広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp ·...

8
【編集】清田区市民部総務企画課広聴係 〒004-8613 清田区平岡1条1丁目 b889-2018 c 889-2402 [email protected] 清田区のホームページ「きよたF ファン an倶楽部」 HPwww.city.sapporo.jp/kiyota/ 清田区の人口・世帯数 ※12月1日現在。( )内は前月比 人 口 / 116,385人 (+ 12) 世帯数 /  44,335世帯(+ 34) 2014年 皆さんからお寄せいただいた秋・冬の作品をご紹介します。 清田区マスコットキャラクター きよっち たの魅力を伝える たの魅力を伝える 一枚 一枚 本年も皆さまと力を合わせて「みどり豊かで、地域のふれあいあふれ、 誰もがやすらぎを感じるまちづくり」に取り組んでまいります。 新しい年の皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 清田区長 あら みつ ひと 謹んで新年のごあいさつを申し上げます 樹芸もみじ もり ただ さん (平岡樹芸センター) 秋晴れの一筋雲 いわ がみ けん ろう さん (白旗山) ゆきよっち しょう さん (清田区役所前) 池中の紅葉狩り うめ さん (平岡樹芸センター) 2014─❶─広報さっぽろ 2014─❶─広報さっぽろ 1 1 清田 清田

Transcript of 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp ·...

Page 1: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

【編集】清田区市民部総務企画課広聴係 〒004-8613 清田区平岡1条1丁目 b889-2018 c 889-2402 E [email protected]

清田区のホームページ「きよたFファンan倶楽部」

 HP www.city.sapporo.jp/kiyota/

清田区の人口・世帯数  ※12月1日現在。( )内は前月比

 人 口 / 116,385人  (+ 12) 世帯数 /  44,335世帯 (+ 34)

2014年1月

皆さんからお寄せいただいた秋・冬の作品をご紹介します。

清田区マスコットキャラクターきよっち

ききよよたの魅力を伝えるたの魅力を伝える 一枚 一枚

 本年も皆さまと力を合わせて「みどり豊かで、地域のふれあいあふれ、 誰もがやすらぎを感じるまちづくり」に取り組んでまいります。 新しい年の皆さまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

清田区長 新あら

谷や

光みつ

人ひと

謹んで新年のごあいさつを申し上げます

樹芸もみじ 森もり

 忠ただ

雄お

さん(平岡樹芸センター)秋晴れの一筋雲 岩いわ

上がみ

 健けん

太た

郎ろう

さん(白旗山)

ゆきよっち 庄しょう

司じ

さん(清田区役所前)池中の紅葉狩り 梅うめ

木き

 梓し

乃の

さん(平岡樹芸センター)

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ11清田清田

Page 2: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

列車の雪像や滑り台、そりに綱引きと、たくさんの雪遊びを思い切り楽しみました。

11//11 きよたとんとん冬まつり11 きよたとんとん冬まつり

地域の高齢者が、食事にゲームにおしゃべりにと楽しい時間を過ごしました。

33//14 清田地区福まち~ほほえみ交流会14 清田地区福まち~ほほえみ交流会

力を合わせて山の斜面にイラストを彫りました。※小規模特認校の入学申込は、本誌30ページをご覧ください。

66//14 有明小学校「崖の彫刻」14 有明小学校「崖の彫刻」

梅の花が満開の平岡梅林にきよっちが登場! 「きよたでお菓子を食べよう!キャンペーン委員会」の出展もありました。

44//27~527~5//26 平岡公園梅まつり26 平岡公園梅まつり

小学生や地域住民らがアイスキャンドルを手作り。柔らかい光がまちを包みました。

11//29 第6回清田中央「アイスキャンドルの小道」29 第6回清田中央「アイスキャンドルの小道」

「大きくなって帰ってきてね!」。北野ふれあい橋のたもとで、願いを込めて送り出しました。

55//18 ヤマベの稚魚放流18 ヤマベの稚魚放流

スノーシューで冬の森を探検。スノーキャンドルづくりにも挑戦しました。

11//12 冬休み平岡公園にぎわいフェスタ12 冬休み平岡公園にぎわいフェスタ

ウオーキングで爽やかな汗を流した後は、ジンギスカンに舌鼓!地域の交流を深めました。

55//5 旧道 桜ウオーキング&散策、花見会5 旧道 桜ウオーキング&散策、花見会

この他にもたくさんの行事をホームページで紹介しているよ!

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ 22清田清田

Page 3: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。

99//18 清田区健康&介護予防フェア18 清田区健康&介護予防フェア

清田中央地区の子どもたちが、夏休み初日の早朝に集合。全員で元気にラジオ体操をしました。

77//26 子ども会合同ラジオ体操26 子ども会合同ラジオ体操

たくさんの出店とステージイベントで会場は大盛り上がり。夜空に咲く色とりどりの花火がフィナーレを飾りました。

77//27 第23回北野ふれあい夏まつり27 第23回北野ふれあい夏まつり

短冊に願いを込めて飾り付け。白旗山で遊んだり、スイカ割りを楽しんだり、楽しい夏の思い出ができました。

88//5 清田地区親子レクリエーション5 清田地区親子レクリエーション

地域住民と平岡中学校の生徒が、合同で訓練。負傷者を車いすで運ぶ方法やバケツリレーのコツなどを学びました。

99//29 平岡地区防災訓練29 平岡地区防災訓練

名物のバナナのたたき売りは今年も大人気! 地域のふれあいと笑顔にあふれるお祭りとなりました。

99//29 第6回里・美町連秋まつり29 第6回里・美町連秋まつり

広い芝生の上で、キンボールやストラックアウトなどのスポーツを楽しみました。

1010//14 スポーツフェスタin白旗山14 スポーツフェスタin白旗山

区役所裏の池で、幻想的な光景を楽しみました。

77//17~24 ホタル観賞会17~24 ホタル観賞会

平成25年の楽しい行事の数々を振り返ります。

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ33清田清田

Page 4: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

成人式のご案内

日 

1月13日㈷ 

11時〜11時

40分(10時30分受け付け開始)。

所 

清田区体育館・温水プー

ル(平岡1条5丁目)。

対 

平成5年4月2日〜平成

6年4月1日生まれで、区内

に住民登録をしている方。

※案内状を送付しています。

届いていない場合はご連絡く

ださい。

 

次の方も参加できますので、

直接会場にお越しください。

①平成5年4月2日〜平成6

年4月1日生まれで、住民登

録が区外にある方。

②平成4年4月2日〜平成5

年4月1日生まれで、平成25

年中に札幌市に転入し、他の

市町村で成人式を終えていな

い方。

他 

駐車場は使用できません。

体の不自由な方の駐車につい

ては事前にご連絡ください。

詳細 

地域振興課

地域活動担当

b(889)2024

内 

キンボール、カローリン

グ、スポーツチャンバラの体

験会。

日 

2月11日㈷ 

9時30分〜

12時50分。

所 

清田区体育館・温水プー

ル(平岡1条5丁目)。

¥ 

150人。無料。

申 

1月6日㈪〜23日㈭に電

話または窓口でお申し込みく

ださい(土・日曜、祝日を除

く)。先着

申込先・詳細 

地域振興課地域

活動担当(2階17番窓口)

b

(889)2024

第16回清田区民

ソフトテニス大会

内 

男女別個人戦(ダブルス)。

日 

2月16日㈰ 

9時〜17時。

所 

清田区体育館・温水プー

ル(平岡1条5丁目)。

対 

区内にお住まいかお勤め

の方(学生を除く)。

¥ 

一人千円(当日支払い)。

申 

はがきに氏名、年齢、性

別、住所、電話番号を明記の

上、1月31日㈮までにお申し

込みください(必着)。

他 

一人での申し込みも可能。

申込先・問い合わせ先

〒004―

0848 

清田8条1丁目1―

14 

清田区民ソフトテニス同

好会 

牧まき

野の 

b

(883)3428

詳細 

地域振興課

地域活動担当

b

(889)2024

ニュースポーツ

フェスティバル

 

子どもから大人まで、運動

が苦手な方でも気軽に楽しめ

ます。ミニゲームの勝利チー

ムには賞品を、参加者にはき

よっちグッズを差し上げます。

1月1日㈷からの内容を掲載しています。1月月

北野地区町内会連合会

 会長 濱はま

田だ

 英ひで

彦ひこ

さん  11月12日に逝去されました。  心よりお悔やみ申し上げます。

北野地区町内会連合会

 前副会長 石いし

橋ばし

 邦くに

彦ひこ

さん

北野地区青少年育成委員会 小お

谷だに

 和かず

雄お

さん

平岡地区青少年育成委員会 塚つか

本もと

 芳よし

美み

さん

清田地区青少年育成委員会 林はやし

 憲けん

さん

里塚・美しが丘地区青少年育成委員会 和わ

島じま

 愛あい

子こ

さん

清田区文化団体協議会

 副会長 工く

藤どう

 鐵てつ

夫お

さん

スノーキャンドルやアイスキャンドルで冬の清田区を彩る、「まちの灯り」を見に出掛けてみませんか。日時 1月25日㈯、26日㈰ いずれも16時30分~20時会場 西友清田店(平岡1条1丁目)前   このほか区内各地の開催情報は、下記ホームページやQRコードにアクセスしてご覧いただけます。

 HP www.city.sapporo.jp/kiyota/chiiki-shinko/kumin_kaigi/詳細  きよたまちづくり区民会議事務局

(地域振興課まちづくり推進係) b889-2024

内容 日時 会場① 囲碁を楽しむ会 1月16日㈭ 14時~17時

区役所3階中会議室② 相続勉強会 1月23日㈭ 14時~16時

③ 動物園の見どころ 1月30日㈭ 14時~15時④ あったか健診 ※(骨密度測定、血管年 齢測定など)

1月31日㈮ 9時30分~11時30分

区役所3階健康増進フロア

 ※室内用運動靴をお持ちください。費用 無料申込 不要詳細 ①~③ 総務企画課庶務係 b889-2006   ④ 健康・子ども課健やか推進係 b889-2049 

札幌市自治振興功労者表彰

札幌市優良青少年及び青少年育成者表彰

札幌市社会教育功労者表彰

まちの灯あか

りinきよた

区役所でウォームシェアイベント♪

(左から)和島さん、小谷さん、林さん、塚本さん

この他にも区内で

さまざまな行事が

開催されます♪工藤さん

濱田さん 石橋さん

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ 44清田清田

Page 5: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

ロビーコンサート

 

新年に、お箏こと

のみやびやか

な世界を感じてみませんか。

曲名 「讃さ

歌」ほか。

奏者 

宮みや

崎ざき 

雅う

楽た

悦え

美み

氏、飯い

村むら 

雅う

楽た

悠ゆ

絵か

氏。

日 

1月29日㈬ 

12時30分〜

12時55分。

所 

区役所1階 

西側ロビー。

申 

無料。不要。

詳細 

地域振興課

地域活動担当

b

(889)2024

護受給世帯、支援給付世帯、

市・道民税非課税世帯の方は

無料(確認書類要)。

申 

2月5日㈬までに電話で

お申し込みください(土・日

曜、祝日、12月29日〜1月3

日を除く)。先着

申込先・詳細 

健康・子ども課

健やか推進係

b

(889)2049

ぷちママる〜む

 

妊娠中の方や子育て中のマ

マのための教室です。

内 

ぷちママる〜む☆交流会

「一年の最後にみんなでおし

ゃべり♪」。

日 

2月4日㈫ 

10時30分〜

12時(10時受け付け開始)。

所 

区役所2階 

保健センタ

ー講堂。

対 

22歳以下で現在妊娠中の

方または子育て中のお母さん。

¥ 

10人。無料。

申 

1月6日㈪〜31日㈮に電

話(土・日曜、祝日を除く)ま

たはEメール(氏名、参加さ

れるお子さんの氏名と生年月

日を明記)でお申し込みくだ

さい。先着

申込先・詳細

健康・子ども課

健やか推進係

b

(889)2049

E sukoyaka.phn

@city.sapporo.jp

地域健康教室

 

医療と保健をテーマに最新

の情報をお届けします。

内 「血圧管理の重要性と最

近の治療法」。

講師 

ふじた内科循環器クリ

ニック 

院長 

藤ふじ

田た 

克かつ

裕ひろ

氏。

日 

1月22日㈬ 

14時〜15時。

所 

区役所2階 

保健センタ

ー講堂。

申 

無料。不要。

詳細 

健康・子ども課健やか

推進係 

b

(889)2049

胃がん・大腸がん検診

日 

2月12日㈬ 

8時45分〜

10時受け付け。

所 

区役所2階 

保健センター。

対 

40歳以上の方(年1回)。

¥ 

胃がん検診(バリウム)700

円、大腸がん検診(検便)400円。

※70歳以上の方、後期高齢者

医療制度に加入の方、生活保

本文中の記号の見方

日=日時 所=会場 対=対象 ¥=費用他=その他 E=Eメール

申=申込定=定員内=内容=先着順先着 =多数時抽選抽選問=問い合わせ先 b=電話

税の申告が始まります所得税および復興特別所得税の確定申告・還付申告 市・道民税(住民税)の申告

会  

札幌国税局 札幌南税務署3階 事務室(豊平区月寒東1条5丁目3-4)

札幌市教育文化会館3階(中央区北1条西13丁目7)※ 還付申告(給与所得者・年金受給者)のみ受け付け

南部市税事務所3階 市民税課( 豊平区平岸5条8丁2-10イースト平岸)

区役所3階中会議室

地下鉄東豊線月寒中央駅1番出口 徒歩7分

地下鉄東西線西11丁目駅1番出口 徒歩5分

地下鉄南北線平岸駅3番出口 徒歩10分地下鉄東豊線美園駅1番出口 徒歩8分

期 

2月3日㈪~3月17日㈪土・日曜、祝日を除く。ただし2月23日㈰、3月2日㈰は実施。

1月28日㈫~2月20日㈭土・日曜、祝日および2月10日㈪を除く。

3月3日㈪~17日㈪土・日曜日を除く。

2月24日㈪~28日㈮

9時~17時 9時30分~16時 8時45分~17時15分

詳細札幌国税局 札幌南税務署 b555-3900(自動音声案内) 札幌市南部市税事務所 市民税課

b824-3914【所得税の確定申告・還付申告について】※ 申告会場では、パソコンを利用して自分で確定申告書を作成していただき、ご不明な点は担当者がアドバイスを行っています。印鑑、源泉徴収票、各種控除の証明となる書類などをご持参ください。

※ 申告書は国税庁のホームページ(HPwww.nta.go.jp)の「確定申告書等作成コーナー」で作成できます。作成した申告書は電子申告(e

イータックス

-Tax)でも提出可能です。※ 作成済みの申告書は、札幌南税務署へ郵送で提出することが可能です。

※ 混雑状況により待ち時間が長くなったり、早めに受け付けを終了する場合があります。

※ 札幌南税務署は駐車台数が限られており、「札幌市教育文化会館」には専用の駐車場がありませんので、来場の際は公共交通機関をご利用ください。

※ 北海道立総合体育センター「北海きたえーる」には申告会場を設置しませんので、ご注意ください。

※ 区役所では所得税の確定申告・還付申告の受け付けは行いませんのでご注意ください。

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ55清田清田

Page 6: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

きよたまちづくり区民会議事務局

b(889)2024

詳細

(立た

花ばな 

久ひさ

直なお

さん)

区内の小学4年生~6年生から寄せられた作品を展示します。日 1月23日㈭~26日㈰ 所 イオンモール札幌平岡(平岡3条5丁目)

詳細 清田区選挙管理委員会 b889-2010

内 容 基調講演(講師:北海道教育大学 教授 佐さ

々さ

木き

 貴たか

子こ

氏)、東日本大震災被災者による避難体験報告、町内会による災害時要援護者避難支援・訓練報告日時 2月8日㈯ 13時30分~15時30分会場 区民センター(清田1条2丁目)区民ホール定員 250人費用 無料申 込 1月8日㈬~2月5日㈬に下記へ電話でお申し込みください。抽選  市コールセンター b222-4894そ の他 来場し、アンケートに回答いただいた方に防災グッズ(あったかポンチョ)を差し上げます。詳細 保健福祉課活動推進担当 b889-2034

清田の歴史や昔の生活を見学・体験できるお祭りです。スタンプラリーをクリアしてミニパークゴルフゲームに参加しましょう!内 容 郷土館見学、石臼びき体験、昔遊び、駄菓子屋さん、読み聞かせ、手作り工作(ふわふわビーズ、昆虫グライダー)など

日 時 1月10日㈮ 10時20分~14時30分(受け付けは14時まで)会 場 区民センター(清田1条2丁目)あしりべつ郷土館、区民ホールほか

費用・申込 無料・不要詳細  あしりべつ郷土館運営委員会

(清田中央まちづくりセンター内) b884-7187

内容 あったか料理の試食、冬の健康づくり講話、リズム体操日時 1月21日㈫ 10時~13時(9時45分受け付け開始)会場 区役所2階 保健センター講堂、3階 健康増進フロア受付場所 区役所3階 健康増進フロア対象 区内にお住まいの方定員 50人費用 無料申込 1月7日㈫~16日㈭に下記へ電話で お申し込みください。先着  市コールセンター b222-4894(8時~21時)持ち物 室内用運動靴詳細 健康・子ども課健やか推進係 b889-2049

地域の方が楽しい遊びや出し物をたくさん用意しています。赤ちゃんが遊べるコーナーもあります。日時 ①1月30日㈭ 10時~12時   ②1月31日㈮ 10時~12時会場 ①北野台児童会館(北野4条5丁目)   ②北野児童会館(北野4条2丁目)費用・申込 無料・不要その他 就学前のお子さんは保護者同伴でお越しください。詳細 健康・子ども課子育て支援係 b889-2052

三み

浦うら

雄ゆう

一いち

郎ろう

氏と共に2度のエベレスト親子同時登頂を果たした三

浦うら

豪ごう

太た

氏を講師に迎え、講演会を開催します。テ ーマ 三浦家のいきいき長生き健康法について~息子・豪太氏に聴こう!三浦雄一郎氏が実践している運動や食事法講師 プロスキーヤー 三浦 豪太氏日時 1月11日㈯ 13時30分~15時30分会場 区民センター(清田1条2丁目)区民ホール定員・費用 250人・無料申込 当日、直接会場にお越しください。先着詳細 保健福祉課保健支援係 b889-2042

白旗山の雪原を、かんじきを履いて歩いてみませんか。コース 冬の白旗山かんじきウオーキング(約2キロ)日時 1月29日㈬ 9時30分~12時 ※荒天中止受付時間 9時~9時20分集合場所 区役所2階 保健センター講堂(バスで往復移動)定員 80人費用 無料申 込 1月6日㈪~17日㈮に電話または窓口でお申し込みください(土・日曜、祝日を除く)。先着持ち物 飲料水、タオル ※かんじきは貸し出します。  ストックが必要な方は、各自持参してください。その他 運動制限のある方は主治医にご相談ください。  暖かい服装(帽子、手袋など)と雪の入らない靴でご参加ください。

申込先・詳細  健康・子ども課健やか推進係(2階12番窓口)b889-2049

子どもたちと地域の皆さんが遊びを通してふれあいを楽しむお祭りです。楽しい遊びや室内のコーナーなど盛りだくさん!日時 1月10日㈮ 10時~11時30分会 場 区役所前 市民交流広場、清田消防署(平岡1条1丁目)1階 講堂

費用・申込 無料・不要そ の他 就学前のお子さんは保護者同伴でお越しください。 暖かい服装でご参加ください。詳細 健康・子ども課子育て支援係 b889-2052

あしりべつ郷土館まつり

あったか料理で交流会

北野子育てまつり

清田区明るい選挙啓発ポスター展

介護予防講演会第3回清田区歩こう会

きよたとんとん冬まつり

災害時助け合い活動フォーラム

きよっち&

ポーラちゃん

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ 66清田清田

Page 7: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

内容 ①くらしと税    講師 北海道金融広報アドバイザー 岡

おか

嶋じま

 宏ひろ

明あき

氏   ②年金を身近に感じよう!パート    講師 社会保険労務士 田

井い

 政まさ

智とも

氏日時 2月13日㈭ 18時45分~21時会場 区民センター 集会室4定員・費用 10人・無料申 込 1月14日㈫から下記へファクスまたはEメールでお申し込みください。先着  さっぽろ未来ネット金融学習グループ 花

はな

﨑ざき

 素もと

子こ

  b884-3673 FAX 884-3991 E HOmiraiNET [email protected]

出演 きよたれんと日時 1月21日㈫ 10時~12時会場 区民センター しらかば・すずらん申込 不要

講座名・内容 日時 会場 定員 受講料(教材費)初心者さんの編み物教室 帽子と手袋を手作りしてみませんか。

2月3日・10日・17日・24日・3月10日・17日(月曜日、全6回) 10時30分~12時30分 陶工芸室 12人 4,000円

(3,000円)楽しいレクレーションダンス 音楽に合わせて楽しくダンスを踊りませんか。

2月6日・13日・20日・27日・3月6日(木曜日、全5回) 13時30分~15時30分 集会室2・3 20人 3,000円

(なし)あの名曲を英語でうたおう 名曲を英語で楽しく歌ってみませんか。

2月5日・12日・19日・26日・3月5日(水曜日、全5回) 13時~14時30分 視聴覚室 25人 2,500円

(なし)対象 区内にお住まいかお勤めの15歳以上の方(中学・高校生を除く)。お子さんを連れての受講はできません。申込 1月15日㈬~20日㈪の9時~17時に電話または窓口でお申し込みください。抽選

区内の各雪たい積場の緊急情報(一時閉鎖など)をいち早くお知らせしています。放送局 FMアップル(周波数:76.5MHz) 問 市コールセンター b222-4894

詳細 土木センター(平岡2条4丁目) b888-2800

ペットボトルに絵を描いて、キャンドルを作ります。日時 1月10日㈮ 10時30分~12時場所 区民センター 1階ロビー対象 どなたでも参加できます(小学生向け)。費用・申込 無料・不要持 ち物 空のペットボトル(1.5~2リットル)、ろうそく、油性ペンそ の他 1月25日㈯、26日㈰のいずれも16時30分から、区民センターと里塚・美しが丘地区センターでキャンドルを点灯します。

2グループに分かれて各自4局ずつ対局します。日時 1月25日㈯ 9時~15時30分会場 区民センター 集会室2・3対象 区内にお住まいかお勤めの方定員・費用 40人・500円(当日支払い。参加賞あり)申込 1月11日㈯~16日㈭の9時~17時に電話または窓口でお 申し込みください(「段」「級」をお知らせください)。先着持ち物 昼食

文化系や音楽系の活動をしている団体や学校に、区民ホールを無料で貸し出します。この機会に利用してみませんか。日時 2月13日㈭ ①10時~11時30分 ②14時~15時30分対 象 「区民ホールのお試し体験」を利用したことがなく、ステージ上で活動できる団体(ピアノの使用については要相談)。各1組。申 込 1月15日㈬~20日㈪の9時~17時に電話または窓口でお申し込みください。抽選その他 利用中に区民の方が自由に見学します。

懐かしい「うたごえ喫茶」を再現。飲み物を片手にアコーディオンに合わせて楽しく元気いっぱいに歌いませんか。日時 1月31日㈮ 13時30分~15時30分会場 区民センター 視聴覚室定員・費用 60人・500円申 込 1月13日㈷から電話または窓口でお申し込みください(9時~17時)。先着その他 飲み物(アルコール以外)は持参してください。

日頃パソコンを使っていて感じるさまざまな悩みにNPO法人Nネ ク ス ト デ イ

EXTDAYのスタッフがお答えします。日時 1月26日㈰ 13時~16時30分会場 区民センター 視聴覚室費用・申込 無料・不要そ の他 パソコンの持ち込みは可能ですが、修理の必要なものは対応できません。

作品 「鉄ぽ っ ぽ や

道員」(上映時間:112分)日時 1月29日㈬ 13時30分(13時開場)会場 清田図書館 集会室対象・定員 高校生以上・40人申込 当日、直接会場にお越しください。先着

作品 「長くつしたのピッピ」(上映時間:76分)日時 1月9日㈭ 14時(13時30分開場)会場 清田図書館 集会室対象・定員 就学前のお子さん~小学生と保護者・40人申込 当日、直接会場にお越しください。先着

テーマ 午年生まれの作家と作品の紹介日時 1月15日㈬ 14時(13時30分開場)会場 清田図書館 集会室対象・定員 高校生以上・30人申込 当日、直接会場にお越しください。先着

曲目 シュトラウス2世喜歌劇「こうもり」より序曲 ほか日時 1月21日㈫ 14時(13時30分開場)会場 清田図書館 集会室対象・定員 高校生以上・40人申込 当日、直接会場にお越しください。先着

出演 日時 会場 申込北野ゆめの会 1月 7日㈫ 10時30分

清田図書館お話し室 不要

ぽけっと

1月11日㈯ 14時30分1月16日㈭ 10時30分1月25日㈯ 14時30分2月 6日㈭ 10時30分2月 8日㈯ 14時30分

清田区人材育成講座「くらし塾 きんゆう塾」

第3期定期講座

子育てママのフリールーム

清田1条2丁目 b883-2050休館日 12月29日~1月3日

FMラジオによる雪たい積場情報

第3回 パソコンなんでも相談会

うたごえ喫茶inきよた

区民ホールのお試し体験

新春囲碁交流会

ペットボトルでキャンドルをつくろう!

清田名作映画劇場 図書館司書によるブックトーク

冬休み親子映画会

生まれ年作家シリーズ「吾わが

輩はい

は午うま

である」

区役所4階 b889-2484休館日 12月29日~1月3日、第2・第4水曜日

新春を寿ことほ

ぐCDコンサート たのしいおはなしの会国民健康保険料の納付は簡単・便利な口座振替で

保険年金課収納係

b(889)2064

詳細

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ77清田清田

Page 8: 広報さっぽろ 2014年1月号 清田区 - city.sapporo.jp · 健康づくりと介護予防に、楽しく取り組む一日となりました。 9/18 清田区健康&介護予防フェア

スノーキャンドル作りや森歩き、雪遊びなど、冬の平岡公園で思い切り遊びませんか。日 1月18日㈯ 13時~17時30分 集合場所 平岡公園管理事務所前 ¥ 100円 申 不要他 雪遊びができる服装と靴でご参加ください。小学3年生以下のお子さんは保護者同伴でご参加ください。

詳細 平岡公園管理事務所 b881-7924

内容 サークルステージ発表、ゲーム、 模擬店、フリーマーケット、餅つきほか日時 2月2日㈰ 10時~14時申込 不要  2階ラウンジのフリーマーケットに出店を 希望する方は、1月20日㈪9時~9時30分に窓口でお申し込みください(500円、全5ブース)。抽選そ の他 当日お手伝いをしていただけるボランティアを募集しています。

日時 1月14日㈫ 18時30分~19時30分   1月18日㈯ 14時30分~16時   1月28日㈫ 18時30分~19時30分   2月 4日㈫ 18時30分~19時30分費用・申込 無料・不要その他 はだしで行います。

ボランティアをしたい人・している人・必要な人が「つながる」交流会です。すてきなつながりが待っています!内 容 ボランティアサロン「ひだまり」、活動発表、交流会

日時 2月8日㈯ 13時~15時対 象 ボランティア活動に関心のある方、活動している・必要とする個人や団体申込 不要

「アートステージ」において大会を開催。個人戦やグループ対抗戦を行います。日時 2月2日㈰ 14時30分~16時30分定員・費用 50人・無料申 込 1月14日㈫~2月2日㈰12時までに電話または窓口でお申し込みください。先着

持ち物 タオル、飲料水 ※剣や防具は用意します。その他 就学前のお子さんは保護者同伴でご参加ください。 はだしで行います。スタンプカードがある方は持参してください。

万が一に備え、避難所生活を宿泊して体験してみませんか。内 容 DIG(災害図上訓練)、避難所アイテム作成会(新聞紙スリッパ、簡易トイレなど)、AED(自動体外式除細動器)講習、普通救命救急講習、避難所宿泊体験 など

日時 2月22日㈯15時~23日㈰11時(1泊)対象 区内にお住まいかお勤めの方費用 無料申 込 1月14日㈫~2月7日㈮の9時~20時に電話または窓口でお申し込みください。

持ち物 防寒用品、寝袋などの寝具、上靴、食事、飲料水などその他 日帰りでの参加も可能です。 中学生以下の方は、保護者同伴でご参加ください。 当日は停電・断水の状態で避難所生活を体験します。 暖房を停止しますので、十分な防寒をしてご参加ください。

にじいろの園児と一緒に遊びます。日時 1月30日㈭ 10時~11時会場 にじいろ対象 2歳以上のお子さんと保護者費用 無料申込 不要その他 親子とも雪遊びができる服 装でご参加ください。

子育て講座テーマ「いやだいやだ」との上手な付き合い方 食べるの大好き!講師 にじいろ 保育士 にじいろ 栄養士日時 1月29日㈬ 10時30分~11時15分 2月6日㈭ 10時30分~11時15分会場 にじいろ 研究実践室 にじいろ 研究実践室対象 1歳6カ月以上のお子さんと保護者 就学前のお子さんと保護者定員・費用 15組・無料 10組・無料申込 申込開始日の10時から電話または窓口でお申し込みください(日曜日を除く)。先着

申込開始日 1月15日㈬ 1月22日㈬

冬休み平岡公園にぎわいフェスタ

里塚2条5丁目 b888-5005休館日 12月29日~1月3日

アートステージ

内容 ①行政書士による終しゅう

活かつ

のポイント    講師 行政書士 木

村むら

 奈な

津つ

美み

氏   ②ライフデザイン・ライフプラン「生き生き人生」    講師 北海道金融広報アドバイザー 武

たけ

田だ

 佳か

世よ

子こ

氏日時 2月10日㈪ 13時~15時対 象 区内にお住まいかお勤めの15歳以上の方(中学・高校生を除く)定員・費用 10人・無料申 込 1月11日㈯から下記へファクスまたはEメールでお申し込みください。先着  清田区里美ネット金融学習グループ 高

たかはし

橋 寿とし

己み

  b 884-3673 FAX 884-3991 E HOmiraiNET [email protected]

みんなの茶の間オープンカレッジスポーツチャンバラ体験会

第6回 集まれボランティア

第3回 スポーツチャンバラ大会

避難所体験会

さくらんぼのひ

真栄2条1丁目 b883-3044休園日 12月28日~1月3日

を に窓

2014─❶─広報さっぽろ2014─❶─広報さっぽろ 88清田清田