づいて検索結果を絞り込みます。検索結果をフィルタする必要がない場合は、[フィルタ]パネルを非表示にできます。

フィルタ条件フィルタプロパティ。このプロパティを選択するか、値を入力して、検索結果を絞り込むことができます。

38 第 4 章: レコードの検索

Page 39: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[クエリ]ページ[クエリ]ページを使用して、クエリを作成して実行します。クエリを実行すると、指定した基準を満たすレコ

ードのリストが返されます。[クエリ]ページを開くには、[クエリ]タブをクリックします。デフォルトのクエリがある場合は、デフォル

トのクエリが開きます。ない場合は、[保存済みクエリ]パネルが表示され、クエリを作成するか、または保存済みクエリを選択することができます。クエリを実行すると、[検索結果]パネルに検索条件を満たすレコードがリストされます。次の表に、[クエリ]ページのユーザーインタフェース要素を示します。

ユーザーインタフェース要素 説明Query パネル 保存したクエリまたは開いているクエリを一覧表示する。自分が作成した

クエリはクエリパネルに表示される。実行 開いているクエリを実行する。保存 クエリを保存する。保存済みクエリに戻る 保存したクエリが[保存済みクエリ]パネルに表示される。

[クエリ結果]パネル クエリ条件を満たすレコードがリストされる。

検索ボックスを使用したレコードの検索検索ボックスを使用して全文検索を実行できます。表示、編集、または削除するレコードを検索する場合があります。Data Director アプリケーションは、Solr を使用する検索またはエラスティック検索を使用するように構成できます。アプリケーションがエラスティック検索を使用するように構成されている場合、一度に 1 つのビジネスエンティティ内のレコードを検索できます。これは、すべてのビジネスエンティティ間で、または特定のビジネスエンティティ内で検索できる、Solr を使用する検索とは異なります。

エラスティック検索環境でのレコードの検索検索ボックスを使用してレコードを検索します。1. [検索]ボックスのリストから、ビジネスエンティティのタイプを選択します。

ヒント: 検索リストには、表示の権限を持つビジネスエンティティのタイプが含まれます。リストが空の場合は、権限を追加するように MDM 管理者に依頼します。

2. [検索]ボックスで、次のいずれかのタスクを実行します。 • 検索するレコードの検索文字列をすべて入力するか、検索文字列とワイルドカード文字のアスタリスク

(*)を入力します。ワイルドカード文字は検索文字列の末尾か途中に使用できます。例えば John を検索する場合、Jo*または J*n と指定できます。

検索ボックスを使用したレコードの検索 39

Page 40: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• 検索文字列を提示するように検索を設定した場合は、検索文字列を数文字入力して、検索文字列として提示された値のいずれかを選択します。注: 値が提示されるのは、1 つのビジネスエンティティタイプで検索した場合だけです。

検索結果に検索文字列の各単語が含まれている必要がある場合は、各検索単語の前に+演算子を追加します。

3. [検索]アイコンをクリックします。 検索結果が[検索結果]パネルに表示されます。

4. 検索結果を絞り込むには、フィルタを適用できます。

Solr 環境でのレコードの検索検索ボックスを使用してレコードを検索します。1. 必要に応じて、[検索]ボックスのリストから、ビジネスエンティティのタイプを選択します。

デフォルトでは[すべて]が選択されており、Data Director は、すべてのビジネスエンティティタイプ内で検索を実行します。また、特定のビジネスエンティティを選択して、その中でレコードを検索することもできます。ヒント: 検索リストには、表示の権限を持つビジネスエンティティのタイプが含まれます。リストが空の場合は、権限を追加するように MDM 管理者に依頼します。次の図は、ビジネスエンティティタイプのリストを示しています。

2. [検索]ボックスで、次のいずれかのタスクを実行します。 • 検索するレコードの検索文字列をすべて入力するか、検索文字列とワイルドカード文字のアスタリスク

(*)を入力します。ワイルドカード文字は検索文字列の末尾か途中に使用できます。例えば John を検索する場合、Jo*または J*n と指定できます。

• 検索文字列を提示するように検索を設定した場合は、検索文字列を数文字入力して、検索文字列として提示された値のいずれかを選択します。注: 値が提示されるのは、1 つのビジネスエンティティタイプで検索した場合だけです。

検索結果に検索文字列の各単語が含まれている必要がある場合は、各検索単語の前に+演算子を追加します。検索文字列に、「+、-、&、||、!、( )、{ }、[ ]、^、"、~、?、:、\」のいずれかの特殊文字を含める場合は、円記号をプレフィックスとして特殊文字の先頭に付加します。円記号をプレフィックスとして各特殊文字の先頭に付加しないと、検索結果が返されない、または誤った検索結果が返される場合があります。例えば AT&T を検索する場合、検索文字列には AT\&T と指定する必要があります。負の値を検索する場合、マイナス記号を付けずに検索文字列に値を入力します。例えば-5000 を検索する場合、検索文字列には 5000 と指定する必要があります。

40 第 4 章: レコードの検索

Page 41: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

日付を検索する場合、<Month> <DD> <YYYY>などの簡単な日付形式を任意の順序で使用し、<YYYY>-<MM>-<DD>や YYYY-MM-DDThh:mmTZD などの日付形式を使用しないでください。例えば、検索文字列として「November 20 2014」や「2014 Nov 20」を使用します。次の図は、John Smith という検索文字列が入力された検索ボックスを示しています。

3. [検索]アイコンをクリックします。 次の図は、[検索]ページに表示された検索結果を示しています。

注: 検索要求では、丸めた値を検索するときにエンティティ 360 ビューに表示される丸めた浮動小数点値は返されません。

4. 必要に応じて、ビジネスエンティティタイプに基づき、検索結果に表示するレコードをグループ化できます。 検索結果はソートされ、関連するビジネスエンティティタイプのグループに移動します。次の図は、「Person」ビジネスエンティティタイプグループの検索結果と、「Secure Person」ビジネスエンティティタイプグループの検索結果を示しています。

検索ボックスを使用したレコードの検索 41

Page 42: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

5. 探しているレコードを見つけるには、そのレコードがあると予想されるビジネスエンティティタイプを展開します。 ビジネスエンティティタイプを展開すると、そのビジネスエンティティタイプに属し、検索結果に含まれるすべてのレコードが表示されます。次の図は、「Person」ビジネスエンティティタイプの結果を展開したものを示しています。

レコードのフィルタリング検索を実行したら、フィルタを使用して検索結果を絞り込むことができます。例えば、John Smith の検索結果を絞り込むには、都市名 Tronto で結果をフィルタリングできます。1. 検索を実行します。

検索結果は、[検索]ページの[検索結果]パネルに表示されます。2. [フィルタ]パネルで、必要なフィルタ条件の値を選択するか入力します。

注: 日時フィールドでフィルタする場合、日付は指定できますが時間は指定できません。デフォルトの時刻(00:00:00 UTC)が使用されます。一部の数値フィルタは、検索結果で値が 10 進法表記で表示されていても、指数表記で表示される場合があります。例えば、フィルタで 10544444.6 が 1.05444446E7 として表示されることがあります。

3. [適用]をクリックします。 検索結果には、適用したフィルタに一致したレコードのみが含まれます。

4. すべてのフィルタ条件をクリアするには、[すべてクリア]をクリックします。

Viewing and Opening a Record in an Elasticsearch EnvironmentYou can preview a record that appears in the Search Results panel of the Search page. To ensure that you open the record that you want, review the details for the record before you open it. You can open a record in the Business Entity view, or any record view.1. From the Search Results panel, select the record that you want to open.

注: A description with the prefix [Pending] means that the record has pending changes that are not yet approved. You can open the record, but you cannot make further changes until the review and approval process ends.

2. To verify that you have the correct record, click the Show Preview icon.The Record Preview displays the record details.

3. To open the record, click the Open in a new window icon. The record opens in the Business Entity view. You can view and edit the record that is open.

42 第 4 章: レコードの検索

Page 43: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. If you want to open the record in any other view, from the View list, select a record view. 注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。The following views might be available in the Data Director application:

View DescriptionCross-reference Records

View the records that contribute to the best version of the truth of a record. You can unmerge a record that was merged with another record.

Matching Records

View the records that match the record that you opened. You can identify and resolve duplicate records.

Hierarchy View a diagram that shows how a record is related to other records. You can add, edit, and delete related records and relationships for the selected records.

History View data changes over the lifespan of the record. You can identify the data events that changed the data.

The record opens in the view that you select.

レコードの表示 Solr 環境[検索]ページの[検索結果]パネルに、レコードの詳細のサマリを表示できます。目的とするレコードを確実

に開くには、レコードを開く前にその詳細を確認します。レコードは[ビジネスエンティティ]ビュー、[データ]ビュー、または[階層]ビューで開くことができます。1. [検索結果]パネルで、目的のレコードを選択します。

注: 説明の前に「保留中」と記されている場合、レコードに未承認の保留中の変更があることを示しています。レコードを開くことはできますが、確認および承認プロセスが終了するまで、変更を行うことはできません。

2. 正しいレコードがあることを確認するには、エントリを展開してレコードに関する詳細をいくつか表示します。 次の図は、John James Smith のエントリが展開されたものを示しています。

3. レコードを開きます。 • [ビジネスエンティティ]ビューのレコードを開くには、レコード名をクリックします。• または、行末の[アクション]メニューをクリックし、レコードビューを選択します。

注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。

検索ボックスを使用したレコードの検索 43

Page 44: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の表に、[処理]メニューから使用できる可能性があるビューの一部を示します。

ビュー 説明データ サブジェクト領域モデルに基づいたレコードを、[データ]ビューで表示して編

集します。ビジネスエンティティ

ビジネスエンティティモデルに基づいたレコードを、レコードに関する他の情報ソースのコンテキストで、表示して編集します。

階層 レコードのリレーションの図を表示します。

4. 確認のメッセージが表示された場合は、調査の対象期間を指定します。 レコードが表示されます。

クエリを使用したレコードの検索同じ検索やフィルタ操作を繰り返し実行する場合、検索クエリを使用します。検索クエリを使用する場合、検索条件を指定します。表示、編集、または削除するレコードを検索するために、クエリを使用できます。クエリを作成および管理するには、[クエリ]ページを使用します。特定のビジネスエンティティに基づくレコードを検索するために、クエリを作成できます。作成したクエリを再利用するには、クエリを保存します。クエリを頻繁に使用する場合は、クエリをデフォルトクエリとして設定できます。他のルックアップフィールドに依存するルックアップフィールドを含むクエリを作成する場合、その他のルックアップフィールドは自動的にクエリに含まれます。例えば、[市]ルックアップフィールドは[州]および

[国]ルックアップフィールドに依存します。[市]ルックアップフィールドのみを含むクエリを作成する場合、[州]および[国]ルックアップフィールドは自動的にクエリに含まれます。

クエリのタイプ基本クエリまたは拡張クエリを使用できます。基本クエリで求める結果が返されない場合は、拡張クエリを使用します。基本クエリでは検出されないレコードを、拡張クエリで見つけることができます。

基本クエリ基本クエリは、簡単なテキスト比較を使用して、クエリ値を含むレコードを見つけます。テキストおよびワイルドカード文字(*)を使用して値をクエリできます。ワイルドカード文字は、特別な検索記号で、基本クエリで特定の文字の代わりにテキストパターンを指定するために使用できます。アスタリスク(*)のワイルドカード文字を使用すると、目的のレコードが見つかる可能性を高めることができます。ワイルドカード文字は、正確に一致するテキストがわからない場合や、類似テキストを検索する場合に便利です。

44 第 4 章: レコードの検索

Page 45: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の表に、検索文字列の例とそれぞれの働きについて説明します。

クエリ文字列の例

クエリの動作

John Smith フィールド値に John、Smith、または John や Smith の何らかのバリエーションが含まれるレコードをクエリします。

"John Smith" フィールド値に John Smith または John Smith の何らかのバリエーションが含まれるレコードをクエリします。

John* John で始まる値が含まれるレコードをクエリします。例えば、Johnson や Johnny が該当します。

Jo*n Jo で始まり n で終わるレコードをクエリします。例えば、Johansson や Jordan が該当します。

* すべてのレコードを返します。

注: Microsoft SQL Server の環境では、基本クエリで大文字小文字が区別されません。

拡張クエリ拡張クエリでは、クエリ値を含むレコードを見つけるために、一致する論理と一致が有効な属性を使用します。一致ルールを拡張クエリで使用するには、一致ルールセットを有効にする必要があります。拡張クエリの結果にはあいまい一致も含まれており、より信頼性が高くなります。。あいまい一致では、スペルのバリエーションやその他の違いを考慮に入れて、完全には同一でないデータの一致が見逃されないようにしています。例えば、拡張クエリで、"Street"という単語のバリエーションである、"St."や"St"と一致させることができます。注: 拡張クエリは一致ルールセットを使用します。MDM 管理者が Hub コンソールからルールセットを編集または削除する場合、関連するクエリは Data Director アプリケーションから削除されます。拡張クエリを使用する場合は、次の条件が満たされていることを確認します。• ビジネスエンティティに、一致が有効な属性があること。• クエリで使用する一致ルールセットが、Hub コンソールの[ルールによる検索を有効にする]オプション

を使用するように、MDM 管理者によって設定されていること。

クエリの作成特定のビジネスエンティティ内のレコードを検索するために、クエリを作成できます。作成したクエリの所有者は自分になります。1. ナビゲーションバーで[クエリ]をクリックします。 2. [保存済みクエリ]パネルで、[追加]アイコンをクリックします。

[新しいクエリ]ダイアログボックスが表示されます。3. [ビジネスエンティティ]リストから、検索を実行するビジネスエンティティを選択します。

クエリを使用したレコードの検索 45

Page 46: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. クエリタイプを選択します。 クエリタイプ 説明基本 クエリ値を含むレコードを見つけるには簡単なテキスト比較を使用します。拡張 クエリ値を含むレコードを見つけるには一致する論理と一致が有効な属性を使用しま

す。

5. 拡張クエリタイプを選択した場合は、[一致ルールセット]リストから一致するルールセットを選択します。 適切な一致ルールセットがリストに表示されない場合にのみ、[デフォルト]の一致ルールを選択します。一致ルールは、指定した値に基づいて生成されます。選択した一致ルールセットで使用可能なフィールドが表示されます。

6. クエリの検索条件として含めるフィールドを選択します。 選択したフィールドは、[選択したフィールド]セクションに表示されます。

7. [選択したフィールド]セクションで、フィールドをドラッグして並び順を再調整します。 各フィールドは、設定した順序でクエリフォームに表示されます。

8. 検索結果のオプションを指定します。 a. クエリで大文字小文字が区別されるようにするには、[大文字小文字の区別]オプションを有効にし

ます。 b. 検索結果をソートするには、[ソート基準]リストから、検索結果のソート基準にするフィールド名

を選択します。 c. クエリのソート順を、昇順または降順になるように選択します。

9. [OK]をクリックします。 クエリが作成されて、[クエリ]ページ上で開きます。

10. クエリを再利用するために保存するには、[保存]をクリックします。 [クエリの保存]ダイアログボックスが表示されます。

11. クエリ名と説明を入力します。 12. クエリをデフォルトのクエリとして使用する場合は、[デフォルトとして設定]を有効にします。

デフォルトクエリは、[クエリ]タブを開いたときに表示されるクエリです。13. クエリを他のユーザーと共有するには、[全員と共有]を有効にします。

デフォルトでは、作成者がクエリを所有します。所有者以外のユーザーはクエリを編集できません。14. [保存]をクリックします。

クエリが保存されて、[保存済みクエリ]パネルに表示されます。作成したクエリを実行したり、クエリを保存して必要なときに実行したりできます。

クエリの実行クエリを実行してレコードを検索できます。保存されていないクエリを実行するには、検索条件を入力してクエリを実行します。保存済みのクエリを実行するには、まず、クエリを開きます。1. [保存済みクエリ]パネルで、実行するクエリを開きます。

a. デフォルトのクエリが開かれている場合に保存済みクエリを実行するには、[戻る]アイコンをクリックして、[保存済みクエリ]ページに移動します。

46 第 4 章: レコードの検索

Page 47: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

b. クエリが所属するビジネスエンティティを展開します。 c. クエリ名をクリックします。

クエリフォームが表示されます。2. 検索するレコードの検索条件を入力します。 3. [実行]をクリックします。

クエリ結果が[検索結果]パネルに表示されます。

クエリ結果の表示クエリを実行すると、[検索結果]パネルにクエリの結果が表示されます。クエリ結果を確認するには、[検索結果]パネルからレコードを開くことができます。目的にとって重要なフィールドのみを表示するように、結果をカスタマイズできます。また、結果を CSV ファイルにエクスポートできます。

クエリ結果からレコードを開くレコードを見つけるためにクエリを実行した後、[検索結果]パネルからレコードを開くことができます。1. [検索結果]パネルからレコードを選択し、[新しいウィンドウで開きます]アイコンをクリックします。

レコードが[ビジネスエンティティ]ビューで開きます。レコードを参照および編集できます。2. レコードに関するその他の情報を表示するには、[表示]リストからレコードビューを選択します。

注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。次のビューが利用可能である可能性があります。

ビュー 説明相互参照レコード

レコードのベストバージョンオブトゥルースに貢献するレコードを表示する。別のレコードとマージされたレコードをマージ解除できる。

一致したレコード

開いたレコードと一致するレコードを表示する。重複レコードを識別して解決できる。

階層 レコードと他のレコードとの関係を示す図を表示する。選択したレコードの関連レコードやリレーションを追加、編集、および削除できる。

履歴 レコードの存続期間に渡るデータの変更を表示する。データを変更したデータイベントを識別できる。

選択したビューにレコードが開きます。

クエリ結果のカスタマイズ表示する必要のあるフィールドだけを含めるように、[検索結果]パネルに表示されるクエリ結果をカスタマイズできます。1. [検索結果]パネルから、[設定]アイコンをクリックします。

[クエリカラムのカスタマイズ]ダイアログボックスが表示されます。2. 表示するフィールドを[検索結果]パネルで選択します。 3. 必要に応じて、検索結果に表示されるフィールドの順番を変更します。

クエリを使用したレコードの検索 47

Page 48: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. [OK]をクリックします。 [クエリカラムのカスタマイズ]ダイアログボックスが閉じます。クエリ結果には、選択したフィールドの

みが含まれます。

クエリ結果のエクスポートクエリ結果を CSV ファイルで表示するには、クエリ結果を CSV ファイルにエクスポートします。u クエリ結果を CSV ファイルにエクスポートします。

• [検索結果]パネルに表示されないフィールドを含むすべてのフィールドをエクスポートするには、[アクション] > [すべてのフィールドのエクスポート]をクリックします。

• [検索結果]パネルに表示されるフィールドのみをエクスポートするには、[アクション] > [現在のフィールドのエクスポート]をクリックします。注: クエリ結果をエクスポートする前に、[検索結果]パネルに表示される結果をカスタマイズして、エクスポートするフィールドのみを含めることができます。

クエリの管理クエリを保存した後、クエリを変更したり、不要なクエリを削除することがあります。クエリを管理するために、次のタスクを実行できます。• 保存したクエリの編集。• 保存したクエリの削除。• 既存のクエリの新規クエリとしての保存。注: 拡張クエリは一致ルールセットを使用します。MDM 管理者が Hub コンソールからルールセットを編集または削除する場合、関連するクエリは Data Director アプリケーションから削除されます。

保存したクエリの編集[保存済みクエリ]パネルを使用して、クエリを編集します。所有するクエリを編集できます。所有するクエリ

は、自分で作成した、または環境にインポートしたクエリです。1. [保存済みクエリ]パネルで、ビジネスエンティティを展開し、クエリをクリックします。

クエリが表示されます。2. [アクション] > [クエリの編集]の順にクリックします。

[クエリの編集]ダイアログボックスが表示されます。3. 必要に応じてクエリを編集します。

クエリに対して次の変更を行うことができます。• フィールドの追加。• フィールドの削除。• クエリの大文字小文字の区別の有効化。• クエリ結果が保存される必要のあるフィールド名の選択。• 昇順または降順のソート順の設定。

48 第 4 章: レコードの検索

Page 49: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. [OK]をクリックします。 クエリが更新されます。クエリを保存または実行できます。

5. クエリを保存または実行します。

保存済みクエリの削除各ビジネスエンティティに対し、所有するクエリを削除できます。1. [保存済みクエリ]パネルで、ビジネスエンティティを展開します。 2. クエリを選択して、[アクション] > [削除]の順にクリックします。

削除の確認ダイアログボックスが表示されます。3. クエリを削除するには、[はい]をクリックします。

クエリが削除されます。

既存のクエリの新規クエリとしての保存クエリを最初から作る代わりに、既存のクエリを使用して別のクエリを作成できます。既存のクエリを選択するかまたは開き、新しいクエリとして保存します。1. [保存済みクエリ]パネルで、新しいクエリとして保存するクエリを選択します。 2. [アクション] > [名前を付けて保存]をクリックします。

[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。3. クエリに一意の名前と説明を入力します。 4. 必要に応じて、次のクエリオプションを有効にします。

• デフォルトとして設定。クエリはデフォルトのクエリになります。• 全員と共有。クエリは他のユーザーと共有されます。

5. [保存]をクリックします。 クエリのコピーが新しい名前で保存されて、クエリが開きます。

6. 必要に応じて、新しいクエリを変更します。 a. [アクション] > [編集]をクリックします。 b. 必要に応じてクエリを編集します。

クエリに対して次の変更を行うことができます。• フィールドの追加。• フィールドの削除。• クエリの大文字小文字の区別の有効化。• クエリ結果が保存される必要のあるフィールド名の選択。• 昇順または降順のソート順の設定。

c. [OK]をクリックします。 変更と一緒にクエリが保存されます。

クエリの管理 49

Page 50: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

保存済みクエリの移行と共有MDM 管理者が Data Director の設定をある環境から別の環境に移行するときに、保存済みクエリは移行されません。クエリをソース Data Director アプリケーションからエクスポートし、その後クエリをターゲット Data Director アプリケーションにインポートする必要があります。アプリケーション内のすべての保存済みクエリを移行することも、個別の保存済みクエリを移行することもできます。クエリを移行するときに、ターゲットアプリケーションにソースアプリケーション内のクエリと同じ名前のクエリが含まれる場合、クエリの名前は変更されます。例えば、PersonQuery という名前のクエリがターゲット環境にすでにある場合、クエリの名前は PersonQuery 1 に変更されます。また、保存済みクエリを別のユーザーと共有して、そのユーザーはクエリを自分のアプリケーションにインポートできます。自分の環境にインポートしたクエリの所有者は自分になります。

すべての保存済みクエリの移行および共有すべての保存済みクエリを移行するには、クエリをソース Data Director アプリケーションからエクスポートし、その後クエリをターゲット Data Director アプリケーションにインポートします。また、すべての保存済みクエリを別のユーザーと共有して、そのユーザーはクエリを自分の環境にインポートできます。1. [保存済みクエリ]パネルヘッダーから[エクスポート]アイコンをクリックします。

保存済みのすべてのクエリが格納された Queries.json ファイルが、デフォルトのダウンロード場所にダウンロードされます。

2. ターゲットアプリケーションに JSON ファイルをインポートします。 a. ダウンロードされた JSON ファイルをターゲットアプリケーション環境のアクセス可能な場所にコピ

ーします。 b. [保存済みクエリ]パネルヘッダーから[インポート]アイコンをクリックします。 c. クエリ JSON ファイルを特定してインポートします。 すべての保存済みクエリがターゲット環境に移行されます。

単一の保存済みクエリの移行および共有保存済みクエリを移行するには、クエリをソース Data Director アプリケーションからエクスポートし、その後クエリをターゲット Data Director アプリケーションにインポートできます。1. ソースアプリケーションから、移行するクエリをエクスポートします。

a. [保存済みクエリ]パネルで、エクスポートするクエリが所属するビジネスエンティティを展開します。

b. クエリを選択して、[アクション] > [エクスポート]の順にクリックします。 保存済みクエリが格納された Queries.json ファイルが、デフォルトのダウンロード場所にダウンロードされます。

2. ターゲットアプリケーションに JSON ファイルをインポートします。 a. JSON ファイルをターゲットアプリケーション環境のアクセス可能な場所にコピーします。 b. ターゲットアプリケーションで、[保存済みクエリ]パネルヘッダーから[インポート]アイコンを

クリックします。 c. JSON ファイルを特定してインポートします。 保存済みクエリがターゲット環境に移行されます。

50 第 4 章: レコードの検索

Page 51: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 5 章

レコードの編集この章では、以下の項目について説明します。• レコードの編集の概要, 51 ページ• レコードの編集のシナリオ, 51 ページ• レコードの編集, 52 ページ• 関連レコードの追加と編集, 53 ページ• レコードの削除, 56 ページ

レコードの編集の概要レコード内の情報を追加したり、変更する場合があります。レコードに変更を加えるには、レコードを検索して、[ビジネスエンティティ]ビューでレコードを開きます。ユーザーロールに権限がある場合は、データの編集や、レコードの削除を行うことができます。変更を保存すると、ユーザーロールに基づいて確認プロセスが開始される場合があります。この場合、確認プロセスが終了するまで、要求された変更は Data Director によって保留中のレコードに保存されます。確認が終了して承認された場合は、Data Director によって保留中のレコードからアクティブなレコードに変更が適用されます。

レコードの編集のシナリオJohn Smith という顧客が、発送済み製品が届かないと連絡してきたとします。この顧客の住所を確認して間違いを訂正し、製品を正しい住所に転送する必要があります。John Smith のレコードを探して選択し、開いて住所を確認します。住所の郵便番号が誤っていることが判明しました。住所の情報を訂正後、レコードを閉じて保存します。正しい住所に製品を確実に再送します。

51

Page 52: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

レコードの編集ユーザーロールに編集権限が含まれている場合は、アクティブ状態のレコードを編集できます。注: 保留状態のレコードは、そのレコードに承認保留中の変更があるため、編集できません。確認プロセスおよび承認プロセスが終了するまで待機する必要があります。1. [検索]ページの[検索結果]パネルから、編集するレコードを開きます。

レコードビューにレコードが表示されます。2. ビューが編集で優先されるビューではない場合、[表示]リストから別のビューを選択できます。 3. [編集]をクリックします。

ヒント: ボタンが無効な場合は、レコードを編集する権限がないか、レコードに承認保留中の変更があります。次の図は、編集モードの John James Smith のレコードを示しています。

4. 必要に応じて、ルートレコードのデータを編集します。 a. 上部の任意の場所をクリックします。

セクションが編集可能になります。b. データを編集します。

5. 必要に応じて、子レコードのデータを編集します。 a. 子セクションを展開します。 b. [編集]アイコンをクリックします。

セクションが編集可能になります。c. データを編集します。 d. [適用]アイコンをクリックします。

52 第 5 章: レコードの編集

Page 53: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

6. [保存]をクリックします。 ユーザーロールで、確認せずにデータを保存することが許可されている場合、アプリケーションによってビジネスエンティティが MDM Hub ストアにアクティブなレコードとして保存されます。それ以外の場合、アプリケーションによってレコードが保留中のレコードとして保存され、ロールに関連付けられた確認プロセスが開始されます。

関連レコードの追加と編集ビジネスエンティティのリレーションは、2 つのエンティティ間の関係を記述します。MDM Hub では、同じビジネスエンティティ内のレコード間の階層リレーションに加えて、ビジネスエンティティ間の 1 対多および多対多のリレーションもサポートされます。ビジネスエンティティとビジネスエンティティに関連するレコードの間のリレーションに対して追加、表示、編集、および管理を行うことができます。

[関連レコード]パネルで、表示の権限を持つビジネスエンティティを表示できます。タイプが異なるビジネスエンティティ間でリレーションを作成するには、両方のビジネスエンティティに対する編集権限がユーザーロールに含まれている必要があります。2 つのエンティティの間にリレーションが存在する場合、関連レコードをビジネスエンティティに追加できます。例えば、「組織が個人を採用する」は、「Organization」ビジネスエンティティと「Person」ビジネスエンティティの間に存在するリレーションです。Person のレコードまたは従業員を関連レコードとしてOrganization に追加できます。[関連レコード]パネルは、[ビジネスエンティティ]ビューで開かれるビジネスエンティティに直接関連するビジネスエンティティの一覧を表示します。注: ビジネスエンティティの編集時に[関連レコード]パネルが表示されない場合は、MDM 管理者に問い合わせます。

関連レコードの追加および編集のシナリオ組織が個人を採用するような、「Organization」ビジネスエンティティタイプと「Person」ビジネスエンティティタイプの間のリレーションが設定されます。従業員を追加する組織(Informatica)があるとします。John Smith は Informatica の従業員です。Informatica のレコードを検索します。レコードを開きます。John Smith のレコードを検索します。John Smith を関連レコードとして Informatica に追加します。評価後は John Smith の役職と給与が異なります。次に、リレーションの詳細を更新し、変更を反映してください。Informatica のレコードを開き、Informaticaと John Smith の間のリレーションを選択します。リレーションの詳細を更新します。

関連レコードの追加レコードにリレーションが設定されている場合、レコードに関連レコードを追加できます。[ビジネスエンティティ]ビューでレコードを検索して開きます。関連レコードとして追加する関連レコードを検索し、そのレコードを[関連レコード]パネルに追加します。注: [関連レコード]パネルは[ビジネスエンティティ]ビューに存在している必要があります。タイプが異なるビジネスエンティティ間でリレーションを作成するには、両方のビジネスエンティティに対する編集権限がユーザーロールに含まれている必要があります。1. [検索]ページの[検索結果]パネルから、関連レコードの追加先となるレコードを選択します。 2. レコードを開きます。

[関連レコード]パネルには、開いたレコードに直接関連するレコードが表示されます。[関連レコード]パネルは複数ある可能性があります。

関連レコードの追加と編集 53

Page 54: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

3. [関連レコード]パネルで、[新規]をクリックします。 [リレーション]ダイアログボックスが開きます。

4. リレーションタイプを選択します。 5. [検索]ボックスで、検索するレコードの検索文字列をすべて入力するか、検索文字列とワイルドカード文

字のアスタリスク(*)を入力します。 6. [検索]をクリックします。

次の図は、検索結果とフィルタパネルを示しています。

7. [フィルタ]パネルで、必要なフィルタ条件の値を選択します。 8. [フィルタの適用]をクリックします。

設定したフィルタに基づいて、変更された検索結果が[検索結果]パネルに表示されます。次の図は、フィルタされたレコードを示しています。

9. 関連レコードとして追加するレコードを選択し、[選択]をクリックします。

54 第 5 章: レコードの編集

Page 55: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

10. リレーションに追加属性がある場合、その追加属性を指定します。 例えば、PersonOwnsAutomobile リレーションで、燃費と価格を指定する場合があります。

11. [適用]をクリックします。 レコードが関連レコードとして追加され、[関連レコード]パネルに表示されます。

次の図は、[関連レコード]パネルの関連レコードを示しています。

関連レコードの表示関連レコードを[関連レコード]パネルで表示できます。コンポーネント内の各関連レコードは、[ビジネスエンティティ]ビューで開くことができるリンクになっています。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。1. [検索]ページの[検索結果]パネルから、レコードを選択します。 2. レコードを開きます。

関連レコードが[関連レコード]パネルに一覧表示されます。

関連レコードの削除レコードと関連レコードの間のリレーションを削除できます。レコードを検索し、[関連レコード]パネルの関連レコードを削除します。1. [検索]ページの[検索結果]パネルから、編集するレコードを選択します。 2. レコードを開きます。

[関連レコード]パネルには、開いたレコードに直接関連するレコードが表示されます。[関連レコード]パネルは複数ある可能性があります。

3. 削除する関連レコードを選択し、[削除]アイコンをクリックします。 確認ボックスが表示されます。

4. [はい]をクリックします。 Data Director により、レコードと関連レコードの間のリレーションが削除され、[関連レコード]パネルに関連レコードが表示されなくなります。

関連レコードの追加と編集 55

Page 56: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

リレーションの詳細の編集レコードと関連レコードの間のリレーションの詳細を編集できます。リレーションに関連付けられた追加属性を編集できます。レコードを検索し、[関連レコード]パネルからリレーションを編集できます。1. [検索]ページの[検索結果]パネルから、編集するレコードを選択します。 2. レコードを開きます。

[関連レコード]パネルには、開いたレコードに直接関連するレコードが表示されます。[関連レコード]パネルは複数ある可能性があります。

3. [関連レコード]パネルで、編集する関連レコードを選択し、[編集]アイコンをクリックします。 4. 追加属性を編集し、[適用]をクリックします。

例えば、役職と給与は OrganizationEmploysPerson リレーションに関連付けられている 2 つの属性であると仮定します。評価後に、その Person レコードの役職と給与を編集して変更を反映できます。

レコードの削除ユーザーロールに削除権限が含まれている場合は、アクティブ状態のレコードを削除できます。保留状態のレコードは、ワークフローの一部であり、承認が保留中であるため削除できません。1. [検索]ページの[検索結果]パネルから、削除するレコードを選択します。 2. レコードを開きます。 3. [アクション] > [削除]をクリックします。

確認ボックスが表示されます。4. [はい]をクリックします。

Data Director では、削除されたレコードとしてマークが付けられるとそのレコードは表示されなくなりますが、そのレコードはデータベースからは削除されません。

56 第 5 章: レコードの編集

Page 57: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 6 章

重複レコードの解決この章では、以下の項目について説明します。• 重複レコードの解決概要, 57 ページ• 重複レコードのシナリオ, 60 ページ• 重複レコードの解決, 61 ページ• 単一レコードでの重複する子レコードの解決, 64 ページ

重複レコードの解決概要組織が持つデータが複数のシステムに由来しているために、重複が発生し、レコードのマージが困難になる場合があります。重複レコードを解決するには、Data Director の[一致したレコード]ビューを使用します。重複を識別し、最善データを単一のマスタレコードにマージできます。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。重複レコードをマージする場合、マージされたレコードがどのようになるかをプレビューすることができます。プレビューの結果に問題がなければ、レコードをマージできます。レコードを表示およびマージするのに必要な権限を持っている必要があります。必要な特権を持っているビジネスエンティティのみを参照できます。追加のロール特権を要求するには、MDM 管理者に問い合わせます。

[一致するレコード]ビュー[一致したレコード]の基本ビューまたは[一致したレコード]の詳細ビューを使用して、重複レコードを解決

できます。使用するアプリケーションで、[一致したレコード]のいずれかまたは両方のビューが設定されている場合があります。

[一致したレコード]の基本ビュー[一致したレコード]の基本ビューを使用して、重複する親レコードのみをマージできます。

57

Page 58: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図に、[一致したレコード]の基本ビューの例を示します。

[一致したレコード]の詳細ビュー[一致したレコード]の詳細ビューを使用して、重複する親および子レコードをマージできます。

次の図に、親レベルレコードを表示する、[一致したレコード]の詳細ビューの例を示します。

次の図に、子レベルレコードを表示する、[一致したレコード]の詳細ビューの例を示します。

一致したレコードと一致ルールData Director は一致したレコードを特定するための一致ルールに依存します。MDM 管理者はデータ特性およびレコードの一致とマージ要件に基づき一致ルールを設定します。一致ルールは、一致したレコードに同一の値や類似した値があるかどうかを判断します。また、一致ルールは、自動的にマージするレコードと、[一致したレコード]ビューに表示するレコードを決定します。

58 第 6 章: 重複レコードの解決

Page 59: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

例えば、住所に基づく一致ルールについて考えます。一致ルールに基づき、John Smith と Jane Smith は同じ住所を共有しているため、一致したレコードとして識別されます。住所は同じですが、彼らは別々の個人です。彼らのレコードは重複ではなく、マージすることはできません。

[一致したレコード]ビューに表示されるレコードには、それぞれに関連付けられた一致率があります。一致率は、一致ルールに基づいています。一致率が高いと、レコードは近い一致になります。一致率が低いと、レコードは遠い一致になります。注: 一致ジョブが実行されると、一致したレコードが識別されます。一致ジョブが最近実行されていない場合には、[一致したレコード]ビューに、一部の一致候補しか含まれていない可能性があります。 以前のバージョンからアップグレードする場合、既存の一致したレコードのマッチ率は null に設定されます。マッチ率は新しい一致に対してのみ表示されます。 一致ルールの詳細については、『Multidomain MDM の設定ガイド』を参照してください。

ベストバージョンオブトゥルースと信頼スコアベストバージョンオブトゥルースは、重複レコードから最も信頼できるフィールドの値をマージした結果です。Data Director は、信頼スコアを使用して、最も信頼できるフィールド値を評価および判断します。重複レコードのマージを準備するときに、ベストバージョンオブトゥルースを完成させることができます。

[マージのプレビュー]カラムの値を、正しいと思う値を使用して昇格またはオーバーライドして、ベストバージョンオブトゥルースを完成させることができます。オーバーライドする値を有効にするには、MDM 管理者は管理システムの信頼度を設定しておく必要があります。レコードをマージするときに、オーバーライドする値を含む子レベルのレコードもマージされる場合、編集レコードと呼ばれる追加の相互参照レコードが作成または更新される可能性があります。[マージのプレビュー]カラムの値をオーバーライドするときに、編集レコードが作成または更新されます。編集レコードにはオーバーライドするフィールド値のみが含まれます。編集レコードを識別するには、次のフィールド値を検索します。• ソースシステム。値は Admin です。• ソースプライマリキー。値は MDM Hub により生成され、レコード ID と同じか、または SYS:<number>形式を

とります。環境に信頼が設定されている場合、[一致したレコード]ビューに表示されるレコードに、信頼が有効化されたフィールドに関連付けられた信頼スコアが設定されます。信頼スコアは、ソースシステム、変更履歴、およびその他のビジネスルールに基づいてフィールド値に関連付けられる、相対的な信頼性の尺度です。このスコアは、ゼロから 100 の範囲で表されます。信頼スコアが髙いフィールド値は、信頼スコアが低いフィールド値よりも信頼性が高くなります。ベストバージョンオブトゥルースと信頼スコアの詳細については、『Multidomain MDM の設定ガイド』を参照してください。

重複レコードのマージ重複を解決するには、重複と識別したレコードをマージします。重複レコードをマージすると、単一のマスタレコードが作成されます。マージするレコードは、親レコードレベルと、場合によって子レコードのレベルで構成されます。子レコードは、親レコードとの間に 1 対 1 または 1 対多のリレーションを持つことがあります。例えば、John Smith のレコードは、名前、生年月日、性別の詳細を親レコードのレベルで持ちます。子レコードのレベルには、住所、メール、電話番号が含まれます。注: IDD アプリケーション開発者は、ビジネスエンティティの構造を定義するときに親対子のリレーションを定義します。レコードをマージする際に、重複親レコードは 1 つの親レコードにマージされます。マージするレコードに子レコードがある場合は、シナリオを識別してそれに応じた処理を行う必要があります。

重複レコードの解決概要 59

Page 60: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の表は、子レコードのシナリオと、関連アクションおよび各アクションの結果を示します。

子レコードのシナリオ アクション 結果1 対 1 のリレーションを持つ重複子レコード

自動的にマージ。 各親レコードの 1 対 1 の子レコードは、自動的に、マージ後の親レコードの子レコードになる。

1 対多のリレーションを持ついくつかの重複子レコード

マージする重複子レコードを選択する。

重複する子レコードがマージされると、マージ後の親レコードの子レコードになる。選択されなかった子レコードは、マージ後の親レコードの子レコードになる。

1 対多のリレーションを持つ一意の子レコード

自動的に継承。 各親レコードの子レコードは、マージされた親レコードの子レコードになる。

例3 つの重複レコードをマージする例について考えます。各レコードの親レベルに、名前、生年月日、および性別の詳細があります。子レコードレベルには、自宅の住所と電話番号があります。次の図は、3 人のレコードがどのようにマージされるかを示しています。

重複レコードのシナリオ保険会社に勤めているとします。Paula Laine という顧客が住宅保険の保険内容を確認するために電話をかけてきました。Laine さんに保険証券番号を尋ね、その保険証券番号を[検索]ボックスに入力します。検索結果で、その保険証券番号が含まれるレコードを選択し、[ビジネスエンティティ]ビューで開きます。いくつかの個人情報を確認してから、契約内容に関する Laine さんからの質問に答えます。質問に答えた後で、他に保険契約を結んでいるか Laine さんに尋ねます。Laine さんから、自分の会社の子会社の自動車保険に加入しているという回答を得ます。その自動車保険の保険証券番号を[検索]ボックスに入

60 第 6 章: 重複レコードの解決

Page 61: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

力すると、その自動車保険が含まれるレコードが返されます。個人データがもう一方のレコードのデータに一致することを確認します。会話を終えた後で、住宅保険が含まれるレコードを[一致したレコード]ビューで開きます。類似するレコードから、自動車保険が含まれるエンティティを選択します。[プレビュー]をクリックして、両方の保険が保険証券セクションに表示されることを確認します。さらに、異なるソースレコードから提供された Laine さんのミドルネームや携帯電話番号などのデータにより、マージされたレコードがさらに充実したことを確認できます。マージのプレビューがベストバージョンオブトゥルースを表していることを確信したら、マージプロセスを開始します。

重複レコードの解決[一致したレコード]ビューは、レコードの重複を識別する場合に使用します。それらをマージすることで重複

レコードを解決できます。レコードをマージするためには、ユーザーロールにマージ権限が含まれる必要があります。

[一致したレコード]の基本ビューまたは[一致したレコード]の詳細ビューを使用して、重複レコードを解決できます。重複する親レコードのみをマージする場合、[一致したレコード]の基本ビューを使用します。重複する親および子レコードをマージするには、[一致したレコード]の詳細ビューを使用します。使用するアプリケーションで、[一致したレコード]の両方のビューが設定されている場合があります。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。一致したレコードの基本ビューを使用する場合

[一致したレコード]の基本ビューを使用して重複レコードを解決するには、次のタスクを実行します。1. 重複する親レコードを識別します。2. 親レコードのベストバージョンオブトゥルースを完成させます。3. 子レコードがある場合は、重複する子レコードを識別します。4. 子レコードのベストバージョンオブトゥルースを完成させます。5. 重複レコードをマージします。一致したレコードの詳細ビューを使用する場合

[一致したレコード]の詳細ビューを使用して重複レコードを解決するには、次のタスクを実行します。1. 重複する親レコードを識別します。2. 親レコードのベストバージョンオブトゥルースを完成させます。3. 重複レコードをマージします。

重複する親レコードの識別重複するレコードを識別するには、[一致したレコード]ビューでターゲットレコードを開きます。[一致したレコード]ビューに、ターゲットレコードが一致したレコードとともに表示されます。親レコードレベルで重複を識別することから始めます。1. ターゲットレコードを開き、次に、[表示]リストから[一致したレコード]ビューの名前を選択します。

注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。

[一致したレコード]ビューに、一致したレコードが表示されます。

重複レコードの解決 61

Page 62: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

2. [一致したレコード]の詳細ビューの場合のみ: 必要に応じて、特定の一致ルールを満たすレコードのみを表示します。 a. [フィルタ]タブをクリックします。 b. [一致ルールの指定]を選択します。 c. フィールドをクリックし、リストから一致ルールを選択します。

3. ターゲットレコードと統合する重複レコードが、[一致したレコード]ビューに表示されない場合は、レコードを手動で追加します。 クエリを使用して追加するレコードを検索する場合、この手順を実行する前にクエリを作成する必要があります。a. [候補を追加]をクリックします。

検索のユーザーインタフェースが表示されます。b. 追加するレコードを検索して選択します。 c. [選択]をクリックします。

[一致したレコード]ビューにレコードが追加されます。4. 必要に応じて、重複を特定するのに役立つ可能性のある情報をさらに表示するには、[表示]をクリックし

て、オプションを選択します。 オプション 説明システムフィールド

システムフィールドを表示します。このオプションは、[一致したレコード]の基本ビューには表示されません。

選択したレコード

マージ用に選択したレコードのみが表示されます。このオプションは、[一致したレコード]の基本ビューには表示されません。

信頼スコア 信頼が有効なすべてのフィールドの信頼スコアを表示します。信頼の設定は、MDM 管理者が管理します。

5. ターゲットレコードとマージする重複レコードを識別します。 a. 一致したレコードのそれぞれのデータをターゲットレコードと比較します。 b. 重複レコードを選択します。

注: ユーザーロールに、レコードをマージする権限が含まれていない場合は、レコードを選択できません。ロール特権の変更を要求するには、MDM 管理者に問い合わせます。

[マージのプレビュー]カラムにレコードのマージの結果が表示されます。6. 必要に応じて、マージしないレコードや重複ではないレコードを削除します。

a. [一致したレコード]ビューから手動で追加されたレコードを削除するには、レコードの[アクション]メニューから[候補を削除]をクリックします。

b. システムで一致したレコードを[一致したレコード]ビューから削除して、ターゲットレコードの一致として分離するには、レコードの[アクション]メニューから[一致しない]をクリックします。 一致したレコードを切り離すと、そのレコードが再度自動的に一致することはありません。

ベストバージョンオブトゥルースの完成統合する重複レコードを識別したら、ベストバージョンオブトゥルースを完成させます。[一致したレコード]ビューの[マージのプレビュー]カラムには、信頼スコアに基づいてベストバージョンオブトゥルースが表示

62 第 6 章: 重複レコードの解決

Page 63: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

されます。[マージのプレビュー]カラムの値を、正しいと思う値を使用して昇格またはオーバーライドして、ベストバージョンオブトゥルースを完成させることができます。1. [マージのプレビュー]カラムの値を確認します。 2. [マージのプレビュー]カラムに表示される値が正しくない場合、一致したレコードのフィールドの値を確

認し、次のアクションのいずれかを実行します。 アクション 説明正しい値をクリックする 正しい値は、[マージのプレビュー]カラムに表示されます。Data

Director は、間違った値に代わって、正しい値を昇格させる。正しい値を[マージのプレビュー]カラムに入力する

Data Director は、[マージのプレビュー]カラムに入力した値を使用して、間違った値をオーバーライドする。注: 編集の特権を持ったフィールドでのみ編集を行えます。

重複する子レコードの識別[一致したレコード]の詳細ビューを使用する場合、子レコードおよび子孫レコードを[一致したレコード]ビ

ューで確認することで、重複する子レコードを識別できます。他の親レコードの子レコードと比較するターゲット子レコードを選択します。マージする重複子レコードを選択します。注: 子レコードを操作するときに、親レコードが重複ではなかったことを示すデータが見つかる場合があります。レコードの概要に戻り、その親レコードのチェックボックスをクリアします。[マージのプレビュー]カラムのデータが更新されます。1. [ナビゲート]パネルで、ノードを展開してターゲットレコードとして子レコードを選択します。

ターゲット子レコードが[マージのプレビュー]カラムの隣に表示されます。残りの子レコードは別のカラムに表示されます。ヒント: レコードが保留中のステータスを示す場合、レコードは他のレコードとマージできません。

2. ターゲット子レコードとマージする、重複する子レコードを選択します。 ヒント: レコードが保留中のステータスを示す場合は、他のレコードとマージするためにレコードを選択できません。

[マージのプレビュー]カラムに、ターゲット子レコードを重複する子レコードとマージした結果が表示されます。

3. ターゲット子レコードをさらに展開できる場合は、レコードを展開して表示されるノードを選択します。 子レコードのすべてのフィールドが表示されます。

4. 残りの子レコードでこのプロセスを繰り返します。必要に応じて、子孫レコードで同じプロセスを実行することもできます。

5. [マージ]をクリックします。 6. [重複をマージ]ダイアログボックスで、マージを確認します。

手動マージ要求は内部変更リストに保存されます。

重複レコードの解決 63

Page 64: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

重複レコードのマージ重複レコードを識別し、ベストバージョンオブトゥルースを完成させたら、重複レコードをマージできます。1. 必要に応じて、レコードのマージの結果をプレビューします。

a. [プレビュー]をクリックします。 [レコードのプレビュー]が表示されます。

b. レコードを確認します。 c. [一致したレコード]ビューに戻るには、[戻る]をクリックします。

2. 重複レコードを手動でマージするか、重複レコードを自動マージジョブのキューに入れます。 • 重複レコードを手動でマージするには、[マージ]をクリックします。

ユーザーロールの権限に基づいて、以下のいずれかのアクションが起こります。

ユーザーロールの権限 結果レコードをマージするために確認プロセスが必要

選択した重複レコードは、マージの確認ワークフローを経由する。レコードはアクティブ状態のままになるが、レコードがマージされるのは、マージの提案が承認された後になる。

レコードをマージするために確認プロセスが不要

選択した重複レコードは単一レコードにマージされて、アクティブ状態のままになる。

• 重複レコードを自動的にマージするには、[アクション]メニューをクリックして、[マージのキューに入れる]をクリックします。レコードはマージのキューに入り、自動マージジョブが実行されるとマージされます。自動マージジョブは、MDM 管理者が実行します。注: ユーザーロールにレコードをマージする権限がない場合、[マージのキューに入れる]メニュー項目は使用できません。

関連項目:•「ベストバージョンオブトゥルースの確立」 (ページ 67)•「重複する親レコードの識別」 (ページ 61)

単一レコードでの重複する子レコードの解決単一レコード内にある重複する子レコードを解決するには、[一致したレコード]ビューでレコードを開きます。他のレコードは選択しないでください。1. 重複する子レコードを持つレコードを開き、次に、[表示]リストから[一致したレコード]ビューの名前

を選択します。 注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。

[一致したレコード]ビューにレコードが表示されます。2. [ナビゲート]パネルで、ノードを展開してターゲットレコードとして子レコードを選択します。

ターゲット子レコードが[マージのプレビュー]カラムの隣に表示されます。残りの子レコードは別のカラムに表示されます。

64 第 6 章: 重複レコードの解決

Page 65: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

3. ターゲット子レコードとマージする、重複する子レコードを選択します。 [マージのプレビュー]カラムに、ターゲット子レコードを重複する子レコードとマージした結果が表示さ

れます。最も信頼できるフィールドの値が強調表示されます。強調表示された値は、[マージのプレビュー]カラムに表示されます。

4. [マージのプレビュー]カラムの値を確認します。 5. [マージのプレビュー]カラムに表示される値が正しくない場合、一致したレコードのフィールドの値を確

認し、次のアクションのいずれかを実行します。 アクション 説明正しい値をクリックする 正しい値は、[マージのプレビュー]カラムに表示されます。Data

Director は、間違った値に代わって、正しい値を昇格させる。正しい値を[マージのプレビュー]カラムに入力する

Data Director は、[マージのプレビュー]カラムに入力した値を使用して、間違った値をオーバーライドする。注: 編集の特権を持ったフィールドでのみ編集を行えます。

6. 残りの子レコードでこのプロセスを繰り返します。必要に応じて、子孫レコードで同じプロセスを実行することもできます。

7. 重複レコードを手動でマージするか、重複レコードを自動マージジョブのキューに入れます。 • 重複レコードを手動でマージするには、[マージ]をクリックします。

ユーザーロールの権限に基づいて、以下のいずれかのアクションが起こります。

ユーザーロールのタイプ 結果レコードをマージするために確認プロセスが必要

選択した重複レコードは、マージの確認ワークフローを経由する。レコードはアクティブ状態のままになるが、レコードがマージされるのは、マージの提案が承認された後になる。

レコードをマージするために確認プロセスが不要

選択した重複レコードは単一レコードにマージされて、アクティブ状態のままになる。

• 重複する子レコードを自動的にマージするには、[アクション]メニューをクリックして、[マージのキューに入れる]をクリックします。子レコードはマージのキューに入り、自動マージジョブが実行されるとマージされます。自動マージジョブは、MDM 管理者が実行します。注: ユーザーロールにレコードをマージする権限がない場合、[マージのキューに入れる]メニュー項目は使用できません。

単一レコードでの重複する子レコードの解決 65

Page 66: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 7 章

ベストバージョンオブトゥルースの確立

この章では、以下の項目について説明します。• マスタレコードとベストバージョンオブトゥルース, 66 ページ• シナリオ, 66 ページ• ベストバージョンオブトゥルースの確立, 67 ページ• 相互参照レコードのマージ解除, 68 ページ

マスタレコードとベストバージョンオブトゥルースMDM Hub のマスタレコードではベストバージョンオブトゥルースが保持されます。MDM Hub は複数のソースシステムから最も信頼性の高いデータを各マスタレコードに統合し、ベストバージョンオブトゥルースを確立します。MDM Hub には相互参照レコードのソースデータが保存されます。[相互参照レコード]ビューで、データスチュワードはこれらの相互参照レコードを調べ、どのソースデータをマスタレコードに提供するかを調査できます。次に、データスチュワードはマスタレコードがベストバージョンオブトゥルースを表すように、ソースデータの統合方法を調整できます。MDM Hub は相互参照レコードのフィールドの信頼スコアを計算します。信頼の計算は、管理者が決めた設定およびルールに基づきます。信頼スコアの計算を規定するルールの設定の詳細については、『Multidomain MDM の設定ガイド』を参照してください。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

シナリオデータスチュワードが、マスタレコードの顧客データがベストバージョンオブトゥルースを表していない理由を調査するとします。ある顧客の電話番号が最近 555-5555 に変更されました。この電話番号が含まれた相互参照レコードはないため、データスチュワードはマスタレコードで電話番号フィールドを選択し、正しい電話番号を入力します。顧客レコードのマスタデータには、ある顧客のミドルネームが「Stacy」と表示されています。実際には、ミドルネームのスペルは「Stacey」です。データスチュワードは、正しいスペルになっている相互参照レコード

66

Page 67: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

があるが、そのレコードがマスタレコードにデータを提供していないことに気づきます。データスチュワードは正しいスペルになっているフィールドをマスタレコードへの提供元として選択します。Joe Smith のマスタレコードに、実際には Joe Smith ではない顧客の 2 つの相互参照レコードが含まれています。データスチュワードは、Joe Smith のマスタレコードからこれらの一致しない 2 つの相互参照レコードをマージ解除します。マスタレコードがマージ解除された相互参照レコードから作成されます。

ベストバージョンオブトゥルースの確立データスチュワードは、[相互参照レコード]ビューを使用してマスタレコードの構成を調べることができます。次に、データスチュワードは、マスタレコードが確実にベストバージョンオブトゥルースを表すように調整を行うことができます。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。最も信頼性の高いフィールドに最善データが含まれていない場合、データスチュワードは以下のアクションを行い、ベストバージョンオブトゥルースを確立できます。

アクション 説明 方法正しい値を入力する

相互参照レコードに正しい値が存在しない場合、データスチュワードはマスタレコードに正しい値を入力できます。

[マスタレコード]カラムで不正な値をクリックし、正しい値を入力します。Enter キーを押し、[保存]をクリックします。

正しい提供元フィールドを選択する

信頼スコアが最も高いフィールドにベストバージョンオブトゥルースが含まれていない場合、データスチュワードはマスタレコードにデータを提供する正しいデータが含まれるフィールドを選択できます。

正しいデータが含まれるフィールドをクリックします。[保存]をクリックします。

一致しないソースデータを削除する

相互参照レコードを特定のマスタレコードに関連付けることが適切でない場合、データスチュワードはその相互参照レコードをマージ解除できます。マージ解除した相互参照レコードから新しいマスタレコードが作成されます。

一致しないデータが含まれる相互参照レコードのチェックボックスを選択し、[マージ解除]をクリックします。マージ解除の詳細については、「相互参照レコードのマージ解除」 (ページ 68)を参照してください。

次の図は、データスチュワードがベストバージョンオブトゥルースを確立する方法を示しています。

1. 正しい値を入力する2. 正しい提供元フィールドを選択する3. マージ解除する相互参照レコードを選択する

ベストバージョンオブトゥルースの確立 67

Page 68: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

相互参照レコードのマージ解除相互参照レコードを特定のマスタレコードに関連付けることが適切でない場合、データスチュワードはその相互参照レコードをマージ解除できます。マージ解除した相互参照レコードから新しいマスタレコードが作成されます。次の図は、5 つの相互参照レコードで構成されたマスタレコードから 1 つの相互参照レコードをマージ解除したときのマージ解除の動作を示しています。

68 第 7 章: ベストバージョンオブトゥルースの確立

Page 69: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 8 章

データ変更の調査この章では、以下の項目について説明します。• データ変更の調査の概要, 69 ページ• データ変更の調査のシナリオ, 69 ページ• イベント前後のデータの比較, 70 ページ

データ変更の調査の概要特定のレコードについて、異なる時点でのベストバージョンオブトゥルースを比較することができます。レコードのデータが不適切に変更されたことが疑われる場合、[履歴]ビューを使用して、データ変更の原因となったデータイベントを特定することができます。

[履歴]ビューには、レコードの存続期間にわたってデータがどのように変化したかが時系列で表示されます。レコード内に存在した、任意の時点のデータを表示できます。データイベント前後のデータを表示し、イベントによってデータが不適切に変更されていないかどうかを確認します。データイベントとは、編集操作、マージ操作など、レコードのデータを変更する何らかのアクションです。

データ変更の調査のシナリオある顧客が、最近メールアドレスを変更したことを報告し、現在の連絡先の詳細が登録されていることを確認したいと考えているとします。この顧客のレコードの[履歴]ビューを確認します。アドレスを変更したのは今年の 10 月だという顧客からの報告に基づいて、その頃に発生したデータイベントを[履歴]ビューに時系列で表示します。その顧客のレコードで 10 月に複数のデータイベントが発生したことが確認できます。[メール]子レコードに移動し、データイベント前後のデータを比較します。その顧客の新しいメールアドレスが追加されたことを確認します。さらに調査を進め、その顧客のミドルネームが追加されたことに気づきます。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

69

Page 70: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

イベント前後のデータの比較[階層]ビューを使用して、マスタデータへの変更を比較します。

1. レコードが開いた状態で、[表示]リストの[履歴]を選択します。 注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。

[履歴]ビューが開きます。レコードへの変更がタイムラインに表示されます。2. 必要に応じて、フィルタを選択してさまざまなタイプのイベントを表示または非表示にします。 3. 必要に応じて、データイベントをグループ化する時間の単位を選択します。そのためには、[オプション]

をクリックして異なるタイムスケールを選択します。例えば、月次タイムスケールを選択するには[M]を選択します。 次の図は、10 月でグループ化したデータイベントを示しています。

4. [メール]というラベルが付いたイベントをクリックします。 イベントの詳細パネルには、イベント前後のレコードの詳細と、レコードが更新された時刻が表示されます。この例では、メールアドレスが [email protected] から [email protected] に変更されています。

70 第 8 章: データ変更の調査

Page 71: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

5. [SMITH, JOHN]というラベルの付いたイベントをクリックします。 次の図は、レコードの表示名が「John Smith」から「John Xavier Smith」に変更されたことを示してい

ます。

イベント前後のデータの比較 71

Page 72: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 9 章

データ変更イベントでの有効期間の調査

この章では、以下の項目について説明します。• データ変更イベントでの有効期間の調査の概要, 72 ページ• データ変更イベントの調査のシナリオ, 72 ページ• データ変更イベントの表示, 73 ページ• データ変更イベントの追加, 74 ページ• データ変更イベントの削除, 74 ページ

データ変更イベントでの有効期間の調査の概要データ変更イベントは、著作物のステータス、アドレス、一定期間有効な電話番号などのデータに対する変更です。レコードには複数のデータ変更イベントが含まれる場合があります。[タイムライン]ビューを使用して、レコードのデータ変更イベントを調査します。データに変更が発生すると、有効期間が新しくなったり、既存または今後の有効期間が更新されたりします。

[タイムライン]ビューを使用して、一定期間のデータに対する変更を表示します。また、タイムラインに対してデータ変更イベントの追加と削除を行うこともできます。データ変更イベントを管理するには、[ビジネスエンティティ]ビューまたは[データ]ビューを使用します。注: [タイムライン]ビューは、サブジェクト領域モデルからビジネスエンティティモデルにアップグレードした顧客のみ使用できます。タイムラインが MDM Hub Store のベースオブジェクトで有効な場合、[タイムライン]ビューはベースオブジェクトに属するビジネスエンティティで使用できます。

データ変更イベントの調査のシナリオあなたの会社は、Alex Sam の保険を更新し、新しい保険パッケージを Alex Sam に提案したいと考えています。最適なパッケージを提案するには、Alex Sam のレコードのデータ変更イベントを調査する必要があります。タイムラインビューで Alex Sam のレコードを開きます。Alex Sam のデータ変更イベントを表示する特定時点を指定します。指定した時点までに起こったデータ変更イベントがタイムラインビューに表示されます。データ変更イベントを選択して詳細を表示します。以前、Alex Sam が独身で、Alex Johns と呼ばれていたことが

72

Page 73: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

わかります。これで、Alex にもあなたの会社にもメリットをもたらす最適な保険パッケージを提案するための役立つ情報が入手できました。

データ変更イベントの表示[タイムライン]ビューでレコードのデータ変更イベントを表示できます。

1. レコードを開きます。 2. [表示]リストで、[タイムライン]をクリックします。

レコードが[タイムライン]ビューに表示されます。現在の日付までに発生したレコードのデータ変更イベントがビューに表示されます。

3. 必要に応じて、現在の日付以外の特定の時点までに発生したデータ変更イベントを識別するためには、[履歴の日付の最大値]フィールドを使用して日付を選択します。 レコードで指定した時点までに発生したデータ変更イベントが表示されます。次の図は、「Alex Sam」というレコードで 2016 年 9 月 20 日までに発生したデータ変更イベントを示しています。

4. タイムラインの中で調査するデータ変更イベントが含まれる部分を表示するには、日付範囲を入力するかスライダを使用します。 次の図は、タイムラインの中でデータ変更イベントが含まれる部分と対応するスライダ調整を示しています。

5. データ変更イベントの詳細を表示するには、四角形の上にポインタを移動します。 次の図は、2 つのデータ変更イベントの詳細を示しています。

データ変更イベントの表示 73

Page 74: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

6. データ変更イベントを開くには、イベントを右クリックして、[有効日付の詳細を表示]をクリックします。 データ変更イベントがタイムラインの下のタブに開きます。データ変更イベントには、指定した有効期間のレコードの詳細が含まれます。次の図は、1990 年 5 月 4 日に有効な Alex のデータ変更イベントを示しています。

このデータ変更イベントは、Alex Sam が独身で Alex Johns という名前で呼ばれていたことを示しています。

データ変更イベントの追加子レコードのデータ変更イベントを[タイムライン]ビューのタイムラインに追加できます。1. [タイムライン]ビューでレコードを開きます。 2. 子レコードを表示するには、子レコードタブをクリックします。

子レコードのデータ変更イベントが表示されます。3. タイムラインに追加するデータ変更イベントを選択し、[タイムラインへのレコードの追加]をクリックし

ます。 子レコードのデータ変更イベントがタイムラインに追加されます。

データ変更イベントの削除子レコードのデータ変更イベントを[タイムライン]ビューのタイムラインから削除できます。1. [タイムライン]ビューでレコードを開きます。 2. 必要に応じて、現在の日付以外の特定の時点までに発生したデータ変更イベントを識別するためには、[履

歴の日付の最大値]フィールドを使用して日付を選択します。 レコードで指定した時点までに発生したデータ変更イベントが表示されます。

74 第 9 章: データ変更イベントでの有効期間の調査

Page 75: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

3. タイムラインの中で調査するデータ変更イベントが含まれる部分を表示するには、日付範囲を入力するかスライダを使用します。

4. データ変更イベントを削除するには、イベントを右クリックして、[タイムラインからレコードを削除]をクリックします。 データ変更イベントがタイムラインから削除されます。

データ変更イベントの削除 75

Page 76: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

パート II: サブジェクト領域を使用する Data Director

この部には、以下の章があります。• サブジェクト領域レコードの追加, 77 ページ• 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー), 80 ページ• [一致]ビューでのレコードのマージ, 85 ページ• [XREF]ビューでのレコードのマージ解除, 90 ページ• [データ]タブの検索クエリ, 96 ページ• [データ]タブでのレコードの操作, 107 ページ• [有効期間]ビューでのタイムラインデータの調査, 114 ページ• データのインポート, 118 ページ

76

Page 77: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 0 章

サブジェクト領域レコードの追加この章では、以下の項目について説明します。• [データ]ビューでのレコードの追加の概要, 77 ページ• [データ]ビューでのレコードの作成, 78 ページ

[データ]ビューでのレコードの追加の概要サブジェクト領域に基づいてレコードを作成するには、[新規]タブで[サブジェクト領域]オプションを使用して、サブジェクト領域を選択します。注: [新規]タブを使用するには、サブジェクト領域の作成権限がユーザーロールに含まれている必要があります。注: [新規]ウィンドウに[ビジネスエンティティ]と[サブジェクト領域]の両方のオプションが表示される場合は、どちらを使用するかを MDM 管理者に問い合わせてください。[ビジネスエンティティ]オプションの場合はエンティティタブが表示され、[サブジェクト領域]オプションの場合は[データ]タブが表示されます。

[データ]ビューでのサブジェクト領域の追加の例自分が大手保険会社の保険勧誘員であるとします。新しい顧客、Anthony Lomax さんと電話で話をしています。Lomax さんをデータベースに追加する必要があります。Anthony Lomax さんを追加するには、次の手順を実行します。1. 検索を実行して既存のレコードがないか確認します。検索で返される結果はありません。2. ナビゲーションバーで[新規]をクリックします。[新規]ウィンドウで、サブジェクト領域として

[Person]を選択します。3. [データ]ビューで、フォームに Lomax さんの情報を入力します。

77

Page 78: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[データ]ビューでのレコードの作成サブジェクト領域に基づいてレコードを追加するには、[新規]タブからサブジェクト領域を選択します。MDM 管理者は、サブジェクト領域と、そのサブジェクト領域に入力する必要のあるデータ型を定義します。1. ナビゲーションバーで[新規]をクリックします。[新規]ウィンドウで、サブジェクト領域を選択しま

す。 例えば、保険会社のアプリケーションでは、[Customer]サブジェクト領域グループ内に[Person]サブジェクト領域を定義します。Anthony Lomax を顧客として追加するには、ビジネスユーザーが[新規]をクリックして、[Customer] > [Person]を選択します。

[データ]タブには、データエントリフォームが空の[新規 Person]タブがあります。赤いアスタリスクのあるフィールド名は、必須フィールドです。

2. 各必須フィールドで、フィールドをクリックして値を入力します。 3. データがあるオプションの各フィールドで、フィールドをクリックして値を入力します。 4. 必要に応じて、[image_url]フィールドにイメージファイルへの URL を入力します。最適な結果を得る

には、200 x 200 ピクセル以下の画像をリンクします。 注: MDM Hub は、画像のファイルではなく、画像の URL を保存します。ファイルの場所が変更された場合、URL を更新する必要があります。次の図は、レコードの一部のデータを示しています。

5. [適用]をクリックします。 アプリケーションによってデータが検証されます。エラーがある場合は修正します。

6. [データ]ビューの各セクションにデータを追加します。 a. [住所]や[電話]などのセクションを展開します。 b. [追加]アイコンをクリックします。 c. フィールドを入力します。

78 第 10 章: サブジェクト領域レコードの追加

Page 79: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、[電話]セクションを示しています。

d. [適用]をクリックします。 7. フィールドの値を変更する必要がある場合、[編集]アイコンをクリックしてフィールドを編集し、[適

用]をクリックします。 8. データの追加が完了したら、データを保存します。

• 確認なしでデータを保存することが許可されているユーザーロールの場合、[保存]をクリックします。アプリケーションによってレコードが MDM Hub ストアのアクティブなレコードに保存されます。

• それ以外の場合、[承認のために送信]をクリックします。[タスクの作成]ダイアログボックスで、タスクの詳細を確認し、必要に応じて詳細を編集して、[OK]をクリックします。アプリケーションによってレコードが保留中のレコードに保存され、確認プロセスが開始されます。

[データ]ビューでのレコードの作成 79

Page 80: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 1 章

履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)

この章では、以下の項目について説明します。• データ変更の調査の概要, 80 ページ• [履歴]ビューを開く, 81 ページ• [履歴]ビューにデータイベントを時系列に表示, 81 ページ• データイベント前後のデータの比較, 82 ページ

データ変更の調査の概要特定のレコードについて、異なる時点でのベストバージョンオブトゥルースを比較することができます。レコードのデータが不適切に変更されたことが疑われる場合、[履歴]ビューを使用して、データ変更の原因となったデータイベントを特定することができます。

[履歴]ビューには、レコードの存続期間にわたってデータがどのように変化したかが時系列で表示されます。レコード内に存在した、任意の時点のデータを表示できます。データイベント前後のデータを表示し、イベントによってデータが不適切に変更されていないかどうかを確認します。データイベントとは、編集操作、マージ操作など、レコードのデータを変更する何らかのアクションです。

データ変更の調査のシナリオある顧客が、最近になって自分の所有ではない不動産物件に対する電気料金請求書が届き始めたと連絡してきたとします。この顧客を表すレコードが、不適切に更新されたと思われます。顧客の[履歴]ビューを調べて、どのデータイベントが問題の原因になったかを判断します。間違った請求が届き始めたのは今年の 6 月だという顧客からの報告に基づいて、その頃に発生したデータイベントを[履歴]ビューに時系列で表示します。レコードが 6 月にマージされたことが判明しました。マージ前のデータとマージ後のデータを比較します。Joe Smith という顧客のレコードが、John Smith という顧客のレコードとマージされていました。これらのレコードは別々の顧客を表すため、個別のレコードにします。

80

Page 81: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[履歴]ビューを開く[階層]ビューを使用して、マスタデータへの変更を調査します。u [履歴]ビューでレコードを開くには、以下のいずれかのアクションを実行します。

• 検索結果を表示する[検索]タブから、レコードを選択します。[アクション] > [履歴]をクリックします。

• レコードを開いて、[履歴]アイコンをクリックします。[履歴]ビューが開きます。レコードへの変更がタイムラインに表示されます。

[履歴]ビューにデータイベントを時系列に表示データイベントが四角で時系列に表示されます。データイベントが発生した時点を特定し、スライダを使用して時系列の関連する部分をビューに表示します。1. レコードの存続期間に生じたデータイベントを特定します。

時系列スライダに、データイベントが黒い四角で表示されます。

2. スクロールボックスを移動して、調査するデータイベントをビューに表示します。

[履歴]ビューを開く 81

Page 82: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

3. 日付範囲を入力するか、ズームインまたはアウトして、[履歴]ビューを適切なタイムスケールに調整します。

4. 四角にマウスポインタを置くと、データイベントの詳細が表示されます。

データイベント前後のデータの比較特定の時点におけるレコードのベストバージョンオブトゥルースを表示し、その相違点を比較できます。データイベント前後のデータを表示し、データイベントがレコードのデータにどのような影響を与えたのかを確認できます。1. データイベント前に存在していたデータを表示するには、時系列のポインタをデータイベントの左側に配

置し、右クリックして[エンティティの詳細の表示]をクリックします。 データを表示している時系列内の位置を示すオレンジ色の線が時系列に表示されます。

2. 時系列の下で、その時点のレコードデータを調べます。

82 第 11 章: 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)

Page 83: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ビュー上部の左端にデータの有効日付が表示されます。

3. データイベント後に存在していたレコードのデータを表示するには、データイベントの右側の時系列を右クリックします。[エンティティの詳細の表示]をクリックします。 データを表示している時系列内の位置を示すオレンジ色の線が時系列に表示されます。

[履歴]ビューの時系列の下にその日付のレコードデータが表示されます。

データイベント前後のデータの比較 83

Page 84: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. その時点のレコードデータを調べ、データイベント前に存在していたデータとの相違点を記録します。

84 第 11 章: 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)

Page 85: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 2 章

[一致]ビューでのレコードのマージ

この章では、以下の項目について説明します。• レコードのマージの概要, 85 ページ• [一致マージ比較]ビューを開く, 86 ページ• マージ候補の選択, 87 ページ• マージのプレビュー結果のオーバーライド, 88 ページ• 確認のためのマージプロポーザルの送信, 89 ページ

レコードのマージの概要同じレコード(顧客など)のデータが含まれる 2 つ以上のレコードを、1 つの統合されたレコードにマージできます。マージの結果として生成されたレコードがそのレコードのベストバージョンオブトゥルースとなります。類似したレコードをマージする前に、[一致]ビューでレコードの一致を表示できます。[一致]ビューでレコードを開くと、SearchMatch API は一致カラムとルールの定義に基づいて、一致したレコードを検索します。IDD アプリケーションは、SearchMatch API が取得した一致したレコードと、一致テーブルからの一致したレコードを表示します。レコードをマージすると、レコードのルートレコードが 1 つのルートレコードに統合されます。各ルートレコードの子レコードは、マージされたルートレコードの子レコードになります。

85

Page 86: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、ルートレコードと子レコードのマージ結果を示しています。

[一致マージ比較]ビューからレコードを開くことができます。一致する可能性がある類似のレコードを表示できます。その後、一致する可能性があるレコードをマージ候補として選択できます。レコードと、選択したマージ候補のマージ結果をプレビューできます。優先フィールドの値を変更する場合は、優先フィールドを別のレコードから選択するか、フィールドの新しい値を手動で入力します。[マージのプレビュー]カラムの値が最も正確であると確信したら、提案されたマージを送信し、承認を要求することができます。

レコードのマージの例顧客と電話で話をしているとします。レコードを開くと、同じようなレコードがあり、同じ顧客を表している可能性がありました。一致する可能性があるものをマージ候補として選択し、マージの結果をプレビューします。マージのプレビューは正しいようです。ただし、次の値が誤っていることを顧客に確認します。• レコードには、顧客の生年月日として、1970 年 6 月 23 日と 1970 年 6 月 19 日の 2 つが含まれています。

Informatica Data Director は 1970 年 6 月 23 日を正しい生年月日として選択していますが、顧客の生年月日は 1970 年 6 月 19 日です。正しい生年月日として、1970 年 6 月 19 日を手動で選択します。

• 顧客から、ファイルに保存されている名前のスペルが誤っていると指摘されました。名前のマージ結果を無効にして、正しいスペルを手動で入力します。

マージのプレビューがベストバージョンオブトゥルースを表していることを確信したら、提案されたマージを確認用に送信します。

[一致マージ比較]ビューを開く[一致マージ比較]ビューを使用して、類似するデータが含まれるレコードを調査します。u [一致マージ比較]ビューでレコードを開くには、次のいずれかのアクションを実行します。

86 第 12 章: [一致]ビューでのレコードのマージ

Page 87: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• 検索結果を表示する[検索]タブから、レコードを 2 つ以上選択します。[アクション] > [比較]をクリックします。

• レコードを開いて、[一致]アイコンをクリックします。[一致マージ比較]ビューが開きます。マージのプレビューにレコードの一致候補が表示されます。

マージ候補の選択[一致マージ比較]ビューを使用して、別のレコードと一致する可能性があるレコードが Data Director によっ

て特定されているかどうかを確認できます。その後、潜在的な一致をマージ候補として選択できます。[一致マージ比較]ビューの左側のカラムに、比較対象のレコードの値が表示されます。潜在的な一致であるす

べてのレコードが現在のレコードの右のカラムに表示されます。マージ候補として選択した任意のレコードと現在のレコードをマージした結果生成されるレコードの値がマージのプレビューに表示されます。[一致マージ比較]を最初に表示したときに、潜在的な一致はマージ候補として選択されていません。1. [一致マージ比較]ビューで、潜在的な一致の値を確認します。 2. 現在のレコードの重複であると判断された各レコードのチェックボックスを選択します。

[マージのプレビュー]カラムには、マージ候補として選択したレコードと現在のレコードをマージした結果生成されるレコードが表示されます。強調表示されたフィールドに、マージされたレコードのプレビューデータが表示されます。

マージ候補の選択 87

Page 88: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

マージのプレビュー結果のオーバーライドInformatica Data Director は、フィールドの信頼スコアに基づいて、どのフィールドにベストバージョンオブトゥルースが含まれるかを決定します。最高の信頼スコアを持つフィールドが、最も信頼できるとみなされます。MDM Hub コンソールで信頼計算を設定します。値を手動で選択または入力し、信頼計算をオーバーライドできます。1. [マージのプレビュー]カラムでフィールドの右側にポインタを移動すると、[信頼オーバーライド]ボタ

ンが表示されます。

2. [信頼オーバーライド]ボタンをクリックします。 ダイアログボックスが開きます。ダイアログボックスのタイトルバーにフィールドの名前が表示されます。

3. 最も信頼できる値を選択するには、その値を選択します。

4. 新しい値を入力するには、空のフィールドを選択した後、新しい値を入力します。

5. [OK]をクリックします。

88 第 12 章: [一致]ビューでのレコードのマージ

Page 89: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

選択および入力した値が最も信頼できるとみなされ、マージされたレコードのプレビューに表示されます。

確認のためのマージプロポーザルの送信[マージのプレビュー]カラムに表示されるマージ結果に問題がなければ、確認のためにマージプロポーザルを

送信できます。1. [マージのプレビュー]カラムの結果に問題がないことを確認します。 2. [アクション] > [統合タスクの作成]をクリックします。

[タスクの作成]ダイアログボックスが開きます。3. [タイトル]フィールドにマージタスクの意味のあるタイトルを入力します。

例えば、Merge A. Joshi と入力します。

4. デフォルトのタスク属性を変更します。 5. 必要に応じて、タスクレビュアにコメントまたは添付を追加します。

注: IDD グローバルプロパティがタスクの添付を有効にするように設定されている場合のみ、[ファイル添付]セクションが利用できます。詳細については、「Multidomain MDM Data Director の実装ガイド」を参照してください。

6. [OK]をクリックします。 マージ確認プロセスが開始されます。

確認のためのマージプロポーザルの送信 89

Page 90: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 3 章

[XREF]ビューでのレコードのマージ解除

この章では、以下の項目について説明します。• レコードのマージ解除の概要, 90 ページ• [XREF]ビューを開く, 93 ページ• 確認のためのマージ解除プロポーザルの送信, 94 ページ

レコードのマージ解除の概要別のレコードとマージされたレコードをマージ解除できます。[XREF]ビューを使用して、レコードのベストバージョンオブトゥルースの提供元であるレコードを表示できます。レコードとマージすべきではない相互参照レコードを特定する場合に、権限のあるユーザーまたはマージ解除タスクを作成可能なユーザーは、レコードのマージを解除できます。相互参照レコードのみのマージを解除することも、相互参照レコードとリネージュのマージを解除することも可能です。相互参照レコードのみのマージを解除する場合、マージ解除する相互参照レコードに関連付けられた子レコードは、引き続きマージされたレコードに関連付けられます。

90

Page 91: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、相互参照レコードのみをマージ解除した結果を示しています。

相互参照レコードとリネージュのマージを解除する場合も、子レコードは、マージ前と同様に、マージ解除されたレコードに関連付けられています。

レコードのマージ解除の概要 91

Page 92: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、相互参照とリネージュをマージ解除した結果を示しています。

[XREF]ビューでレコードのマージを解除できます。相互参照ビューには、レコードのベストバージョンオブトゥルースと、レコードとマージされた相互参照レコードが表示されます。相互参照レコードは、生成元のソースシステム別に体系的に管理されます。強調表示されたフィールドには、ベストバージョンオブトゥルースの提供元の値が示されます。相互参照レコードを選択して、レコードからマージ解除するレコードのマージ解除タスクを作成できます。

92 第 13 章: [XREF]ビューでのレコードのマージ解除

Page 93: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図に、[XREF]ビューを示します。

1. ベストバージョンオブトゥルース2. 提供元の相互参照レコード

レコードのマージ解除の例2 つのレコードを 1 つのレコードにマージすべきでないことに気付きました。マージ操作を元に戻す必要があります。レコードを[XREF]ビューで表示し、どの相互参照レコードをマージ解除する必要があるかを確認します。ある相互参照レコードは Joe Smith を表し、別の相互参照レコードが John Smith を表しています。子レコードには、Joe Smith に適用される住所の情報が含まれています。マージ解除タスクを作成し、相互参照レコードをリネージュでマージ解除することをタスクの確認者に勧めます。リネージュによるマージ解除により、適切な住所レコードが、マージ解除済みレコードと関連付けられます。

[XREF]ビューを開く[XREF]ビューを使用して、マージされたレコードをマージ解除します。ソースシステムと保留中の相互参照

レコードを表示することもできます。u [XREF]ビューでレコードを開くには、レコードを開いて[XREF]アイコンをクリックします。

[XREF]ビューが開きます。フィールドには、選択したレコードのマスタデータが表示されます。フィールドの下には、レコードに接続されたソースシステムが表示されます。

[XREF]ビューを開く 93

Page 94: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

確認のためのマージ解除プロポーザルの送信[XREF]ビューを使用して、1 つのレコードに統合された相互参照レコードを調べます。マージ解除する相互

参照レコードを選択できます。1. [XREF]ビューでレコードを表示します。 2. ビューの下半分で相互参照レコードを調べます。マージ解除する相互参照レコードを特定します。

[詳細]タブをクリックして、子レコードデータを表示します。3. 相互参照レコードを右クリックして、[マージ解除タスクの作成]を選択します。

[タスクの作成]ダイアログボックスが開きます。4. [タイトル]フィールドにマージタスクの意味のあるタイトルを入力します。

94 第 13 章: [XREF]ビューでのレコードのマージ解除

Page 95: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

例えば、Unmerge Joe Smith from John Smith と入力します。

5. デフォルトのタスク属性を変更します。 6. 必要に応じて、タスクレビュアにコメントまたは添付を追加します。

注: IDD グローバルプロパティがタスクの添付を有効にするように設定されている場合のみ、[ファイル添付]セクションが利用できます。詳細については、「Multidomain MDM Data Director の実装ガイド」を参照してください。

7. [OK]をクリックします。 マージ解除確認プロセスが開始されます。

確認のためのマージ解除プロポーザルの送信 95

Page 96: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 4 章

[データ]タブの検索クエリこの章では、以下の項目について説明します。• データタブの検索クエリの概要, 96 ページ• 検索のタイプ, 96 ページ• 基本検索クエリと拡張検索クエリ, 97 ページ• 詳細検索クエリ, 99 ページ• 検索結果, 102 ページ• 保存済みの検索クエリ, 103 ページ

データタブの検索クエリの概要[検索フォーム]を使用して、[データ]タブで検索クエリを実行します。クエリを実行すると、検索タブが開

き、検索結果が表示されます。各検索タブには検索クエリ名のラベルが付けられるため、各検索アクションを識別することができます。複数の検索タブを開いて異なるタイプのデータ検索を複数のサブジェクト領域内やサブジェクト領域グループにわたって行うことができます。検索には、基本、拡張、詳細のいずれかの検索タイプを使用できます。現在の検索条件は、参照しやすいように検索結果の最上部に表示されます。クエリを頻繁に使用する場合、そのクエリをデフォルトのクエリとして設定することを検討してください。環境によっては、個別のサブジェクト領域を対象にした検索のほかに、1つのサブジェクト領域グループに属するすべてのサブジェクト領域を対象に検索することもできます。

検索のタイプ[データ]タブでは、次のタイプの検索を実行できます。• 基本検索。テキストを検索します。ワイルドカードも使用できます。• 拡張検索。一致対応属性を検索します。あいまい論理一致をサポートします。• 詳細検索。クエリ文を使用して検索します。

基本検索基本検索では、単純なテキスト比較を使用し、指定された検索条件に基づいてデータを取得します。基本検索では大文字と小文字が区別されるため、マスタデータに表示されているように、大文字と小文字を注意して使

96

Page 97: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

用する必要があります。大文字と小文字の両方を検索する場合は、ワイルドカード文字を使用することができます。 例えば、「%upplies」のように指定します。注: Microsoft SQL Server の環境では、基本検索で大文字小文字が区別されません。次のような場合に基本検索を使用することを検討してください。• 正確な検索対象テキストとワイルドカードパターン(またはルックアップ値)を検索条件として指定するこ

とで、信頼性の高い結果が得られる場合。• 指定可能なすべての属性に対して検索を実行する必要がある場合。

拡張検索拡張検索では、一致する論理と一致が有効な属性が使用されてレコードが検索されます。拡張検索では、大文字小文字は区別されません。次のような場合に、拡張検索の使用を考慮します。• 基本検索で希望する検索結果を得られなかったので、検索の規模を拡張する場合。• あいまい論理を使用して検索を実行する場合。スペルのバリエーション、スペルミスの可能性、その他の違

いを考慮に入れ、完全には同一でないデータの一致を検出することで、信頼性の高い一致を検出できます。例えば、あいまい論理を使用して、"Street"という単語のバリエーションである"St."を検索できます。

拡張検索を使用する場合は、次の制限事項に注意してください。• 検索に使用できる属性が少なくなる場合があります。拡張検索の場合、検索に使用できるのは一致対応属性

として設定されている属性だけです。[検索]タブでは、一致対応属性以外の属性は選択できません(グレー表示される)。

• [検索]タブで[拡張検索]を選択できない場合(グレー表示されている場合)は、選択したサブジェクト領域またはサブジェクト領域グループに指定できる一致対応属性がありません。

• [検索]タブでは、属性(アスタリスクが付いている)を必ず 1 つ指定する必要があります。注: • 結果とパフォーマンスを最適化するには、拡張検索を適切に定義する必要があります。• 拡張検索を実行するときは、検索済みのクエリのマッチ率を表示できます。マッチ率を使用して、検索済み

のクエリと比較した場合の検索結果の類似度を特定できます。マッチ率の最大値は 100 です。

詳細検索詳細クエリビルダを使用して、複雑なクエリ文を作成します。

基本検索クエリと拡張検索クエリ基本検索クエリと拡張検索クエリの作成を簡単に切り替えることができます。

基本検索でのワイルドカード基本検索の検索条件では、特定の文字ではなくテキストのパターンを指定するための特殊な検索記号として、ワイルドカードを使用します。ワイルドカードは、特に、正確なテキストが不明な場合や、よく似たテキストを検索する場合に、目的のデータの検出率を高めるために使用します。

基本検索クエリと拡張検索クエリ 97

Page 98: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

注: ワイルドカードは、基本検索でのみ使用します。拡張検索では、あいまい検索がデフォルトで行われるため、ワイルドカードの使用は必要ありません。IDD では、以下の 2 種類のワイルドカードを使用できます。• アスタリスク(*)• パーセント記号(%)この 2 つのワイルドカードの検索時の動作は同じです。この 2 つのワイルドカードは互換性があるため、どちらを使用してもかまいません。ワイルドカードは、以下の 2 つの方法で使用できます。

ワイルドカードが表すもの

説明

末尾までのすべての文字のプレースホルダ

ワイルドカードの左側にある文字を検索します。ワイルドカードの右側にある文字は何でもかまいません。例えば、名の検索条件として以下を指定したとします。Mar*またはMar%次のような検索結果が返されます。Mary、Mark、Marilyn、Marty

1 文字を示すプレースホルダ

ワイルドカードの位置にある文字が、どのような文字でも検索されます。例えば、名の検索条件として以下を指定したとします。T*mまたはT%m次のような検索結果が返されます。Tim、Tom

ヒント: 基本検索でワイルドカードを使用する場合には、ワイルドカード文字を必ず正しい位置に挿入します。挿入位置が間違っていると、予期しない検索結果が返される可能性があります。

検索条件の指定[検索]タブにクエリを開いたら、探しているデータを表す検索条件を指定できます。• 必須属性がある場合には、その属性の検索条件を指定する必要があります。必須属性にはアスタリスク(*)

が付いています。• 拡張検索を使用できない場合(グレー表示されている場合)は、選択したサブジェクト領域に、指定できる

一致対応属性がないことを示しています。• 拡張検索を選択した場合、一致対応属性だけを使用できます。使用できない属性はグレー表示されます。使

用できない属性を検索条件として指定することはできません。• 基本検索では、ワイルドカードを使用してテキストのパターンを検索できます。• 選択した属性がルックアップ(国のリストなど)として設定されている場合は、検索する値のドロップダウ

ンリストが表示されます。注: • タイムラインが有効なプライマリオブジェクトの場合、検索条件と有効日付を[検索]ワークスペースで指

定することにより有効日付の検索クエリを実行できます。

98 第 14 章: [データ]タブの検索クエリ

Page 99: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• タイムラインが有効なレコードの検索を実行している場合、有効期間が空だと、検索結果の日付は現在の有効日付またはベースオブジェクトの値に基づきます。

• 検索条件をクリアするには、[アクション]メニューから[リセット]を選択します。ドロップダウンリスト内の選択を取り消すには、DELETE キーまたは BACKSPACE キーを押します。

基本クエリまたは拡張クエリの作成クエリを作成するには、[検索フォーム]を開きます。1. [検索フォーム]を開くには、ナビゲーションバーで[データ]をクリックします。 2. [検索フォーム]が表示されていない場合、[検索フォーム]をクリックします。 3. [アクション]メニューから、基本または拡張クエリの[新規] > [標準]をクリックします。 4. [クエリビルダ]ウィンドウで、検索範囲に含めるサブジェクト領域またはサブジェクト領域グループを選

択します。 5. [使用可能な属性]リストを展開し、このクエリの検索条件として含める属性を選択します。

アプリケーション開発者が Informatica Data Director をどのように設定したかに基いて、相互参照データやその他のサブジェクト領域のような、選択したサブジェクト領域やサブジェクト領域グループの外にあるデータを検索できます。

6. [追加された属性]リストでは、一連の属性を並べ替えて、検索クエリ画面に表示する属性の順序を指定することができます。

7. 可能な場合は、ソートの基準となる属性を選択して、昇順または降順のソート順を指定します。 8. [OK]をクリックします。

クエリが[検索]タブに表示されます。9. クエリを再度使用するには、その他のクエリを作成または開く前に該当のクエリを保存します。

詳細検索クエリ詳細クエリビルダを使用して、自由形式のクエリテキストを使用して複雑なクエリを作成します。詳細検索の機能を使用することで、標準(基本または拡張)クエリよりも詳細に検索条件を指定できます。 詳細検索条件は、クエリの SQL WHERE 句で使用されます。詳細検索では SQL 構文を使用し、次のものがサポートされます。• 論理演算子 - AND/OR/NOT• EXIST、NOT EXISTS、COUNT 条件• 比較演算子による範囲比較(=、>、<、>=、<=、BETWEEN)クエリ構文は必ず検証するようにします。 無効な構文のクエリは保存できません。

詳細検索クエリ 99

Page 100: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

論理演算子検索クエリに複数の条件を含める場合、論理演算子を使用します。次の表に、使用可能な演算子と各演算子の例を示します。

演算子

説明 例

AND 2 つの条件式を評価し、以下の戻り値を返す。- 両方の条件が真の場合は TRUE を返す。- 両方の条件が偽の場合は FALSE を返す。- それ以外の場合は UNKNOWN を返す。

MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|CITY_NAME = 'New York' AND COLUMN.C_PARTY|ORGANIZATION_NAME = 'Informatica LLC'

OR 2 つの条件式を評価し、以下の戻り値を返す。- 両方の条件が真の場合は TRUE を返す。- 両方の条件が偽の場合は FALSE を返す。- それ以外の場合は UNKNOWN を返す。

MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|CITY_NAME = 'London' OR MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|CITY_NAME = 'Paris'

NOT この演算子の後に続く条件式を否定する。- 指定した条件が偽の場合に、TRUE を返す。- 指定した条件が真の場合に、FALSE を返す。- 不明な場合は、UNKNOWN のままになる。

MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|COUNTRY_CODE = 'USA' and NOT MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|CITY_NAME = 'Los Angeles'

条件演算子サポートされている条件に基づいて検索結果を絞り込む場合、条件演算子を使用します。次の表に、使用可能な演算子と各演算子の例を示します。

演算子 説明 例EXISTS 少なくとも 1 つの行が、サブクエリ内に

指定された条件に一致する場合、TRUEを返します。 NOT EXISTS も有効な演算子です。

EXISTS(C_MT_PERSON_DETAILS, MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_PERSON_DETAILS|BIRTH_CITY = 'NEW YORK')

COUNT 指定された条件に一致する行の数を返します。

COUNT(C_MT_ADDRESS, MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_PARTY_ADDRESS_REL|ADDRESS_TYPE = 'Shipping')

比較演算子検索する属性値に基づいて検索結果を絞り込む場合、比較演算子を使用します。次の表に、使用可能な演算子と各演算子の例を示します。

演算子 説明 例= 等しい MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_CUSTOMER|ACCOUNT_CD = '123456879'> より大きい MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|POSTAL_CD > 42000< より小さい MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|POSTAL_CD < 30000

100 第 14 章: [データ]タブの検索クエリ

Page 101: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

演算子 説明 例>= 以上 MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_CUSTOMER|SALES >= 1000000<= 以下 MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_CUSTOMER|SALES <= 1000000BETWEEN 2 つの値の範囲内にあるもの

(2 つの値自体も含む)MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_ADDRESS|POSTAL_CD BETWEEN 94000 AND 96000

詳細検索クエリの日付構文クエリに日付システムカラムが含まれる場合は、期待するクエリ結果が確実に得られるように、正しい構文を使用する必要があります。日付システムカラム(CREATE_DATE カラムなど)にはすべて、ミリ秒の粒度が設定されています。比較演算子'='をクエリに使用する場合は、日付をミリ秒の粒度に指定する必要があります。例えば、以下のクエリはミリ秒の粒度で日付を指定していないため、2013 年 8 月 23 日に作成されたレコードの結果を返しません。Person.CREATE_DATE = '23/Aug/2013' ミリ秒の粒度を指定せずに特定の日付のクエリを実行するために、その日付の範囲でクエリを実行できます。例えば、以下のクエリは 2013 年 8 月 23 日に作成されたレコードを返します。Person.Create Date >= '23/Aug/2013' AND Person.Create Date < '24/Aug/2013'

詳細検索クエリの作成詳細クエリを作成するには、詳細クエリビルダを使用します。1. ナビゲーションバーで[データ]をクリックします。

[データ]タブで、新しいタブが開き、[検索フォーム]が表示されます。2. [アクション]メニューから、[新規] > [詳細]を選択します。

[詳細クエリビルダ - 新しいクエリ]ダイアログボックスが開きます。3. 検索するサブジェクト領域を[サブジェクト領域]リストから選択します。 4. 検索に含める属性を[使用可能な属性]フィールドから選択します。

• 結果に属性の数を含めるには、[COUNT の挿入]をクリックします。• データが存在しているかどうかを確認するには、[EXISTS の挿入]をクリックします。選択した属性は[クエリフィルタ条件]フィールドに表示されます。

5. 必要に応じて、論理演算子、条件演算子、および比較演算子をクエリに追加します。 6. 必要に応じて、ソートオプションを[結果のソート基準]リストから選択し、昇順または降順のソート順

を選択します。 7. 必要に応じて、[大文字と小文字を区別しない]検索を有効にします。 8. クエリ構文を検証するには、[クエリの検証]をクリックします。

• クエリに構文エラーがある場合、[クエリ検証エラー]ダイアログボックスが開き、構文エラーの説明が表示されます。[閉じる]をクリックし、すべての構文エラーを修正して、クエリを再検証します。

• クエリに構文エラーがない場合、クエリが有効であることを示す確認メッセージが表示されます。[閉じる]をクリックします。

詳細検索クエリ 101

Page 102: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

9. [OK]をクリックします。IDD によってクエリが再検証され、構文エラーがないことが確認されます。 IDD で構文エラーが検出されなければ、[データ]タブで検索タブが開きます。IDD で構文エラーが検出されると、[クエリ検証エラー]ダイアログボックスが開きます。クエリの問題を解決したら、もう一度[OK]をクリックします。

10. [検索の実行]をクリックします。 クエリ結果が[検索]タブに表示されます。

詳細検索クエリの例COLUMN.C_PARTY|LAST_NAME like 'H%'MATCH_PATH_COMPONENT.C_MT_PERSON_DETAILS|REMARKS is not NULLCOLUMN.C_PARTY|GENDER_CD = 'M'

検索結果検索を実行すると、検索結果が検索タブに表示されます。検索結果からビジネスエンティティを開くことができます。検索結果をエクスポートすることもできます。

検索結果からレコードを開くレコードを調査するには、検索結果からレコードを選択し、[データ]タブでレコードを開くことができます。

[データ]タブで検索フォームを使用するか、[クエリ]をクリックするか、ヘッダーの[検索]ボックスを使用して検索します。タイムラインが有効化されているレコードを開く場合、レコードを表示する有効期間を指定します。[有効日付]フィールドのデフォルト値は現在の日付です。[有効日付]フィールドを空のままにした場合、すべてのレコードバージョンが開きます。1. レコードを検索します。 2. 検索結果で、レコードを選択します。 3. 以下のいずれかのビューでレコードを開きます。

ビュー 説明データ レコードの表示と編集を行うには、[開く]をクリックする。一致 レコードを重複している可能性のあるレコードと比較するには、[アクション] > [比

較]をクリックします。階層 レコード間のリレーションの図を表示するには、[開いている階層]をクリックする。ビジネスエンティティ

レコードに関する他の情報ソースのコンテキストでレコードの表示と編集を行うには、[エンティティビュー]をクリックする。

4. 確認のメッセージが表示された場合は、調査の対象期間を指定します。 レコードがビューで開きます。

102 第 14 章: [データ]タブの検索クエリ

Page 103: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

関連項目:•「重複レコードの解決」 (ページ 57)

検索結果のエクスポート作業環境の構成によっては、すべての検索結果または選択した検索結果を CSV ファイルにエクスポートできます。• すべての結果をエクスポートするには、[アクション] > [エクスポート] > [すべての結果]をクリック

します。• 結果の一部をエクスポートするには、Ctrl キーを押してレコードをクリックします。[アクション] > [エ

クスポート] > [一部の結果]をクリックします。

保存済みの検索クエリ再利用することが予想される検索クエリは保存することを検討してください。クエリを実行するには、あらかじめそのクエリを開いておき、検索フォームに表示されるようにする必要があります。保存したクエリのリストにあるすべての使用可能なクエリを開くことができます。使用可能なクエリとは、他のユーザーが公開しているクエリと、自分が作成したクエリです。クエリのカラムの読み取り特権、サブジェクト領域の読み取り特権、サブジェクト領域のコンフィギュレーションマネージャツールで検索パッケージとして構成されているパッケージの読み取り特権が必要です。

検索クエリの保存クエリを保存して再度使用できるようにするには、該当のクエリをクエリビルダに保存します。クエリを保存した場合、Informatica Data Director は保存したユーザーをクエリの所有者と認識します。1. [検索]タブで、[アクション]メニューから[保存]を選択します。別の名前を付けて保存する場合は、

代わりに[名前を付けて保存]をクリックします。 2. [保存]ウィンドウで、別のクエリ名を指定できます。 3. デフォルトのクエリを作成するかどうかを示します。 4. 環境とロールによっては、このクエリを公開としてマークするオプションが表示されることがあります。

公開すると、他のユーザーも使用できるようになります。 5. [保存]をクリックします。

保存済みの検索クエリの実行保存済みの検索クエリは、[検索フォーム]から実行します。1. [検索フォーム]の上部で、[保存済みクエリ]を選択します。 2. 保存したクエリを選択するか、デフォルトのクエリを使用します。 3. [クエリを開く]をクリックします。 4. 検索で必要な場合は、フィールドに値を入力します。 5. [検索の実行]をクリックします。

検索結果が表示されます。

保存済みの検索クエリ 103

Page 104: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

保存済みクエリの詳細の表示作成日や所有者などクエリの詳細を表示できます。1. [検索フォーム]の上部で、[保存済みクエリ]を選択します。2. クエリにマウスポインタを置きます。

ポップアップウィンドウに、クエリに関する情報が示されます。

デフォルトクエリの設定デフォルトクエリは、[検索]タブを開いたときに表示されるクエリです。通常は、デフォルトクエリは、ジョブ内で最も頻繁に使用されると予想されるクエリです。各ユーザーが自分用のデフォルトクエリを設定できます。デフォルトでは、デフォルトクエリは定義されていません。使用する保存済みクエリを明示的に指定する必要があります。デフォルトクエリは、他にもっと頻繁に使用するクエリがあった場合、後から変更することもできます。1. [検索フォーム]の上部で、[保存済みクエリ]を選択します。2. デフォルトクエリとして指定するクエリを選択します。3. [アクション]メニューから[デフォルトとして設定]をクリックします。

クエリ名の表示が太字に変わります。

保存済みクエリの名前の変更クエリを作成して保存した場合でも、そのクエリの名前を変更できます。1. [検索フォーム]の上部で、[保存済みクエリ]を選択します。2. クエリ名を右クリックし、[名前の変更]をクリックします。3. 別の名前を入力します。4. [保存]をクリックします。

保存済みクエリの編集作成したクエリを変更するには、そのクエリを編集して変更を保存します。所有者が自分ではないクエリは編集できません。1. 編集するクエリを開きます。 2. 検索フォームの[アクション]メニューから、[編集]をクリックします。 3. [クエリビルダ]ウィンドウで、必要な変更を行います。 4. [OK]をクリックします。 5. 変更を保存します。

保存済みクエリの削除不要になったクエリは削除することをお勧めします。クエリの作成者でなければクエリを削除できません。1. [検索フォーム]の上部で、[保存済みクエリ]を選択します。2. クエリ名を右クリックし、[クエリの削除]をクリックします。

104 第 14 章: [データ]タブの検索クエリ

Page 105: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

保存済みクエリの共有クエリをパブリックにしたり、ブックマークリンクを共有したりすることで、クエリを他のユーザーと共有できます。

保存済みクエリをパブリックとしてマークInformatica Data Director のユーザーは、保存済みのパブリッククエリを使用できます。パブリッククエリはその所有者のみが変更できます。1. [検索フォーム]で、[保存済みクエリ]を選択します。 2. 保存済みクエリを右クリックして、[パブリック/プライベートとしてマーク]をクリックします。 3. クエリがパブリックであることを確認するには、クエリにマウスポインタを置きます。ポップアップウィ

ンドウで、[可視性]設定が[パブリック]に設定されていることを確認します。

クエリのブックマークの共有特定のクエリを他のユーザーと共有するには、ブックマークリンクをコピーして、テキストまたは電子メールに貼り付けます。ユーザーがブックマークリンクをたどると、Informatica Data Director が開き、ユーザーにログイン画面が表示され、ブックマークされた検索クエリが表示されます。1. [検索フォーム]で、共有するクエリを開きます。 2. [アクション]メニューで[ブックマークの表示]をクリックします。 3. ブックマークのリンクをコピーします。リンクを他のユーザーと共有します。

ユーザーはリンクをたどってクエリを表示することができます。

保存済みクエリのエクスポートInformatica Data Director の設定をある環境から別の環境に移行する場合、保存した検索クエリは移行されません。保存済みのクエリを使用する必要がある場合はそれらを移行先の環境にエクスポートすることができます。1. 検索フォームを開き、[保存済みクエリ]を選択します。 2. エクスポートするクエリを右クリックし、[クエリのエクスポート]をクリックします。 クエリ XML ファイルはブラウザのデフォルトのダウンロード場所にダウンロードされます。

保存済みクエリのインポートInformatica Data Director の設定をある環境から別の環境に移行する場合、保存した検索クエリは移行されません。保存済みクエリをソース環境からターゲット環境にインポートできます。あるクエリが、インポートされるクエリと同じ名前であり同じユーザーによって所有されている場合、インポートプロセスによりそのクエリは上書きされます。あるクエリが、インポートされるクエリと同じ名前であるが別のユーザーによって所有されている公開クエリである場合、インポートプロセスでは、クエリをインポートするユーザーに対して、同じ名前の別バージョンのクエリが作成されます。クエリにエラーがある場合、インポートプロセスでそのクエリは無視されます。クエリが無視されると、「一部のクエリをインポートできませんでした」というメッセージが表示されます。エラーを確認するには、Hub サーバーのログファイルを確認します。1. [検索フォーム]の上部で、[保存済みクエリ]を選択します。 2. 検索フォームを右クリックし、[クエリのインポート]をクリックします。

保存済みの検索クエリ 105

Page 106: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

3. [クエリのインポート]ダイアログボックスで、[参照]をクリックします。保存済みクエリを含む XML ファイルを選択します。

4. [インポート]をクリックします。

106 第 14 章: [データ]タブの検索クエリ

Page 107: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 5 章

[データ]タブでのレコードの操作この章では、以下の項目について説明します。• [データ]タブでのレコードの操作の概要, 107 ページ• 検索結果からレコードを開く, 108 ページ• 子レコードのフィルタの作成, 109 ページ• [フォーム]ビューと[テーブル]ビューの切り替え, 110 ページ• システムカラムの表示, 110 ページ• レコードのコピー, 111 ページ• レコードのデータの編集, 111 ページ• 有効期間の編集, 111 ページ• 有効期間の追加, 112 ページ• タイムラインが有効なレコードの集計期間の表示, 112 ページ• レコードの調査, 112 ページ• レコードの削除, 113 ページ

[データ]タブでのレコードの操作の概要[データ]タブを使用して、レコードを調べます。[データ]タブの[データ]ビューでは、レコードを確認して編集できます。また、左側のナビゲーションアイ

コンを使用して、レコードの履歴、その相互参照レコード、およびマージ候補を表示できます。[データ]ビューの[検索フォーム]を使用すれば、レコードを検索できます。[データ]タブからの検索の詳

細については、「データタブの検索クエリの概要」 (ページ 96)を参照してください。

[データ]タブの保留中のレコード保留中のレコードには、承認が保留中のデータが含まれています。

[データ]タブでは、保留中のレコードは次の方法で処理されます。• 検索結果では、保留中のレコードがあるレコードが結果内に表示されます。• [データ]ビューで、承認が保留中の新しく作成したレコードを開くと、ビューに親レコードの保留中のデ

ータとすべての子レコードが表示されます。• [データ]ビューで、親レコードへの変更が保留中のレコードを開くと、ビューには承認済みのデータが表

示され、保留中の変更は表示されません。

107

Page 108: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• [データ]ビューで、子レコードへの変更が保留中のレコードを開くと、ビューには承認済みのデータが表示され、保留中の変更は表示されません。

• [データ]ビューで、保留中の新しい子レコードがあるレコードを開くと、ビューには保留中の新しい子レコードは表示されません。

検索結果からレコードを開くレコードを調査するには、検索結果からレコードを選択し、[データ]タブでレコードを開くことができます。

[データ]タブで検索フォームを使用するか、[クエリ]をクリックするか、ヘッダーの[検索]ボックスを使用して検索します。タイムラインが有効化されているレコードを開く場合、レコードを表示する有効期間を指定します。[有効日付]フィールドのデフォルト値は現在の日付です。[有効日付]フィールドを空のままにした場合、すべてのレコードバージョンが開きます。1. レコードを検索します。 2. 検索結果で、レコードを選択します。 3. 以下のいずれかのビューでレコードを開きます。

ビュー 説明データ レコードの表示と編集を行うには、[開く]をクリックする。一致 レコードを重複している可能性のあるレコードと比較するには、[アクション] > [比

較]をクリックします。階層 レコード間のリレーションの図を表示するには、[開いている階層]をクリックする。ビジネスエンティティ

レコードに関する他の情報ソースのコンテキストでレコードの表示と編集を行うには、[エンティティビュー]をクリックする。

4. 確認のメッセージが表示された場合は、調査の対象期間を指定します。 レコードがビューで開きます。

108 第 15 章: [データ]タブでのレコードの操作

Page 109: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

関連項目:•「重複レコードの解決」 (ページ 57)

子レコードのフィルタの作成[子]タブに複数の子レコードがある場合、子レコードをカラム名とその値に基づいてフィルタ処理し、特定(またはサブセット)のエントリのみを表示することができます。[データ]ビューで作成されたフィルタはす

べてそのセッション用の一時的なもので、レコードを閉じると、作成したフィルタはすべて失われます。フィルタオプションは、一対多、および多対多の子リレーションの場合にのみ有効です。また、複数のフィルタ条件が適用されている場合はその結果に AND 条件を満たすレコードがすべて含まれ、同じ列に対して複数の条件が設定されている場合はその結果に OR 条件を満たすレコードがすべて含まれます。1. [データ]ビューで[子]タブをクリックし、[フィルタ]ボタンをクリックします。

[フィルタ]ダイアログボックスが表示されます。2. [カラム]ドロップダウンリストで、カラムの値を選択します。

注: • [カラム]ドロップダウンリストの表示でサポートされているのは、文字列と数字のデータタイプのカ

ラム名のみです。• [カラム]ドロップダウンリストにルックアップ値は表示されません。

3. 次のいずれかのフィルタ条件をドロップダウンリストから選択します。

利用可能なデータタイプ

条件 説明

文字列と数字 = カラムの値はフィルタ条件と一致する必要があります文字列と数字 ! = カラムの値がフィルタ条件と一致してはなりません数字 > カラムの値はフィルタ条件よりも大きい値である必要があります数字 < カラムの値はフィルタ条件よりも小さい値である必要があります数字 >= カラムの値はフィルタ条件と等しいかそれよりも大きい値である必要

があります数字 <= カラムの値はフィルタ条件と等しいかそれよりも小さい値である必要

があります文字列と数字 NULL 可能 カラムの値がフィルタ結果に含まれるには、NULL である必要があり

ます文字列と数字 NULL でな

いカラムの値がフィルタ結果に含まれるには、NULL であってはなりません

文字列 開始 カラムの値はフィルタ条件で始まる必要があります文字列 終了 カラムの値はフィルタ条件で終わる必要があります

子レコードのフィルタの作成 109

Page 110: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

利用可能なデータタイプ

条件 説明

文字列 含む カラムの値はフィルタ条件を含む必要があります数字 範囲 カラムの値はフィルタ条件の範囲内である必要があります

4. [値]フィールドにフィルタ条件を入力します。 5. 別のフィルタ条件を作成する場合は、[追加]ボタン(緑のプラスのボタン)をクリックします。

注: フィルタ条件を削除する場合は、[削除]ボタン(赤いクロスのボタン)をクリックします。6. [適用]をクリックします。

注: フィルタをクリアする場合は、[フィルタをクリア]ボタンをクリックします。

[フォーム]ビューと[テーブル]ビューの切り替え場合によって、次の 2 つのビューを切り替えることができます。• [フォーム]ビューには、紙面のフォームのように、1 つのレコードとその属性が縦に並べて表示されます。

1 つのレコードだけを調べる場合は、[フォームビューに切り替え]をクリックします。• [テーブル]ビューには、1 つ以上のレコードのリストが表形式で表示されます。テーブル内の各行は、異

なるレコードを示します。[テーブルビューに切り替え]をクリックすると、関連するレコードすべての概要リストが表示されます。

注: • サブジェクト領域の子の場合、IDD の設定方法に応じて、デフォルトビューが[フォーム]ビューまたは

[テーブル]ビューになります。• 選択済みの子レコードの場合、関連する孫レコードのみが[フォーム]ビューまたは[テーブル]ビューで

表示されます。

システムカラムの表示[データ]ビューに表示されるレコードのシステムカラムを表示するには、[アクション]メニューから[シス

テムカラム]を選択します。Data Director に、システムカラムの詳細が示すウィンドウが開きます。システムカラムを表示して、レコードが作成された日付、レコードの作成者、行 ID などのレコードのメタデータを表示できます。

110 第 15 章: [データ]タブでのレコードの操作

Page 111: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

レコードのコピー親レコードとその子の一部をコピーして、既存のレコードと同じようなレコードを作成することができます。タイムラインが有効なレコードはコピーできません。1. [データ]タブの[データ]ビューで、レコードを開きます。 2. [アクション] > [コピー]をクリックします。 3. 新規レコードウィンドウで、必要な属性データを変更します。 4. [保存]または[承認のために送信]を適宜選択します。

レコードのデータの編集レコードのデータを編集できます。データを編集する場合、レコードの有効期間は編集できません。1. データを編集するレコードを開きます。

保留状態のレコードは、ワークフローの一部であり、承認が保留中であるため編集できません。2. [アクション] > [データの編集]の順にクリックします。 3. データを編集します。 4. [適用]をクリックします。

編集したフィールドが強調表示されます。5. [保存]をクリックします。

Data Director によって、変更がデータベースに書き込まれます。

有効期間の編集誤った有効期間を修正するには、レコードの有効期間を編集します。データ変更イベントを追跡するレコードの有効期間を編集できます。レコードの有効期間を編集すると、Data Director によって、新しい有効期間でレコードが保存されます。1. 有効期間を編集するレコードバージョンを開きます。

保留状態のレコードは、ワークフローの一部であり、承認が保留中であるため編集できません。a. 編集する有効期間のあるレコードを開きます。 b. レコードの[有効期間を表示]リンクをクリックします。 c. [有効日付]フィールドで、日付選択を使用して、編集する有効期間内の日付を選択します。 d. [適用]をクリックします。

編集する有効期間で有効なレコードバージョンが開きます。2. [アクション] > [期間の日付の編集]の順にクリックします。 3. [有効期間の編集]日付フィールドで、日付選択を使用して有効期間の正しい開始日と終了日を選択しま

す。 4. 更新したレコードバージョンに含めるプライマリレコードおよび子レコードを選択します。

レコードのコピー 111

Page 112: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

5. [保存]をクリックします。 Data Director によって、有効期間が更新されたレコードバージョンが保存されます。

有効期間の追加新しい有効期間に該当するレコードバージョンを追加できます。追加する有効期間は、既存の有効期間に隣接している必要があります。データ変更イベントを追跡するレコードに有効期間を追加できます。1. 有効期間を追加するレコードを開きます。 2. 新しい有効期間にコピーするレコードバージョンを選択します。 3. [アクション] > [新しい期間の作成]をクリックします。 4. [新しい有効期間の作成]日付フィールドで、日付選択を使用して有効開始日と有効終了日を選択します。 5. 新しいレコードバージョンに含めるプライマリレコードおよび子レコードを選択します。 6. [保存]をクリックします。

Data Director によって、指定した有効期間の新しいレコードバージョンが作成されます。

タイムラインが有効なレコードの集計期間の表示タイムラインが有効なレコードの場合、[有効期間を表示]リンクをクリックし、レコードの有効期間の計算済み集計期間を表示できます。集計期間は、どのオブジェクト(親、子、および孫)についてもレコードのデータが変更されなかった期間です。そのレコードの有効期間すべての交点です。例えば、親レコードの有効期間を 2012 年 5 月 1 日から 2012 年 5 月 31 日の期間で保存し、同じレコードの子レコードの有効期間を 2012 年 5 月 1 日から 2012 年 5 月 15 日の期間で保存したとします。2012 年 5 月 1 日付のレコードの集計期間は、2012 年 5 月 1 日から 2012 年 5 月 15 日となります。注: • [有効期間の表示]のリンクは、[保存]の操作が完了してから有効になります。• [データ]ビューで[有効期間を表示]のリンクをクリックすると、オブジェクト(親、子、および孫)の

有効開始日と有効終了日を表示できます。• レコードの表示される集計期間は[有効日付]フィールドで選択した日付と直接関連しています。

レコードの調査[データ]タブで、レコードのビューを変更できます。レコードの履歴、相互参照レコード、マージできる可能

性のある候補、関連レコードの図を表示できます。1. [データ]ビューでレコードを開きます。 2. 確認のメッセージが表示された場合は、調査の対象期間を指定します。 3. 調査パスに基づいて、以下のいずれかのビューを選択します。

112 第 15 章: [データ]タブでのレコードの操作

Page 113: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• レコードの表示と編集を行うには、[データ]アイコンをクリックします。[データ]ビューが開きます。

• 保留中の変更を表示するには、[XREF]アイコンをクリックします。[XREF]ビューが開きます。• レコードの変更履歴を表示するには、[履歴]アイコンをクリックします。[履歴]ビューが開きます。• 重複している可能性のあるレコードとレコードを比較するには、[一致]アイコンをクリックします。

[一致マージ比較]ビューが開きます。• レコード内およびレコード間のリレーションの図を表示するには、[開いている階層]ボタンをクリッ

クします。[履歴]ビューが開きます。• レコードに関する他の情報ソースの文脈でレコードの表示と編集を行うには、[エンティティビュー]

ボタンをクリックします。エンティティタブが開きます。このタブには、レコードの名前が表示されます。

レコードの削除目的のレコードを削除できます。[データ]ビューに表示されたレコードを削除するには、[アクション]メニューから[削除]を選択します。Data Director では、削除されたレコードとしてマークが付けられるとそのレコードは表示されなくなりますが、そのレコードはデータベースからは削除されません。親レコードを削除した場合、Data Director は子レコードを削除済みとしてマークしません。タイムラインが有効なレコードを削除した場合、Data Director はすべての有効期間にわたって、そのレコードを削除済みとしてマークします。

レコードの削除 113

Page 114: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 6 章

[有効期間]ビューでのタイムラインデータの調査

この章では、以下の項目について説明します。• データ変更イベントでの有効期間の調査の概要, 114 ページ• [有効期間]ビューを開く, 115 ページ• データ変更イベントの表示, 115 ページ• データ変更イベントの追加, 116 ページ• データ変更イベントの削除, 117 ページ

データ変更イベントでの有効期間の調査の概要データ変更イベントは、著作物のステータス、アドレス、一定期間有効な電話番号などのデータに対する変更です。レコードには複数のデータ変更イベントが含まれる場合があります。[有効期間]ビューを使用して、レコードのデータ変更イベントを調査します。データに変更が発生すると、有効期間が新しくなったり、既存または今後の有効期間が更新されたりします。

[有効期間]ビューを使用して、一定期間のデータに対する変更を表示します。また、タイムラインに対してデータ変更イベントの追加と削除を行うこともできます。データ変更イベントを管理するには、[データ]ビューを使用します。注: MDM Hub ストアの基本オブジェクトに対してタイムラインが有効になっている場合は、その基本オブジェクトに対して[有効期間]ビューを使用できます。

データ変更イベントの表示の例あなたの会社は、Alex Sam の保険を更新し、新しい保険パッケージを Alex Sam に提案したいと考えています。最適なパッケージを提案するには、「Alex Sam」というビジネスエンティティのデータ変更イベントを調査する必要があります。

[有効期間]ビューで、Alex Sam のビジネスエンティティを開きます。Alex Sam のデータ変更イベントを表示する特定時点を指定します。指定した時点までに起こったデータ変更イベントがビューに表示されます。データ変更イベントを選択して詳細を表示します。以前、Alex Sam が独身で、Alex Johns と呼ばれていたことがわかります。これで、Alex にもあなたの会社にもメリットをもたらす最適な保険パッケージを提案するための役立つ情報が入手できました。

114

Page 115: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[有効期間]ビューを開く有効な日付を持つデータを調査するには、[有効期間]ビューを使用します。注: このビューは、管理者がタイムライン機能を有効にしている場合にのみ使用できます。u [有効期間]ビューでレコードを開くには、以下のいずれかのアクションを実行します。

• 検索結果を表示する[検索]タブから、レコードを選択します。[アクション] > [有効日付で表示]をクリックします。

• レコードを開いて、[有効期間]アイコンをクリックします。[有効期間]ビューが開きます。

データ変更イベントの表示[有効期間]ビューでレコードのデータ変更イベントを表示できます。

1. [有効期間]ビューでレコードを開きます。 現在の日付までに発生したレコードのデータ変更イベントがビューに表示されます。

2. 必要に応じて、現在の日付以外の特定の時点までに発生したデータ変更イベントを識別するためには、[履歴の日付の最大値]フィールドを使用して日付を選択します。 レコードで指定した時点までに発生したデータ変更イベントが表示されます。次の図は、「Alex Sam」というレコードで 2016 年 9 月 20 日までに発生したデータ変更イベントを示しています。

3. タイムラインの中で調査するデータ変更イベントが含まれる部分を表示するには、日付範囲を入力するかスライダを使用します。 次の図は、タイムラインの中でデータ変更イベントが含まれる部分と対応するスライダ調整を示しています。

4. データ変更イベントの詳細を表示するには、四角形の上にポインタを移動します。

[有効期間]ビューを開く 115

Page 116: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、2 つのデータ変更イベントの詳細を示しています。

5. データ変更イベントを開くには、イベントを右クリックして、[有効日付の詳細を表示]をクリックします。 データ変更イベントがタイムラインの下のタブに開きます。データ変更イベントには、指定した有効期間のレコードの詳細が含まれます。次の図は、1990 年 5 月 4 日に有効な Alex のデータ変更イベントを示しています。

このデータ変更イベントは、Alex Sam が独身で Alex Johns という名前で呼ばれていたことを示しています。

データ変更イベントの追加子レコードのデータ変更イベントを[有効期間]ビューのタイムラインに追加できます。1. [有効期間]ビューでレコードを開きます。 2. 子レコードを表示するには、子レコードタブをクリックします。

子レコードのデータ変更イベントが表示されます。3. タイムラインに追加するデータ変更イベントを選択し、[タイムラインへのレコードの追加]をクリックし

ます。 子レコードのデータ変更イベントがタイムラインに追加されます。

116 第 16 章: [有効期間]ビューでのタイムラインデータの調査

Page 117: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

データ変更イベントの削除子レコードのデータ変更イベントを[有効期間]ビューのタイムラインから削除できます。1. [有効期間]ビューでレコードを開きます。 2. 必要に応じて、現在の日付以外の特定の時点までに発生したデータ変更イベントを識別するためには、[履

歴の日付の最大値]フィールドを使用して日付を選択します。 レコードで指定した時点までに発生したデータ変更イベントが表示されます。

3. タイムラインの中で調査するデータ変更イベントが含まれる部分を表示するには、日付範囲を入力するかスライダを使用します。

4. データ変更イベントを削除するには、イベントを右クリックして、[タイムラインからレコードを削除]をクリックします。 データ変更イベントがタイムラインから削除されます。

データ変更イベントの削除 117

Page 118: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 7 章

データのインポートこの章では、以下の項目について説明します。• データインポートの概要, 118 ページ• MDM Hub サーバーでのデータインポートの有効化, 119 ページ• データインポートテンプレートのインポート, 120 ページ• ファイルからソースデータをインポート, 120 ページ

データインポートの概要MDM 管理者は、認可されたユーザーが Data Director を使用してソースファイルからデータをインポートすることを許可できます。単一のソースファイルから最大 10,000 のレコードをインポートできます。注: データインポート機能は、サブジェクト領域とともに Data Director を使用する場合にのみ利用可能になります。データをインポートして次のタスクを実行します。• 1 回の一括操作で複数のプライマリ、子、および孫オブジェクトを作成する。• 1 回の一括操作で複数のプライマリ、子、および孫オブジェクトを更新する。データをインポートするには、ソースファイルとデータインポートテンプレートが必要です。データインポートテンプレートには、ソースファイル内のデータを、ベースオブジェクトテーブル内のカラムにマッピングするインポートプロファイルが含まれます。Data Director では、インポートするデータの重複照合操作を実行しません。

ソースファイルデータはソースファイルからインポートします。ソースデータを含む次のいずれかのファイル形式を使用できます。• .csv。カンマなどの区切り文字でデータが区切られたフラットファイル。• .xlsx。スプレッドシート内のカラムにデータが編成された Microsoft Excel ワークブック。

データインポートテンプレートデータインポートテンプレートは、ソースファイル内のデータを、オペレーショナルリファレンスストア上のベースオブジェクトテーブル内のカラムにどのようにマッピングするかを定義します。データインポートテン

118

Page 119: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

プレートを作成するには、ソースファイルとオペレーショナルリファレンスストアスキーマの両方の構造を把握している必要があります。データインポートテンプレートは、データをインポートするために Data Director が使用するインポートプロファイルが含まれた XML 構成ファイルです。インポートプロファイルは、ソースファイル内のデータの構造とベースオブジェクトテーブル内のユーザー定義カラム間のマッピングを定義します。インポートプロファイルはサブジェクト領域ごとに定義します。インポートプロファイルでは、日付フィールドと数値フィールドの書式を指定できます。書式を指定するには、日付フィールドは Java SimpleDateFormat パターン、数値フィールドは Java DecimalFormat パターンを使用します。リソースキットには、サンプルテンプレートファイルとサンプルソースファイルが含まれています。サンプルファイルは<MDM Hub installation directory>/hub/resourcekit/samples/BDD/import にあります。

データインポート例例えば、データスチュワードが Microsoft Excel スプレッドシートから顧客レコードをインポートする必要があるとします。このスプレッドシートでは、カラム 1 に姓名の名の方が、カラム 2 には姓が入力されています。オペレーショナルリファレンスストアには、名と姓のカラムを含む C_PARTY という名前のベースオブジェクトテーブルが含まれています。IDD アプリケーションは、Person サブジェクト領域を定義します。データスチュワードは、MDM 管理者に、ソースファイル内のデータ構成と一致するデータインポートテンプレートの作成を依頼します。開発者は、次のマッピングを使用して Person サブジェクト領域用のインポートプロファイルをこのテンプレートに定義します。• ソースファイルのカラム 1 を、C_PARTY ベースオブジェクトの FIRST_NAME カラムにマッピング。• ソースファイルのカラム 2 を、C_PARTY ベースオブジェクトの LAST_NAME カラムにマッピング。次のサンプルコードは、この例のインポートプロファイルを示したものです。<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><DataImportTemplateConfig xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:noNamespaceSchemaLocation="data-import-template.xsd"> <ImportProfile name="IMPORT_SA_PERSON" displayName="Import profile for SA Person" subjectArea="Person" effectivePeriodStart="6" effectivePeriodEnd="7" effectiveDateFormat="dd.MM.yyyy"> <PrimaryObject> <Column index="1">C_PARTY|FIRST_NAME</Column> <Column index="2">C_PARTY|LAST_NAME</Column> ... </PrimaryObject> </ImportProfile></DataImportTemplateConfig>

MDM Hub サーバーでのデータインポートの有効化データをインポートできるようにするには、[新規]ウィンドウに[データインポート]オプションが表示されている必要があります。オプションが表示されたら、この手順をスキップできます。

[データインポート]のメニュー項目が見つからない場合は、Hub サーバーのプロパティファイルでcmx.dataview.enabled=true プロパティを有効にするように、MDM 管理者に依頼します。Hub サーバープロパティの詳細については、『Multidomain MDM の設定ガイド』を参照してください。1. Hub サーバーをホストするアプリケーションサーバーを停止します。

MDM Hub サーバーでのデータインポートの有効化 119

Page 120: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

2. 次の場所に移動します。 <MDM Hub installation directory>/hub/server/resources/

3. cmxserver.properties ファイルを開いて、プロパティ cmx.dataview.enabled=true を設定します。 4. ファイルを保存します。 5. アプリケーションサーバーを起動します。

データインポートテンプレートのインポートIDD コンフィギュレーションマネージャから、MDM 管理者はデータインポートテンプレートを Data Director

(IDD)アプリケーションにインポートします。インポートプロセスによってテンプレートが検証されます。1. IDD コンフィギュレーションマネージャにログインします。 2. アプリケーションを選択します。 3. [インポート] > [既存の IDD アプリケーションへのインポート]をクリックします。

[既存の IDD アプリケーションへのインポート]ウィンドウが表示されます。4. [構成タイプ]リストから[データインポートテンプレート]を選択します。 5. [参照]をクリックし、データインポートテンプレートを含む XML ファイルを選択します。 6. [インポート]をクリックします。

インポートプロセスによってテンプレートが検証されます。[検証結果]ウィンドウが開き、エラーがあれば表示されます。

7. 検証エラーがあった場合は、テンプレート内のエラーを解決してからテンプレートを再インポートしてください。

8. [検証結果]ウィンドウで[OK]をクリックします。

ファイルからソースデータをインポートソースファイルからオペレーショナルリファレンスストアにデータをインポートするにはインポートウィザードを使用します。Data Director ではサービス統合フレームワーク Put API を使用してデータをインポートします。重要: インポートプロセスの開始後は、変更をロールバックできません。1. ナビゲーションバーで[新規]をクリックします。[データインポート]とサブジェクト領域のタイプを選

択します。 注: [データインポート]オプションが表示されない場合、IDD アプリケーションがこのオプションを表示して、データをインポートするように設定されていません。MDM 管理者に連絡します。インポートウィザードの[全般]ページが表示されます。

2. テンプレートに複数のインポートプロファイルが含まれている場合、リストから使用するインポートプロファイルを選択します。

3. [参照]をクリックして、ソースファイルを選択します。 4. [次へ]をクリックします。

120 第 17 章: データのインポート

Page 121: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[インポートプロパティ]ページが開きます。5. ソースファイルが.csv ファイルの場合、次のプロパティを指定します。

プロパティ 説明区切り文字 ソースファイル内でデータ値の区切りに使用されている文字を指定します。コードページ ソースファイル内のデータの解釈に使用する文字エンコーディングを指定します。テキスト修飾子 テキスト文字列を引用符で囲む場合、引用符のタイプを指定します。

6. ソースファイルが.xlsx ファイルの場合、[ワークシート名]リストから、データを含むワークシートを選択します。

7. ソースファイルからインポートするデータを制御するには、次のプロパティを設定します。

プロパティ 説明ヘッダ データではなく見出しが入っているため最初の行を省略する場合は、[ヘッダ

は最初の行です]を選択します。次の行からインポートを開始

最初の行以外の任意の場所からインポートを開始する場合は、行番号を入力します。

8. データのプレビューを確認します。 9. [次へ]をクリックします。

[インポートの進捗状況]ページが開きます。10. [開始]をクリックします。

インポートプロセスが開始されます。インポートプロセスが終了すると、メッセージが表示されます。注: ワークシートの場合、インポートプロセスは、データを含む行、空だが書式設定されている行、空だがデータが含まれる行に挟まれている行について、インポートを試みます。Data Director は、空の行については処理しないで拒否します。

11. [完了]をクリックします。

ファイルからソースデータをインポート 121

Page 122: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

パート III: 階層およびリレーション

• 階層とリレーションの調査, 123 ページ

122

Page 123: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 8 章

階層とリレーションの調査この章では、以下の項目について説明します。• 階層とリレーションの調査の概要, 123 ページ• [階層]ビューからのレコードの表示, 123 ページ• キャンバスでのレコードおよびリレーションの表示, 124 ページ• 関連レコードの調査, 129 ページ• レコードとレコードリレーションの変更, 132 ページ• レコードの[階層]ビューの共有, 135 ページ• [階層]ビューのトラブルシューティング, 136 ページ

階層とリレーションの調査の概要レコードは、他のレコードへのリレーションを持つ場合があります。階層マネージャが有効な場合は、レコードが他のレコードとどのように関連しているかを示すグラフを参照できます。

[階層]ビューを使用して、リレーションおよび関連するレコードを調査します。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

[階層]ビューからのレコードの表示[階層]ビューを使用して、開いたレコードと他のレコード間のリレーションを確認します。u [階層]ビューでレコードを開くには、以下のいずれかのアクションを実行します。

• [検索]タブの検索結果からレコードを選択します。[アクション]メニューで、[階層]をクリックします。

• 開いたレコードが表示されたレコードビューで、[表示]リストから[階層]をクリックします。注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。

• [データ]タブの検索結果から 1 つまたは複数のレコードを選択し、[開いている階層]をクリックします。

• [データ]タブからレコードを開き、[開いている階層]をクリックします。

123

Page 124: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[履歴]ビューが開きます。キャンバスに選択したレコードと関連するレコードが表示されます。

キャンバスでのレコードおよびリレーションの表示階層キャンバスにレコードおよびリレーションが表示される方法を変更できます。レイアウトの変更、フィルタの作成および適用、関連レコードの非表示または表示、その他のキャンバスの表示オプションの変更を行うことができます。

レイアウトの選択さまざまなレイアウトを使用して、レコードのリレーションに関するさまざまな洞察を得ることができます。一部のレイアウトについては、サイズと間隔をカスタマイズできます。1. キャンバスで[レイアウト]タブをクリックします。

[レイアウト]パネルが開きます。2. レイアウトアイコンをクリックします。

レイアウト レイアウト名

階層。

ツリー。

循環。

分類。

ネットワーク。

エクスプローラビュー。

3. [適用]をクリックします。

124 第 18 章: 階層とリレーションの調査

Page 125: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

レコードリレーションが、選択したレイアウトでキャンバスに表示されます。レイアウトをカスタマイズできるユーザーの場合、[レイアウト]パネルに 1 つ以上のオプションが表示されます。

4. レイアウトをカスタマイズするには、レイアウトオプションを設定します。 • 値を大きくするには、スライダを右に動かして、[適用]をクリックします。• 値を小さくするには、スライダを左に動かして、[適用]をクリックします。• ネットワークレイアウトでは、影響範囲を表示するかどうかを選択できます。[影響範囲]オプション

を選択した場合、各レコードが円で囲まれます。円のサイズは、各レコードが保持している直接リレーションの数を反映しています。直接リレーションの数が多いほど、円が大きくなります。

レコードとリレーションのフィルタリング一連のレコードとリレーションを表示したり非表示にしたりするには、フィルタを使用します。たとえば、ビューを簡素化して、特定のリレーションに集中できるようにします。

フィルタの定義キャンバスの下の[フィルタ]パネルを使用して、キャンバスに適用するフィルタオプションを選択します。フィルタオプションを有効にするには、オプションのチェックボックスを選択します。フィルタオプションを無効にするには、チェックボックスの選択を解除します。フィルタオプションは複数選択できます。キャンバスのリレーションを明確にするのに必要なだけフィルタオプションを選択できます。論理項では、フィルタがAND 演算子で結合されます。1. [階層]ビューで、キャンバスの下にある[フィルタ]タブをクリックします。

[フィルタ]パネルが開きます。2. [階層]セクションで、1 つ以上のタイプのビジネスエンティティのチェックボックスを選択します。

選択したすべてのタイプのビジネスエンティティにフィルタが反映されます。3. ビジネスエンティティタイプの名前をクリックします。

選択したビジネスエンティティタイプのリレーションフィルタオプションが右側に表示されます。Data Director アプリケーション開発者は、フィルタオプションのリストを定義します。

4. 必要に応じて、レコードのリレーションフィルタオプションを変更します。 5. 必要に応じて、[全般]をクリックして、フィルタの全般オプションを変更します。

オプション 説明接続されていないエンティティの非表示 選択したレコードへのリレーションがないレコードを非表

示にします。保留中のリレーションを表示 現在確認中のリレーションを表示します。

6. 必要に応じて、[リレーションの方向]をクリックして、フィルタの方向オプションを変更します。 オプション 説明親を表示 選択したレコードの親を表示します。子を表示 選択したレコードの子エンティティを表示します。

キャンバスでのレコードおよびリレーションの表示 125

Page 126: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

オプション 説明不明を表示 レコード間のリレーションが不明なレコードを表示します。方向未設定を表示 リレーションのタイプが指定されていない関連レコードを表示します。双方向を表示 リレーションの方向が双方向の関連レコードを表示します。

7. [適用]をクリックします。 アプリケーションによって、選択したフィルタオプションがキャンバスに適用されます。

フィルタの保存キャンバスに適用したフィルタオプションを再利用することが予想される場合、オプションをフィルタとして保存します。フィルタを保存した後、保存したフィルタを、選択したレコードをキャンバスに表示するときのデフォルトのフィルタとするように選択できます。1. [フィルタ]パネルで、[保存済みのフィルタ]をクリックします。 2. [フィルタ名]フィールドに名前を入力します。 3. 他のユーザーとフィルタを共有するには、[パブリック]を選択します。 4. [保存]をクリックします。

ビューに現在適用されているフィルタオプションが保存されます。5. 選択したレコードにこのフィルタを常に適用するには、[エンティティのデフォルト]ボタンをクリックし

ます。

保存済みフィルタの適用保存済みフィルタを適用すると、フィルタで選択したビジネスエンティティのタイプにフィルタが適用されます。1. [フィルタ]パネルで、[保存済みのフィルタ]をクリックします。 2. [フィルタ名]リストからフィルタを選択します。

選択したフィルタの設定がフィルタオプションに反映されます。3. [適用]をクリックします。

適用されたフィルタの設定がキャンバスに反映されます。

デフォルト階層フィルタの適用デフォルト階層フィルタを適用すると、選択したビジネスエンティティタイプにフィルタが適用されます。1. [フィルタ]パネルで、[デフォルト]をクリックします。 2. [デフォルト階層]リストからフィルタを選択します。

選択したフィルタの設定がフィルタオプションに反映されます。3. [適用]をクリックします。

適用されたフィルタの設定がキャンバスに反映されます。

126 第 18 章: 階層とリレーションの調査

Page 127: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

保存済みフィルタの削除不要になった保存済みフィルタを削除できます。フィルタが公開されている場合、削除する前に同僚と確認します。1. [フィルタ]パネルで、[保存済みのフィルタ]をクリックします。 2. [フィルタ名]リストからフィルタを選択します。

選択したフィルタの設定がフィルタオプションに反映されます。3. [削除]をクリックします。

キャンバスでのレコードの非表示と表示の切り替え選択したレコードとレコードリレーションをキャンバスで非表示にしたり、表示したりすることができます。レコードをキャンバスで非表示にしても、プライマリレコードへのレコードリレーションはそのまま残りますが、レコードリレーションはキャンバスに表示されません。レコードを非表示にすると、非表示にしたレコードに関連する、残りのレコードが[階層]ビューで更新されます。キャンバスでは、リレーションの合計数のうちの表示されているリレーションの数が関連レコードに表示され、プラス記号のアイコンが表示されて、一部のリレーションが非表示であることが示されます。リレーションテーブルでは、非表示エンティティを表す行にキャンバスアイコンが表示されません。

直接的リレーションと間接的リレーションの表示[階層]ビューには、レコード間の直接リレーションと間接リレーションがホップで示されます。ホップとは、

レコード間のリレーションです。直接リレーションは 1 ホップで、間接リレーションは 2 ホップ以上です。例えば、A、B、C、D というレコードがある場合、リレーション A--D は 1 ホップ、A--B--D は 2 ホップ、A--B--C--D は 3 ホップです。選択したレコードに表示されるホップの数を変更できます。1. キャンバスでレコードをクリックします。

[アクション]メニューが表示されます。2. 次のいずれかのアクションを実行します。

• 直接リレーションを表示するには、[アクション] > [フェッチ] > [1 ホップ]をクリックします。• 直接リレーションと間接リレーションを表示するには、[アクション] > [フェッチ] > [複数のホッ

プ(#)]をクリックします。3. [複数のホップ(#)]オプションで、表示されるホップの数を変更することもできます。

a. [アクション] > [フェッチ] > [設定]をクリックします。 b. [複数のホップの表示]ダイアログボックスに、2 - 20 の値を設定します。 c. [実行]をクリックします。 d. エンティティボックスで、[アクション]メニューをクリックします。

[複数のホップ(#)]メニュー項目に、設定した値が示されます。e. キャンバスに新しいホップ数を適用するには、[取得] > [複数のホップ(#)]の順にクリックしま

す。

キャンバスでのレコードおよびリレーションの表示 127

Page 128: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

レコードの非表示グラフが複雑な場合は、調査にとって重要でないレコードを非表示にしてグラフを簡素化できます。レコードを非表示にすると、レコードとレコードのリレーションは非表示になります。プライマリレコードまたはキャンバスでグラフのアンカーとして機能するレコードは非表示にできません。1. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [非表示] > [エンティティの非表示]をクリックします。

キャンバスで、レコードとレコードリレーションが非表示になります。

選択したレコードの非表示非表示にする、1 つまたは複数のレコードを選択します。プライマリレコードまたはキャンバスでグラフのアンカーとして機能するレコードは非表示にできません。1. キャンバスで、Ctrl キーを押しながらレコードをクリックして、レコードを選択します。

選択したレコードが強調表示されます。2. ツールバーで、[アクション] > [選択したエンティティの非表示]をクリックします。

キャンバスで、選択したレコードとレコードリレーションが非表示になります。

レコードの子の非表示選択したレコードの子を非表示にすることができます。子レコードになるには、子レコードの方向のタイプが子になっている必要があります。1. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [非表示] > [子の非表示]をクリックします。

キャンバスで、選択したレコードの子が非表示になります。

非表示のレコードの表示キャンバスに、非表示のレコードとそのレコードのリレーションを表示できます。1. キャンバスでレコードをクリックします。 2. リレーションテーブルが閉じている場合は、矢印ボタンをクリックしてリレーションテーブルを開きます。

リレーションテーブルに、選択したレコードに直接関連するレコードがすべて表示されます。3. リレーションテーブルで、キャンバスに表示する非表示のレコードを選択します。 4. 右クリックして、[キャンバスに追加]をクリックします。

キャンバスに、レコードとレコードリレーションが表示されます。

非表示のレコードのすべてのリレーションの表示エンティティボックスの左下にプラス符号アイコンが表示されているときは、レコードに非表示のレコードへのリレーションがあります。非表示のレコードをすべて表示できます。u 非表示のレコードをすべて表示するには、エンティティボックスの[表示]アイコンをクリックします。

キャンバスに、非表示のレコードとそのレコードのリレーションが表示されます。

128 第 18 章: 階層とリレーションの調査

Page 129: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

キャンバス内の移動キャンバスでは、グラフのズームインやズームアウト、グラフ内の移動、グラフの別の部分への高速移動ができます。• グラフをズームインまたはズームアウトするには、スライダを上下に動かします。• グラフの隣接する非表示の部分を表示するには、方向矢印を使用して、非表示のレコードをビューに移動し

ます。• 大きい階層のグラフをすばやく移動するには、[ナビゲーション]タブをクリックし、グラフの別の領域を

クリックします。領域がキャンバスに表示されます。

キャンバスオプションの設定キャンバスを制御するオプションを設定できます。• キャンバスの高さを高くするには、[フルスクリーンモード]アイコンをクリックします。アプリケーショ

ンヘッダーとワークスペースバーは非表示になっています。• キャンバスの凡例を表示するには、[その他]タブをクリックします。凡例が左に表示されます。• レコード数がしきい値を超えた場合にキャンバス内で簡易グラフィックを使用するには、[その他]タブを

クリックしてしきい値を設定し、[適用]をクリックします。

関連レコードの調査選択したレコードのリレーションを調査する上で、関連レコードまたはリレーションの詳細の確認が必要になることがあります。以下の種類の詳細を表示できます。• レコードデータ• ソースシステムと保留中のレコード• システムカラム• リレーションの詳細• 階層• 変更の履歴

レコードデータの表示レコードに関する詳しい情報が必要な場合は、レコードデータを表示できます。例えば、よく似たレコードが階層にある場合、アクションを実行する前に、正しいレコードを選択していることを確認する必要があります。1. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [表示] > [詳細]をクリックします。 3. [エンティティの詳細]ウィンドウで、サマリの詳細を確認します。

• 詳細を見て作業を続行しても問題ないことを確認したら、[閉じる]をクリックします。

関連レコードの調査 129

Page 130: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

• レコードに関するさらなる情報が必要な場合は、[詳細]をクリックします。新しいタブにレコードが開きます。レコードに関するすべてのデータを確認し、必要に応じてデータを編集できます。

ソースシステムおよび保留中の変更の表示選択したレコードについて提供元のソースシステムや保留中の変更に関する情報を表示できます。MDM Hub Store には、情報が相互参照(XREF)レコードとして保存されます。1. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [表示] > [相互参照]をクリックします。 3. [相互参照]ダイアログボックスで、レコードを確認します。

• 詳細を見て作業を続行しても問題ないことを確認したら、[キャンセル]をクリックします。• 変更する必要がある場合は、値を編集して[保存]をクリックします。

システムカラムの表示データスチュワードが、選択したレコードのシステムカラムの値を表示する場合があります。例えば、[行 IDオブジェクト]カラムや[作成者]カラムの値を表示できます。1. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [表示] > [システムカラム]をクリックします。 3. [システムカラム]ウィンドウで、値を確認します。 4. 完了したら、[閉じる]をクリックします。

リレーションの詳細の表示と編集リレーションに関する詳しい情報が必要な場合は、リレーションタイプなどリレーションの詳細を表示できます。1. キャンバスで、リレーションの線をクリックします。

リレーションの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [リレーションの詳細を表示]をクリックします。 3. [リレーションの編集]ダイアログボックスで、リレーションの詳細を確認します。

オプション 説明図 関連するレコードの図とリレーションの方向が表示されます。階層 ビジネスエンティティのタイプ(組織や世帯など)。リレーションタイプ

レコード間に設定可能なリレーションのタイプ(従業員や親類など)。

130 第 18 章: 階層とリレーションの調査

Page 131: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

オプション 説明リレーションの開始日

リレーションの開始日。過去の日付の場合、リレーションはアクティブになっています。未来の日付の場合、リレーションは指定された日付に開始します。フィールドが空の場合、開始日は設定されていません。

リレーションの終了日

リレーションの終了日。過去の日付の場合、リレーションは終了しており非アクティブです。未来の日付の場合、リレーションは指定された日付に終了します。フィールドが空の場合、リレーションは現在永続的なリレーションと見なされます。

エンティティの切り替え

レコードの順序を切り替えて、リレーションの方向を変更できます。[エンティティの切り替え]ボタンは、一部のリレーションタイプで有効になっています。

その他のフィールド

一部のリレーションタイプでは、その他のフィールドが表示される場合があります。

4. オプションを編集し、[保存]をクリックしてリレーションの詳細を変更することもできます。

関連レコードの階層の表示関連レコードのリレーションを表示するには、[階層]ビューで関連レコードを開くことができます。1. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [新しいタブで開く]をクリックします。

タブが開き、選択したレコードの階層が表示されます。

リレーションの変更履歴の表示[階層]ビューに表示されるレコードのリレーションの変更経緯を調査できます。

1. ツールバーで、[アクション] > [履歴の表示]をクリックします。 2. [変更履歴]ウィンドウで、タイムラインの下にあるタイムラインスライダを調査の対象期間までドラッグ

します。タイムラインスライダの端を拡張すると、期間を拡大できます。 ボックスに選択した期間が強調表示されます。

3. タイムラインを右クリックして、[日付の選択]をクリックします。 4. [日付の選択]ダイアログボックスで日付と時刻を選択し、[OK]をクリックします。

タイムラインの比較日にオレンジの線がマークされます。左側のグラフが、選択した日付と時刻に応じたグラフに変更されます。右側のグラフには、引き続きグラフの現在のバージョンが表示されます。

5. タイムラインの[リレーション]行で、変更ボックスを確認します。 • 行が空の場合は、変更がありません。• 空ではない場合は、変更ボックスにマウスポインタを置いて、変更サマリを確認します。詳細を表示す

るには、ボックスを右クリックして、[イベントの詳細の表示]をクリックします。[イベントの詳細]ウィンドウで変更を確認し、[閉じる]をクリックします。

6. 調査を終えたら、[閉じる]をクリックします。 [変更履歴]ウィンドウが閉じます。

関連レコードの調査 131

Page 132: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

レコードとレコードリレーションの変更[階層]ビューで、選択したレコードの関連レコードやリレーションを追加、編集、および削除できます。有効

日付が設定されている場合、更新内容は選択した有効日付に対して有効となります。

キャンバスへのレコードの追加キャンバスにないレコードにリレーションを作成するには、レコードを検索してキャンバスに追加します。1. ツールバーで、[キャンバスに追加]をクリックします。

エンティティタブの[表示]リストから[階層]ビューに移動すると、[スマート検索]ダイアログボックスが開きます。従来の[データ]タブから[階層]ビューに移動すると、[検索]ダイアログボックスが開きます。

2. [スマート検索]ダイアログボックスが開いたら、次の手順を実行します。 a. 必要に応じて、ビジネスエンティティのタイプを選択します。 b. 検索用語を入力します。 c. [検索]をクリックします。

検索処理で一致が見つかると、一致したレコードが検索結果に表示されます。d. 必要に応じて、フィルタを使用して検索結果を絞り込みます。 e. 検索結果にレコードが表示されている場合、レコードを選択して[選択]をクリックします。

レコードがキャンバスに表示されます。3. 従来の[検索]ダイアログボックスが開いたら、次の手順を実行します。

a. 検索条件を入力します。 b. [検索の実行]をクリックします。 c. 検索結果にレコードが表示されている場合、そのレコードを選択して[キャンバスに追加]をクリッ

クします。 レコードがキャンバスに表示されます。

4. 次の手順で、追加したレコードとその他のレコードの間にリレーションを作成します。

リレーションの追加それぞれのビジネスエンティティタイプにリレーションタイプが存在していれば、関連付けられていない 2 つのレコード間にリレーションを作成できます。1. 両方のレコードがキャンバスに表示されていることを確認します。スライダを使用して、キャンバスをズ

ームアウトしなければならない場合もあります。 2. 一方のエンティティボックスを他方のエンティティボックスの上にドラッグアンドドロップします。 3. [リレーションの追加]ダイアログボックスで、次のオプションを設定します。

オプション 説明図 関連するレコードの図とリレーションの方向が表示されます。階層 ビジネスエンティティのタイプ(組織や世帯など)。

132 第 18 章: 階層とリレーションの調査

Page 133: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

オプション 説明リレーションタイプ

レコード間に設定可能なリレーションのタイプ(従業員や親類など)。

リレーションの開始日

リレーションの開始日。過去の日付の場合、リレーションはアクティブになっています。未来の日付の場合、リレーションは指定された日付に開始します。フィールドが空の場合、開始日は設定されていません。

リレーションの終了日

リレーションの終了日。過去の日付の場合、リレーションは終了しており非アクティブです。未来の日付の場合、リレーションは指定された日付に終了します。フィールドが空の場合、リレーションは現在永続的なリレーションと見なされます。

エンティティの切り替え

レコードの順序を切り替えて、リレーションの方向を変更できます。[エンティティの切り替え]ボタンは、一部のリレーションタイプで有効になっています。

その他のフィールド

一部のリレーションタイプでは、その他のフィールドが表示される場合があります。

4. [保存]をクリックします。 キャンバスの 2 つのレコード間にリレーションの線が表示されます。リレーションに方向がある場合、線に方向を示す矢印が付きます。

[階層]ビューからのレコードの編集[階層]ビューで関連レコードを操作中に、データの編集が必要になることがあります。

1. キャンバスでレコードをクリックします。 エンティティの[アクション]メニューが表示されます。

2. [アクション] > [編集] > [エンティティの編集]をクリックします。 タブが開き、[ビジネスエンティティ]ビューにレコードが表示されます。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

3. 必要に応じてデータを編集し、変更を保存します。 4. [階層]ビューに戻るには、[階層]ビューを含むタブをクリックします。

[階層]ビューからの重複レコードの検索[データ]タブのみ。[階層]ビューを[データ]タブ内から開いた場合、レコードを選択してマスタデータで

レコードの重複候補を検索できます。1. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [検索] > [重複]をクリックします。

アプリケーションで、類似するレコードが検索されます。新しいタブに検索の結果が表示されます。3. [階層]ビューに戻るには、[階層]ビューを含むタブをクリックします。

レコードとレコードリレーションの変更 133

Page 134: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

[階層]ビューからのマージの開始グラフの操作中に、関連レコードの中に、マージ候補となるレコードが見つかることがあります。また関連レコードの調査中に、マージ候補の確認が必要になることもあります。マージ候補が見つかった場合は、[階層]ビューからマージを開始できます。マージ候補は、同じタイプのビジネスエンティティである必要があります。例えば、顧客をマージする場合は、両方のレコードのタイプが[Customer]である必要があります。1. 2 つのレコードがグラフに表示されていて、それをマージする必要がある場合は、マージを開始します。

a. [階層]ビューで、両方のレコードがキャンバスに表示されることを確認します。スライダを使用して、キャンバスをズームアウトしなければならない場合もあります。 注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

b. いずれかのレコードをクリックします。 c. Alt キーを押しながら、レコードを別のレコードの上にドラッグします。矢印アイコンは、レコード

をマージできることを表します。[X]アイコンは、レコードをマージできないことを表します。 タブが開き、マージ候補が表示されます。ビューには、マージ先レコード、ドラッグしたレコード、マージのプレビューが含まれます。

2. [データ]タブのみ。選択したレコードでマージできる可能性のある候補をマスタデータで検索することもできます。 a. キャンバスでレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。b. [アクション] > [検索] > [マージ候補]をクリックします。 c. [検索]ウィンドウで検索条件を入力し、[検索の実行]をクリックします。 d. 検索結果でマージの候補を選択します。 e. [OK]をクリックします。

ビューには、レコード、選択した候補、マージのプレビューが表示されます。3. マージのプレビューを確認し、必要に応じて変更を行い、マージを開始します。 4. [階層]ビューに戻るには、[階層]ビューを含むタブをクリックします。

[階層]ビューからのレコードの削除[階層]ビューで関連レコードを操作中に、レコードの削除が必要になることがあります。レコードを削除する

と、レコードはビューから削除され、MDM Hub ストアのレコードに削除マークが付きます。削除したレコード間のすべてのリレーションと、選択したレコードも削除されます。階層を表示しているレコードは削除できません。1. キャンバスで、削除するレコードをクリックします。

エンティティの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション] > [編集] > [エンティティの削除]をクリックします。

レコードとレコードリレーションがキャンバスおよびリレーションテーブルから削除されます。MDM Hub ストアのレコードに削除マークが付きます。

134 第 18 章: 階層とリレーションの調査

Page 135: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

リレーションの削除レコード間のリレーションを削除できます。リレーションはすぐに削除することも、終了日に有効期限が切れるように設定することもできます。

[リレーションの終了日]オプションは、次の場合に使用できます。• 終了日が空になっている。• アプリケーションに指定されている現在のソースシステムにリレーションが属している。• データベースに保持されている相互参照レコードの現在の有効期間が他のソースシステムの有効期間と重複

していない。キャンバスからリレーションを削除します。1. キャンバスで、リレーションの線をクリックします。

リレーションの[アクション]メニューが表示されます。2. [アクション]をクリックします。 3. リレーションの削除方法を選択します。

• リレーションを削除して終了日のマークを付けるには、[リレーションの終了日]をクリックします。確認を求められたら、[はい]をクリックします。選択した有効日付の前の日付に終了日が設定されます。

• 終了日を追加せずに、選択した有効期間からリレーションを削除するには、[リレーションの削除]をクリックします。

• すべての有効日付のリレーションを削除するには、[すべてのリレーション期間の削除]をクリックします。

リレーションの線が表示されなくなり、影響を受ける両方のレコードからリレーションが削除されます。

レコードの[階層]ビューの共有レコードの[階層]ビューをブックマークまたは画像として共有できます。例えば、Data Director へのアクセス権があるユーザーとグラフを共有する場合は、ブックマークを共有します。他のユーザーとやりとりする場合は、グラフの画像を作成して、ドキュメントまたはその他のテキストベースのコミュニケーションツールに挿入できます。他のユーザーとやりとりする場合は、グラフの画像を作成して、ドキュメントまたはその他のテキストベースのコミュニケーションツールに挿入できます。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

[階層]ビューへのブックマークの共有[データ]タブのみ。レコードの[階層]ビューを他の Data Director ユーザーと共有する場合、ユーザーにブ

ックマーク URL を送信できます。ユーザーは、Data Director にログインする必要があります。ブックマークは完全修飾 URL です。この URL を、電子メール、テキストメッセージ、インスタントメッセージ、ドキュメントなど、テキストベースの任意の通信ツールにコピーすることができます。1. [階層]ビューでレコードを開きます。 2. ツールバーで、[アクション] > [ブックマークの表示]をクリックします。 3. [ブックマーク URL]ウィンドウで URL 全体を選択し、右クリックして、[コピー]をクリックします。

レコードの[階層]ビューの共有 135

Page 136: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. [閉じる]をクリックします。 5. コピー先のテキストベースの通信ツールを開き、URL を貼り付けます。

グラフ画像の保存他のユーザーとグラフを共有する場合、グラフを JPEG 形式でエクスポートできます。これで、画像をレポート内で使用したり、興味のあるユーザーに電子メールで送信したりできます。エクスポートプロセスでは、ブラウザのデフォルトのダウンロードディレクトリに画像が保存されます。1. レコードが開いた状態で、[表示]リストの[階層]を選択します。

注: [表示]リストに表示されるレコードビューは、Data Director の設定とユーザーロール特権によって決まります。

2. グラフの一部をキャプチャする場合は、グラフのその部分をキャンバスに表示します。 3. ツールバーで、[アクション] > [JPEG にエクスポート]をクリックします。 4. [グラフのエクスポート]ダイアログボックスで、キャプチャするグラフのサイズを選択します。

• グラフの表示されている部分をキャプチャするには、[ポートの表示]を選択します。• グラフ全体をキャプチャするには、[フィット]を選択します。スライダを使用して、画像の幅と高さ

を変更することもできます。5. [エクスポート]をクリックします。

エクスポートプロセスでは、画像の作成と、ダウンロードディレクトリへの画像の保存が行われます。

[階層]ビューのトラブルシューティング[階層]ビューがロードされず、アイコンが Adobe Flash Player が必要なことを示す。

Data Director を Google Chrome で使用する場合、デフォルトで Flash が無効化されているため、[階層]ビューの階層マネージャがロードされません。Flash を有効にするには、Data Director の[ホーム]ページから、アドレスバーにある情報アイコンをクリックします。[Flash]メニューで[許可]を選択します。ページを再ロードして設定を更新し、[階層]ビューの使用を試行します。注: MDM 管理者がこの目的でカスタムビューを作成した場合は、ビューの名前が変わる場合があります。

136 第 18 章: 階層とリレーションの調査

Page 137: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

パート IV: ワークフローおよび確認

この部には、以下の章があります。• 確認プロセスへの参加, 138 ページ• 確認プロセス参照, 154 ページ

137

Page 138: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 1 9 章

確認プロセスへの参加この章では、以下の項目について説明します。• 確認プロセスへの参加の概要, 138 ページ• タスクマネージャ, 139 ページ• タスクの引き受け, 144 ページ• タスクの解決, 144 ページ• タスクの作業の整理, 150 ページ

確認プロセスへの参加の概要ビジネスユーザーが Data Director 内のデータを変更すると、その変更により確認プロセスが開始される場合があります。確認プロセスは、変更の確認準備ができた場合にビジネスマネージャとデータスチュワードに通知する自動化されたビジネスプロセスワークフローです。注: タスクマネージャがアプリケーションで有効ではない場合、ユーザーロールに確認プロセスに参加する権限がない可能性があります。場合によっては、確認プロセスが環境に必要でないことがあります。確認プロセスのタイプは、MDM 管理者がアプリケーションをどのように設定したかと、デフォルトの確認プロセスが使用されているかによって異なります。デフォルトでは、編集、マージ、マージ解除の確認プロセスは異なります。

編集の確認プロセスの例経理部スタッフが Data Director を使用して、サプライヤの銀行取引情報を最新に保っているとします。サプライヤの代表者が経理部のスタッフメンバに連絡し、サプライヤの銀行取引情報を変更するように要求しました。経理部では、各 Data Director ユーザー資格情報に、次のユーザーロールのうちいずれかが含まれます。• ユーザー: このスタッフメンバには、レコードの追加と変更を行う権限がありますが、その変更が確認プロ

セスを経てから、マスタデータが更新されます。• マネージャ: マネージャは一種のビジネスユーザーであり、権限が高くなっています。マネージャは変更を

確認しますが、変更を承認することはできません。マネージャは、変更に同意したら、上級マネージャに処理を委ねます。

• SrManager.上級マネージャは一種のマネージャであり、権限がさらに高くなっています。上級マネージャには、変更を確認して承認する権限があります。

138

Page 139: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

スタッフメンバは、サプライヤの代表者による要求に応じて、サプライヤのデータを編集します。次の手順では、確認プロセスの流れを説明します。1. スタッフメンバがサプライヤの銀行取引情報を変更し、変更を保存します。MDM Hub Store で、サプラ

イヤレコードの状態が、アクティブから保留に変更されます。提案された編集は相互参照レコードに保存されます。この保存操作により、確認プロセスが開始されます。

2. 確認プロセスのインスタンスが開始され、実行アクティビティが始まります。3. 確認プロセスが最初のユーザーのアクティビティに達すると、マネージャへのタスク通知が生成されます。

たとえば、デフォルトの確認プロセスでは、最初のユーザーのアクティビティが[確認不承認]になります。ロールがマネージャになっている、すべてのマネージャがタスクインボックスでタスク通知を受信します。タスクタイプは[確認不承認]になります。

4. あるマネージャがタスクを要求します。タスクはそのマネージャに割り当てられ、その他のマネージャのタスクインボックスからは消去されます。

5. そのマネージャがサプライヤレコードを開き、編集を確認して同意します。マネージャは[エスカレーショント]をクリックして、そのタスクを解決します。

6. 確認プロセスにより、タスクは完了としてマークされ、エスカレーションのフローに従って次のアクティビティに進みます。

7. 確認プロセスが次のユーザーのアクティビティに達すると、プロセスにより、上級マネージャへのタスク通知が生成されます。たとえば、デフォルトの確認プロセスでは、次のユーザーのアクティビティが[最終確認]になります。ロールが SrManager になっている、すべての上級マネージャが、タスクインボックスでタスク通知を受信します。タスクタイプは[最終確認]になります。

8. ある上級マネージャがタスクを要求します。タスクはその上級マネージャに割り当てられ、その他の上級マネージャのタスクインボックスからは消去されます。

9. その上級マネージャがサプライヤレコードを開き、編集を確認して同意します。上級マネージャは[承認]をクリックして、タスクについて決断します。

10. 確認プロセスはタスクを完了としてマークし、承認フローに従います。変更が承認されたことを確認プロセスが MDM Hub に通知し、確認プロセスは終了します。MDM Hub が、サプライヤの銀行取引レコードの銀行取引情報を変更します。サプライヤのレコードはアクティブ状態に変更されます。

タスクマネージャ[タスクマネージャ]を使用して、確認プロセスで生成されたタスクの整理、要求、解決を行います。

タスクマネージャに移動するには、ナビゲーションバーで[タスクマネージャ]をクリックします。または、[ホーム]ページのタスクインボックスからタスクのタイトルをクリックできます。この場合は、選択したタス

クと関連付けられたビジネスエンティティがタスクマネージャに表示されます。

タスクマネージャ 139

Page 140: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、タスクが選択されたタスクマネージャを示しています。

1. タスクパネル2. 確認パネル

タスクパネルタスクパネルには、タスクの詳細が一覧表示されます。定義済みフィルタを使用して、タスクパネルで表示するタスクのタイプを選択します。ナビゲーションバーからタスクマネージャを開くと、すべてのタスクがタスクパネルに表示されます。[ホーム]ページのタスクインボックスからタスクを開くと、選択したタスクの詳細のみがタスクパネルに表示されます。

140 第 19 章: 確認プロセスへの参加

Page 141: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の図は、タスクマネージャのタスクパネルを示します。

1. クイックフィルタ2. 検索次の表に、タスクパネルのユーザーインタフェース要素を一覧表示します。

ユーザーインタフェース要素

説明

クイックフィルタ

選択した定義済みフィルタに基づいてタスクをフィルタします。次のフィルタのいずれかを使用します。- 開いているタスク。開いているタスクを表示します。- 終了したタスク。終了したタスクを表示します。- すべてのタスク。ユーザーグループに割り当てられた、終了したタスク、引き受け処理

したタスク、引き受け解除したタスクをすべて表示します。- すべての引き受け解除したタスク。ユーザーグループに割り当てられた、引き受け解除

したタスクをすべて表示します。- すべての終了したタスク。ユーザーグループ内のユーザーが終了したすべてのタスクを

表示します。- すべての引き受け処理したタスク。ユーザーグループ内のユーザーが引き受け処理した

すべてのタスクを表示します。検索 指定したテキストに表示されるタスクを検索します。

タスクマネージャ 141

Page 142: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

次の表に、タスクパネルに表示できる詳細を一覧表示します。

タスクの詳細

説明

タスクのタイトル

確認タスクの簡単な説明を表示するリンク。レコードを確認して、タスクにアクションを実行するには、タスクのタイトルをクリックします。タスクマネージャでタスクが開き、関連するレコードが確認パネルに表示されます。ロールに権限がある場合は、タスクにアクションを実行する前に、このビューからレコードを編集できます。

タイプ プロセス内のユーザーアクティビティの名前。優先度 タスクの優先度。タスクの優先度を低、ノーマル、高のいずれかに設定できます。タスクの

生成中に、確認プロセスによって同じタイプのすべてのタスクに同じ優先度が割り当てられます。

タスクステータスと期限

タスクのステータスと、タスクの期限となる日付。タスクのステータスは[オープン]または[終了]のいずれかになります。タスクのステータスがオープンの場合、タスクに関連付けられているレコードを表示できます。確認プロセスで、タスクの作成日に定義済みの期間を加算してデフォルトの期限が計算されます。それぞれのタスクの期限の先頭には、次に示す色付きのドットのいずれかが付いています。- 緑。タスクの期限が過ぎていないことを示します。- 赤。タスクの期限が過ぎていることを示します。- オレンジ。タスクが 24 時間以内に期限切れになることを示します。

所有者 サインインしたユーザーの名前。ID タスクを生成した確認プロセスのインスタンス ID。送信日と作成者

タスクを作成したユーザーの名前と、ユーザーがタスクを作成した日付。

注: 自分と自分以外の同僚で別々のタスクの詳細が必要な場合は、MDM 管理者に問い合わせます。MDM 管理者は、目的の詳細が表示されるようにアプリケーションを更新できます。

142 第 19 章: 確認プロセスへの参加

Page 143: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

確認パネル確認パネルを使用して、変更済みレコード、タスクに追加されたコメント、およびワークフローの図を確認します。確認パネルの内容は、レコードに加えられた変更のタイプによって変わります。次の図は、確認パネルの編集されたレコードを示しています。

次の表で、確認パネルの要素について説明します。

要素 説明レコードの詳細 タスクに関連付けられたレコードの詳細を表示します。コメント タスクに追加されたコメントのリストを表示します。ワークフローの図 タスクに関連付けられたプロセスフローを図で示します。

ワークフロー図を表示できるのは、ActiveVOS abAdmin ロールが割り当てられている場合のみです。

タスクの詳細 タスクの詳細を編集モードで表示します。アクション タスクで実行できるアクションです。可能なアクションは、確認プロセスでのタスク

の定義によって決まります。サンプルアクションは、[承認]、[拒否]、および[否認]にできます。

詳細アクション タスクで実行できる追加アクションです。編集 レコードを編集モードで開きます。オープン レコードを個別のタブで開きます。

タスクマネージャ 143

Page 144: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

タスクの引き受け1 つの確認担当者ロールを、複数のユーザーで共有できます。タスクで作業するには、タスクを引き受ける必要があります。このようにすることで、自分の作業中に他のユーザーが同じタスクで作業できないようにします。タスクを引き受ける前に、コメントや添付ファイルを確認します。1. [タスクマネージャ]をクリックします。

タスクパネルには、タスクのリストがあります。2. タスクパネルで[すべての引き受け解除したタスク]を選択します。

タスクパネルに、ユーザーグループで引き受け解除したすべてのタスクが一覧表示されます。3. 引き受けるタスクを選択します。

確認パネルにレコードが表示されます。4. 必要に応じて、コメントや添付ファイルを確認します。

a. [コメント]タブをクリックして、コメントを確認します。 b. [タスクの詳細]をクリックします。 c. [ファイル添付]セクションで添付ファイルをダウンロードします。 d. [キャンセル]をクリックします。

5. タスクを引き受けるには、[クレーム]をクリックします。 タスクパネルが更新され、タスクの[所有者]フィールドにユーザー名が表示されます。

タスクの解決タスクを解決するには、新しいレコードまたは変更されたレコードを確認し、アクションを実行します。可能なアクションは、確認プロセスでのタスクの定義によって決まります。

編集済みレコードの確認編集されたレコードを確認するためにタスクを開くと、編集された値が含まれるフィールドがマークされています。MDM Hub ストアでは、保留中状態に設定された相互参照レコードに、提案された編集が含まれます。1. [ホーム]ページのタスクインボックスで、編集済みレコードを確認するための要求であるタスクをクリッ

クします。 タスクマネージャの確認パネルにレコードが表示されます。注: 未割り当てタスクを開く場合は、作業を開始する前にそのタスクを必ず要求します。

2. 必要に応じて、コメントや添付ファイルを確認します。 a. [コメント]タブをクリックして、コメントを確認します。 b. [タスクの詳細]をクリックします。 c. [ファイル添付]セクションで添付ファイルをダウンロードします。 d. [キャンセル]をクリックします。

3. 強調表示されたフィールドを探し、編集内容が有効かどうかを判断します。

144 第 19 章: 確認プロセスへの参加

Page 145: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. 誤植や誤った値が見つかり、正しい値を知っている場合は、[編集]をクリックしてフィールドを編集します。 注: 次の手順は、タスクを解決するための十分な情報を持っているかどうか、または他のユーザーからの評価が必要と思われるかどうかによって決まります。

5. タスクを解決するには、該当するアクションボタンをクリックするか、[その他のアクション]をクリックして次のいずれかのアクションを選択します。

アクション

説明

承認 編集内容に同意し、変更の承認がタスクタイプで許可されている場合、[承認]をクリックします。ActiveVOS(R)サーバーは、関連する最終確認ユーザーアクティビティを完了としてマークし、プロセスにおける次のアクティビティを実行します。

エスカレーション

編集内容に同意しても、ワークフローのこの時点での承認がタスクタイプで許可されていない場合、[エスカレーション]をクリックします。ActiveVOS サーバーは、関連する[確認不承認]ユーザーアクティビティを完了としてマークし、プロセスにおける次のアクティビティを実行します。

拒否 1 つまたは複数の編集内容に同意しない場合、[拒否]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。ActiveVOS サーバーは、レコードを編集したユーザーに通知を送信します。注: ソースシステムで拒否されたレコードが更新された場合、そのレコードは再び承認プロセスに送られます。

その他 メニューに他のオプションが表示される場合は、組織でカスタムのビジネスプロセスが使用されていることを示しています。オプションの目的が不明であっても、ActiveVOS コンソールへのアクセスがロールで許可されている場合は、ワークフローを理解するためにプロセスを開くことができます。それ以外の場合は、ビジネスプロセスの作成者に問い合わせてください。

タスクが閉じます。6. タスクを解決せずにタスクの所有権を変更するには、該当するアクションボタンをクリックするか、[その

他のアクション]をクリックして次のいずれかのアクションを選択します。 アクション

説明

再割り当て

提案された変更の確認を別のユーザーに依頼するには、[再割り当て]をクリックし、ユーザーを選択して、[コメント]ボックスに説明を入力します。タスクは選択したユーザーに再割り当てされます。注: このオプションが使用できない場合は、[タスクの詳細]をクリックし、ユーザーを

[割り当て担当者]リストから選択します。引き受け解除

未割り当てタスクのプールにタスクを戻すには、[引き受け解除]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。同じロールを持つ誰かがタスクに対してアクションを実行する必要があります。

タスクは開いたままですが、拒否したユーザーに割り当てられなくなります。7. 確認のメッセージが表示された場合は、コメントや添付ファイルを追加して、タスクに関する追加情報を

提供します。 注: コメントや添付ファイルの追加を求められたり、確認のメッセージが表示されたりするかどうかは、Data Director の設定によって決まります。必須フィールドには赤い線が表示されます。

タスクの解決 145

Page 146: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

関連項目:•「タスクの引き受け」 (ページ 144)•「タスクマネージャ」 (ページ 139)

新しいレコードの確認新しいレコードを確認するためのタスクを開いたら、レコード内のすべてのフィールド値を検証する必要があります。複数の手順がある段階的な確認プロセスを実行する場合、各レビュアは、担当フィールドのみを検証します。MDM Hub ストアでは、新しいレコードが承認されるまで、親レコードと子レコードは保留状態になっています。1. [ホーム]ページのタスクインボックスで、新しいレコードを確認するための要求であるタスクをクリック

します。 タスクマネージャの確認パネルにレコードが表示されます。注: 未割り当てタスクを開く場合は、作業を開始する前にそのタスクを必ず要求します。

2. 必要に応じて、コメントや添付ファイルを確認します。 a. [コメント]タブをクリックして、コメントを確認します。 b. [タスクの詳細]をクリックします。 c. [ファイル添付]セクションで添付ファイルをダウンロードします。 d. [キャンセル]をクリックします。

3. レコードの値がビジネス要件を満たすかどうかを確認します。 注: 次の手順は、タスクを解決するための十分な情報があるかどうか、または他のユーザーからの評価が必要であると考えているかどうかによって決まります。

4. タスクを解決するには、該当するアクションボタンをクリックするか、[その他のアクション]をクリックして次のいずれかのアクションを選択します。

アクション

説明

承認 レコードが許容可能であると考えられ、レコードの承認がタスクタイプで許可されている場合は、[承認]をクリックします。ActiveVOS サーバーは、関連する[最終確認]ユーザーアクティビティを完了としてマークし、プロセスにおける次のアクティビティを実行します。

エスカレーション

レコードが許容可能であると考えられても、ワークフローのこの時点での承認がタスクタイプで許可されていない場合は、[エスカレーション]をクリックします。ActiveVOS サーバーは、関連する[確認不承認]ユーザーアクティビティを完了としてマークし、プロセスにおける次のアクティビティを実行します。

拒否 1 つまたは複数の値に同意しない場合、[拒否]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。ActiveVOS サーバーは、レコードを追加したユーザーに通知を送信します。注: ソースシステムで拒否されたレコードが更新された場合、そのレコードは再び承認プロセスに送られます。

その他 メニューに他のオプションが表示される場合は、組織でカスタムのビジネスプロセスが使用されていることを示しています。オプションの目的が不明であっても、ActiveVOS コンソールへのアクセスがロールで許可されている場合は、ワークフローを理解するためにプロセスを開くことができます。それ以外の場合は、ビジネスプロセスの作成者に問い合わせてください。

タスクが閉じます。

146 第 19 章: 確認プロセスへの参加

Page 147: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

5. タスクを解決せずにタスクの所有権を変更するには、該当するアクションボタンをクリックするか、[その他のアクション]をクリックして次のいずれかのアクションを選択します。

アクション

説明

再割り当て

提案された変更の確認を別のユーザーに依頼するには、[再割り当て]をクリックし、ユーザーを選択して、[コメント]ボックスに説明を入力します。タスクは選択したユーザーに再割り当てされます。注: このオプションが使用できない場合は、[タスクの詳細]をクリックし、ユーザーを

[割り当て担当者]リストから選択します。引き受け解除

未割り当てタスクのプールにタスクを戻すには、[引き受け解除]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。同じロールを持つ誰かがタスクに対してアクションを実行する必要があります。

タスクは開いたままですが、拒否したユーザーに割り当てられなくなります。6. 確認のメッセージが表示された場合は、コメントや添付ファイルを追加して、タスクに関する追加情報を

提供します。 注: コメントや添付ファイルの追加を求められたり、確認のメッセージが表示されたりするかどうかは、Data Director の設定によって決まります。必須フィールドには赤い線が表示されます。

関連項目:•「タスクの引き受け」 (ページ 144)•「タスクマネージャ」 (ページ 139)

マージタスクの確認マージタスクを確認するためのタスクを開くと、プライマリレコードが、マージ用に選択されたレコードの横に表示されます。1. [ホーム]ページのタスクインボックスで、マージプロポーザルを確認するための要求であるタスクをクリ

ックします。 タスクマネージャの確認パネルにレコードが表示されます。注: 未割り当てタスクを開く場合は、作業を開始する前にそのタスクを必ず要求します。

2. 必要に応じて、コメントや添付ファイルを確認します。 a. [コメント]タブをクリックして、コメントを確認します。 b. [タスクの詳細]をクリックします。 c. [ファイル添付]セクションで添付ファイルをダウンロードします。 d. [キャンセル]をクリックします。

3. マージのプレビューを確認し、マージが有効かどうかを判断します。マージのプレビューに表示されたフィールドは強調表示されています。 注: 次の手順は、タスクを解決するための十分な情報を持っているかどうか、または他のユーザーからの評価が必要と思われるかどうかによって決まります。

タスクの解決 147

Page 148: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. 必要に応じて、提案されたマージタスクに変更を加えます。 a. 提案されたマージタスクを変更するには、次のタスクのいずれかを実行します。

タスク 手順マージするレコードを追加します。

[候補を追加]をクリックします。レコードを検索して、ビューにレコードを追加できます。

マージしないレコードを削除します。

[アクション]メニューから、オプションを選択します。- [候補を削除]。手動で追加されたレコードを、確認パネルから削除

します。- [一致しない]。システムで一致したレコードを確認パネルから削除

して、ターゲットレコードの一致から分離します。ベストバージョンオブトゥルースを完成させます。

正しい値を含むフィールドを選択するか、または[マージのプレビュー]カラムに正しい値を入力します。

b. [更新]をクリックします。 マージタスクが更新されました。

5. タスクを解決するには、以下のいずれかのアクションを選択します。 アクション

説明

マージ

マージプロポーザルに同意し、変更の承認がタスクタイプで許可されている場合は、[マージ]をクリックします。ActiveVOS サーバーは、関連する[マージ]ユーザーアクティビティを完了としてマークし、プロセス内の次のアクティビティを実行します。

キャンセル

マージプロポーザルに同意しない場合は、[キャンセル]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。ActiveVOS サーバーは、マージを提案したユーザーに通知を送信します。

その他 メニューに他のオプションが表示される場合は、組織でカスタムのビジネスプロセスが使用されていることを示しています。オプションの目的が不明であっても、ActiveVOS コンソールへのアクセスがロールで許可されている場合は、ワークフローを理解するためにプロセスを開くことができます。それ以外の場合は、ビジネスプロセスの作成者に問い合わせてください。

タスクが閉じます。6. タスクを解決せずにタスクの所有権を変更するには、該当するアクションボタンをクリックするか、[その

他のアクション]をクリックして次のいずれかのアクションを選択します。 アクション

説明

再割り当て

提案された変更の確認を別のユーザーに依頼するには、[再割り当て]をクリックし、ユーザーを選択して、[コメント]ボックスに説明を入力します。タスクは選択したユーザーに再割り当てされます。注: このオプションが使用できない場合は、[タスクの詳細]をクリックし、ユーザーを

[割り当て担当者]リストから選択します。

148 第 19 章: 確認プロセスへの参加

Page 149: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

アクション

説明

引き受け解除

未割り当てタスクのプールにタスクを戻すには、[引き受け解除]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。同じロールを持つ誰かがタスクに対してアクションを実行する必要があります。

タスクは開いたままですが、拒否したユーザーに割り当てられなくなります。7. 確認のメッセージが表示された場合は、コメントや添付ファイルを追加して、タスクに関する追加情報を

提供します。 注: コメントや添付ファイルの追加を求められたり、確認のメッセージが表示されたりするかどうかは、Data Director の設定によって決まります。必須フィールドには赤い線が表示されます。

関連項目:•「タスクの引き受け」 (ページ 144)•「タスクマネージャ」 (ページ 139)•「重複レコードの解決」 (ページ 61)

マージ解除タスクの確認マージ解除タスクを確認するためのタスクを開くと、プレビューにマージ解除の結果が表示されます。1. [ホーム]ページのタスクインボックスで、マージ解除プロポーザルを確認するための要求であるタスクを

クリックします。 レコードのマージ解除のプレビューが、タスクマネージャの確認パネルに表示されます。注: 未割り当てタスクを開く場合は、作業を開始する前にそのタスクを必ず要求します。

2. 必要に応じて、コメントや添付ファイルを確認します。 a. [コメント]タブをクリックして、コメントを確認します。 b. [タスクの詳細]をクリックします。 c. [ファイル添付]セクションで添付ファイルをダウンロードします。 d. [キャンセル]をクリックします。

3. マージ解除のプレビューを確認し、マージ解除が正当であるかどうかを確認します。プレビューに表示されるフィールドは強調表示されています。 注: 次の手順は、タスクを解決するための十分な情報を持っているかどうか、または他のユーザーからの評価が必要と思われるかどうかによって決まります。

4. タスクを解決するには、該当するアクションボタンをクリックするか、[その他のアクション]をクリックして次のいずれかのアクションを選択します。

アクション

説明

マージ解除

マージ解除プロポーザルに同意し、変更の承認がタスクタイプで許可されている場合は、[マージ解除]をクリックします。ActiveVOS サーバーは、関連する[マージ解除]ユーザーアクティビティを完了としてマークし、プロセスにおける次のアクティビティを実行します。

タスクの解決 149

Page 150: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

アクション

説明

キャンセル

マージ解除プロポーザルに同意しない場合は、[キャンセル]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。ActiveVOS サーバーは、マージ解除を提案したユーザーに通知を送信します。

その他 メニューに他のオプションが表示される場合は、組織でカスタムのビジネスプロセスが使用されていることを示しています。オプションの目的が不明であっても、ActiveVOS コンソールへのアクセスがロールで許可されている場合は、ワークフローを理解するためにプロセスを開くことができます。それ以外の場合は、ビジネスプロセスの作成者に問い合わせてください。

タスクが閉じます。5. タスクを解決せずにタスクの所有権を変更するには、該当するアクションボタンをクリックするか、[その

他のアクション]をクリックして次のいずれかのアクションを選択します。 アクション

説明

再割り当て

提案された変更の確認を別のユーザーに依頼するには、[再割り当て]をクリックし、ユーザーを選択して、[コメント]ボックスに説明を入力します。タスクは選択したユーザーに再割り当てされます。注: このオプションが使用できない場合は、[タスクの詳細]をクリックし、ユーザーを

[割り当て担当者]リストから選択します。引き受け解除

未割り当てタスクのプールにタスクを戻すには、[引き受け解除]をクリックし、[コメント]ボックスに説明を入力します。同じロールを持つ誰かがタスクに対してアクションを実行する必要があります。

タスクは開いたままですが、拒否したユーザーに割り当てられなくなります。6. 確認のメッセージが表示された場合は、コメントや添付ファイルを追加して、タスクに関する追加情報を

提供します。 注: コメントや添付ファイルの追加を求められたり、確認のメッセージが表示されたりするかどうかは、Data Director の設定によって決まります。必須フィールドには赤い線が表示されます。

関連項目:•「タスクの引き受け」 (ページ 144)•「タスクマネージャ」 (ページ 139)

タスクの作業の整理多数のタスクがある場合は、タスクリストのソートとフィルタリング、タスクプロパティの変更、他のユーザーへのタスクの割り当てを行って、タスクを整理できます。例えば、優先度が最も高いタスクや、期限が最も迫っているタスクの作業しなければならない場合があります。タスクリストをフィルタすると、優先度を高くする必要があるタスクや、延期可能なタスクを見つけることができます。ビジネス内部の緊急性をより適切に反映するようにタスクプロパティを編集し、タスクを解決することができます。また、タスクをマネージャに割り当てる権限がある場合は、タスクプロパティでタスクをマネージャに割り当てることができます。

150 第 19 章: 確認プロセスへの参加

Page 151: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

関連項目:•「タスクマネージャ」 (ページ 139)

期限、優先度、およびその他のタスクプロパティの編集タスクを操作中に、一部のタスクプロパティの変更が必要になることがあります。例えば、重要なクライアントのレコードが変更された場合、確認タスクの優先度を上げることができます。または、休暇を予定していて、その前に一連のタスクを完了させたい場合、不在になる前の日付にタスクの期限を変更することもできます。1. ナビゲーションバーで[タスクマネージャ]をクリックします。 2. タスクパネルで、編集するタスクをクリックします。 3. 確認パネルで、[タスクの詳細]をクリックします。

次の図は、[タスクの詳細]ダイアログボックスを示しています。

4. 次のフィールドを 1 つ以上編集して、タスクのプロパティを変更します。 フィールド 説明タスクのタイトル

意味のあるタイトルを入力します。タイトルには、少なくともレコード名と、確認の起因となった変更を含めることをお勧めします。

優先度 この変更を解決するための事業内の緊急度を反映した優先度を選択します。期限 変更を解決するための事業内の緊急度を反映した期限を選択します。

タスクの作業の整理 151

Page 152: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

フィールド 説明割り当て担当者

このタスクを他の誰かに再割り当てします。

ファイル添付

ファイルを添付して、タスクに関して追加の情報を提供します。添付ファイルは、[タスクの詳細]ダイアログボックスに表示されます。注: [ファイル添付]フィールドは、タスクで添付ファイルがサポートされる場合にのみ使用可能になります。

コメントの追加

タスクプロパティの編集を説明し、タスクに関する質問および回答を追跡するコメントを追加します。コメントは、[コメント]タブに表示されます。

プールに戻って割り当てる

未割り当てタスクのプールにタスクを戻して、他のユーザーがタスクを引き受けられるようにします。注: [プールに戻って割り当てる]ボタンは、タスクが別のユーザーに属している場合にのみ利用可能になります。

5. [保存]をクリックします。

自分のタスクの他のユーザーへの割り当て[割り当て担当者]リストが[タスクの編集]ダイアログボックスで有効になっている場合は、タスクを再割り

当てすることができます。注: 再割り当てを有効にする場合は、MDM 管理者に問い合わせます。MDM 管理者は、再割り当てをサポートするビジネスプロセス管理(BPM)アダプタを実装する必要があります。1. ナビゲーションバーで[タスクマネージャ]をクリックします。

タスクパネルには、割り当てられたタスクとすべての未割り当てタスクのリストがあります。2. タスクパネルで[開いているタスク]を選択します。

タスクパネルに、自分の開いているタスクがすべて表示されます。3. 別のユーザーに割り当てるタスクを選択します。

確認パネルにレコードが表示されます。4. タスクについて追加情報を指定するには、[タスクの詳細]をクリックし、コメントまたは添付ファイルを

追加します。 注: コメントや添付ファイルのオプションがない場合は、MDM 管理者に連絡して、コメントと添付ファイルを有効にするように依頼します。

5. タスクを割り当てるには、[割り当て担当者]リストからユーザーを選択します。 6. [保存]をクリックします。

タスクの割り当てをプールに戻すユーザーグループのユーザーがタスクを実行できない場合に、そのユーザーのタスクを、割り当てられていないタスクのプールに送信して、他のユーザーがそれらを引き受けられるようにできます。タスクの割り当てをプールに戻すオプションは、タスクが別のユーザーに属している場合にのみ利用可能になります。1. [タスクマネージャ]をクリックします。 2. タスクパネルで、プールに送信するタスクを選択します。 3. 確認パネルで、[タスクの詳細]をクリックします。

152 第 19 章: 確認プロセスへの参加

Page 153: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

4. [プールに戻って割り当てる]をクリックします。

タスクの引き受け解除他の誰かが処理した方が良いタスクを引き受けているまたは割り当てられている場合、このタスクの引き受けを解除できます。引き受けが解除されたタスクは未割り当てタスクのプールに返されます。1. [タスクマネージャ]をクリックします。 2. タスクパネルで、割り当てられたタスクを選択します。

確認パネルにレコードが表示されます。3. 確認パネルで、[その他のアクション] > [否認]をクリックします。 4. 確認のメッセージが表示された場合は、コメントや添付ファイルを追加して、タスクに関する追加情報を

提供します。 注: コメントや添付ファイルの追加を求められたり、確認のメッセージが表示されたりするかどうかは、Data Director の設定によって決まります。必須フィールドには赤い線が表示されます。

タスクの作業の整理 153

Page 154: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

第 2 0 章

確認プロセス参照この章では、以下の項目について説明します。• 確認プロセス参照の概要, 154 ページ• 承認を伴う更新のワークフロー, 155 ページ• ワンステップ承認のワークフロー, 155 ページ• ツーステップ承認のワークフロー, 156 ページ• マージワークフロー, 156 ページ• マージ解除のワークフロー, 156 ページ

確認プロセス参照の概要確認プロセスは、自動化されたビジネスプロセスです。ユーザーがレコードの追加、編集、マージ、またはマージ解除を行うと、そのアクションによって確認プロセスが開始されます。確認プロセスにより、ビジネスマネージャまたはデータスチュワードは、データをマスタデータにする前にデータの確認と最終承認を確実に実行することができます。マスタデータの変更が確認のトリガとなるかどうかは、ユーザーロールによって決まります。例えば、データの追加または編集が許可されるが、変更の承認が許可されていないユーザーロールの場合、編集またはマージしたレコードを保存したときに、そのアクションによって確認プロセスが開始されます。Multidomain MDM には、以下のデフォルトの確認プロセスが付属します。• 承認を伴う更新のワークフロー• ワンステップ承認のワークフロー• ツーステップ承認のワークフロー• マージワークフロー• マージ解除のワークフロー注: 異なるプロセス名やタスクタイプがタスクインボックスに含まれる場合、組織内の他のユーザーが確認プロセスを変更しているか、カスタムプロセスを作成しています。以下のセクションで、各確認プロセスの目的を説明し、各プロセス内のユーザーアクティビティを明らかにします。プロセス全体を表示するには、ActiveVOS コンソールでプロセスを開きます。

154

Page 155: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

承認を伴う更新のワークフロー承認を伴う更新ワークフロープロセスで、データスチュワードは更新をキャンセルするか、二段階承認プロセスをとおして更新を送信する前に、変更エンティティを確認します。次の表に、プロセスにおけるユーザーアクティビティの概要を示します。

ユーザーアクティビティ

割り当てられたロール 説明

更新 データスチュワード データスチュワードは更新を確認し、更新をキャンセルするか、二段階承認をとおして送信します。

確認不承認 マネージャ マネージャは更新を確認し、それを却下するか、最終確認のために送信します。

最終確認 SrManager シニアマネージャは更新を確認し、それを却下または承認します。

通知 データスチュワード 承認された場合、データスチュワードは更新が承認された旨の通知を受け取ります。

ワンステップ承認のワークフロー一段階承認ワークフローのプロセスでは、1 人のシニアマネージャが更新を確認してから、承認または却下する必要があります。次の表に、プロセスにおけるユーザーアクティビティの概要を示します。

ユーザーアクティビティ

割り当てられたロール 説明

最終確認 SrManager シニアマネージャが更新を確認し、承認または却下します。通知 データスチュワード 更新が承認されると、レコードには昇格のフラグが立ち、デー

タスチュワードは通知を受け取ります。更新 データスチュワード 更新が却下されると、データスチュワードは通知を受け取り、

更新をキャンセルできます。

承認を伴う更新のワークフロー 155

Page 156: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ツーステップ承認のワークフロー二段階承認ワークフロープロセスでは、少なくとも 2 人のビジネスマネージャが確認と承認のプロセスに参加する必要があります。次の表に、プロセスにおけるユーザーアクティビティの概要を示します。

ユーザーアクティビティ

割り当てられたロール 説明

確認不承認 マネージャ マネージャが更新を確認し、却下するか、最終確認にエスカレーションします。

最終確認 SrManager シニアマネージャは更新を確認し、それを承認するか、却下します。

通知 データスチュワード 承認された場合、レコードには昇格のフラグが立ち、データスチュワードは通知を受け取ります。

更新 データスチュワード 却下された場合、データスチュワードは通知を受け取り、更新をキャンセルできます。

マージワークフローマージ候補を選択するときに、ActiveVOS サーバーでマージワークフロープロセスを開始するタスクを作成できます。次の表に、プロセス内におけるユーザーアクティビティを示します。

ユーザーアクティビティ

割り当てられたロール 説明

マージ データスチュワード データスチュワードは候補を確認し、レコードをマージするか、アクションをキャンセルします。

マージ解除のワークフローレコードをマージ解除する場合は、ActiveVOS サーバーでマージ解除ワークフロープロセスを開始するタスクを作成できます。次の表に、プロセス内におけるユーザーアクティビティを示します。

ユーザーアクティビティ

割り当てられたロール 説明

マージ解除 データスチュワード データスチュワードは候補を確認し、レコードをマージ解除するか、アクションをキャンセルします。

156 第 20 章: 確認プロセス参照

Page 157: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

索 引

Bbusiness entity records

opening 42viewing 42

BVT 概要 14

HHighcharts 23

IIDD アプリケーション

概要 12Informatica Data Director

概要 12

JJaspersoft レポート、参照項目グラフ JPEG

階層キャンバス 136

MMDM 管理者

概要 12

UUI

言語、変更 17UI 言語

変更 20

XXREF ビュー

エンティティ、マージ解除 90

あアプリケーションヘッダー 18

いイベント

前後のデータ、比較 82インタフェース

概要 18言語、変更 17

えエンティティ

コピー 111システムカラム、[データ]ビューの 110ビジネス 13開く、検索結果から 102, 108, 112削除 113追加、階層キャンバス 132

エンティティタブ [データ]タブ、比較 20

おオブジェクト

コンポジット、参照項目ビジネスエンティティ ベース 13

き基本検索 97キャンバス、階層、参照項目階層キャンバス

くクエリ

インポート 105エクスポート 105基本検索でのワイルドカード 97削除 104詳細、表示 104タイプ 44デフォルトクエリ、設定 104名前の変更 104

ページ タブ 39

編集 104保存 45, 103レコード 37ワイルドカードの使用 44移行、エクスポート、インポート 50概要 37拡張 45基本 44, 45

157

Page 158: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

クエリ (続く)基本または拡張、作成 99既定 45共有 45検索条件 98作成 45詳細、作成 101

クエリのブックマーク 共有 105

グラフ 概要 23

け検索フォーム

保存した検索、実行 103

こゴールデンプロファイル

概要 14ゴールデンレコード

概要 14コマンド

[テーブル]ビューに切り替え 110[フォーム]ビューに切り替え 110

さサインイン 17サブジェクト領域

概要 14サブジェクト領域レコード

追加、[データ]ビューでの 78

しシステムカラム

[データ]ビュー、表示 110[階層]ビュー、表示 130

シナリオ ビジネスエンティティレコードの追加 32, 33

詳細クエリ 日付形式システムカラム 101作成 101

詳細検索 99

すスタートページ

検索エンジン 24

そソーシャルメディアの投稿

概要 23ソースシステム

ベストバージョンオブトゥルース 14

たタイムラインビュー

データ変更イベントの削除 74データ変更イベントの追加 74データ変更イベントの表示 73概要 72

タスク ソート 26ビジネスエンティティレコード、確認 144フィルタリング 26マージプロポーザル、確認 147マージ解除プロポーザル、確認 149引き受ける 144引き受け解除 153解決 144概要 15割り当て 152割り当てをプールに戻す 152所有権 144, 152所有権、設定 152新しいレコード、確認 146

タスクインボックス カラム 28概要 24

タスクパネル 概要 140

タブ 検索 37

てデータ

編集 111データインポート

.xlsx データのインポート 120データインポートテンプレート 119テンプレートのインポート 120概要 118有効化 119

データインポートテンプレート 119データエントリフォーム

[データ]ビュー、使用 78[ビジネスエンティティ]ビュー、使用 33, 35

データソース ベストバージョンオブトゥルース 14

データ検証 [ビジネスエンティティ]ビュー 32

データ変更 [履歴]ビュー、表示 70

概要 69, 80前後、比較 70, 82

はパスワード

変更 17

ひビジネスエンティティ

概要 13ビジネスエンティティリレーション

例 53

158 索引

Page 159: イド Data Director ユーザーガ - kb.informatica.com Documentation/6/MDM_103... · 第 11 章 : 履歴ビューでのデータ変更の調査(従来のビュー)..... 80

ビジネスエンティティリレーション編集 追加 53

ビジネスエンティティレコード フィルタリング 42開く 43検索 51検索と編集の例 51削除 56追加 33, 35追加のシナリオ 32表示 43編集 51, 52編集済み、確認 144

ビュー、従来 言語、変更 20

ふフィルタ

[データ]ビューの子レコード 109[階層]ビュー 125

タスク 26フィルタリング

ビジネスエンティティレコード 42ブックマーク

[階層]ビュー、共有 135クエリのブックマークの共有 105

プロセス れびゅー、概要 15

へベストバージョンオブトゥルース

概要 14

ほホームページ

グラフ 23ソーシャルメディアの投稿 23データの更新 28外部 URL 24概要 23

保存済みクエリ 概要 103

ホップ 表示、階層キャンバスに 127

まマージ

タスク、確認 147プレビュー、オーバーライド 88プロポーザル、確認のための送信 89概要 15, 59, 85

マージ (続く)候補、選択 87子レコード 63, 64重複レコード 59, 64

マージのプレビュー 一致マージ比較での 86

マージ解除 タスク、確認 149プロポーザル、確認のための送信 94概要 90例 93

マスタレコード 概要 66

ゆユーザーインタフェース

概要 18

りリレーション

削除、[階層]ビュー 135調査 123追加、[階層]ビュー 132変更の履歴、表示 131

れレコード

ベストバージョンオブトゥルースの完成 63マージ重複 64検索 37, 39, 40重複の解決 64重複の識別 61新規、確認 146

レコードのマージ 概要 57

レコードの有効期間 追加 112編集 111

ろローカライズされた

ユーザーインタフェース 17ログイン 17

わワークフロー

確認プロセス 15ワイルドカード 97

索引 159